都道府県人口を語るスレ14
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a9d-FiVz [115.30.242.201])
垢版 |
2018/01/02(火) 22:25:48.45ID:TNtm5rpr0
都道府県の人口について扱うスレッドです。
更新数値開示などにお使いください。

前スレ
都道府県人口を語るスレ13
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1509441567/

●過去スレ
01:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1424964085/
02:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1435948915/
03:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1447183669/
04:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1448225583/
05:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1456904477/
06:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1463057161/
07:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1465480467/
08:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1471777445/
09:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1480489971/
10:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1490967040/
11:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1495316673/
12:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1499579352/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEc3-GdMk [1.114.7.109])
垢版 |
2018/02/01(木) 20:05:33.91ID:vJqDrv3/E
大阪府、兵庫県の実質GDPがマイナス


大阪府
(実質)0.1%減
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/


兵庫県
16年度県内GDP 4年ぶりのマイナス成長
兵庫県がまとめた2016年度の実質県内総生産(県内GDP)は
前年度比0・5%減の21兆6263億円で、4年ぶりのマイナス成長となった

https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201707/0010389708.shtml
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEc3-GdMk [1.114.7.109])
垢版 |
2018/02/01(木) 20:05:59.40ID:vJqDrv3/E
中部に負けるド田舎。その名も関西(爆笑)

国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
 
合計 188兆6166億円


中部地方
愛知県 343,592億円
静岡県 154,853億円
新潟県 86,874億円
長野県 76,863億円
三重県 73,483億円
岐阜県 71,362億円
石川県 44,265億円
富山県 43,840億円
山梨県 31,383億円
福井県 30,898億円

 合計 95兆7413億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円

 合計 77兆8046億円

関西ショボい、なんじゃこりゃwww
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEc3-GdMk [1.115.7.13])
垢版 |
2018/02/01(木) 21:12:05.06ID:AF653VgnE
感情論を除いた客観的な数字では、 やはり大阪は東京の8分の1程度しかないな。
もはや「1ケタ」違う。大阪が強がり吠えれば吠えるほど、現実は残酷だな。
クソ田舎大阪wwwwwwwwwwwwwwww

■乗車人員ベスト100駅

東京圏82駅、大阪圏10駅、名古屋圏2駅、札仙広福4駅、政令市2駅

49駅 東京都
16駅 神奈川県 
10駅 千葉県
07駅 埼玉県
07駅 大阪府 www
02駅 愛知県
02駅 兵庫県
01駅 静岡県
01駅 北海道
01駅 宮城県
01駅 広島県
01駅 岡山県
01駅 京都府
01駅 福岡県

大阪府は、神奈川県・千葉県以下で埼玉県と同レベル。

http://www.geocities.jp/l00az/jr.rank.htm
◆JR駅別乗車人数順位400

http://www.geocities.jp/l00az/siteu.rank.htm
◆私鉄駅別乗降客数順位400

http://www.geocities.jp/l00az/titetu.rank.htm
◆全国地下鉄駅別乗車人数順位200
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-kp3l [61.44.101.214])
垢版 |
2018/02/01(木) 21:20:53.89ID:gEipmF9x0
>>637

30位   奈良県   -3,467 人
31位   和歌山   -3,488 人
46位   兵庫県   -6,657 人

大阪に接してる県酷過ぎない? これ、関西衰退してるって事だよね・・。
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5cd-Mu/V [58.3.2.123])
垢版 |
2018/02/01(木) 21:47:06.70ID:zL01ELGx0
>>824

関西圏は若者人口が流出しているというのもあるが、下手に昔栄えていただけに
人口、それも老齢人口が多いので余計に減って見える。

人口が増えているのは3大都市(東京の1都3県、大阪、愛知)を除けば
福岡だけ。
沖縄や滋賀も減少に入っている。
福岡もまもなく減少に入るだろうけど健闘していると思う。
九州のダム効果としての頑張りがあるんじゃないかな。
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbe-36QX [220.108.6.62])
垢版 |
2018/02/01(木) 22:47:23.97ID:K7xKsMCp0
沖縄が減少?
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEb1-GdMk [114.49.1.187])
垢版 |
2018/02/01(木) 23:02:54.85ID:DnWf5cpkE
>>825  勉強しなおせ

2017年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,742,906 227,635
2 神奈川県 9,161,139 34,925
3 大阪府 8,831,642 -7,827 ★
4 愛知県 7,526,911 43,783
5 埼玉県 7,307,579 41,045
6 千葉県 6,255,876 33,210
7 兵庫県 5,502,987 -31,813 ★
8 北海道 5,320,523 -61,210
9 福岡県 5,110,338 8,782
10 静岡県 3,673,401 -26,904
11 茨城県 2,896,675 -20,301
12 広島県 2,830,069 -13,921
13 京都府 2,599,313 -11,040 ★
14 宮城県 2,322,024 -11,875
15 新潟県 2,266,121 -38,143
16 長野県 2,076,017 -22,787
17 岐阜県 2,010,698 -21,205
18 栃木県 1,961,963 -12,292
19 群馬県 1,958,409 -14,706
20 岡山県 1,908,447 -13,078
21 福島県 1,882,666 -31,373
22 三重県 1,798,886 -16,979
23 熊本県 1,765,518 -20,652
24 鹿児島県 1,624,801 -23,376
25 沖縄県 1,443,802 10,236
26 滋賀県 1,412,956 40 ★
27 山口県 1,381,584 -23,145
28 愛媛県 1,363,907 -21,355
29 長崎県 1,353,550 -23,637
30 奈良県 1,348,257 -16,059 ★
31 青森県 1,278,450 -29,815
32 岩手県 1,254,807 -24,787
33 大分県 1,151,853 -14,485
34 石川県 1,147,447 -6,561
35 山形県 1,101,452 -22,439
36 宮崎県 1,088,136 -15,933
37 富山県 1,055,893 -10,435
38 秋田県 995,380 -27,739
39 香川県 967,640 -8,623
40 和歌山県 944,320 -19,259 ★
41 佐賀県 823,620 -9,212
42 山梨県 823,580 -11,350
43 福井県 778,329 -8,411
44 徳島県 743,356 -12,377
45 高知県 713,465 -14,811
46 島根県 684,668 -9,684
47 鳥取県 565,233 -8,208

http://uub.jp/rnk/p_k.html
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5cd-Mu/V [58.3.2.123])
垢版 |
2018/02/01(木) 23:10:39.37ID:zL01ELGx0
↑すいません。言い方が悪かった。移動人口の話。
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-GxEF [49.96.11.142])
垢版 |
2018/02/02(金) 15:41:30.59ID:dErWmkytd
山形と三重はそれぞれもう110万人、180万人を割ったのかな?

岐阜の200万人割れ、岡山の190万人割れも秒読み段階か。
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4596-p+R0 [128.28.169.112])
垢版 |
2018/02/02(金) 16:17:30.37ID:lghxB6hY0
>>832

山形 三重とも割ったよ
次は 岐阜 岡山 はもうすぐ

兵庫も550万を切る
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-dF2A [106.129.98.147])
垢版 |
2018/02/02(金) 16:59:22.42ID:p7vRVvdAa
俺の予想では沖縄の人口は
あと約2万人増えて減少に転じるね。
ピークは約148万人
出生率は高いけど高齢化率が21%以上あるし
もうすぐ25%越えて30%まであがるしもうすぐ自然減少に転じる。しかも社会減だからあと8年で人口減少に転じるね。
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-meJv [221.24.42.222])
垢版 |
2018/02/02(金) 17:12:40.85ID:Pb+HqoXH0
>>834
場所によるが山形は仙台に便が悪い場所、三重は南半分が論外だからなあ
さすがに減ると早いか
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bd-meJv [221.24.42.222])
垢版 |
2018/02/02(金) 19:16:04.95ID:Pb+HqoXH0
>>838
あと近鉄名古屋線部分は兎も角大阪線部分も厳しいよな
昔みたいにわざわざ遠距離通勤でもないだろうし
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-gYY5 [106.133.94.231])
垢版 |
2018/02/02(金) 19:29:58.97ID:9FMS5YlEa
これ移民しなきゃ日本は滅びるの確実なんだけど
政治家が責任とるのを恐れて先延ばしにしてる
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp99-2i0T [126.247.89.93])
垢版 |
2018/02/02(金) 20:00:59.42ID:fxBJUNqFp
移民ねぇ
外人とセックスできるんか?
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp99-2i0T [126.247.89.93])
垢版 |
2018/02/02(金) 20:37:26.98ID:fxBJUNqFp
>>842
黒人でもできるんか?
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp99-2i0T [126.247.89.93])
垢版 |
2018/02/02(金) 20:46:33.21ID:fxBJUNqFp
ハーフは優秀な人材が多いとは思う
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-OcLo [49.98.73.222])
垢版 |
2018/02/02(金) 21:09:28.71ID:Oxt0jhzcd
>>815
人口が減ったら景気悪いとか頭悪すぎだろ。人口増えてるのにマイナス成長の首都圏が一番景気悪いのを知らんのかね。
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-OcLo [49.98.73.222])
垢版 |
2018/02/02(金) 21:13:00.78ID:Oxt0jhzcd
>>818
今、大阪が日本で一番景気いいからなー。とにかく大阪がつきぬけてる。次が京都。
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4596-p+R0 [128.28.169.112])
垢版 |
2018/02/02(金) 21:28:39.04ID:lghxB6hY0
日本の人口は8000万くらいがちょうどいいんでしょ
今のペースで減ったらいいと思うよ
少子化対策などしなくてよろしい
日本はなんだかんだまだまだ豊かで便利でさらに成熟しとる
ネガティブキャンペーンで自信無くしているだけで
こんなに住みよい国はなかなかない
中国と韓国旅行して良く分かった
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbd-YYog [126.83.253.238])
垢版 |
2018/02/02(金) 21:30:25.48ID:qiOfLGmO0
8000万人は一時的で、そこからまた人口減っていくからな
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddbe-RNGj [220.108.6.62])
垢版 |
2018/02/02(金) 21:30:27.53ID:GYSlyNzv0
>>843
黒人でもできるし
そもそも地理的に黒人移民は日本にはほとんど来ないと思うが
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE13-GdMk [111.188.1.25])
垢版 |
2018/02/02(金) 22:49:54.44ID:2aDO5c3iE
>>846 頭悪いのはお前な

大阪府、兵庫県の実質GDPがマイナス


大阪府
(実質)0.1%減
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/


兵庫県
16年度県内GDP 4年ぶりのマイナス成長
兵庫県がまとめた2016年度の実質県内総生産(県内GDP)は
前年度比0・5%減の21兆6263億円で、4年ぶりのマイナス成長となった

https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201707/0010389708.shtml
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE13-GdMk [111.188.1.25])
垢版 |
2018/02/02(金) 22:51:19.54ID:2aDO5c3iE
東京の200m以上超高層ビル(建設中、計画中含む)★=既存、または外観が完成しているビル

☆1___390m常盤橋B棟
☆2___330m虎ノ門・麻布台地区A街区
◆◆◆◆◆◆◆◆300mの壁◆◆◆◆◆◆◆◆
☆3___287m日本橋一丁目中地区
=凾S___270m虎ノ門・麻布台地区B1街区
☆5___265m虎ノ門ステーションタワー
★6___255m虎ノ門ヒルズ
☆7___250m八重洲一丁目東地区
◆◆◆◆◆◆◆◆250mの壁◆◆◆◆◆◆◆◆
★8___248m東京ミッドタウン
☆9___245m八重洲二丁目北地区
★10_243m東京都庁第一本庁舎
☆11_240m虎ノ門・麻布台地区B2街区
☆12_240m八重洲二丁目中地区
★13_239mNTTドコモ代々木ビル
★14_239mサンシャイン60
★15_238m六本木ヒルズ森タワー
★16_235m新宿パークタワー
☆17_235m芝浦一丁目建替計画S棟
☆18_235m芝浦一丁目建替計画N棟
☆19_235m西新宿三丁目マンションA棟
☆20_235m西新宿三丁目マンションB棟
★21_234m東京オペラシティ
☆22_230m常盤橋A棟
☆23_230m渋谷駅東棟
★24_230m六本木グランドタワー
★25_225m新宿三井ビル
★26_223m新宿センタービル
☆27_221m虎ノ門レジデンシャルタワー
★28_220m聖路加セントルークスタワー
★29_216m泉ガーデンタワー
★30_215m汐留シティセンター
☆31_215m三田三・四丁目地区
★32_213m電通本社ビル
☆33_210m竹芝地区開発計画
★34_210m新宿住友ビル
★35_209m新宿野村ビル
★36_208mザ・パークハウス西新宿
★37_206mアークヒルズ仙石山森タワー
★38_205m赤坂インターシティAIR
★30_205mグラントウキョウノースタワー
★40_205mグラントウキョウサウスタワー
★41_203mモード学園コクーンタワー
★42_200m損保ジャパン日本興亜本社ビル
★43_200mJPタワー
★44_200m読売新聞東京本社
☆45_200m浜松町A街区A-1棟
☆46_200mOH-1計画 B棟
☆47_200m浜松町A街区A-3棟

その他200mオーバー確実&有力
☆六本木5丁目西地区(複数棟?)
☆西麻布3丁目北東地区

常盤橋街区再開発プロジェクト
三菱地所は大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業により東京駅日本橋口前に高さ日本一となる390mの超高層ビルなど4棟を建設します。
http://skyskysky.net/construction/202102.html
大阪ッペ発狂(笑)
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE13-GdMk [111.188.1.25])
垢版 |
2018/02/02(金) 22:52:18.24ID:2aDO5c3iE
世界の大都市ランキング
http://www.joneslanglasalle.co.jp/japan/ja-jp/Documents/Tokyo%20Report/JLL_TokyoOnTheWorldStage_201411_E.pdf

人口
1位 東京
2位 ジャカルタ
3位 デリー
4位 マニラ
5位 ソウル
6位 上海
7位 メキシコシティ
8位 サンパウロ
9位 ムンバイ
10位 ニューヨーク

GDP
1位 東京
2位 ニューヨーク
3位 ソウル
4位 ロサンゼルス
5位 ロンドン
6位 パリ
7位 シカゴ
8位 上海
9位 モスクワ
10位 北京

大企業数
1位 東京
2位 ニューヨーク
3位 ロンドン
4位 ソウル
5位 パリ
6位 香港
7位 北京
8位 シカゴ
9位 台北
10位 ヒューストン


大阪、無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE13-GdMk [111.188.1.25])
垢版 |
2018/02/02(金) 22:53:13.22ID:2aDO5c3iE
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE13-GdMk [111.188.1.25])
垢版 |
2018/02/02(金) 22:54:03.70ID:2aDO5c3iE
大阪が東京に勝てるって?
笑えない冗談だなw
観光客増加で絶好調のはずの大阪が12月速報で大惨敗w
腹抱えて笑ったわw


百貨店売上ランキング

1位 伊勢丹新宿本店 2685億 (東京)
2位 阪急うめだ本店 2205億 (大阪)
3位 西武池袋本店 1865億 (東京)
4位 三越日本橋本店 1651億 (東京)
5位 高島屋日本橋店 1329億 (東京)
6位 高島屋大阪店 1299億 (大阪)
7位 高島屋横浜店 1294億 (横浜)
8位 JR名古屋高島屋 1286億 (名古屋)
9位 松坂屋名古屋店 1206億 (名古屋)
10位 そごう横浜店 1096億 (横浜)




全国百貨店 売上高速報 2017年12月
東京 183,370,733
大阪 99,104,362 ←所詮地方拠点都市w
名古 44,380,587
横浜 41,845,227
京都 28,254,479
福岡 25,074,869
札幌 18,603,183
神戸 18,870,457
広島 15,136,140
仙台 9,132,754

http://www.depart.or.jp/common_department_store_sale/list
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE13-GdMk [111.188.1.25])
垢版 |
2018/02/02(金) 22:54:53.77ID:2aDO5c3iE
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww

●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html


●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE13-GdMk [111.188.1.25])
垢版 |
2018/02/02(金) 22:55:15.31ID:2aDO5c3iE
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE13-GdMk [111.188.1.25])
垢版 |
2018/02/02(金) 23:53:19.26ID:2aDO5c3iE
中部に負けるド田舎。その名も関西(爆笑)

国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
 
合計 188兆6166億円


中部地方
愛知県 343,592億円
静岡県 154,853億円
新潟県 86,874億円
長野県 76,863億円
三重県 73,483億円
岐阜県 71,362億円
石川県 44,265億円
富山県 43,840億円
山梨県 31,383億円
福井県 30,898億円

 合計 95兆7413億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円

 合計 77兆8046億円

関西ショボい、なんじゃこりゃwww
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE13-GdMk [111.188.1.175])
垢版 |
2018/02/02(金) 23:59:36.99ID:wStQF71lE
生活保護受給世帯数 [ 2014年第一位 大阪府 ]

http://todo-ran.com/t/kiji/11767

1大阪府 220,086世帯 5.34世帯 78.68wwwwwwwwwwwwwwww
2北海道121,374世帯 4.45世帯 69.88
3高知県15,423世帯 4.37世帯 69.05
4沖縄県24,822世帯 4.13世帯 66.76
5福岡県94,365世帯 4.11世帯 66.53
6青森県23,449世帯 4.01世帯 65.52
7京都府41,816世帯 3.56世帯 61.09



生活保護受給率

1位 大阪府 3.35%wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2位 北海道 3.11%
3位 高知県 2.79%
4位 福岡県 2.56%
5位 沖縄県 2.41%
6位 京都府 2.31%

http://uub.jp/pdr/s/sh.html

厚生労働省 平成26年度被保護者調査(平成26年7月31日現在)
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5d-VW3n [49.240.110.27])
垢版 |
2018/02/03(土) 11:53:14.03ID:TtLvvQaJ0
>>836
あと100万人は増えると思う。
最近建設ラッシュだしこれから資源開発も始まる。
2020年以降から一気に人口が増加すると思う。
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-Q1oW [182.251.240.13])
垢版 |
2018/02/03(土) 12:04:35.89ID:l+LAbhGPa
>>864
これは
>>836 に対して、データ的に、説得力ない。
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5d-VW3n [49.240.110.27])
垢版 |
2018/02/03(土) 13:01:54.12ID:TtLvvQaJ0
>>865
沖縄は20年にビジネス地に激変する
人口増加はそれから
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbd-gFuk [126.114.189.39])
垢版 |
2018/02/03(土) 13:06:20.41ID:HtxtTJl80
ビジネス地?
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-gYY5 [106.133.94.231])
垢版 |
2018/02/03(土) 13:20:24.70ID:4LPLVln8a
沖縄は後百万人分の水資源がないだろ
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5d-VW3n [49.240.110.27])
垢版 |
2018/02/03(土) 14:24:37.98ID:TtLvvQaJ0
愛知県人口動向調査結果 あいちの人口(推計) 月報 平成30年1月1日現在
7,530,506人(男3,767,319人、女3,763,187人)となり、前月に比べ1,283人減少し、前年同月に比べ19,407人の増加となりました。
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000088835.html
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-GxEF [49.96.11.142])
垢版 |
2018/02/03(土) 14:52:12.62ID:MmiTavxbd
>>855-862
こういうコピペ貼ってるのナックル星人だろ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4596-p+R0 [128.28.169.112])
垢版 |
2018/02/03(土) 16:24:07.20ID:mcgTeazV0
さすがの愛知も冬場は減るのか
高齢者が大量に死ぬから
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-dF2A [106.129.95.3])
垢版 |
2018/02/03(土) 21:32:00.53ID:1erd+r0va
>>836
ps
でも最近外国人口が急増してるから
さらにこのままの勢いなら150万人もいきそう。
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-OcLo [49.98.73.222])
垢版 |
2018/02/03(土) 21:55:30.89ID:gxn8Msk7d
>>863
首都圏が景気いいならマイナス成長にはならんぞ。貧乏人ばかり流入して経済破綻してる。百貨店は潰れまくってる。一人当たりのGDPは下がりまくり。
お前大阪きたことないだろ。ホテルや百貨店は大阪の一人勝ち。
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEc3-GdMk [1.114.1.59])
垢版 |
2018/02/03(土) 23:10:48.44ID:FJCyUka7E
日本における最貧困地域 近畿(笑)

世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]

☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★35位 京都府 40.61万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww


上場企業役員数

東日本4737人
西日本 855人


【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   東日本に支配されちゃいました

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEc3-GdMk [1.114.1.59])
垢版 |
2018/02/03(土) 23:11:13.13ID:FJCyUka7E
大阪が東京に勝てるって?
笑えない冗談だなw
観光客増加で絶好調のはずの大阪が12月速報で大惨敗w
腹抱えて笑ったわw


百貨店売上ランキング

1位 伊勢丹新宿本店 2685億 (東京)
2位 阪急うめだ本店 2205億 (大阪)
3位 西武池袋本店 1865億 (東京)
4位 三越日本橋本店 1651億 (東京)
5位 高島屋日本橋店 1329億 (東京)
6位 高島屋大阪店 1299億 (大阪)
7位 高島屋横浜店 1294億 (横浜)
8位 JR名古屋高島屋 1286億 (名古屋)
9位 松坂屋名古屋店 1206億 (名古屋)
10位 そごう横浜店 1096億 (横浜)




全国百貨店 売上高速報 2017年12月
東京 183,370,733
大阪 99,104,362 ←所詮地方拠点都市w
名古 44,380,587
横浜 41,845,227
京都 28,254,479
福岡 25,074,869
札幌 18,603,183
神戸 18,870,457
広島 15,136,140
仙台 9,132,754

http://www.depart.or.jp/common_department_store_sale/list
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEc3-GdMk [1.114.1.59])
垢版 |
2018/02/03(土) 23:11:48.14ID:FJCyUka7E
旅館とホテルの数
1 長野県 3,432
2 北海道 2,323
3 静岡県 2,266
4 東京都 2,113
5 新潟県 1,668
6 兵庫県 1,340
7 福島県 1,328
8 千葉県 1,252
9 神奈川 1,169
10 群馬県 1,093
11 山梨県 1,049
12 愛知県 1,037
13 鹿児島  985
14 沖縄県  953
15 栃木県  923
16 岐阜県  895
17 京都府  879
18 大阪府  878 ←すくねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19 熊本県  869
20 茨城県  853

2014年経済センサス
http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/kekka.htm
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEc3-GdMk [1.114.1.59])
垢版 |
2018/02/03(土) 23:13:27.37ID:FJCyUka7E
★大阪土人の東京に対する病的なコンプレックス

関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に対する根深い劣等意識があることが原因である。

これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるのと奇妙な相似をなしていることは興味深い。

一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過ぎないこととダブって見えてくるではないか。

むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を持つ傾向が見られるが、
これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にある側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノリティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時にも似た息苦しさがある。

日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすという困難な構図がここに見られるのである。

東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、大阪人は、東京に1つでも勝てる項目を見つけ、それを必死にアピールする。

もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、 だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、それを強調することに人生を捧げようとするのだ。
そしてどう足掻いても敵わないと察すると、最後には結局「東京は人が冷たい」「東京弁は気持ち悪い」「東京の男の喋り方はオカマ」などと大阪人お決まりの言葉を並べ東京サゲに必死になる。

http://todo-ran.com/t/tdfk/osaka
大阪府のランキング

これを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、神奈川や愛知に負け、3位以下が多い。

つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと神奈川や愛知を僅差で上回っているのが、現実。


関西人は大阪東京こそが二大都市、大阪と東京はライバルなどと勘違いしているが、実際は東京が頭何個分も抜けており、大阪のライバルは神奈川と愛知なのである。

東京(第一グループ)>>>>(異次元の壁)>>>>神奈川・愛知・大阪(第二グループ)
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEc3-GdMk [1.114.1.59])
垢版 |
2018/02/03(土) 23:14:26.84ID:FJCyUka7E
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEc3-GdMk [1.114.1.59])
垢版 |
2018/02/03(土) 23:27:03.61ID:FJCyUka7E
ライバルがベッドタウンの横浜とかw 頭おかしいだろ?関西のカッペwww

製造品出荷額
豊田市   10兆6272億7600万円(全国1位)
横浜市    4兆3363億1500万円(全国4位)
川崎市    4兆0793億1300万円(全国5位)
大阪市    3兆5668億8500万円(全国6位)
東京23区   3兆5227億3600万円(全国7位)
名古屋市   3兆3058億8800万円(全国8位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html

小売業商品販売額
東京23区  11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市    3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市    3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市   2兆7021億6300万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html

第三次産業売上高
東京23区  80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市   13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市    9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市   7兆1709億1800万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

情報通信業売上高
東京23区  11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市    1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市     9448億5200万円(全国3位)
川崎市     9300億6800万円(全国4位)
名古屋市    7669億5700万円(全国5位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEc3-GdMk [1.114.1.59])
垢版 |
2018/02/03(土) 23:27:28.99ID:FJCyUka7E
気になるあの国 朝鮮大阪民国は?   

韓国・朝鮮人人口(10万人当たり)部門       ★ 第1位 ★
小学校長期欠席児童比率部門          ★ 第1位 ★
中学校長期欠席生徒比率部門          ★ 第1位 ★
火災り災世帯数部門                ★ 第1位 ★
最終学歴が小卒・中卒人口部門         ★ 第1位 ★
完全失業者数部門                 ★ 第1位 ★
精神病院新入院患者数部門            ★ 第1位 ★  
高血圧性疾患による死亡者数部門       ★ 第1位 ★
生活保護被保護実人員部門           ★ 第1位 ★
保護施設在所者数部門              ★ 第1位 ★
消防機関出動回数部門              ★ 第1位 ★
刑法犯件数(千人当たり)部門           ★ 第1位 ★
粗暴犯件数部門                   ★ 第1位 ★
窃盗犯件数部門                   ★ 第1位 ★
風俗犯件数部門                   ★ 第1位 ★
少年窃盗犯検挙人員部門             ★ 第1位 ★
ホームレス絶対数                  ★ 第1位 ★
人口当たりホームレス比率            ★ 第1位 ★
覚せい剤取締送致件数(10万人当たり)部門  ★ 第1位 ★


2005年人口→2050年人口予測

首都圏 4238万人→3628万人(減少率14.4%)
近畿圏 2089万人→1503万人(減少率28.1%)←壊滅状態wwwwwwwwwwwww
中部圏 1722万人→1359万人(減少率21.1%)
http://www.garbagenews.net/archives/2079169.html
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEc3-GdMk [1.114.1.59])
垢版 |
2018/02/03(土) 23:27:51.43ID:FJCyUka7E
●県民雇用者報酬の総額
@東京都  34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県  16兆9949億円
C大阪府  16兆9863億円 ←愛知以下www
D埼玉県  14兆7373億円
E千葉県  12兆6650億円
F兵庫県  10兆4343億円
G北海道   9兆5146億円
H福岡県   9兆3322億円
I静岡県   7兆2322億円

●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円 ←ライバルは東北www
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円

●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万 ←またしても愛知以下www
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEc3-GdMk [1.114.1.59])
垢版 |
2018/02/03(土) 23:28:27.07ID:FJCyUka7E
●県民雇用者報酬の総額
愛知県16兆9949億円 >>>>> 大阪府16兆9863億円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
●1住宅あたり敷地面積
愛知県249u >>>>> 大阪府129u 
http://uub.jp/pdr/h/home_6.html
●1人あたり県民所得
中部299.0万 >>>>> 近畿278.6万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
●自動車普及台数
愛知県401万台 >>>>> 大阪府271万台
http://uub.jp/pdr/t/cr.html
●課税対象所得の合計
名古屋市3兆8439億円 >>>>> 大阪市3兆3092億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●ノーベル賞受賞者数(博士号)
名古屋大学5人 >>>>> 大阪大学1人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85
●製造品出荷額
愛知県38兆2108億円 >>>>> 大阪府15兆7131億円
http://grading.jpn.org/C3401.html
●健康寿命
2位愛知県 >>>>> 47位大阪府
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=19764
●有効求人倍率
愛知県1.08 >>>>> 大阪府0.71
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_F03103
●世帯の月間消費支出
愛知県30万7000円 >>>>> 大阪府27万3000円
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_L02211
●人口
愛知県3万3794人「増加」 >>>>> 大阪府1万4638人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●1000人あたり生活保護人員の少なさ
愛知県10.54人 >>>>> 大阪府34.20人
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_J01107
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE13-GdMk [111.188.0.108])
垢版 |
2018/02/03(土) 23:33:28.30ID:dw+0jI80E
商圏の比較


東京駅圏 211,377,690万円
(東京駅、銀座、丸の内、有楽町、日比谷、新橋、神保町、築地)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;;area=3&pref=14&order=12&id=6476

新宿圏 145,934,474万円
(新宿、代々木、中野坂上、初台、四谷三丁目、大久保、西早稲田)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;;area=3&pref=14&order=12&id=7021

梅田圏 116,855,657万円
(梅田、天六、北新地、淀屋橋、北浜、中之島、中津、福島、天満)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;;area=5&pref=28&order=12&id=5308

心斎橋圏 127,529,557万円
(心斎橋、難波、上本町、谷町、湊町、長堀、堀江、本町、北浜、淀屋橋、肥後橋
 大黒町、恵比寿町)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;;area=5&pref=28&order=12&id=5311  
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE13-GdMk [111.188.0.108])
垢版 |
2018/02/03(土) 23:41:35.80ID:dw+0jI80E
中部に負けるド田舎。その名も関西(爆笑)

国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
 
合計 188兆6166億円


中部地方
愛知県 343,592億円
静岡県 154,853億円
新潟県 86,874億円
長野県 76,863億円
三重県 73,483億円
岐阜県 71,362億円
石川県 44,265億円
富山県 43,840億円
山梨県 31,383億円
福井県 30,898億円

 合計 95兆7413億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円

 合計 77兆8046億円

関西ショボい、なんじゃこりゃwww
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE13-GdMk [111.188.0.108])
垢版 |
2018/02/03(土) 23:41:57.24ID:dw+0jI80E
東京、神奈川、大阪の平均世帯年収上位

765万円 横浜市青葉区
750万円 東京都千代田区
734万円 横浜市都筑区 
732万円 東京都港区
688万円 東京都中央区
678万円 川崎市麻生区
650万円 鎌倉市
635万円 逗子市
634万円 川崎市宮前区
626万円 横浜市中区
621万円 川崎市中原区
620万円 横浜市泉区
620万円 横浜市港北区
619万円 川崎市幸区
614万円 横浜市栄区
489万円 大阪府天王寺区 ←大阪のトップ!
467万円 大阪府阿倍野区
344万円 大阪府生野区
343万円 大阪府浪速区
257万円 大阪府西成区   http://media.yucasee.jp/posts/index/13948/1  http://media.yucasee.jp/posts/index/14275/3

【大阪維新の会マニフェストより】

今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。 大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。 大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。 年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。 街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-eija [49.98.153.211])
垢版 |
2018/02/03(土) 23:50:57.07ID:qkMK+yGSd
>>875
統計のちょっとした差異で大喜びするのも大人げない
関東の方がより精査した可能性も
関西の当局のさじ加減もある

また算出基準も変わって行く
研究開発費は費用として見なしていたが将来への資産的なものと見るとGDPは上がる
開発部門が逃げ出してるパナとかの現実は無視ですか?

数値の誤差見つけて大義を語るとか悲しいね
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-RNGj [119.104.105.247])
垢版 |
2018/02/04(日) 00:52:37.58ID:zhSHtdoqa
>>889
川崎すげえw
貧乏どころか完全に金持ちじゃねーか
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b33-jN29 [119.106.52.10])
垢版 |
2018/02/04(日) 08:09:48.38ID:Z9+ljp/v0
>>893まあ何となくわかる。
なんか淀川区とか淀が付くあの辺りのイメージw
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4596-p+R0 [128.28.169.112])
垢版 |
2018/02/04(日) 09:20:17.08ID:zvVCI6680
1月の全県の
誰か整理してください
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbae-wbgk [113.40.118.2])
垢版 |
2018/02/04(日) 10:58:37.11ID:IrkpO0Vj0
 


  ★ 実 収 入         2018.2.4
1世帯当たり年平均1か月間、勤労者世帯
         円
───────────
01    664,643    富 山 県
02    604,190    神奈川県
03    601,525    栃 木 県
04    600,707    大 分 県
05    598,921    島 根 県
06    587,285    徳 島 県
07    585,269    秋 田 県
08    585,268    奈 良 県
09    578,072    石 川 県
10    575,592    新 潟 県
11    575,482    広 島 県
12    570,788    岐 阜 県
13    570,022    山 口 県
14    563,921    香 川 県
15    561,694    東 京 都
16    561,188    高 知 県
17    558,646    埼 玉 県
18    555,235    長 野 県
19    546,523    福 島 県
20    542,549    茨 城 県
21    535,586    愛 知 県
22    533,048    滋 賀 県
23    530,200    山 形 県
−    530,028     ★ 全 国
24    529,701    静 岡 県
25    527,778    福 井 県
26    527,042    三 重 県
27    523,397    千 葉 県
28    521,467    宮 崎 県
29    519,909    鹿児島県
30    507,806    岡 山 県
31    502,727    北 海 道
32    499,448    青 森 県
33    495,275    和歌山県
34    491,120    岩 手 県
35    481,977    福 岡 県
36    472,809    愛 媛 県
37    468,589    京 都 府
38    467,787    佐 賀 県
39    461,018    山 梨 県
40    453,864    熊 本 県
41    434,942    鳥 取 県
42    433,430    群 馬 県
43    428,540    宮 城 県
44    416,325    兵 庫 県
45    413,726    長 崎 県
46    406,338    大 阪 府
47    374,281    沖 縄 県

 
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3591-Py+G [210.155.18.17])
垢版 |
2018/02/04(日) 11:25:22.84ID:zXeuYfy80
>>892
川崎区だけは大阪っぽいと言うか
大阪よりも民度は低い

他の区は普通かハイソってのは常識
麻生区宮前区に川崎の要素はない
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbd-gFuk [126.114.189.39])
垢版 |
2018/02/04(日) 12:43:40.01ID:l9hGhD6h0
川崎って名称ついた時点で避けるわ…
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bfe-kp3l [153.205.55.134])
垢版 |
2018/02/04(日) 14:03:12.85ID:dka2KK1z0
良く知らないのですまんが、ここ15年ほどで滋賀と沖縄がデッドヒートしていて
人口では数県をごぼう抜きしたと言うのは本当なの?
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2f-OcpP [49.191.136.67 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/04(日) 14:17:41.98ID:+jU2p9Cg0
>>905
最終的には沖縄が滋賀を抜いて、今では3万人以上の差があるね。
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-dF2A [106.129.99.145])
垢版 |
2018/02/04(日) 16:00:36.34ID:WlxJzJSla
滋賀県ってここ7年くらい全く増えてないし
(減ってもいないけど)
当初予想より人口増えなかったの何故なんですか?
たしか15歳以下の人口って沖縄に次いで全国2位の若い県なのに。
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d8-kp3l [125.4.135.38])
垢版 |
2018/02/04(日) 17:30:56.81ID:OUeik0b60
>>890
>統計のちょっとした差異

〇3年連続マイナス成長

〇都民所得は名目−4.5%(全国平均−2.2%)

〇1人当たり都民所得では−13.1%(全国平均−2.5%)

東 京 で 成 長 し て い る の は 唯 一 人 口 だけ
https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-eija [49.98.153.211])
垢版 |
2018/02/04(日) 18:41:33.79ID:KCDCFxxNd
>>910
原油が安くなると東京衰退ですか
かなりバカだなお前
税収は減るかな?
自動車や印刷物減少があってGDP的な物は下がっているが跡地利用など期待されている
東京では物の生産は減っているからエネルギー消費も減る、証券マンは減り今後銀行員も減る
スリム化は進む、それを衰退と言うのかな?
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4596-p+R0 [128.28.169.112])
垢版 |
2018/02/04(日) 19:43:35.35ID:zvVCI6680
東京は人口が多すぎて
底辺層が平均値を下げているんじゃないですかね
なんだかんだ億万長者はみんな東京にいるんだし
格差社会が広がりすぎて 日本はあかんのよ

やっぱ地方で暮らしていたら そこそこの公務員で富裕層と言われる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況