X



熊本市およびその都市圏を語るスレ193

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f0-Bk/n)
垢版 |
2019/03/11(月) 07:50:19.41ID:ybp9p4Ny0
乙!
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e714-F2NO)
垢版 |
2019/03/11(月) 16:30:43.30ID:2rGh8PGV0
 鹿児島中央駅も鹿児島本線の薩摩川内駅までの快速列車が3月16日までで廃止決定。

熊本駅は、新幹線が開通して約10年たったので、特急、快速を復活しなければ在来線の乗車客は、ほとんど高速バスにとられている。

在来線に特急が復活すれば、お客はJRに戻って来る。そうなれば新しくなった熊本駅に活気が出る、駅ビルもこれから出来て人で賑わう場所になる。

政令市の陸玄関口が不便な駅になっていてはならない、
高速バスより時間も速いし、料金もほぼ同じで、いろいろな方面へ乗り換えも出来る。
特急が復活するとJRも熊本駅の乗車数も見違える様に変わる。

このままだと恥ずかしいぐらいの乗客数、100万都市圏政令市の玄関口の駅だぞ、
久留米駅より乗客数が遥かに少ない、特急、快速がないと不便なのがまだわからいの
玉名駅や荒尾駅や大牟田駅にドンコーで乗ってみなさいよ、大牟田まで50分以上かかるんだよ、
特急で行けるようになれば、JRの在来線に乗る人が戻って来るから、
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cc-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 16:51:13.79ID:d7KiEXob0
>>4
ローカル線維持の為の経営安定基金(国税)を九州新幹線の完済に使い更に
九州新幹線開業で余ったリレーつばめの特急車両を博多〜門司港に回され
特急増加で博多〜小倉の特快快速激便で、さらにその影響で普通列車が間引き
され北九州市民は大迷惑している。
そのリレーつばめ返したいわ<`ヘ´>
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f0-gi2a)
垢版 |
2019/03/11(月) 17:25:50.46ID:onKATaCR0
>>4
車の方が便利。
>>5
JR九州に言いなさい。
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cc-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 17:32:24.49ID:d7KiEXob0
>>6
>>5
JR九州に言いなさい。
おいそれこそ
ID:2rGh8PGV0に言えよ(嘲笑)
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e714-F2NO)
垢版 |
2019/03/11(月) 17:53:53.02ID:2rGh8PGV0
 鹿児島本線の特急や快速の復活より、さらに効果大なのが豊肥線を複線にしダイヤ数を増やす事

これが出来たら、東京山手線のように人だらけなってしまう。

ここの路線沿線には、高校や大学がたくさんあり、しかも熊本市の人口が一番多い住宅地に近い場所を走る。

満員電車状態に常になるので、ダイヤ改正だけでなく車輌も5つぐらい増やさなければ、乗れない人がでてくる。

そこを今までは、1時間に2本では誰も乗るわけない、沢山の住民に自家用車を推奨する街は狂っている。
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cc-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 17:57:15.07ID:d7KiEXob0
>>8
お前文盲か?
特急が増えたら普通列車が間引きされるて
教えてあげてるだろw
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e714-F2NO)
垢版 |
2019/03/11(月) 18:10:17.26ID:2rGh8PGV0
  ここは熊本だ!!

   博多や北九州が普通が減らされたから
熊本に責任があるように言うんじゃない。
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cc-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 18:23:14.04ID:d7KiEXob0
>>10
論点をすり替えるな
ID:2rGh8PGV0がJR九州に言えばよいことを
くだらん意味不明レスしてるから教えてやったにすぎん。
そもそも特急優先なのに駅待ちが必要不可欠な普通列車が増便がある訳ない。
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e714-F2NO)
垢版 |
2019/03/11(月) 18:26:57.47ID:2rGh8PGV0
熊本の鉄道改革の話しをすると、また他県からの批判か。

熊本人が発展するようにアイデアを話すところだぞ、
他県人がここのスレに来るより、自分県や市スレあるだろ、そこで前向きなアイデアをだせよ

こう言う事するのがアラシだぞ
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cc-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 18:30:23.67ID:d7KiEXob0
>>12
お前自身
阿保なレスを注意しろ(嘲笑)
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f0-Q6aG)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:04:23.52ID:T89q99LH0
>>4
キミィ関西の新快速乗ったことあるかね?関西主要都市を縦横無尽に走るなかなかいい
こんなサービスが可能なのは乗ってみてわかったけど市街地の連続度なんだよ。

大阪から姫路までほぼ途切れることなく市街地が連続している。
九州は福岡、熊本とそこそこ人口はおおいけど、あいだがすかすかだろ。
久留米以南はたんぼでしょ、これではうまみがない。
熊本から博多ならリッチマンなら新幹線、貧乏人は高速バスとしっかりすみわけができているからね。
JRも駅ビルも何のために駐車場を整備しまくると思って?
つまりJRも車での利用が多いと想定しているの、だから鉄道利用者が少なくても
駅ビルはそこそこにぎわい、熊本の繁華街に打撃を与えるでしょう。
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb17-uimE)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:33:12.82ID:CG8wESv70
複線より似たような経路を走る新線がいいような
長嶺を通る競合路線でもできれば福岡みたいに健全な競争が生まれて住民の利益になる
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e714-F2NO)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:14:45.79ID:2rGh8PGV0
 熊本空港と熊本駅がJRで今からつながるから。

しかし、最初は直通でなく乗り換えになるけど、高額なお金で線路が出来たのだから。
もっと便利な乗り物にしなければバスでもよかったと必ずムダな出費だったと言われる。
そう言われない為にも、中途半端に終わらせるのではなく、徹底的に豊肥線を便利よくする。
それの方が効果が出て損しない。

複線化もするような中途半端な解答はやめて、ハッキリと複線にしダイヤ数も増やし空港まで直通もなるべく早く実現するようにします

と宣言した方が、企業誘致にも成功する。
とにかく商売べたが今まで熊本の場合ありすぎだから効率よく損がないように、あまり用心深いのも大損する。
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8331-2tDi)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:40:06.36ID:rwjhTnaD0
>>12
生まれも育ちも熊本の私から申し上げる。
前向きなアイディアを実現するには果てしない住民合意形成と予算折衝、JRやバス会社との調整が必要。
その邪魔になるような発言は慎んでいただきたい。あなたの言動は他県からも馬鹿にされている。

複線化?そりゃあ便利でしょう
だが、そのために何千人も立ち退きを強いるのが正しい発展策と言えるかね
JR水前寺駅周辺の線路沿いは住宅地だ。線路横の道路を鉄路に変えれば、隣接の家屋は全て入り口がふさがれる。
立ち退き説得するには途方もない努力が必要だが、そんなものにリソースつぎ込むくらいなら、もっと他にやることがあるだろう。

現実路線としては、複線化は一部のみ、楠〜立田口あたりの新駅、もしくは信号所設置だな。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e714-F2NO)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:41:15.50ID:EsMar/rz0
>>17
 なりすまし、じゃなく本当に熊本人だとしよう、内容がまともな人に思えない。
何が他県から馬鹿にされているだ。ここはいろんな意見、前向きなアイデアがあってこそ意味がある場所。
邪魔になる発言は、汚いことを考えている証拠、どうどうとオープンで話せよ。
アラシは、馬鹿にするのが仕事、じゃアラシの他県人と友達だろ、それを議員に話しにくくなった、だからやめろ、と言うことだな。

あそこの財界人から熊本潰す為に雇われている犬、その仲間と一緒アンタも。

自分の意見をまったく書かない奴よりましだが、楠団地の入口あたりに駅はあってもいいが、
それとダイヤ数を増やす事は、まったく次元が違うこと。
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-JOAU)
垢版 |
2019/03/12(火) 03:00:51.03ID:9VIhzs8Or
>>18
IQマイナスくんへ
D:EsMar/rz0←明確な反論の根拠ZERO
空しい
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e714-F2NO)
垢版 |
2019/03/12(火) 05:08:25.51ID:EsMar/rz0
>>17
県が決めた三里木〜運動公園駅経由の新設線路にも同じようにあてはまるな

[住民合意形成と予算折衝、三里木駅周辺の立ち退きさせるには途方もない努力が必要だが、
そんなものにリソースつぎ込むくらいなら、もっと他にやることがあるだろう。]
あいつが言った言葉ですよ。空港線の新設線路工事の方にも当てはまる。

じゃ知事に言ったことになる、IQマイナスくん、あなたの言動は他県からも馬鹿にされている、その邪魔になる発言は慎んでいただきたい。

県知事に、よく言えるな、こんなことを。

こんなこと言われるから、3案の中で最も高額建設工事になる運動公園経由案を選ぶから。
これ以外の大津駅経由や原水駅経由案にしとけば、安くついたお金を豊肥線の複線化にも使えたのに、
たぶん300億〜500億円ぐらい違うんじゃないか。
それだけのお金があれば複線化するのも、かなり助かる。

運動公園駅もありがたいけど、JR新設線路はメチャクチャ高額、
やはり運動公園より複線化に使うべき、空港線は大津でも原水でもいい
どこでも豊肥線に繋がればいい。

ダイヤ数が増える事が、もっとも大事。
上下線、どこの駅も7分おきに列車が来るようになったら、熊本市は生まれ変わる。

※どこの駅もは、熊本駅から大津駅までのこと。

熊本市の豊肥線は本当は「ドル箱路線」だからね、ダイヤ数が増えれば。
こう言うのが、わからないのが、一番の損、熊本が商売べたと言われる代表だな、
経済効果は、言葉はみんな知っているが、どういうものかが、わかっていない これが証だね。
今までが、余りにもったいない馬鹿損すぎる。デパートの売上にも、飲み屋街の売上にも
とにかくお金が回り出す、街に活気が出、繁盛しだす。
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e714-F2NO)
垢版 |
2019/03/12(火) 05:47:16.64ID:EsMar/rz0
 だけど、これだけではダメ

路面電車の九品寺交差点から産業道路に入り国体道路方面に路面の線路を延伸して行く事も大事。
これが一番大事かも、もう国体道路付近の住民は市電に乗りたくてたまんない人が多い、
途中に学園大や県立劇場があり、下通りから劇場に行けるようにもなる。

とにかく熊本市で人口が最も多い住宅地がある方面だから路面電車は大事。
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-1QRJ)
垢版 |
2019/03/12(火) 06:53:32.73ID:cVQxQsEKa
これだから高卒は嫌なんだよ
まともな議論が出来ない
ちょっと意見されるとタケンガーアラシガーw
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f0-gi2a)
垢版 |
2019/03/12(火) 07:02:53.33ID:ZROFTFkd0
>>21
禿同、人口密集してるんだから伸ばせ
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb17-ATBS)
垢版 |
2019/03/12(火) 08:05:29.87ID:eebN3Is80
やったほうがいいって誰しもが思ってるけど、
・金はない
・被災者がそれより自分の生活保障を主張
・考える役所の人材不足
・土地に異常な執着をもつ高齢者がいる限り収用も無理
・産業道路も国体道路も狭すぎて拡幅困難
・車線を2車線なくしたら更に渋滞

以上より300%不可能です。
どうぞよろしくお願いいたします。
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f0-Bk/n)
垢版 |
2019/03/12(火) 08:47:45.27ID:dW9bKcOl0
土地に異常な執着を持つ高齢者って、古墳時代からそこに入る訳じゃない
のにね〜。

ご先祖様とか言っても、その土地に居ないご先祖様の方がず〜っと多いのに。
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e714-F2NO)
垢版 |
2019/03/12(火) 10:41:28.73ID:EsMar/rz0
>>24
渋滞がいやなら市電に乗り、素早く目的地に行ける。
そうなると市電に、みんなが移りだし、車道も普通の混まない道路に変わって行く。

大都会の線路も同じ様に、道が狭い。
世田谷道路もそうなんだよ、三軒茶屋付近がまったく同じ状況だけど、
やっぱり電車には愛着があるから、無くせと言う声は出ない。
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H17-ohjo)
垢版 |
2019/03/12(火) 10:46:50.42ID:fCRoVfqOH
ホンダのバイク大工場を抱えているのだぞうちの県は。渋滞を気にするならバイクを使えば、ってのが情にかなった選択だ。
鉄路は県外からの観光客と仕事客向けの理由がたたないと支持はせん。
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e17-ak2Z)
垢版 |
2019/03/12(火) 13:28:54.58ID:vxi4ftbw0
長文で何度も書き込んだら、マシンガントーク状態で、まともには聞いてもらえないよ?

このスレ書き込みのうち 1/3 が(文字数だともっとだよ)ご自身であることを、認識いただけないでしょうか。

>>4,8,10,12,16,18,20,21,26

あと対抗する方も、ほどほどにしましょう?
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4625-gi2a)
垢版 |
2019/03/12(火) 18:38:29.31ID:dHAjCqml0
リアルタイムインスタ 

久留米市 
https://www.instagram.com/explore/locations/236702011/kurume-fukuoka/?hl=ja

熊本市
https://www.instagram.com/explore/locations/364693685/kumamoto-kumamoto/?hl=ja

宮崎市
https://www.instagram.com/explore/locations/250590266/miyazaki-miyazaki/?hl=ja

盛岡市
https://www.instagram.com/explore/locations/237911541/morioka-iwate/?hl=ja

大分市
https://www.instagram.com/explore/locations/359333559/oita-oita/?hl=ja


鹿児島市
https://www.instagram.com/explore/locations/371385368/kagoshima-kagoshima/?hl=ja

高知市
https://www.instagram.com/explore/locations/361184075/kochi-kochi/?hl=ja

松山市
https://www.instagram.com/explore/locations/235428224/matsuyama-ehime/?hl=ja

高松市
https://www.instagram.com/explore/locations/239909718/takamatsu-kagawa/?hl=ja

金沢市
https://www.instagram.com/explore/locations/243769625/kanazawa-ishikawa/?hl=ja

福井市
https://www.instagram.com/explore/locations/447066669/fukui-fukui/

那覇市
https://www.instagram.com/explore/locations/219934917/naha-okinawa/?hl=ja
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9270-xpzt)
垢版 |
2019/03/13(水) 00:29:44.38ID:bgCqjYbN0
>>25
大分と宮崎をつなぐ道路をつくるときも自分のミカン畑を売りたくないって10年間ぐらいゴネたジジイがいたらしいね。周りからしたらたまったもんじゃないよな。
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff2-/kwh)
垢版 |
2019/03/13(水) 01:11:40.68ID:fstWYJjm0
>>14
運行区間の大半が複々線、っていうのを忘れないように。それがあるから最高速度120km/hで運行できている。

ちなみに新快速の始発地は敦賀。終着地は上郡か播州赤穂。(最長運転区間)
その新快速も末端区間は各駅停車で4両運転。メインは1時間4本になる京都(山科)〜姫路間。
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e714-F2NO)
垢版 |
2019/03/13(水) 02:10:30.06ID:j6ZHZHxR0
 熊本市は、桜町整備だけすれば繁華街が賑やかな街になると信じている様だけど、本当に大丈夫ですか?
熊本駅も大きな商業施設にはなるが、

次の対策が何も発表されていない。
大都市は次から次と、あらゆる事をして賑やかな街を維持しようと必死ですよ。

 熊本市は維持も大事だが、今まで以上を目指す事をしないと維持はできないから絶対に。
  ※その為に次は、おもいきった交通アクセスに集中してやらなければ、熊本は本当に終る。
10年後では、もう遅いから今始めないと悲惨な状態になるから、その時に気付いても遅いもう間に合わない。

行政は自分の事で精一杯だから何もしないだろう、市の繁華街は終り福岡一極集中になり観光だけが大事にされ郊外のモールもいずれ撤退していく。
熊本市は、農業の大きな工場だけが増え出し、農場アクセスに便利な交通整備が進み空港も港も運搬専用にされる、
熊本市は農業従事者だけが住む街になる、今の戦いに負けた時は、こうなる。
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f0-gi2a)
垢版 |
2019/03/13(水) 06:36:12.00ID:+NitNgoJ0
金かかる鉄道はいらん、大規模道路改良やってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況