日本人男性6,000万人中
源氏・平家などの皇胤系は約1,000万人 中臣・藤原氏系も約1,000万人

Mizuno et al. 2008
16 Y chromosomal STR haplotypes in Japanese
サンプル総数1079

並び順:YHRD Standard
DYS19 DYS389I DYS389II DYS390 DYS391 DYS392 DYS393 DYS385 DYS438 DYS439 DYS437 DYS448 DYS456 DYS458 DYS635 YGATAH4

D1b1a2b1a1a (D-CTS8093)
最頻値 17 14 31 25 10 11 13 13,17 10 12 14 19 15 15 21 11 個数27 推定150万人
1つ違いまで 個数75 推定417万人
2つ違いまで 個数131 推定728万人
3つ違いまで 個数161 推定895万人

O1b2a1a1 (O-CTS11723)
最頻値 15 14 30 22 10 13 13 10,20 13 12 14 18 15 17 20 12 個数9 推定50万人
1つ違いまで 個数46 推定256万人
2つ違いまで 個数102 推定567万人
3つ違いまで 個数168 推定934万人

1つ違いが15世代で約500年に相当
中世以降D1b1a2b1a1aの特定家系が突出して増加している。
これに該当するのは、源氏平家を代表とする賜姓皇胤氏族しか候補はない。
O1b2a1a1は古代に増加したが、中世以降は分散傾向。
これは摂関政治で、全国各地に荘園を保有し、
自らの支族を地方に多数送り込んだ藤原氏しか候補がない。

↑これを見ると日本も水野論文で、2008年頃までは、
SNPを特定しようと研究してたのがわかる。
しかしそこから研究が伸びず、2011年に海外に先を越された。