X



新潟市都市開発スレ136 (IP有)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001柳都 ◆SLYeqn7nnI (ワッチョイ f6be-EF5+ [121.115.4.233 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/24(火) 22:07:00.94ID:Dvc6i2190

日本海、信濃川・阿賀野川の2つの大河、福島潟・鳥屋野潟・佐潟など、
多くの水辺空間と自然に恵まれた政令指定都市 『新潟市』。
新潟市の将来の発展を願い、都市開発(再開発・交通・観光等)についてまったりと語りましょう。

【当スレはIPアドレスが表示されます。】
あらしのIPアドレスをNGnameに登録するだけで
劇的に閲覧しやすいスレになりますので
NG登録のご活用のほどお願い致します。

前スレ
新潟市都市開発スレ135
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1506216762/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-EeT8 [49.97.97.90])
垢版 |
2017/12/08(金) 11:49:50.70ID:2XG5vqGnd
NSTの県内ニュース一発目
佐渡不審船の中から遺体

二発目
新発田市内老夫婦殺人事件

暗いなあ
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-I7V1 [1.75.249.201])
垢版 |
2017/12/08(金) 14:01:45.42ID:KvORN+pwd
チラシの裏にでも書いてろ
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-kYBc [182.249.242.131])
垢版 |
2017/12/08(金) 14:57:34.59ID:QNypyrtva
>>768
新潟市は政令市で唯一ロッテリアがない都市なんだよな。
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-tjzi [106.130.178.46])
垢版 |
2017/12/08(金) 16:13:31.18ID:m1YnLlR2a
>>801
免許センターの脇にあるだろ
ギリ聖籠だが新潟市内みたいなもん
バーキンすらない政令都市あるだろ仙台とかよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-tjzi [106.130.178.46])
垢版 |
2017/12/08(金) 16:14:25.49ID:m1YnLlR2a
ネガってのホグリグの成りすましか
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-EeT8 [49.97.97.90])
垢版 |
2017/12/08(金) 16:55:04.23ID:2XG5vqGnd
今日も夜が明けないまま、1日が終わりましたね。
出口の見えないトンネルは息がつまる
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-EeT8 [49.97.97.90])
垢版 |
2017/12/08(金) 16:58:53.68ID:2XG5vqGnd
ロッテリアがないとか、どうでもいいよ
それよりテレ東が映らないという時点で終わってる
クソ田舎
家ついてっていいですか?
なんでも鑑定団
とか、土曜とか日曜の昼間に、何週も遅れて見るほど虚しいものはない
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-EeT8 [49.97.97.90])
垢版 |
2017/12/08(金) 17:02:13.40ID:2XG5vqGnd
新潟の人はいつも金沢の悪口ばかり言ってるよね
上越民だけど、富山とか北陸とかそんな悪いイメージないだが
むしろ、新潟市の方が東北みたいな位置にあって、すごく遠いイメージなんだが
新潟市の方をイメージすると庄内とか会津とかのイメージがくっついてくる
方言や、文化とか、なんかあちら違う方って感じ
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-BHLZ [49.98.157.37])
垢版 |
2017/12/08(金) 17:59:06.37ID:YDuydFjod
>>803
>ネガってのホグリグの成りすましか

今頃になって気づいたのか
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bd-BhnN [220.8.202.196])
垢版 |
2017/12/08(金) 18:26:24.77ID:hs3DOp8y0
松浜国「日本海側でも新潟市や松浜国は降雪量は少ないです。雪マークしかなくてもたまに青空が見えます。太平洋側等に多い大雨や災害はあまりありませんから過ごしやすいです。」
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c503-EeT8 [220.100.11.94])
垢版 |
2017/12/08(金) 18:31:01.57ID:jj90MJz70
光のページェント今点灯

ショボいよなぁ…
0810二位やま (ワッチョイ 2dae-FVOA [122.209.122.250])
垢版 |
2017/12/08(金) 18:49:50.65ID:kPR2C5hL0
>>808
プッ笑笑  大した僻地っぷりの新潟市の住民は何も知らないんだべえ

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/alltable/pre00.html

      [降水量]
山形市ここのところ30日間で 46ミリ
仙台市ここのところ30日間で 7ミリ
福島市ここのところ30日間で 14ミリ
郡山市ここのところ30日間で 20ミリ
米沢市ここのところ30日間で 80ミリ
会津若松ここのところ30日間で 83ミリ


新潟市ここのところ30日間で 328ミリ←笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

>日本海側でも新潟市や松浜国は降雪量は少ないです←おまえだ僻地ホクリク4県の中では・・だべなー(笑)
やっぱ日本海側僻地は違うな〜っす(笑)  ホクリクは雨あられと湿った雪が
多くて大変だね〜(´・ω・`)
0811二位やま (ワッチョイ 2dae-FVOA [122.209.122.250])
垢版 |
2017/12/08(金) 18:56:47.53ID:kPR2C5hL0
長岡市ここのところ30日間で 419ミリ←笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

つーか僻地ホクリク4県の中でも新潟が1番雨や僻地特有のあられやみぞれ
などのビチャビチャての多いんだね・・最近(´・ω・`)

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0812二位やま (ワッチョイ 2dae-FVOA [122.209.122.250])
垢版 |
2017/12/08(金) 19:00:08.66ID:kPR2C5hL0
平均降水量も、ものすごく多いんだね新潟市〜(´・ω・`)

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6a-tjzi [153.164.12.191])
垢版 |
2017/12/08(金) 19:07:35.85ID:o/yxXrfm0
高崎市民ですが
カッペ山形やら陸の孤島金沢やら裏日本はクソの巣窟だねw
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dae-FVOA [122.209.122.250])
垢版 |
2017/12/08(金) 19:10:58.97ID:kPR2C5hL0
>>809
笑笑
新潟 光のページェント
http://www.niigata-nippo.co.jp/biyori/201612112_2.jpg
http://www.gatapost.com/wp-content/uploads/2014/12/DSC01807.jpg

仙台 光のページェント
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/22/0000970422/95/img3efcb5b1zikbzj.jpeg
https://www.jalan.net/news/img/2014/12/20141204_mein-670x443.jpg

仙台も今日点灯開始したよっす。
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-tjzi [106.130.178.46])
垢版 |
2017/12/08(金) 19:12:00.94ID:m1YnLlR2a
またドーホグの猿が構って欲しくて釣ってらぁw
しかしホグリグのキム工作員は成りすまして紛れてんの
バレてないと思ってんのかねwチビロケットマンがよ
0816二位やま (ワッチョイ 2dae-FVOA [122.209.122.250])
垢版 |
2017/12/08(金) 19:13:45.20ID:kPR2C5hL0
新潟市のショボい光のページェントなら
泉パークタウンの光のページェントのほうが上。
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6a-tjzi [153.164.12.191])
垢版 |
2017/12/08(金) 19:31:34.69ID:o/yxXrfm0
しょせんカッペドーホグ熊襲蝦夷



未開の地


あなたが思う「田舎」ってどこですか?

みなさんにも、それぞれ生まれ育った「田舎」があると思います。
アクセスが不便だったり、方言が独特だったり、
自然が多かったり…、47都道府県で「田舎」と聞いて浮かぶ都道府県はどこなのか、
全国500名に調査してみました。
自分の地元の都道府県が何位にランク・インしているか、さっそくチェックしていきましょう〜!

「田舎」と聞いて真っ先に思い浮かぶ都道府県ランキング
1位 青森県
2位 秋田県
3位 山形県
⇒4位以降のランキング結果はこちら!

1位は「青森県」が選ばれました。
青森県といえば、リンゴ、雪国、恐山、ねぶた祭りなどのユニークな伝統と、
東京から遠いことから、田舎のイメージがあるようです。
そして、青森県の方言はネイティブでないと聴き取りづらいほど難しく、
津軽方面と南部方面でもだいぶ違うとも言われています。
画像:pref.aomori.lg.jp
東京から地理的に遠いだけではなく、
伝統や風習、言葉から距離を感じる青森県は堂々1位にふさわしい「田舎」のイメージがあると言えるでしょう。

2位には「秋田県」。こちらも青森と同様東北の県となりますが、東京から距離がある上に、
さらに日本海側ということでアクセスが少々難であることが理由になっているようですね。
また、秋田県といえばなまはげという風習があり、
全国的に有名ですが地方色が強いイメージに貢献していると言えます。

3位は「山形県」がランク・イン。
これまた東北の県が上位に。
山形県はおしんの舞台となったところなので田舎のイメージが強いのかもしれません。
青森、秋田と同様に雪の多い県で蔵王などのスキー場が賑わいます。
さくらんぼやお米、米沢牛などの食べ物が美味しい県ですね。
なんと1位から3位は東北勢が占める結果となりました。
さらに6位にも東北勢の「岩手県」がランク・インしています。
東北は雪国が多く、独特な風習を持つ県が多く集中しており、
さらに新幹線と在来線を乗り継いで行くため、目的地によっては7時間以上かかるところもあります。

あなたの住む都道府県は何位なのか、ぜひ4位以降も確認してみてくださいね!

調査方法:gooランキング編集部が「アイリサーチ」モニターに対して複数選択回答アンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~30代男女各250名)
調査期間:2016年1月29日〜2016年2月1日

https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/11488089/

日本3大僻地=山形・青森・秋田
↑これ不動だべ〜っす。
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0820二位やま (ワッチョイ 2dae-FVOA [122.209.122.250])
垢版 |
2017/12/08(金) 19:38:57.05ID:kPR2C5hL0
https://www.niikei.jp/2068/
↑なんかよぉ、建物的には間違ってないんだげっどちょっとショボいっすネ〜(´・ω・`)
どうせなら万代シテイの「シネウインド」とかいう日本一質素な映画館ば解体して
そごさ入れたら・・・?

同じような外観の建物だげっど・・・
秋田駅前のCCRC 来年4月着工、2020完成予定
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0442873_01.JPG
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201702/20170201_42030.html

秋田のほうが良いズね〜
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06cb-Hjwy [133.35.208.169])
垢版 |
2017/12/08(金) 19:39:42.75ID:b4tt+2LI6
下越厨じゃん、久しぶりだわ
これから大型開発があるわけか
0822二位やま (ワッチョイ 2dae-FVOA [122.209.122.250])
垢版 |
2017/12/08(金) 19:47:32.35ID:kPR2C5hL0
[秋田駅前CCRC]  北都銀行秋田駅前支店も移転して、医療介護サービス住宅も70戸ほど
入居する。具体的プランだし、なんだか革新的〜(^^♪

新潟の建物ってノープランで建ててショボい張りぼて建っちゃうんだべえ・・・笑
いまだにNEW新潟駅の具体的なパースすら無いべした(´・ω・`)
0823二位やま (ワッチョイ 2dae-FVOA [122.209.122.250])
垢版 |
2017/12/08(金) 19:50:24.19ID:kPR2C5hL0
>>821
???   お医者さん行ったら・・・?(´・ω・`)
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM19-Hjwy [210.149.252.123])
垢版 |
2017/12/08(金) 20:02:43.80ID:XNKupELqM
>>823
いや君のことじゃないから、興味ないし。自意識過剰だね。
0825二位やま (ワッチョイ 2dae-FVOA [122.209.122.250])
垢版 |
2017/12/08(金) 20:03:09.77ID:kPR2C5hL0
>>792
降水量でも分かるとおり山形でも庄内と我々内陸じゃあ
ぜんぜん違うからね   一緒にすんなズ。

新潟は日本海側ダイレクト僻地町wだからすべてのところで降水量ウがい。(笑)
0826二位やま (ワッチョイ 2dae-FVOA [122.209.122.250])
垢版 |
2017/12/08(金) 20:06:22.41ID:kPR2C5hL0
>>824   なあ〜んだこのイモブー野郎
0828二位やま (ワッチョイ 2dae-FVOA [122.209.122.250])
垢版 |
2017/12/08(金) 20:17:16.83ID:kPR2C5hL0
>>827
んだよ。あたりまえだべズー!
庄内ははっきり言って豚汁だげっど。
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-tjzi [106.130.162.164])
垢版 |
2017/12/08(金) 20:36:26.69ID:xpBx1GAXa
二位やま発狂中
ドーホグスレさけいれ田吾作
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-tjzi [106.130.162.164])
垢版 |
2017/12/08(金) 20:39:15.73ID:vfI/hrYQa
彼ら東北人は当然東北弁を話しますから、下働きの者たちの話し言葉は東北弁ばかりになってしまう。
そのため東北弁は卑しい者たちの使う言葉だとして認識されるようになってしまった。

東北は遅れた地、東北人は遅れた人々、卑しい人々というイメージをかたち作っていく。

こうして東北人は、その内側に大きなアンビバレンツを抱えることになりました。
みんな故郷が好きなくせに、割とあっさり故郷を捨てる。

故郷は好きだ、でも東北人であることが恥ずかしい。彼らは田舎を出て都会へ出ると、まず方言を捨てる。
東北弁を話さないように努力する。

東北人であるというだけで、一段下に見られる……。

いや、そんなことはないと言われるかもしれません。
確かに今現在では、そこまで東北が馬鹿にされるということはなくなってきているかも知れない。

私の高校の同級生が東京の大学に進学し、自己紹介の時に、「東北では東京より5年、流行が遅れている」と冗談で言ったら、それを真に受けた学生がいてエラく腹が立ったといっておりました。

彼は自虐的冗談とした語ったのであって、まさかそれを本気にとる学生がいるなんて思いもしなかったわけです。
極端な例かもしれませんが、実際東北にこのようなイメージを持っていた人たちは思った以上にたくさんいたのです

仙台に地下鉄を通すと聞いて、「あんな田舎になんで地下鉄がいるんだ?」
と本気でいった関西人を私は知ってる。
そいつは仙台に一度も来たことがないのに、イメージだけでそういうことを言う奴がいた。

岩手県出身のフォーク・グループ、NSPがテレビに初出演したとき、「発展途上の岩手県からきました」
と自虐的ギャグで笑いをとっていたのを私は知っている。

千昌夫や吉幾三は田舎者のイメージを逆手に取って人気者になっていった。千さんの以前の奥さん、ジョーン・シェパード女史がCMで「イワテケ〜ン!」と言うだけで笑いがとれた。

すべて実話です。すべて私が子供のころから若いころにかけての実話。

そんなの東北だけじゃないよ!と他の地方の方々は言うかもしれない。
でも、東北ほどその内側に強烈なアンビバレンツ、強力なコンプレックスを抱えた土地は他にないと思う。

それは、「撃ちて取りつべし」とされた昔からの東北の歴史によって生まれたもの。
その歴史の中で、東北人のDNAに深く刻まれたもの。

この感覚はおそらく、

東北人でなければ、

わかるまい。

http://blog.goo.ne.jp/okudaidou/e/4ddbe3bf2056f7cd5a300f249d025b72
0832二位やま (ワッチョイ 2dae-+aO5 [122.209.122.250])
垢版 |
2017/12/08(金) 21:18:36.90ID:kPR2C5hL0
出た

いつも仙台スレさ荒らすカス(´・ω・`)
0833二位やま (ワッチョイ 2dae-+aO5 [122.209.122.250])
垢版 |
2017/12/08(金) 21:25:47.26ID:kPR2C5hL0
>>829
そういえば新潟のスーパーのお肉売り場ってほとんど豚肉でたまげだこどあっけ〜
牛肉コーナーがやたら小っちゃかったw
貧乏人が多いのかな…?(´・ω・`)
0834二位やま (ワッチョイ 2dae-+aO5 [122.209.122.250])
垢版 |
2017/12/08(金) 21:32:44.04ID:kPR2C5hL0
あとマルジュウやベニヤの醤油も置いてなかった。

そして物価が基本的にSEIYUのように安かった
カップめんや飲料いつでも安い感じ
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bd-iI2m [220.8.202.196])
垢版 |
2017/12/08(金) 22:52:18.73ID:hs3DOp8y0
松浜国「松浜は独特の気質や雰囲気があります。」
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d33-41I7 [106.172.38.158])
垢版 |
2017/12/08(金) 23:26:31.40ID:qcI1tU2o0
>>833
牛肉コーナーが小っちゃいだけで貧乏人が多いと決めつけるのはアカン。
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6a-tjzi [153.164.12.191])
垢版 |
2017/12/09(土) 00:33:28.19ID:V+HCJZ5q0
彼ら東北人は当然東北弁を話しますから、下働きの者たちの話し言葉は東北弁ばかりになってしまう。
そのため東北弁は卑しい者たちの使う言葉だとして認識されるようになってしまった。

東北は遅れた地、東北人は遅れた人々、卑しい人々というイメージをかたち作っていく。

こうして東北人は、その内側に大きなアンビバレンツを抱えることになりました。
みんな故郷が好きなくせに、割とあっさり故郷を捨てる。

故郷は好きだ、でも東北人であることが恥ずかしい。彼らは田舎を出て都会へ出ると、まず方言を捨てる。
東北弁を話さないように努力する。

東北人であるというだけで、一段下に見られる……。

いや、そんなことはないと言われるかもしれません。
確かに今現在では、そこまで東北が馬鹿にされるということはなくなってきているかも知れない。

私の高校の同級生が東京の大学に進学し、自己紹介の時に、「東北では東京より5年、流行が遅れている」と冗談で言ったら、それを真に受けた学生がいてエラく腹が立ったといっておりました。

彼は自虐的冗談とした語ったのであって、まさかそれを本気にとる学生がいるなんて思いもしなかったわけです。
極端な例かもしれませんが、実際東北にこのようなイメージを持っていた人たちは思った以上にたくさんいたのです

仙台に地下鉄を通すと聞いて、「あんな田舎になんで地下鉄がいるんだ?」
と本気でいった関西人を私は知ってる。
そいつは仙台に一度も来たことがないのに、イメージだけでそういうことを言う奴がいた。

岩手県出身のフォーク・グループ、NSPがテレビに初出演したとき、「発展途上の岩手県からきました」
と自虐的ギャグで笑いをとっていたのを私は知っている。

千昌夫や吉幾三は田舎者のイメージを逆手に取って人気者になっていった。千さんの以前の奥さん、ジョーン・シェパード女史がCMで「イワテケ〜ン!」と言うだけで笑いがとれた。

すべて実話です。すべて私が子供のころから若いころにかけての実話。

そんなの東北だけじゃないよ!と他の地方の方々は言うかもしれない。
でも、東北ほどその内側に強烈なアンビバレンツ、強力なコンプレックスを抱えた土地は他にないと思う。

それは、「撃ちて取りつべし」とされた昔からの東北の歴史によって生まれたもの。
その歴史の中で、東北人のDNAに深く刻まれたもの。

この感覚はおそらく、

東北人でなければ、

わかるまい。

http://blog.goo.ne.jp/okudaidou/e/4ddbe3bf2056f7cd5a300f249d025b72
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d8e-DmgW [114.31.218.121])
垢版 |
2017/12/09(土) 03:43:46.57ID:nWhMpjxI0
>>833
悪かったな
味噌と豚の仙台はどうせ貧乏だよ
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d8e-DmgW [114.31.218.121])
垢版 |
2017/12/09(土) 03:51:54.81ID:nWhMpjxI0
あとそんなに新潟をディスりたいなら仙台の名を使わずに山形だけで勝負してそうするべき
味噌豚の芋煮は認めずにあげく牛肉売り場がせまいと貧乏だと罵りながら
一方で都会アピールは山形じゃ歯が立たないから勝手に仙台を利用して新潟を叩く
こういう二枚舌の奴ホント腹立つわ
0840二位yama (ワッチョイ 8d88-+aO5 [202.94.132.190])
垢版 |
2017/12/09(土) 05:29:12.53ID:XZRWZZzD0
新潟(笑)(^◇^)
0841二位やま (ワッチョイ 8d88-+aO5 [202.94.132.190])
垢版 |
2017/12/09(土) 05:37:36.89ID:XZRWZZzD0
えー!? あれだけ言ってた空港アクセス鉄道もできないの〜?(´・ω・`)
えー!? 中心部の新駅すらできないの〜?(´・ω・`)
 LRTもできないのかあ…(´・ω・`)

一生、BRTと銀のバスでがんばっぺ! 新潟!

笑笑笑笑笑
0842二位やま (ワッチョイ 8d88-+aO5 [202.94.132.190])
垢版 |
2017/12/09(土) 05:43:51.57ID:XZRWZZzD0
じゃあ新潟にとって地下鉄は「夢のまた夢の さらにまた夢」だネ。

まあ中心部、人少ないし、賑わいもないからできるわけもないかあ…(´・ω・`)
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c503-0DbY [220.100.11.94])
垢版 |
2017/12/09(土) 07:08:03.21ID:UCKetuIR0
朝なのにまだ真っ暗
本当憂鬱になるよ新潟に住んでると
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-hHQZ [1.66.97.13])
垢版 |
2017/12/09(土) 07:40:51.12ID:esoMayCmd
太陽が恋しい
太陽が見れないと息がつまる
雨雪が凄くてどこへも行く気がしない
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-hHQZ [1.66.97.13])
垢版 |
2017/12/09(土) 07:42:14.87ID:esoMayCmd
えぇ、新潟の冬は最悪ですよ。
私は新潟市在住で湯沢にも住んだことがありますが、まだ雪が降る地方のほうがマシですね。
新潟市は雪ではなく雨なので、びしょびしょになります。四六時中雨が降ってます。
雪が降ったとしても冬の新潟市は常に強風なんで、横殴りの吹雪です。しかも湿った雪なのでこれまたビショビショになります。
長年東京に住んでましたが2年前に新潟に帰ってきました。
冬の天気なんてすっかり忘れてましたよ。最悪です。
日本海側は自殺者が多いというのも頷けます。
春〜秋はとても住みやすいですけどね。
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-hHQZ [1.66.97.13])
垢版 |
2017/12/09(土) 07:55:32.61ID:esoMayCmd
新潟の人ってなぜ曇りを晴れと言うのでしょうか?

以前ネットで「新潟県民は曇りの事を晴れと言う、雨が上がれば晴れ」みたいな文面を見て、
実際周りの知人などに曇りの日にその日の天気を訪ねてみたところ、本当にみんな晴れと言ってました。天気予報でも曇りでした。

晴れとは多少なりとも青空である事を指すと思うのですが、雲の影響で空全体が白い状態でも全員晴れと表現してました。
なぜ新潟では曇りを晴れと言うようになったのでしょう?

ちなみに私は他県出身の新潟在住者です。
住んで10年近く経ちますが、天気について今まで気づかなかったものの確かに違和感があったように思えます。
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-hHQZ [1.66.97.13])
垢版 |
2017/12/09(土) 07:57:21.15ID:esoMayCmd
新潟市民です。自分では気がつきませんでした。
雨でも雪でも止んだ(あがった)ときは、「はれたね。」と普通に言っています。
青空の時は、「いい天気だね。」と言っています。
やっぱり、ほかのみなさんも言われるとおり、この季節青空が少ないせいでしょうか。
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-hHQZ [1.66.97.13])
垢版 |
2017/12/09(土) 07:58:34.37ID:esoMayCmd
はい、恐らくですが・・・皆さんのいう青空状態の「晴れ」というのが新潟では極端に少ないんだと思います。

新潟はとにかく天気が悪いんで(日本海側はどこもそんな感じですが)。

だから青空でなくても雨や雪が降ってなければ晴れと表現する文化が生まれたのではないかな?さすがに雲が物凄い量で空が近く感じるような時は曇りと表現すると思いますけど。
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d33-41I7 [106.172.38.158])
垢版 |
2017/12/09(土) 08:01:19.24ID:mK6VOaU80
エセ多いな。
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-hHQZ [1.66.97.13])
垢版 |
2017/12/09(土) 08:02:38.59ID:esoMayCmd
新潟生まれ新潟育ちの僕が、改めて新潟県民の気質を考えてみたんですが、合ってますか?
地元だからこその愛憎入り混じった見解になってると思いますが…。
僕にとって新潟は「大好きだけど大嫌い、でもやっぱり何だかんだで大好きな故郷」ですね。

・根暗で人見知りが激しい。
・陰湿で閉鎖的で内弁慶、外面はいいが中々本音を言わない。
・その分人の噂話や陰口が好き。
・僻みっぽく、コンプレックスが強い。
・粘り強く忍耐力があり、泥臭い根性がある。
・真面目で穏和でお人よし、古き良き日本人の心を持っている。
・新潟弁は普通の会話でも口が悪く荒っぽくて怒ってるみたいに聞こえると思う。
・口が悪く人を褒めるのも人から褒められるのも苦手、多少貶されたほうが気が楽(ツンデレ?)
・あまりお国自慢はしない反面地元の自虐ネタが好き、よくいえば謙虚な県民性。
・真面目で勤勉で責任感の強い仕事人間だが、その割に上昇志向や出世欲がなく、お金や地位への執着が薄い。
・ガサツで大雑把、そのくせ変なところで神経質でこだわりが強い。
・お酒好きでアル中予備軍が多い(特に日本酒・ビール・ウイスキーが好き)
・なぜか東北や北海道など北が好き(親近感がわくから?)
・インドア派で出不精、そのためテレビっ子やオタクが多く漫画家を多く輩出(年間を通して曇りが多く冬も雪が多いから?)
・男は仕事熱心だが家事育児をあまりしない人が多く、女は面倒見がよく世話好きなしっかり者・働き者が多い。
・男は甘ったれのマザコンが多く、女は母性的な人が多い。
・新潟市民は、「新潟市は本州日本海側最大の都市、本州日本海側唯一の政令指定都市」といい都会だと思い込んでいるが、実態は周辺市町村を無理やり合併してできたなんちゃって政令市にすぎず、実際そんなに大きな街ではない。
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d33-41I7 [106.172.38.158])
垢版 |
2017/12/09(土) 08:03:43.07ID:mK6VOaU80
>>843
その駅舎来年から解体始まるらしい。
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-hHQZ [1.66.97.13])
垢版 |
2017/12/09(土) 08:04:06.20ID:esoMayCmd
新潟はとにかく四季がはっきりしている。雪が溶けて、桜が咲くと春が来たと言う感じがします。
暖かい地域にいると季節感がなく、物足りない。県が広い為、地域性が多様 新潟市以北➡東北気質新潟市、中越➡関東気質 上越、妙高➡長野 糸魚川➡富山(黒部) 佐渡➡
京風 新潟県内にJR 東日本と西日本がある Jリーグオールスターではwestだったりeast だったりする。地域的な繋がりは、関東、東北が強く、北陸とは思っていない。
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-R8du [49.98.131.143])
垢版 |
2017/12/09(土) 08:07:49.12ID:RlG4tpg1d
新潟は単なる田園港町。
金沢は洗礼された歴史文化都市。

行き止まり新潟だけの上越新幹線。
北陸新幹線関西延伸で大交流時代に突入する金沢は、東海道新幹線北回り線の中心都市。

日本海側の都市の中で単独孤立化していく新潟。
日本海国土軸から外れる新潟。

日本海側の都市の中で広域ネットワーク化していく金沢。
日本海国土軸の中枢基幹都市へ飛躍発展に向かう金沢。

大きな格差が生じて行きます。

誰にでもわかる常識なのです。
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c503-0DbY [220.100.11.94])
垢版 |
2017/12/09(土) 08:17:45.40ID:UCKetuIR0
10年前も30年前もなにも変わってないよ
全く同じ
看板の中に新潟鉄工があったくらいの変化
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c503-hHQZ [220.100.11.94])
垢版 |
2017/12/09(土) 09:18:54.03ID:UCKetuIR0
JALからメール来てた
小松のサクララウンジ改修するんだってね
数年前に改装したばかりなのに、
やっぱりまだまだJALも投資惜しまないんだよな
すげーよ、ほんと、新幹線ができてもなりたってる
それに比べて新潟空港のショボさときたら
終わってるよあの空港
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-BHLZ [49.98.157.37])
垢版 |
2017/12/09(土) 12:38:30.49ID:Pgy9AsX3d
「新幹線が開通したら・・・」、「新幹線が開通したら・・・」と繰り返し書いていたが、新幹線が開通しても新潟では落ち目の古町と同じで家電量販店も進出しない
新幹線が開通したらJRが撤退して三セクと聞いたこともない私鉄だけになった

JR > 大手私鉄 >>>> 三セク > 聞いたこともない私鉄
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-hHQZ [49.97.97.73])
垢版 |
2017/12/09(土) 13:35:50.33ID:0AwNAg8Cd
東京明日も晴れみたいだよ?
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-hHQZ [49.97.97.73])
垢版 |
2017/12/09(土) 13:38:29.47ID:0AwNAg8Cd
本日の13時現在の新潟県内の日照時間

新潟市 0時間

湯沢町 2.4時間
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-hHQZ [49.97.97.73])
垢版 |
2017/12/09(土) 13:42:35.65ID:0AwNAg8Cd
金沢市

日照時間 3.6時間
気温 7.4度

新潟市

日照時間 0時間
気温 2.8度
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-hHQZ [49.97.97.73])
垢版 |
2017/12/09(土) 13:50:00.92ID:0AwNAg8Cd
12月8日までの各地の日照時間

湯沢町 28.8時間
金沢市 26.8時間
新潟市 12.9時間
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-hHQZ [49.97.97.73])
垢版 |
2017/12/09(土) 13:56:05.58ID:0AwNAg8Cd
東京
本日 13時現在

日照時間 5.7時間
気温 10.1度
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-hHQZ [49.98.132.252])
垢版 |
2017/12/09(土) 14:07:16.67ID:LQ7tp8Jfd
下越は暗い
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-hHQZ [49.98.132.252])
垢版 |
2017/12/09(土) 14:16:51.63ID:LQ7tp8Jfd
下越地方
来週月曜日は暴風雪のマークです
イェーイ
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-hHQZ [49.98.132.252])
垢版 |
2017/12/09(土) 15:57:05.52ID:LQ7tp8Jfd
結局今日も太陽がでないまま日没だったね
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-XLKs [182.250.243.50])
垢版 |
2017/12/09(土) 16:52:23.83ID:z4WDrgbpa
二位山猿ウゼーな
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5be-JnCk [220.109.4.222])
垢版 |
2017/12/09(土) 17:37:12.87ID:00+unBns0
話は凄く変わるけど朝鮮の漁船と言われている船が日本に漂着しているけど、非常に怖いと思う。
素人で政治的な事も何もわからないけど地理的に佐渡島にアメリカ軍の基地や自衛隊基地が何故無いのかと思った。
新潟市にも中継基地的な規模の物でも良いので出来て欲しい。
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-hHQZ [49.98.132.252])
垢版 |
2017/12/09(土) 18:15:09.04ID:LQ7tp8Jfd
実際の今日の日照時間

新潟市 0時間



東京 8.9時間
金沢 4.9時間
湯沢 3.2時間
福島 4.4時間
仙台 5.4時間
札幌 5.4時間
長野 7.7時間
富山 3.0時間
福井 3.1時間
山形 3.1時間
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-XWaV [1.66.105.72])
垢版 |
2017/12/09(土) 19:15:40.19ID:TzK694/sd
さっき新潟空港に降りた
20分間のシャトルバスの待ち時間
30分間のバスの移動時間
40分間の燕三条に帰る新幹線の待ち時間w

新潟空港から新幹線に乗るまで
一時間半のロス

飛行機や新幹線よりも長いw
高い金出して飛行機使うのが馬鹿馬鹿しい。会社の金だからまあいいが。

今日の新潟はあったかいな、大阪より。
伊丹空港、水道管破裂してたわw
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6a-tjzi [153.164.12.191])
垢版 |
2017/12/09(土) 19:33:41.03ID:V+HCJZ5q0
ホグ陸の孤島クソ田舎ゴキブリ僻地と
ドーホグのカッペは
      ll       ,,,   ,,,,,,,        ,lll          ,,,,,,,,,,,,,,,,,,      ,ll
,,,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,,,,   ll,,ll''  ''ll,   lll''''''''''''''lll'''''''''''''lll      ,ll'''     ,,,,,,,,lll,,,,,, ,,,
    ,,,,,,llll       lll''     lll     '''''''lllllllll'''''''         ,,,l''       ,ll'     ''''''''
  ,l'  'llll       ll    llll    ,,,,l''''   '''ll,,,     ,,,ll''''''''''''ll,,     ,ll'     ll,
  'l,,,,,,,llll       '''     lll   ''''''''''''''''''''''''''''lll'''''''  ,l'' ,,,,,    ll     ll'   ,,,,,, ll
      ,ll'          ,,ll'     lll''''''''''lll  lll      ,ll'' ''ll,  ll'   ,ll'  ll''''''''''llll,,,,
    ,,,,l''          ,,,,,,l''''      'lll   '''' ,llll       '',,,,,,,,,llllll'''       'l,,,,,,,,,,l'' '
    '                          '''''
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-hHQZ [49.98.169.109])
垢版 |
2017/12/09(土) 21:17:19.20ID:9BD1m7hmd
新潟市

日本海東北道
羽越線
磐越西線
米坂線
国道7号
国道49号
国道113号
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-BHLZ [1.66.97.103])
垢版 |
2017/12/09(土) 22:28:11.05ID:9DtiYE/Qd
>>596
>LRTも空港アクセスも

LRT(路面電車)の効果
新潟だと分かりにくいので北陸の例にする
富山は何十年も前から路面電車網がある
金沢は新潟と同じで長らく路面電車はない
北陸新幹線が開通したら、金沢にはLOFTと東急ハンズが進出した
まあ新幹線効果であるかどうかは疑問だが
富山には全く進出する気配もない
路面電車(LRT)に街を発展させる効果があるなら逆でなければならない
車線を潰す路面電車ではマイナス効果のほうが大きくなるということだ

空港アクセスは新潟はJR 新潟駅から空港まで近いのでリムジンで十分足りる
車線を潰す路面電車(LRT)では富山の二の舞になる
新幹線延伸は採算が全く合わない
仮に建設費と毎年に赤字分を国が100%負担するとしても税金の無駄になる
報道されているように新潟市の予算は苦しい状況
毎年の赤字分を新潟市が負担するとなると夕張のようになる
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231e-UFyv [27.138.152.253])
垢版 |
2017/12/10(日) 00:06:47.21ID:aO3gjpDp0
金沢は一応ちゃんとした市内電車網はあったけどな
50年も前になるが

やはり金沢も戦災を受けてない都市で道が狭かったのだろう
自動車社会に適応するためには路面電車廃止は不可避だったようだが
新潟では堀がどんどん埋められていた時期と重なる
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-R8du [49.98.131.143])
垢版 |
2017/12/10(日) 00:10:03.20ID:2b4lXpedd
>>859
アホ丸出しw
金沢は整備新幹線。
新潟は国費のみで建設できた角栄さまさまのラッキー新幹線。
並行在来線は整備新幹線により第三セクターを余儀なくされるだけ。
JRがなくなるだけ。
第三セクター連携での特急や新快速が出来上がることすら考えられないタコ回答。
新潟はJRがあれば大都会と勘違いする有り様。
しかも、このまま行けば国費新幹線建設で並行在来線がそのまま残してもらっているが、第三セクターを設立しなければならなくなり、日本唯一の逆JR消滅の危機感さえ考えることができないカス新潟。
新潟www
タコ過ぎるぞwww
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-nj30 [106.161.220.249])
垢版 |
2017/12/10(日) 00:23:01.79ID:MWuDpUXxa
>>882
金沢は、圧倒的に観光客が多くてな。
平日の昼間、一般的に閑散時間帯でも、かなりバスの乗車率が高い。
だからトータルで路線バスが成り立ってる。
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d33-41I7 [106.172.38.158])
垢版 |
2017/12/10(日) 00:23:05.40ID:5X/89I1+0
バイバーイw
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d8e-DmgW [114.31.218.121])
垢版 |
2017/12/10(日) 01:50:20.09ID:Plvs1hN10
>>881
県と同じ名ではダメなんじゃないか
あまりにも豪雪地帯のイメージが強すぎる
>>882
新幹線延伸とか言い方悪いけどお花畑だと思う
あとBRTで進めていくんだからLRTも今更ないでしょ
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6a-tjzi [153.164.12.191])
垢版 |
2017/12/10(日) 03:40:34.90ID:MgH3bOKl0
            ___
          /童★貞 \
         /  ノ"バヾ   \
          ./ ::((●))::((●))::: |
ハヒュゥ〜   |   ""r〜‐、゙゙    |
   ハヒュゥ〜|   ::::))⌒,ゝ    .|
        ヽ  ::::(二´ノ,,    ./


また口呼吸だ
敦賀の童貞は興奮するとすぐ口呼吸はじめやがる
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-hHQZ [49.98.169.109])
垢版 |
2017/12/10(日) 08:38:06.76ID:kHIlIITed
おはよう
朝から陰鬱な天気だよまた
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-hHQZ [49.98.169.109])
垢版 |
2017/12/10(日) 08:39:44.39ID:kHIlIITed
他の県内は晴れてるのに新潟市だけ雨が降ってるよ(><)

いつもこのパターンだよね、他はいつも晴れてるのに新潟市だけ天気が悪い
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-hHQZ [49.98.169.109])
垢版 |
2017/12/10(日) 08:41:47.62ID:kHIlIITed
天気予報本当当たらないよね
東京も朝から快晴
昨日、明日の天気新潟だけ晴れでワロタと言ってしまった者だけど、撤回します、トホホ…
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-hHQZ [49.98.169.109])
垢版 |
2017/12/10(日) 09:09:20.36ID:kHIlIITed
全国の皆さんにわかってもらいたいのは
天気予報で雪マークが出ていても、実際の天気は降ってるのは新潟市だけというパターンが多いこと
この前も新潟市新津で30センチという積雪があったとき、他の市町村ではほぼゼロだった
ここを勘違いしてイメージで語らないでほしいよね
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a391-hHQZ [203.140.151.140])
垢版 |
2017/12/10(日) 09:18:27.30ID:BI2t4VIA0
確かに出張で冬に新潟に行くと割と湯沢のあたりが晴れていて新潟市に近づくと天気が悪くなるパターンが多いな
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b52b-ExBy [14.8.134.97])
垢版 |
2017/12/10(日) 10:21:00.48ID:6v76Y9xA0
街並みが綺麗なところって戦争で焼かれたり大火にあったりと1度リセットされているところだらけ
権利関係が入り組んでしまった街は2度と再開発できないのでは…
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM13-rxUg [175.179.200.100])
垢版 |
2017/12/10(日) 12:39:33.24ID:rm7cwmpkM
>>754
道路・ハコモノの建設費・維持費に投入されている血税と比べればほんと微々たるものだぞ>シニア半額
ちなみに路線バス廃止によるコミュニティバス運行にかかる経費と比べても安い。
更に車依存で歩かなくなって健康を害した場合の医療費のことを考えれば非常に合理的な取組だと思うぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況