数はまだわかりません。
多分、都会はかなり増えることになると思います。

そんな昔の話をされても…
そもそも、大阪さんとは町と村のイメージに差がありそうですね。僕はあれぐらいの条件で十分だも考えてます。

ずっと思ってたんですが、昭和の大合併ちかではありますが、東灘区は市街化の状態で言えば区部でいいんじゃないでしょうかね。
広島はさっき書いた通り、戸坂、中山、草津近辺が減りますし、仙台も長町が外れるのでいずれも30〜40万人ぐらいです。
郡の範囲は変えないでおこうと思います。これについては話しても紛糾するだけで解決しないので、もう議論はしません。あしからず。
山東町もそのままにします。あしからず。