X



画像で場所当てクイ〜〜〜ズ。。。♪15巻

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0223クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:00:44.190
>>216-217
全問正解です。
0224クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:01:13.320
>>216-222
0225半田 ◆lUtkDnhLew (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:16:38.510
しっかし大正寺あててすごいですね。
偶然通りかかったので中を参観させてもらいましたわ。深大寺といい雰囲気はよいところですわ。

あと未回答分を下記に抽出
>>195の1
>>198の2
>>208の2

ここにいる猛者たちが195と208が未回答なのが少し不思議です。
0229半田 ◆lUtkDnhLew (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:57:52.030
>>226
正解です
海ガメも寄るみたいですね。
奥には地方では珍しい200m超えの超高層が建っています
0231鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/26(日) 05:28:34.450
オハヨーッス。。。
スレが一気に活気づいていて良いでつね。。。♪
0233鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw (スップ)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:46:27.61d
このスレを立てたのは実は私なんです。。。
思う存分このスレを楽しんでください。。。
また新スレをたてますので♪
0236なめらかプリン (スッップ)
垢版 |
2018/08/26(日) 15:38:47.43d
>>234
正解です
0238半田 ◆lUtkDnhLew (スップ)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:12:43.13d
>>23
正解です
0239半田 ◆lUtkDnhLew (スップ)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:13:09.10d
>>235
正解です。
0240半田 ◆lUtkDnhLew (スップ)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:14:06.66d
>>237
正解です。撮影ポイントもお見事
やはり鳥取の砂丘はスケールが段違いですわな
0247半田 ◆lUtkDnhLew (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/26(日) 23:44:52.320
>>245
正解です。
ここにいる鶏卵素麺のおっさんの御膝元ではないでしょうか。
ま、あの人が天神、大名のようなところにはあまり用はなさそうな気がしますがw

あくまで個人的な感想ですが、体感的には名古屋の栄という繁華街よりも天神のほうが
街っぽい感じを受けます。人通りであったり、建物であったり
0248半田 ◆lUtkDnhLew (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/26(日) 23:48:05.340
>>246
正解です。
相模大野のほうが繁華街はしっかりしていると思いますが
これからのリニア開通へ向けてどうなっていうくんでしょう。
既存路線を歩むような感じでマンションばんばん建てていくのでしょうかね。
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/27(月) 06:33:39.030
>>249
米子駅前の米ッ子合掌像 https://goo.gl/maps/u7Cym7tj9oA2

>>252
兵庫県立コウノトリの郷公園 https://goo.gl/maps/4w8CTJqc5gL2

>>253
兵庫県豊岡市出石町内町の辰鼓楼の北から南方向 https://goo.gl/maps/Y6XCsDv9Pnt

>>254
六本木ヒルズから新宿方向 https://goo.gl/maps/NQrrqCifMx42

>>256
姫路城から姫路駅方向 https://goo.gl/maps/FfQhqAyk2Xv
0262半田 ◆lUtkDnhLew (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:51:05.640
>>258
全問正解です。
0263半田 ◆lUtkDnhLew (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:52:29.050
>>259
正解です。
ここの合掌造りの店で自然薯食べましたが
美味でした。
このお店を利用したお客には駐車場貸してくれたのがよかったですね。
0264半田 ◆lUtkDnhLew (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:55:08.490
>>260
日産スタジアム東ゲートで正解です。
0265半田 ◆lUtkDnhLew (スプッッ)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:06:49.88d
>>251
ヒント
世界遺産です。
0266半田 ◆lUtkDnhLew (スプッッ)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:08:38.67d
>>242
ヒント
>>252このあたりと同じ地域です。
山の上の方から地上方面を望んでいます。
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/28(火) 18:28:41.400
>>269
広島の基町
0276半田 ◆lUtkDnhLew (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/28(火) 23:38:02.870
>>274
御名答
城崎では割りと有名な来日岳っていう山頂までの道中でとった写真です。
川の真ん中の中洲が特徴的だと思います

徒歩での登山ですね。カメラかついで登りました。
0277半田 ◆lUtkDnhLew (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/28(火) 23:45:06.360
>>275
撮影地点までありがとう。
正解です。

水原のこの長城は涼しいときに散歩するにはもってこいだと思います。
0278半田 ◆lUtkDnhLew (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/28(火) 23:46:01.750
>>271
おっさん元気そうやね。
相変わらず西公園でさぼってばっかかねw
0279半田 ◆lUtkDnhLew (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/28(火) 23:46:37.360
>>272
違います。
基町高層アパートもなかなか見応えありますよね
0280半田 ◆lUtkDnhLew (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/28(火) 23:47:04.240
>>273
違います。
栄ではありません
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/29(水) 06:55:05.050
>>281
出雲大社神楽殿
https://goo.gl/maps/QuyWrh4r3Ry

>>282
豊川稲荷鳥居
https://goo.gl/maps/C3XDpJApRdr

>>283
所沢市の県道6号線の中央公民館や図書館のあるあたりから東方向
https://goo.gl/maps/hvdobT5vKbD2

>>284
愛知県岡崎市康生町の岡崎城天守より北東方向の眺め
https://goo.gl/maps/NQjFhQdsJC42

>>285
このあたりから https://goo.gl/maps/ydnnohWv4CQ2
横浜港大桟橋ふ頭を眺める
0290鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/29(水) 07:56:08.350
オハヨーッス♪
半田さんなめプリさんが戻ってきてからスレの勢い感がすごいでつね。。。♪
さすがお国板の古参大物コテハンさん。。。
四都市スレを思いだしまつ。。。
0295鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw (スプッッ)
垢版 |
2018/08/29(水) 14:15:05.41d
>>293
お前のこと言われてるんだぞ。。。
良い大人なら幼稚っぽい言動は控えろ。。。♪

スレ立て人として本スレの趣旨を理解しない限り今後のあなたの立ち入り禁止を検討します。。。
0303なめらかプリン (スッップ)
垢版 |
2018/08/29(水) 19:57:13.20d
>>302
正解です
0304半田 ◆lUtkDnhLew (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/29(水) 20:26:06.180
>>286
全問正解です。

豊川稲荷はあの鈴木イチローさんも定期的に訪れているみたいですね。
0305半田 ◆lUtkDnhLew (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/29(水) 20:26:39.430
>>287
正解です。
0306半田 ◆lUtkDnhLew (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/29(水) 20:31:28.120
>>288
正解です。
ソウルの63ビルディングことゴールデンタワーの展望室から
ヨイドの集合住宅を望んでいます。
大都会ソウルの景色をみるにはもってこいなスポットの一つだと思います。
0307半田 ◆lUtkDnhLew (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/29(水) 20:37:19.510
>>292
場所と方角に関しては正解です。
Nソウルタワーはおそらくご存じの通り小高い山の上にタワーが立地していており、
今回の出題は、タワーからではなくその山からの撮影でした。
ここからでもあの第二ロッテタワーも眺めることができます
0312半田 ◆lUtkDnhLew (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/29(水) 23:02:51.150
>>311
正解です。
あのあたり、ビーチバレーボール、海釣り、海水浴もできてアウトドアな人は
好むところではないでしょうか。
0317半田 ◆lUtkDnhLew (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/29(水) 23:16:49.300
>>316
正解です
個人的に大好きな滋賀県の県庁所在地の大津駅ホームです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況