X



【IPなし】ハプログループで語るスレ 裏スレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 18:17:14.47ID:pq954uIE
ハプログループに関する話題なら何でもおk
まぶたの一重二重はY染色体からでは判別不能です。
荒らしは放置しましょう。

●日本人Y-DNAハプログループ比率
D1b--32%
O1b2-32%(旧表記O2b)
O2---20%(旧表記O3)
C2----6%
C1----5%
O1b1--1%(旧表記O2a)
O1a---1%
N1----1%
D1a,Q1--1%未満
(2013 徳島大 佐藤等 サンプル数2390)

自分のハプロタイプが調べられる機関
https://genelife.jp/genesis2.html?_ga=2.118042889.1091383604.1503315419-1291393617.1469780480
https://genographic.nationalgeographic.com/
https://www.familytreedna.com/
https://www.23andme.com/

最新ツリー -ISOGG、YFull
https://isogg.org/tree/
https://www.yfull.com/tree/

前スレ
【IPなし】ハプログループで語るスレ 裏スレ2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1528330326/
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:07:48.44ID:JNzlgR6x
>>400
チョン? きみは漢民族=日本人の意見じゃなかったの?
でもね、百済や高句麗の遺民は帰化したら、貴族として
認めらていたんだよ。日本ほど寛容な国はないよ。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:07:53.95ID:zdBPXTyj
弥生人の核ゲノム解析で
天皇≒朝鮮人、現代一重まぶた日本人≒朝鮮人
がほぼ確定されるだろう
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:15:19.53ID:zdBPXTyj
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/73/Yoshihisa_Kitasirakawanomiya.jpg
こののっぺり、一重まぶた、の画像を見てアラブ人に見える奴は
>>11をよく読んだほうがいいぞ
中国人や朝鮮人とは違う、アラブ人と扱ってほしいという強い願望でもあるの?

元国務長官「日米安全保証条約の産みの親」
ジョン・フォスター・ダレス

日本国民は、アングロ=サクソン民族の
エリートクラブ正会員として
扱ってほしいという強い願望を
抱いている。※名誉白人
日本人のレイシズム=人種差別主義、言い換えれば欧米への劣等感。
他方でアジアに於ける近代人は自分たちのみで、中国人や朝鮮人、
更にロシア人よりも優越していると自惚れる日本人。
その相反する屈折した感情=アンビヴァレンスを巧妙に利用せよ。
日本国民は、我々白色人種に従属する一方、アジアの黄色人種の
中で孤立し続ける。※黄色いバナナ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:20:39.65ID:JNzlgR6x
>>407
なんでそこまで一重と二重にこだわるの?
ナチスが鷲鼻=ユダヤ人にこだわってのに似ているよ。

ちなみに、オレは太ると一重になって、痩せると二重になる。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:24:31.55ID:IiDBagju
>>408
まず蒙古ひだが何であるのかを学んだ方が良いんじゃないかな
ただの気狂いにしか見えませんが
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:27:22.97ID:zdBPXTyj
>>409
人類は二重が普通だとは思っているけど、そこまでこだわってないよ
のっぺり一重まぶたの画像を貼ってアラブ人に見えるだとか変なこと書いてる人がいたから
レスしただけ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:28:49.91ID:IiDBagju
>>411
蒙古ひだも分からないのに?w
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:31:07.99ID:zdBPXTyj
>>410
蒙古ひだで検索したよ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/73/Yoshihisa_Kitasirakawanomiya.jpg
この解像度でも 平行二重まぶたじゃないのは確認できるし
(平行二重まぶた以外の奥二重とかは一重と同類)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/81/Takedanomiya_Tsuneyoshi.jpg
この解像度だと蒙古ひだがしっかりと確認できる
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:37:12.21ID:zdBPXTyj
海外掲示板かyoutubeにそののっぺり一重まぶたの画像を上げて
何人に見えるか?と世界の反応を聞いてみれば
中国人と答える人が9割以上になると思うけどね
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:38:28.89ID:IiDBagju
>>413
人が言ってること真似しても無駄だよ
半月ひだや涙丘までばっちり見えてるしこれ蒙古ひだ無いんだよね
あったら綺麗に隠れてるから

これマジで言ってるなら恥ずかしい通り越してヤバいよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:38:54.24ID:JNzlgR6x
>>413
だから、息子は母親にだよ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:39:37.97ID:IiDBagju
いやぁ僕には相手できませんわ
本物の狂人だw
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:40:17.26ID:zdBPXTyj
>>415
君がそう思うならそれでもいいんじゃね
俺の意見は>>413
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:41:59.58ID:IiDBagju
>>418
医学的な知見から見てそう決まっているものです
あなたの意見は関係ない
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:43:39.20ID:zdBPXTyj
>>419
それは日本の眼科の知見ですか?
世界の眼科の知見ですか?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:49:30.63ID:IiDBagju
>>420
内眼角贅皮で検索したらすぐ出てくるのでご覧になれば良いと思います
まず特徴として鼻梁(鼻筋)が低ければなりやすく、高ければほとんど見られない類のものです
鼻が低い人の専売特許みたいなものですね
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:57:23.12ID:IiDBagju
むしろ眼窩が広いのがこの写真からも分かるしそれをまぶたが覆う感じなのも共通した特徴なのかもしれませんね
目周りと鼻梁の高さと通り具合見る限り蒙古系には見えません
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:59:56.89ID:zdBPXTyj
>>421
>>413に貼った画像は内眼角贅皮のある典型的な画像になりますね
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 20:03:06.23ID:IiDBagju
>>423
偏った角度から撮影して両目の半月ひだが確認できる目に蒙古ひだは存在しません
本来なら正面から見て所見を得るものです
何か勘違いしていますね
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 20:10:56.11ID:IiDBagju
蒙古ひだが見られる頭骨は鼻が低めという特徴があります
これは中国韓国に多く見られる頭骨の特徴で日本は鼻が高い頭骨が多いです
上記は蒙古ひだが日本人に多くない理由です
一般常識というのはこういうことを指します
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 20:14:34.54ID:IiDBagju
>>425
17世紀のニコラス・マクラウド宣教師の200年以上前の話なので真偽は測りかねますが
そう見えたと言う西洋人が居たということだけは確実ですね
別にこのスレだけでなくその方の墓に行って聞いてみてはいかがでしょうか
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 20:14:49.99ID:IiDBagju
200年も離れていませんでしたね
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 20:19:25.56ID:zdBPXTyj
>>427
その方の墓に行かなくても
>>374 >>397にいますよ アラブ人に見えるという人ID:JNzlgR6xが
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 20:24:07.18ID:zdBPXTyj
このスレでまぶたの話題は禁止にした>>1が書き込んでいたスレですか?そこで
面白いの書き込みがあったので転載しときますね

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14117183909
世界で一番圧倒的に、一重まぶた顔の人口が多いのは我が日本国の日本人だと思いますが?

こういう質問をすると、なに言っているんだこの野郎!一重まぶたは韓国人の代名詞だよ!
とか言う人もいるかと思いますが、はたしてどうなのでしょうか?冷静に考えて見ましょう。
基本的に一重まぶたの目を有している民族は、世界の中でも一握りにすぎません。
民族学的にモンゴリアンと呼ばれる極東に生息する一部の民族だけにしか存在しない希少種
と考えてよろしいでしょう。具体的な現在の国や地域をあげると、モンゴル、ロシア極東地方、
中国東北地方、朝鮮半島、そして日本列島です。
モンゴルやロシア極東は人口がかなり少ないので、一重まぶたの人口の絶対数が少ないです。
みなさんが大好きな朝鮮半島の人々なのですが、韓国人の人口が約5千万人、北朝鮮人では
2千万人弱しかいません。まあ彼ら朝鮮民族がすべて一重まぶたではありませんから、たと
えば韓国人の8割が一重だと仮定すると4千万人くらいが一重まぶたと言うことになります。
さておまたせしました。我が日本なのですが、日本人は一重の方が二重より圧倒的に多いと
思いますよ。奥二重とか言ってゴマカス風潮も有りますが、奥二重は残念ながら典型的な
朝鮮半島に一番多く見られる一重まぶたです。サッカー日本代表を例にしても香川をはじめ
9割がた一重です。奥二重に近い長谷部も一重に分類されるでしょう。フェンシングの太田
選手はきれいなアーモンドアイですよね。
日本人の一重率を9割と考えるのもやや強引ですので、まあ7割とでもしておきましょう。
日本の人口は約一億3千万人ですから、約9千万人が一重まぶたということになります。
まあ妥当な数字でしょう。この数字で判断すると、皆さんが大好きな韓国人の一重まぶた
人口の倍以上で(韓国は前述約4千万人)日本は韓国を完全に凌駕しています。
で、日本が世界一の一重まぶた顔と言うことになるのですが、少し待ってください。
実は、中国北部の民族を忘れていましたね〜。中国の北部から東北部にかけては北京
の周辺を含めると5億人強となり漢民族が多いのですが、モンゴル族、朝鮮族、満州族、
少数民族も三割程度分布しており、その8割が一重まぶたと想定すると約1億人強が
該当するのではないのでしょうかね。
まあ適当な概算ではありますが、少なくても皆さんが大好きな韓国人より日本人の方
が一重まぶたが圧倒的に多いのは間違いない事実だと思いますがね?

我々日本人は、韓国人や中国人たちとは極東アジアの地に”呉越同舟”だと理解する必要があります。
我々と彼らは、”五十歩百歩、大同小異、団栗の背比べ、似たり寄ったり”とかの状況であることも肝に銘じるべきです。
他の地域とくに欧米人たちが、日本人と韓国人を”似て非なるもの”と評価していると考える日本人も多いですが、
それはちょっとした大間違いです。欧米人から見た日本人や韓国人そして中国人の印象は”目くそ鼻くそ”です。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 21:02:11.41ID:/pncQJD1
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨は朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、ギリヤークなどの沿海州の
北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 21:21:00.06ID:JNzlgR6x
蒙古ひだ なんて 日本人にはほとんどいない。
日本人の眼ドイツ語で言うとMandelaugenで、
女がMandelaugenならヨーロッパでも美人だんだよ。

でも、チョンのツリメは問題だ。
これに悩んでるなら、プチ精製だ。
つり目は劣勢遺伝だから子供にでない。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 22:38:06.94ID:gvlHhRpU
>>431
>弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。


嘘はもういいよ
弥生人に一番近いのは山東省や長江の稲作民だとわかっている
長江の稲作民は黄河文明人に追われて、雲南省や沿海州南部に逃げて稲作を続けていた

沿海州南部の稲作民というのは元々長江で稲作をやっていた民族だ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 01:05:55.05ID:goUzuMiT
>>433



で、長江の稲作民が沿海州南部に逃げて稲作を続けていた事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と
土壁の中国系住居と
中粒種のイネと龍信仰と亀卜と渡来時に伝えられた中国語の単語は?


で、長江の稲作民が沿海州南部に逃げて稲作を続けていたとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?


.
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 04:26:07.42ID:QwvGbk3v
気になる材料を羅列してみると、

天皇=朝鮮人
弥生人=朝鮮人
一重まぶた現代日本人=朝鮮人
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 04:56:41.19ID:QwvGbk3v
>>432

世界の反応はこちら

パト
https://i.imgur.com/hRpidHg.jpg
カカ 日本のインタビューで
https://i.imgur.com/QKkLkV7.jpg
ネイマール
https://i.imgur.com/lxI1TRv.png
ロナウド 日本で
https://i.imgur.com/mzEwsAE.jpg
バレー セルビア代表 日本行きを決めて
https://i.imgur.com/y9jx2mm.jpg
バルベルデ 日本人に対して
https://i.imgur.com/IGXwShi.jpg
サッカー番組 長友のゴールに対して
https://i.imgur.com/BBvJ4Rm.jpg
乾チームメイト 乾の目の前で
https://i.imgur.com/lSQ6fkm.jpg
テニス ギレルミ・クレザールが杉田祐一選手と対戦中に
https://i.imgur.com/kWMpRcH.jpg
マルケス 日本GPで
https://i.imgur.com/hMMOuVq.jpg
ポールマッカートニー 日本で日本のハッピ着て
https://i.imgur.com/ZooQCAy.jpg
https://i.imgur.com/DullSPX.jpg
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 10:41:41.30ID:d4gVpt+I
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と短粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は短粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ、
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 12:22:05.38ID:24Lszu2V
>>437
日本に稲作が伝わったのは弥生最初期で、それ以降は長江とは関係が無くなっていたからだろ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 12:46:06.03ID:d4gVpt+I
>>438
で、長江といつどこで一体何の関係があったの?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 12:49:45.34ID:aLQyzMlG
>>437
>石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも伝わっていないのだ。

日本の石刃は旧石器時代から存在する


>オール木製で。

日本は旧新石器時代を経験している
土器は日本の縄文土器よりもみすぼらしく
むしろ支那人の庶民がオール竹製の農耕具や調理器具を使っていたのではないだろうか?


>しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も日本の最古水田には一切伝わっていない。

中原(黄河)文化の小麦用農機具や小麦用調理器具が日本に伝わる必然性がない
中原(黄河)文化の三足土器(鬲や鼎)で米は炊かない、以下ソース

2400年以上前の青銅器に残されていたのは「犬肉スープ」
http://news.livedoor.com/article/detail/5460523/

河南省の古代の墓から「牛肉スープ」入りの鼎が見つかる
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_157927/

つまり三足土器(鬲や鼎)は炊飯器ではない


>ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も経ってからの事で、やはり木製であった。

耜(スキ)は石鋤で代用できる
むろん石製


>石鋤に至っては、木製でさえ、永遠に日本に伝わる事はなかったのである。

日本では石鋤は新石器時代から存在する
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 13:18:38.68ID:d4gVpt+I
>>440
個人的願望乙

そんな事をウソブいている頭のおかしな考古学者などいない。

いるなら、その考古学者の氏名を出してみろ。


ちなみに三足土器は7500年前頃に長江流域で生まれた長江文明の代表文化。

弥生開始期と同期する長江下流域では鬲と鼎の両方が使われ、米を鼎で炊く、
鬲で蒸すの両方で炊飯していた。

長江と関係があるなら、三足土器が伝わらない訳がないの。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 13:26:46.27ID:aLQyzMlG
>>442
個人的願望乙

>三足土器は7500年前頃に長江流域で生まれた長江文明の代表文化。

3本の脚を有するものの総称。出現は仰韶文化期と考えられ,陝西省の半坡遺跡,河南省の廟底溝遺跡などから短い脚をもつ三足土器が出現している
https://www.bing.com/search?q=%E9%99%9D%E8%A5%BF%E7%9C%81&;form=EDGTCT&qs=PF&cvid=6891f3d0b8944653bb980586e9175fe2&cc=JP&setlang=ja-JP

思いっきり中原(黄河)文化だ


>米を鼎で炊く
>鬲で蒸す

ソースは?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 13:32:39.58ID:d4gVpt+I
>>443


>中国の釜

>中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
>商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
>釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/

.
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 13:53:23.15ID:aLQyzMlG
>>444
>商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用

日本は石を並べた竈を造り、夜臼式土器を据えて用いた


もっとも単純な形の炉は、石を火の周囲に積み上げた物で、キャンプでの飯盒による調理などでおなじみだが、既に石器時代にはそのような炉が登場していた
https://ja.wikipedia.org/wiki/かまど

夜臼式土器
九州地方の縄文晩期末の突帯文土器。福岡県新宮町夜臼遺跡が標式遺跡。板付遺跡で夜臼式と水田址・炭化米・木製農具が共伴し、弥生早期とされるようになった。
https://kotobank.jp/word/%E5%A4%9C%E8%87%BC%E5%BC%8F%E5%9C%9F%E5%99%A8-402653


で、

>米を鼎で炊く
>鬲で蒸す

ソースは?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 13:58:13.01ID:d4gVpt+I
>>445
ほれ


>中国の釜

>中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
>商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
>釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


. 
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 14:13:57.90ID:d4gVpt+I
>>447
ほれ


>中国の釜

>中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
>商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
>釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


. 
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 14:26:30.29ID:HI8/S0kG
ソースが個人の著書というのは信頼性ランク5段階評価で1だよ
wikipediaはそういうものを堂々とやってるからソースにならんね
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 14:30:13.42ID:HI8/S0kG
別にその説自体を否定している訳じゃない
信頼性に悖るからドヤ顔で貼り付けるほどのものでもないということを言いたい
信頼性のある研究者団体、国費研究レベルの結果で語らないとwikipedia信仰は頭が悪すぎる
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 14:35:07.51ID:d4gVpt+I
>>450
ほれ


>中国の釜

>中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
>商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
>釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


. 
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 14:40:30.21ID:HI8/S0kG
>>451
wikipediaで偏った意見に改悪してそれをもとに周知をはかる人は沢山いるので悪意ある人間にしか見えないね
衰えたのはあなたの脳ミソでは?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 14:49:53.62ID:d4gVpt+I
>>449-450
証拠遺跡も、その生活痕たる証拠生活文物も、その提唱考古学者の名前も、
尋問しても一切何にも出てこねえ、全て脳内妄想と個人的願望オンリーの、



オ マ エ が 言 う な !
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 14:52:11.94ID:HI8/S0kG
>>453
証拠遺跡も、その生活痕たる証拠生活文物も、その提唱考古学者の名前も、
尋問しても一切何にも出てこねえ、全て脳内妄想と個人的願望オンリーの、
オ マ エ が 言 う な !

ウィキペディア貼り付けのお前にそっくりそのまま返すわ
浅川滋男の著書のみがソース?頭おかしいんじゃないの?論文書いたことあります?w
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 14:53:24.97ID:HI8/S0kG
まず第一に遺伝子スレで話す事柄じゃないんだよな
こいつO2キチガイでしょ?
ほんと犯罪者気質なんだなO2って
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 14:55:19.46ID:d4gVpt+I
>>454
ほれ


>中国の釜

>中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
>商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
>釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


. 
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 14:56:22.56ID:d4gVpt+I
>>455
ほれ


>中国の釜

>中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
>商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
>釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


. 
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 16:36:18.41ID:eGvcvcQU
>こいつO2キチガイでしょ?

たぶん違うと思うお。
まあ、同じキチガイなんだけどスレチに無駄なスペースと
言えばドキチで確定かな?ww
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 17:08:59.73ID:lxmp3mLK
このスレ、O2ネタになると、発信者が1人2人程度と思って個人集中攻撃をしているように見受けられるが
本人がO2でなくとも、少なくとも遥かにそれ以上の人達が可能性の高い事実に基づきレスしていると思うぞ
そしてそれが無視できない情報に育ってきていることにそろそろ気づくべきでは?
と思うのは俺だけ?
何やら神経に触れたような異常なまでの言論弾圧のレスが余りにも多いんでね
横槍ですまんが、仲良くやれよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 17:23:45.38ID:CXnRq5El
皆んな、停電から復旧したのか?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 17:41:32.52ID:Ym0HFk5z
O2は焚書坑儒した暴君で名高い始皇帝の子孫だぞ
言論弾圧しか発想無いだろうし会話なんて成立しないだろ諦めろ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 17:56:30.50ID:zZQy4yxq
こんなニッチなスレの中でもさらにニッチな主張で荒らし続けるマイナーハプロが偶然複数湧くかねぇ。
必ず単発擁護が湧くしなんかね。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 17:59:14.65ID:lxmp3mLK
例えば、もし、君の祖父が焚書坑儒したとしたら
君には言論の自由、事実の表現が存在しないのか?

それを差別というのではないか?

新たな情報があるのであれば、それを検証するのが歴史家なり専門家の仕事なのではないのか?
歴史家は歴史家、DNA研究家はDNA研究家と別の世界で縦割りで考えていると
何時まで経っても真実が分からないと思うが

もしかして、真実を隠蔽することが目的の人達が仕切っているのか?
このスレ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 18:09:37.08ID:zZQy4yxq
遺伝子は確実に祖先の道程辿れるからここに立脚して
話を進めるべきと考える
土器の形や文化の波及みたいな考古学的物証を前提に有り得ないというなら
他のスレでやるほうがいいと思う
遺伝子ではない不確実な話で真目取ろうとするのは見苦しすぎ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 18:21:02.15ID:d4gVpt+I
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨は朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、ギリヤークなどの沿海州の
北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 18:36:37.18ID:24Lszu2V
>複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり

そもそも遊牧民や狩猟民が日本に来る訳ないだろ

稲作は長江流域ではじまったものだから、沿海州で農耕やってた民族も長江から移民してるんだ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 19:03:17.20ID:d4gVpt+I
>>467


で、長江の稲作民が沿海州南部に逃げて稲作を続けていた事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
中粒種のイネと龍信仰と亀卜と渡来時に伝えられた中国語の単語は?


で、長江の稲作民が沿海州南部に逃げて稲作を続けていたとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



早く言えよ外国人犯罪1位の華南ブタ広鼻ベトナミー。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 19:54:52.92ID:d4gVpt+I
>>467


で、長江の稲作民が沿海州南部に逃げて稲作を続けていた事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
中粒種のイネと龍信仰と亀卜と移民時に伝えられた中国語の単語は?


で、長江の稲作民が沿海州南部に逃げて稲作を続けていたとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



さっさと言えよ外国人犯罪1位の華南ブタ広鼻ベトナミー。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 20:08:01.53ID:24Lszu2V
長江の稲作民は O1 だろ

沿海州でも雲南省でもタイでもインドでも日本でも 、 O1 の人間がいたら長江から移民してきたという事さ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 20:26:30.76ID:d4gVpt+I
>>467


だから、長江の稲作民が沿海州南部に逃げて稲作を続けていた事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
中粒種のイネと龍信仰と亀卜と移民時に伝えられた中国語の単語は?


で、長江の稲作民が沿海州南部に逃げて稲作を続けていたとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



早く立証しろよ外国人犯罪1位の華南ブタ広鼻ベトナミー。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 20:39:04.16ID:24Lszu2V
沿海州に O1 の男が沢山居るのが証明だろ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 20:59:47.73ID:d4gVpt+I
>>472


で、長江の稲作民が沿海州南部に逃げて稲作を続けていた事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
中粒種のイネと龍信仰と亀卜と移民時に伝えられた中国語の単語は?


で、長江の稲作民が沿海州南部に逃げて稲作を続けていたとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



さっさと立証しろよ外国人犯罪1位の華南ブタ広鼻ベトナミー。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 21:03:59.99ID:glpyu+Io
\河南広鼻ベトナミー
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 22:41:04.46ID:24Lszu2V
O1 は農業やらないと食ってけないから、沿海州の O1 も農業やってたに決まってるだろ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 23:03:45.84ID:d4gVpt+I
>>475


だから早く出してみろよ。

その古代沿海州に移民で伝えた稲作の中粒種のイネの証拠現物(稲籾、籾殻、炭化米)を。


で、長江の稲作民が沿海州南部に逃げて稲作を続けていた事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
中粒種のイネと龍信仰と亀卜と移民時に伝わった中国語の単語は?


で、長江の稲作民が沿海州南部に逃げて稲作を続けていたとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



早く立証しろよ外国人犯罪1位の華南ブタ広鼻ベトナミー。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 03:59:00.24ID:MnBXonp2
有名人のハプログループ管理人かネトウヨが工作して立てたスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1530465457/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1530466607/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/life/1530466274/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1530465626/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1530466310/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1530466787/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1530465859/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1530465782/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1530466574/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1530465726/
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 06:20:16.49ID:aN5/EePZ
C1がオーストラロイドなどと未だに言ってる知恵遅れは有名人のハプログループ管理人だろw
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 06:24:36.15ID:aN5/EePZ
ニュー速でも関連スレが立つたびにネトウヨの嘘が暴かれるから工作してんだろ。有名人のハプログループ管理人はバカ丸出しだなw
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 08:11:56.48ID:45YXdNyy
やはりチョンだったか
残念ながらC1はオーストラロイドだ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 09:28:01.89ID:ZrMAEY/N
>「華南ブタ広鼻ベトナミー」

この言葉を使うのは、過去スレでさんざん台湾叩きを
やって荒らしていた朝鮮人。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 10:31:11.98ID:AJ0HabTN
>>481
ほれ


>中国の釜

>中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
>商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
>釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


. 
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 10:36:40.99ID:AJ0HabTN
>>481


で、長江の稲作民が沿海州南部に逃げて稲作を続けていた事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
中粒種のイネと龍信仰と亀卜と移民時に沿海州に伝わった中国語の単語は?


で、長江の稲作民が沿海州南部に逃げて稲作を続けていたとウソブいている
頭のおかしなサギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



さっさと立証しろよ外国人犯罪1位のインドシナ華南ニグロティックブタ広鼻ピーデ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 12:04:39.70ID:hTB4ARk+
>>483
>移民時に沿海州に伝わった中国語の単語は?



そもそも長江の稲作民は漢民族じゃないし、中国語も漢字も使っていないよ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 12:39:32.52ID:/5E0b5tP
>>484
当時からシナチベット語族だろうがウソブキブタベトナミー。


で、長江の稲作民が沿海州南部に逃げて稲作を続けていた事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
中粒種のイネと龍信仰と亀卜と移民時に沿海州に伝わった中国語の単語は?


で、長江の稲作民が沿海州南部に逃げて稲作を続けていたとウソブいている
頭の湧いたキチガイ考古学者の氏名と所属団体は?



早く立証しろよ外国人犯罪1位のインドシナ華南ウンコ色ブタ広鼻突顎巨大タラコ唇ピーデ。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 13:48:48.10ID:hTB4ARk+
沿海州の歴史

4000年前に青銅器時代に移行する。この頃より土器の無文化が起こり[2]、
ハプログループO1b2 (Y染色体)の集団が到達したと推定される[6]。

南西部にシニ・ガイ文化、東海岸部にリドフカー文化が栄えた[7]。
3000年前には鉄器時代に移行したものと推測されている。


ハプログループO1b2 (Y染色体)の集団というのが長江流域の稲作民だ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 14:08:14.67ID:aN5/EePZ
>>480
中国北東部で日本より古い分岐のC1a1が見つかっている事すら知らないアホウ
マジでこのスレの知的レベル落ちたな
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 14:56:52.60ID:hmuJIGlr
>>478
>>488
>日本より古い分岐のC1a1

それは、日本から渡って北上した系統じゃないかな?

古いものほど、遠くに行くという説で説明できる。
今見つかった場所が、古代から居た場所とは限らないし、
そこから一歩も動かなかったとういうのは、信じ難い。
むしろ、日本より渡った軌跡の査証と捉えるべきでは。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 15:17:18.72ID:aP0Dr9Jb
>>371
質問!

>BAMファイルを受け取ったら是非Yfullで検査してもらいましょう。
>たった5000円で詳しい年代測定ができますしPayPalかカードで
>支払いに30秒もかからないです。

BAMファイルのシェア・アドレスが作成されました。
Y fullを全く使ったことがありませんので、
検査のやり方がわかりません。
お金は、全然かかっても大丈夫です。
クレジットカードは、VISA、アメックスあります。
是非、Y fullの検査をやりたいですが、回りに聞ける人がいません。
どうしたら良いですか?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 15:31:59.78ID:tjHoavOK
>>490
BAMファイルのリンク先をここのページにペーストするだけですよ。
https://www.yfull.com/order/
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 15:36:44.29ID:/5E0b5tP
>>487
 

で、長江の稲作民が沿海州南部に逃げて稲作を続けていた事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
中粒種のイネと龍信仰と亀卜と移民時に沿海州に伝わった中国語の単語は?


で、長江の稲作民が沿海州南部に逃げて稲作を続けていたとウソブいている
頭の湧いたキチガイ考古学者の氏名と所属団体は?



さっさと立証しろよ外国人犯罪1位の華南ブタニグロのテメエは!
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 15:42:08.82ID:tjHoavOK
YfullからBAMファイルを受け取りましたメールが来た後は貴方の末端のSNPは本当に直ぐ次の日にも判ります。Y−STRは私の場合は1週間程かかりましたがBIG-Y500とは一箇所違いがありました。共通祖先年代は1カ月程かかります。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 17:38:39.79ID:tjHoavOK
>>490
すみませんBAMファイルを受け取りましたメールは間違いでした。
貴方がオーダーした後に Yfullからオーダーメールを受け取って約1週間後に検査完了メールが来るのでそこに書いてある振り込み先にお金を振り込んだ後に直ぐにSNPが判明しますが正解です。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 21:09:03.74ID:NsY6KIVo
>>491
>>493
>>494
ありがとうございます!
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 22:57:18.75ID:ZT50oVc3
>>492
シニガイ人のYハプロがまだ出てないので、
O1b2がいつ沿海州に来たかは確定してない。
現時点でO1b2がいるということだけだ。
 殷によって奴隷化された江南の遺民かもという意見があった。
これならO1b2が高い文化を失った理由になるな。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 23:11:57.91ID:ZT50oVc3
夏と殷の南下で、長江文化が衰退したことは
考古学でも認められているんだよね。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 23:42:34.18ID:/5E0b5tP
日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土するイネは、
中粒種と短粒種が約半々の割合で混交したもの。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古のイネの現物は短粒種のみ。

そして、日本の最古水田と同期する中国の稲作遺構から出土する耕作用農具は、
石耜という石刃のスキと、石鋤という日本には存在しない石刃の除草用農具と、
石犂という石刃の牛耕用の農具、この3つだけ。

ところが、日本の最古水田から出土した日本最古の耕作用農具は、
木製のエブリという地をならす農具と、木製のクワだけ。

石刃が伝わっていない上に、同期する中国と同じ耕作用農具が一つも
伝わっていないのだ。

それどころか、同期する中国には存在しない耕作用農具が日本最古の
耕作用農具として日本の最古水田には伝わってしまっている。

オール木製で。

しかも、鬲や鼎といった、三足や耳の付いた同期する中国系炊飯器も
日本の最古水田には一切伝わっていない。

日本稲作が中国から伝わったというような話は、太陽が西から昇って東に沈むと
言っているのと同じレヴェルの話である。

ちなみに、スキという耕作用農具が伝わったのは、最古水田から200年以上も
経ってからの事で、やはり木製であった。

石犂は5C頃に鉄刃のものが朝鮮経由で伝わるが、石鋤に至っては、木製でさえ、
永遠に日本に伝わる事はなかったのである。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 12:16:27.63ID:G5yGaOOn
>>491
>>493
>>494
よく分からなかったので、
本当に貼り付けただけです。

↓一応以下のmailが届きました。
あとは、一週間ほど待てば良いですか?

Hello! Your order will be verified by the manager.
If the raw data link is correct, your analysis will be batched.
Login and password for new clients to access the site will be sent.
Notification for payment will be sent after completion of the interpretation.
Thanks.
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:52:08.33ID:wEZRKOHS
>>502
そうです約一週間後にID番号と振り込み先が書いてある検査完了メールが届きますよ。本当に簡単ですよ。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 21:48:35.97ID:P+tN2dZW
気になる材料を羅列してみると、


渡来系弥生人骨はコンピュータ形質解析で朝鮮人骨とは一致せず、オロチ、
ギリヤークなどの沿海州の北方民族にかなり近寄った数値を示す人骨。

弥生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。

最古水田はイネの粒種、耕作用農具、炊飯器から考えて、明らかに朝鮮南部の影響で
始まっているのに、その人々はなぜか朝鮮土器を一つも作っていない。


複合的に考えて、まず沿海州あたりから渡来人の渡来があり、渡来後に朝鮮南部から
稲作をパクってきただけのように考えざるを得ない。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 06:26:30.04ID:vl22Y6uw
>生土器が始まったのは最古水田・菜畑遺跡より50年以上前の山陰あたりで、
その土器は同期する沿海州南部の土器と特徴が一致している。


長江の稲作民が漢民族に追われて沿海州に行ったけど、稲作には向かない土地だったので、
そこから更に朝鮮、日本と移動して来たんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています