X



金沢市中心部を貫く高規格道路を建設するべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 13:16:43.86ID:pGK++7n2
金沢市の中心市街地を復活させるために、金沢市中心部を貫く高規格道路を建設してほしい。

金沢には、山環や海環などによる通過車両の迂回道路だけではなく、中心部へのアクセス改善を目的とした道路も必要。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 13:59:52.38ID:eoYL6O6B
こういう○沢スレってどこの人間が立てるのかな?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 14:41:32.56ID:lHjJ50dP
敦賀在住
金沢Japon70歳
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 19:49:13.87ID:JSw8l+OB
>                                     新
>                             潟
>                       凄
>                 い
>             げ
>          ん
>        て
>      ぇ
>      ぃ                      ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
>      ぃ                    ,ィ´       "':';:;ッ;,
>      ぃ                 , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
>       ぃ              ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
>         ぃ           /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
>           ぃ        /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
>               !   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
>                  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 
>                 ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
>                ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
>                ´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
>                :::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
>                ::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/

>新潟しか知らない僻地新潟ニートオヤジwwww
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 19:51:06.58ID:mlcXPV7L
海環の「北側」がまだ未完成ながに、こねなダラなスレたてんなまびbyダラな黒部市民
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 20:33:57.48ID:lHjJ50dP
>>4
げんて?そこ金沢の方言だから
あんた福井在住だから知らんのか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 00:05:59.86ID:xhmMLRiI
>>1だけど、
イメージとしては、首都高、阪神高速みたいな都市高速みたいな道路が必要だと思う。

都市高速だとイメージしずらいかね
仙台西道路、秋田中央道路、鹿児島東西道路みたいな都心部間近までつながっている自動車専用道路が金沢にも必要だと思う
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 18:34:53.74ID:mEuwTAJ6
金沢には、海側環状が高規格道路になるので、一旦はこれで十分交通流動は分散される。

それよりも、のと里山海道を今の始点から高規格で金沢中央インター(西念交差点付近)にジャンクションとして繋ぐ計画を実行してほしい。

まあ、その前に金沢の今後の観光や地域住民のことを考えると、当初から計画している地下地上混合のLRTを造るべき。

金沢港金沢駅は地上、金沢駅野町は地下、野町鶴来はLRT接続。

定時制の金沢市および周辺地域への2次都市内公共交通が急務。

これをやれば間違いなく金沢はドミノ式に発展飛躍へ向かう。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 23:59:16.67ID:3v8YWU34
>>10
税金の無駄だよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 00:46:13.22ID:LSnDnJyG
>>10
のと里山海道を延長させて、大野川に新しい橋をかけて海環へつなぐ構想があるらしい
http://www.senmonshi.com/archive/02/02BD7KLUWBHARQ.asp

国の地域高規格道路指定路線図みてもそんな感じだな
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/06/060330_3/05.pdf

けど西念交差点に金沢中央JCTはさすがに無理だろw
金沢東と西のインターの間隔も短いし、県庁移転で周辺の開発も進んでしまったからな。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 03:22:41.82ID:kHoFF7H+
北陸へ転勤になり半年
昨年より関東から北陸福井県に転勤になり半年が経ちました。
食べ物は美味しく私好みなのでokなのですが、嫁が生まれも育ちも東京ということもあり
「早く東京に戻りたい」とそればかり・・・それもあり年末年始は東京で過ごすハメになりました。ちなみに子どもはいません。

確かに発展とは縁遠く、私自身「毎日20時には家に帰りTVを見てるのか?」と会社の人間に聞く位本当にする事がありませんし、公共交通機関は無いに等しく、車を所有していない為どこへ行くにも不便という陸の孤島状態であることは否めません。
(2年在住勤務なので車購入予定無し、雪が降るこの時期は心揺らぎますが・・・)

嫁は仕事をしていない為「無の境地ね。修行してるみたい。」と諦めつつも愚痴っています。
2人共お酒が好きなので外食等は結構してます。
危機的状況ではありませんが何か良いアドバイスが有ればお願いします。

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1053303915

福井県は陸の孤島
http://ameblo.jp/narwzkfgi/entry-11642159609.html
原発問題の露出は西新幹線問題は東 蝙蝠みたいですよね!外も同じ。
中央官庁の局名 バラついている!一層独立しては。
福井共和国な〜んて。
同じ日本海側でも差別化される!矢張り福井県は陸の孤島ですね!一貫の終わり!

【陸の孤島】北陸に異動するあなたへ

北陸に異動になってしまったハッピーなあなたへお贈りします。
僕が3年間北陸に住んでみて思ったこと、食や気候、民族性、などほぼほぼ主観で語られるこれを見て、楽しみにするもよし、絶望するもよし、ではどうぞ。

金沢、富山、福井から三つの県これを総称として陸の孤島と呼ぶ。

福井県若狭町 陸の孤島で作られた肉厚 紅さしの青梅5kg!
美容と健康
素敵な梅酒ライフ始めませんか?(∩˘ω˘∩ )♡
https://mobile.twitter.com/i/web/status/872958937372303360

北陸はご存知のように豪雪地帯で、特に福井県を嶺北と嶺南に分ける『木の芽峠』や富山は親不知子不知という難所があります。
ですので、特に冬場、北陸は陸の孤島と化す事が時々あります。
ですので、例えば岐阜と北陸三軒は隣接しているのですが交通線は滋賀廻りだったりして交流が(県境近隣をのぞき)あまりないという状況もあります。
そんなこんなで物流を行うにも北陸内に拠点を置かないと難しい事が多く、その苦労に対して人口が少ない≒市場が小さい(300万人くらい)という事情もありますのでセブンイレブンは出店を行ってこなかったのでしょう。
http://q.hatena.ne.jp/touch/1325503492
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 01:32:45.29ID:yfMClwol
金沢市中心部の悲惨な状況がよく分かるデータ

金沢市中心市街地活性化基本計画(平成29年4月〜平成34年3月)
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/data/open/cnt/3/18304/1/290324.pdf

FNSドキュメンタリー大賞受賞
石川県過疎の向こう
http://www.ishikawa-tv.com/program/170520kasonomukouhe/

金沢は人が歩いていない。
12月の火曜日の15時〜19時。
ある意味富山の中心部より人はいない。
今の私は、タテマチなどに出店する気にはぜったいならないレベル。
将来性などまったく感じないのだ。

夜にタテマチのあるバーにいた。
マスターが言うには、
タテマチはブライダル関係の店しかないとのこと。
宝飾や結婚式場情報関連の店など。
通行量が減って、ものが売れない商店街に最後に残るのは、
通行量に頼らない予約商売で、利益裏が高い美容等のサービス業か、
単価が極端に高い宝飾関係。直接の利益を必要としない情報ショップ。
金沢市タテマチは、まさにそんな構成だった。

以前に片町商店街組合や金沢TMOとかかわったことがある。
彼らの意識はたかった。具体的な事業も理にかなっていた。

旧トヤマグで書いたことがあります。
金沢市民は、金沢市を愛していません。郷土愛が希薄です。
http://toyamagu.com/332/
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:33:17.39ID:UECZFXgN
>>613
新潟=なんちゃって政令市
金沢=政令市並みの昔から底力のある北陸の中心都市

これが全国共通

これからは…
新潟=行き止まりひとりぼっち農村
金沢=日本海国土軸の中枢基幹都市

これが全国共通になる

本当になるよ

ならないと思っている新潟は、どうしてもこうなるから、しっかりちゃんと見てなさいよw
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 19:07:35.73ID:KcYQHcqm
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MVQ52
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 22:49:19.64ID:4CDB6sax
京都大学の藤井聡が朝日新聞に寄稿していたが、自家用車の使用を制限することが街の活性化につながるという意見に賛成だ。
金沢は、郊外の道路を整備して、竪町などの人通りを減らした。街の活性化は「人が大勢歩いている」ことそのものだ。
イオンの中だけに人が歩いたって街は何の文化も生み出さない。経済的にも多くの金が県外へ流れるだけだ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 17:50:55.06ID:cs3lDddW
>>15
哀れやな
願望コピペ拡散してんなよJapon爺さんw
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 18:04:24.34ID:Wbc4R80o
>>19
金沢市営地下鉄スレ立ててくれ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 01:03:51.84ID:rzDbIJkv
年間北陸に住んでみて思ったこと、食や気候、民族性、などほぼほぼ主観で語られるこれを見て、楽しみにするもよし、絶望するもよし、ではどうぞ。
金沢、富山、福井から三つの県これを総称として陸の孤島と呼ぶ。
https://mobile.twitter.com/i/web/status/872958937372303360
北陸はご存知のように豪雪地帯で、特に福井県を嶺北と嶺南に分ける『木の芽峠』や富山は親不知子不知という難所があります。
ですので、特に冬場、北陸は陸の孤島と化す事が時々あります。
ですので、例えば岐阜と北陸三軒は隣接しているのですが交通線は滋賀廻りだったりして交流が(県境近隣をのぞき)あまりないという状況もあります。
そんなこんなで物流を行うにも北陸内に拠点を置かないと難しい事が多く、その苦労に対して人口が少ない、市場が小さい(300万人くらい)という事情もありますのでセブンイレブン、イトーヨーカドーは出店を行ってこなかったのでしょう。
http://q.hatena.ne.jp/touch/1325503492
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 03:01:46.82ID:cPir0GrE
#386 2018/02/17 02:50

1933年(昭和8年)、二田高等小学校(現在の柏崎市立二田小学校)卒業。
なお、田中は最終学歴について「中央工学校」卒と公称することが多かった。

しかし、現在の中央工学校は専門学校として東京都から認可を受けているが、専門学校を含める専修学校は1976年(昭和51年)に創設された学校制度であるため、
彼が学んだ当時の中央工学校は学校制度上の学校ではなかった。

また田中自身も、大蔵大臣就任時の挨拶に見られるように「高小卒業」を一つのアピールにしていたことがある。

小学校時代から田中は勉学に優れ、ずっと級長をしていたという。


高等小学校の卒業式では総代として答辞を読んだ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 06:00:20.16ID:IKX9bBT1
金沢の高速道路は街中を迂回し過ぎ。
文化的な街並みを破壊しないように地下に高速道路を作るべき。
首都高速の渋谷を通るトンネルが参考になるだろう
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 00:15:24.15ID:b821GuNY
新潟人の本音
金沢の後塵を拝す新潟 挽回のチャンスを探る
http://www.zaikainiigata.com/?p=6147

北陸新幹線開業により、金沢市の活況が全国の注目を浴びている。それを横目に、新潟市の経済人からはため息が漏れ聞こえる。
曰く、「新潟市は金沢市の後塵を拝したまま沈んでいくのではないか」。

金沢市に嫉妬と羨望を抱いているだけでは、まさにその通りになるかもしれない。市の現状から、課題を見つめ直すことが重要だ。識者に分析を求めた。

駅のシンボルが観光ムードをつくる

●北陸新幹線金沢開業と時期を同じくするはずだったJR新潟駅高架化完成の遅れ( ?12年発表)

●北陸新幹線の速達型列車「かがやき」が県内を素通り( ?14年発表)

●新潟市による新バスシステム・BRT開業後の混乱( ?15年秋〜現在)

この数年、新潟では交通インフラに関する暗い話題がめじろ押しだ。富山市のLRT(次世代型路面電車システム)が成功し、
北陸新幹線開業後のJR金沢駅が賑わう中、それを悔しく思う県内経済人は少なくない。

参院議員・塚田一郎氏が話す。

「金沢駅には鼓門という大きな門があり、多くの観光客がその門を背に記念撮影をします。そこで”金沢旅行に来た”という意識が高まるわけですね。

今の新潟駅に降りた観光客が、どこで写真を撮るか。萬代橋まで行けば写真を撮るかもしれませんが。

新潟駅が今後連続立体交差事業(高架化)を進める中、駅のシンボルは何かということを考え、観光客にとって魅力ある駅舎にしていってほしいと思います」

金沢駅の鼓門は歴史的建造物ではない。ガラス製の「もてなしドーム」と共に?05年、完成した。
北陸新幹線開業を見越した整備であり、その「もてなし」策は大いに功を奏している。

北陸新幹線金沢開業は構想から半世紀を経て昨年3月14日、実現した。駅整備に限らず、金沢市は開業に向けたまちづくりに長きにわたって取り組んできた。
その取り組みを学ぼうと金沢視察に訪れた国会議員、地方議員、経済人の数は相当数に上る。

金沢視察経験がある新潟市議・吉田孝志氏が話す。

「新潟市にとっては城下町金沢の伝統や文化が、ないものねだりで羨ましくなります。
しかし金沢市は伝統や文化の上にあぐらをかいているだけではありません。

私の視察当時の金沢での観光客数1位は兼六園、2位は21世紀美術館、3位はひがし茶屋街でした。
金沢市の担当者の方に言われたのは、2位、3位は観光名所になってからまだ10年程度だということ。
21世紀美術館の開館は?04年です。ひがし茶屋街は民間の方に協力をいただきながら改修し、観光地として磨き込んでいきました」

金沢に学ぶまちづくり

たびたび金沢視察に訪れているある議員が話す。

「金沢は歴史や文化もすごいですが、金沢駅からの二次交通も充実していますよね」…続きは本誌にて
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:07:47.01ID:37/VEuaC
リアルで嫌われバカにされネットでも嫌われバカにされ・・・

    _        .._       __                                 ____
   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
    ゙゙        ゙゙           ̄                               '′

           ┌─┐
           |. 金 l
           ├─┘
         _\レ'_ おキム顔真っ赤w
.      ;/__金●沢\;
     ;/.ノ└ \,三._ノ\;
.   ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
   ;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
.   ;\::::::::::.   |++++|  ,/;  ぐぬぬ俺の未開の地陸の孤島未開の地金沢があぁぁ・・
.   ;ノ      ⌒⌒   \;
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 05:47:22.67ID:dMr1wzGn
>>26
>>412
引きこもりもジジイも
学歴の無いヤツに限ってやたら聞いてもいないことを
連投してまでベラベラ語りたがるw。
そして被害者面。
金沢人にはあり得ない所業。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 02:36:25.72ID:/dJCPit+
https://www.value-press.com/pressrelease/198792
厳しい自然と戦う、北陸地方
北陸地方は雨の日が多いのです。冬場、太平洋側の人たちは雲ひとつない青空の下で運動をするころ、
北陸の人たちはいまにも落ちてきそうな曇天の下で、雨に打たれるわけです。

年間降水日数
富山県 182日 2位
石川県 187日 1位
福井県 178日 3位
堂々の、ワンツースリーを達成しました。ありがとうございます。

ちなみに、雪も降るイメージありますよね?実際に降ります。とても寒い地域なのです。

年間降雪日数
富山県 79日 10位
石川県 72日 11位
福井県 67日 12位

さらに、北陸は雷(カミナリ)も多い地域なのです。
特に、冬場に多く、冬場の雷は冬季雷と呼ばれ、夏場の雷とちょっと違います。

年間雷日数
1位 42.4日 石川県金沢市
2位 35.0日 福井県福井市
3位 34.8日 新潟県新潟市
4位 32.2日 富山県富山市
ここでも、北陸地方が上位を独占です!

ケンタッキーフライドチキン店舗数(人口10万人あたり)
富山県 0.37軒 47位
石川県 0.43軒 43位
福井県 0.63軒 37位

モスバーガー店舗数(人口10万人あたり)
富山県 1.12軒 18位
石川県 0.78軒 42位
福井県 0.76軒 44位

カラオケボックス店舗数(人口10万人あたり)
富山県 2.28軒 47位
石川県 3.00軒 45位
福井県 2.97軒 46位

カラオケボックス店舗数は、なんと全国ワーストトップ3でした!北陸地方の人は歌を歌わないのでしょうか?いや、歌う。

住宅用太陽光発電普及率
富山県 2.1% 41位
石川県 1.5% 43位
福井県 2.6% 39位

日照時間が短いので、いたしかたないですね。
(人口1000人あたり)
富山県 2.59人 40位
石川県 2.32% 43位
福井県 3.63% 35位

いやーほんと、北陸地方はひどいですね。
モスバーガーやケンタッキーが全然ないし、カラオケボックスないからどこで歌えばいいのでしょう?ホント、
住みよさランキングでは、見えないものが見えてきましたね。
https://hikkoshi-rakunavi.com/wp/?p=2049
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 21:47:22.45ID:GJAPqmuu
↑金沢に嫉妬するコピペ荒らし
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 19:21:04.49ID:ahq+xFGc
>>28
こいつは、本当に低地脳の恥さらしだな。
情弱っぷりもパネェしwwww
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:56:05.03ID:jbYjDENV
エッチュウサは知能が低いんですかね?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 18:09:25.11ID:yygDKNvx
>>31
金沢煽りのレベルの低さを見れば分かるだろ?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 22:09:27.19ID:20QoHIAP
金沢市内の渋滞は国の責任で解消するべき
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:38:52.30ID:0BpVs+lp
>>33
国交相が新潟に洗脳されているために進まない
世の中は陰謀で動いている
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 18:22:54.79ID:GE57QdQF
>>1
新潟の田舎者的発想だな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 21:06:21.57ID:sENB/f+4
>>35
キムが田舎者
合併に関係ない中心街の商業データでも、新潟>>>>>>>>キム沢 だぞwwww

中心街1km圏内の繁華街売上
新潟(約1,200億円)>>>>大分(約1,000億円)>>>>キム沢・宇都宮・郡山(約800億円)
中心街のオフィス面積
新潟(70万平米、札仙広福以外の地方都市の中でトップ)>>>>>>>>キム沢(45万平米)


自称ホグリグの中心の真実:ショボい寒村ですねぇwwwwwwwwwwwwwwwww

金沢市中心街全体(中心街ってどこにあるの?屋根瓦民家ばっかでスカスカだぜwwww)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで徒歩数分の至近距離wwww
http://i.imgur.com/VYpqXWm.jpg 嘘だと思ったらマジだったwwww
http://i.imgur.com/P8eFTmD.jpg 嘘だと思ったらマジだったwwww
その先も何もないwwww
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg


こんな糞田舎に住んでるキムカッペ百姓が、

この格上都市に盾突くこと自体が無礼極まりない、有り得ない話なんだぜ、まじムカツク
札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つ新潟市だぞ


新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
新潟駅前通り(表口側)を600m進んだ流作場交差点付近(キム沢なら水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的なオフィス街のひとつである東大通
交差点角地には100m超のツインビルが建設される
https://i.imgur.com/7rPW5Wmr.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ万代橋付近(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら 水田地帯が豪快に広がるwwww)
新潟市の代表的な金融・官庁オフィス街である古町
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
信濃川両岸に広がる新潟市中心街の黄金に輝く美しい夜景
http://livedoor.blogimg.jp/amadai/imgs/b/2/b222434f.jpg


質問:
上の画像(キム沢)と下の画像(新潟)、どちらが都会で、どちらがダサい糞田舎のカッペ村でしょうか?

ヒント:
都市圏人口、商圏人口、中心駅乗降客数、マイカー流入量、小売販売額(中心街も)、オフィス面積(中心街も)
これら都市指標の重要項目はキム沢が新潟に全敗しているんだぜw 
その差がこれらの画像に表れてるんだぜw

答え:
全会一致で、新潟の方が都会、キム沢の方がダサい小さな糞田舎のカッペ村
月曜から夜更かしでマツコと村上、金沢と新潟じゃ勝負になってないwwwwwwwwwwwwwwww
月曜から夜更かしでマツコと村上、新潟の方がはるかに巨大な街wwwwwwwwwwwwwwww
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 23:36:18.64ID:EYLP4Y7C
イオンが「金沢包囲網」 新増設など5店 他社含め同質化懸念も
https://dotup.org/uploda/dotup.org2025569.jpg
中心市街地の百貨店から顧客を奪っているのは郊外のSCだ。
新設や増床が相次ぎ規模を競うが、似たテナントが入居する同質化も進む。

「金沢市包囲網」流通関係者の間でイオンモールの戦略がこうささやかれている。
石川県白山市に敷地を確保しており、20年代初めにも出店するとみられる。
9月に増床したイオンモール高岡も含め、石川・富山県内にある計5店で金沢市を取り囲む形になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況