X



新潟と金沢、どっちが都会? Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 22:42:54.01ID:vSbmXruF
>>195
やっぱ仙台って大きな街だよな
こんだけ大きくて広くても人通りが多くて途切れることなく賑わってる
さすが100万都市って感じ

新潟は・・・うーん典型的な地方の寂れたアーケードって感じ
本当に80万都市なの?しょぼすぎない?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 23:03:58.62ID:1addCGVp
IDコロコロ糞田舎野郎がまた仙台を使ってるし、

もっと自分の村に対して自信を持って、自分の村を曝せよw
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 00:09:26.63ID:Sn2Cw/dD
IDコロコロ糞田舎のチキン野郎の特徴 → wwwwwwwwww 汚い草を撒き散らす草百姓野郎
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 00:14:14.27ID:Sn2Cw/dD
古町モールじゃそんなもんだろ、柾谷小路とか休日より平日のリーマン・OLの方が多いし。

それでもキム沢の竪町商店街よりはマシだがなw
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 00:31:11.15ID:Hyb33BKu
つーか有名店が一個もなくね古町?
シャッターと地元店とコンビニしか見えないけど
雰囲気もすごい暗い
これじゃ人が集まらないわけだわ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 01:09:41.80ID:Sn2Cw/dD
>>202
有名店は現在の中心街である万代地区に集中していることには敢えて触れないんだな。
それよりキム沢は有名店が全然ないな、頼みの補助金ショップも撤退だらけだしなw

キム沢のように補助金ショップを誘致しても、水物観光客の素通り通行のエキストラ演出しても、
結局、売り上げ不振で撤退されてしまう有様。

新潟市
三越・伊勢丹・アルタ・ビックカメラ・ヨドバシカメラ・ジュンク堂・海外一流ブランドショップ
などの都市型大型店が多く揃っている
これらの一流ショップは新潟市の市場力を評価して補助金なしで進出している。

金沢市
ロクなブランドしかない田舎デパートの大和とショボいハンズとショボいロフトとイオンのみw
しかも新潟に対抗しようと必死に見栄張って、
補助金でテナント料肩代わり等の破格の条件で誘致するも補助期間満了と共に即刻撤退w

都市別海外人気高級ブランド
(都心型ショップの集積度)
http://shizuokacity.web.fc2.com/brand1.html

1位  東京特別区
2位  大阪(200ポイント)
3位  名古(193ポイント)
4位  福岡(184ポイント)
5位  神戸(167ポイント)
6位  横浜(159ポイント)
7位  広島(147ポイント)
8位  札幌(143ポイント)
9位  京都(136ポイント)
10位 仙台(103ポイント)
11位 千葉(97ポイント)
12位 新潟(93ポイント) ←
13位 岡山(81ポイント)
13位 松山(81ポイント)
15位 埼玉(71ポイント)
16位 熊本(66ポイント)
17位 浜松(59ポイント)
18位 高松(57ポイント)
18位 那覇(57ポイント)
20位 鹿児(54ポイント)
21位 金沢(53ポイント) ←エルメス撤退分をマイナス(陸の孤島実質10 都市)
北陸とかねえわwww

都心の路面店やデパートに入るショップ。
ファストファッションほどの入れ替えはない。

金沢一番店である香林坊大和は年商200億円割れ目前で絶賛激減中WWWWWWWWW

●キムの禁句
・見栄を張る為に特定有名店に絞ってを誘致した補助金ショップの撤退続出WWWWWW
・大和が200億円割れ目前、名鉄エムザが130億円割れ目前で激減継続中WWWWWWW
・キム沢市内の全駅(JR・IR・糞私鉄の北鉄)の乗降客数の合計が新潟駅単独に惨敗W
・キム沢駅から広大な田んぼ地帯まで徒歩数分、数百メートルWWWWWWWWWWWWWW
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 05:14:03.90ID:bmFbOf4V
仙台は街づくりが上手いよね
駅から繁華街が離れてるけど
その通り道をアーケードにしてるから人の流れが絶えない
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 06:38:53.33ID:mNNNI/Zh
>>205
激しく同意!

街の賑わい
仙台>>>>>金沢>新潟

残念だが新潟一番しょぼいw

これから東京大阪を繋ぐ日本海国土軸の本線になり、ますます需要が高まる北陸新幹線!

上越新幹線がミニ新幹線にランクダウンする日は近いなw
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 12:11:11.00ID:PhGI4YBD
出典 新潟が好きになるブログ
URL http://blog.bluehana.com/article/460500186.html

http://blackhana.up.seesaa.net/image/bandai9.jpg
http://blackhana.up.seesaa.net/image/bandai8.jpg
http://blackhana.up.seesaa.net/image/bandai10.jpg
http://blackhana.up.seesaa.net/image/bandai11.jpg
http://blackhana.up.seesaa.net/image/bandai12.jpg

有名店が集中している現在の中心街である万代地区

ちょっと前にケンミンショーで人通り少ないって指摘されたけど似たような感じだな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 15:36:22.74ID:2oym65Q+
>>206
ミニ新幹線の定義わかってる?
在来線の線路に新幹線車両を走らせることだぞ

上越は初めから新幹線規格で路線が建設されてるから、ランクダウンは絶対に無いw
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 20:03:29.17ID:WKgHONGj
現美新幹線(E3系)で分かる様に
本来上越線はミニ新幹線で十分な路線
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 20:04:06.98ID:pnsUQC1A
>>195
新潟の中心部だろこれ。オレは四国民だけど地元のアーケードより酷いぞ。これが日本海側最大の都市ってどれだけ寂れてるんだよ日本海側
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 20:04:36.31ID:WKgHONGj
217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 16:38:06.66 ID:39mlDVHh
福岡市にキッザニア
福岡市は19日、博多区那珂の青果市場跡地(約9ヘクタール)の再開発事業者に、三井不動産
や西日本鉄道、九州電力などで構成する企業グループを選定する方針を固めた。同グループは
福岡空港や博多駅に近い立地を生かし、三井不動産が展開する商業施設「ららぽーと」を核と
する大型複合施設を2021年度末ごろに全面開業させる。ららぽーとは九州初進出で、核テナント
として子ども向け職業体験テーマパーク「キッザニア」を誘致する。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 20:04:50.43ID:WKgHONGj
誤爆すみません
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 21:16:36.55ID:fItfqNaf
新潟煽るならID変えないで自分のホームグランドのスレで自分の村自慢もやれよ。

糞田舎出身者だということがバレるから出来ないんだろ、あんw
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 16:34:13.37ID:CngsTq8P
昨日初めて新潟行ったけど人は少ないわ建物は古臭いわLRTすら走ってなくてがらがらの連接バスだわで田舎にしか見えなかった。政令指定都市って権限移譲による自治体の権限拡充が主なんだから人口のみが要件で都会かどうかは関係ないだろ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 21:54:45.04ID:xvozmZBF
>>215
毎度お約束だが、
新潟煽るならID変えないで自分のホームグランドのスレで自分の村自慢もやれよ。

糞田舎出身者だということがバレるから出来ないんだろ、あんw
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 22:36:22.11ID:V1Fwe0v3
>>217
なんちゃってインチキ政令市相模原より文化が洗練されてる横須賀の方が上ニダ

新潟・相模原=なんちゃって政令市・平地多い・歴史文化認知度乏しい・ラーメン激戦区(認知度は低い)
金沢・横須賀=中核市・平地少ない・歴史文化認知度高い・カレーが名物
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 00:49:11.48ID:RKG83brC
>>208
わかってるわ!爆
そんだけしょぼなるから、覚悟しときや!w
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 04:31:13.45ID:8G+aDv46
百姓うぜえな
相模原巻き込んでじゃねえよ
相模原は首都圏でお前らは広域首都圏(なんちゃって)だろwww
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 05:36:57.77ID:/IKqlmK8
新潟まつりが近づいてくると金沢が発狂
祭文化の無い町は可哀想だな
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 11:44:46.73ID:Ydtxk1FT
>>221
単発チキン野郎めが必死だこと
キムカッペ百姓や、それ以下のカッペ百姓に、カッペとか百姓とか言われてもハァ?ってなるだけだぞw
格下村が格上都市に対して生意気な態度を取るとは無礼者だな

中心街のオフィスストック地方新興政令市トップの新潟市と、ホグリグの寒村キム沢村の違いが如実に表れている
ちなみに新潟市のマンション率は低いので、マンションで上げているなんて言わせない。
マンション率が高いのは、中国四国・九州などの西日本の都市か、大都市ベッドタウン。
これらの都市は住宅地までマンションが散らばって建っているが、新潟市は少ないほう。

金沢駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090918205352.jpg
金沢駅北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
駅だけじゃなく武蔵が辻も香林坊も全体がしょぼいのが金沢
駅から兼六園までの道沿いだけビルがあり、 その裏のスラムは見えないようにしてるが、
スカスカでショボさは隠しきれないw
https://www.youtube.com/watch?v=F9P8qxYCiKI

http://i.imgur.com/cSVZdsj.jpg 金沢の人って、いけ好かない所がある
http://i.imgur.com/B9H0vCL.jpg なんであんな底意地が悪くなっていく?
http://i.imgur.com/YhZTsHy.jpg 金沢と新潟じゃ勝負になってない
http://i.imgur.com/hIVAMny.jpg 新潟の方がはるかに巨大な街

新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg マツコの言う通りだなWWWWWWWWWWWWWWW
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 16:13:24.90ID:zNTtRlWO
百姓小売業 年間商品販売額(百万円)

東京23 1,097
大阪市  550
横浜市 2,396
名古屋  239
福岡市 2,591
京都市  994
神戸市 4,971
札幌市  615
仙台市  846
広島市  994
埼玉市 1,783
静岡市  991
熊本市 5,862
千葉市  295
岡山市 7,025
鹿児島  775
長崎市  137
那覇市  ×
金沢市 2,541
松山市  791
奈良市 1,028
岐阜市  918
新潟市 18,797←ーーーーーーーーーーー東急ハンズ3店の破壊力!
大分市 2,773
富山市 4,628
和歌山 2,809
高松市 1,760
徳島市 1,270
長野市 3,955
福井市 3,415
大津市 1,600
宇都宮 1,804
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 21:37:43.16ID:o2NltQ+m
>>222
カッペ新潟の村まつりになんぞ誰も関心ないわドアホ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 22:43:01.76ID:yxRnK3Sx
100万人も観客動員数があり1726年(享保11年)住吉行列(住吉祭)が行われたのを起源とされる歴史を持つ新潟まつり

田舎町金沢には財力的にも運営能力的にもそんな祭は不可能だもんな悔しいのはわかるwww
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 22:44:33.41ID:B/OSQf7r
百万石祭り知らないのか?

可哀想に
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 23:04:16.11ID:yxRnK3Sx
百万石祭?

あーっあのスニーカーで大名行列したり
川に流す灯篭で火事を起こし環境破壊と大惨事を起こしたり
小学生に嘘を歌わせ田舎町を練り歩くヤツな

アレの何処が自慢できるんだ?www
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 00:07:58.39ID:3SSW9HY1
青島食堂は長岡の醸造の町である宮内が発祥で、濃い目の生姜醤油味。
新潟市内のラーメンは繊細な出汁を基調とした淡麗薄口の醤油味。

新潟市は県内の前述の長岡系の他、燕系など県内の代表系統の名店が勝負し、
高レベルの競争によって、今や全国屈指のラーメンシティとなった。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 02:05:31.42ID:OjIZYAo1
>>229
本物のキムカッペ百姓にカッペと言われるても何も響かんぞw

.キム沢は豪雪と田んぼのイメージじゃなくて、事実そのものなんだぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キムカッペ百姓どもに百姓だの農民なんて言われても全然響かねぇぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢村こそが農村で、そこに生まれ育ったお前等こそがキムカッペ百姓なWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田地帯を見るだけで大爆笑だぜWWWWWWWWWWW
市街地から離れた郊外じゃなく、キム沢駅付近ってとこが笑えるツボなんだぜwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

これだけの差があるのに、いちいち突っ掛かって来るから生意気なんだぜ
中心街のオフィスストック地方新興政令市トップの新潟市と、ホグリグの寒村キム沢村の違いが如実に表れている

新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg マツコの言う通りだなWWWWWWWWW

金沢の人って、いけ好かない所がある(マツコ談)
なんであんな底意地が悪くなっていく?(マツコ談)
金沢と新潟じゃ勝負になってない(マツコ談)
新潟の方がはるかに巨大な街(マツコ談)

都道府県庁所在地の累計降雪量
S62〜H28年平均値
第1位 青森市 657cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 295cm
第4位 富山市 266cm
第5位 秋田市 249cm
第6位 盛岡市 201cm
第7位 福井市 179cm  ←キム沢村とともに更にに記録を更新、今年は1日だけで130cmの積雪を記録WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
第8位 長野市 164cm
第9位 金沢市 154cm (ちなみに2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能WWWWWWWWWWWWWWWWWW )
第10位 鳥取市 152cm

新潟市は10位にも入っていない

正真正銘のキム沢村wwwwwwwwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_10413212.jpg 自慢のファッションストリート竪町(2階より高い積雪)
http://www.geots.co.jp/wp-content/uploads/2012/01/sonw42_01b.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_1042114.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg ←キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg その先も何もないwwww
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/1263
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 02:25:55.34ID:XH4YzhGx
>>233
エンタメ王国の次はラーメンシティ(笑)

よっしゃ!この2つの長所を武器に札幌福岡仙台広島を叩きにいってくるぜ!
まかせとけ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 07:27:38.35ID:CkytsuyH
>>225
凄いな新潟
ラーメン食べながらエンタメを楽しんで農業に精を出す
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 09:46:58.86ID:OjIZYAo1
>>236-237
糞田舎の食い物を食いながら農業に精を出すのは糞田舎のキムの方なw

キム沢は豪雪と田んぼのイメージじゃなくて、事実そのものなんだぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キムカッペ百姓どもに百姓だの農民なんて言われても全然響かねぇぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢村こそが農村で、そこに生まれ育ったお前等こそがキムカッペ百姓なWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田地帯を見るだけで大爆笑だぜWWWWWWWWWWW
市街地から離れた郊外じゃなく、キム沢駅付近ってとこが笑えるツボなんだぜwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

都道府県庁所在地の累計降雪量
S62〜H28年平均値
第1位 青森市 657cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 295cm
第4位 富山市 266cm
第5位 秋田市 249cm
第6位 盛岡市 201cm
第7位 福井市 179cm  ←キム沢村とともに更にに記録を更新、今年は1日だけで130cmの積雪を記録WWWWWWW
第8位 長野市 164cm
第9位 金沢市 154cm (ちなみに2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能WWWW
第10位 鳥取市 152cm

新潟市は10位にも入っていない

正真正銘のキム沢村wwwwwwwwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_10413212.jpg 自慢のファッションストリート竪町(2階より高い積雪)
http://www.geots.co.jp/wp-content/uploads/2012/01/sonw42_01b.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_1042114.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg ←キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg その先も何もないwwww
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/1263

雪山と田んぼのキム沢村マジでダセェWWWWWWWWW


金沢の人って、いけ好かない所がある(マツコ談)
なんであんな底意地が悪くなっていく?(マツコ談)
金沢と新潟じゃ勝負になってない(マツコ談)
新潟の方がはるかに巨大な街(マツコ談)


新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg マツコの言う通りだなWWWWWWWWW

これだけの差があるのに、いちいち突っ掛かって来るから生意気なんだぜ
中心街のオフィスストック地方新興政令市トップの新潟市と、ホグリグの寒村キム沢村の違いが如実に表れている
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 09:59:45.01ID:hoLtLp2l
キム沢呼ばわりする奴ってかなざわと読めなくて(ザ行があるから)金をキムと読んだりする朝鮮人だろうな。
キムジャワと読むとバレるからって(笑)。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 10:04:17.13ID:tsoBhSzV
まあ、新潟のインフラが充実してるのは角栄のおかげだな
政令市になる前から平日昼間12時間区間交通量全国トップになった事もある、まるでアメリカのフリーウェイの様な新潟バイパス
は東京から訪れた人も驚き、県内に総延長全国3位の5本の高速道路網が張り巡らされ、フル規格新幹線が2本通る
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 23:25:13.72ID:mu1Z7qMm
>>240
角栄ではなく国土交通省北陸地方整備局のお蔭。
新潟市は基本、北陸農政局(金沢市)と北陸地方整備局
のお蔭で成り立っている都市。道路特定財源廃止後は、
人口規模相応の投資に落ち着いたけどな。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 00:09:07.27ID:rFpLUknb
■8月12日(日)『新潟まつり花火大会〜新潟開港150周年記念〜』
19時15分〜20時55分
■8月18日(土)岩室温泉まつり「スターマイン大会」
21時10分〜21時30分
■8月19日(日)岩室温泉まつり「仕掛け小型花火大会」
21時15分〜21時45分
■8月19日(日)『黒埼まつり花火大会』
19時30分〜20時30分
■8月25日(土)『阿賀野川ござれや花火大会』
19時30分〜21時
■8月25日(土)『西川まつり大筒花火打上げ』
20時〜21時
■9月29日(土)開催『阿賀野川あきはなびまつり あきはなび』
18時30分〜20時

スポンサーが付かなくて中止や廃止になる花火大会が多い中
新潟市にはひと夏でこれだけの花火大会があるんだな
ちい田舎町じゃ絶対にムリ
優良企業がたくさんある新潟市からこそだな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 00:49:09.79ID:NiJr4hCa
花火大会は加賀市も七尾市も2つあるのに金沢市はたったの1回しか無いんだなw
しかもどっかのグランドとかワロタ

金沢を支えるスポンサーが居ない哀れな町www
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 03:20:29.96ID:8vSa0zna
角栄なき新潟なんて
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 05:00:40.22ID:ujyZcN+S
ラーメンでも食べながら花火を見るニート
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 07:31:31.89ID:mAfBR5gF
>>243
新潟の花火と言えば長岡花火が大きすぎて新潟市の花火は全く注目されないw
街の小さな花火大会レベルにしか思われてないw
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 16:54:55.12ID:q10AAqIX
>>237
なにそれ普通に充実してんだけどw
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 17:14:06.94ID:TP0+9Fec
地価は金沢に負け
ラーメンも福島山形に負け
都会度では仙台に惨敗

新潟の長所って何があるのか・・・
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 17:21:15.30ID:aEuxNytg
イスラエル観光客増? YOUはなぜ金沢へ
中日新聞 - 2018/07/21
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2018072202100019.html
https://i.imgur.com/a4Si4mS.jpg

http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/images/PK2018072202100163_size0.jpg
金沢を訪れる外国人に人気の金箔張り体験=金沢市東山1で
 北陸新幹線開業以降、多くの外国人観光客でにぎわう金沢市でイスラエル人観光客の増加が目立っている。兼六園入園者だけでもこの5年で4倍近くに。
石川県や市が誘客に力を入れる欧州、アジアとは異なり、金沢市とさほど深い縁があるようには思えない中東の国から、なぜ−。増加の背景を探った。(本安幸則)

兼六園入園 5年で4倍

「命のビザ」効果?
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/images/PK2018072202100164_size0.jpg

 「杉原千畝ルートのおかげです」と説明するのは市幹部。杉原千畝(一九〇〇〜八六年)=写真=は第二次大戦中、ユダヤ人難民に「命のビザ」を発給しナチスの迫害から救った人物として知られる外交官。
出身地の岐阜県八百津町やユダヤ難民が上陸した福井県敦賀市などゆかりの地と、岐阜県高山市や金沢市など周辺自治体がイスラエル・ユダヤ系観光客の誘致を図ろうと連携。
一六年七月に協議会を発足させ、周遊ルートのPRに励む。高山市へは近年、八百津町の「杉原千畝記念館」を訪れたイスラエル人客が流れ、宿泊者が一三年の延べ二千八百人から一六年に一万人を突破した。

http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/images/PK2018072202100165_size0.jpg
 金沢市で外国人観光客の入り込み具合を図るバロメーターが兼六園の入園者数。国・地域別来園者数でイスラエルは一四年に前年の一・八倍の約三千二百人。昨年は六千五百人ほどに増えた。
同年の訪日イスラエル人が約三万二千八百人なので、五人に一人が金沢を訪れている計算だ。

 イスラエル大使館によると、同国の観光シーズンはユダヤ暦の祝祭日で長期休暇を取りやすい日本の春と秋。市内大型ホテルではその時期、月数百人規模のイスラエル人客の受け入れが定着している。

 ただ、六月にガールフレンドと二人で金沢旅行を楽しんでいたベン・コーエンさん(22)は「チウネさん知らないです。教えてくれてありがとう」。
七月上旬に母、兄と家族旅行中だったペレグ・エズラさん(30)は「大阪から京都、金沢へ。その後は高山市と富士山に行くんだ」と話したが、千畝ルートは知らなかった。

大使 金箔張り紹介?

 他の要因を探るうち、「金沢でイスラエル人客が増えたのは、うちの店からでは」と声を上げる人が。市内屈指の観光地、東山にある「金箔(きんぱく)屋さくだ」の作田一則社長(65)。
店内で金箔張り体験ができ、年間約二万五千人が利用する人気スポットは三割が外国人だ。

 作田社長によると五年ほど前、当時のイスラエル駐日大使夫妻が来店。金箔張り体験で日本美術に造詣が深い大使夫人が特に満足した様子で「旅行業関係の知り合いに紹介する」と話をもらった。

 半年後イスラエル人ツアー客がバスで乗り付けるようになり、毎年春に団体が押し寄せている。

 そもそも訪日イスラエル人は一三年から一七年までに約一万人増えた。イスラエル人向けツアーを企画する旅行業者によると「高山を訪れる外国人客がまず多く、そこから金沢を経て京都などへ抜けるルートもできつつある」と話す。

 金沢市は今年、ヘブライ語を加えた外国語観光マップを新たに作製する。さらに地元ゆかりで大正ロマンの詩人画家、竹久夢二に関わる縁をアピール。
金沢湯涌夢二館は四月から、夢二がドイツ・ベルリン滞在時の日記にナチスへの嫌悪とユダヤ人への同情を記していたことをヘブライ語表記を添え常設展示している。

 観光政策課の担当者は「ルートを最大限生かし、PRに努めたい」と意気込む。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 19:13:00.00ID:rFpLUknb
金沢って市民が楽しめる事が何一つ無いのな
普段何やって暮らしてるのか気になる
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 20:25:24.26ID:s1dteXG1
>>250
金沢ほど遠くから眺めて持て囃すのに向いている街も
無いと思う。京都みたいに全国区の企業や大学がある
訳でもないし。兼六園とか駅前の地価とか、自分自身
や自分の会社の実力とは全く関係の無い自慢が大好き
な人には楽しそうな街だと思うw もっとも新潟市自慢
も公共事業にもエンタメ業界にも公務員にも縁が薄い
人の自慢なら同じぐらい滑稽だがw
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 21:43:44.06ID:s1dteXG1
>>252
2015年の記事だから、もう3年前の記事か。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 23:06:21.02ID:8vSa0zna
通過もされない東北紛いの僻地
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 23:21:36.10ID:V65Bbh5U
>>249
ユダヤ人のように金銭感覚の鋭い人たちが選んだ金沢はやはりただ者ではない。

ユダヤ人が影の世界支配者であるように、金沢も影の日本支配者であるところなどソックリだな。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 23:38:05.57ID:lX86HXHU
>>252
3年前の雑誌でさ他の記事のタイトル見てもタイトルで釣ってるだけのゲス雑誌って分かるわ
当時の北陸新幹線の成功を見てちょっと北陸やその沿線をディスってみようって魂胆の記事
こんなの拠り所にしてんの?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 03:50:18.96ID:jt0O9VIN
>>247
いいことだそれで充実してるなら
これからも農業に精を出すことだ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 16:29:19.02ID:otmNFhni
>>261
お、俺農業やってないんだ。
ごめんな(^_^;)
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 21:01:12.25ID:/p1zNU9q
>>264
この記事だと尿潟も過疎地なんだよ。
ちゃんと読めよ。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 22:04:30.58ID:TbatVDGG
>>261 >>265-266
過疎地百姓はおめぇな、キムカッペ百姓WWWWWWWWWWWW


キム沢は豪雪と田んぼのイメージじゃなくて、事実そのものなんだぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キムカッペ百姓どもに百姓だの農民なんて言われても全然響かねぇぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢村こそが農村で、そこに生まれ育ったお前等こそがキムカッペ百姓なWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田地帯を見るだけで大爆笑だぜWWWWWWWWWWW
市街地から離れた郊外じゃなく、キム沢駅付近ってとこが笑えるツボなんだぜwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

都道府県庁所在地の累計降雪量
S62〜H28年平均値
第1位 青森市 657cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 295cm
第4位 富山市 266cm
第5位 秋田市 249cm
第6位 盛岡市 201cm
第7位 福井市 179cm  ←キム沢村とともに更にに記録を更新、今年は1日だけで130cmの積雪を記録WWWWWWW
第8位 長野市 164cm
第9位 金沢市 154cm (ちなみに2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能WWWW
第10位 鳥取市 152cm

新潟市は10位にも入っていない

正真正銘のキム沢村wwwwwwwwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_10413212.jpg 自慢のファッションストリート竪町(2階より高い積雪)
http://www.geots.co.jp/wp-content/uploads/2012/01/sonw42_01b.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_1042114.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg ←キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg その先も何もないwwww
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/1263

雪山と田んぼのキム沢村マジでダセェWWWWWWWWW


金沢の人って、いけ好かない所がある(マツコ談)
なんであんな底意地が悪くなっていく?(マツコ談)
金沢と新潟じゃ勝負になってない(マツコ談)
新潟の方がはるかに巨大な街(マツコ談)


新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg マツコの言う通りだなWWWWWWWWW

これだけの差があるのに、いちいち突っ掛かって来るから生意気なんだぜ
中心街のオフィスストック地方新興政令市トップの新潟市と、ホグリグの寒村キム沢村の違いが如実に表れている
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 22:11:24.72ID:GJAPqmuu
↑金沢に嫉妬するコピペ荒らし
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 05:21:13.25ID:ZqUdb94d
予想最低賃金(10月上旬から) ※昨年度と同ランクで試算

985円 東京
983円 神奈川
936円 大阪
【900円の都府県の壁】
898円 埼玉 愛知
895円 千葉
882円 京都
【全国平均の都道府県の壁】
870円 兵庫
858円 静岡
846円 三重
844円 広島
839円 滋賀
835円 北海道
826円 栃木
825円 岐阜
【以上、上位15都道府県】
822円 茨城
821円 富山 長野
814円 福岡
811円 奈良
810円 山梨
808円 群馬
806円 石川 岡山
【上半分の都道府県の壁】
803円 新潟 福井
802円 和歌山 山口
【800円の都道府県の壁】
797円 宮城
791円 香川
771円 福島
765円 徳島
【以下、下位15県】
763円 島根
762円 山形 愛媛
761円 青森 岩手 秋田 鳥取
760円 高知 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 05:21:50.80ID:9RDv7xuG
金沢に嫉妬?一度北陸の過疎地から出て世間知りなさい百姓
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 05:34:35.74ID:3dM+h2Md
はいはい政令市、エンタメ王国、広域関東圏







(なんちゃって)
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 08:54:22.74ID:uma6cGt5
後楽園も偕楽園もただの庭なんだろ
新潟とかの低層な人たちにとっては
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 12:11:10.47ID:pefumHz/
>>273
追加

ラーメンシティ(笑)
首都圏3本柱(笑)
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 20:41:22.18ID:ha6ucIME
>>270
本当の新潟県民じゃないからそんなテキトーな事を書けるんだろ?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 20:55:11.19ID:PjssZO3f
>>273
さらに追加

なんちゃって港町(笑)
なんちゃってBRT(笑)
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 20:57:40.27ID:PjssZO3f
東京民だけど新潟ラーメンの店なんて見たことないし聞いたことすらねえ
0282Ψ(`∀´ )麺屋防金 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2018/07/25(水) 21:09:46.60ID:FUI3Erg4
このまえ「杭州飯店」で食べてたら、閉店間際に20代ぐらいの二人連れが入ってきた。
店員に「すいません、もう終わっちゃったんですぅ」と言われ「えぇ〜静岡からわざわざ来たのにぃ〜」とひどく落胆していた。
もう1分ぐらいでも早ければ、自分たちのラーメン譲ってあげたのに、あいにく手をつけた直後だった。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 21:11:43.41ID:4u52yRDX
新潟は昔から北前船文化の中心で、東北・北陸・関東の結節点として海産物の取引が多く、
キム沢より出し汁に対する意識が遥かに高いからな。

新潟は江戸時代からの300年の歴史を誇るラーメンシティなのだ!
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 21:27:42.27ID:VLMs2x2X
>>281
ラーメン激戦区京都でも何店かあるのに都内に無いワケ無いだろ
と調べたらありまくりじゃねーか
https://retty.me/area/PRE13/LCAT5/CAT290/LMENU191/MENU3410/
金沢の検索エンジンは新潟ってキーワードを消すのか?
それとも検索すらできないバカなのか?www
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 21:34:05.45ID:4u52yRDX
18歳未満であることを知りながら、当時17歳の女子高校生と淫らな行為をしたとして、新潟県警新潟西署などは25日、
児童福祉法違反の疑いで新潟市西区五十嵐2の町の職業不詳、北野和美容疑者(48)を逮捕した。容疑の一部を否認している。

 逮捕容疑は昨年11月初旬と今年1月初旬ごろ、「家族の借金を返済するために何でもできるか」などと女子生徒を脅し、
同市中央区のホテルで淫らな行為をしたとしている。

 また、県警は同日、北野容疑者が淫らな行為をするおそれがあることを知りながら、娘を北野容疑者に引き渡したとして、
同法違反の容疑で同市に住む生徒の母親(45)も逮捕した。母親も容疑の一部を否認している。

 6月に被害関係者から相談が寄せられたことから、県警が捜査していた。同署によると、北野容疑者と生徒の母親は知人同士だった。
詳しい経緯や余罪の有無などを調べている。

2018.7.25 17:18
産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/180725/afr1807250014-n1.html
0289Ψ(`∀´ )防金聯合会 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2018/07/25(水) 21:43:29.98ID:FUI3Erg4
奈良小1女児殺害事件の「小林 薫」

とか、

舞鶴高1女子殺害事件の「中 勝美」

とか、

そんなもの探せばいくらでもいるよ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 21:55:43.63ID:YoixTQUa
新潟sageしたところで金沢ageできるワケじゃないのに
金沢ってホントに自慢できるageネタが無いんだなw
0291Ψ(`∀´ )防金書院 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2018/07/25(水) 22:02:13.82ID:FUI3Erg4
「実話BUNKA」は巻頭は半分ネタのオチョクリ記事ばかりだけど、しっかり取材した問題提起するような記事も載っている。
カストリ紙なんて馬鹿にしてみても、全国のコンビニに置いてありそれなりに売れてるから、影響力は否定できない。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 22:16:56.26ID:ou6rOClS
>>275
偕楽園も栗林公園も磯庭園も素晴らしい、この組み合わせこそが真の日本三名園

兼六園wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwどこにもある糞庭に格下げだなw
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 22:20:24.63ID:ou6rOClS
百姓はおめぇらな、ここに潜伏してるキムカッペ百姓どもWWWWWWWWWWWW

キム沢は豪雪と田んぼのイメージじゃなくて、事実そのものなんだぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キムカッペ百姓どもに百姓だの農民なんて言われても全然響かねぇぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢村こそが農村で、そこに生まれ育ったお前等こそがキムカッペ百姓なWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田地帯を見るだけで大爆笑だぜWWWWWWWWWWW
市街地から離れた郊外じゃなく、キム沢駅付近ってとこが笑えるツボなんだぜwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

都道府県庁所在地の累計降雪量
S62〜H28年平均値
第1位 青森市 657cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 295cm
第4位 富山市 266cm
第5位 秋田市 249cm
第6位 盛岡市 201cm
第7位 福井市 179cm  ←キム沢村とともに更にに記録を更新、今年は1日だけで130cmの積雪を記録WWWWWWW
第8位 長野市 164cm
第9位 金沢市 154cm (ちなみに2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能WWWW
第10位 鳥取市 152cm

新潟市は10位にも入っていない

正真正銘のキム沢村wwwwwwwwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_10413212.jpg 自慢のファッションストリート竪町(2階より高い積雪)
http://www.geots.co.jp/wp-content/uploads/2012/01/sonw42_01b.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_1042114.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg ←キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg その先も何もないwwww
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/1263

雪山と田んぼのキム沢村マジでダセェWWWWWWWWW


金沢の人って、いけ好かない所がある(マツコ談)
なんであんな底意地が悪くなっていく?(マツコ談)
金沢と新潟じゃ勝負になってない(マツコ談)
新潟の方がはるかに巨大な街(マツコ談)


新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg マツコの言う通りだなWWWWWWWWW
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 22:36:55.62ID:++Bcb7jc
>>281
そうそう
実際に聞いたことがないし、特徴も想像つかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況