X



市町村合併妄想が大好きです PART.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0782大阪特別市
垢版 |
2018/08/14(火) 13:32:33.51ID:MYtgxfUw
>>781
んー、この規模だとヨーロッパならオランダ・ベルギー辺りの都市のサイズぐらいですかね。

面積5未満なら人口に関わらず編入していいと思いますよ。
面積5~10でも人口4桁はちょっと少ない気がしますし。
間をとってこんな感じでどうでしょうか。
面積5かつ人口3万未満
面積10かつ人口1万未満
面積20かつ人口5000未満
面積30かつ人口3000未満
面積50かつ人口1000未満

三浦と堺周辺はそれぞれ編入でいいんじゃないでしょうか。
それと北海道や神奈川の郡が前より増えてるのが気になります。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 15:55:53.12ID:MYtgxfUw
新条件案
規模はこんな感じでいいとしても、支所がある場合とない場合の差が激しすぎると思ったので。

面積5〜10:人口20万以上の場合支所があれば分割
面積10〜20:人口10万以上の場合支所があれば、20万以上でなくても分割
面積20〜30:人口5万以上の場合支所があれば、10万以上でなくても分割
面積30〜50:人口2万以上の場合支所があれば、5万以上でなくても分割
面積50〜70:人口1万以上の場合支所があれば分割、2万以上でなくても分割
面積70〜100:人口5000以上の場合支所があれば、1万以上でなくても分割
面積100〜200:人口2000以上の場合支所があれば、5000以上でなくても分割
面積200〜300:人口1000以上の場合支所があれば、2000以上でなくても分割
面積300〜500:人口1000以上で分割
面積500〜1000:人口500以上で分割
面積1000〜:人口によらず分割
0784大阪特別市
垢版 |
2018/08/14(火) 16:20:19.45ID:C6a6NkGS
文字化けの修正をかねてもう一度。

面積10〜20:人口10万以上の場合支所があれば、20万以上でなくても分割
面積20〜30:人口5万以上の場合支所があれば、10万以上でなくても分割
面積30〜50:人口2万以上の場合支所があれば、5万以上でなくても分割
面積50〜70:人口1万以上の場合支所があれば分割、2万以上でなくても分割
面積70〜100:人口5000以上の場合支所があれば、1万以上でなくても分割
面積100〜200:人口2000以上の場合支所があれば、5000以上でなくても分割
面積200〜300:人口1000以上の場合支所があれば、2000以上でなくても分割
面積300〜500:人口1000以上で分割
面積500〜1000:人口500以上で分割
面積1000〜:人口によらず分割

さすがに面積が1桁の所は分けなくていいかと。
0785大阪特別市
垢版 |
2018/08/14(火) 16:32:02.93ID:C6a6NkGS
郡については、二戸と九戸、登米と栗原、東西の比内ぐらいの規模なら統合してもいいと思います。
全国を150〜200に分けるぐらいでもいいかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況