X



【日本三大都市?】福岡の勘違いが酷い Part.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 13:27:33.67ID:9xj16Drn
福岡は東京大阪に次ぐ日本三大都市と言い放ったり
名古屋や神戸を福岡以下だと見下したり
アジアの玄関都市と調子こいたり
福岡の自慢や自画自賛を繰り返して他都市に押し付けたり
かと思えば北九州熊本あたりにも絡んだり

福岡人って勘違いが凄いよね。他都市に狂犬のように絡んでくるし。
都会コンプレックスが酷すぎる

なお、無関係な福岡圏の熊本や大阪圏の神戸についての書き込みは無視して下さい

関連スレ
自称三大都市の横浜京都福岡
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1418601698/ (過去ログ)
【妄言】自称三大都市 札幌【韓国性】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1418839946/ (過去ログ)
日本の三大都市は東京、横浜、福岡に決まりました。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1430073668/ (過去ログ)

※前スレ
【日本三大都市?】福岡の勘違いが酷い Part.11
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1474647482/
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 16:07:45.00ID:Dk+ZoltV
>>177
博多駅から中洲までは半径4km圏内の最も高さ制限が厳しい範囲内なので難しいのでは?
天神あたりはこの範囲外なので上空を飛ばないのであれば規制緩和もあると思われる。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 18:36:25.88ID:/GUCPkRi
ビッグバン建て替え計画と
連動させた方がいいね
建て替えた後に緩和は
建て替えた人が
もっと高く出来たのに
感が出るから。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 19:56:10.13ID:Dk+ZoltV
たしかにそうだね。
ただ福岡空港第二滑走路完成が2024年、天神ビッグバンが同じく2024年まで。
連動させるのは難しいかも。
天神ビッグバンを延長したとしても、第二滑走路完成まで再開発が止まりそうだし。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 07:48:59.04ID:Dzj6tkAa
博多駅界隈もビッグバン
やってほしいが近いから無理か
それならそれで高層化できない分、
美野島や住吉エリアへ
オフィス街が拡がって
いってもいいか。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 10:00:03.60ID:NF3wMjZp
2018年07月06日 10:51 政治・社会
JR筑肥線、大雨の影響を受け運転見合わせ
http://www.data-max.co.jp/300706_dm1857/
https://i.imgur.com/P51kX2W.jpg
 JR筑肥線は、6日午前10時現在、大雨の影響を受け筑前前原・西唐津方面行きで運転を見合わせている。唐津から福岡空港方面行きでも、途中徐行運転を実施しており、通勤・通学に大きな影響が出ている。


福岡移住は筑前前原駅から福岡都心の間にするのが良さそう
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 12:25:22.49ID:cpYnskQP
戦後日本の発明100選を発表!1位は「新たな時代の象徴」とも言える発明品―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=89982&;ph=1
https://i.imgur.com/nfQ1hhw.jpg

2014年6月18日、日本の公益社団法人発明協会は「戦後日本のイノベーション100選」の第1弾として38件を選んだと発表。1位には新幹線が選ばれた。19日付で新華網が伝えた。

1964年に開業した新幹線は、日本の優れた鉄道車両製造技術を体現しただけでなく、世界の高速列車の発展にも貢献した。日本人の生活を変えた新たな時代の象徴とも言える発明だ。

2位には1958年に日清食品が発売を開始したインスタントラーメンが選ばれた。3位は1979年にソニーから発売されたウォークマン。そのほか、家庭用ゲーム機・ゲームソフトやウォシュレット、回転寿司などが選ばれた。(翻訳・編集/藤)

東京
新幹線

大阪
インスタントラーメン

福岡
ウォシュレット
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 17:44:56.07ID:KIVDtxSl
今回の大雨、以前だったら天神や博多駅は水没してただろうね。
水害対策の貯水槽が効力を発揮したようだ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 18:41:48.65ID:gTZtYSnD
東京大阪が南海地震で被災している時に、福岡が水害に遭っていたら意味がないからね
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 09:42:08.71ID:3Y0yZB04
>>182
ただしJRの福岡市内発着の切符は使えないので、新幹線を使って長距離出張する機会が多いと不向きかも知れぬ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 12:07:30.32ID:49+SrASE
福岡空港民営化企業グループが設立、運営会社名「福岡国際空港」
2018年07月11日
https://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20180711-OYS1T50012.html
https://i.imgur.com/NJMc17p.jpg

 来年4月に予定される福岡空港(福岡市)の民営化を巡り、国土交通省の入札で優先交渉権者に選ばれた企業グループは10日、運営主体となる特別目的会社(SPC)を同空港内に設立し、社名を「福岡国際空港」としたことを明らかにした。
国交省と8月頃に民営化の正式契約を結ぶ。

 設立は今月2日付。企業グループは、西日本鉄道や九州電力などの「地場連合」でつくる福岡エアポートホールディングス(HD)を中核に、三菱商事とシンガポールの空港運営会社チャンギ・エアポート・グループも参画しており、福岡国際空港には各社が出資した。
福岡県も今後の出資を検討している。

 社長には、福岡エアポートHD専務で西鉄上席グループ理事の永竿哲哉氏が就任した。取締役は永竿氏を含む6人で、いずれも出資企業から派遣されている。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 12:56:02.22ID:49+SrASE
「ハローキティ新幹線」 JR西、新大阪・博多間で定期運転
観光経済新聞 - 2018/07/09
https://www.kankokeizai.com/%E3%80%8C%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%A3%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E3%80%8D%E3%80%80%EF%BD%8A%EF%BD%92%E8%A5%BF%E3%80%81%E6%96%B0%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%83%BB%E5%8D%9A%E5%A4%9A/
https://i.imgur.com/Kwsjyzc.jpg

https://i0.wp.com/www.kankokeizai.com/wp-content/uploads/430701.AFP03.jpg
博多駅で行われた出発式

 JR西日本は6月30日、サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」とコラボレーションした「ハローキティ新幹線」の運行を始めた。博多駅午前6時40分発のこだま730号、新大阪駅同11時29分発のこだま741号として定期運転される。

 1号車「HELLO! PLAZA」で西日本の各地を紹介。地域の特色豊かな産品を購入できるショップスペースや、地域の魅力を紹介する映像コーナーを設けた。
7〜9月は山陰デスティネーションキャンペーン(DC)に合わせて「鳥取ハローキティ」「島根ハローキティ」のオリジナルペイントで装飾。両県のイベントやスポットを紹介する。

 2号車「KAWAII! ROOM」は自由席の座席車両。キティと一緒に記念撮影ができるフォトスポットも設置した。車内ではハローキティ新幹線限定のチャイムも流れる。

 運行開始に合わせ、スマートフォンを使ったスタンプラリーを開催。博多駅では「ハローキティ新幹線カフェ」「ハローキティ新幹線ショップ」もオープンしている。

 運行初日に博多駅と新大阪駅で出発式が行われ、キティと山陰DCアンバサダーが参加して場を盛り上げた。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 21:43:39.46ID:71VD7WNp
海外「日本の凄さを思い知った!」地震で陥没した大阪の道路がもう復旧してると話題に
goo.gl/95ViK7
https://i.imgur.com/jFmLT1O.jpg

今月18日に大阪府北部で発生した震度6弱の大地震。
犠牲者は大阪府で5人、負傷者は7府県で399人にのぼっています。
インフラ面では、電気と水道はほぼ全面復旧していますが、
ガスは地中のガス管が破損している危険性があり、
各家庭を訪問しての点検が必要なため復旧が遅れ、
現在も茨木市や高槻市を中心に、多くの家庭でガスが止まっている状態です
(大阪ガスは25日の完全復旧を目指している)。

インフラの復旧作業が急ピッチで進められている中、
海外で大きな話題になっているのが高槻市内で撮影された下の写真で、
地震で大きく陥没してしまった道路と、その復旧後の姿が、
上下に並べられて紹介されています。

上側の写真は18日に、下側の写真は19日に撮影されたもので、
つまりたった1日でほぼ元どおりの状態に戻った事になります。
相変わらずと言える日本の道路の復旧の早さに、
外国人から驚きの声が相次いでいましたので、その一部をご紹介します。

102.
とりあえず福岡博多の陥没復旧の方が規模的にスゴい

139.
水道管が破裂して、写真左手の空き地にじゃぶじゃぶ流れ出してた所だね
夕方のニュースで重機が働き回ってたから、夜には舗装を直して、乾いた翌朝に仮復旧したんだと思う

福岡の陥没もそうだけど、道路は復旧が早い
幹線道路であればあるほどね

208.
福岡での陥没を速攻で埋めたのはすげー!と思ったけど
これ別に大したことない

212.
※208
しかもあの福岡のケースでは一週間掛かったが
水道・ガス・上下水・電気・通信の管も復旧させてるからなぁ

221.
※212
ついでに言えば福岡のは穴の深さやら範囲が違うからな〜。
通常のヒビやウネリなら剥がして再舗装するだけで済むけど。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 10:08:30.89ID:mMQYAVwn
「大地陥没 」
https://youtu.be/zAd12rUYvVM

母なる大地に穴あけて
我ら人の子は地下鉄を掘る
大地を崩せよ 大地に生きる人の子ら
その立つ道を陥没させよ

平和な大地を 静かな大地を
大地を掘れよ 崩せよ土を

信号の埋もれる 我ら人の子の大地
大地を壊せよ 掘れよ崩せよ

博多の低地を 博多の湿地を
崩せよ掘れよ 壊せよ道を

博多の低地を ああ
崩せよ大地を ああ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 10:25:18.42ID:cI9EoPuJ
荒らしにしても凝っているなあ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 17:34:37.58ID:Wqy5lyyC
これくらいユーモア溢れる荒らしだったら、保守要員で歓迎するよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 18:29:28.69ID:leKDxjgS
福岡市は日本で一番人口が増えてる都市。東京の企業がアジアの拠点づくりをしてる、ような
気がします。
東京の大規模なイベントを福岡県でやる事が多いし。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 03:44:55.31ID:RViOtj+I
全国から福岡市へ人も企業も大移動しているワケ
文=山田稔/ジャーナリスト2018.04.09
http://biz-journal.jp/2018/04/post_22917.html

人も企業も福岡に流れる人気の秘密

 福岡市のパワーを物語るのは、人の流れだ。3月1日現在の推計人口は157万1067人で、前年同月比1万3965人の増加。1989年の人口は122万人強だったから、約30年間で35万人以上増えたことになる。

 2010年10月から15年10月までの5年間の人口増加数は7万4938人で、20政令指定都市中1位。人口増加率は5.12%増で、政令市平均の約5倍となっている。
15年の総人口に占める10代、20代の若者が占める比率は22.05%で、これまた政令市トップである。17年の人口移動報告でみても、福岡市は転入超過8678人と全国の自治体で4位となっている。人が確実に流れてきているのだ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 11:14:27.94ID:M1RtMio+
大分,すげぇえええええ      完全に福岡超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(めじろん)
 2.ゆふいん映画祭 (日本で最も古い歴史)
 3.一村一品運動
 4.やまなみハイウェイ(ドライブ くじゅう連山)、乗馬、スキー
 5.ホバークラフト

【著名な観光地】
 1.文殊仙寺、両子寺、宇佐神宮、柞原八幡宮、別府・由布院温泉、くじゅう国立公園
 2.岡城、中津城
 3.青の洞門、姫島、金鱗湖、地獄めぐり、高崎山、原尻の滝、耶馬溪(紅葉名所)
 4.二王座歴史の道、杵築武家屋敷、天領豆田町、咸宜園、オランダ建築
 5.小鹿田焼、香りの森博物館、ステンドグラス美術館、ハーモニーランド、吉四六

【美味名物・食文化】
 1.とり天、豊後牛
 2.関アジ関サバ、城下カレイ、臼杵フグ、りゅうきゅう
 3.やせうま、だんご汁、ほうちょう
 4.カボス、しいたけ、柚子こしょう、麦焼酎
 5.ザビエル(和洋折衷菓子)、瑠異沙(カステラ)


福岡 → とんこつ(笑)明太子(笑)ももち(笑)福岡城趾(笑)中洲(笑)親不孝通り(笑)

.
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 11:26:25.33ID:GjBqcK6b
東京23 1,097
大阪市  550
横浜市 2,396
名古屋  239
福岡市 2,591
京都市  994
神戸市 4,971
札幌市  615
仙台市  846
広島市  994
埼玉市 1,783
静岡市  991
熊本市 5,862
千葉市  295
岡山市 7,025
鹿児島  775
長崎市  137
那覇市  ×
金沢市 2,541
松山市  791
奈良市 1,028
岐阜市  918
新潟市 18,797
大分市 2,773
富山市 4,628
和歌山 2,809
高松市 1,760
徳島市 1,270
長野市 3,955
福井市 3,415
大津市 1,600
宇都宮 1,804
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 11:29:31.50ID:WKCY+ia1
>>201 は公安がマークしている基地外の人数です。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 12:33:11.01ID:+UK0O5B6
だとしたら新潟市だけ18000人超えなのは明らかに不自然だな
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 12:48:04.58ID:9pweLEPt
いや、この板を見れば納得できる
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 13:07:46.22ID:e3KY8PXy
公安がマークしている基地外の人数
新潟と岡山がぶっちぎり

東京23 1,097
大阪市  550
横浜市 2,396
名古屋  239
福岡市 2,591
京都市  994
神戸市 4,971
札幌市  615
仙台市  846
広島市  994
埼玉市 1,783
静岡市  991
熊本市 5,862
千葉市  295
岡山市 7,025
鹿児島  775
長崎市  137
那覇市  ×
金沢市 2,541
松山市  791
奈良市 1,028
岐阜市  918
新潟市 18,797
大分市 2,773
富山市 4,628
和歌山 2,809
高松市 1,760
徳島市 1,270
長野市 3,955
福井市 3,415
大津市 1,600
宇都宮 1,804
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 06:46:14.90ID:aTeQbau7
食にも恵まれたコンパクトシティ「福岡市」の人気マンショントップ20
https://zuuonline.com/archives/186172

何でもそろうコンパクトな街に適度な人口

福岡市の中心地は繁華街の「天神」と交通の要所「博多駅」だ。商業施設や行政施設などはだいたいこのあたりでそろい、どこへ行くのにも便利な街である。

天神は岩田屋が百貨店を開業したことにより、そこから“新天町”などの商店街が生まれ繁華街として栄えてきた。近年地方都市では若者の街離れやシャッター商店街など問題視されるなか、親不孝(親富孝)通りを代表するように街は若者が多い。

都心から少し離れた場所には海や山、大濠公園を代表とする公園や緑地など自然にあふれている。

福岡市は人口増加率が全国1位でありながら、人が多すぎず少なすぎず適度に集まっているため、ストレスを感じることなく生活することができるだろう。

空港へのアクセスの良さ、国内外の出張のしやすさ

新幹線も乗り入れる「博多」駅には「福岡空港」へと直結した福岡地下鉄空港線が乗り入れている。空港と博多の距離は近く、電車で2駅6分、バスやタクシーなどでも15分程度。
さらに「博多」駅や「福岡空港」は他都市のような複雑な構造ではなく、それなりに人はいるものの、乗り換えなどもストレスなくできる。

近くに板付遺跡があったため“板付空港”とも称される「福岡空港」。東京や沖縄などの国内線だけではなく、ソウルや香港といったアジアの主要都市をつなぐ国際線の運航もしている。

「博多」駅と「福岡航空」を持つ福岡市は、新幹線なら5時間、飛行機を使えば1時間40分で東京へ行くことが可能。国内外の主要都市にもでかけやすい街なのだ。

食の魅力も高い

福岡といえば全国的には明太子や長浜ラーメンが有名だが、漁港のある海に近いため新鮮な魚介類を食べることができる。中洲や天神で代表されるように、福岡の屋台は夜の街をにぎわせる地元のグルメでもあるようだ。

自然と緑が多く、都心の便利さをコンパクトにまとめた活気ある街・福岡市のマンション人気ランキング上位20物件を見てみよう。(※2018年6月20日時点 不動産・住宅情報サイト『LIFULL HOME'S』調べ)
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 06:46:58.40ID:aTeQbau7
まあ広告なんですが

福岡市は人口増加率が全国1位

というのは事実です
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 07:10:07.72ID:aTeQbau7
よしもと九州唯一の新劇場 ファン拡大へ福岡で秋開業
日本経済新聞 - 2018/07/10
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32824120Q8A710C1LX0000/

よしもと、福岡で秋開業
東奥日報 - 2018/07/10
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/54014

外国人向けライブも 天神の吉本常設劇場9月開業
西日本新聞 - 2018/07/10
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/431879

よしもと、福岡で秋開業 九州唯一の新劇場、ファン拡大へ
秋田魁新報 - 2018/07/10
https://www.sakigake.jp/news/article/20180710CO0116/

<吉本興業>福岡に常設劇場 9月オープン
BIGLOBEニュース - 2018/07/10
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0710/mai_180710_4809313809.html

東奥日報(青森)と秋田魁新報も報道したのが珍しいなと
元は共同通信社が配信した記事とはいえ
https://i.imgur.com/RMbbJce.jpg
https://i.imgur.com/o6n623g.jpg
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 07:27:31.96ID:aTeQbau7
これも広告記事だけど
全国企業が福岡だけ特別に対応している例で

福岡限定!吉野家に“副菜”が選べる朝ごはん「一汁三菜 朝膳」--塩さば、ハムエッグなどお好きな一品を
えん食べ編集部 2018/07/16 08:30
https://entabe.jp/23890/fukuoka-yoshinoya-morning-menu-ichijusansai-asazen
https://image.entabe.jp/upload/20180712/images/top_2.jpg
https://image.entabe.jp/upload/20180712/images/ichiju_sansai_asazen.jpg
https://image.entabe.jp/upload/20180712/images/ichiju_sansai_tokujo_asazen.jpg
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 07:31:32.04ID:aTeQbau7
「リボンの騎士」模した3億円の王冠、福岡・中洲で展示
2018年7月13日17時18分
https://www.asahi.com/articles/ASL7D3QYTL7DTIPE00Q.html
goo.gl/2X3dZM

https://i.imgur.com/8IgoSLC.jpg
手塚治虫の「リボンの騎士」にちなんで制作された時価3億円の「王冠」=2018年7月12日、福岡市博多区中洲5丁目の「宝石のエトウ」

 手塚治虫の漫画「リボンの騎士」で主人公のサファイア姫が身につけた王冠を模した宝飾品が13〜15日、福岡・中洲の「宝石のエトウ」で展示される。

 67カラットのスターサファイアやダイヤ、真珠など計12種類の宝石があしらわれ、時価3億円。手塚プロダクション監修で神戸市の宝飾会社が昨春、制作した。

 関西方面での展示に続き、九州で初公開。神戸の会社が取引先だった縁で実現した。店では「きれいなものを見て明るい気持ちになってもらえれば」。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 07:50:42.37ID:aTeQbau7
【超絶カワイイ】博多駅にオープンしたばかりの『ハローキティ』カフェ & マルシェに行ってみた
砂子間正貫 2018年7月6日
https://rocketnews24.com/2018/07/06/1087010/
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/img_2687.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/image-11.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/img_2650.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/img_2653.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/img_2675.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/img_2682.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/img_2673.jpg

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/img_2695.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/07/img_2652.jpg
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 07:59:33.09ID:ydqrRJC7
▽都人からみた吾妻男
東人は常に云わく、額に矢は立つとも、背に矢は立たじと云ひて、君を一心に護るものぞ(聖武天皇/続日本紀)
あずまをのこは いでむかひ かへりみせずて 勇みたる 猛き軍卒(大伴家持/万葉集)
相模国鎌倉は、下界の鹿渋苑、天朝の築塩洲也。武将の林をなす、万栄の花よろづにひらけ、勇士の道にさかへたり(海道記)
戦士の勇、山東の民一にして千に当たる。あに皇畿近州の嬰児を以て、東関蛮夷の勇健に対せんや(吉田定房/吉田定房奏状)

▽江戸っ子から見た京女
水 水菜 女 染物 みすや針 御寺 豆腐に 鰻鱧 松茸(大田蜀山人/一言一話)
京によきもの三つ 女子、加茂川の水、寺社(滝沢馬琴/羇旅漫録)
京は石地小砂利のみ多く、土気すくなし。故に人きれゐなり。女などはいにしへより美人多きぞ(二鐘亭半山/見た京物語)
京地は婦人よし(司馬江漢/西遊日記)

▽九州男児からみた大阪男
大阪なんかな、「またも負けたか8連隊」ち、大阪なんか言いおったっじゃっどんな(鹿児島歩兵第145連隊)
大阪の兵隊は途中で会ったけどその場でビンタですよ。「こん、ばかたれが」っていうような状態だったですからね、うん(久留米第18師団)
うちの部隊にも何名か大阪人がいましたよ。もうこんな「ぜえろく」っていってみんなから蹴飛ばされてたけどね(自動車第34連隊)
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 09:39:34.91ID:TbfhI+9t
中内ダイエーなくして、福岡がここまで発展することはなかった(11)〜中内氏が福岡に遺したもの
http://www.data-max.co.jp/article/23783

海外有名アーティストも来福

 ほかのイベントでも、重要な役割をはたした。コンサートでは37万2,000人を動員。国内のアーティストだけでなく、海外からは
マイケルジャクソン
が9月に2日間のコンサートを開催し、大変な話題を集めた。
翌94年12月には
フランク・シナトラと
ナタリー・コール
がコンサートを開催。とくにフランク・シナトラは、この福岡ドームでのコンサートが日本での最後の公演となった。

 その後も、国内の有名アーティストを始め、
ポール・マッカートニーや
マドンナ、
ローリング・ストーンズ、
ホイットニー・ヒューストン
といった海外の大物アーティストが福岡ドームでのコンサートを次々と開催。
現在も、多くのアーティストがドームでコンサートを開催している。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 20:12:07.93ID:d0tM8ls5
>>207
福岡市はどうしても一級河川を手に入れたい
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 16:37:16.11ID:39mlDVHh
>>214
もう筑後川から水を引いているので無問題
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 16:38:06.66ID:39mlDVHh
福岡市にキッザニア
福岡市は19日、博多区那珂の青果市場跡地(約9ヘクタール)の再開発事業者に、三井不動産
や西日本鉄道、九州電力などで構成する企業グループを選定する方針を固めた。同グループは
福岡空港や博多駅に近い立地を生かし、三井不動産が展開する商業施設「ららぽーと」を核と
する大型複合施設を2021年度末ごろに全面開業させる。ららぽーとは九州初進出で、核テナント
として子ども向け職業体験テーマパーク「キッザニア」を誘致する。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 16:54:30.23ID:WYZcaonO
>>216
嘘つけ
北九州市様から一級河川の遠賀川の水をもらってる分際で
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 20:33:15.34ID:CchW8krK
建前では一応双方に水を送ることになってます
まあ実際は一方的に福岡市へ送水ですが
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 21:45:05.82ID:YYfQ87x0
福岡市から他都市圏に水を送る余裕はさすがに無いでしょ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 22:18:54.08ID:39mlDVHh
>>218
福岡市水道局HPより
福岡市は、昭和58年から、筑後大堰地点より取水された筑後川の水を、福岡地区水道企業団の牛頸浄水場を経由して、水道用水として受水しています。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 01:25:34.00ID:2iWig3QE
【福岡】潟vルミエ(博多区)/自己破産へ[2018年6月1日]
http://n-seikei.jp/2018/06/purumie-tousan.html
【福岡】博多区の婦人服販売「プルミエ」に破産開始決定
https://www.fukeiki.com/2018/07/premier-vg-pink-mix.html
【福岡】南区の建設業「田上興産」に破産開始決定
https://www.fukeiki.com/2018/07/tagami-kousan.html
http://n-seikei.jp/2018/07/post-52998.html
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 05:30:59.16ID:IPPaV75S
民営化される福岡空港を運営する福岡エアポートHD-Gの提案内容が判明、旅客数3500万人、100路線のネットワークを目指す! | Re-urbanization -再都市化-
goo.gl/JP36fi
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/th_001-11.jpg

国土交通省は2018年7月18日に、来年4月から民営化を予定している福岡空港について、運営委託先に選定した地元連合が入札で提案した計画の詳細を公表しました。
運営を担う企業グループは、福岡エアポート HD グループ。JR九州、西鉄、三菱商事、九州電力、Changi Airports International Pte、大成建設で構成された企業連合です。

【出典元】
→国土交通省>福岡空港特定運営事業等の優先交渉権者選定に係る客観的評価結果等の公表について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku05_hh_000107.html

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/th_003-4.jpg
福岡エアポート HD グループの提案内容は、比類なき東・東南アジアの航空ネットワークを有する、東アジアのトップクラスの国際空港を目指す、としています。
30年後までに旅客数3,500万人 (国際:1,600万人、国内:1,900万人)、 100路線(国際:67路線、国内:33路線) 、SKYTRAXが実施するWorld Airport Star Ratingで世界最高水準の 5スターエアポートに定着させる計画です。

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/th_004-2.jpg
旅客数3500万人/年を実現する為、空港容量の拡大が行われます。増設滑走路の供用開始(2025年)に合わせ、国際線旅客ビル施設を 旅客数1,600万人対応出来る施設に拡張。
増設滑走路の供用開始後に、国が地元の理解を前提に増枠を検討している45回/時間以上(50回を目標)の滑走路処理容量の拡大を可能とする環境整備を行います。

@滑走路占有時間の短縮 → 平行誘導路二重化範囲の拡大
A 航空機の進入方式の変更 → 直線進入方式の導入
B 二本の滑走路使用比率の最適化 → 直線進入方式の導入及び国際線地区にLCC棟を新設

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/th_005-3.jpg
福岡空港は、国内、国際線の両ターミナルが滑走路を挟んで向かい合っている配置となっています。内際連絡バスの専用道化等により旅客ビル施設間の移動時間を5分以内に短縮し、レイアウト上のウィークポイントを抑える計画です。

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/th_002-6.jpg
国内線ターミナル側には、限られた敷地を最大限に活用するため、複合施設 (商業施設、ホテル、バスターミナル)、立体駐車場が建設されます。

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/th_006.jpg
福岡空港は「都市型空港」として都市の役割・機能の一部を補完する 「エアポートシティ」を実現する為、
都心部に不足するホテル・オフィス機能を設け、都市機能を補完 国内線地区に九州・西日本から一般空港利用者を呼び込む 複合商業施設(一般利用客 年間800万人以上)を新設し、 集客機能を強化する計画です。

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/transfer/IMG_5578.jpg
福岡空港国際線ターミナルビルの様子

民営化後の青写真が明らかになった福岡空港。年間3500万人/年の旅客数、100路線のネットワーク構築など意欲的な目標ですが、現在の福岡の勢いと、今後の東南アジア諸国の経済発展を考えると充分達成出来そうです。
今回の発表を見ていると、先に民営化された関西エアポートの数値目標も、関西3空港で7000万人/年(関空4300万、伊丹2100万、神戸700万)を目指してほしいと思いました。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 05:56:43.64ID:IKPnXKnt
おい、その30年間
毎年、環境対策費+福岡市などに支払われる借地料160億円×30年=4800億円と
新滑走路建設費2000億円を超える国税負担金を必要とし
その結果が目標値がわずか1.5倍の利用旅客数という落ち
書けや
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 06:06:48.80ID:IPPaV75S
ヒルトン福岡シーホーク | Re-urbanization -再都市化-
goo.gl/4jh7xv
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/transfer/IMG_7284.jpg

ヒルトン福岡シーホークは、福岡市の臨海部副都心「百道」にあるシティホテル。都市型リゾートホテルのコンセプトで建設されたホテル建物は地上36階、高さ145mの超高層ビルで、35の宴会場、15のレストラン、客室1052室を誇る巨大ホテルです。
5月の九州縦断取材ツアーで宿泊しました。

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/transfer/IMG_7298.jpg
ヒルトン福岡シーホークは、元々1995年4月にシーホークホテル&リゾートとして開業しましたが、2005年3月〜2010年5月末の期間はJALホテルズに運営委託され、JALリゾートシーホークホテル福岡として営業していました。
さらに、2010年6月1日より運営委託先がヒルトン・ワールドワイドに変更され、ヒルトン福岡シーホークにリブランド、現在に至ります。

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/transfer/IMG_7264.jpg
フロントの様子です。1000室を超える客室数に対応する為、チェックインカウンターは広大。シティホテルらしい高級感にリゾート感を散りばめた躍動感溢れるデザインがGood!です。

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/transfer/IMG_7267.jpg
高さ39mを誇る巨大な吹き抜けが圧巻のアトリウム。ヒルトン福岡シーホークのシンボル的な空間です。

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/transfer/IMG_7217.jpg
今回宿泊したのは、ヒルトン福岡シーホークで一番お安いシングルルーム、シングルヒルトンゲストルーム(20m2)です。直前予約で1泊1名9000円だったので、思わず予約してしまいました。

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/transfer/IMG_7219.jpg
ベッドはシモンズ製で寝心地は最高です。ベッド幅は1,200mmで1人で寝るには十分でした。

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/transfer/IMG_7220.jpg
TVは32インチのアクオス。普通のTV番組以外にヒルトンオリジナルチャンネルが用意されていました。試しにBGMチャンネルを選択すると、BGVも選べる様なので「夜景」をチョイス。
そして画面に映し出された夜景が福岡ではなく東京だったので思わず苦笑い・・・ちなみにTV台はキャビネットになっていて冷蔵庫が収納されていました。

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/transfer/IMG_7224.jpg
デスク周りの様子です。シンプルで可もなく不可もないデザイン。仕事をバリバリ行うには、デスク周りの照度が不足気味ですね。

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/transfer/IMG_7232.jpg
入り口付近の様子。通路幅が900mm位あるので広々としています。このあたりの造りはシティホテルを感じさせるものがありました。

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/transfer/IMG_7228.jpg
水回りの様子です。清潔感はありますが至って普通な感じです。バスタブがとても大きく足を伸ばしてゆっくりする事が出来ました。

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/transfer/IMG_7275.jpg
リブランドによってヒルトンに生まれ変わったシーホーク。今回宿泊した部屋はビジネスマンがターゲットと思われるシングルルームでしたが、寝心地の良いシモンズのベッドだった事もあり、とても快適に過ごす事が出来ました。
次回宿泊する機会があれば、今度は取材ツアーの宿ではなく、シティリゾートを満喫する為に泊まって見たいと思いました。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 13:42:36.07ID:e9odV5uk
福岡空港赤字の元凶、地主一族の松本龍元復興大臣が死んだ。
宮城県知事に威張りちらしていた男だ。
この世から消えたのはめでたい。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 18:02:24.92ID:75NRQzOC
旧⼤名⼩学校跡地活⽤事業は福岡都心部初の100m超えの高層ビル。「ザ・リッツ・カールトン福岡」が天神に進出!
goo.gl/uNZT2a
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/th_001-3.jpg

福岡市は、同市の天神地区の老朽化したビルを対象に30棟を目標として耐震化による民間建て替えを誘導する再開発事業「天神ビッグバン」を進めています。
旧⼤名⼩学校跡地活⽤事業は天神ビッグバンの一環で、高さ110m、地上24階建て、延べ床面席約79,392uの高層複合ビルが建設されます。

【出典元】
→旧⼤名⼩学校跡地活⽤事業 優先交渉権者を決定しました!
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/60432/1/daimyo_yusenkoshokenshakettei.pdf

福岡市は27日、中央区の大名小跡地(約1・2ヘクタール)を再開発する民間事業者として積水ハウス(大阪市)や西日本鉄道(福岡市)、西日本新聞社(同)など12社で構成する企業グループを優先交渉権者に選んだと発表した。
国家戦略特区によって一帯の建物の高さ制限が緩和され、外資系の高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン」が入る24階建て(110メートル)の高層ビルを核とした複合施設が2022年12月ごろに全面開業する。

大名小跡地は都心の明治通りに面した一等地。昨年夏、航空法に基づく高さ制限が約76メートルから約115メートルに緩和され、市は再開発事業「天神ビッグバン」の拠点の一つと重視している。

出典元:福岡・天神に「リッツ・カールトン」 積水・西鉄連合が優先交渉権 高級ホテル不足を重視
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/404054/

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/th_004.jpg
福岡市は、再開発を行う民間事業者として積水ハウスや西日本鉄道、西日本新聞社など12社で構成する企業グループを優先交渉権者に決定しました。
積水グループの計画は、ホテル・オフィス棟のほかに、賃貸マンションや公民館が入るコミュニティー棟(18階建て)、広場(約3,000u)、イベントホールなどを整備する計画です。

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/th_IMG_0480.jpg
リッツ・カールトン福岡の客室

入居するホテル「ザ・リッツ・カールトン福岡」は米マリオットグループが運営する最高級ブランドホテルで、ホテル・オフィス棟の高層部に全147室を展開。客室は全室が50u以上の広さとなります。
リッツカールトンは1997年5月に大阪・西梅田に初進出し、現在は国内で大阪、東京、沖縄、京都の4施設を展開しています。

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/th_002-2.jpg
広場は校区行事を踏まえた形状で約3,000uを確保。 3方向上空を解放し、圧迫感の低減しています。

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/th_003-1.jpg

天神ビッグバンは、民間投資を呼びこむ規制緩和 

福岡市・天神地区の老朽化したビルを対象に、2024年を期限として、30棟を目標として耐震化による民間建て替えを誘導する再開発事業です。
国と市の規制緩和を組み合わせ、新ビルは高さ上限を約75mから約115mに緩和、容積率は最大1400%まで認めています。市は九州、アジアから天神地区に人を呼び込み、創業も後押しして経済効果と新規雇用を生み出したい考えです。

福岡市は天神ビッグバンによる建替えによる経済効果について、天神エリアの延べ床面積が約1.7倍(44.4万平米→75.7万u)、就業人口が約2.4倍(約4万人→約9.7万人)、建設投資効果は2,900億円、経済波及効果は8,500億円/年と試算しています。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 23:03:15.60ID:AwxbMVKh
天神ビッグバン
30棟の建て替えなんて
本当に成功するの?
実際は3〜4棟建て替えて
終わりの予感
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 22:04:00.83ID:Yf9u2CtE
>>228
そんなに企業が来てくれるかな?地権者の同意を得るだけでも大変だよ。
これで、天神の商業施設も縮小して行くんじゃない?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 03:38:45.62ID:or6zWngy
高さ制限緩和したとは言え僅か。
やはり高さ制限が
建て替えのメリットを削いでるよな
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 05:42:12.04ID:aP90pQNH
そりゃ福岡空港利用した人間なら分かるだろ
現状でもギリギリだから
高層にするメリットはランドスケープと偉容だけど、空港に近いメリットのほうが遥かに実用的で大きいもの
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 07:50:30.62ID:gFgboQ49
>>228
古い建物が多いから、遠からず建て替えないといかんでしょ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 15:36:23.96ID:iypTteWt
福岡市はここがすごい!「最強地方都市」になった理由
https://diamond.jp/articles/-/175347
https://i.imgur.com/Zy7iEfM.jpg

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/4/320m/img_a48e21efaf8465bf38cdf2031b2cefd339838.jpg
福岡市の高層ビル群 Photo:PIXTA

レビュー
 多くの地方都市が、人口減少、産業衰退、広げすぎた市街地の縮小などに悩んでいる。そんななか福岡市は、人口増加、産業集積、密度の高い都市機能を実現している稀有な都市だ。
どのようにして福岡市は「地方最強」の都市になったのか。また具体的にどこがどうすごいのか。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/b/c/320m/img_bc638af0ed3ada81ff0346e3abefedb238199.jpg
福岡市が地方最強の都市になった理由
木下 斉、PHP研究所、1728円

 福岡市が発展した理由を都市経営的な視点で絞りこみ、丁寧に整理したのが本書『福岡市が地方最強の都市になった理由』だ。
時代背景や経済・行政の状況、発展に寄与したキーパーソンたちのエピソードなど、さまざまな観点から福岡市が発展してきた理由を探りつつ、他の地方都市開発における問題点をも浮かび上がらせている。その手腕は見事の一言だ。

 しかもここに書かれている指摘は、地方創生という領域以外でも重要なものである。「やれること」ではなく「やるべきこと」をやる。流行に左右されず自分たちの判断でおこなう。
誰とどう競争するのか、競争してはいけない点はどこか、あるいはどこで協調すべきなのかを見極める。
こうした教訓はそっくりそのまま、自分の人生にも当てはめられるはずだ。

 いうまでもなく福岡市や都市開発に興味がある人にとっては必読だろう。だが同時に、いつの間にか自分の生き方についても考えさせられる、そんな一冊でもある。今後の日本を考えるうえでも、自分自身の将来を見つめなおすうえでも、あなたの力になってくれるはずだ。
(山田宗太朗)

本書の要点
(1)まちづくりにはいくつか大切にするべき心構えがある。やるべきことに向き合うこと、流行に乗るのではなく自分たちの判断と責任でおこなうこと、量ではなく利益にこだわること、優秀な人材を民間に集めること、
そして従来のやり方にこだわりすぎないこと、などである。

(2)福岡市が評価される理由は、人口、教育、密度、産業、投資という5つの視点で整理できる。

(3)福岡市の個性の秘密として、民間主導で発展していること、民間投資が活発なこと、周辺都市との協調と競争のバランスが優れていること、伸びしろをムリに伸ばさなかったこと、などが挙げられる。
(略)
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 15:42:45.40ID:iypTteWt
東京五輪マスコットのデザイナー、交通安全キャラ描く 福岡
2018年7月23日 9:06
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3327010023072018ACX000/

2020年東京五輪・パラリンピックの公式マスコットを手掛けた福岡県出身のデザイナー、谷口亮さん(43)が、同県交通安全協会のPRキャラクターをデザインした。
車にはねられそうな小学生を助けるために信号機(シグナル)から飛び出してしまった妖精で「しぐまる」と名付けられた。

https://www.nikkei.com/content/pic/20180723/96958A9F889DE1E1E0E5E2E3E2E2E0E1E2E5E0E2E3EA93918AE2E2E2-DSXMZO3327008023072018ACX001-PB1-2.jpg
2020年東京五輪・パラリンピックの公式マスコットを手掛けた福岡県出身のデザイナー、谷口亮さん(43)

小学5年の時に、車にはねられてけがをした経験がある谷口さんは「子供たちに事故に遭わないでほしい気持ちは人一倍強い」と話している。

協会は設立70周年を記念し、福岡にゆかりのある谷口さんにデザインを依頼。大きな丸い目と耳が特徴のしぐまるの胸には赤、黄、青色の光るボタンが付いている。

協会の尾山一博常務理事(61)は「持ち前のかわいらしさで日本中を交通安全に導く存在になってほしい」と期待している。県内の交通マナー向上を促すイベントや小学校での出前授業などで、交通安全を発信していく。〔共同〕
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 15:49:10.84ID:iypTteWt
九州初「キッザニア」、福岡の市場跡地に 三井不が開発
日本経済新聞 - 2018/07/19
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33169070Z10C18A7LX0000/
https://i.imgur.com/PkZFE0U.jpg

福岡市は19日、博多区の青果市場跡地(約8.7ヘクタール)の再開発で、三井不動産を代表とする企業グループを事業者に選定した。
子供が職業体験できる「キッザニア」やショッピングモールなどを提案していた。ショッピングモールは三井不が展開する「ららぽーと」になるとみられる。2021年度末に開業する計画だ。

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO3316904019072018LX0001-1.jpg
広場を活用して地域のにぎわいづくりにつなげる(福岡市ホームページから)

キッザニアは子供が約100種類の仕事やサービスを体験できる人気テーマパーク。現在は東京都と兵庫県にあり、九州は初進出。首都圏から関西にかけ13カ所で展開するららぽーとも出店すれば九州初となるが、名称は変わる可能性がある。

三井不はクリニックや保育所、10の広場なども設置。広場は運動場やテニスコート、体験農園として利用できるようにする計画だ。土地と建物の取得価格は190億円を提案していた。

企業グループには九州電力と西日本鉄道も名を連ねた。西鉄は天神や博多、福岡空港などとバスで結ぶ。

青果市場跡地はJR鹿児島線の竹下駅近く。事業者公募に参画していたのは三井不のほかJR九州、イオンモール、イズミをそれぞれ代表とする計4グループだった。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 06:16:25.38ID:LcrTOcGD
竹下界隈ガラッと変わるのかな
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 17:48:09.73ID:z6aG5AE2
米共有オフィス、3都市拡大 年内に横浜、福岡、大阪
2018年7月19日 17時51分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018071901001344.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2018071901001535.jpg

 共有オフィス事業を手掛ける米ウィーワークの日本法人が横浜、大阪、福岡の3都市に年内に新たな拠点を設けることが19日、分かった。東京に次ぐ展開となる。柔軟な働き方を認める国内企業が増えつつある中で、地方都市の需要を取り込みたい考えだ。

 横浜の拠点には約2800のデスクを設置する。大阪は繁華街・難波に位置し約1400のデスクを配置。福岡は市内の大名地区に構え、約350のデスクを設ける。横浜は11月、大阪と福岡はそれぞれ12月に開業する予定。

 日本法人の首脳は「将来のビジネスの重要なアイデアが発掘されると確信している」と説明している。
(共同)
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 17:50:29.43ID:z6aG5AE2
「仮面ライダービルド」ファイナルステージ9月と10月に開催、千秋楽には前川泰之も
2018年7月22日 9:00
https://natalie.mu/eiga/news/292076

「仮面ライダービルド ファイナルステージ&番組キャストトークショー」が、東京・大阪・福岡の3会場にて開催される。

2017年に放送開始した「仮面ライダービルド」のフィナーレを飾る同イベントは、1公演2部構成。
第1部では仮面ライダービルド、クローズ、グリスらライダーたちが登場するオリジナルアクションショー「ファイナルステージ」が展開される。
そして第2部「番組キャストトークショー」には、レギュラーキャストの犬飼貴丈、赤楚衛二、高田夏帆、武田航平、越智友己、滝裕可里、水上剣星が番組にまつわるトークを披露する。

9月30日に大阪・オリックス劇場、
10月6日に福岡・福岡サンパレス、
10月13日と14日に東京・中野サンプラザホール
にて1日3回ずつ公演を行う。
最終回にあたる14日18時からの回では「スペシャルバージョン」と称し、前川泰之ら追加メンバーを迎え「番組キャストトークショー」を実施する。追加キャストは後日、発表される予定だ。

チケットは、8月26日の10時からローソンチケットにて一般発売。東京公演のみイープラスでも取り扱われ、スペシャルバージョンはイープラスのみでの販売となる。また7月22日に各種抽選先行の申し込みもスタート。

なお「仮面ライダービルド」の最新映画「劇場版 仮面ライダービルド Be The One」は、「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー en film」とともに8月4日より全国ロードショー。

仮面ライダービルド ファイナルステージ&番組キャストトークショー

福岡公演
福岡県 福岡サンパレス
2018年10月6日(土)
1回目:開場 9:30 / 開演 10:00
2回目:開場 13:00 / 開演 13:30
3回目:開場 16:30 / 開演 17:00
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 17:51:50.09ID:z6aG5AE2
安室奈美恵、25年間の軌跡を辿る展覧会「namie amuro Final Space」東京、大阪、福岡、沖縄にて開催決定
掲載: 2018年06月25日 13:19
http://tower.jp/article/news/2018/06/25/tg004
http://cdfront.tower.jp/~/media/Images/Article/News/tg/2018/06/25/tg004_1.jpg
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 17:55:34.65ID:z6aG5AE2
奥田民生、弾き語り公演<カンタンヒキガタビレ>で復興支援
BARKS-2018/07/20
https://www.barks.jp/news/?id=1000157797
https://img.barks.jp/image/review/1000157797/001.jpg

奥田民生が8月より、弾き語り公演<カンタンヒキガタビレ>を開催することが緊急決定した。同公演は平成30年7月の豪雨災害で被害にあわれた方々および復興に関する支援のために行われるものとなる。

◆奥田民生 画像

ライブ当日は会場にて“樽募金”による復興支援義援金を募るとのこと。これは1950年代のカープ球団経営危機の際に、酒樽にて寄付が集めたことに由来するもの。
球団発足から2年目のシーズン開幕が間近に迫った1951年、球団の経済は危機的状況を迎え、合併や解散話が報じられた。この状況を打開するために当時の監督が金策に奔走、広島市民もカープ存続のために様々な支援活動を展開した。
その中の支援の一つが“樽募金”であり、当時の本拠地である広島総合球場(旧広島市民球場)の入り口に酒樽が2つ設置された。
また、東日本大震災時にも“樽募金”が復活、集められた募金が被災地へ送られている。

奥田民生は過去、2014年に起きた広島市豪雨土砂災害の際に<いきあたり股旅>公演を実施したほか、2016年の熊本地震の際にも<いのこり股旅>公演を行い、ロビーに“樽募金”を設置。
募金とライブ収益はそれぞれ、『広島市8・20豪雨災害義援金』と『くまもとエンタメ支援金』に全額寄付された。

<カンタンヒキガタビレ>は
8月22日の福岡DRUM LOGOSを皮切りに9月14日のZepp Tokyoまで、
福岡、
広島、
北海道、
大阪、
東京
といった5ヵ所で行われる公演となる。
“樽募金”にて集まった募金と公演の収益金を併せた全額が義援金として寄付されるとのことだ。寄付先は現在検討中で、決定次第アナウンスされる。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 23:28:49.30ID:MMevptxZ
7/25水 NHK・ニュースチェック11
学校のエアコン設置率
生駒市3.1% 東京は100%
東京は8年前の都の助成制度で〜
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 23:30:49.79ID:MMevptxZ
これも良いものは東京、悪いものは関西、の一例

生駒市だけでないとの言い訳で千葉(県)などでも同様だと軽く説明はしていたが
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 08:54:09.00ID:CeSPdneM
すみません。誤爆しました。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 13:07:46.53ID:2b79c5Ay
>>243
福岡市は100%ですよ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 16:06:14.05ID:xOpJ69AB
ASKA、5年ぶり全国ツアー開催
https://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2115999.html

米国を拠点とする世界的音楽ブランド、ビルボードのプロデュースで、11月5日の東京公演を皮切りに、大阪、仙台、西宮、京都、札幌、横浜、福岡に至る全10公演を実施。全国の名門オーケストラによる共演で新しい音楽の可能性を示していく。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 16:07:37.09ID:xOpJ69AB
新常識?スマホから事前予約で手ぶら観光
https://tetsudo-ch.com/124901.html

「ecbo cloak」は2017年1月に東京都内でスタートした、「荷物を預けたい人」と「荷物を預かるスペースを持つお店」をつなぐシェアリングサービス。 ... 現在、東京・京都・大阪・福岡・沖縄・北海道をはじめとする全国の主要都市で展開中。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 18:25:00.59ID:wu2a3TLk
【R6S】福岡に移住し世界一を目指すSengoku Gaming Extasyにインタビュー プロゲーマーの理想像、ラーメンの食べかたまで三者三様だった
2018-07-26 18:16
https://appvs.famitsu.com/20180726_8427/
https://i.imgur.com/THqFA40.jpg

気になる福岡での新生活について直撃

2018年7月21日、福岡県筑紫野市のesports専門ネットカフェ“SG.LAN”にて“Sengoku Gaming×MSI ゲーム大会 in SG.LAN”が開催された。

この“SG.LAN”を運営するのは、プロゲーミングチームSengoku Gaming。店舗には、チームの『レインボーシックス シージ』(以下、『R6S』)部門Sengoku Gaming Extasyの選手たちがスタッフとして勤務しており、活動・交流の拠点となっている。

https://appvs.famitsu.com/wp-content/uploads/2018/07/4c85c234076325c638e2c305400f29d6-2-600x337.jpg
“SG.LAN”内部。

本稿では、Sengoku Gaming ExtasyのチームリーダーAroer1na、エースアタッカーのPapilia、インゲームリーダーのSuzuCら3名のインタビューをお届け。

福岡に移住し、九州から世界一を目指して活動する選手たちの素顔や、ゲーム観について迫っていきたい。

https://appvs.famitsu.com/wp-content/uploads/2018/07/cbf5b9f60da99bf791c0aa12a770f429-3-600x400.jpg
左からAroer1na、Papilia、SuzuC
(略)

――Sengoku Gaming Extasyは、メンバーほぼ全員が福岡へ移住となったわけですが、不安はありませんでしたか?

Aroer1na 僕はもともと北海道に住んでいたので、大移動でした。気候的な面で暑さや台風、梅雨などをまったく経験したことがなかったので、そのあたりは不安でしたね。ただご飯は、北海道と同じく福岡のものもおいしいので助かってます。

SuzuC 自分は、東京からの引っ越しです。初めてのひとり暮らしなので、家事と掃除などは不安でした。最近、食事をコンビニ弁当やカップラーメンで済ませることが多くなっているので、今後の体調面が心配になってきています(笑)。

Papilia 自分も東京からですが、東京と言っても伊豆諸島の新島で。台風が来ると大変な場所なので、平屋が多い地域でした。ただ、ひとり暮らしは高校時代から慣れっこだったので、心配はなかったです。むしろ、楽しんでますね。

――福岡に来て生活面で変化したことなど、ひとり暮らしのエピソードを教えてください。

Aroer1na 北海道のときは、年中湿度が低いので気にならなかったのですが……。自分は布製のマウスパッドを使っているので、ゲームをしていると、だんだん湿度を吸ってしまって滑らなくなってしまうというのが驚きでした。「こんなにベタベタするのか!」と。

SuzuC 自分は、最近初めて金縛りを経験しました。しかも同時に、トイレのほうから謎の足音が聞こえてきて……。あのときは、「ああ、終わったな」と思いました(笑)。福岡に来てから、疲れなどが溜まっていたんだと思います。

Papilia もともと住んでいたのが田舎の離島だったので、むしろ福岡は都会的で便利に感じています。また、“SG.LAN”でのスタッフ勤務があるので、生活習慣も乱れることなく健康的な生活を送れていますね。

――福岡や、“SG.LAN”のいいところは何だと感じていますか?

Aroer1na 福岡のいいところは、ご飯がうまいことですね! また、“SG.LAN”については文句なしに高性能なPCでゲームができることかと。

SuzuC 少し被ってしまうのですが、ラーメンがすごくおいしいところ。“SG.LAN”のよさは、ハイスペックPCが使えて、周りを気にせずゲームに集中できることです。

Papilia 福岡の人はやさしい方が多い印象です。東京でお店に入っても、店員さんは淡々と作業的ですが、こちらではよく会話になるので、温かみを感じるというか。

“SGLAN”は、何よりも利用料金が安いので、使ってもらいやすいのが強みだと思います。
(略)
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 20:22:40.06ID:wu2a3TLk
福岡市中央区 料理教室「魁!!カレー塾」 元カレー店主が楽しく伝授 メニューは塾生、食材は作りながら決める
毎日新聞 2018年7月27日 西部朝刊
https://mainichi.jp/articles/20180727/ddp/018/040/006000c
https://i.imgur.com/fLMFcGM.jpg

 ターメリックやクミン、コリアンダーの刺激的なスパイスの香りが漂うのは福岡市中央区薬院1の料理教室「魁(さきがけ)!!カレー塾」だ。家庭でもスパイスから作るカレーを味わってもらおうと、元カレー店主の高田健一郎塾長(49)が開いている。
異常とも言える今年の暑い夏。この夏を乗り切るには、やはり大好きなカレーが一番! 本格的なスパイスカレーを学んでみようと参加した。【石井尚】

 教室はアパートの一室。室内には多くのスパイスが並び、キッチンには約10脚の椅子が並ぶ。その中でタオルをターバンのように巻き、優しく教えてくれるのが高田塾長だ。この日、作るメニューは「スパイシーチキンカレー」。食欲がそそられる。

 「トマトは使いますか」。高田塾長が塾生の希望を聞く。メニューは事前に塾生が決め、使う食材は作りながら選んでいく。塾生が知りたい、作りたいカレーを目指すためにコミュニケーションを大切にしているという。
「トマトはなしで」。塾生の希望で、野菜はタマネギだけにする方針が固まった。

 高田塾長はタマネギを切りながら、調理方法を説明する。タマネギはあめ色になるまで炒めるとコクが出るが、スパイスの感じ方は弱くなるという。
「今日は『スパイシー』がテーマ。あまり炒めないように」。塾長がポイントを伝える。塾生たちはタマネギの色づき方を写真に撮りつつ、熱心にメモも取っていた。

 スパイスは粉末のものと粉末にしていない「ホールスパイス」を使う。計量カップに目分量で約10種類をどんどん入れていく。
スパイスの分量も教えてくれるが「日本人は頭で考えがち。レシピ通りではなく、自由にやっていい。驚くようなおいしいものが出来上がることもあるし、失敗から学ぶことも多い」と熱く語りながら、炒めていく。

 高田塾長はインドなどで学んだスパイスの使い方など、ユーモアを交え語り続ける。出来上がりまでの2時間はあっという間だ。
(略)
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 20:22:58.69ID:wu2a3TLk
やけに男臭いカレーができそう
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 20:57:07.42ID:8+DMoOIC
スウェーデンも東京・京都(大阪圏)・福岡と認識

"スウェーデン映画"の特集上映会が東京・京都・福岡で、巨匠ベルイマンの傑作など24プログラム
https://www.fashion-press.net/news/41661

「日本・スウェーデン外交関係樹立 150周年 スウェーデン映画への招待(仮)」が、東京・京都・福岡で開催される。
東京・国立映画アーカイブにて2018年11月27日(火)から12月23日(日)まで、
京都国立近代美術館にて12月7日(金)、8日(土)、
福岡市総合図書館にて2019年2月1日(金)から24日(日) までを予定。
(略)

【詳細】
日本・スウェーデン外交関係樹立 150周年 スウェーデン映画への招待(仮)

■福岡
会期:2019年2月1日(金)〜24日(日) ※月曜日・火曜日は休館
場所:福岡市総合図書館 映像ホール・シネラ
住所:福岡市早良区百道浜3-7-1
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 21:06:55.03ID:/04rWerQ
しっくりくるIPだなw
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 21:08:16.51ID:8+DMoOIC
2018.7.23
福岡市はここがすごい!「最強地方都市」になった理由
『福岡市が地方最強の都市になった理由』
https://diamond.jp/articles/-/175347

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/4/670m/img_a48e21efaf8465bf38cdf2031b2cefd339838.jpg
福岡市の高層ビル群 Photo:PIXTA

レビュー

 多くの地方都市が、人口減少、産業衰退、広げすぎた市街地の縮小などに悩んでいる。そんななか福岡市は、人口増加、産業集積、密度の高い都市機能を実現している稀有な都市だ。
どのようにして福岡市は「地方最強」の都市になったのか。また具体的にどこがどうすごいのか。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/b/c/670m/img_bc638af0ed3ada81ff0346e3abefedb238199.jpg
福岡市が地方最強の都市になった理由
木下 斉、PHP研究所、1728円

 福岡市が発展した理由を都市経営的な視点で絞りこみ、丁寧に整理したのが本書『福岡市が地方最強の都市になった理由』だ。
時代背景や経済・行政の状況、発展に寄与したキーパーソンたちのエピソードなど、さまざまな観点から福岡市が発展してきた理由を探りつつ、他の地方都市開発における問題点をも浮かび上がらせている。その手腕は見事の一言だ。

 しかもここに書かれている指摘は、地方創生という領域以外でも重要なものである。
「やれること」ではなく「やるべきこと」をやる。流行に左右されず自分たちの判断でおこなう。誰とどう競争するのか、競争してはいけない点はどこか、あるいはどこで協調すべきなのかを見極める。
こうした教訓はそっくりそのまま、自分の人生にも当てはめられるはずだ。

 いうまでもなく福岡市や都市開発に興味がある人にとっては必読だろう。
だが同時に、いつの間にか自分の生き方についても考えさせられる、そんな一冊でもある。今後の日本を考えるうえでも、自分自身の将来を見つめなおすうえでも、あなたの力になってくれるはずだ。(山田宗太朗)
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 21:13:36.15ID:/04rWerQ
頑張れ風見鶏w
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 05:44:30.24ID:OZeAHh2D
開催済みですが

【新しいビジネスチャンスは福岡から!Vol.1】第14回福岡インターナショナル・ギフト・ショー2018
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000033104.html
goo.gl/y965Aq

【新しいビジネスチャンスは福岡から!Vol.2】第14回福岡インターナショナル・ギフト・ショー2018
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000033104.html
会期:2018年6月7日(木)〜9日(土) 会場:マリンメッセ福岡 主催:株式会社ビジネスガイド社 同時開催展:第7回福岡国際ビューティー・ショー2018
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 10:41:01.21ID:t/vmAYTN
昔も今もアジアの玄関口 博多港(福岡市)
はっけん旅の窓
2018年2月5日 7:00 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26474940S8A200C1MLY000/

九州北部に位置する博多港(福岡市)は、中韓や東南アジアと近く、多くの船が行き来する国内有数の港湾だ。かつては「那の津」とも呼ばれ、遣唐使が船出し、朱印船貿易の拠点にもなった。
近年では入国審査の簡略化などで中国からのクルーズ船が増えており、2017年まで3年連続で国内最多の寄港回数を誇る。

1月中旬の博多港中央ふ頭。中国・上海から乗客約1800人のクルーズ船が到着し、観光客が次々と降り立つ。入国手…
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 10:41:26.68ID:rxlRdoTH
味噌age
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 13:24:44.89ID:Hh+FBz0u
起業はぐくむ福岡 人材を引きつける都市の魅力とは
https://www.asahi.com/articles/ASL7V4T1ML7VPLFA00D.html
https://i.imgur.com/WPl1vGD.jpg

波聞風問

 「最近、起業(スタートアップ)するなら福岡、と聞く」「福岡にベンチャー企業が集まっているらしい」

 などという話を、2〜3年前から大阪や東京の経営者らから聞くようになった。

 福岡には十数年前に赴任したことがある。街の中心・天神から空港まで地下鉄で10分ほど。買い物も天神に行けばだいたいのものがそろう。魚も野菜も新鮮で安い。とても住みやすい街だったが、当時は起業の話は聞かなかった。

 福岡市と民間が運営する起業家支援の施設が1年半前にできたと聞き、訪ねてみた。天神に近く、深夜まで若い人でにぎわう大名地区。昭和の初めに建てられ、閉校になった小学校が改装されていた。

 このフクオカ・グロース・ネクスト(FGN)の1階スタートアップ・カフェには、若い人が相談に来ていた。
ここには起業経験者らが常時待機し、予約すれば行政書士、税理士、弁護士らが無料で相談に応じてくれる。相談件数は月平均170回を超す。2014年のカフェ開設前の7倍。カフェ利用者から150社以上が創業したという。

 毎週3〜5回、セミナーや交流会も開かれる。かつての教室はオフィス、シェアオフィス、コワーキング(協働)スペースとして、低価格で借りることができ、約170社が利用している。

 グアテマラからマヤ系住民の生地を輸入する会社をつくった大久保綾(あや)さん(35)は「現地の女性の手仕事を支援しようと始めた仕事。起業は考えていなかった。何から手を付けていいのか、同じ悩みをもつ人が周りにいて救われた」と入居の理由を明かす。

 人工知能開発のスカイディスクは社員が増え、手狭になったのでFGNを“卒業”した。株式公開も視野に入れる橋本司社長(42)は「ここには起業家同士、投資家、エンジニアなど様々な人のつながりができている」と、起業する上での都市の魅力を語る。

 福岡市のこうした起業家支援は、高島宗一郎市長(43)が米シアトルへの視察で感じた都市の活力が原点だ。
シアトルの人口は福岡市の半分以下なのに「支店経済」どころか、アマゾン、スターバックスなどグローバル企業が育ち、本拠を構える。それが12年の「スタートアップ都市宣言」につながった。

 振り返れば、この国の自治体は山を削り、海を埋め立て、工場用地を造成してきた。そこへ工場を誘致して、雇用を、税収を創出しようとしてきた。バブルから30年、それは今も変わらない。

 ただ、これから国内に広大な用地を必要とする企業がどれだけあるだろう。自治体の財政にも、造成や維持管理をする余裕はあるだろうか。

 福岡市の試みは、それに対する答えの一つだ。誘致から育成へ。ここでは、都市の魅力が人材を引きつけ、その人材が他の都市からも人材を引きつけるという循環が始まっている。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 13:27:52.55ID:Hh+FBz0u
>東京や福岡、大阪などの都市部を抑え、沖縄がトップ。

なぜ? メルカリ利用率1位は沖縄 背景は送料、スマホ普及と「ゆいまーる」
2018年7月31日 10:55
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/291584

 急成長するフリーマーケットアプリ「メルカリ」は沖縄県民に支えられている? 都道府県別の利用率を見ると、東京や福岡、大阪などの都市部を抑え、沖縄がトップ。なぜ、県民にメルカリが広まったのか。理由を探った。(社会部・比嘉桃乃)
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 21:09:20.40ID:RDu8Jnyo
【北九州、山口】井筒屋が黒崎店・宇部店・コレットの3店舗を閉店
https://www.fukeiki.com/2018/07/izutsuya-kurosaki-ube-colet-close.html
【北九州】井筒屋、コレット井筒屋・黒崎井筒屋・宇部井筒屋・飯塚井筒屋の4店を閉店−2019年5月までに
https://toshoken.com/news/13522
*飯塚井筒屋(福岡県飯塚市):2018年10月31日閉店予定
*宇部井筒屋(山口県宇部市):2018年12月31日閉店予定
*コレット井筒屋(北九州市小倉北区):2019年2月28日閉店予定
*黒崎井筒屋(北九州市八幡西区):2019年5月31日閉店予定
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 23:09:43.14ID:sm32Damg
210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ)[sage] 投稿日:2018/07/31(火) 21:06:38.44 r
【北九州、山口】井筒屋が黒崎店・宇部店・コレットの3店舗を閉店

オッペケ............ ソフトバンク Android など
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 12:18:08.64ID:WrVqyyfN
旧⼤名⼩学校跡地活⽤事業は福岡都心部初の100m超えの高層ビル。「ザ・リッツ・カールトン福岡」が天神に進出!
2018/07/08
goo.gl/PobbLW
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/th_001-3.jpg

福岡市は、同市の天神地区の老朽化したビルを対象に30棟を目標として耐震化による民間建て替えを誘導する再開発事業「天神ビッグバン」を進めています。
旧⼤名⼩学校跡地活⽤事業は天神ビッグバンの一環で、高さ110m、地上24階建て、延べ床面席約79,392uの高層複合ビルが建設されます。

【出典元】
→旧⼤名⼩学校跡地活⽤事業 優先交渉権者を決定しました!
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/60432/1/daimyo_yusenkoshokenshakettei.pdf

福岡市は27日、中央区の大名小跡地(約1・2ヘクタール)を再開発する民間事業者として積水ハウス(大阪市)や西日本鉄道(福岡市)、西日本新聞社(同)など12社で構成する企業グループを優先交渉権者に選んだと発表した。
国家戦略特区によって一帯の建物の高さ制限が緩和され、外資系の高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン」が入る24階建て(110メートル)の高層ビルを核とした複合施設が2022年12月ごろに全面開業する。

大名小跡地は都心の明治通りに面した一等地。昨年夏、航空法に基づく高さ制限が約76メートルから約115メートルに緩和され、市は再開発事業「天神ビッグバン」の拠点の一つと重視している。

出典元:福岡・天神に「リッツ・カールトン」 積水・西鉄連合が優先交渉権 高級ホテル不足を重視
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/404054/
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 12:39:45.77ID:yTNhJ6ui
福岡の劇団四季劇場、2年延長 来年からライオンキング
2018年7月30日19時58分
https://www.asahi.com/articles/ASL7Z5K4RL7ZTIPE036.html

 福岡市博多区のキャナルシティ劇場を借り上げ、常設劇場にしている劇団四季は30日、同劇場での長期公演活動を2022年5月まで、2年間延長すると発表した。劇団四季福岡オフィスは「作品供給のめどが立ったため」としている。

 劇団四季は1996年、劇団初の専用劇場を福岡市に構えたが、観客数の伸び悩みで10年に撤退。昨年6月から、3年間(20年5月まで)の予定で再進出していた。

 また来年3月から、ミュージカル「ライオンキング」のロングラン公演を同劇場で始める。福岡での上演は10年ぶり3度目。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 12:45:46.44ID:yTNhJ6ui
「福岡をパブリックブロックチェーンという『資源』の一大開発拠点にしよう」
FUKUOKA BLOCKCHAIN MEETUP
星 暁雄 2018年7月31日 19:16
https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/event/1135831.html

 「福岡でブロックチェーンエンジニアを増やしたい。東アジア最大のブロックチェーンコミュニティを目指す」(Cryptoeconomics Lab CTOの落合渉悟氏)。
https://crypto.watch.impress.co.jp/img/ctw/docs/1135/831/image01_l.jpg

 7月27日、福岡市で「福岡ブロックチェーンコンソーシアム」のキックオフとなるイベント「FUKUOKA BLOCKCHAIN MEETUP」が開かれた。
プレスリリースでは「福岡拠点を持つ民間スタートアップの有志が参画する、ブロックチェーン研究団体」と表現している(関連記事)である。
福岡市に拠点を持つスタートアップ企業が中心となり、福岡市や、地域の事業開発に取り組む団体である福岡地域戦略推進協議会(FDC)とも協調していく。

 会の冒頭、コンソーシアムを代表してCryptoeconomics Lab CTOの落合渉悟氏(Twitterアカウントは@_sgtn)が講演した。
落合氏はEthereumの開発者コミュニティHi-Ether、Ethereumのスケーリング手法として議論が盛んなPlasmaの論文翻訳など、積極的な活動で知られている。
「福岡市にブロックチェーンエンジニアを増やしたい。福岡市は若年層人口が多く、行政もイノベーションに前向き」と、ブロックチェーン技術の集積地として福岡市を位置付ける。海外との連携も視野に入れる。
「福岡市は近隣諸国との距離が近い。釜山からは飛行機で30分ほど。台北からも近い。こうした地域との連携も目指す」(落合氏)と強調した。

https://crypto.watch.impress.co.jp/img/ctw/docs/1135/831/image02_l.jpg
Cryptoeconomics Lab CTOの落合氏

 実際に福岡市・天神地区ではブロックチェーン活用プロジェクトのPoC(実証)が複数進んでいる。これについては、後述するスタートアップ各社のプレゼンテーションとともに紹介する。

https://crypto.watch.impress.co.jp/img/ctw/docs/1135/831/image03_l.jpg
福岡ブロックチェーンコンソーシアム発足の背景

 続いて、福岡市総務企画局企画課長の藤本和史氏が「Society5.0へのチャレンジ」と題して講演した。
デジタルテクノロジーが経済活動の中心となる時代を想定し、福岡市では「実証実験フルサポート事業」を展開、スタートアップによる実証実験を地域ぐるみで支援している(採択プロジェクト一覧)。
自動運転、ドローン、医療分野などの実験を進めているほか、LINEグループによるキャッシュレス支払いの実証実験や、メルカリのグループ企業ソウゾウによるシェアサイクル実証実験も進めている。
行政当局として先端技術による社会課題解決に意欲的、協力的な姿勢であることを強調する講演となった。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 13:22:33.00ID:yTNhJ6ui
https://crypto.watch.impress.co.jp/img/ctw/docs/1135/831/image04_l.jpg
福岡市総務企画局企画課長の藤本和史氏

 続いて福岡地域戦略推進協議会(FDC)からのプレゼンテーションがあった。同団体はスタートアップ企業にとって特に重要な資金調達やビジネスマッチングの支援も含めた事業推進を行っている。
会員数は170社、スタートアップ支援施設Fukuoka Growth Next(今回のミートアップ会場でもある)とも連携する。

「デジタルな資源」としてパブリックブロックチェーンを捉える

 ここでCryptoeconomics LabCTOの落合氏による講演「ブロックチェーンの未来と私が福岡でやる理由」の内容を紹介したい。
スタートアップ6社のショートプレゼンテーションの1本として行われた講演だが自社紹介はなく、どちらかといえば落合氏が参加者に向かってブロックチェーンの研究開発を呼びかける「もう1本の基調講演」のような内容だった。資料はWebで公開されている。

https://crypto.watch.impress.co.jp/img/ctw/docs/1135/831/image05_l.jpg
Cryptoeconomics Lab CTOの落合氏

 この講演の狙いとしては、100%理解できる人はいなくても、特定の層に刺さることを意図していたと思われる。ここでは筆者のフィルターを通して重要と受け止めたポイントを4点、紹介する。

(1)仮想通貨/暗号通貨のテクノロジーに対して取り得る「4つのポジション」を提示した。
通貨は国が管理するべきと考える「中央集権マキシマリスト」、
Bitcoinの誕生経緯や設計思想を重視する「非中央集権マキシマリスト」、
伝統的ビジネスに仮想通貨を取り入れようとする「中央集権リアリスト」、
実名で活動するVitalik Buterin氏がリードするEthereumに関連した活動をイメージした「非中央集権リアリスト」の4つである。
どの選択肢を選んだとしても楽な道ではない。それでも「自分はどのポジションにいるのか」を意識することが大事だと指摘した。

https://crypto.watch.impress.co.jp/img/ctw/docs/1135/831/image06_m.jpg
「中央集権マキシマリスト」
https://crypto.watch.impress.co.jp/img/ctw/docs/1135/831/image07_m.jpg
「非中央集権マキシマリスト」
https://crypto.watch.impress.co.jp/img/ctw/docs/1135/831/image08_m.jpg
「中央集権リアリスト」
https://crypto.watch.impress.co.jp/img/ctw/docs/1135/831/image09_m.jpg
「非中央集権リアリスト」
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 13:24:18.92ID:yTNhJ6ui
(略)

 ミートアップには100名以上が参加した。イベント後の交流会では、福岡市のベンチャーキャピタルF Ventures代表の両角将太氏が挨拶し、地域のスタートアップと行政も一緒になってコンソーシアムを立ち上げたことを説明。
交流会では、地域の熱気とともに、特定の技術や企業を越えたクリプト(暗号通貨技術)全般、パブリックブロックチェーン全般に親和性があるコミュニティを目指していることがよく伝わってきた。
今後の福岡市でのブロックチェーン技術の盛り上がりに期待したい。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 18:51:22.47ID:WrVqyyfN
安室奈美恵、名曲“Hero”が期間限定で渋谷駅&天神駅の電車発車ベルに
カテゴリ : タワーレコード オンライン ニュース
掲載: 2018年08月01日 18:07
http://tower.jp/article/news/2018/08/01/tg009https://i.imgur.com/o5WWDGk.jpg

安室奈美恵の楽曲“Hero”が、8月中旬から引退する9月16日までの期間限定で、発車ベルに起用されることが明らかになった。

これは、現在開催中の安室奈美恵の活動の軌跡を辿る展覧会「namie amuro Final Space」の連動企画として行われるもの。

8月11日から福岡の西日本鉄道 天神駅、8月17日から東京の東急電鉄 東急東横線 渋谷駅において、“Hero”が発車ベルとして流れるので、展示会とともにぜひチェックしてほしい。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 00:04:41.94ID:7i2J/3FJ
【福岡】早良区のAEON原ショッピングセンター、来年1月31日閉店−閉店止まらぬAEON九州
https://toshoken.com/news/13547
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 13:25:15.98ID:7EU7cx51
#パンダと犬 犬かわいい満載の初東京イベント大盛況のうち閉幕! 今月いよいよ大阪へ!! 「スティーヴン★スピルハンバーグ エキスポ」〜今夏大注目のキャラグッズ&必見レア展示!〜
PRTIMES 2018.8.2 11:06
https://www.sankei.com/economy/news/180802/prl1808020084-n1.html

●なんばマルイ 2階 373クリエーターズパーク:8/15 〜 29 ※21日定休日 
●博多マルイ:9/12〜25

 東京では初日、マルイ開店前から行列が出る人気ぶり。その週末21日・22日にはプロフィール非公開の著者の“姿の見えない”ミステリーサイン会が行われるとあって、開店前に150人が行列。会場内も終日大混雑となりました。
昨日の最終日にはリピーターが続々来店。「何度来ても楽しい!」と写真を撮ったり、ワークショップを再度楽しんだりと、たくさんの方にご来店いただきました。

 ★福岡★
場所:博多マルイ1F (〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1 1F )
期間:2018年9月12日(水) 〜 25日(火)
営業時間:月〜日 10:00〜21:00 ※25日最終日は19:00まで
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 13:27:56.92ID:7EU7cx51
岡 起業の街へ土台作り ヌーラボ・橋本正徳CEO
肖像〜九州・沖縄
2018/3/26 7:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28540480U8A320C1MLY000/

 世界100カ国以上で使われる作図・共有サービス「カクー」などを展開する福岡で数少ない国際派IT(情報技術)企業、ヌーラボの共同創業者・最高経営責任者(CEO)の橋本正徳(42)。
テクノロジーと文化をテーマにした交流イベント「明星和楽」立ち上げメンバーに名を連ねるなど、福岡のIT人材、起業家交流の中心的な役割を担ってきた1人でもある。

■居心地よさ追求 世界中から社員

 「自分の居場所や仕事を探してい…
(略)
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 13:29:02.02ID:7EU7cx51
ヘルスケア産業集まれ 福岡市に実証実験相次ぎ招致
2018/2/1 1:59日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26374000R30C18A1LX0000/

 福岡市は「福岡100」と銘打って医療・介護分野での新たな取り組みを相次いで打ち出している。健康関連の実証実験支援もその一つで、高齢化などの課題を解決するとともに、今後の成長が見込まれる健康関連産業の集積につなげる狙いがある。

 「毎日のお通じをゲームに記録して大腸がんを予防しよう」――。こんなコンセプトのスマートフォン向けゲーム「うんコレ」の開発に、今月から福岡市民が参加する。

 「うんコレ」は便の…
(略)
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 13:30:53.65ID:7EU7cx51
陽水・林檎・あゆ……福岡なぜミュージシャン多い?
派手・祭り好き、若手支える イベント多数(九州・沖縄謎解きアカデミー)
2018年2月25日 7:00 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27308100T20C18A2MLY000/

チューリップ、井上陽水、松田聖子、草野マサムネ、浜崎あゆみ――。福岡県は日本を代表するバンドやアーティストを多く輩出する「音楽大国」だ。
英国の大手紙は世界的ロックバンド、ビートルズを生んだ港町になぞらえ、福岡市を「日本のリバプール」と紹介したことも。なぜ長年にわたりミュージシャンを生み続けられるのか。ルーツから探った。

「昔は音楽で成功したいという気迫が違ったね。寝る間も惜しんで猛練習していたみ…
(略)
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 13:35:51.39ID:7EU7cx51
官民トップが語る、なぜ今「福岡100」なのか
福岡市長・高島宗一郎氏 × 九州経済連合会会長・麻生泰氏
日経デジタルヘルス編集【2018.2.26】
https://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/report/021900116/

「ケア・テック・ベンチャー」「オンライン診療」「ヘルス・ラボ」「ユマニチュード」…。これらをはじめとする100のアクションを2025年までに実施する。福岡市が2017年7月に始動した「福岡100」だ。
寿命延伸に伴う「人生100年時代」の到来を見据え、誰もが100歳まで健康で自分らしく生き続けられる持続可能な社会システムの構築を目指すプロジェクトである(関連記事)。

このプロジェクトは、「オール福岡」をキーワードに官民が連携して進めている。そこで日経デジタルヘルスは、官のトップである福岡市長の高島宗一郎氏と、民のトップである九州経済連合会会長の麻生泰氏の対談を企画。
なぜ今「福岡100」に取り組むのか、その意図を探った。

対談の進行は、マッキンゼー・アンド・カンパニー・インコーポレイテッド・ジャパン シニア クライアント アドバイザーで福岡市政策参与(福岡100)武内和久氏に努めてもらった。

https://cdn-www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/report/021900116/n1.jpg
(写真:諸石 信、以下同)

――まず、「福岡100」に対して、どのようなビジョンや思いを持っているのかを聞かせてください。

高島氏 少子高齢化は、世界の中で日本が初めて経験しているもので、これからの日本の成長を阻む大きな壁となります。これらの問題を何としても解決しなければなりません。

 こうした状況の下で、持続可能な社会を作り出すにはどうしたらよいのか。この問題に逃げ腰で対応するのではなく、前向きに取り組み答えを導き出せれば、それは福岡市だけでなく、日本、あるいは世界全体を一歩前に進めることにつながります。

 持続可能な社会を作るためには、医療や介護だけを充実すれば良いというものではありません。そこにはやはり、日常的な個人の健康づくりが不可欠です。健康期間を長くするとともに介護期間を短くしていくことが重要になります。

 このような個人の意識変革に加え、人々が支え合える地域づくりも必要です。認知症の人や単身高齢者の見守りを地域全体で協力し合える仕組みは、極めて貴重な財産となり得ます。
これらに官民が一体となって、街全体として取り組んでいくことが福岡100の目指す姿だと考えています。

麻生氏 我々、民間企業の立場からは、意欲のある首長の下で福岡市が大きく変化しつつあることを実感しています。高島市長のリーダーシップやビジョン、行動力・実践力はとても魅力的です。
我々としても「一緒になって大きくしていこう」という気持ちになるし、「官だけでできないことは、民がバックアップしよう」という考えにもなります。

 福岡市の勢いや雰囲気は、市民だけでなく福岡市以外の人々も感じるところでしょう。今の日本では、日本全体を一緒に盛り上げていくことは難しい。
それならば、盛り上げられる場所は徹底的に盛り上げ、他の場所にはその恩恵を波及させていくことで、全体を底上げしていくしかありません。福岡市はまさに、盛り上げられる場所なのです。

 福岡100のような取り組みが、いずれは日本のため、さらにはアジア全体のためになっていくことは間違いありません。
福岡市が先導者としてモデルづくりを進めていくことは非常に重要なことであり、我々としてもやりがいと責任を感じています。ひいては、それが我々のビジネスにもつながっていくと感じています。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 13:39:07.49ID:7EU7cx51
福岡市長が語る、人生100年時代の新戦略「福岡100」
「ユマニチュード」「オンライン診療」「ヘルス・ラボ」…アクションが続々
近藤 寿成=スプール
https://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/report/101900082/

 「福岡100」は、個人と社会の幸せを最大化するプロジェクトだ――。福岡市長の高島宗一郎氏は、「デジタルヘルスDAYS 2017」(主催:日経BP社、協力:日経デジタルヘルス)3日目のカンファレンスに登壇。
「人生100年時代を見据えたプロジェクト『福岡100』の取組み」と題し、同市が2017年7月スタートした保健医療分野における新戦略「福岡100」の詳細を紹介した。

https://cdn-www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/report/101900082/n1.jpg
福岡市長の高島宗一郎氏

 日本の平均寿命が伸び続ける中、福岡市でも100歳以上の高齢者が増加。2017年現在で590人おり、その傾向は今後も増えていくと考えられる。
他市と比較すると福岡市は高齢化のスピードが急激で、市内に住む75歳以上の高齢者の絶対数は2000年から2025年にかけて16万人増加。2050年にはさらに11万人が増えると見込まれている。

 ここで意識すべきなのが、後期高齢者の「割合」ではなく「絶対数」だと高島氏は語る。絶対数が増えることで、「病床や医師・看護師、介護人材の不足が問題として出てくる」(同氏)。

 この問題の解決に当たり、高島氏は「福岡市の強みで解決する」という方針を打ち出した。福岡市の強みとは、「都市の成長力」「スタートアップ都市」「活発なコミュニティー活動」の3つ。この3つを武器に、「福岡市はこれからの時代に向けた対応を考えていく」(同氏)。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 15:24:35.05ID:ml3r1TkB
国内100都市を対象に成長可能性をランキング | 野村総合研究所(NRI)
https://www.nri.com/jp/news/2017/170705_1.aspx
https://www.nri.com/~/media/PDF/jp/opinion/teiki/region/2017/ck20171102.pdf

成長可能性都市ランク、1位は福岡市、2位は…?
https://www.sankei.com/life/news/170705/lif1707050047-n1.html

成長可能性都市ランク、1位は福岡市、2位は……? - ITmedia ビジネスオンライン
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1707/05/news098.html

九州は成長可能性高い?上位10都市に4市もランクイン:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASK8Q4VQPK8QTIPE026.html
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 15:09:21.58ID:Rg6Qy4bT
100年前の博多っ子の絵 夢野久作保存の209点 下呉服町の高橋家住宅 /福岡
毎日新聞 2018年8月4日 地方版
https://mainichi.jp/articles/20180804/ddl/k40/040/400000c
 100年前の博多っ子が描いた自由画展が同時期に建てられた博多区下呉服町の登録有形文化財、高橋家住宅で開かれている。31日までの平日の正午〜午後7時(24日は休み)に開館。ハカタ・リバイバル・プランの主催。
 九州日報の記者だった夢野久作が大正から昭和初めにかけて、小学生対象の絵画コンクールの応募作品など209点をス…

夢野久作収集、児童の絵展示 築100年「高橋家住宅」で楽しむ 博多の街の暮らしや風景200点
西日本新聞2018年07月28日 06時00分
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken/article/436567

https://www.nishinippon.co.jp/import/f_toshiken/20180728/201807280002_000.jpg
高橋家住宅店舗兼主屋

 福岡市出身の作家夢野久作(1889〜1936)が大正中期から昭和初期にかけて収集した地元の小学生たちの絵画を博多の町家に展示する「自由画展」が8月1日から同31日までの1カ月間、同市博多区下呉服町の登録有形文化財「高橋家住宅」で開かれる。
入場無料。

 およそ100年前の“博多っ子”たちの絵を、築100年とされる町家の空間で堪能する企画。
子どもたちのみずみずしい感性は、当時の博多の街の風景や暮らしを驚くほど詳細に描写しており、典型的な博多町家の雰囲気と合わせ、観賞客を1世紀前にタイムスリップさせてくれそう。

 地元の地域おこし団体「ハカタ・リバイバル・プラン」(立石武泰会長)の主催。展示作品は、九州日報(西日本新聞の前身)の主催コンクールの選外作品から、久作が独自の審美眼で選んで保管していた約200点。
友人の肖像や置物、果物などの静物、高層建築のない街並みなどを素朴なタッチで描いた作風には、フランス語で「アール・ブリュット(生の芸術)」と評される純粋無垢(むく)の美があふれる。
これまで一部を福岡アジア美術館(同区)で展示したことはあったが、今回は毎週50〜60点ずつを入れ替えながら最終的に全作品を展示するという。

 同団体事務局の立石陽子さん(66)は「ぜひ作者と同年代の小学生たちに見てほしい」と話す。正午〜午後7時。毎週土・日曜と24日は休み。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況