X



●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査329 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 00:25:17.16
1.最低限の社会的ルールくらいは守り、隔離板としての機能を果たすこと。
2.他の板まで荒らし回ってる暇人は自重すること。
3.ここで思う存分やって、他の板などにここの争いは持ち込まないこと。
4.特に金沢と福井は新興政令市関連のスレを荒らし回らないこと。

前スレ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査328
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1501204813/
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 23:08:16.87ID:6/3Lvpnt
風情がわからない鈍感な人は、行くだけ無駄だよ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 23:12:10.69ID:2X+Y9lTQ
【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 23:13:08.66ID:/xINEF7W
わからない人には無駄というのはあまねく当てはまる真理だ
このスレにもわからない人の該当者がいるようだが
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 23:25:58.82ID:6/3Lvpnt
古くから伝わる祭りのない地域の人には、わからない話
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 00:08:42.02ID:iLDb06dy
>>520
ツアーの団体客が引き揚げた深夜が、本当の風情がある。
石川さゆりの「風の盆恋歌」の世界だ。
今年は週末だし、夜中はマイカーで行けばいい
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 08:38:05.39ID:Lm/ksJXE
JR芦原温泉駅西に複合ビル計画 ホールやギャラリー、飲食店
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/233611

>2023年春の北陸新幹線福井県内開業に向け同県あわら市は、JR芦原温泉駅西口に、文化ホールを備え、飲食店などが入る複合ビルなどの原案を作成したことが1日、分かった。
>4日に市民や有識者でつくる「芦原温泉駅周辺賑わい創出協議会」の会合で提示する。

>市関係者によると、財政面から施設の完成は新幹線開業後という。

>原案では多目的施設「aキューブ」南側に200席規模のホールなどを整備。飲食店も入居する複合ビルを建設する。親子で遊べる屋内施設やカフェなどをビル横に整備。
>旧金津町の事業者や市民から要望が強いビジネスホテルや足湯の整備も検討する方針。

>原案は市民アンケートやワークショップでの意見、将来デザインを描いたデザイナーの意見を取り入れた。市は地権者に内容を伝え、今後協議する方針。
0530Ψ(`∀´ )反金抜刀隊 ◇
垢版 |
2017/09/02(土) 12:43:10.86ID:FeWmQj8a
チビ太はおるか〜
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 14:53:09.81ID:qjTuqlt8
世界の中の日本は、日本の中の金沢やうぇー。
金沢の愛国企業が栄えるげんたら、南京でもホロコーストでも一向宗門徒の焼き討ちでも否定してやるうぇー。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 14:53:16.26ID:Iwj6rhIB
かまって欲しいんだろう
0535Ψ(`∀´ )反金抜刀隊 ◇
垢版 |
2017/09/02(土) 19:16:19.97ID:kAzrfXsF
チビ太の妄想願望ブログ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 22:08:39.64ID:6SjVZ4eY
富山市 新たな再生エネルギー活用 下水汚泥の消化ガス発電/富山
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170901-00010003-tuliptv-l16
市は、消化ガスを民間の発電事業者に売却し、購入した事業者は、発電した上で、再生エネルギーの固定価格買取制度を使って電力会社に売却します。
 発電量は、年間640万キロワット。
 1800世帯分の年間消費電力量にあたり、市では、ガスの売却によって年間およそ1億円の収入と4000トンのCO2の削減を見込んでいます。


全国的にみると大阪ガスや兵庫が先行し、河川流域の広い埼玉が規模の大きな施設を検討しているが
北陸ではやはり富山市が先行して事業化に力を入れ始めたな
北陸が遅れた地域と思われないのは富山市が情報を集めて最新技術を取り入れた施設をつくっているおかげ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 14:09:11.10ID:ydhJSzPp
ベニズワイガニ漁が解禁…「極上」は1匹だけ
2017年09月02日 19時55分
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20170902-OYT1T50102.html
富山県は県産ベニズワイガニを「高志こしの紅あかガニ」としてブランド化しており、重さ1キロ以上などの条件を満たした1匹が「極上」とされた。


富山県新港漁港のベニズワイガニ漁が解禁になったという記事だが、
なんと読売新聞1面の中央上段に写真入りで掲載されている
一瞬富山ローカルの読売新聞かと思ったが神奈川県で配布している読売新聞である
富山ブランドはいよいよベニズワイガニも全国区で有名になっていくのか
0540Ψ(`∀´ )反金抜刀隊 ◇
垢版 |
2017/09/03(日) 17:29:45.71ID:BKHh+pX+
福井の恐竜親父チビ太はおるか〜〜
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 19:43:07.23ID:Izn9zWr4
>>539
富山でとれるのはペニス猥褻ガニ
0543Ψ(`∀´ )反金抜刀隊 ◇
垢版 |
2017/09/03(日) 20:21:25.61ID:ZXcf/4pz
陸の孤島未開の地金沢チビ太はおるか〜〜
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 20:51:32.12ID:PXJc/jBx
>>542
金沢では香箱蟹とかいう全国的にドマイナーなちっちゃいのが本気でありがたがられてるもんなw
全国民「富山の紅ズワイがいい」
金沢人「なにゆうてんげんうぇー、ワシらの香箱蟹がええわいねぇー」wwww
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 21:00:55.54ID:U3uNyUSl
最近じゃ香箱蟹は東京の高級飲食店でも出されるようになってきた。
金沢で絶賛され認知度上がり使う店増えてきてる。
紅ズワイはいいとこパスタ屋でしか使われない。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 21:14:22.92ID:jwgqphZ4
>>544
実際、読売新聞 金沢 香箱ガニ でググっても1面どころか社会面、経済面すら記事が出てこない
室生犀星が好んだということで文化面、金沢で何を食べたらいいかということで読売版知恵袋の発言小町に載るくらい
読売新聞1面に掲載されるような全国ブランド扱いされてる富山のベニズワイガニとえらい違い
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 21:19:52.98ID:Ht05fLNq
まぁ
ブランド化したところで
本ズワイには価値としては敵わない
ベニズワイは水ガニと呼ばれて
一般的に水っぽくてズワイガニに比べて味は劣ると思われてるよね
0550柳都 ◆SLYeqn7nnI (茸)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:29:38.89ID:aFaDNznG
ぶっちゃけ、ズワイガニよりもガザミの方が旨いと思う
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 21:54:02.30ID:Izn9zWr4
>>545
まさに金沢ブランド。

富山の紅ズワイじゃ売れない罠wwww
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 21:58:49.50ID:PXJc/jBx
金沢ブランドwww
京都の劣化版でしかないのにw
ちなみにタッキーが富山の紅ズワイガニを食べに何回も富山に来てるってテレビで言ってたな。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 22:11:27.98ID:DvyjD3oO
加賀温泉郷でズワイ蟹食べ放題やってるが、食べ過ぎると気持ちが悪くなるから気をつけろ
ズワイ蟹は紅ズワイに比べ脂っこいからな
自分も食べ放題に釣られて腹一杯食ったら、大変だった
紅ズワイは満腹食っても、気分は悪くならない
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 22:16:32.19ID:Izn9zWr4
>>554
食べ放題とか(苦笑)
これだから貧乏人は困る。

オマエが食べたのは加能ガニではなく、輸入のズワイガニですらないアブラガニだろ。

まぁ、オマエの舌にはお誂えむきだろうがなwwww
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 22:24:23.55ID:7h7ZSx4c
加賀温泉ってそんなペテンみたいな商売してんだ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 22:26:50.12ID:jwgqphZ4
ブランド化にはその食材の頂点のブランド名が何かを決めることが重要
米ならコシヒカリ、牛肉なら松阪牛、ブリなら寒ブリ、ベニズワイガニなら極上
石川にも香箱ガニや能登ガキがあるが地元の足並みや基準がそろわないと頂点のブランド名も決められない
どれを食べても同じ食材名なのでハズレを食べられたら低評価をつけられてしまうが
ハズレを高く売ろうとする人間を締め出せない土地だといつまで経ってもブランド化は無理
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 23:31:46.51ID:jwgqphZ4
ケンミンショーってホントに金沢サゲがきついな
金沢のそうめんがナスそうめんってイメージダウンも甚だしいだろ
あんなの富山じゃ呉西の農家が食うもんだと思ってたわ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 23:40:14.94ID:jwgqphZ4
ナスそうめんの回は富山の柴田がいないから助け舟が出ず
田中美里が一人でナスそうめんの弁護をするが周りはみんなナスがにじんだそうめんの色合いに引いている
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 16:27:36.72ID:Gd1blSvF
【Bリーグ】富山、わずか9人でアーリー・カップ優勝 初タイトル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170904-00000033-sph-spo
◆プロバスケットボール Bリーグ東海・北陸 アーリー・カップ 決勝 富山86―83名古屋D(3日、新潟・ラフォーレ長岡) 
 ◆Bリーグ・アーリー・カップ 2017―18シーズンの新しい取り組みとして、リーグ初の公式トーナメント戦を実施。
Bリーグ開幕前に、関東、関西、東海・北陸、東北の4地区に分かれ、Bリーグ1、2部から各地区6チームが参戦。
賞金総額は700万円。将来的にはリーグ戦、天皇杯に次ぐタイトル戦にする方向。


元記事は報知新聞なんだけど何だよ、新潟・ラフォーレ長岡ってw
バスケ会場ならアオーレ長岡でしょうが
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 23:39:42.68ID:3dGpClvA
片町キララから香林坊までの300mの再開発へ協議が始まったな。
金沢は武蔵南地区、近江町市場、片町とまだまだ再開発進む。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 23:49:04.93ID:Ap7T1skd
>>565
詳しく頼む
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 00:51:41.64ID:+3HVKpQB
商業施設にするかマンションにするかこれから話し合うってことみたいね
いずれにしても今の商店街は耐震強度不足なのでいつまでも放置しておくわけにはいかんでしょ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 13:19:01.50ID:f9zPSmHs
<日本ロマンチスト協会>「恋する灯台」に岩崎ノ鼻 富山
9/5(火) 9:05
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170905-00000013-mai-soci
富山県高岡市伏木国分にある岩崎ノ鼻灯台が、今年度の「恋する灯台」に選ばれた。
主催する日本ロマンチスト協会(長崎県雲仙市)は、選定理由について「浜から眺める岩礁、富山湾越しに見る立山連峰の雄大な眺めは素晴らしい。
恋の雲行きが怪しくなっても、この地に立てば奇麗に晴れていきそう」としている。

今年度は、越前岬灯台(福井)や禄剛崎(ろっこうざき)灯台(石川)など10カ所の灯台が選ばれた。


全国紙でも記事のメインは富山ネタで石川福井は脇のネタというケースが増えてきてるな
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 18:14:34.60ID:jnp/x5wG
総曲輪コレクション2017
http://www.sougawa-collection.com/
総曲輪コレクション2017 · トップページ · 参加予定モデル · アクセス. 北陸最大のファッションショー 9 月18日(祝・月)富山市総曲輪のグランドプラザ

総曲輪コレクションにはゲストとして菊地亜美、お笑い芸人おばたのお兄さん、映画「チアダン」モデルの福井商高チアリーダーOGのGrace JETS、
プロデューサーモデルは富山市出身の池端忍が参加
福井との連携がここにも見られている
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 18:23:08.10ID:jnp/x5wG
HOKURIKU Girls girls FESTIVAL 2017
http://h-ggf.com/
Girls & girls + LIVE & FASHION ティーンからママまで “女子”が一堂に会し ライブとファッションを観る 楽しむ 2日間 世代を超え 結び 魅せる祭典を開催
日程
2017年10月21日(土) LIVE
開演15時〜 開場14時 (予定)
2017年10月22日(日) FASHION
開演15時〜 開場14時 (予定)
開催場所, 富山市総合体育館

出演者たちの顔ぶれはアーティストとしてはTRFやEvery Little Thing、モデルとしては池田美優や今井華など、かなり豪華なメンバー、久住小春も参加
環水公園近くのグラウジーズホーム、富山市総合体育館はエンタメイベントにも活用が進む
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 18:28:02.57ID:jnp/x5wG
秋にかけて富山市では大きなガールズイベントが2つ開催
一方金沢市で開催予定の北陸ガールズフェスタはいまだにゲストも発表されておらず、
開催するオープンテラスという事務所はスカウト・オーディション詐欺スレで要注意事務所として挙げられてる

北陸ガールズフェスタ2017 in 金沢
https://girlsfesta-hokuriku-modeldebut.com/sp/

富山市と金沢市、なんでこんなに差がついた?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 18:51:11.78ID:jnp/x5wG
アクタス8月号に亡くなった小林麻央が富大附属病院で100日間闘病していた記録が掲載されている
闘病当時は富山に入院している情報がほとんど漏れず、全て終了した今となって当時の医師との交流の記録が発表される
当時麻央さんを診ていた塚田院長は麻央さんより先に肝臓ガンで永眠、恩人の死に号泣した麻央さんに生きる力を与えた
有名人が来県しても口外せず力を尽くす富山県人は古き日本人像を頑なに残し、
現代の日本でますます存在感を示す
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 19:13:20.11ID:6HOIojZE
病院は守秘義務守っても有名人の移動中とか店を利用したら今どきの日本人はすぐツイートするからな
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 19:21:18.39ID:6HOIojZE
金沢の北陸ガールズフェスタは主催、共催に新聞社やテレビ局がついてない時点で怪しいイベントだろ
ホントに開催するの、コレ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 21:34:36.69ID:BEZvFUiz
立山でブラタモリの撮影してたみたいだね
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 00:31:45.23ID:ZpGjS2Yd
>>582
日本語でOK
富山市街地でタモリの興味を引くのは神通川を直線につけ変えた話かな
県庁は廃川地に建ってる、旧神通川は松川となり桜の名所
富山の街は結構高低差があり、総曲輪が高い
まあ、富山県として番組が取り上げるんなら立山黒部でタイムアップだな
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 00:49:59.34ID:niIQmcUB
たいてい2回1セットなので1回は立山の電源開発と砂防、もう1回で海側
台地や丘陵地、扇状地や砂丘などタモリ好みのキーワードが並んでいる高岡周辺かもしれない
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 01:17:36.37ID:23DM4B18
長野市に行ってきたが、富山市より都会だったわ。
金沢はじめ市内に観光がある都市はブーストかかるようだね。
富山は総曲輪に投下した税金を富山駅に集中できてたらこうはならなかったろうに。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 07:04:28.08ID:OOSrhBeq
市内観光地の市とそうでない市の違いでしかない
平日昼間に歩いてる人間の服装見ればわかるだろ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 07:16:56.77ID:OOSrhBeq
長野は着物のファッションショーはあるが協賛企業が少なく東京に吸われてるのもあって普通のファッションショーはなし
富山は北陸の美容業界の後押しもありファッションショーや
エイベックスの北陸オーディションがあり長野からも集客が見込まれている
昨日の日ハム対楽天の富山戦しかり、新幹線開業後はイベントでどちらが吸う側にまわったかといえば富山の方
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 08:08:22.47ID:C0RhzkIp
>>576
ロックの殿堂ミュージアムジャパンと同じ匂いがするのかね?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 08:34:11.15ID:Aj5iXDgE
ファッションショー等のイベント事情はよく分からないが、長野市の方が華があったしビルや商業や賑わい等の見た目の都会度は高かった。

旧長野駅は何度も行ったが、ほんとに立派な駅になったもんだ。
駅前にメガドンキホーテができてたが、どこの街も駅前集中が進むね。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 09:21:42.09ID:OOSrhBeq
家と同じで都市の見た目なんて住んでる人からすればすぐ慣れるからたいしたことじゃない
入口より落ち着ける場所がある方が重要
それと家庭サービスよろしく定期的に全国レベルの質の高いイベントがあること
富山市は観光客誘致は難しいがイベントで定期的に人を呼べてる
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 10:54:33.80ID:UurwFDP7
転勤で富山市に住んでるがイベント少なくて面白くない。あ、でも、冬の立山連峰には見惚れたね。それでも早く静岡に帰りたい
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 11:13:01.21ID:OOSrhBeq
どんなイベントに行きたいのか知らんが東京大阪名古屋でやってるイベントを地方都市で経験しようと思っても無理
全国の都市でやってる展覧会とかググってみな
北関東の県なんて富山より全然やってないから
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 11:20:12.38ID:OOSrhBeq
三大都市以外で本州中部で富山より明らかにイベントが多いといえるのは新潟くらい
近年北陸で全国巡回のイベントやスポーツを一番開催してるのは富山で間違いない
金沢は学生が多いので音楽ライブは多いがそれ以外はたいしたことはない
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 11:56:59.96ID:+8N8C4u+
中部の都会度は
名古屋>静岡>浜松≧金沢>岐阜>長野>富山≧福井>四日市>豊橋>岡崎
こんな具合か
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 12:34:14.43ID:j9QuG2G/
>>587

長野は首都圏だけでなく、名古屋方面からの観光客も多いし、観光立県だな。
商業店舗も、メジャーな店は北陸よりも早く出店するし、いかに北陸3県が遅れているか、わかるよな。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 12:45:14.46ID:pJCOGinS
富山は群馬長野以下。
北陸新幹線沿線では最下位。
富山人は都合の悪いことはすぐ忘れるから手帳に書いとけ。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 13:20:53.92ID:Sgf8F9W2
>>605
お前こそ何の根拠もなくいきなり何言い出すんだよ
長野は同額だが群馬は富山より最低賃金が低い
石川や福井よりは上だが
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 13:26:20.09ID:Sgf8F9W2
富山は北陸新幹線開業で福井石川上越長野の中心になった
なのでエイベックスの全国オーディションも中部は愛知だけだったのが新たに富山で開催される
こういうことがこれからもいくつもある
>>575これもエイベックスマネージメントが関与してるのでELTとかTRFが参加する
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 13:34:21.62ID:trcZRBZ8
まさかの富山市が北陸新幹線開業で北陸信越の中心都市になるとは
長野なんかは半分首都圏だから平気だが金沢あたりは屈辱だな
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 13:57:52.17ID:C0RhzkIp
金沢は官民あげてただの観光地に成り下がろうとしているし
ここに居る金沢人もそれを望んでいるようだし
いいんじゃないの?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 14:07:33.47ID:kwXbmXrW
早大競走部立山合宿 箱根メンバーが高地トレ/富山
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170906-00010001-tuliptv-l16
箱根駅伝優勝13回を誇る名門、早稲田大学競走部が高地トレーニングで立山を駆け抜けました。

高地トレーニングは、平地より酸素が薄く心肺機能が鍛えられるため、近年、標高の高い立山を活用する大学や企業チームが増えています。

これは、立山町が立山の観光PRの一環で誘致したもので町では、2020年の東京オリンピックに向け、
県外の駅伝強豪校や大学競走部の合宿誘致に力を入れていく方針です。


立山も一流企業に就職が良い箱根駅伝選手の覚えがめでたくなればますます知名度が上がる
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 15:50:30.59ID:ts5/klYN
>>587
長野は街づくりがなかなかすごいぞ

長野市街地いろいろ
http://togetter.com/li/307005
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 17:05:56.94ID:kwXbmXrW
高山駅が絶賛改装中
エスカレーターとかついて近代的になってて驚いた
駅周りはまだ工事中でこれからどんな形になるか見た感じではわからない
同じ高山線の有名観光地、下呂駅は相変わらずで高山駅を見た後では残念な感じ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:00:18.87ID:kRwEgwvv
>>600
金沢が浜松より下はないね。
静岡も繁華街が賑わってる以外パッとしない廃れ気味の都市だし中部No.2都市は金沢が無難だね。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:13:53.46ID:+4IHTuxx
>>615
ウリ達は北陸No.1ニダ!って言わないのは何故?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 21:48:22.57ID:gbCRs31M
静岡は都会的な洗練がないし
箱が小さい商業施設ばかり。
人は多いけど田舎くさい。
飲食店もショボいし総合的には金沢が上だよな。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:06:32.90ID:acXigNqj
新潟を含めても中部No.2は金沢だと思うよ、マジで。
名古屋はデカすぎて、そこらへんでは比較にならないが、静岡よりは規模が大きいし、新潟よりは遥かに賑わっている。
風情とか伝統とか雅やかさであれば、名古屋をも凌駕している。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:10:36.69ID:S15ttQg9
静岡よりは賑わってないし、新潟より遥かに規模が小さいんだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況