X



市町村合併妄想が大好きです PART.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0835大阪特別市
垢版 |
2018/08/18(土) 14:17:39.65ID:mziTnGPC
>>834
堺が入るなら高座も横浜に入れてもいいような気がしてきました。
あと、名古屋の範囲はどうなっているのでしょうか。

826も結局はそうなんですが、一度分割するときに余計に細かくしてしまうのでは?と思うんですよね。
とにかく、今回の分割方法が気になります。

垂水区については電車に乗っているとそう感じましたね。海沿いのすぐそばまで山が迫っているところがあります。どちらにしろ、昔は明石とDIDが一体化していて、歴史的にも明石や西区と一まとまりだったので区部に適さないかと思います。

東京の中に郡があるのが1つのこの案の特徴だったと思うので寂しいです。川崎など新たな地域も編入されたこともあって楽しみにしていたのですが。
どちらにしろ、市町村の数や人口が桁違いに多いので、都との間に何か置いた方がいいんじゃないでしょうか。

ありがとうございます。既にいくつか案は思い付いています。

調べたら、丹羽郡にも一宮市の一部が含まれていて色々ややこしいので、逆にこちらも尾北郡でいいんじゃないでしょうか。
0836大阪特別市
垢版 |
2018/08/18(土) 14:19:55.52ID:mziTnGPC
>>835
紛らわしいので繰り返しますと、最後の丹羽郡は元々の丹羽郡に今の一宮市の一部が含まれていたということです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況