X



市町村合併妄想が大好きです PART.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752大阪特別市
垢版 |
2018/08/13(月) 01:52:13.31ID:/Xw4XJIY
>>748
50以下で20万人以上と聞くと、ほとんど分割しないと思ったので、郡も面積400代ももっと統合してもいいのではと思いました。

基準を面積基準に変えてみたらまた独特な区割りが生まれると思うのでいいんじゃないでしょうか。

都府に関しては、東京と地方の府が拡大している一方で、大阪と横浜が縮小しているのがしっくり来ないんですよね。
自分のなかでは、府は大阪横浜名古屋とそれ以外に分かれると考えています。
名古屋も周辺4郡を分離していいんじゃないでしょうか。あの分けかたは個人的にとても気に入っています。それに、その場合に、津島郡の規模が小さくなりすぎたら残りは北勢にくっつけるのが手かと思います。

豊川は箕面ですよ!!武庫郡で伊丹市そのものが出っ張ってるのが気になります!!
阪堺合併はあまり今となっては深く考えていないですが、逆にやはり名古屋の方のバランスがなぁと思います。
0753大阪特別市
垢版 |
2018/08/13(月) 02:05:51.85ID:/Xw4XJIY
>>750
北九州はもはや全国区で、オリジナルの郡名を作るよりよっぽど親しみが持てると思います。

府には臨時の首都になれる機能があっても良さそうです。もし、東北や中国の人口を後200万人ぐらい増やせるなら200万もなんとか。w

>>751
人口20万人超えたらどんなに小さくても対象なのに50以下で20万人未満は分割の対象にならないのは少し極端すぎるような... 20以下とかならわかりますが。
面積30以上かつ人口5万人以上
面積20以上かつ人口10万人以上ってぐらいは追加しても良さそうです。

支所以外の条件は気になるところです。

5以下なら数も少ないし、さすがに統合してもいいような。笑

もうみんな区でもいいような笑
海外だと区別のないところもありますし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況