X



都道府県人口を語るスレ36
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 00:52:12.43ID:wCpqa9ps
さあ語れ

※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です

※岡山人も広島の相手はほどほどに

前スレ
都道府県人口を語るスレ35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1557283489/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 03:40:20.32ID:QqQfFRzH
たいへんだな
岡山みたいな人口減少衰退村のキチガイに生まれるとw
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 10:50:57.49ID:8EBsB8gS
wwwwwwww広島の企業もずーーーーーっと岡山に転出超過wwwwwwww岡山は広島みたいな臭いだけのド田舎に全く興味はないというのにwwww


毎年のように広島の企業がド田舎広島を捨て岡山に本社を移転しまくってます
■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf

1 埼玉 861社
2 神奈川 659 社
3 千葉 433社

10 宮城 69社
13 岡山 30社

21 鳥取 1社
35 島根 -14社
36 山口 -17社

43 広島 -74社   wwwwwwwクソ笑ったwwwwwwwwwどんだけ衰退すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwww

■広島県から転出した地元本社企業の移転先

     転出本社数 転入超過数 
1 東京都 54社  -15社
2 岡山県 37社  -18社 wwwwwwwww完全に岡山の植民地wwwwwwww
3 山口県 23社   0社
4 大阪府 20社  -10社
5 兵庫県 10社   -3社


wwwwwwww西日本一の衰退県広島、地元企業が潰れまくりwwwwwwww


2018年度上半期(2018 年 4 月 1 日~9 月 30 日) 1000万円以上の大型倒産件数
岡山県 26件
広島県 83件 wwwww
約 3.19倍 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2018年度上半期(2018 年 4 月 1 日~9 月 30 日) 県内企業の負債総額
岡山県 32億円
広島県 208億円 wwww 中国四国九州負債総額ワースト wwww しかも2017年下半期から二連覇 wwww
約 6.5倍 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

https://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/pdf/18dokami.pdf
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 11:49:59.77ID:4YiKSnnV
人口50万以上の大都市推計人口 2019年4月1日

--総人口--前月比(同対前年)----前年同月(率)----都市名---

9,597,128|+24859 ( -1792 )|+*88352 ( +0.93% )|東京23区
1,582,695|-**406 ( +*566 )|+*12600 ( +0.80% )|福岡市
1,522,241|+*4685 ( +*539 )|+*12354 ( +0.82% )|川崎市(神奈川県)
2,728,981|+*2056 ( -1125 )|+*11992 ( +0.44% )|大阪市
1,301,861|+*2691 ( +*689 )|+*11832 ( +0.92% )|さいたま市
3,741,317|+*2898 ( +*921 )|+**9611 ( +0.26% )|横浜市
2,317,646|-*2842 ( +*704 )|+**6514 ( +0.28% )|名古屋市
1,965,161|-**272 ( +1073 )|+**3936 ( +0.20% )|札幌市
*,590,701|+**808 ( +**87 )|+**3693 ( +0.63% )|川口市(埼玉県)
*,636,736|+**298 ( -*459 )|+**3473 ( +0.55% )|船橋市(千葉県)
*,978,158|+**586 ( -**13 )|+**2489 ( +0.26% )|千葉市
1,085,235|-*3438 ( +*318 )|+**2087 ( +0.19% )|仙台市
1,197,929|-*1440 ( +**38 )|+***968 ( +0.08% )|広島市

*,719,792|-*1166 ( -**35 )|-***274 ( -0.04% )|岡山市
*,738,063|-*1672 ( -*119 )|-***344 ( -0.05% )|熊本市
*,721,910|-**123 ( -*127 )|-***424 ( -0.06% )|相模原市(神奈川県)
*,518,470|-*1159 ( -***4 )|-***555 ( -0.11% )|宇都宮市(栃木県)
*,576,139|-**272 ( -*133 )|-***629 ( -0.11% )|八王子市(東京都)
*,530,309|-**726 ( -***3 )|-**1217 ( -0.23% )|姫路市(兵庫県)
*,594,943|-*1693 ( -*340 )|-**1376 ( -0.23% )|鹿児島市
*,509,251|-**957 ( +*172 )|-**1558 ( -0.31% )|松山市(愛媛県)
*,791,643|-*1390 ( +**56 )|-**2261 ( -0.28% )|浜松市(静岡県)
*,829,088|-**731 ( +*230 )|-**2770 ( -0.33% )|堺市(大阪府)
1,463,996|-*1452 ( +*574 )|-**2941 ( -0.20% )|京都市
*,692,194|-*1410 ( -*123 )|-**4097 ( -0.59% )|静岡市
*,797,029|-*1811 ( -*222 )|-**4269 ( -0.53% )|新潟市
1,522,635|-*1787 ( +*535 )|-**4846 ( -0.32% )|神戸市
*,939,276|-*3594 ( -*430 )|-**5785 ( -0.61% )|北九州市(福岡県)
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 12:48:01.35ID:xSuwqAC2
広島人他がちょっとからかったり、広島に関して悪意の無いレスをしたら、
ナイフを持ち出してメッタ刺しにするのが岡山人だな

からかう方にも少し責任はあるが、メッタ刺しする方が格段に罪は重くなる
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 12:54:58.84ID:YIJhHcWi
東京人?

そんなものナイフじゃねーか?

カスが、カスが!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 14:24:32.43ID:u06oqqKx
>>7
広島人の岡山粘着は捏造や自演や成りすましばかりだから成敗されて当然

やり方が陰湿すぎて気持ち悪い
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 15:06:38.65ID:FTrJ5E/r
相手によるわな
岡山から見れば広島みたいなクズに生意気な口叩かれたら はああ? ってなりそう
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 15:15:25.41ID:xSuwqAC2
ちょっと咎められると、すぐ自演してスレを流そうとする岡山人w
こういう工作をしてる時点でお察しだな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 15:54:14.15ID:ArpHowks
岡山にとって広島はサンドバッグ替わりに丁度いいんだろ 弱いくせに程よく抵抗してくれるから。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 16:02:05.46ID:kaH0gt0e
>>12
おいおい
>>7は広島自らの命乞いだったのかよw
先に改ざんまでして岡山に喧嘩売っといて

それはちょっとダサすぎるだろ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 16:24:20.06ID:xSuwqAC2
何を言ってるんだかw
勝手にキレてスレを滅茶苦茶に荒らしたのは岡山人だろ
広島人がその発端といくら言い訳しても、その事実は覆らないぞ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 16:43:34.91ID:h+NL0vjM
広島VS岡山の戦いは見てて飽きない
もっとみたい
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 16:44:49.47ID:fPDRXStn
広島人の岡山への執着はちょっと引くレベルだよな
他都市の喧嘩と違ってねっとりまとわり付くような気持ち悪さがある
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 17:10:03.78ID:y9V/26x1
※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です


広島人の自演発覚シーン
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1548667468/l50

↓都市人口スレで思いっきり自演バレする広島人w 本人が一人で自演しまくってるから広島を叩く側が何人もいると非常に困るんだろw



535 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55f6-MJkV) Mail: 投稿日:2019/04/29(月) 11:22:11.70 ID:vlO2eYx90
お前のせいでイメージダウンの巻き添え食らってる岡山人の方が悲惨だよw


537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-MJkV) Mail: 投稿日:2019/04/29(月) 11:49:52.79 ID:zzQZrmV5a
>>535
何を言っても無駄だと思うよ
キチガイはキチガイって事には自分で気付けないしただ反発するだけだから
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 17:10:39.22ID:y9V/26x1
※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です


広島人の捏造発覚シーン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1557283489/l50

12 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日:2019/05/09(木) 09:42:09.35 ID:CH2t+w7q
山形,前橋,岐阜が現時点未公表
4月1日推計人口
さいたま1,301,861前年同月比+11,832(+0.92%)
福岡市1,582,695前年同月比+12,600(+0.80%)
大阪市2,728,981前年同月比+11,992(+0.44%)
名古屋2,317,646前年同月比+6,514(+0.28%)
千葉市978,158前年同月比+2,489(+0.26%)
横浜市3,741,317前年同月 比+9,611(+0.26%)
札幌市1,965,161前年同月比+3,936(+0.20%)
仙台市1,085,235前年同月比+2,087(+0.19%)
大津市341,192前年同月比+648(+0.19%)
広島市1,197,929前年同月比+968(+0.08%)
熊本市738,063前年同月比-344(-0.05%)
大分市476,579前年同月比-289(-0.06%)
岡山市719,792前年同月比-522(-0.07%)
宇都宮518,470前年同月比-555(-0.11%)
水戸市269,596前年同月比-329(-0.12%)
高松市417,606前年同月比-516(-0.12%)
宮崎市397,679前年同月比-681(-0.17%)
京都市1,463,996前年同月比-2,941(-0.20%)
鹿児島594,943前年同月比-1,376(-0.23%)
金沢市463,437前年同月比-1,046(-0.23%)
福井市262,400前年同月比-741(-0.28%)
佐賀市233,166前年同月比-647(-0.28%)
那覇市316,971前年同月比-979(-0.31%)
松山市509,251前年同月比-1,558(-0.31%)
神戸市1,522,635前年同月比-4,846(-0.32%)
富山市415,167前年同月比-1,331(-0.32%)
山口市194,444前年同月比-647(-0.33%)
松江市203,080前年同月比-922(-0.45%)
盛岡市292,861前年同月比-1,406(-0.48%)
奈良市354,250前年同月比-1,739(-0.49%)
津市275,223前年同月比-1,417(-0.51%)
徳島市255,433前年同月比-1,333(-0.52%)
新潟市797,029前年同月比-4,269(-0.53%)
甲府市188,392前年同月比-1,041(-0.55%)
和歌山356,405前年同月比-2,068(-0.58%)
静岡市692,194前年同月比-4,097(-0.59%)
長野市370,033前年同月比-2,309(-0.62%)
秋田市305,944前年同月比-2,108(-0.68%)
高知市329,485前年同月比-2,358(-0.71%)
福島市286,787前年同月比-2,244(-0.78%)
鳥取市188,925前年同月比-1,496(-0.79%)
青森市276,180前年同月比-3,098(-1.11%)
長崎市413,038前年同月比-5,096(-1.22%)


13 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日:2019/05/09(木) 09:47:37.63 ID:kwqyTdPF
>>12
広島人しつこいわ

>岡山市719,792前年同月比-522(-0.07%)

これ捏造だろ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 17:18:50.29ID:ZBQQ75hd
広島は自業自得
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 17:19:51.02ID:ZBQQ75hd
>>21
回線さえ切り替えれば自作自演可能だと思い込んでたんだろうなww
広島人アホスw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 17:54:25.45ID:M/rfVuRw
この広島人の超絶恥ずかしい自演発見wwwww

カープ効果?
STU効果?!

だってwwwwww
広島人wwwwwwwwwえw

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1548667468/l50


489名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-MJkV)2019/04/27(土) 22:27:15.48ID:RRLA9XvCa
>>488
広島は去年より増加率アップしてるしな

498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFe9-MJkV)2019/04/28(日) 14:41:50.65ID:HUuRNX5wF
>>489
カープ効果?
STU効果?!
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 18:08:11.18ID:fPDRXStn
これは死にたくなるやつw
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 18:25:32.87ID:o6P+yiht
広島人はアホなんだよ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 18:26:34.06ID:xSuwqAC2
正直、岡山人をキレさせるのは楽しい
時々岡山にとって不利な嘘をつく奴がいるのも、岡山人をキレさせたい愉快犯だろう

いいぞ、もっとやれ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 18:34:27.45ID:97Y2slFr
いたたたたたw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 18:44:32.28ID:M9EDMf89
一番恥ずかしいタイプの自演バレ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 19:06:55.81ID:ORFFzCO4
他都市を煽るのも捏造と自演
広島を自慢するのも捏造と自演
ゴミだなw
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 19:08:54.10ID:h+NL0vjM
>>31
広島人は朝鮮
沖縄人は支那

どちららも糞土人だから
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 19:20:18.27ID:xSuwqAC2
これまでの流れを見るに、
コピペ大好き岡山人のフォロワーが、別に1人か2人いる可能性が高い
そいつが岡山人の意見に同調して、やはりID変えて広島を叩いてる可能性も
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 19:38:24.40ID:8O6v6At4
>>35
たぶん
岡山2人
広島複数人
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 19:39:41.46ID:8O6v6At4
そしてその岡山人のうち
福岡在住岡山人1人は間違いない
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 23:10:24.42ID:6ybMrrF6
>>25
広島ww
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 23:24:43.78ID:wwGw0WD1
※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です


広島人の捏造発覚シーン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1557283489/l50

12 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日:2019/05/09(木) 09:42:09.35 ID:CH2t+w7q
山形,前橋,岐阜が現時点未公表
4月1日推計人口
さいたま1,301,861前年同月比+11,832(+0.92%)
福岡市1,582,695前年同月比+12,600(+0.80%)
大阪市2,728,981前年同月比+11,992(+0.44%)
名古屋2,317,646前年同月比+6,514(+0.28%)
千葉市978,158前年同月比+2,489(+0.26%)
横浜市3,741,317前年同月 比+9,611(+0.26%)
札幌市1,965,161前年同月比+3,936(+0.20%)
仙台市1,085,235前年同月比+2,087(+0.19%)
大津市341,192前年同月比+648(+0.19%)
広島市1,197,929前年同月比+968(+0.08%)
熊本市738,063前年同月比-344(-0.05%)
大分市476,579前年同月比-289(-0.06%)
岡山市719,792前年同月比-522(-0.07%)
宇都宮518,470前年同月比-555(-0.11%)
水戸市269,596前年同月比-329(-0.12%)
高松市417,606前年同月比-516(-0.12%)
宮崎市397,679前年同月比-681(-0.17%)
京都市1,463,996前年同月比-2,941(-0.20%)
鹿児島594,943前年同月比-1,376(-0.23%)
金沢市463,437前年同月比-1,046(-0.23%)
福井市262,400前年同月比-741(-0.28%)
佐賀市233,166前年同月比-647(-0.28%)
那覇市316,971前年同月比-979(-0.31%)
松山市509,251前年同月比-1,558(-0.31%)
神戸市1,522,635前年同月比-4,846(-0.32%)
富山市415,167前年同月比-1,331(-0.32%)
山口市194,444前年同月比-647(-0.33%)
松江市203,080前年同月比-922(-0.45%)
盛岡市292,861前年同月比-1,406(-0.48%)
奈良市354,250前年同月比-1,739(-0.49%)
津市275,223前年同月比-1,417(-0.51%)
徳島市255,433前年同月比-1,333(-0.52%)
新潟市797,029前年同月比-4,269(-0.53%)
甲府市188,392前年同月比-1,041(-0.55%)
和歌山356,405前年同月比-2,068(-0.58%)
静岡市692,194前年同月比-4,097(-0.59%)
長野市370,033前年同月比-2,309(-0.62%)
秋田市305,944前年同月比-2,108(-0.68%)
高知市329,485前年同月比-2,358(-0.71%)
福島市286,787前年同月比-2,244(-0.78%)
鳥取市188,925前年同月比-1,496(-0.79%)
青森市276,180前年同月比-3,098(-1.11%)
長崎市413,038前年同月比-5,096(-1.22%)

13 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日:2019/05/09(木) 09:47:37.63 ID:kwqyTdPF
>>12
広島人しつこいわ

>岡山市719,792前年同月比-522(-0.07%)

これ捏造だろ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 23:25:58.90ID:wwGw0WD1
※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です


広島人の自演発覚シーン 1 回線さえ切り替えれば自演ができると思い込んでたマヌケw

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1548667468/l50


535 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55f6-MJkV) Mail: 投稿日:2019/04/29(月) 11:22:11.70 ID:vlO2eYx90
お前のせいでイメージダウンの巻き添え食らってる岡山人の方が悲惨だよw


537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-MJkV) Mail: 投稿日:2019/04/29(月) 11:49:52.79 ID:zzQZrmV5a
>>535
何を言っても無駄だと思うよ
キチガイはキチガイって事には自分で気付けないしただ反発するだけだから
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 23:26:32.44ID:wwGw0WD1
※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です


広島人の自演発覚シーン 2 大本命w 回線さえ切り替えれば自演ができると思い込んでたマヌケwww
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1548667468/l50

489名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-MJkV)2019/04/27(土) 22:27:15.48ID:RRLA9XvCa
>>488
広島は去年より増加率アップしてるしな

498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFe9-MJkV)2019/04/28(日) 14:41:50.65ID:HUuRNX5wF
>>489
カープ効果?
STU効果?!
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 23:28:30.05ID:wwGw0WD1
だから>>35>>36なんてまさにこのパターンw バカだからバレないと信じ込んでるけど残念でした
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 23:33:55.21ID:xSuwqAC2
バカだからバレないとか、何の話だよw
毎日毎日荒らしてばっかりで、頭が混乱してるんじゃないの?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 23:37:12.38ID:XrcgD8yW
>>31
だからカープも真っ赤な韓国カラーなw 
ファンも一重エラ張りの朝鮮顔した基地外ばかり
なんでここまで半島臭がするのか長年謎だったけど腑に落ちたわ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 00:15:22.82ID:PxXcnYno
どう見ても、このスレで一番のガンは岡山人でしょ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 00:22:23.94ID:Pffu9JC+
広島がいなくなればいいだけ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 00:23:11.94ID:Pffu9JC+
捏造・自演・成りすまし・荒らし

ロクなことしない
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 00:28:17.14ID:PxXcnYno
今日もまた岡山人のアホな自演ショーが始まるのかw
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 00:30:02.96ID:sQOD1iwb
自演ショー 広島人の

※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です


広島人の自演発覚シーン 1 回線さえ切り替えれば自演ができると思い込んでたマヌケw

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1548667468/l50


535 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55f6-MJkV) Mail: 投稿日:2019/04/29(月) 11:22:11.70 ID:vlO2eYx90
お前のせいでイメージダウンの巻き添え食らってる岡山人の方が悲惨だよw


537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-MJkV) Mail: 投稿日:2019/04/29(月) 11:49:52.79 ID:zzQZrmV5a
>>535
何を言っても無駄だと思うよ
キチガイはキチガイって事には自分で気付けないしただ反発するだけだから
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 00:30:37.15ID:sQOD1iwb
自演ショー 広島人の

※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です


広島人の自演発覚シーン 2 大本命w 回線さえ切り替えれば自演ができると思い込んでたマヌケwww
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1548667468/l50

489名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-MJkV)2019/04/27(土) 22:27:15.48ID:RRLA9XvCa
>>488
広島は去年より増加率アップしてるしな

498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFe9-MJkV)2019/04/28(日) 14:41:50.65ID:HUuRNX5wF
>>489
カープ効果?
STU効果?!
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 00:34:35.43ID:Cn4m0MvQ
捏造するわ

バレたら荒らすわ

自演するわ

バレたら荒らすわ

成りすますわ

バレたら荒らすわ

粘着するわ

バレたら荒らすわ


広島人は全員死んでいいよ( ´З`)
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 01:01:32.20ID:PxXcnYno
最近岡山人が一人芝居しても、ツッコミ入れてくれる人が減ったね
広島コンプによる自演・なりすまし・荒らしが酷すぎて、まともに相手するのがバカバカしくなったようだ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 01:03:09.24ID:UFEDxV+Y
岡山ったら頼みもしないのに勝手に人口減ってくれるもんなw

ファンサービスで自演までしてくれて(笑)
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 07:50:50.23ID:LfZWvHEw
広島・・・
都市としてもなにもかも岡山に吸われてオワコン
人間も恥ずかしい自演朝鮮人てばれてオワコン
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 10:20:49.00ID:q4HVGhRH
岡山人って面白いなw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 10:51:41.63ID:UDdT5kAE
※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です


広島人の捏造発覚シーン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1557283489/l50

12 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日:2019/05/09(木) 09:42:09.35 ID:CH2t+w7q
山形,前橋,岐阜が現時点未公表
4月1日推計人口
さいたま1,301,861前年同月比+11,832(+0.92%)
福岡市1,582,695前年同月比+12,600(+0.80%)
大阪市2,728,981前年同月比+11,992(+0.44%)
名古屋2,317,646前年同月比+6,514(+0.28%)
千葉市978,158前年同月比+2,489(+0.26%)
横浜市3,741,317前年同月 比+9,611(+0.26%)
札幌市1,965,161前年同月比+3,936(+0.20%)
仙台市1,085,235前年同月比+2,087(+0.19%)
大津市341,192前年同月比+648(+0.19%)
広島市1,197,929前年同月比+968(+0.08%)
熊本市738,063前年同月比-344(-0.05%)
大分市476,579前年同月比-289(-0.06%)
岡山市719,792前年同月比-522(-0.07%)
宇都宮518,470前年同月比-555(-0.11%)
水戸市269,596前年同月比-329(-0.12%)
高松市417,606前年同月比-516(-0.12%)
宮崎市397,679前年同月比-681(-0.17%)
京都市1,463,996前年同月比-2,941(-0.20%)
鹿児島594,943前年同月比-1,376(-0.23%)
金沢市463,437前年同月比-1,046(-0.23%)
福井市262,400前年同月比-741(-0.28%)
佐賀市233,166前年同月比-647(-0.28%)
那覇市316,971前年同月比-979(-0.31%)
松山市509,251前年同月比-1,558(-0.31%)
神戸市1,522,635前年同月比-4,846(-0.32%)
富山市415,167前年同月比-1,331(-0.32%)
山口市194,444前年同月比-647(-0.33%)
松江市203,080前年同月比-922(-0.45%)
盛岡市292,861前年同月比-1,406(-0.48%)
奈良市354,250前年同月比-1,739(-0.49%)
津市275,223前年同月比-1,417(-0.51%)
徳島市255,433前年同月比-1,333(-0.52%)
新潟市797,029前年同月比-4,269(-0.53%)
甲府市188,392前年同月比-1,041(-0.55%)
和歌山356,405前年同月比-2,068(-0.58%)
静岡市692,194前年同月比-4,097(-0.59%)
長野市370,033前年同月比-2,309(-0.62%)
秋田市305,944前年同月比-2,108(-0.68%)
高知市329,485前年同月比-2,358(-0.71%)
福島市286,787前年同月比-2,244(-0.78%)
鳥取市188,925前年同月比-1,496(-0.79%)
青森市276,180前年同月比-3,098(-1.11%)
長崎市413,038前年同月比-5,096(-1.22%)

13 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日:2019/05/09(木) 09:47:37.63 ID:kwqyTdPF
>>12
広島人しつこいわ

>岡山市719,792前年同月比-522(-0.07%)

これ捏造だろ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 10:52:07.17ID:UDdT5kAE
※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です


広島人の自演発覚シーン 1 回線さえ切り替えれば自演ができると思い込んでたマヌケw

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1548667468/l50


535 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55f6-MJkV) Mail: 投稿日:2019/04/29(月) 11:22:11.70 ID:vlO2eYx90
お前のせいでイメージダウンの巻き添え食らってる岡山人の方が悲惨だよw


537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-MJkV) Mail: 投稿日:2019/04/29(月) 11:49:52.79 ID:zzQZrmV5a
>>535
何を言っても無駄だと思うよ
キチガイはキチガイって事には自分で気付けないしただ反発するだけだから
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 10:52:20.77ID:UDdT5kAE
※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です


広島人の自演発覚シーン 2 大本命w 回線さえ切り替えれば自演ができると思い込んでたマヌケwww
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1548667468/l50

489名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-MJkV)2019/04/27(土) 22:27:15.48ID:RRLA9XvCa
>>488
広島は去年より増加率アップしてるしな

498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFe9-MJkV)2019/04/28(日) 14:41:50.65ID:HUuRNX5wF
>>489
カープ効果?
STU効果?!
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 11:25:43.91ID:Ub95cBZH
前橋が現時点未公表4月1日推計人口
さいたま1,301,861前年同月比+11,832(+0.92%)
福岡市1,582,695前年同月比+12,600(+0.80%)
大阪市2,728,981前年同月比+11,992(+0.44%)
名古屋2,317,646前年同月比+6,514(+0.28%)
千葉市978,158前年同月比+2,489(+0.26%)
横浜市3,741,317前年同月 比+9,611(+0.26%)
札幌市1,965,161前年同月比+3,936(+0.20%)
仙台市1,085,235前年同月比+2,087(+0.19%)
大津市341,192前年同月比+648(+0.19%)
広島市1,197,929前年同月比+968(+0.08%)
岡山市719,792前年同月比-274(-0.04%)
熊本市738,063前年同月比-344(-0.05%)
大分市476,579前年同月比-289(-0.06%)
宇都宮518,470前年同月比-555(-0.11%)
水戸市269,596前年同月比-329(-0.12%)
高松市417,606前年同月比-516(-0.12%)
宮崎市397,679前年同月比-681(-0.17%)
京都市1,463,996前年同月比-2,941(-0.20%)
鹿児島594,943前年同月比-1,376(-0.23%)
金沢市463,437前年同月比-1,046(-0.23%)
福井市262,400前年同月比-741(-0.28%)
佐賀市233,166前年同月比-647(-0.28%)
那覇市316,971前年同月比-979(-0.31%)
松山市509,251前年同月比-1,558(-0.31%)
神戸市1,522,635前年同月比-4,846(-0.32%)
富山市415,167前年同月比-1,331(-0.32%)
岐阜市401,210前年同月比-1,281(-0.32%)
山口市194,444前年同月比-647(-0.33%)
松江市203,080前年同月比-922(-0.45%)
盛岡市292,861前年同月比-1,406(-0.48%)
奈良市354,250前年同月比-1,739(-0.49%)
津市275,223前年同月比-1,417(-0.51%)
徳島市255,433前年同月比-1,333(-0.52%)
新潟市797,029前年同月比-4,269(-0.53%)
甲府市188,392前年同月比-1,041(-0.55%)
山形市249,620前年同月比-1,401(-0.56%)
和歌山356,405前年同月比-2,068(-0.58%)
静岡市692,194前年同月比-4,097(-0.59%)
長野市370,033前年同月比-2,309(-0.62%)
秋田市305,944前年同月比-2,108(-0.68%)
高知市329,485前年同月比-2,358(-0.71%)
福島市286,787前年同月比-2,244(-0.78%)
鳥取市188,925前年同月比-1,496(-0.79%)
青森市276,180前年同月比-3,098(-1.11%)
長崎市413,038前年同月比-5,096(-1.22%)
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 11:33:26.24ID:jfkzLP2i
そこまでやっても岡山に勝てないというのが泣ける
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 11:38:50.66ID:TnoNdBiB
>>25
ダッセーwwwww
さすが広島
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 11:38:55.57ID:/RvBQyPh
定期で唐突に地価一覧やオフィス面積を貼るのは広島人らしいけど
ささやかだけど必死なアピールが微笑ましい
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 12:45:14.07ID:/RvBQyPh
>>68
だろw
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 12:46:26.51ID:/RvBQyPh
>>69だった
だろw

他板でも時々いるけどみっともない
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 13:20:08.71ID:q4HVGhRH
人口統計などの明確な真実を貼られてファビョる岡山人の方がダサいわw
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 13:33:11.14ID:DQqWgSd6
人口転出入統計や 企業統計や SC販売額統計や 再開発計画

などの明確な真実を貼られてファビョるも半殺しにされ

捏造・自演・成りすましでリベンジを試みるもあっさりバレて晒し者になった挙句

岡山人やスレ住民に全殺しにされる広島人の方が100倍ダサいわww
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 13:46:08.17ID:UFEDxV+Y
自称全殺しの広島は人口が増えて、岡山は口先に似合わない人口減少に陥ってるのが笑えるw
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 13:52:38.65ID:KXQav7QL
なんか岡山って威勢だけいい北朝鮮みたい(笑)
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 14:10:51.62ID:++QUPw+i
ありとあらゆるデータで負けた広島人がねつ造と自演で岡山に仕返ししようとしてバレた
どう考えても広島がクソダサい
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 14:41:47.51ID:PxXcnYno
こそこそ自演して多数派工作に勤しむ岡山人の醜さは、想像を絶する
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 15:05:08.46ID:LJm9L0YQ
広島人の自演が証拠掴まれて暴露されたからって岡山人も同じように自演してるだろうって被害妄想は滑稽
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 15:06:16.83ID:LJm9L0YQ
>>79
多数派工作って
広島人が何にビビってるのか分かるな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 15:07:26.22ID:LJm9L0YQ
これw

人口転出入統計や 企業統計や SC販売額統計や 再開発計画

などの明確な真実を貼られてファビョるも半殺しにされ

捏造・自演・成りすましでリベンジを試みるもあっさりバレて晒し者になった挙句

岡山人やスレ住民に全殺しにされる広島人の方が100倍ダサいわww
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 15:13:04.76ID:QUBRVXxO
捏造しても自演しても岡山にかなわないって可哀想w


※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です


広島人の自演発覚シーン 2 大本命w 回線さえ切り替えれば自演ができると思い込んでたマヌケwww
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1548667468/l50

489名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-MJkV)2019/04/27(土) 22:27:15.48ID:RRLA9XvCa
>>488
広島は去年より増加率アップしてるしな

498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFe9-MJkV)2019/04/28(日) 14:41:50.65ID:HUuRNX5wF
>>489
カープ効果?
STU効果?!
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 15:53:11.36ID:q4HVGhRH
岡山の書き込みってワッチョイあると一人だけになるよな(笑)
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 16:02:50.44ID:UFEDxV+Y
>>84
岡山の真の敵は、広島じゃなくてワッチョイだからなww
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 17:21:34.40ID:b6KqLOD8
広島人は自演も捏造も現場押さえられてるのが笑えるよなw
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 17:26:36.77ID:/+/U84Qg
キタw >>84>>85 100パーセント広島自演フォーメーションw

535 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55f6-MJkV) Mail: 投稿日:2019/04/29(月) 11:22:11.70 ID:vlO2eYx90
お前のせいでイメージダウンの巻き添え食らってる岡山人の方が悲惨だよw


537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-MJkV) Mail: 投稿日:2019/04/29(月) 11:49:52.79 ID:zzQZrmV5a
>>535
何を言っても無駄だと思うよ
キチガイはキチガイって事には自分で気付けないしただ反発するだけだから
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 18:01:04.95ID:PxXcnYno
広島が憎いからって、いつまで無意味な茶番を続けるのかね
あ、自演や成りすまししてたのをバラされて焦ってるのかw
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 18:54:50.91ID:KXQav7QL
IDコロコロ変えるなよウゼぇえよオカヤマンw
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 19:04:05.79ID:wkV1d+vB
広島人しつけえなw

※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です


広島人の捏造発覚シーン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1557283489/l50

12 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日:2019/05/09(木) 09:42:09.35 ID:CH2t+w7q
山形,前橋,岐阜が現時点未公表
4月1日推計人口
さいたま1,301,861前年同月比+11,832(+0.92%)
福岡市1,582,695前年同月比+12,600(+0.80%)
大阪市2,728,981前年同月比+11,992(+0.44%)
名古屋2,317,646前年同月比+6,514(+0.28%)
千葉市978,158前年同月比+2,489(+0.26%)
横浜市3,741,317前年同月 比+9,611(+0.26%)
札幌市1,965,161前年同月比+3,936(+0.20%)
仙台市1,085,235前年同月比+2,087(+0.19%)
大津市341,192前年同月比+648(+0.19%)
広島市1,197,929前年同月比+968(+0.08%)
熊本市738,063前年同月比-344(-0.05%)
大分市476,579前年同月比-289(-0.06%)
岡山市719,792前年同月比-522(-0.07%)
宇都宮518,470前年同月比-555(-0.11%)
水戸市269,596前年同月比-329(-0.12%)
高松市417,606前年同月比-516(-0.12%)
宮崎市397,679前年同月比-681(-0.17%)
京都市1,463,996前年同月比-2,941(-0.20%)
鹿児島594,943前年同月比-1,376(-0.23%)
金沢市463,437前年同月比-1,046(-0.23%)
福井市262,400前年同月比-741(-0.28%)
佐賀市233,166前年同月比-647(-0.28%)
那覇市316,971前年同月比-979(-0.31%)
松山市509,251前年同月比-1,558(-0.31%)
神戸市1,522,635前年同月比-4,846(-0.32%)
富山市415,167前年同月比-1,331(-0.32%)
山口市194,444前年同月比-647(-0.33%)
松江市203,080前年同月比-922(-0.45%)
盛岡市292,861前年同月比-1,406(-0.48%)
奈良市354,250前年同月比-1,739(-0.49%)
津市275,223前年同月比-1,417(-0.51%)
徳島市255,433前年同月比-1,333(-0.52%)
新潟市797,029前年同月比-4,269(-0.53%)
甲府市188,392前年同月比-1,041(-0.55%)
和歌山356,405前年同月比-2,068(-0.58%)
静岡市692,194前年同月比-4,097(-0.59%)
長野市370,033前年同月比-2,309(-0.62%)
秋田市305,944前年同月比-2,108(-0.68%)
高知市329,485前年同月比-2,358(-0.71%)
福島市286,787前年同月比-2,244(-0.78%)
鳥取市188,925前年同月比-1,496(-0.79%)
青森市276,180前年同月比-3,098(-1.11%)
長崎市413,038前年同月比-5,096(-1.22%)

13 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日:2019/05/09(木) 09:47:37.63 ID:kwqyTdPF
>>12
広島人しつこいわ

>岡山市719,792前年同月比-522(-0.07%)

これ捏造だろ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 19:04:26.48ID:wkV1d+vB
※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です


広島人の自演発覚シーン 1 回線さえ切り替えれば自演ができると思い込んでたマヌケw

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1548667468/l50


535 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55f6-MJkV) Mail: 投稿日:2019/04/29(月) 11:22:11.70 ID:vlO2eYx90
お前のせいでイメージダウンの巻き添え食らってる岡山人の方が悲惨だよw


537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-MJkV) Mail: 投稿日:2019/04/29(月) 11:49:52.79 ID:zzQZrmV5a
>>535
何を言っても無駄だと思うよ
キチガイはキチガイって事には自分で気付けないしただ反発するだけだから
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 19:04:37.38ID:wkV1d+vB
※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です


広島人の自演発覚シーン 2 大本命w 回線さえ切り替えれば自演ができると思い込んでたマヌケwww
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1548667468/l50

489名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-MJkV)2019/04/27(土) 22:27:15.48ID:RRLA9XvCa
>>488
広島は去年より増加率アップしてるしな

498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFe9-MJkV)2019/04/28(日) 14:41:50.65ID:HUuRNX5wF
>>489
カープ効果?
STU効果?!
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 19:05:42.22ID:wkV1d+vB
捏造するわ

バレたら荒らすわ

自演するわ

バレたら荒らすわ

成りすますわ

バレたら荒らすわ

粘着するわ

バレたら荒らすわ


広島人は全員死んでいいよ( ´З`)
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 19:05:56.45ID:u7W+iqGp
1980年
年少人口割合
鳥取県・・・21.6%
青森県・・・24.0%

高齢人口割合
鳥取県・・・12.3%
青森県・・・8.8%


2045年(推計)
年少人口割合
鳥取県・・・11.5%
青森県・・・8.2%

高齢人口割合
鳥取県・・・38.7%
青森県・・・46.8%


出生率の大切さが分かる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 19:06:16.83ID:wkV1d+vB
カープ効果?

STU効果?!

って自分にアンカーつけるわ


広島市民は全員死んでいいよ( ´З`)
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 19:46:10.32ID:PxXcnYno
中国ブロックの出先機関の多くが広島に立地する限り、
広島に足を向けて寝られないのが岡山と言えよう
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 20:13:58.40ID:KctrpuBJ
高齢化率
1980年
秋田県10.5%
沖縄県7.8%

2015年
秋田県33.8%
沖縄県19.6%

2045年
秋田県50.1%
沖縄県31.4%

総人口
1980年
秋田県125万6745
沖縄県110万6559
2045年
秋田県60万1649
沖縄県142万8305

出生率の大切さがわかる
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 21:09:20.34ID:H/mIGBwR
何にもない岡山が噛みつくのが悪い。経済も人口も広島の半分だぜ!
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 22:30:47.90ID:wkV1d+vB
ショボいくせに岡山に歯向かう広島が完全に悪い

人口以外は惨敗、その人口も都市圏では惨敗

街も死んでで糞ショボいし市民はキチガイの貧乏朝鮮人しかいないし

全くいいとこ無し
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 22:55:33.06ID:PxXcnYno
岡山は地方中枢都市でない割にはよく頑張ってると思う
だが調子に乗りすぎて岡山を過大評価、広島を過小評価してばかり

札仙広福と対等に渡り合えると勘違いしてるのがカッコ悪いね
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 23:43:37.11ID:UFEDxV+Y
札仙広福はプロ野球団があるが岡山はどうなんだろ?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 23:49:05.66ID:7yflw0RO
省庁の地方局や地域電力会社本社があるけど街が寂れて衰退してしまってる。
広島って富山を少し大きくした都市だろうね。
富山には電力・ガス事業の北陸支局や電力会社が置かれているけど人も企業も金沢に吸い取られて都市として死にかけている。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 23:51:09.63ID:PxXcnYno
>>103
福岡>札幌>>>仙台>広島>岡山

だと思う

広島の拠点性・中枢性は仙台よりチョイ下だが、さすがに岡山とは互角以上だろう
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 23:58:11.55ID:q4HVGhRH
>>106
広島行った事なさそうw
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 00:29:06.71ID:VuxkvNtO
中四国の人や学生や企業が広島では無く岡山に集まっている時点でね。
広島は中心都市でもなんでも無いただの最大都市。
東北の学生や企業が仙台から山形盛岡に奪われる事なんて絶対無い。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 00:38:15.27ID:1LxuypZ6
まあ岡山は何かと四国四国と連呼するが、四国は大阪からも直通でいけるからなあ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 00:43:47.52ID:27TbJ5FY
>>105
人口30万くらいになってる
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 01:06:53.95ID:27TbJ5FY
>>105
Googleのサーバー容量が約5ZB
人間の脳の容量が約1PB
1ZB=約100万PB
よって人を100万人集めればGoogleのサーバーに匹敵する。

秋田県の人口が約97万人(現在)なので秋田県民全員集めてもGoogleにはギリ勝てません。

Googleってすごいね。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 01:07:10.81ID:8GEtchSi
>>107
福岡と札幌もだいぶ差はあると思うけどな
周辺の人口とかでさ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 01:08:22.08ID:8GEtchSi
2100年ってそもそも日本全体で何千万人ぐらいなんだろ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 01:18:24.19ID:8GEtchSi
>>116
減るなら1000万人とかドカッと減ったほうが興味深いが4〜6000万人ぐらいの予想が多いよな
2050年前後までは1億人ぐらいは保ててるぽいがそっからの減りがやばいのかな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 01:29:15.20ID:8GEtchSi
>>118
2100年まで生きれるかどうかだな
高齢者の扱いにもよるが
2100年ぐらいだと今ある市町村の範囲ならちらほらと消滅するところも出てくるかもなぁ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 08:33:20.36ID:gvtmgeGq
>>112
普通に岡山に行ってるけどね、もちろん大阪にも行くみたいだけど
広島はほとんど無視

どんなに言い訳してみても負け犬は広島じゃん アホなの?

※データに基づいた事実です

四国の学生

四国4県からの大学・短大進学先ベスト3  

1 大阪府 1,900人  
2 岡山県 1,542人  
3 東京都 1,358人  


香川県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best5 <流出先> (平成28年4月入学者)
1 岡山 630人  ▲218人 岡山に転出超過   
2 大阪 573人  
3 兵庫 462人  
4 東京 377人  
5 京都 364人   
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2016_shingakujokyo/kagawa.pdf

徳島県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best5 <流出先> (平成28年4月入学者)
1 大阪 534人   
2 兵庫 267人  
3 東京 188人  
3 岡山 188人  ▲42人 岡山に転出超過 
5 京都 175人    
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2016_shingakujokyo/tokushima.pdf

高知県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best5 <流出先> (平成28年4月入学者)
1 大阪 316人   
2 東京 312人  
3 岡山 241人  ▲125人 岡山に転出超過
4 兵庫 229人  
5 京都 165人  
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2016_shingakujokyo/kochi.pdf

愛媛県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best5 <流出先> (平成28年4月入学者)
1 広島 578人  ▲202人 広島に転出超過
2 岡山 483人  ▲325人 岡山に転出超過 
3 東京 481人  
4 大阪 477人  
5 兵庫 352人 
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2016_shingakujokyo/ehime.pdf
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 08:34:06.02ID:gvtmgeGq
>>112
と言うか広島の高校生自体が率先して岡山に行ってる

どんなに言い訳してみても負け犬は広島じゃん アホなの?

※データに基づいた事実です

広島の学生

wwwwwwww広島の高校生もずーーーーーっと岡山に転出超過wwwwwwww岡山は広島みたいな臭いだけのド田舎に全く興味はないというのにwwww


広島県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best10 転入超過数  <流出先> (平成28年4月入学者)

1 岡山 1,094人  ▲509人 
2 東京 889人  ▲865人
3 大阪 849人  ▲694人
4 京都 690人  ▲604人
5 兵庫 576人  ▲208人
6 福岡 559人  ▲240人
7 山口 472人  306人
8 愛媛 376人  202人
9 神奈川 260人  ▲244人
10 島根 195人  323人

http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2016_shingakujokyo/hiroshima.pdf



wwwwwwww広島の高校生もずーーーーーっと岡山に転出超過wwwwwwww岡山は広島みたいな臭いだけのド田舎に全く興味はないというのにwwww


岡山県内高校から広島県内の大学・短大への進学者数 565名 広島からの転入超過数 +491名
広島県内高校から岡山県内の大学・短大への進学者数 1,056名 岡山からの転入超過数 -491名  wwwwww

中国四国各県から岡山県内の大学・短大への進学者数 3,414人  中国四国各県からの転入超過数 +1,649名
中国四国各県から広島県内の大学・短大への進学者数 2,947人  中国四国各県からの転入超過数 +759名

中国地方各県から岡山県内の大学・短大への進学者数 1,841名 中国地方からの転入超過数 +887名
中国地方各県から広島県内の大学・短大への進学者数 2,095名 中国地方からの転入超過数 +303名

四国各県から岡山県内の大学・短大への進学者数 1,573名 四国からの転入超過数 +762名
四国各県から広島県内の大学・短大への進学者数 1,066名 四国からの転入超過数 +456名

http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2018_shingakujokyo/hiroshima.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2018_shingakujokyo/okayama.pdf
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 08:35:16.67ID:gvtmgeGq
学生以外でもこれ、やっぱり中四国ないでは岡山に集まっている

どんなに言い訳してみても負け犬は広島じゃん アホなの?


広島の存在感だって? 広島なんて岡山の植民地だよww  ば ー か w w w


広島→岡山 転出超過数 wwwwwwwwwwwwwwww 1601人 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

人の流れ

「平成27年国勢調査」について、人口移動集計(移動人口の男女・年齢等集計)の結果が総務省統計局から公表されました
http://www.pref.okayama.jp/page/512380.html


岡山県への転入数上位都道府県

     転入数 転入超過数

1 広島 15,054人 +1601人 wwwww相変わらずwwww岡山の植民地wwwwww

2 兵庫 9,555人 +934人 兵庫から転入超過すげー!
3 大阪 8,819人 +353人 大阪から転入超過すげー!
4 東京 6,354人 -36人 東京との綱引きにも負けてない岡山すげー!


その結果

学校基本調査
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;toukei=00400001&tstat=000001011528

平成29年度 大学・大学院 指定都市等に所在する学校数及び学生数

岡山市 30426人 2013年から386人増加
広島市  32345人 2013年からwwwwwwwwwwwwwwwwww 1593人 wwwwwwwwwwwwwwwwww 減少 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


広島の存在感だって? 広島なんて岡山の植民地だよww  ば ー か w w w


中国四国全県に対して転入超過なのは岡山のみ
中四国全域よりヒト、モノ、カネ、が集まるミニ東京の役割を担うのが岡山

「2014年〜2016年 住民基本台帳人口移動報告  全都道府県間人口移動 転出入超過数 (総務省統計局)」

広島→岡山への転出超過数 569人 wwwwwwwもうずーーーーーっと転出超過wwwwwwwwwwwwwwwww


香川→岡山への転出超過数 304人 
香川→広島への転出超過数 28人  www年によっては香川に転出超過www

徳島→岡山への転出超過数 260人 
徳島→広島への転出超過数 160人  wwwほとんど相手にされずwww

高知→岡山への転出超過数 419人 
高知→広島への転出超過数 279人  www影響力なしwww

愛媛→岡山への転出超過数 742人 
愛媛→広島への転出超過数 566人 www広島の対岸なのに岡山に負けてるってwww
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 08:36:46.68ID:gvtmgeGq
>>112
企業もやはり岡山に集まってるよね、逆に広島は流出も倒産もやばすぎる

どんなに言い訳してみても負け犬は広島じゃん アホなの?

※データに基づいた事実です

広島の企業

wwwwwwww広島の企業もずーーーーーっと岡山に転出超過wwwwwwww岡山は広島みたいな臭いだけのド田舎に全く興味はないというのにwwww


毎年のように広島の企業がド田舎広島を捨て岡山に本社を移転しまくってます
■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf

1 埼玉 861社
2 神奈川 659 社
3 千葉 433社

10 宮城 69社
13 岡山 30社

21 鳥取 1社
35 島根 -14社
36 山口 -17社

43 広島 -74社   wwwwwwwクソ笑ったwwwwwwwwwどんだけ衰退すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwww

■広島県から転出した地元本社企業の移転先

     転出本社数 転入超過数 
1 東京都 54社  -15社
2 岡山県 37社  -18社 wwwwwwwww完全に岡山の植民地wwwwwwww
3 山口県 23社   0社
4 大阪府 20社  -10社
5 兵庫県 10社   -3社


wwwwwwww西日本一の衰退県広島、地元企業が潰れまくりwwwwwwww


2018年度上半期(2018 年 4 月 1 日~9 月 30 日) 1000万円以上の大型倒産件数
岡山県 26件
広島県 83件 wwwww
約 3.19倍 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2018年度上半期(2018 年 4 月 1 日~9 月 30 日) 県内企業の負債総額
岡山県 32億円
広島県 208億円 wwww 中国四国九州負債総額ワースト wwww しかも2017年下半期から二連覇 wwww
約 6.5倍 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

https://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/pdf/18dokami.pdf
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 08:38:33.24ID:gvtmgeGq
>>112
特に中四国内では優秀な学生ほど岡山に行く傾向があるね
広島に残るのはほとんど残念な連中

どんなに言い訳してみても負け犬は広島じゃん アホなの?

※データに基づいた事実です

中四国の優秀な学生

週刊朝日4月12日号より

岡山大学vs広島大学 中四国各県トップ進学校上位2校合格者比較

岡山大学 15勝 
広島大学  1勝

【岡山県】
1 朝 日高 岡山大 64名 広島大 13名 ←岡山大の勝ち
2 岡白陵高 岡山大 21名 広島大  1名 ←岡山大の勝ち

【広島県】
1 広島学院 岡山大  2名 広島大 24名 
2 広附福山 岡山大 21名 広島大 12名 ←広島県なのに 広島大の附属校なのに ダブルスコアに迫る大差で岡山大の勝ち

【山口県】
1 山 口高 岡山大 24名 広島大 11名 ←岡山大の勝ち
2 下関西高 岡山大 13名 広島大 11名 ←岡山大の勝ち

【鳥取県】
1 鳥取西高 岡山大  9名 広島大  7名 ←岡山大の勝ち
2 米子東高 岡山大 21名 広島大 14名 ←岡山大の勝ち

【島根県】
1 松江北高 岡山大 17名 広島大 12名 ←岡山大の勝ち
2 出 雲高 岡山大 21名 広島大 12名 ←岡山大の勝ち

【徳島県】
1 徳島文理 岡山大  4名 広島大  1名 ←岡山大の勝ち
2 城 東高 岡山大 14名 広島大  6名 ←岡山大の勝ち

【香川県】
1 高 松高 岡山大 29名 広島大 19名 ←岡山大の勝ち
2 丸 亀高 岡山大 26名 広島大 17名 ←岡山大の勝ち

【高知県】
1 土 佐高 岡山大 20名 広島大 13名 ←岡山大の勝ち
2 高知学芸 岡山大 14名 広島大  3名 ←岡山大の勝ち

【愛媛県】
1 愛 光高 岡山大  4名 広島大  1名 ←岡山大の勝ち
2 松山東高 岡山大 20名 広島大 19名 ←岡山大の勝ち


岡山の超圧倒的な影響力の片鱗がこんなところにも、ちなみに県内5番手以下校では広島大の合格者が多い県も

地理的にも広島に近い山口、島根、愛媛ですら岡山にパーフェクト負けとは衝撃
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 08:42:29.10ID:gvtmgeGq
>>112みたいな広島人の願望はデータと見比べることで一発で嘘とばれてしまうんだよ、そしてそういう広島人の嘘がいつも荒れる原因
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 08:52:33.64ID:8AVDvSBI
岡山レベルが広島と張り合うのが滑稽。妄想岡山は東京より大都会と真剣に思っていそうだな可哀想に。最高路線価→広島市内265万円 岡山市内→165万円 広島市内総生産5兆円 岡山市内2兆6千億円 相手になりませんな笑
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 09:11:11.73ID:27TbJ5FY
>>119
令和82年
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 09:23:36.33ID:DHanJO6J
また岡山人が自販機のつり銭口で、「聞いてくれ!10円拾ったぞー!」

凄いだろ?羨ましいだろ?悔しいだろ?って広島人に言ってんのかw
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 09:31:53.22ID:QEHBirDx
広島が身のほど知らずなのが岡山とぶつかる原因なんだな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 09:34:59.36ID:gvtmgeGq
>>129
確かに広島ごときに勝ったところで10円の価値しかないかもね

広島? ぷw

広島はテレ東も映らないようなクソ田舎だから5ちゃんとエロチャットとパチンコくらいしかすることないんだろ

広島人のこの1年

観光一本に絞って岡山を煽っていたかと思ったら > 最新の共通基準を導入した観光客数調査では県外観光客数・都市型観光客数共に岡山に惨敗

次に下水道普及率一本に絞って岡山を煽っていたかと思ったら > くみ取り便所は広島の方が遥かに多いことが判明

今度はオフィスビルに目をつけて数字を捏造して岡山を煽っていたかと思ったら > 速攻で捏造がバレた上に三菱UFJ、みずほフィナンシャル、長谷工等が岡山に中四国支店、管理支店を続々と開設することが判明

さらに1000年以上前に百済王族の一部が岡山に移り住んだことを取り上げ 岡山人=半島人w と岡山を煽っていたかと思ったら > 広島の方が圧倒的にガチの在日韓国人・朝鮮人が多いことが暴露される

それならと今度は再開発一本に絞って岡山を煽ってみたかと思ったら > 広島は再開発計画数もその規模も岡山の足元にも及ばないことが判明

悔しくて広島市内の広場で開催される無料BMX、スケボー、ボルタリングのスポーツイベントを自慢してみれば > 実はBMX国内本部は岡山にあると知らされ、さらに広島には永遠に縁がない世界三大スポーツイベントの一つが岡山で開催されたことがあると知り愕然となる

半泣きで岡山大を煽ってみたかと思ったら > 中四国各県のトップの進学校は全て岡山大志向と判明、合格者比較では岡山大15勝 広島大1勝(広島市内の高校w)というほぼパーフェクト負けを喰らい撃沈 各県中堅以下のバカ高校からは広島大合格者が多数

本泣きで 日本一つまらない と言われる観客数の超絶水増しイベント「広島フラワーフェスティバル」を自慢したら > 世界の主要旅行雑誌に「2019年に行くべき世界の地域」としてこぞって岡山香川開催の「瀬戸内国際芸術祭」が取り上げられている事を知らされ錯乱状態に陥る

最後の手段と前年比人口増減一本に絞って岡山を煽ってみたかと思ったら > 都市圏人口も県人口も実は広島の方が減少していることが判明、さらに岡山へは中四国全体から企業が移転したり中四国支店として新設・統合、さらに中四国各県の高校生も大学進学目的で集まり、広島は企業も高校生も一方的に岡山にストローされ広島に残るのは低学歴の底辺層だけであることをデータで示され逃走



広島人てアホなのかなw
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 09:36:50.12ID:gvtmgeGq
国内最悪の衰退都市だしね

いくら言い訳したところでこれが広島の現実なんだよねw

日本SC協会が2018年の年間総売上高を公表したけど広島市中心部の崩壊がヤバイ


2018年度 都市別SC年間総売上高(前年比) 確報(2019年4月22日発表)

 
http://www.jcsc.or.jp/wpjcsc/wp-content/uploads/2019/04/new_monthly_report201903_1.pdf


川崎市 6.1
――――――――――――――
大阪市 4.3
名古屋市 4.0
京都市 3.7
福岡市 3.2
――――――――――――――
横浜市 2.8
東京区部 2.2
札幌市 1.5
神戸市 1.3
――――――――――――――
千葉市 0.4
仙台市 0.1

――― 以下マイナス圏 ―――

――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
広島市 -9.0 完全一人負け


本当にこのコピペのまんま↓

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 隣町のイオンモールが広島で一番の繁華街って wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 笑い殺す気か wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwww 広島都市圏住民が最も利用するショッピングエリアは広島市街地ではなく広島市内ですらなく 府中町のイオンモール ということが判明 しかも2年連続 wwwwwwwwwwww
2018/11/27 -
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=484424&;comment_sub_id=0&category_id=113
買い物で最も利用する広島都市圏のエリアに「府中町周辺」を選ぶ人の割合(支持率) が2年連続で主要10地区の首位になったことが26日、中国新聞社の2018年広島市 広域商圏調査で分かった。

同アンケート結果
2002年 広島市中心部 75% 広島市郊外 20% (岡山福岡等 5%) 
2016年 広島市中心部 36% 広島市郊外 53% (岡山福岡等 11%) 
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 09:37:25.00ID:gvtmgeGq
国内最悪の衰退県だしね

帝国データバンク 三大都市圏除く企業倒産件数2016〜18年
https://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/pdf/18nen.pdf

年平均 倒産件数 負債総額(百万円) (人口あたり)

岩手県  43   6,168  (4,820円)
山口県  62   6,964  (4,958円)
徳島県  29   4,200  (5,030円)
沖縄県  41   7,228  (5,042円)
宮崎県  30   5,741  (5,200円)
熊本県  39   9,328  (5,222円)
新潟県  75  13,298  (5,771円)
山形県  45   6,627  (5,896円)
福岡県  272  30,570  (5,992円)
島根県  33   4,184  (6,025円)
宮城県  97  14,067  (6,027円)
茨城県  122  19,092  (6,545円)
長崎県  35   9,144  (6,639円)
鳥取県  25   3,855  (6,723円)
秋田県  55   7,522  (7,352円)
佐賀県  34   6,205  (7,450円)
奈良県  83  10,599  (7,769円)
愛媛県  42  11,129  (8,034円)
青森県  43  11,193  (8,556円)
和歌山  75   8,369  (8,685円)
香川県  40   8,491  (8,697円)
石川県  59  10,127  (8,776円)
福井県  43   7,378  (9,378円)
北海道  246  53,149  (9,876円)
高知県  29   7,395  (10,155円)
福島県  56  19,765  (10,326円)
岡山県  65  20,084  (10,452円)
長野県  96  22,760  (10,844円)
群馬県  97  21,674  (10,985円)
鹿児島  74  18,211  (11,049円)
滋賀県  87  16,212  (11,474円)
岐阜県  147  23,933  (11,779円)
栃木県  127  23,393  (11,849円)
三重県  97  21,542  (11,863円)
静岡県  270  46,023  (12,438円)
富山県  55  14,124  (13,246円)
大分県  36  15,819  (13,563円)


広島県  155  39,839  (14,008円) 地方圏ワーストwww 圧倒的衰退県wwwwww 地場経済崩壊中wwwww 
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 09:38:48.74ID:gvtmgeGq
情報過疎で地元経済も枯渇した衰退県だしね

で、広島の開業率www

負債額は全国屈指なのに開業率はこれw 広島救いようがないなwwwww

開業率が高い地域の特徴は
ポテンシャルの高い若者が多数集まり、地場経済に将来性があり、起業にあたっての情報が豊富にあり、地域が閉鎖的でなく新たな取り組みに理解があり、市場に活力があって若い企業の参入余地がある、という明確な共通点がある

上位グループの 東京 愛知 大阪 岡山 福岡 沖縄 加えて三大都市圏、にはこれらの条件が揃っており

下位グループの 秋田 島根 広島 鳥取 山形 青森 の各県には残念ながらこれらの特徴は全くと言っていいほど備わっていない、

衰退している閉鎖的な田舎県ほど開業率は低い

広島は地元企業の倒産率が日本一で、地元企業本社の流出数が地方一で、開業率は山口大分にも劣る30位

2017年 都道府県別 開業率
http://www.kansai.meti.go.jp/1-9chushoresearch/frontline/frontline_no10.pdf

1 沖縄 10.08%
--------------------- 10% ---------------------- 
2 埼玉 8.45%
3 千葉 8.12%
4 神奈川 7.94%
5 福岡 7.62%
6 兵庫 7.31%
7 大阪 7.20%
8 茨城 6.72%
9 愛知 6.69%
10 東京 6.34%
11 三重 6.26%
12 岡山 6.14%
-------------------------------------------------------- 
     全国平均 6.05%
-------------------------------------------------------- 

13 京都
14 群馬
15 奈良
16 宮城
17 栃木
18 熊本
19 静岡
20 福島
21 山口
22 大分
23 山梨
24 和歌山
25 佐賀
26 滋賀
--------------------- 5% ---------------------- 
27 長崎
28 愛媛
29 岐阜
30 広島  wwwwwwwwww
40 山形
46 島根
--------------------- 3% ---------------------- 
47 秋田 2.85%
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 09:40:52.93ID:gvtmgeGq
で、広島の財政www

どんなに言い訳してみても負け犬は広島じゃん アホなの?

将来お先真っ暗の広島市
財政の将来負担比が広島市だけとんでもない数値にw


市財政将来負担比率
全国14政令市長(2期以上) 財政再建ランキング
https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00732/

1 浜松市  -106.11%

―――――――― 改善率100%の境目 ――――――――

―――――――― 改善率50%の境目 ――――――――

2 千葉市 -39.41%

―――――――― 改善率30%の境目 ――――――――

3 さいたま市  -29.29%
4 堺市  -20.72%

―――――――― 改善率20%の境目 ――――――――

5 静岡市 -19.82%
6 福岡市  -11.90%

―――――――― 改善率10%の境目 ――――――――

7 名古屋市 -9.70%
8 仙台市  -9.33%
9 横浜市  -8.59%

========= 改善・悪化の境目 =========

10 京都市 2.95%
11 相模原市  4.12%
12 新潟市 5.33%
13 北九州市  12.11%

―――――――― 悪化率20%の境目 ――――――――

―――――――― 悪化率30%の境目 ――――――――

―――――――― 悪化率40%の境目 ――――――――

―――――――― 悪化率50%の境目 ――――――――

―――――――― 悪化率60%の境目 ――――――――

―――――――― 悪化率70%の境目 ――――――――

―――――――― 悪化率80%の境目 ――――――――

―――――――― 悪化率90%の境目 ――――――――

14 広島市 94.80% wwwwwwww 超絶ウルトラ圧倒的なクソ貧乏都市 www これだけ財政崩壊するくらい金使ってるのに広島中心部は死に絶えてるとか www
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 09:41:17.30ID:gvtmgeGq
で、福山含めた備後地区は丸ごと岡山圏とw

広島「都市人口の多い広島市の勝ち〜岡山しょぼ〜w」
岡山「都市圏人口は岡山の方が多いんだけど」
広島「あ・・・」

広島「県人口の多い広島県の勝ち〜岡山しょぼ〜w」
岡山「福山備後約70万人は完全に岡山向いてるけど、岡山圏260万人 広島圏220万人」
広島「あ・・・」

広島「浜田も岩国も実質的な広島圏〜岡山しょぼ〜w」
岡山「徳島除く四国全域、備後、山陰から岡山に流入してんだけど」
広島「あ・・・」

広島「山口・島根は広島に転出超過〜岡山しょぼ〜w」
岡山「中四国全県が岡山に転出超過、特に広島から岡山への転出超過が最大なんだけど」
広島「あ・・・」


東京都市圏 人口:3483万人 GDP:157.8兆円
大阪都市圏 人口:1227万人 GDP:45.4兆円
名古屋都市圏 人口:549万人 GDP:22.5兆円
----------------------------3大都市圏----------------------------
京都都市圏 人口:268万人 GDP:10.1兆円
福岡都市圏 人口:250万人 GDP:8.9兆円
神戸都市圏 人口:243万人 GDP:8.4兆円
札幌都市圏 人口:234万人 GDP:7.4兆円
----------------------------200万都市圏----------------------------
仙台都市圏 人口:157万人 GDP:5.4兆円
岡山都市圏 人口:153万人 GDP:5.5兆円
前橋都市圏 人口:145万人 GDP:5.3兆円
----------------------------10大都市圏----------------------------


広島都市圏?wwww


全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_ab1e2468f0682f342190d9431d42c3c0530977.jpg
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 10:40:18.94ID:gvtmgeGq
>>112みたいな広島人の願望はデータと見比べることで一発で嘘とばれてしまうんだよ、そしてそういう広島人の嘘がいつも荒れる原因
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 10:41:25.65ID:gvtmgeGq
まあ広島人はガチの嘘も平気で書き込むけどね

※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です


広島人の捏造発覚シーン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1557283489/l50

12 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日:2019/05/09(木) 09:42:09.35 ID:CH2t+w7q
山形,前橋,岐阜が現時点未公表
4月1日推計人口
さいたま1,301,861前年同月比+11,832(+0.92%)
福岡市1,582,695前年同月比+12,600(+0.80%)
大阪市2,728,981前年同月比+11,992(+0.44%)
名古屋2,317,646前年同月比+6,514(+0.28%)
千葉市978,158前年同月比+2,489(+0.26%)
横浜市3,741,317前年同月 比+9,611(+0.26%)
札幌市1,965,161前年同月比+3,936(+0.20%)
仙台市1,085,235前年同月比+2,087(+0.19%)
大津市341,192前年同月比+648(+0.19%)
広島市1,197,929前年同月比+968(+0.08%)
熊本市738,063前年同月比-344(-0.05%)
大分市476,579前年同月比-289(-0.06%)
岡山市719,792前年同月比-522(-0.07%)
宇都宮518,470前年同月比-555(-0.11%)
水戸市269,596前年同月比-329(-0.12%)
高松市417,606前年同月比-516(-0.12%)
宮崎市397,679前年同月比-681(-0.17%)
京都市1,463,996前年同月比-2,941(-0.20%)
鹿児島594,943前年同月比-1,376(-0.23%)
金沢市463,437前年同月比-1,046(-0.23%)
福井市262,400前年同月比-741(-0.28%)
佐賀市233,166前年同月比-647(-0.28%)
那覇市316,971前年同月比-979(-0.31%)
松山市509,251前年同月比-1,558(-0.31%)
神戸市1,522,635前年同月比-4,846(-0.32%)
富山市415,167前年同月比-1,331(-0.32%)
山口市194,444前年同月比-647(-0.33%)
松江市203,080前年同月比-922(-0.45%)
盛岡市292,861前年同月比-1,406(-0.48%)
奈良市354,250前年同月比-1,739(-0.49%)
津市275,223前年同月比-1,417(-0.51%)
徳島市255,433前年同月比-1,333(-0.52%)
新潟市797,029前年同月比-4,269(-0.53%)
甲府市188,392前年同月比-1,041(-0.55%)
和歌山356,405前年同月比-2,068(-0.58%)
静岡市692,194前年同月比-4,097(-0.59%)
長野市370,033前年同月比-2,309(-0.62%)
秋田市305,944前年同月比-2,108(-0.68%)
高知市329,485前年同月比-2,358(-0.71%)
福島市286,787前年同月比-2,244(-0.78%)
鳥取市188,925前年同月比-1,496(-0.79%)
青森市276,180前年同月比-3,098(-1.11%)
長崎市413,038前年同月比-5,096(-1.22%)

13 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日:2019/05/09(木) 09:47:37.63 ID:kwqyTdPF
>>12
広島人しつこいわ

>岡山市719,792前年同月比-522(-0.07%)

これ捏造だろ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 10:42:08.21ID:gvtmgeGq
こんな恥ずかしい自演もw 

※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です


広島人の自演発覚シーン 2 大本命w 回線さえ切り替えれば自演ができると思い込んでたマヌケwww
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1548667468/l50

489名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-MJkV)2019/04/27(土) 22:27:15.48ID:RRLA9XvCa
>>488
広島は去年より増加率アップしてるしな

498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFe9-MJkV)2019/04/28(日) 14:41:50.65ID:HUuRNX5wF
>>489
カープ効果?
STU効果?!
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 11:44:32.27ID:OQ/CVjqz
慶應の内部進学組、(少なくとも理工においては)かなり優秀な人も多くて、平均をとっても外部組とそんなに乖離してるようには見えない(青学も同様だという話を聞いた)
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 12:41:08.14ID:8AVDvSBI
妄想おかやまんの頭の中では超高層ビルが建ち並び都市高速が走り市内に毎日何万人も集まるスポーツ施設があり世界遺産でインバウンドが急増で高級ホテルが出来ているんだろ?でもな広島じゃ全部現実なんだよ。100万都市と言う言葉の響き永遠のおかやまの憧れ広島笑
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 12:55:57.76ID:LmntGKQA
そして現実の広島w 

岡山駅&地下街
https://www.youtube.com/watch?v=F-lLQCVFv1U

岡山市役所通り
https://www.youtube.com/watch?v=1vA9YdWPRD8

岡山駅前
https://www.youtube.com/watch?v=lsPfeynELys

特にこのハロウィンは衝撃だった 自然発生的にこんなに若者が集まるなんて広島では絶対にありえない

カープ戦直前の広島駅前ですらこれだからw
https://www.youtube.com/watch?v=dBKIF0Pa6bU

しかし噂通り広島にはブサイクかデブしかいないw 
岡山とはあまりに違い過ぎて泣けてくるな、こうやって動画で現実の街を見比べると一発で分かる

広島 繁華街 八丁堀 本通 パルコ前
http://www.youtube.com/watch?v=5WDBY_klNlA

広島八丁堀の街並み
http://www.youtube.com/watch?v=qBo1ujJqSvo
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 12:56:55.54ID:LmntGKQA
そして現実の広島w

C226 2018/1/31〜2/2
【静岡 新潟 岡山 広島 熊本】 都会だと思うのはどこ?【地方2軍政令指定都市】
※2都市まで選択可 ※それぞれGoogle earthにて中心街を表示 ※主要商業施設を含む中心街繁華街

1.静岡(173票)
2.岡山(158票)
3.新潟(80票)
4.広島(42票) wwww 空撮だから誤魔化しが効かない wwww

静岡駅周辺
https://imgur.com/a/28mW7EE
静岡伊勢丹周辺
https://imgur.com/a/Al2CHa4

新潟 万代周辺
https://imgur.com/a/ZVeTfV5
新潟 古町周辺
https://imgur.com/a/2K5fLXp

岡山駅周辺
https://imgur.com/a/jfaFaKP
https://imgur.com/a/oIWyLRc
https://imgur.com/a/WNVPLAI
岡山表町周辺
https://imgur.com/a/QDjQ8qh

広島駅周辺
https://imgur.com/a/rL2qAG6
広島八丁堀周辺
https://imgur.com/a/qWs3UND
https://imgur.com/a/skGmOgx
https://imgur.com/a/AEvOrEj
https://imgur.com/a/rKYAes4
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 12:57:33.48ID:LmntGKQA
そして現実の広島w

「岡山」
岡山表町 クレド前
https://imgur.com/a/4otybf6

イベント時の岡山表町 クレド前
https://imgur.com/a/UyI7vDv

「広島」
広島紙屋町 クレド前  昼前なのにこれw 
https://imgur.com/a/c0PhWU5
広島紙屋町 クレド前  昼なのにこれw 
https://imgur.com/a/buV81Wd
広島紙屋町 クレド前  昼過ぎなのにこれw 
https://imgur.com/a/WoOEtBZ

イベント時の広島紙屋町 クレド前
https://imgur.com/a/RNZpl8M

岡山はハロウィンで盛り上がったようです、カワイイ子も多くて楽しそう
一方広島のハロウィンは・・・あれ?

岡山のハロウィン 岡山駅前
https://imgur.com/a/k72yoBp
https://imgur.com/a/pJutVK8

広島のハロウィン 広島パルコ・本通り周辺
https://imgur.com/a/UpoCreF
https://imgur.com/a/peqnl25
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 12:58:38.45ID:LmntGKQA
そして現実の広島w 

田舎にポツンと建ってるマンションや売れ残りまくりの市街地マンションを取っちゃうと広島の超高層ビルなんて実は・・・・・・・・・・・・


広島市街地の超高層ビル

リーガロイヤルホテル広島
NHK広島放送センタービル
NTT DoCoMo中国 大手町ビル


ええええええええ?????? 実は・・・・・  たった3本  ??????  wwwwwwww


さらに超高層オフィスビルにいたっては・・・・・  たった2本 ??????  wwwwwwww
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 13:00:18.10ID:LmntGKQA
そして現実の広島w


広島のは都市高といってもほとんどが盛土で片側1車線の農道もどき
国土交通省が岡山のバイパス整備や環状線など幹線道路整備ばかりに費用をまわすから仕方なく広島市が自腹で整備している田舎道
なので従来の都市高速が持つ 円滑な市街地内移動 といった特性は無く、ただ郊外へ向かって伸びてるだけの有料道路だから
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 13:01:08.43ID:LmntGKQA
そして現実の広島w


広島はテレ東も映らないようなクソ田舎だから5ちゃんとエロチャットとパチンコくらいしかすることないんだろ

広島人のこの1年

観光一本に絞って岡山を煽っていたかと思ったら > 最新の共通基準を導入した観光客数調査では県外観光客数・都市型観光客数共に岡山に惨敗

次に下水道普及率一本に絞って岡山を煽っていたかと思ったら > くみ取り便所は広島の方が遥かに多いことが判明

今度はオフィスビルに目をつけて数字を捏造して岡山を煽っていたかと思ったら > 速攻で捏造がバレた上に三菱UFJ、みずほフィナンシャル、長谷工等が岡山に中四国支店、管理支店を続々と開設することが判明

さらに1000年以上前に百済王族の一部が岡山に移り住んだことを取り上げ 岡山人=半島人w と岡山を煽っていたかと思ったら > 広島の方が圧倒的にガチの在日韓国人・朝鮮人が多いことが暴露される

それならと今度は再開発一本に絞って岡山を煽ってみたかと思ったら > 広島は再開発計画数もその規模も岡山の足元にも及ばないことが判明

悔しくて広島市内の広場で開催される無料BMX、スケボー、ボルタリングのスポーツイベントを自慢してみれば > 実はBMX国内本部は岡山にあると知らされ、さらに広島には永遠に縁がない世界三大スポーツイベントの一つが岡山で開催されたことがあると知り愕然となる

半泣きで岡山大を煽ってみたかと思ったら > 中四国各県のトップの進学校は全て岡山大志向と判明、合格者比較では岡山大15勝 広島大1勝(広島市内の高校w)というほぼパーフェクト負けを喰らい撃沈 各県中堅以下のバカ高校からは広島大合格者が多数

本泣きで 日本一つまらない と言われる観客数の超絶水増しイベント「広島フラワーフェスティバル」を自慢したら > 世界の主要旅行雑誌に「2019年に行くべき世界の地域」としてこぞって岡山香川開催の「瀬戸内国際芸術祭」が取り上げられている事を知らされ錯乱状態に陥る

最後の手段と前年比人口増減一本に絞って岡山を煽ってみたかと思ったら > 都市圏人口も県人口も実は広島の方が減少していることが判明、さらに岡山へは中四国全体から企業が移転したり中四国支店として新設・統合、さらに中四国各県の高校生も大学進学目的で集まり、広島は企業も高校生も一方的に岡山にストローされ広島に残るのは低学歴の底辺層だけであることをデータで示され逃走



広島人てアホなのかなw
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 13:04:23.79ID:LmntGKQA
そして現実の広島w 


スカイスキャナー「2018年夏休み 訪日旅行(インバウンド)で人気急上昇の旅行先トップ5」
https://www.kankokeizai.com/スカイスキャナー「2018年夏休み%E3%80%80訪日旅行(イン/

順位 都道府県名 伸び率
1 宮城県 +267.2%
2 岡山県 +218.1%




訪日旅行(インバウンド)の人気上昇エリアランキング

1位 香川県 高松・さぬき・東かがわ

2位 岡山県 岡山市内

3位 福岡県 福岡市(天神・中洲・百道浜)・糸島

4位 東京都 東京駅・銀座・日本橋・秋葉原

5位 福岡県 福岡市(博多・祇園・海の中道)・太宰府・二日市

6位 東京都 品川・蒲田・羽田空港

7位 北海道 小樽・余市・積丹・キロロ

8位 神奈川県 箱根

9位 和歌山県 南紀白浜・龍神

10位 大阪府 大阪南部(堺・岸和田・関空)

【地方誘致】前年比140%の訪日外国人誘致に成功した岡山県:これまでのインバウンド対策とは?
https://honichi.com/news/2017/01/31/chihoyuchizennenhi140/


あれれ?広島は?原爆ブームはもう終わったの?w
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 13:05:31.02ID:LmntGKQA
そして現実の広島w

観光も共通基準で集計すると広島のショボさが一発でバレバレw
原爆ドームや平和記念公園なんか観光客だけじゃなく市民も出入り自由の市街地の無料施設なのに岡山より少ないってwwww

最新の29年統計では県外からの日本人観光客数はとうとう岡山に抜かれちゃったな広島w
ついでに都市型観光客数も抜かれちゃったなw 
もう原爆なんて自慢するんじゃねえぞw


国土交通省・観光庁 共通基準による観光入込客統計
http://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/irikomi.html


平成29年 日本人・観光目的 <1.都道府県別、観光入込客数(実)・観光消費額単価・観光消費額> 

観光入込客総数(県外)
岡山県 626.1万人  
広島県 599.1万人 wwww観光だけが自慢だったのに 県外からの観光客数惨敗wwww


平成29年 目的別観光入込客数(延べ) 「都市型観光」
岡山県  477.7万人
広島県  423.6万人 wwww原爆ドームも市街地にあるのに 都市型観光客数も惨敗wwww




まあ岡山人が自ら観光自慢してるわけではないんだけどね
身の程知らずの広島人が毎日のように世界的知名度だの世界遺産だのとバカ丸出しの自慢してるから、
県外から広島への観光客数や都市型観光客数が岡山よりも少ないという最新データを提示したらカウンター気味に入ってしまって広島人が勝手にぶっ倒れただけ

世界遺産があるのに専門家による風格都市の格付けで岡山の足元にも及ばないという現実が悔しくて仕方が無い広島人

(広島)広島は世界で最初に原爆が落とされたんじゃケェの!
(岡山)ああそうだな
(広島)世界遺産が2つもあって世界的知名度もすごいあるんじゃケェの!
(岡山)ああそうだな
(広島)原爆のおかげでカープも設立できたんじゃケェの!
(岡山)ああそうだな
(広島)それに比べて岡山の知名度w 観光客は素通りじゃの!
(岡山)観光庁の最新の統計だと県外からの観光客数は岡山>広島だぜ
(広島)・・・
(岡山)・・・え?
(広島)う、うぅ、プロ野球のない岡山w か、カープの人気は半端ないんじゃケェの! カープ女子(死語)じゃけえ!
(岡山)観光庁の最新の統計だと都市型観光客数は岡山>広島だぜ
(広島)・・・
(岡山)・・・え?

インバウンド人気上昇国内観光地、岡山=2位 住んでみたい都道府県、岡山=1位 と立て続けに発表される

(広島)うワァァァァァァァァァぁぁぁぁぁぁぁぁ!バカァァァァァァァァァぁぁぁぁぁぁぁぁ! (逃走)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1539702916/
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 13:13:47.34ID:LmntGKQA
そして現実の広島w 


北米富裕層向け大手旅行誌 世帯年収約10万ドルの高所得者がメイン読者

「Cond Nast Traveler」

瀬戸内国際芸術祭には是非行くべきと紹介されるが広島には全く触れずw

https://www.cntraveler.com/gallery/19-best-places-to-go-in-2019

「The 19 Best Places to Go in 2019」として世界19カ国の一つに日本が選定されている

日本で紹介されているのは、京都、瀬戸内国際芸術祭、東京、それに新たに世界遺産登録された長崎の隠れキリシタン遺構


ニューヨークタイムズはじめ世界の主要メディアが(2019年に世界で行くべきイベント)として日本国内唯一岡山香川開催の瀬戸内国際芸術祭を取り上げているというのに広島ときたらw


明けても暮れても原爆自慢と朝鮮系野球チーム自慢だけの広島w
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 13:13:49.54ID:DHanJO6J
岡山も広島みたいな世界遺産が欲しいよー

1位 伏見稲荷大社
2位 広島平和記念資料館 原爆ドーム
3位 厳島神社

以下30位まで岡山ランク外www
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 13:15:21.29ID:LmntGKQA
そして現実の広島w 


Brutus Casa が瀬戸内(香川、岡山、広島、愛媛)特集で4県の全142ヶ所のアートスポットやグルメスポットを紹介しているんだが、

アート・グルメスポット=岡山市24ヶ所、高松市17ヶ所、松山市6ヶ所、広島市・・・・・・・・・・・・・0ヶ所・・・・・・・・・・・

地元飯がとんでもなく不味くソースで誤魔化すお好み焼きしか無いからグルメスポットは置いといても、広島市にはアートとして紹介に価するスポットが何一つ無いというのが驚きw

https://magazineworld.jp/casabrutus/


「アート対決1」
岡山=瀬戸内国際芸術祭 岡山企業ベネッセ主催 岡山香川を舞台に開催される世界的芸術祭 
広島=原爆!

「アート対決2」
岡山=大原美術館 アジアにある事が奇跡と驚愕される名画を数多く所蔵 私立美術館では国内トップの評価を受ける美術館 
広島=原爆?

「アート対決3」
岡山=Okayama Art Summit 岡山の企業ストライプ社主催(アースミュージック&エコロジー)世界的アーティストが岡山市街地を舞台に繰り広げるアートの祭典 
広島=原爆・・・

「アート対決4」
岡山=竹久夢二美術館 岡山出身 大正ロマンを代表する竹久夢二の作品を数多く収蔵する美術館
広島=原・・・

「アート対決5」
岡山=林原美術館 国宝の刀剣など 平家物語絵巻の国内唯一の完本を収蔵  
広島=・・・

「アート対決6」
岡山=ピーター・マルコショップ アンディ・ウォーホール、 キース・ヘリングに続く世界的ポップアーティストが世界初のショップ を岡山にオープン
広島=ギギギ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 13:16:45.05ID:LmntGKQA
そして現実の広島w 

世界が注目する日本初開催のG20も広島には関係なし・・・ ←new!
55年ぶりの大学新制度(専門職大学)も広島には関係なし・・・ ←new!
日本一有名な専門学校大原学園も広島には関係なし・・・ ←new!
世界的に有名な瀬戸内芸術祭も広島には関係なし・・・自称瀬戸内の主要都市なのに関係なし・・・ ←new!
広島は精神障害者年金手帳所有率が全国屈指の高さ・・・
広島は殺人事件発生率が全国屈指の高さ・・・
広島は強姦事件発生率が全国屈指の高さ・・・
2018年広島都市圏住民の対象調査 最も支持される商業エリアが 府中町AEON MALL となる、広島都市圏一の繁華街は府中町・・・しかもイオンモール・・・ ←new!
広島には投資価値がないから県外資本による再開発事業は何もない・・・ ←new!
そもそも広島には再開発事業自体が2001年以降20年近く行われていない・・・ ←new!
2018年経済規模に対する企業倒産率と負債額が国内一となり広島が全国一の衰退県であることが浮き彫りになる・・・ ←new!
県外からの観光客数が岡山に抜かれた広島・・・2018年観光庁統計より ←new!
都市型観光客数でも岡山に抜かれた広島・・・2018年観光庁統計より ←new!
JR西日本の商業施設運営会社がグループ唯一の赤字を毎年続ける広島・・・ ←new!
広島市街にはファッションテナントが入居(10店〜)する商業ビルが2001年以降20年近くできていない・・・
日本一有名な伝記である桃太郎伝説、三名園後楽園、備前焼、備前刀など世界に誇れるものがある岡山が恨めしくて仕方が無い。広島は原爆落とされただけのチンピラ村でありもちろん広島発信の誇れる文化は何も無いから・・・
豪雨災害では岡山の何倍もの被害があったにも関わらず全国から集まった義援金額は岡山の半分未満、広島は全国からとんでもなく嫌われていることが判明し
絶望的な雰囲気に・・・
またもや雨で甚大な被害、人が住む土地ではないと世間に再認識される広島市・・・
四国政財界から「中四国の中心は岡山」と公式コメントを出され広島政財界は絶望的な雰囲気に・・・
最新の住民基本台帳統計より社会人口大幅減少県ツートップとして 東の福島県 西の広島県 が統計で浮き彫りになる・・・
広島市の前年比人口動態が激減・・・ 
広島県の人口が激減・・・
隣の呉市の人口も国内屈指の衰退都市・・・
パルコもダメ・・・2018年売上高前年比がパルコ全店舗中ワースト2まで落ち込み絶賛崩壊中 ←new!
福屋もダメ・・・
マツダもダメ・・・アベノミクス開始時の株価を割り込む ←new!
シャレオもダメ・・・
エディオンもダメ・・・
広島駅もダメ・・・
広島市街地の衰退が止まらずダメ・・・
広島都市圏の衰退が止まらずダメ・・・
広島の商業の衰退が止まらずダメ・・・
広島の産業の超絶衰退が止まらずダメダメ・・・
都市としての広島自体が岡山にストローされて全然ダメ・・・
広島県内高校生の転出超過先国内トップが岡山と判明・・・
天満屋は広島をポイ捨て・・・
三越も広島をポイ捨て・・・ ←new!
広島駅周辺再開発も大失敗・・・
広島駅北口周辺再開発も大失敗・・・
レクトも大失敗・・・
ジアウトレットも大失敗・・・
広島はボットン便所だらけ・・・
広島は肥溜めだらけ・・・
広島はバキュームカーだらけ・・・
広島は大腸菌だらけ・・・
広島にとってここは触れられたくないコピペだらけ・・・


もう・・・広島ダメポ・・・
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 13:17:57.57ID:LmntGKQA
そして現実の広島w


広島人はこれが相当悔しかったみたいだねw まあ風格ってのは付けようと思って簡単に付くものじゃないから、広島みたいなロクに文化も歴史もない貧民とキチガイしか住まない田舎町に風格なんてあるわけないw


ミシュラン?都市の風格?
こういうことだろ、JR西日本が威信をかけて走らせる国内屈指の超豪華特急(瑞風)も広島駅は鼻をつまんでサッサと通過するんだってw

社会学者・辻村明氏(東大名誉教授)による「地方都市の風格 〜歴史社会学の試み〜」
日本の都市を「城下町であったか」「軍都(旧陸海軍関係の)であったか」「学都(旧制の高等学校)だったか」をベースに分類して、旧藩時代の石高・城郭遺構・旧軍との係りの強さ・高等教育機関の種類でポイントをつけるものです。

1.東京
2.京都
3.大阪
4.名古屋
5.金沢
6.仙台
7.熊本
8.岡山
9.福岡
10.鹿児島 

あれ〜?広島は???wwwwwwすごい軍都(自称)じゃなかったの???www


広島城?
卑怯者の腰抜け大名毛利輝元が築城したショボい城か?w
ミシュランでは星どころかリストアップもされていないゴミ城だよw
中国地方で星のついた城は岡山の備中高松城、岡山城、それに島根の松江城

ミシュラン グリーンガイド日本版
Michelin Green Guide Japon
http://www.michelin.co.jp/JP/ja/guides-goods/green-guide.html


岡山市は最高三つ星に選ばれた後楽園があり二つ星には林原美術館所蔵品や後楽園内の借景など
広島市は三つ星なしw 二つ星も原爆だけww



JR西日本が威信をかけて運行開始したl国内有数の超豪華寝台列車
「トワイライトエクスプレス瑞風 」
http://twilightexpress-mizukaze.jp/travel/course.html

見所のある岡山と倉敷はそれぞれ停車の設定コースあり
見所の全くない広島駅は見事に全コースですっ飛ばされるw

JR西日本来島達夫社長談「車内には京都や山陽・山陰の工芸品をあしらい、料理にも地元の食材を使う。西日本の魅力を盛り込んだ列車。」「西日本の皆様と山陰・山陽の魅力を発信する。」

ひろ(;ω;)しま


本当に何もないな広島w
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 13:18:48.16ID:LmntGKQA
そして現実の広島w


知名度や評判だけが心の支え 中身が何もない広島らしい

「焼物対決」
岡山=備前焼 500万円 
広島=広島焼 500円 www

「長物対決」
岡山=備前刀(陶工銘入り) 5億円 
広島=バット(カープ選手サイン入り) 5000円 www

「ゆかりのある架空人物(生物)対決」
岡山=桃太郎 日本人なら誰もが知っているヒーロー
広島=ヒバゴン 広島人がでっち上げた怪物

「ゆかりのある武人対決」
岡山=宮本武蔵 説明不要 最強の武人 
広島=小早川隆景 世紀の腰抜け大名毛利家の実質的支配者 世紀の裏切り者小早川秀秋の養父



ショボすぎるな広島
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 13:20:25.35ID:LmntGKQA
そして現実の広島w


周辺他県の自治体や商工会がここまでするってwwww 広島はどんだけ嫌われてるの?wwwwww  赤っ恥もいいとこwwwww


広島が岡山に対抗して
「島根さん、高知さん、わしも岡山連合(前年に岡山県を発起人として発足した 岡山 香川 高知 徳島 鳥取 島根 による経済連携協議会)に負けられんから今度立ち上げよう思うとる広島連合に名前だけでも貸してくれんじゃろか?
二回目の会合は高知で、三回目の会合は松江でやるけ、頼むわ」
「愛媛さんは対岸やし昔からわしと仲良しじゃろ?のう?頼むわ」

と声かけまくって立ち上げた中四国セントラルルート地域連携軸推進協議会の末路w


中四国セントラルルート地域連携軸推進協議会
総会開催実績
平成8年2月5日(月) リーガロイヤルホテル広島(広島市) 75人
平成8年7月24日(水) 高知新阪急ホテル(高知市) 61人
平成9年7月22日(火) ホテル一畑(松江市) 55人
平成10年7月22日(水) 松山全日空ホテル(松山市) 40人
平成11年7月23日(金) リーガロイヤルホテル広島(広島市) 62人
平成12年7月6日(木) 旭ロイヤルホテル(高知市) 57人
平成13年8月8日 (水) ホテル一畑(松江市) 34人
平成14年7月12日 (金) 松山全日空ホテル(松山市) 55人
平成15年8月1日(金) 福山ニューキャッスルホテル(福山市) 34人
平成16年8月16日(土) 書面審議
平成17年7月6日(水) リーガロイヤルホテル広島(広島市) 40人
平成18年7月7日(月) 書面審議
平成19年7月9日(月) 広島全日空ホテル(広島市) 37人
平成20年6月26日(木) 書面審議
平成21年7月6日(月) ANAクラウンプラザホテル広島(広島市) 37人
平成22年7月15日(木) 書面審議
平成23年7月15日(金) 書面審議
平成24年7月30日(月) 書面審議
平成25年7月11日(木) 書面審議
平成26年7月4日(金) 書面審議
平成27年7月23日(木) 書面審議
平成28年7月27日(水) 書面審議
平成29年7月18日(火) 書面審議
平成30年7月2日(月) 書面審議


参加人数がどんどん減って → 参加各県持ち回りがいつの間にか広島開催だけになって → とうとう会議自体が終了 w

まさに嫌われ者の誕生会w


ちなみに広島連合よりも前に発足した岡山連合は当然今でも会合を開催しています
愛媛県と商工会議所が参加を打診し調整中の岡山連合(中四国南北軸交流懇談会)新たに加わることになれば岡山県 香川県 高知県 徳島県 鳥取県 島根県 愛媛県 中四国9県の中7県が参加することになります

2018年10月20日
中四国6県と商工会議所でつくる「中四国南北軸交流懇談会」の岡山交流会が19日から2日間の日程で開催。岡山、香川、鳥取、島根、徳島、高知県の31商工会議所から約60人が参加。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 13:21:19.21ID:LmntGKQA
そして現実の広島w


広島嫌われすぎwww

その1
人間の価値ってのはその人が本当に困っている時やその人の葬儀で分かるというけど、日本人にとって広島の価値は岡山の半分にも満たないということ
まあ広島がいくら必死にキャンキャン吠えたところでこれが日本国民の本音であり答えだわな

岡山の数倍の被害が出ているにも関わらず善意の義援金は岡山の半分も集まらないってもう笑うしかないな

岡山県 犠牲者数 64人 (岡山市 0人) 住宅被害 14,000棟 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【全国からの義援金額 74億円】 
広島県 犠牲者数 114人 (広島市 23人) 住宅被害 38,000棟  土石流・土砂崩れ 5,000箇所以上・・・・・・・【全国からの義援金額 33億円 】

日本赤十字社や中央共同募金会を通じて義援金を受け付けている10府県によると、21日までに各府県が直接受けた分を含め、義援金総額は計149億8900万円。岡山県が最も多い約74億円、愛媛県が約34億円、広島県が約33億円と、3県で全体の9割超を占める。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180923-00050082-yom-soci


その2
【2018年版・「住んでみたい都道府県」ランキング】
http://news.nifty.com/article/item/neta/12150-099509/

1,岡山県 245
2,沖縄県 188
3,東京都 115
4,北海道 109
5,神奈川県 107
5.福岡県 107


広島?w



結論

岡山には日本人の多くが一番住みたいと思い、岡山が困っている時には日本人の多くが助けようと手を差し伸べてくれる。

広島には日本人の誰も住みたいと思わず、広島が困っている時には日本人のほとんどが見て見ぬふりをする。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 13:22:35.43ID:LmntGKQA
そして現実の広島w


これが本場広島のカープファンwwwwwww  
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1099861233107259393/pu/vid/720x1280/lPEVhHoO-FnvYnP3.mp4


場外馬券売り場でもこれよか客筋いいぞwwwwwwwwww



救いようのないダメダメ民というのはこういう連中な、

原爆への補償と優遇を大きく勘違いし、市、市民、市民団体、全てが国に対して戦後一貫してタカリ続けている乞食都市広島

普段は働かずナマポやキチガイ年金貰いながらパチンコ三昧、月に2回は家族揃って反日イベントに参加、国内で大規模災害が発生した時だけはフットワークが軽くすかさず火事場泥棒に向かう、
そんな親を見て育った子供たちの将来の夢は、ナマポを受給しながら毎日パチンコ三昧という真性キチガイ広島市民

【1. 広島人の本質】

確かに農地がタダでもらえると聞いたら北海道、ハワイ、南米まで一族をゾロゾロ引き連れて行くような卑しさが広島人の本質を物語っている
全国的に見ても異常に多い精神障害者年金受給者、原爆利権、生活保護受給者、死人が相次ぐ同和利権絡みの事件の数々、同じく死人が相次ぐ教育関係と韓国土下座旅行
大昔から能無ししかいなかった為に岡山山口からバカにされ人的支配を受け続け、出て来るのは河原乞食稼業の芸能人か在日稼業のスポーツ選手だけ
いわゆる偉人と呼ばれる人物は過去1000年さかのぼっても1人も輩出できていない稀に見る無能県広島

広島人と半島人に昔から共通する 恨み 妬み 僻み の文化と人間性

おまけに広島市街地を流れる川は日本一の大腸菌汚染川で食中毒発生率は日本一高い。

広島人は豚か何かの生まれ変わりなのか?

パチンコ大好き、K-POP大好き、週末は必ず官民一体で反日イベントを開催する日本大嫌いな広島人w お前ら日本から出ていけよ結構マジで
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 13:41:57.95ID:YMwLYJfF
もういいよ

仮想現実の世界で一生オナっててくれよ

オカヤマン
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 14:18:43.53ID:fDcWDSqT
田舎者同士の低レベルな争いですな。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 14:21:45.71ID:LmntGKQA
広島人にとっては見たくない現実w

どんなに言い訳してみても負け犬は広島じゃん アホなの?

※データに基づいた事実です

広島の学生

wwwwwwww広島の高校生もずーーーーーっと岡山に転出超過wwwwwwww岡山は広島みたいな臭いだけのド田舎に全く興味はないというのにwwww


広島県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best10 転入超過数  <流出先> (平成28年4月入学者)

1 岡山 1,094人  ▲509人 
2 東京 889人  ▲865人
3 大阪 849人  ▲694人
4 京都 690人  ▲604人
5 兵庫 576人  ▲208人
6 福岡 559人  ▲240人
7 山口 472人  306人
8 愛媛 376人  202人
9 神奈川 260人  ▲244人
10 島根 195人  323人

http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2016_shingakujokyo/hiroshima.pdf



wwwwwwww広島の高校生もずーーーーーっと岡山に転出超過wwwwwwww岡山は広島みたいな臭いだけのド田舎に全く興味はないというのにwwww


岡山県内高校から広島県内の大学・短大への進学者数 565名 広島からの転入超過数 +491名
広島県内高校から岡山県内の大学・短大への進学者数 1,056名 岡山からの転入超過数 -491名  wwwwww

中国四国各県から岡山県内の大学・短大への進学者数 3,414人  中国四国各県からの転入超過数 +1,649名
中国四国各県から広島県内の大学・短大への進学者数 2,947人  中国四国各県からの転入超過数 +759名

中国地方各県から岡山県内の大学・短大への進学者数 1,841名 中国地方からの転入超過数 +887名
中国地方各県から広島県内の大学・短大への進学者数 2,095名 中国地方からの転入超過数 +303名

四国各県から岡山県内の大学・短大への進学者数 1,573名 四国からの転入超過数 +762名
四国各県から広島県内の大学・短大への進学者数 1,066名 四国からの転入超過数 +456名

http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2018_shingakujokyo/hiroshima.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2018_shingakujokyo/okayama.pdf
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 14:22:18.20ID:LmntGKQA
広島はほとんど無視

どんなに言い訳してみても負け犬は広島じゃん アホなの?

※データに基づいた事実です

四国の学生

四国4県からの大学・短大進学先ベスト3  

1 大阪府 1,900人  
2 岡山県 1,542人  
3 東京都 1,358人  


香川県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best5 <流出先> (平成28年4月入学者)
1 岡山 630人  ▲218人 岡山に転出超過   
2 大阪 573人  
3 兵庫 462人  
4 東京 377人  
5 京都 364人   
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2016_shingakujokyo/kagawa.pdf

徳島県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best5 <流出先> (平成28年4月入学者)
1 大阪 534人   
2 兵庫 267人  
3 東京 188人  
3 岡山 188人  ▲42人 岡山に転出超過 
5 京都 175人    
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2016_shingakujokyo/tokushima.pdf

高知県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best5 <流出先> (平成28年4月入学者)
1 大阪 316人   
2 東京 312人  
3 岡山 241人  ▲125人 岡山に転出超過
4 兵庫 229人  
5 京都 165人  
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2016_shingakujokyo/kochi.pdf

愛媛県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best5 <流出先> (平成28年4月入学者)
1 広島 578人  ▲202人 広島に転出超過
2 岡山 483人  ▲325人 岡山に転出超過 
3 東京 481人  
4 大阪 477人  
5 兵庫 352人 
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2016_shingakujokyo/ehime.pdf
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 14:22:34.38ID:LmntGKQA
学生以外でもこれ、やっぱり中四国ないでは岡山に集まっている

どんなに言い訳してみても負け犬は広島じゃん アホなの?


広島の存在感だって? 広島なんて岡山の植民地だよww  ば ー か w w w


広島→岡山 転出超過数 wwwwwwwwwwwwwwww 1601人 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

人の流れ

「平成27年国勢調査」について、人口移動集計(移動人口の男女・年齢等集計)の結果が総務省統計局から公表されました
http://www.pref.okayama.jp/page/512380.html


岡山県への転入数上位都道府県

     転入数 転入超過数

1 広島 15,054人 +1601人 wwwww相変わらずwwww岡山の植民地wwwwww

2 兵庫 9,555人 +934人 兵庫から転入超過すげー!
3 大阪 8,819人 +353人 大阪から転入超過すげー!
4 東京 6,354人 -36人 東京との綱引きにも負けてない岡山すげー!


その結果

学校基本調査
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;toukei=00400001&tstat=000001011528

平成29年度 大学・大学院 指定都市等に所在する学校数及び学生数

岡山市 30426人 2013年から386人増加
広島市  32345人 2013年からwwwwwwwwwwwwwwwwww 1593人 wwwwwwwwwwwwwwwwww 減少 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


広島の存在感だって? 広島なんて岡山の植民地だよww  ば ー か w w w


中国四国全県に対して転入超過なのは岡山のみ
中四国全域よりヒト、モノ、カネ、が集まるミニ東京の役割を担うのが岡山

「2014年〜2016年 住民基本台帳人口移動報告  全都道府県間人口移動 転出入超過数 (総務省統計局)」

広島→岡山への転出超過数 569人 wwwwwwwもうずーーーーーっと転出超過wwwwwwwwwwwwwwwww


香川→岡山への転出超過数 304人 
香川→広島への転出超過数 28人  www年によっては香川に転出超過www

徳島→岡山への転出超過数 260人 
徳島→広島への転出超過数 160人  wwwほとんど相手にされずwww

高知→岡山への転出超過数 419人 
高知→広島への転出超過数 279人  www影響力なしwww

愛媛→岡山への転出超過数 742人 
愛媛→広島への転出超過数 566人 www広島の対岸なのに岡山に負けてるってwww
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 14:22:49.92ID:LmntGKQA
企業もやはり岡山に集まってるよね、逆に広島は流出も倒産もやばすぎる

どんなに言い訳してみても負け犬は広島じゃん アホなの?

※データに基づいた事実です

広島の企業

wwwwwwww広島の企業もずーーーーーっと岡山に転出超過wwwwwwww岡山は広島みたいな臭いだけのド田舎に全く興味はないというのにwwww


毎年のように広島の企業がド田舎広島を捨て岡山に本社を移転しまくってます
■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf

1 埼玉 861社
2 神奈川 659 社
3 千葉 433社

10 宮城 69社
13 岡山 30社

21 鳥取 1社
35 島根 -14社
36 山口 -17社

43 広島 -74社   wwwwwwwクソ笑ったwwwwwwwwwどんだけ衰退すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwww

■広島県から転出した地元本社企業の移転先

     転出本社数 転入超過数 
1 東京都 54社  -15社
2 岡山県 37社  -18社 wwwwwwwww完全に岡山の植民地wwwwwwww
3 山口県 23社   0社
4 大阪府 20社  -10社
5 兵庫県 10社   -3社


wwwwwwww西日本一の衰退県広島、地元企業が潰れまくりwwwwwwww


2018年度上半期(2018 年 4 月 1 日~9 月 30 日) 1000万円以上の大型倒産件数
岡山県 26件
広島県 83件 wwwww
約 3.19倍 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2018年度上半期(2018 年 4 月 1 日~9 月 30 日) 県内企業の負債総額
岡山県 32億円
広島県 208億円 wwww 中国四国九州負債総額ワースト wwww しかも2017年下半期から二連覇 wwww
約 6.5倍 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

https://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/pdf/18dokami.pdf
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 14:23:03.04ID:LmntGKQA
特に中四国内では優秀な学生ほど岡山に行く傾向があるね
広島に残るのはほとんど残念な連中

どんなに言い訳してみても負け犬は広島じゃん アホなの?

※データに基づいた事実です

中四国の優秀な学生

週刊朝日4月12日号より

岡山大学vs広島大学 中四国各県トップ進学校上位2校合格者比較

岡山大学 15勝 
広島大学  1勝

【岡山県】
1 朝 日高 岡山大 64名 広島大 13名 ←岡山大の勝ち
2 岡白陵高 岡山大 21名 広島大  1名 ←岡山大の勝ち

【広島県】
1 広島学院 岡山大  2名 広島大 24名 
2 広附福山 岡山大 21名 広島大 12名 ←広島県なのに 広島大の附属校なのに ダブルスコアに迫る大差で岡山大の勝ち

【山口県】
1 山 口高 岡山大 24名 広島大 11名 ←岡山大の勝ち
2 下関西高 岡山大 13名 広島大 11名 ←岡山大の勝ち

【鳥取県】
1 鳥取西高 岡山大  9名 広島大  7名 ←岡山大の勝ち
2 米子東高 岡山大 21名 広島大 14名 ←岡山大の勝ち

【島根県】
1 松江北高 岡山大 17名 広島大 12名 ←岡山大の勝ち
2 出 雲高 岡山大 21名 広島大 12名 ←岡山大の勝ち

【徳島県】
1 徳島文理 岡山大  4名 広島大  1名 ←岡山大の勝ち
2 城 東高 岡山大 14名 広島大  6名 ←岡山大の勝ち

【香川県】
1 高 松高 岡山大 29名 広島大 19名 ←岡山大の勝ち
2 丸 亀高 岡山大 26名 広島大 17名 ←岡山大の勝ち

【高知県】
1 土 佐高 岡山大 20名 広島大 13名 ←岡山大の勝ち
2 高知学芸 岡山大 14名 広島大  3名 ←岡山大の勝ち

【愛媛県】
1 愛 光高 岡山大  4名 広島大  1名 ←岡山大の勝ち
2 松山東高 岡山大 20名 広島大 19名 ←岡山大の勝ち


岡山の超圧倒的な影響力の片鱗がこんなところにも、ちなみに県内5番手以下校では広島大の合格者が多い県も

地理的にも広島に近い山口、島根、愛媛ですら岡山にパーフェクト負けとは衝撃
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 14:23:31.45ID:LmntGKQA
いくら言い訳したところでこれが広島の現実なんだよねw

日本SC協会が2018年の年間総売上高を公表したけど広島市中心部の崩壊がヤバイ


2018年度 都市別SC年間総売上高(前年比) 確報(2019年4月22日発表)

 
http://www.jcsc.or.jp/wpjcsc/wp-content/uploads/2019/04/new_monthly_report201903_1.pdf


川崎市 6.1
――――――――――――――
大阪市 4.3
名古屋市 4.0
京都市 3.7
福岡市 3.2
――――――――――――――
横浜市 2.8
東京区部 2.2
札幌市 1.5
神戸市 1.3
――――――――――――――
千葉市 0.4
仙台市 0.1

――― 以下マイナス圏 ―――

――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
広島市 -9.0 完全一人負け


本当にこのコピペのまんま↓

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 隣町のイオンモールが広島で一番の繁華街って wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 笑い殺す気か wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwww 広島都市圏住民が最も利用するショッピングエリアは広島市街地ではなく広島市内ですらなく 府中町のイオンモール ということが判明 しかも2年連続 wwwwwwwwwwww
2018/11/27 -
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=484424&;comment_sub_id=0&category_id=113
買い物で最も利用する広島都市圏のエリアに「府中町周辺」を選ぶ人の割合(支持率) が2年連続で主要10地区の首位になったことが26日、中国新聞社の2018年広島市 広域商圏調査で分かった。

同アンケート結果
2002年 広島市中心部 75% 広島市郊外 20% (岡山福岡等 5%) 
2016年 広島市中心部 36% 広島市郊外 53% (岡山福岡等 11%) 
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 14:23:44.74ID:LmntGKQA
国内最悪の衰退県だしね

帝国データバンク 三大都市圏除く企業倒産件数2016〜18年
https://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/pdf/18nen.pdf

年平均 倒産件数 負債総額(百万円) (人口あたり)

岩手県  43   6,168  (4,820円)
山口県  62   6,964  (4,958円)
徳島県  29   4,200  (5,030円)
沖縄県  41   7,228  (5,042円)
宮崎県  30   5,741  (5,200円)
熊本県  39   9,328  (5,222円)
新潟県  75  13,298  (5,771円)
山形県  45   6,627  (5,896円)
福岡県  272  30,570  (5,992円)
島根県  33   4,184  (6,025円)
宮城県  97  14,067  (6,027円)
茨城県  122  19,092  (6,545円)
長崎県  35   9,144  (6,639円)
鳥取県  25   3,855  (6,723円)
秋田県  55   7,522  (7,352円)
佐賀県  34   6,205  (7,450円)
奈良県  83  10,599  (7,769円)
愛媛県  42  11,129  (8,034円)
青森県  43  11,193  (8,556円)
和歌山  75   8,369  (8,685円)
香川県  40   8,491  (8,697円)
石川県  59  10,127  (8,776円)
福井県  43   7,378  (9,378円)
北海道  246  53,149  (9,876円)
高知県  29   7,395  (10,155円)
福島県  56  19,765  (10,326円)
岡山県  65  20,084  (10,452円)
長野県  96  22,760  (10,844円)
群馬県  97  21,674  (10,985円)
鹿児島  74  18,211  (11,049円)
滋賀県  87  16,212  (11,474円)
岐阜県  147  23,933  (11,779円)
栃木県  127  23,393  (11,849円)
三重県  97  21,542  (11,863円)
静岡県  270  46,023  (12,438円)
富山県  55  14,124  (13,246円)
大分県  36  15,819  (13,563円)


広島県  155  39,839  (14,008円) 地方圏ワーストwww 圧倒的衰退県wwwwww 地場経済崩壊中wwwww 
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 14:24:01.50ID:LmntGKQA
で、広島の財政www

どんなに言い訳してみても負け犬は広島じゃん アホなの?

将来お先真っ暗の広島市
財政の将来負担比が広島市だけとんでもない数値にw


市財政将来負担比率
全国14政令市長(2期以上) 財政再建ランキング
https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00732/

1 浜松市  -106.11%

―――――――― 改善率100%の境目 ――――――――

―――――――― 改善率50%の境目 ――――――――

2 千葉市 -39.41%

―――――――― 改善率30%の境目 ――――――――

3 さいたま市  -29.29%
4 堺市  -20.72%

―――――――― 改善率20%の境目 ――――――――

5 静岡市 -19.82%
6 福岡市  -11.90%

―――――――― 改善率10%の境目 ――――――――

7 名古屋市 -9.70%
8 仙台市  -9.33%
9 横浜市  -8.59%

========= 改善・悪化の境目 =========

10 京都市 2.95%
11 相模原市  4.12%
12 新潟市 5.33%
13 北九州市  12.11%

―――――――― 悪化率20%の境目 ――――――――

―――――――― 悪化率30%の境目 ――――――――

―――――――― 悪化率40%の境目 ――――――――

―――――――― 悪化率50%の境目 ――――――――

―――――――― 悪化率60%の境目 ――――――――

―――――――― 悪化率70%の境目 ――――――――

―――――――― 悪化率80%の境目 ――――――――

―――――――― 悪化率90%の境目 ――――――――

14 広島市 94.80% wwwwwwww 超絶ウルトラ圧倒的なクソ貧乏都市 www これだけ財政崩壊するくらい金使ってるのに広島中心部は死に絶えてるとか www
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 15:46:38.66ID:YMwLYJfF
>>170
おーーー乙です!!
さよならキチガイw
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 15:49:37.55ID:8AVDvSBI
現実だから仕方ない広島の半分のおかやま。新潟熊本にも抜かれ、哀れ。観光にしても香川のおこぼれ本当に何にも無い。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 18:12:01.71ID:yR7ebHem
ワッチョイ&強制ipスレでもバレないと思って早速自演失敗してる広島人w こいつ想像を絶するアホだわ

都道府県人口を語るスレ23 IP付き
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1535869294/l50

3 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e33-ZVxV [119.106.52.10]) Mail: 投稿日:2018/09/08(土) 14:27:44.05 ID:ZMcESFgz0
さて、IP付きでもあの基地外は暴れるのかね?

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be3-oWYU [119.106.52.10]) Mail: 投稿日:2019/05/13(月) 15:49:04.98 ID:YMwLYJfF0
>>3
最近地理板で孤軍奮闘してた
当然成りすましもできずに
文字通り誰ひとり援軍なし
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 18:22:43.17ID:QEHBirDx
本物の病人だろ
岡山への執着度も異常だし
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:04:49.14ID:1Rpkextk
毎日のように岡山にズタボロにされて
抵抗したら自演が全部バレて
相当ストレス溜めてそうw
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:16:59.19ID:YMwLYJfF
↑おまえらには(一応"ら"と言っておくw)
同一人物に見えるんだ(笑)

さすがに息が合ってるねぇ〜www
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:24:17.56ID:pWwIZN3d
ムカつくわ恥ずかしいわの憤死コース
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:27:40.06ID:pWwIZN3d
>>180
IPアドレスかぶりの確率は約42億分の1な
誰が見ても同一人物
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:30:18.87ID:YMwLYJfF
>>182
全然別人だしw
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:38:33.95ID:cPXx03zn
同じ家かマンションの住人なら被る

そうじゃないなら被る確率はサイコロの同じ目が25回連続で出るのと同じ確率

まあ普通に考えて嘘だよ、この広島人て日頃から捏造や自演の常習犯だろ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:42:28.05ID:Ojr9VQiK
また広島w
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:43:58.25ID:YMwLYJfF
>>185
マジかw
同じマンションの住民なら奇跡だな!
って今までIP被った事ないがこんな事もあるんだな
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:51:46.77ID:QEHBirDx
白々しいw
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:55:49.98ID:cUT2YVaX
同スレのIP被りで言い訳できるとか本気で思ってんのかなw

この広島人バカだろ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:56:09.75ID:cUT2YVaX
※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です


広島人の捏造発覚シーン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1557283489/l50

12 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日:2019/05/09(木) 09:42:09.35 ID:CH2t+w7q
山形,前橋,岐阜が現時点未公表
4月1日推計人口
さいたま1,301,861前年同月比+11,832(+0.92%)
福岡市1,582,695前年同月比+12,600(+0.80%)
大阪市2,728,981前年同月比+11,992(+0.44%)
名古屋2,317,646前年同月比+6,514(+0.28%)
千葉市978,158前年同月比+2,489(+0.26%)
横浜市3,741,317前年同月 比+9,611(+0.26%)
札幌市1,965,161前年同月比+3,936(+0.20%)
仙台市1,085,235前年同月比+2,087(+0.19%)
大津市341,192前年同月比+648(+0.19%)
広島市1,197,929前年同月比+968(+0.08%)
熊本市738,063前年同月比-344(-0.05%)
大分市476,579前年同月比-289(-0.06%)
岡山市719,792前年同月比-522(-0.07%)
宇都宮518,470前年同月比-555(-0.11%)
水戸市269,596前年同月比-329(-0.12%)
高松市417,606前年同月比-516(-0.12%)
宮崎市397,679前年同月比-681(-0.17%)
京都市1,463,996前年同月比-2,941(-0.20%)
鹿児島594,943前年同月比-1,376(-0.23%)
金沢市463,437前年同月比-1,046(-0.23%)
福井市262,400前年同月比-741(-0.28%)
佐賀市233,166前年同月比-647(-0.28%)
那覇市316,971前年同月比-979(-0.31%)
松山市509,251前年同月比-1,558(-0.31%)
神戸市1,522,635前年同月比-4,846(-0.32%)
富山市415,167前年同月比-1,331(-0.32%)
山口市194,444前年同月比-647(-0.33%)
松江市203,080前年同月比-922(-0.45%)
盛岡市292,861前年同月比-1,406(-0.48%)
奈良市354,250前年同月比-1,739(-0.49%)
津市275,223前年同月比-1,417(-0.51%)
徳島市255,433前年同月比-1,333(-0.52%)
新潟市797,029前年同月比-4,269(-0.53%)
甲府市188,392前年同月比-1,041(-0.55%)
和歌山356,405前年同月比-2,068(-0.58%)
静岡市692,194前年同月比-4,097(-0.59%)
長野市370,033前年同月比-2,309(-0.62%)
秋田市305,944前年同月比-2,108(-0.68%)
高知市329,485前年同月比-2,358(-0.71%)
福島市286,787前年同月比-2,244(-0.78%)
鳥取市188,925前年同月比-1,496(-0.79%)
青森市276,180前年同月比-3,098(-1.11%)
長崎市413,038前年同月比-5,096(-1.22%)

13 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日:2019/05/09(木) 09:47:37.63 ID:kwqyTdPF
>>12
広島人しつこいわ

>岡山市719,792前年同月比-522(-0.07%)

これ捏造だろ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:56:21.64ID:cUT2YVaX
※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です


広島人の自演発覚シーン 1 回線さえ切り替えれば自演ができると思い込んでたマヌケw

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1548667468/l50


535 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55f6-MJkV) Mail: 投稿日:2019/04/29(月) 11:22:11.70 ID:vlO2eYx90
お前のせいでイメージダウンの巻き添え食らってる岡山人の方が悲惨だよw


537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-MJkV) Mail: 投稿日:2019/04/29(月) 11:49:52.79 ID:zzQZrmV5a
>>535
何を言っても無駄だと思うよ
キチガイはキチガイって事には自分で気付けないしただ反発するだけだから
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:56:34.04ID:cUT2YVaX
※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です


広島人の自演発覚シーン 2 大本命w 回線さえ切り替えれば自演ができると思い込んでたマヌケwww
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1548667468/l50

489名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-MJkV)2019/04/27(土) 22:27:15.48ID:RRLA9XvCa
>>488
広島は去年より増加率アップしてるしな

498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFe9-MJkV)2019/04/28(日) 14:41:50.65ID:HUuRNX5wF
>>489
カープ効果?
STU効果?!
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:57:40.19ID:YMwLYJfF
>>189
だって別人だもんw
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:58:06.52ID:cUT2YVaX
※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です

とうとうワッチョイ&強制ipスレでもw 数ヶ月前の書き込みに対してなら自演ができると思い込んでたマヌケwww 

こいつ想像を絶するアホだわ

都道府県人口を語るスレ23 IP付き
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1535869294/l50

3 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e33-ZVxV [119.106.52.10]) Mail: 投稿日:2018/09/08(土) 14:27:44.05 ID:ZMcESFgz0
さて、IP付きでもあの基地外は暴れるのかね?

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be3-oWYU [119.106.52.10]) Mail: 投稿日:2019/05/13(月) 15:49:04.98 ID:YMwLYJfF0
>>3
最近地理板で孤軍奮闘してた
当然成りすましもできずに
文字通り誰ひとり援軍なし
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:01:28.43ID:27TbJ5FY
>>182
でも世界人口70億以上いるから誰か1人はかぶるってこと?確率的には
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:02:05.38ID:YMwLYJfF
調べたら時間差なら普通にかぶる事あるじゃないかよw
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:09:21.32ID:QEHBirDx
時間差でも普通にかぶるわけないだろ

見苦しい奴
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:12:16.94ID:cUT2YVaX
>>195
全員が同時にネットすればな

>>196
そして5ちゃんの同じスレで同じヤツにアンカー付けると?

どんな天文学的確率だよw
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:13:09.91ID:cUT2YVaX
ほんと広島人て見苦しい
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:17:19.39ID:DRTSQ+4f
嘘つきは広島人のはじまり
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:47:56.65ID:8GEtchSi
出生数推移

2015年 1008000人
2016年 977000人 -3.17%
2017年 946000人 -3.28%
2018年 921000人 -2.71%

1月2月の前年比減少率が共に6.5%
その割合で計算すると

2019年 861135人
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:52:44.35ID:xveS9x57
数百回、数千回と自演を繰り返してる岡山人が、たった数回の広島人の自演を執拗に叩くのかw

岡山人恥ずかしすぎだわw
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 23:05:43.22ID:8GEtchSi
外国人数

2015年 2232000人
2016年 2383000人 +6.77%
2017年 2562000人 +7.51%
2018年 2731000人 +6.60%

平均して大体7%ぐらいなので

2019年 2922170人 と予想
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 23:13:22.60ID:27TbJ5FY
台湾の初産年齢、35歳以上が2割超 10年で約14ポイント上昇=内政部
http://mjapan.cna.com.tw/news/asoc/201905130003.aspx

(台北 13日 中央社)内政部(内務省)が11日公表した2018年版の出産に関する統計によると、第1子出生時の母親の平均年齢は30.9歳で、35歳以上が全体の約22.3%を占めた。
2008年からの10年で平均年齢は約2歳上昇、35歳以上の割合は約13.5ポイント増えた。同部は、子育てに取り組む女性の高齢化が浮き彫りになったとしている。

第1子出生数を母親の年齢別にみると、2018年は30〜34歳が約35.9%と最も多く、25〜29歳(約28.1%)、35〜39歳(18.9%)と続いた。
過去10年では30歳未満が約18.2ポイント低下した一方、35歳以上は増加の一途をたどっている。30〜34歳は2008年に比べると約4.7ポイント上昇したが、2014年の約40.9%をピークに減少し、4年間の減少幅は30歳未満を上回った。

2018年に生まれた子供の母親の平均年齢は約32.0歳。10年で2.2歳上昇した。35歳以上の母親は全体の約30.1%に上った。

同年の出生数は前年比1万3960人減の18万656人だった。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 23:14:02.95ID:8GEtchSi
2020年は東京五輪があるので多少の希望的観測を込めて出生数は-5%で計算

出生数 818078人
外国人 3126722人

ここからは
上位推計 出生数-3%、外国人+10%
中位推計 出生率-5%、外国人+7%
下位推計 出生率-7%、外国人+5%
で計算

それぞれ違う組み合わせを試すので計9パターンの予想を出せる
ではまた後ほど
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 23:14:20.46ID:YMwLYJfF
てか別人だからな
それ以上言いようないわ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 23:17:36.54ID:8GEtchSi
>>204
日韓台泰の四天王は世界の先を常に行く
もちろん先頭は日本だが
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 23:37:26.78ID:27TbJ5FY
>>207
平均出産年齢は韓国が日本より1歳くらい上(32.8歳)で世界一、台湾もやや日本より上
晩産化では両国に日本は少し遅れをとっている(10年くらい前までは日本のほうが上だった)
韓国は年間0.2歳ずつ平均出産年齢が上がっている、日本と台湾は上昇が鈍化してる
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 23:43:48.97ID:MEHrS7wo
>>202
>数百回、数千回と自演を繰り返してる岡山人

証拠は?広島の被害妄想だろ

広島人の自演や捏造は全部尻尾掴まれてるけどw
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 23:44:15.80ID:8GEtchSi
>>208
もう外国人が唯一の救いなんだよ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 23:49:42.68ID:5ck6d/ZM
嘘つきは広島人のはじまり ← 確かに
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 23:51:39.51ID:xveS9x57
>>210
岡山人の泣き言は聞き飽きた
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 23:54:05.42ID:8GEtchSi
>>209
まあ韓国には北さんが、台湾には大陸さんがいるからな.... 日本は安定しているからこそ一番未来が暗い

それにしても台湾の出生率7%以上減少はなかなかだな
台湾とか韓国って毎年こんな感じ?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 00:17:26.76ID:2wrm4IlZ
自演や捏造までしてるのに毎回岡山にコテンパンにされる広島ショボすぎw 
小細工程度じゃ勝てない差があるってことだね
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 00:23:19.01ID:AcR85M2k
2030年

出生数下位推計
395935人

外国人数上位推計
8109912人

なんやこの世界....
今の日本ならこれ以上になる可能性もあり得なくない
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 00:23:48.25ID:iIPijdsx
>>214
台湾の出生数と合計特殊出生率
※届出のあった期日によって統計しているので、発生した期日によって統計している日本や韓国との厳密な比較はできません。しかし、届け出遅れの少ない国ではその差は小さいです。
例えば2018年の台湾のケースでは、届出のあった期日で統計した出生数は18万1601人であるのに対し、発生した期日によって統計した場合の出生数は18万656人となります。

2010 166 886 0.90
2011 196 627  1.07
2012 229 481     1.27
2013 199 113 1.07
2014 210 383 1.17
2015 213 598 1.18
2016 208 440 1.17
2017 193 844 1.11
2018 181 601 1.06

https://en.wikipedia.org/wiki/Demographics_of_Taiwan
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 00:31:50.34ID:iIPijdsx
2010 166 886 0.90
2011 196 627 1.07
2012 229 481 1.27
2013 199 113 1.07
2014 210 383 1.17
2015 213 598 1.18
2016 208 440 1.17
2017 193 844 1.11
2018 181 601 1.06
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 00:33:26.88ID:AcR85M2k
>>217
ありがとうございます。

だいぶムラがあるなぁ
この不安定さならまだ上がれる余力はあるんじゃないか
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 00:48:31.54ID:iIPijdsx
>>219
台湾は干支で出生数が大きく上下する
2009年19万1310人→2010年16万6886人(寅年)→2011年19万6627人→2012年(辰年)22万9481人
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 02:08:06.35ID:iV70DMat
日本は高齢化率が韓国の2倍あるけど
出生数は韓国の3倍ある。
・総人口
日本約1億2500万
韓国約5100万
・高齢化率
日本約28%
韓国約14%
・出生数
日本約90万
韓国約30万
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 07:45:14.98ID:AcR85M2k
>>220
この差は日本のひのえうまどころじゃないなあ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 07:50:06.51ID:AcR85M2k
>>222
このままだと韓国の方がヤバくなると予測されてるけど不安定だからなぁ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 08:53:06.25ID:LzX2vahI
原爆被害者をからかう最低な人間が住むに相応し所だよおかやま、こんなスレでも最低限のルールはあるだろ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 08:58:09.42ID:MTDIAq3H
広島には被爆者が住んでるから広島を馬鹿にするなって?
自演と捏造がバレたから今度は原爆で同情してもらう作戦?


性根腐りすぎだろ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 09:05:04.91ID:+Q9HpCWQ
広島人てのは戦後は一貫して(同情)と(たかり)で生きてきた連中だから。
いくら国が出先省庁置いたりそれに伴う民間企業集積があっても広島が全く発展できなった大きな要因の一つがこれ。
住民が救いようの無いゴミばかり。
相手にするな。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 09:10:09.55ID:+Q9HpCWQ
高校生たちが日本は慰安婦に謝れとか、韓国への修学旅行で土下座したりだとか、結局こいつら日本人じゃ無いんだよ。
上から下まで真っ赤っかな基地外カープファンもほとんど半島人。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 09:11:58.58ID:M9B9Ugyy
岡山の世界遺産アレルギーがここまで酷いとは
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 09:31:37.42ID:WEelwk16
岡山人なんて捏造と自演しかしてないじゃないかw
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 09:34:19.48ID:+Q9HpCWQ
国内は間近に迫った東京オリンピックで盛り上がるけど、実はかつて広島も原爆を餌にオリンピックを誘致しようとアホな企みをしたことがあったんだよ。

広島単独では到底無理だと分かると長崎を巻き込もうと画策、しかし広島の不純な動機を見透かされ長崎側に拒否され終了。

広島人はゴミです。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 09:36:16.54ID:+Q9HpCWQ
>>232
お前(広島人)以外は誰も捏造も自演もしていない。

※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です


広島人の捏造発覚シーン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1557283489/l50

12 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日:2019/05/09(木) 09:42:09.35 ID:CH2t+w7q
山形,前橋,岐阜が現時点未公表
4月1日推計人口
さいたま1,301,861前年同月比+11,832(+0.92%)
福岡市1,582,695前年同月比+12,600(+0.80%)
大阪市2,728,981前年同月比+11,992(+0.44%)
名古屋2,317,646前年同月比+6,514(+0.28%)
千葉市978,158前年同月比+2,489(+0.26%)
横浜市3,741,317前年同月 比+9,611(+0.26%)
札幌市1,965,161前年同月比+3,936(+0.20%)
仙台市1,085,235前年同月比+2,087(+0.19%)
大津市341,192前年同月比+648(+0.19%)
広島市1,197,929前年同月比+968(+0.08%)
熊本市738,063前年同月比-344(-0.05%)
大分市476,579前年同月比-289(-0.06%)
岡山市719,792前年同月比-522(-0.07%)
宇都宮518,470前年同月比-555(-0.11%)
水戸市269,596前年同月比-329(-0.12%)
高松市417,606前年同月比-516(-0.12%)
宮崎市397,679前年同月比-681(-0.17%)
京都市1,463,996前年同月比-2,941(-0.20%)
鹿児島594,943前年同月比-1,376(-0.23%)
金沢市463,437前年同月比-1,046(-0.23%)
福井市262,400前年同月比-741(-0.28%)
佐賀市233,166前年同月比-647(-0.28%)
那覇市316,971前年同月比-979(-0.31%)
松山市509,251前年同月比-1,558(-0.31%)
神戸市1,522,635前年同月比-4,846(-0.32%)
富山市415,167前年同月比-1,331(-0.32%)
山口市194,444前年同月比-647(-0.33%)
松江市203,080前年同月比-922(-0.45%)
盛岡市292,861前年同月比-1,406(-0.48%)
奈良市354,250前年同月比-1,739(-0.49%)
津市275,223前年同月比-1,417(-0.51%)
徳島市255,433前年同月比-1,333(-0.52%)
新潟市797,029前年同月比-4,269(-0.53%)
甲府市188,392前年同月比-1,041(-0.55%)
和歌山356,405前年同月比-2,068(-0.58%)
静岡市692,194前年同月比-4,097(-0.59%)
長野市370,033前年同月比-2,309(-0.62%)
秋田市305,944前年同月比-2,108(-0.68%)
高知市329,485前年同月比-2,358(-0.71%)
福島市286,787前年同月比-2,244(-0.78%)
鳥取市188,925前年同月比-1,496(-0.79%)
青森市276,180前年同月比-3,098(-1.11%)
長崎市413,038前年同月比-5,096(-1.22%)

13 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日:2019/05/09(木) 09:47:37.63 ID:kwqyTdPF
>>12
広島人しつこいわ

>岡山市719,792前年同月比-522(-0.07%)

これ捏造だろ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 09:36:56.67ID:+Q9HpCWQ
>>232
お前(広島人)以外は誰も捏造も自演もしていない。

※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です


広島人の自演発覚シーン 2 大本命w 回線さえ切り替えれば自演ができると思い込んでたマヌケwww
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1548667468/l50

489名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-MJkV)2019/04/27(土) 22:27:15.48ID:RRLA9XvCa
>>488
広島は去年より増加率アップしてるしな

498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFe9-MJkV)2019/04/28(日) 14:41:50.65ID:HUuRNX5wF
>>489
カープ効果?
STU効果?!
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 09:48:33.42ID:gv0VSWMg
広島も人口で圧倒してるんだからほっとけばいいのに・・・
岡山が自分の都市圏のようにいう倉敷は、人口が多いからむしろライバルで
岡山が食われてる。双子都市圏なんだよ。
岡山が四国の玄関口のようにいうが、関西からは直通で四国にいけるんだから
わざわざ岡山を経由する必要もない。

これが第3者の岡山観だよ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 10:01:08.75ID:I6w0n9f4
何が第3者だよ広島人丸出しじゃん

※捏造・自演・成りすまし・荒らし、を何度注意されても懲りずに繰り返す広島人は立ち入り禁止です

この注意書き通りの成りすまし
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 10:05:25.04ID:meTnm5ne
岡山は四国や山陰だけじゃなく福山市など広島県内までにも影響力を持っているから広島がジリ貧状態なんだよ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 10:06:54.49ID:meTnm5ne
関西から四国へは船か車、利便性も定時制も時間当たりの輸送力も到底鉄道にはかなわない
それに単なる交通的な利便性だけではこんな結果にはならない

どんなに言い訳してみても負け犬は広島じゃん アホなの?

※データに基づいた事実です

四国の学生

四国4県からの大学・短大進学先ベスト3  

1 大阪府 1,900人  
2 岡山県 1,542人  
3 東京都 1,358人  


香川県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best5 <流出先> (平成28年4月入学者)
1 岡山 630人  ▲218人 岡山に転出超過   
2 大阪 573人  
3 兵庫 462人  
4 東京 377人  
5 京都 364人   
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2016_shingakujokyo/kagawa.pdf

徳島県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best5 <流出先> (平成28年4月入学者)
1 大阪 534人   
2 兵庫 267人  
3 東京 188人  
3 岡山 188人  ▲42人 岡山に転出超過 
5 京都 175人    
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2016_shingakujokyo/tokushima.pdf

高知県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best5 <流出先> (平成28年4月入学者)
1 大阪 316人   
2 東京 312人  
3 岡山 241人  ▲125人 岡山に転出超過
4 兵庫 229人  
5 京都 165人  
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2016_shingakujokyo/kochi.pdf

愛媛県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best5 <流出先> (平成28年4月入学者)
1 広島 578人  ▲202人 広島に転出超過
2 岡山 483人  ▲325人 岡山に転出超過 
3 東京 481人  
4 大阪 477人  
5 兵庫 352人 
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2016_shingakujokyo/ehime.pdf
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 10:07:30.68ID:meTnm5ne
どんなに言い訳してみても負け犬は広島じゃん アホなの?

※データに基づいた事実です

広島の学生

wwwwwwww広島の高校生もずーーーーーっと岡山に転出超過wwwwwwww岡山は広島みたいな臭いだけのド田舎に全く興味はないというのにwwww


広島県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best10 転入超過数  <流出先> (平成28年4月入学者)

1 岡山 1,094人  ▲509人 
2 東京 889人  ▲865人
3 大阪 849人  ▲694人
4 京都 690人  ▲604人
5 兵庫 576人  ▲208人
6 福岡 559人  ▲240人
7 山口 472人  306人
8 愛媛 376人  202人
9 神奈川 260人  ▲244人
10 島根 195人  323人

http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2016_shingakujokyo/hiroshima.pdf



wwwwwwww広島の高校生もずーーーーーっと岡山に転出超過wwwwwwww岡山は広島みたいな臭いだけのド田舎に全く興味はないというのにwwww


岡山県内高校から広島県内の大学・短大への進学者数 565名 広島からの転入超過数 +491名
広島県内高校から岡山県内の大学・短大への進学者数 1,056名 岡山からの転入超過数 -491名  wwwwww

中国四国各県から岡山県内の大学・短大への進学者数 3,414人  中国四国各県からの転入超過数 +1,649名
中国四国各県から広島県内の大学・短大への進学者数 2,947人  中国四国各県からの転入超過数 +759名

中国地方各県から岡山県内の大学・短大への進学者数 1,841名 中国地方からの転入超過数 +887名
中国地方各県から広島県内の大学・短大への進学者数 2,095名 中国地方からの転入超過数 +303名

四国各県から岡山県内の大学・短大への進学者数 1,573名 四国からの転入超過数 +762名
四国各県から広島県内の大学・短大への進学者数 1,066名 四国からの転入超過数 +456名

http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2018_shingakujokyo/hiroshima.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2018_shingakujokyo/okayama.pdf
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 10:08:01.72ID:meTnm5ne
どんなに言い訳してみても負け犬は広島じゃん アホなの?


広島の存在感だって? 広島なんて岡山の植民地だよww  ば ー か w w w


広島→岡山 転出超過数 wwwwwwwwwwwwwwww 1601人 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

人の流れ

「平成27年国勢調査」について、人口移動集計(移動人口の男女・年齢等集計)の結果が総務省統計局から公表されました
http://www.pref.okayama.jp/page/512380.html


岡山県への転入数上位都道府県

     転入数 転入超過数

1 広島 15,054人 +1601人 wwwww相変わらずwwww岡山の植民地wwwwww

2 兵庫 9,555人 +934人 兵庫から転入超過すげー!
3 大阪 8,819人 +353人 大阪から転入超過すげー!
4 東京 6,354人 -36人 東京との綱引きにも負けてない岡山すげー!


その結果

学校基本調査
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;toukei=00400001&tstat=000001011528

平成29年度 大学・大学院 指定都市等に所在する学校数及び学生数

岡山市 30426人 2013年から386人増加
広島市  32345人 2013年からwwwwwwwwwwwwwwwwww 1593人 wwwwwwwwwwwwwwwwww 減少 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


広島の存在感だって? 広島なんて岡山の植民地だよww  ば ー か w w w


中国四国全県に対して転入超過なのは岡山のみ
中四国全域よりヒト、モノ、カネ、が集まるミニ東京の役割を担うのが岡山

「2014年〜2016年 住民基本台帳人口移動報告  全都道府県間人口移動 転出入超過数 (総務省統計局)」

広島→岡山への転出超過数 569人 wwwwwwwもうずーーーーーっと転出超過wwwwwwwwwwwwwwwww


香川→岡山への転出超過数 304人 
香川→広島への転出超過数 28人  www年によっては香川に転出超過www

徳島→岡山への転出超過数 260人 
徳島→広島への転出超過数 160人  wwwほとんど相手にされずwww

高知→岡山への転出超過数 419人 
高知→広島への転出超過数 279人  www影響力なしwww

愛媛→岡山への転出超過数 742人 
愛媛→広島への転出超過数 566人 www広島の対岸なのに岡山に負けてるってwww
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 10:08:18.53ID:meTnm5ne
企業もやはり岡山に集まってるよね、逆に広島は流出も倒産もやばすぎる

どんなに言い訳してみても負け犬は広島じゃん アホなの?

※データに基づいた事実です

広島の企業

wwwwwwww広島の企業もずーーーーーっと岡山に転出超過wwwwwwww岡山は広島みたいな臭いだけのド田舎に全く興味はないというのにwwww


毎年のように広島の企業がド田舎広島を捨て岡山に本社を移転しまくってます
■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf

1 埼玉 861社
2 神奈川 659 社
3 千葉 433社

10 宮城 69社
13 岡山 30社

21 鳥取 1社
35 島根 -14社
36 山口 -17社

43 広島 -74社   wwwwwwwクソ笑ったwwwwwwwwwどんだけ衰退すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwww

■広島県から転出した地元本社企業の移転先

     転出本社数 転入超過数 
1 東京都 54社  -15社
2 岡山県 37社  -18社 wwwwwwwww完全に岡山の植民地wwwwwwww
3 山口県 23社   0社
4 大阪府 20社  -10社
5 兵庫県 10社   -3社


wwwwwwww西日本一の衰退県広島、地元企業が潰れまくりwwwwwwww


2018年度上半期(2018 年 4 月 1 日~9 月 30 日) 1000万円以上の大型倒産件数
岡山県 26件
広島県 83件 wwwww
約 3.19倍 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2018年度上半期(2018 年 4 月 1 日~9 月 30 日) 県内企業の負債総額
岡山県 32億円
広島県 208億円 wwww 中国四国九州負債総額ワースト wwww しかも2017年下半期から二連覇 wwww
約 6.5倍 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

https://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/pdf/18dokami.pdf
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 10:11:16.21ID:6r7UDk5W
>>238
また懲りずにやってるw 広島人としては岡山のことをそう思って欲しいわけだね〜 
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 10:14:55.18ID:wIvID3s1
岡山に影響力がなければそんなに四国から集まるわけないだろ
結局広島は嘘と自分に都合の良い妄想しか書き込めないんだよ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 10:21:40.14ID:oldUZWkg
>>240
逆に福山が岡山県西部に影響与えてるんだろ
おまえら都合よく解釈し過ぎなんだよ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 10:27:37.89ID:s7TykTop
四国への求心力や影響力は数字の通りだよ
岡山に対して大阪人が少し上から目線で語るのはまだ分からないでもないけど
論外の広島が一丁前に岡山に意見できる立場じゃない
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 10:37:54.22ID:/OM6xj4K
これは死にたくなるやつw
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 10:40:13.39ID:s7TykTop
>>238 からの>>245
もうこのヒロシマンは治らないんだろなw
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 10:42:09.68ID:/OM6xj4K
結局自演と捏造と成り済まししかしない広島人であったw
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 10:51:30.85ID:wK6kdRtg
岡山は比較的関西志向強いよな
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 10:51:45.01ID:iNAXCYQ9
福山市から岡山都市圏への日常的な通勤通学転出超過数は福山市から広島都市圏へのの20倍w


15歳以上 就業者・通学者  <平成29年 常住地別流動人口>

福山市 → 岡山都市圏 7,288人

岡山都市圏 → 福山市 1,935人

福山市から岡山都市圏への就業者・通学者流出超過数 5,353人



福山市 → 広島都市圏 1,309人

広島都市圏 → 福山市 1,061人

福山市から広島都市圏への就業者・通学者流出超過数 248人


岡山県福山市と言われるのは当然だよ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 10:52:03.80ID:iNAXCYQ9
で、福山含めた備後地区は丸ごと岡山圏とw

広島「都市人口の多い広島市の勝ち〜岡山しょぼ〜w」
岡山「都市圏人口は岡山の方が多いんだけど」
広島「あ・・・」

広島「県人口の多い広島県の勝ち〜岡山しょぼ〜w」
岡山「福山備後約70万人は完全に岡山向いてるけど、岡山圏260万人 広島圏220万人」
広島「あ・・・」

広島「浜田も岩国も実質的な広島圏〜岡山しょぼ〜w」
岡山「徳島除く四国全域、備後、山陰から岡山に流入してんだけど」
広島「あ・・・」

広島「山口・島根は広島に転出超過〜岡山しょぼ〜w」
岡山「中四国全県が岡山に転出超過、特に広島から岡山への転出超過が最大なんだけど」
広島「あ・・・」


東京都市圏 人口:3483万人 GDP:157.8兆円
大阪都市圏 人口:1227万人 GDP:45.4兆円
名古屋都市圏 人口:549万人 GDP:22.5兆円
----------------------------3大都市圏----------------------------
京都都市圏 人口:268万人 GDP:10.1兆円
福岡都市圏 人口:250万人 GDP:8.9兆円
神戸都市圏 人口:243万人 GDP:8.4兆円
札幌都市圏 人口:234万人 GDP:7.4兆円
----------------------------200万都市圏----------------------------
仙台都市圏 人口:157万人 GDP:5.4兆円
岡山都市圏 人口:153万人 GDP:5.5兆円
前橋都市圏 人口:145万人 GDP:5.3兆円
----------------------------10大都市圏----------------------------


広島都市圏?wwww


全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_ab1e2468f0682f342190d9431d42c3c0530977.jpg
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 10:56:34.60ID:/OM6xj4K
広島人は数字とか一切無視して自分都合の嘘を書き込むだけ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 11:28:35.26ID:oldUZWkg
>>253
ソースは?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 11:45:31.98ID:maKgAI6a
三大都市圏から見れば広島岡山なんぞ目糞鼻糞の田舎だけどな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 11:46:07.66ID:Q5nJgRfX
本当に岡山の植民地状態w

広島の存在感だって? 広島なんて岡山の植民地だよww  ば ー か w w w


広島→岡山 転出超過数 wwwwwwwwwwwwwwww 1601人 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

人の流れ

「平成27年国勢調査」について、人口移動集計(移動人口の男女・年齢等集計)の結果が総務省統計局から公表されました
http://www.pref.okayama.jp/page/512380.html


岡山県への転入数上位都道府県

     転入数 転入超過数

1 広島 15,054人 +1601人 wwwww相変わらずwwww岡山の植民地wwwwww

2 兵庫 9,555人 +934人 兵庫から転入超過すげー!
3 大阪 8,819人 +353人 大阪から転入超過すげー!
4 東京 6,354人 -36人 東京との綱引きにも負けてない岡山すげー!


その結果

学校基本調査
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;toukei=00400001&tstat=000001011528

平成29年度 大学・大学院 指定都市等に所在する学校数及び学生数

岡山市 30426人 2013年から386人増加
広島市  32345人 2013年からwwwwwwwwwwwwwwwwww 1593人 wwwwwwwwwwwwwwwwww 減少 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


広島の存在感だって? 広島なんて岡山の植民地だよww  ば ー か w w w


中国四国全県に対して転入超過なのは岡山のみ
中四国全域よりヒト、モノ、カネ、が集まるミニ東京の役割を担うのが岡山

「2014年〜2016年 住民基本台帳人口移動報告  全都道府県間人口移動 転出入超過数 (総務省統計局)」

広島→岡山への転出超過数 569人 wwwwwwwもうずーーーーーっと転出超過wwwwwwwwwwwwwwwww


香川→岡山への転出超過数 304人 
香川→広島への転出超過数 28人  www年によっては香川に転出超過www

徳島→岡山への転出超過数 260人 
徳島→広島への転出超過数 160人  wwwほとんど相手にされずwww

高知→岡山への転出超過数 419人 
高知→広島への転出超過数 279人  www影響力なしwww

愛媛→岡山への転出超過数 742人 
愛媛→広島への転出超過数 566人 www広島の対岸なのに岡山に負けてるってwww
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 11:46:57.50ID:Q5nJgRfX
企業も植民地状態

どんなに言い訳してみても負け犬は広島じゃん アホなの?

※データに基づいた事実です

広島の企業

wwwwwwww広島の企業もずーーーーーっと岡山に転出超過wwwwwwww岡山は広島みたいな臭いだけのド田舎に全く興味はないというのにwwww


毎年のように広島の企業がド田舎広島を捨て岡山に本社を移転しまくってます
■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf

1 埼玉 861社
2 神奈川 659 社
3 千葉 433社

10 宮城 69社
13 岡山 30社

21 鳥取 1社
35 島根 -14社
36 山口 -17社

43 広島 -74社   wwwwwwwクソ笑ったwwwwwwwwwどんだけ衰退すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwww

■広島県から転出した地元本社企業の移転先

     転出本社数 転入超過数 
1 東京都 54社  -15社
2 岡山県 37社  -18社 wwwwwwwww完全に岡山の植民地wwwwwwww
3 山口県 23社   0社
4 大阪府 20社  -10社
5 兵庫県 10社   -3社


wwwwwwww西日本一の衰退県広島、地元企業が潰れまくりwwwwwwww


2018年度上半期(2018 年 4 月 1 日~9 月 30 日) 1000万円以上の大型倒産件数
岡山県 26件
広島県 83件 wwwww
約 3.19倍 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2018年度上半期(2018 年 4 月 1 日~9 月 30 日) 県内企業の負債総額
岡山県 32億円
広島県 208億円 wwww 中国四国九州負債総額ワースト wwww しかも2017年下半期から二連覇 wwww
約 6.5倍 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

https://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/pdf/18dokami.pdf
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 11:49:56.11ID:LzX2vahI
おかやまレベルが笑
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 12:56:23.34ID:oldUZWkg
岡山の某ブログなんて

中四国の宿泊統計を主要都市毎に徹底調査、都市の課題やインバウンド需要など

なんて題して福山市除く広島県、山口県、島根県外して宿泊者数が岡山市は月10万人以上いるなんて言ってランキングまで付けてホルホルしてるんだぜw
以下原文

>まず、延べ宿泊者は松山市と岡山市が10万人を超えており、続いて高知市と高松市が多い結果となりました。

そして、外国人宿泊者は1位高松市、2位岡山市、3位松山市と続きます。

この統計を見る限り、岡山市と松山市が宿泊者数上位となっており、高松市の外国人宿泊者が多い事がわかります。


広島市なんて外国人宿泊者だけで毎月10万人超えてるのにリアルでもこんなのかなぁ岡山人ってさぁ〜
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 13:13:14.49ID:mvsLT4BB
個人ブログってw 

岡山人は広島をデータで叩き潰し、広島人は個人ブログで岡山に抵抗する

捏造や自演もだけど広島人は完全に格下の戦い方してるねw
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 13:17:44.33ID:1HZnSQkA
>>262
岡山人のブログまでチェックしてるんだ??
やっぱり広島は本格的な岡山のストーカーだな

そんなゴミ溜めには魅力も全くないのでこうなりますw

観光も共通基準で集計すると広島のショボさが一発でバレバレw
原爆ドームや平和記念公園なんか観光客だけじゃなく市民も出入り自由の市街地の無料施設なのに岡山より少ないってwwww

最新の29年統計では県外からの日本人観光客数はとうとう岡山に抜かれちゃったな広島w
ついでに都市型観光客数も抜かれちゃったなw 
もう原爆なんて自慢するんじゃねえぞw


国土交通省・観光庁 共通基準による観光入込客統計
http://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/irikomi.html


平成29年 日本人・観光目的 <1.都道府県別、観光入込客数(実)・観光消費額単価・観光消費額> 

観光入込客総数(県外)
岡山県 626.1万人  
広島県 599.1万人 wwww観光だけが自慢だったのに 県外からの観光客数惨敗wwww


平成29年 目的別観光入込客数(延べ) 「都市型観光」
岡山県  477.7万人
広島県  423.6万人 wwww原爆ドームも市街地にあるのに 都市型観光客数も惨敗wwww




まあ岡山人が自ら観光自慢してるわけではないんだけどね
身の程知らずの広島人が毎日のように世界的知名度だの世界遺産だのとバカ丸出しの自慢してるから、
県外から広島への観光客数や都市型観光客数が岡山よりも少ないという最新データを提示したらカウンター気味に入ってしまって広島人が勝手にぶっ倒れただけ

世界遺産があるのに専門家による風格都市の格付けで岡山の足元にも及ばないという現実が悔しくて仕方が無い広島人

(広島)広島は世界で最初に原爆が落とされたんじゃケェの!
(岡山)ああそうだな
(広島)世界遺産が2つもあって世界的知名度もすごいあるんじゃケェの!
(岡山)ああそうだな
(広島)原爆のおかげでカープも設立できたんじゃケェの!
(岡山)ああそうだな
(広島)それに比べて岡山の知名度w 観光客は素通りじゃの!
(岡山)観光庁の最新の統計だと県外からの観光客数は岡山>広島だぜ
(広島)・・・
(岡山)・・・え?
(広島)う、うぅ、プロ野球のない岡山w か、カープの人気は半端ないんじゃケェの! カープ女子(死語)じゃけえ!
(岡山)観光庁の最新の統計だと都市型観光客数は岡山>広島だぜ
(広島)・・・
(岡山)・・・え?

インバウンド人気上昇国内観光地、岡山=2位 住んでみたい都道府県、岡山=1位 と立て続けに発表される

(広島)うワァァァァァァァァァぁぁぁぁぁぁぁぁ!バカァァァァァァァァァぁぁぁぁぁぁぁぁ! (逃走)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1539702916/
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 13:25:19.75ID:1HZnSQkA
>>262
>広島市なんて外国人宿泊者だけで毎月10万人超えてるのに

広島市の最新外国人観光客総数が月10万人ちょい(年間150万人)しかいないのに宿泊者数が月10万人もいるわけないだろ

もっとマシな嘘つけ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 13:49:22.68ID:M9B9Ugyy
岡山市人口減ってるぞw これも広島人の捏造か?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 14:03:13.16ID:7kwoPGqi
>>262
またまた広島人は嘘

年間外国人延べ宿泊者数は広島県全体で121万人
広島市だけで毎月10万人超えることは 絶 対 にありえません

観光庁 宿泊旅行統計調査 (平成30年・年間値) 平成31年2月28日
https://www.mlit.go.jp/common/001274858.pdf
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 14:41:47.52ID:WEelwk16
どうでもいいけど岡山人のブログって中四国って縛りなのに広島とか外す思想がキモいわw
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 14:54:35.41ID:YMSJgijQ
>>269
やっぱり嘘じゃんw
どこに 広島市の外国人宿泊者だけで毎月10万人超えて年間120万人以上 なんてことを書いてんだよアホ

>>265の広島市の最新外国人観光客総数が月10万人ちょい(年間150万人)しかいないのに宿泊者数が月10万人もいるわけないだろ

この指摘そのままの内容
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 15:10:02.06ID:YMSJgijQ
観光も共通基準で集計すると広島のショボさが一発でバレバレw
原爆ドームや平和記念公園なんか観光客だけじゃなく市民も出入り自由の市街地の無料施設なのに岡山より少ないってwwww

最新の29年統計では県外からの日本人観光客数はとうとう岡山に抜かれちゃったな広島w
ついでに都市型観光客数も抜かれちゃったなw 
もう原爆なんて自慢するんじゃねえぞw


国土交通省・観光庁 共通基準による観光入込客統計
http://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/irikomi.html


平成29年 日本人・観光目的 <1.都道府県別、観光入込客数(実)・観光消費額単価・観光消費額> 

観光入込客総数(県外)
岡山県 626.1万人  
広島県 599.1万人 wwww観光だけが自慢だったのに 県外からの観光客数惨敗wwww


平成29年 目的別観光入込客数(延べ) 「都市型観光」
岡山県  477.7万人
広島県  423.6万人 wwww原爆ドームも市街地にあるのに 都市型観光客数も惨敗wwww




まあ岡山人が自ら観光自慢してるわけではないんだけどね
身の程知らずの広島人が毎日のように世界的知名度だの世界遺産だのとバカ丸出しの自慢してるから、
県外から広島への観光客数や都市型観光客数が岡山よりも少ないという最新データを提示したらカウンター気味に入ってしまって広島人が勝手にぶっ倒れただけ

世界遺産があるのに専門家による風格都市の格付けで岡山の足元にも及ばないという現実が悔しくて仕方が無い広島人

(広島)広島は世界で最初に原爆が落とされたんじゃケェの!
(岡山)ああそうだな
(広島)世界遺産が2つもあって世界的知名度もすごいあるんじゃケェの!
(岡山)ああそうだな
(広島)原爆のおかげでカープも設立できたんじゃケェの!
(岡山)ああそうだな
(広島)それに比べて岡山の知名度w 観光客は素通りじゃの!
(岡山)観光庁の最新の統計だと県外からの観光客数は岡山>広島だぜ
(広島)・・・
(岡山)・・・え?
(広島)う、うぅ、プロ野球のない岡山w か、カープの人気は半端ないんじゃケェの! カープ女子(死語)じゃけえ!
(岡山)観光庁の最新の統計だと都市型観光客数は岡山>広島だぜ
(広島)・・・
(岡山)・・・え?

インバウンド人気上昇国内観光地、岡山=2位 住んでみたい都道府県、岡山=1位 と立て続けに発表される

(広島)うワァァァァァァァァァぁぁぁぁぁぁぁぁ!バカァァァァァァァァァぁぁぁぁぁぁぁぁ! (逃走)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1539702916/
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 15:13:23.44ID:YMSJgijQ
>>270
あまりにショボすぎる広島の現状を正直に書いてしまうと
お前が真っ赤になって荒らすから面倒臭いんだろ、弱者への思いやりだよ

こんなのとか悲惨すぎるだろ

広島の再開発がどのくらい低レベルなのか分かり易く比べてみましたww

【事業費320億円以上】
◎ 岡山・・約700億円 両備再開発 2期3期開発決定 商業オフィス複合ビル 37階建て商業住居複合ビル134m他 総延べ床は20万平米オーバー
◎ 岡山・・約400億円 ビブレ跡地再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による国内最先端のホテル(hotel koe)ファッションフロア、オフィス、住居などの複合開発
◎ 岡山・・約350億円 岡山市役所本庁舎・アリーナ 2018年度計画決定 100m程度
◎ 岡山・・約330億円 岡山芸術創造劇場、高層複合ビル建設
◎ 岡山・・約320億円 駅前町再開発 タワーマンション棟 32階建 ハイグレードシティホテル棟 18階建
-----------------------------------------------------
× 広島・・な し wwwwwwwwww

【事業費100億円以上】
◎ 岡山・・両備再開発 2期3期開発決定 商業オフィス複合ビル 37階建て商業住居複合ビル134m他 総延べ床は20万平米オーバー
◎ 岡山・・ビブレ跡地再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による国内最先端のホテル(hotel ko&#233; )ファッションフロア、オフィス、住居などの複合開発
◎ 岡山・・岡山市役所本庁舎・アリーナ 2018年度計画決定 100m程度
◎ 岡山・・岡山芸術創造劇場、高層複合ビル建設
◎ 岡山・・岡ビル百貨店再開発 ホテル棟12階建 45m程度  商業住居複合高層ビル19階建 三菱地所 70m程度 
◎ 岡山・・中山下一丁目1番地区 グレースタワー3 21階建商業業務住居複合ビル 73m
◎ 岡山・・表町三丁目15番地区再開発 24階建 商業住居複合ビル 85m程度
◎ 岡山・・後楽館高校跡地 山陽放送本社移転建設
◎ 岡山・・岡山県警本庁舎 13階建 高さ60m
◎ 岡山・・岡山市北区天神町10番地区再開発 大手デベロッパー限定物件
◎ 岡山・・蕃山町1番地区再開発(グレースタワー4) 18階建商業住居複合ビル 70m程度
◎ 岡山・・駅前町再開発 タワーマンション棟 32階建 ハイグレードシティホテル棟 18階建
――――――――――――――――――――――――――
× 広島・・広島ナレッジシェアパークのみ wwww
× 広島・・駅ビル?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 15:13:55.99ID:YMSJgijQ
こんなのとかも悲惨すぎるだろ

広島の再開発がどのくらい低レベルなのか分かり易く比べてみましたww

【高さ70m以上】
◎ 岡山・・駅前町再開発 ハイグレードシティホテル棟 18階建 JR西日本の新ブランド ホテルヴィスキオ 80m程度 
◎ 岡山・・駅前町再開発 タワーマンション棟 32階建   中四国九州初の野村不動産物件 120m程度
◎ 岡山・・岡ビル百貨店再開発 ホテル棟12階建 商業住居複合高層ビル19階建 三菱地所
◎ 岡山・・ビブレ跡地再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による国内最先端のホテル(hotel ko&#233; )ファッションフロア、オフィス、住居などの複合開発
◎ 岡山・・岡山市役所本庁舎 2018年度計画決定 100m程度
◎ 岡山・・両備再開発 2期3期開発決定 商業オフィス複合ビル 37階建て商業住居複合ビル
◎ 岡山・・中山下一丁目1番地区 グャ戟[スタワー3 21階建商業業務住居複合ビル 73m
◎ 岡山・・蕃山町1番地区再開発(グレースタワー4) 18階建商業住居複合ビル 70m程度
◎ 岡山・・千日前地区1 新市民会館+商業複合高層ビル建設 4階建+20階建 80m程度 
◎ 岡山・・表町三丁目12番13番地区再開発  22階建 商業複合高層ビル建設計画 80m程度 
◎ 岡山・・表町三丁目15番地区再開発 24階建 商業住居複合ビル 85m程度
-----------------------------------------------------
× 広島・・広島ナレッジシェアパーク wwww
× 広島・・広島銀行新本店ビル建て替え wwww
× 広島・・大和ハウスホテル オフィス複合ビル wwww
× 広島・・駅ビルホテル棟 wwww

【延べ床面積50000平米以上】
◎ 岡山・・両備再開発 2期3期開発決定 商業オフィス複合ビル 37階建て商業住居複合ビル134m他 総延べ床は20万平米オーバー
◎ 岡山・・駅前町再開発 タワーマンション棟 32階建 ハイグレードシティホテル棟 18階建
◎ 岡山・・ビブレ跡地再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による国内最先端のホテル(hotel ko&#233; )ファッションフロア、オフィス、住居などの複合開発
◎ 岡山・・岡山市役所本庁舎・アリーナ 2018年度計画決定 100m程度
◎ 岡山・・岡山芸術創造劇場、高層複合ビル建設
-----------------------------------------------------
× 広島・・広島ナレッジシェアパーク wwww
× 広島・・駅ビル wwww
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 15:14:21.99ID:YMSJgijQ
こんなのも哀れすぎて

郊外の天満屋とイオンモールとゆめタウンに徹底破壊された悲惨な町
20年以上も新規ファッションビル(アパレル10テナント〜)がオープンしないオワコン田舎町 広島
全国的な人気店の中四国初出店はほとんが岡山だから週末にはわざわざ岡山までショッピングに遠征する 広島人


都市型商業テナントビル
●来客数 売上高
イオンモール岡山 年間来客数約2200万人 年間売上約550億円
広島パルコ 年間来客数約500万人 年間売上約160億円 最新前年比が全パルコ中ワースト2で絶賛崩壊中wwwwwwwww

●郊外大型ショッピングモール地域一番店売上高
イオンモール倉敷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イオンモール広島府中 wwwwww

●地下街
岡山一番街>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シャレオ(累積赤字がシャレになっていない閑散とした地下通路)

●アウトレット人気ショップ数
三井アウトレット倉敷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジアウトレット広島 wwwwww

蓋を開ければジアウトレットの半分は地元のローカル飲食店や土産物店www プレオープンの段階で大失敗決定www

市街地内商業施設比較 (百貨店 ファッションビル  地下街)
【岡山市】
天満屋 三大都市圏以外に本店を置く百貨店 の中では最大企業 売上/ 面積1.20 → 地方一流百貨店
高島屋 高島屋社長が店長を歴任する超優良店  売上/ 面積1.30 → 地方一流百貨店
AEON MALL岡山 国内小売業界トップ企業が社運をかけて出店した国内旗艦店 イオングループ初の超大型(都市型)店舗
LOTZ岡山 中四国最大のロフトなどが入居
丸井系大型ファッションビル中四国初出店 なぜか広島人が出店動向に一喜一憂

(地下街)
岡山一番街 JR西日本が運営 地方随一の賑わいを誇る地下街

(JR西日本 駅商業施設運営会社 山陽SC)
岡山一番街、さんすてと絶好調、JR西日本商業施設運営会社7社の中でもトップクラスの利益を叩き出す

【広島市】
ふくや 広島人以外誰も知らない超ローカル田舎百貨店 売上/ 面積 0.69 → 国内百貨店の中で最低wwww  岡山企業が大株主の半岡山資本wwww 広島駅前店はクソ田舎の象徴三セクデパートwwww
そごう ご存知負け組百貨店 負け組都市広島では勝ち組 売上/ 面積 0.81 → 徳島そごう未満 鳥取大丸と同等 wwww
三 越 広島での百貨店業は廃止
パルコ 毎年確実に売り上げを落としているオワコン店舗
(地下街)
紙屋町シャレオ 岡山一番街に対抗して作ってはみたものの累積赤字がとんでもないことになっている寂れた失敗地下通路 
(JR西日本 駅商業施設運営会社 中国SC)
リニューアルした広島エキナカ施設は大失敗、広島駅ビルアッセは万年閑古鳥、JR西日本商業施設運営会社7社で唯一の赤字お荷物企業
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 15:15:21.11ID:YMSJgijQ
これなんて悲惨を通り越して無残w

いくら言い訳したところでこれが広島の現実なんだよねw

本SC協会が2018年の年間総売上高を公表したけど広島市中心部の崩壊がヤバイ


2018年度 都市別SC年間総売上高(前年比) 確報(2019年4月22日発表)

 
http://www.jcsc.or.jp/wpjcsc/wp-content/uploads/2019/04/new_monthly_report201903_1.pdf


川崎市 6.1
――――――――――――――
大阪市 4.3
名古屋市 4.0
京都市 3.7
福岡市 3.2
――――――――――――――
横浜市 2.8
東京区部 2.2
札幌市 1.5
神戸市 1.3
――――――――――――――
千葉市 0.4
仙台市 0.1

――― 以下マイナス圏 ―――

――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
広島市 -9.0 完全一人負け


本当にこのコピペのまんま↓

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 隣町のイオンモールが広島で一番の繁華街って wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 笑い殺す気か wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwww 広島都市圏住民が最も利用するショッピングエリアは広島市街地ではなく広島市内ですらなく 府中町のイオンモール ということが判明 しかも2年連続 wwwwwwwwwwww
2018/11/27 -
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=484424&;comment_sub_id=0&category_id=113
買い物で最も利用する広島都市圏のエリアに「府中町周辺」を選ぶ人の割合(支持率) が2年連続で主要10地区の首位になったことが26日、中国新聞社の2018年広島市 広域商圏調査で分かった。

同アンケート結果
2002年 広島市中心部 75% 広島市郊外 20% (岡山福岡等 5%) 
2016年 広島市中心部 36% 広島市郊外 53% (岡山福岡等 11%) 
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 15:16:11.17ID:YMSJgijQ
で、広島の企業流出数と流出先www

中四国九州最悪になるのは予想してたけどまさか地方最悪とはなw 財政も破綻してるし、もう無茶苦茶


広島の企業

wwwwwwww広島の企業もずーーーーーっと岡山に転出超過wwwwwwww岡山は広島みたいな臭いだけのド田舎に全く興味はないというのにwwww


毎年のように広島の企業がド田舎広島を捨て岡山に本社を移転しまくってます
■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf

1 埼玉 861社
2 神奈川 659 社
3 千葉 433社

10 宮城 69社
13 岡山 30社

21 鳥取 1社
35 島根 -14社
36 山口 -17社

43 広島 -74社   wwwwwwwクソ笑ったwwwwwwwwwどんだけ衰退すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwww

■広島県から転出した地元本社企業の移転先

     転出本社数 転入超過数 
1 東京都 54社  -15社
2 岡山県 37社  -18社 wwwwwwwww完全に岡山の植民地wwwwwwww
3 山口県 23社   0社
4 大阪府 20社  -10社
5 兵庫県 10社   -3社


wwwwwwww西日本一の衰退県広島、地元企業が潰れまくりwwwwwwww


2018年度上半期(2018 年 4 月 1 日~9 月 30 日) 1000万円以上の大型倒産件数
岡山県 26件
広島県 83件 wwwww
約 3.19倍 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2018年度上半期(2018 年 4 月 1 日~9 月 30 日) 県内企業の負債総額
岡山県 32億円
広島県 208億円 wwww 中国四国九州負債総額ワースト wwww しかも2017年下半期から二連覇 wwww
約 6.5倍 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

https://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/pdf/18dokami.pdf
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 15:23:16.81ID:WEelwk16
>>273
広島市入れたらボロ負け確定だからあえて外してるの丸分かりじゃんw

そこまでして岡山ホルホルしないと気が済まないのかお前w
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 15:39:48.65ID:dbrWswk6
アズマエビス、トンキンおよび周辺の金魚のフン地域に大震災が起きても
支援するな!!!

東京に住んでいない人はそこで人生終わりですし、世の中の流れについて行けないんですから、国政に参加する資格についても疑問に思います。
https://twitter.com/nihonwomamorou/status/1127231823459700736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 16:01:35.20ID:YMSJgijQ
>>278
あまりにショボすぎる広島の現状を正直に書いてしまうと
お前が真っ赤になって荒らすから面倒臭いんだろ、弱者への思いやりだよ

こんなのとか悲惨すぎるだろ

広島の再開発がどのくらい低レベルなのか分かり易く比べてみましたww

【事業費320億円以上】
◎ 岡山・・約700億円 両備再開発 2期3期開発決定 商業オフィス複合ビル 37階建て商業住居複合ビル134m他 総延べ床は20万平米オーバー
◎ 岡山・・約400億円 ビブレ跡地再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による国内最先端のホテル(hotel koe)ファッションフロア、オフィス、住居などの複合開発
◎ 岡山・・約350億円 岡山市役所本庁舎・アリーナ 2018年度計画決定 100m程度
◎ 岡山・・約330億円 岡山芸術創造劇場、高層複合ビル建設
◎ 岡山・・約320億円 駅前町再開発 タワーマンション棟 32階建 ハイグレードシティホテル棟 18階建
-----------------------------------------------------
× 広島・・な し wwwwwwwwww

【事業費100億円以上】
◎ 岡山・・両備再開発 2期3期開発決定 商業オフィス複合ビル 37階建て商業住居複合ビル134m他 総延べ床は20万平米オーバー
◎ 岡山・・ビブレ跡地再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による国内最先端のホテル(hotel ko&#233; )ファッションフロア、オフィス、住居などの複合開発
◎ 岡山・・岡山市役所本庁舎・アリーナ 2018年度計画決定 100m程度
◎ 岡山・・岡山芸術創造劇場、高層複合ビル建設
◎ 岡山・・岡ビル百貨店再開発 ホテル棟12階建 45m程度  商業住居複合高層ビル19階建 三菱地所 70m程度 
◎ 岡山・・中山下一丁目1番地区 グレースタワー3 21階建商業業務住居複合ビル 73m
◎ 岡山・・表町三丁目15番地区再開発 24階建 商業住居複合ビル 85m程度
◎ 岡山・・後楽館高校跡地 山陽放送本社移転建設
◎ 岡山・・岡山県警本庁舎 13階建 高さ60m
◎ 岡山・・岡山市北区天神町10番地区再開発 大手デベロッパー限定物件
◎ 岡山・・蕃山町1番地区再開発(グレースタワー4) 18階建商業住居複合ビル 70m程度
◎ 岡山・・駅前町再開発 タワーマンション棟 32階建 ハイグレードシティホテル棟 18階建
――――――――――――――――――――――――――
× 広島・・広島ナレッジシェアパークのみ wwww
× 広島・・駅ビル?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 16:02:39.09ID:YMSJgijQ
>>278
あまりにショボすぎる広島の現状を正直に書いてしまうと
お前が真っ赤になって荒らすから面倒臭いんだろ、弱者への思いやりだよ

丸わかりじゃんw

こんなのとかも悲惨すぎるだろ

広島の再開発がどのくらい低レベルなのか分かり易く比べてみましたww

【高さ70m以上】
◎ 岡山・・駅前町再開発 ハイグレードシティホテル棟 18階建 JR西日本の新ブランド ホテルヴィスキオ 80m程度 
◎ 岡山・・駅前町再開発 タワーマンション棟 32階建   中四国九州初の野村不動産物件 120m程度
◎ 岡山・・岡ビル百貨店再開発 ホテル棟12階建 商業住居複合高層ビル19階建 三菱地所
◎ 岡山・・ビブレ跡地再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による国内最先端のホテル(hotel ko&#233; )ファッションフロア、オフィス、住居などの複合開発
◎ 岡山・・岡山市役所本庁舎 2018年度計画決定 100m程度
◎ 岡山・・両備再開発 2期3期開発決定 商業オフィス複合ビル 37階建て商業住居複合ビル
◎ 岡山・・中山下一丁目1番地区 グャ戟[スタワー3 21階建商業業務住居複合ビル 73m
◎ 岡山・・蕃山町1番地区再開発(グレースタワー4) 18階建商業住居複合ビル 70m程度
◎ 岡山・・千日前地区1 新市民会館+商業複合高層ビル建設 4階建+20階建 80m程度 
◎ 岡山・・表町三丁目12番13番地区再開発  22階建 商業複合高層ビル建設計画 80m程度 
◎ 岡山・・表町三丁目15番地区再開発 24階建 商業住居複合ビル 85m程度
-----------------------------------------------------
× 広島・・広島ナレッジシェアパーク wwww
× 広島・・広島銀行新本店ビル建て替え wwww
× 広島・・大和ハウスホテル オフィス複合ビル wwww
× 広島・・駅ビルホテル棟 wwww

【延べ床面積50000平米以上】
◎ 岡山・・両備再開発 2期3期開発決定 商業オフィス複合ビル 37階建て商業住居複合ビル134m他 総延べ床は20万平米オーバー
◎ 岡山・・駅前町再開発 タワーマンション棟 32階建 ハイグレードシティホテル棟 18階建
◎ 岡山・・ビブレ跡地再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による国内最先端のホテル(hotel ko&#233; )ファッションフロア、オフィス、住居などの複合開発
◎ 岡山・・岡山市役所本庁舎・アリーナ 2018年度計画決定 100m程度
◎ 岡山・・岡山芸術創造劇場、高層複合ビル建設
-----------------------------------------------------
× 広島・・広島ナレッジシェアパーク wwww
× 広島・・駅ビル wwww
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 16:03:35.72ID:YMSJgijQ
>>278
あまりにショボすぎる広島の現状を正直に書いてしまうと
お前が真っ赤になって荒らすから面倒臭いんだろ、弱者への思いやりだよ

丸わかりじゃんw


広島の存在感だって? 広島なんて岡山の植民地だよww  ば ー か w w w


広島→岡山 転出超過数 wwwwwwwwwwwwwwww 1601人 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

人の流れ

「平成27年国勢調査」について、人口移動集計(移動人口の男女・年齢等集計)の結果が総務省統計局から公表されました
http://www.pref.okayama.jp/page/512380.html


岡山県への転入数上位都道府県

     転入数 転入超過数

1 広島 15,054人 +1601人 wwwww相変わらずwwww岡山の植民地wwwwww

2 兵庫 9,555人 +934人 兵庫から転入超過すげー!
3 大阪 8,819人 +353人 大阪から転入超過すげー!
4 東京 6,354人 -36人 東京との綱引きにも負けてない岡山すげー!


その結果

学校基本調査
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;toukei=00400001&tstat=000001011528

平成29年度 大学・大学院 指定都市等に所在する学校数及び学生数

岡山市 30426人 2013年から386人増加
広島市  32345人 2013年からwwwwwwwwwwwwwwwwww 1593人 wwwwwwwwwwwwwwwwww 減少 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


広島の存在感だって? 広島なんて岡山の植民地だよww  ば ー か w w w


中国四国全県に対して転入超過なのは岡山のみ
中四国全域よりヒト、モノ、カネ、が集まるミニ東京の役割を担うのが岡山

「2014年〜2016年 住民基本台帳人口移動報告  全都道府県間人口移動 転出入超過数 (総務省統計局)」

広島→岡山への転出超過数 569人 wwwwwwwもうずーーーーーっと転出超過wwwwwwwwwwwwwwwww


香川→岡山への転出超過数 304人 
香川→広島への転出超過数 28人  www年によっては香川に転出超過www

徳島→岡山への転出超過数 260人 
徳島→広島への転出超過数 160人  wwwほとんど相手にされずwww

高知→岡山への転出超過数 419人 
高知→広島への転出超過数 279人  www影響力なしwww

愛媛→岡山への転出超過数 742人 
愛媛→広島への転出超過数 566人 www広島の対岸なのに岡山に負けてるってwww
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 16:04:52.23ID:YMSJgijQ
>>278
あまりにショボすぎる広島の現状を正直に書いてしまうと
ただのイジメになっちゃうじゃんw

広島? ぷw

広島はテレ東も映らないようなクソ田舎だから5ちゃんとエロチャットとパチンコくらいしかすることないんだろ

広島人のこの1年

観光一本に絞って岡山を煽っていたかと思ったら > 最新の共通基準を導入した観光客数調査では県外観光客数・都市型観光客数共に岡山に惨敗

次に下水道普及率一本に絞って岡山を煽っていたかと思ったら > くみ取り便所は広島の方が遥かに多いことが判明

今度はオフィスビルに目をつけて数字を捏造して岡山を煽っていたかと思ったら > 速攻で捏造がバレた上に三菱UFJ、みずほフィナンシャル、長谷工等が岡山に中四国支店、管理支店を続々と開設することが判明

さらに1000年以上前に百済王族の一部が岡山に移り住んだことを取り上げ 岡山人=半島人w と岡山を煽っていたかと思ったら > 広島の方が圧倒的にガチの在日韓国人・朝鮮人が多いことが暴露される

それならと今度は再開発一本に絞って岡山を煽ってみたかと思ったら > 広島は再開発計画数もその規模も岡山の足元にも及ばないことが判明

悔しくて広島市内の広場で開催される無料BMX、スケボー、ボルタリングのスポーツイベントを自慢してみれば > 実はBMX国内本部は岡山にあると知らされ、さらに広島には永遠に縁がない世界三大スポーツイベントの一つが岡山で開催されたことがあると知り愕然となる

半泣きで岡山大を煽ってみたかと思ったら > 中四国各県のトップの進学校は全て岡山大志向と判明、合格者比較では岡山大15勝 広島大1勝(広島市内の高校w)というほぼパーフェクト負けを喰らい撃沈 各県中堅以下のバカ高校からは広島大合格者が多数

本泣きで 日本一つまらない と言われる観客数の超絶水増しイベント「広島フラワーフェスティバル」を自慢したら > 世界の主要旅行雑誌に「2019年に行くべき世界の地域」としてこぞって岡山香川開催の「瀬戸内国際芸術祭」が取り上げられている事を知らされ錯乱状態に陥る

最後の手段と前年比人口増減一本に絞って岡山を煽ってみたかと思ったら > 都市圏人口も県人口も実は広島の方が減少していることが判明、さらに岡山へは中四国全体から企業が移転したり中四国支店として新設・統合、さらに中四国各県の高校生も大学進学目的で集まり、広島は企業も高校生も一方的に岡山にストローされ広島に残るのは低学歴の底辺層だけであることをデータで示され逃走



広島人てアホなのかなw
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 16:09:03.11ID:YMSJgijQ
今日も嘘がバレる広島人w

>>262
>広島市なんて外国人宿泊者だけで毎月10万人超えてるのに

広島市の最新外国人観光客総数が月10万人ちょい(年間150万人)しかいないのに宿泊者数が月10万人もいるわけないだろ

もっとマシな嘘つけ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 16:15:08.98ID:LzX2vahI
とうとうこのスレも妄想おかやまんの下らん広島への嫉妬と僻みで駄目にした。悔しかったら超高層ビルやらプロ野球やら世界遺産もって来いよ。路線価も市内総生産も広島を超えてみればいいだろ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 16:45:32.10ID:zkGKXAfP
結局広島は人口以外は岡山に抜かれたことにムカついてるのと
広島が衰退しているのは岡山のせいだと思い込んでるから
こんなに毎日岡山に粘着してるの?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 16:47:14.13ID:zkGKXAfP
嘘や自演をしなきゃ岡山と喧嘩も出来ないくらい追い込まれてるの?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 17:04:38.42ID:M9B9Ugyy
あれ、岡山市人口減ってるぞ これも広島人の捏造か?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 19:07:41.45ID:Y6Wj5z6z
岡山は四国が後背地になっているからまだまだ発展する
逆に広島は岡山にありとあらゆるものを奪われて大衰退中
都市の活気が岡山とは全く異なり街が死んでしまっている
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 19:25:43.83ID:WEelwk16
岡山の妄想お腹いっぱいw
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 19:39:04.78ID:9K4xu/Z5
バンダイナムコホールディングスの決算で
プリキュアは売れているのにアイカツはそうでないという結果が出たけど、
超少子化で子供向けコンテンツの新規タイトルが台頭する余地が少なくなっているのだろうな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 19:47:18.68ID:E4WLL5qE
http://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000106939.html
令和元年5月1日現在の川崎市の人口は、前月に比べて4,389人増加し、
1,526,630人となりました。

 平成31年4月中の人口動態をみると、
自然動態は153人増加し、社会動態は4,236人増加しました。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 19:50:38.38ID:g1J8Gfz9
あのレベルで広島に歯向かう政令指定都市最下位レベルのおかやま笑
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 21:06:24.15ID:Y1ABw281
このレベルwww

カープ戦直前の広島駅前ですらこれだからw
https://www.youtube.com/watch?v=dBKIF0Pa6bU

しかし噂通り広島にはブサイクかデブしかいないw 
岡山とはあまりに違い過ぎて泣けてくるな、こうやって動画で現実の街を見比べると一発で分かる

広島 繁華街 八丁堀 本通 パルコ前
http://www.youtube.com/watch?v=5WDBY_klNlA

広島八丁堀の街並み
http://www.youtube.com/watch?v=qBo1ujJqSvo
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 21:07:13.74ID:Y1ABw281
広島には娯楽も無いしテレ東も映らないからエロチャットかパチンコくらいしかすることないんだろうね

C226 2018/1/31〜2/2
【静岡 新潟 岡山 広島】 都会だと思うのはどこ?【地方2軍政令指定都市】
※2都市まで選択可 ※それぞれGoogle earthにて中心街を表示 ※主要商業施設を含む中心街繁華街

1.静岡(173票)
2.岡山(158票)
3.新潟(80票)
4.広島(42票) wwww 空撮だから誤魔化しが効かない wwww

静岡駅周辺
https://imgur.com/a/28mW7EE
静岡伊勢丹周辺
https://imgur.com/a/Al2CHa4

新潟 万代周辺
https://imgur.com/a/ZVeTfV5
新潟 古町周辺
https://imgur.com/a/2K5fLXp

岡山駅周辺  ← あのレベル
https://imgur.com/a/jfaFaKP
https://imgur.com/a/oIWyLRc
https://imgur.com/a/WNVPLAI
岡山表町周辺  ← あのレベル
https://imgur.com/a/QDjQ8qh

広島駅周辺  ← このレベル wwww
https://imgur.com/a/rL2qAG6
広島八丁堀周辺 ← このレベル wwww
https://imgur.com/a/qWs3UND
https://imgur.com/a/skGmOgx
https://imgur.com/a/AEvOrEj
https://imgur.com/a/rKYAes4
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 21:35:11.71ID:FNgfPa8K
>>290
実際は、広島と岡山の二極集中のようだけどね
あと、四国は岡山の勢力圏という思い込みは捨てた方が良い
明石海峡大橋を経由して、神戸や大阪への流れも無視できないくらい多いからな
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 21:50:14.22ID:E4WLL5qE
http://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000106939.html
令和元年5月1日現在の川崎市の人口は、前月に比べて4,389人増加し、
1,526,630人となりました。

 平成31年4月中の人口動態をみると、
自然動態は153人増加し、社会動態は4,236人増加しました。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 23:38:30.65ID:M5TTcz4m
おー記念すべき歴史的瞬間
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 23:55:09.83ID:AcR85M2k
もう日本終活始めようぜ
日本の残った人口で他の人口減少国を救えたら日本人の名誉は保たれる
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 23:58:50.88ID:AcR85M2k
2018年の921000人から出生数予想
年-3%予想なので恐らくこれより多くなることはないと思われる

2018 921000
2019 893370
2020 866569
2021 840572
2022 815355
2023 790894
2024 767167
2025 744152
2026 721828
2027 700173
2028 679168
2029 658793
2030 639029
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 23:59:36.67ID:AcR85M2k
この試算でも2100年は年間10万人を切る事実
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 00:04:09.19ID:/cZKAMH6
韓国 出生数 合計特殊出生率
2011 471,265 1.244
2012 484,550 1.297
2013 436,455 1.187
2014 435,435 1.205
2015 438,420 1.239
2016 406,243 1.172
2017 357,771 1.052
2018 326,900 0.977
※出生期日ベースです
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 00:06:16.72ID:/cZKAMH6
台湾 出生数 合計特殊出生率
2010 166 886 0.90
2011 196 627 1.07
2012 229 481 1.27
2013 199 113 1.07
2014 210 383 1.17
2015 213 598 1.18
2016 208 440 1.17
2017 193 844 1.11
2018 181 601 1.06
※出生届出日ベースです
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 00:19:05.67ID:xBIxtKye
>>310
この近年の傾向を見たらこれ以上減りそうなんだが....泣
増えるのは外国人のみ
もう徹底的に外国人を入れるか終活するかのどちらかだな
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 00:27:13.06ID:xBIxtKye
>>308 >>309
日本の人口ぶち込もうか
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 00:36:13.33ID:dpGUDODY
G7で一番人口が少ない国になるかもよー
今は二番目ですがね
カナダと日本逆転したら面白いな
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 00:47:10.23ID:xBIxtKye
>>313
どのみち減っていくしその場しのぎみたいなことはしても意味がないよなぁ

もう移民が無理なら日本を犠牲にして他の人口減少国を救うのがいいんじゃないかと考えている
平地が少なくて申し訳ないが、空き地になった日本は実験場とか基地とかに使ってくれ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 00:48:11.81ID:xBIxtKye
>>314
カナダは当面増え続けるから十分ありうる
ヨーロッパも移民補正があるからそんなに減らないだろう
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 00:53:29.56ID:z1BLFYSY
なんで上智は推薦が多いの?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 00:54:44.52ID:dpGUDODY
東北はマジでスカスカになりそうだから使い道探さないとな
日本のアマゾンにするのも悪くはないね
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 00:59:58.63ID:xBIxtKye
>>318
東北という供給元が消えたら東京も詰むんやで
東北とかの山間部は自然保護区、東京みたいな平野部は基地とかかな 他に実験用の町や大農場とかも作ってもいいかも
何百年後になるかわからないけど宇宙への移住が行われる場合はそこを使ってほしいな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 01:01:49.25ID:/cZKAMH6
>>318
道東がやばい
北海道で括るから減少率は東北よりマシに見えるけど道東単体だと…
人口密度低い
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 01:02:21.47ID:xBIxtKye
2050年ぐらいまでに閉国しないと世界に貢献できなくなる
2025年までには目処立てとかないと準備が間に合わないぞ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 01:03:29.20ID:qQgV+W10
>>319
外国から引っ張ってくるしかないな
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 01:04:04.83ID:xBIxtKye
>>320
県庁から外れたところが一番悲しいな
北海道の炭鉱都市はあまりにも酷すぎる
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 01:05:46.33ID:xBIxtKye
>>322
東京だけ生き残らせてどうするつもりや
日本の中心ではなくなったら価値は大幅に落ちる
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 01:34:15.78ID:bYeJMmWy
>>319
別にいいよ
今の東京の人口増を加速させてるのは地方出身者じゃなく外国人だから
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 01:42:38.60ID:xBIxtKye
>>326
外国人だけでそんなに補えるかなぁ...
日本が未来のない国だと気付き始めると外国人は減るのかどうか
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 01:47:04.91ID:bYeJMmWy
>>327
外国人だけじゃ絶対補えない減少のペースを鈍らすことはできても
日本の未来は日本生まれの移民に懸かってる
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 01:51:06.20ID:xBIxtKye
>>328
もう2世3世なんてなかなかできないでしょ
所得の低い外国人ともなればなおさら

やるならば中途半端にせず、いっそのこと毎年200万人入れて欲しい
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 01:54:33.92ID:xBIxtKye
3月の出生数の発表が待ち遠しい
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 01:59:35.88ID:Q8DFR6X/
あまり知られていないが、日本では移民のほうが合計特殊出生率が低いんだぜ
台湾もそう
マレーシアも移民のが低い
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 02:02:16.02ID:Hsi+35zz
ヘルシーマイグラント効果という現象があって、移民は受け入れ国の平均的な国民よりも健康状態がいいんだよ
アメリカやフランスの研究で明らかになってる
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 06:40:11.85ID:WjLTmnbw
オーストラリア2537万人
2018年オーストラリア人口のうち生まれた地域
1765万人 オーストラリア
734万人 オーストラリア以外
内訳
99万人 イングランド
65万人 中国本土
59万人 インド
56万人 ニュージーランド
27万人 フィリピン
25万人 ベトナム
18万人 南アフリカ
18万人 イタリア
17万人 マレーシア
13万人 スコットランド
13万人 スリランカ
11万人 韓国
11万人 ドイツ
10万人 ギリシャ
10万人 アメリカ
10万人 香港
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 07:58:05.48ID:evNFL445
>>319

日本全国から来てるんだよ


https://i.imgur.com/1xeHDTm.png
過去60年の首都圏転入超過数

東北 △2,757,331
九州 △1,320,572
近畿 △1,050,757
北関東△863,574
北海道△776,966
東海 △647,610
中国 △515,279
四国 △276,592
北陸 △256,462
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 08:03:58.31ID:yCA0NGLg
移民政策は慎重にしたほうがいいと思うけどな
人間を含めて日本の動植物は生物として弱い、国内生物で海外でも通用するのはオオスズメバチくらいだろ
移民なんて大量に受け入れたら軒先を貸して〜状態になるのは目に見えてる
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 08:51:46.45ID:evNFL445
本日は神戸が川崎に抜かれるXデー
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 09:17:58.40ID:Jz0FCQ1w
子供いらない人向けのマッチングサービスは絶対需要あるよね
子供がいらない理由をタグ付けできればなお良い(チャイルドフリー、反出生主義、子供嫌いなど)
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 09:24:10.01ID:DrripxmO
2019年4月1日現在の自治体構成 (最新)
2018年10月1日(推計人口)vs 2015年10月1日(国勢調査人口)
増加数
東京都328,132
埼玉県56,111
愛知県56,057
神奈川県53,621
千葉県45,919
沖縄県14,535
福岡県9,938

減っとるやんけ!
大阪府-14,903
京都府-18,574
奈良県-24,246
三重県-25,489
和歌山県-29,528
兵庫県-51,350
https://uub.jp/rnk/p_k.html
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 09:57:12.52ID:evNFL445
早く発表しろクソ神戸
お前等は川崎に抜かれるんだよw
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 11:59:05.82ID:/cZKAMH6
10連休あったから今月は発表遅れるかもしれんね
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 12:04:54.41ID:FFsKx9vX
>>339
滋賀県ハブるなよ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 12:05:26.78ID:FFsKx9vX
>>337
明石合併してくれ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 12:24:38.88ID:xBIxtKye
>>334
やっぱり英語圏との繋がりは深いな
ドイツはいてフランスはいないけど、受け入れは多いけどフランス人はあまり外国に出ないのかな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 12:29:02.16ID:xBIxtKye
>>335
と言っても1/3はだいぶでかいけどな
新潟は北陸?
外国人の流入入れても1/4はあるだろな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 13:42:33.96ID:N9gav889
4/1
青森県 1,250,444 前月比 -6,637 前年同月比 -16,445 -1.30%
岩手県 1,230,589 前月比 -4,970 前年同月比 -14,401 -1.16%
宮城県 2,302,003 前月比 -7,498 前年同月比 -9,248 -0.40%
秋田県 970,702 前月比 -4,488 前年同月比 -14,319 -1.45%
山形県 1,081,285 前月比 -4,116 前年同月比 -11,964 -1.09%
福島県 1,848,618 前月比 -6,647 前年同月比 -18,532 -0.99%
茨城県 2,870,883 前月比 -6,323 前年同月比 -14,742 -0.51%
栃木県 1,943,947 前月比 -4,345 前年同月比 -9,905 -0.51%
群馬県 1,941,195 前月比 -3,587 前年同月比 -9,988 -0.51%
埼玉県 7,326,981 前月比 +2,999 前年同月比 +16,103 +0.22%
千葉県 6,267,517 前月比 +1,314 前年同月比 +11,322 +0.18%
東京都 13,885,101 前月比+27,972前年同月比+100,999 +0.73%
神奈川県 9,180,510 前月比 +5,468 前年同月比 +19,397 +0.21%
新潟県 2,228,517 前月比 -8,027 前年同月比 -22,739 -1.01%
富山県 1,044,495 前月比 -2,600 前年同月比 -6,794 -0.65%
石川県 1,137,665 前月比 -2,748 前年同月比 -4,938 -0.43%
福井県 769,548 前月比 -2,370 前年同月比 -4,859 -0.63%
山梨県 812,641 前月比 -2,692 前年同月比 -5,814 -0.71%
長野県 2,052,033 前月比 -5,669 前年同月比 -13,135 -0.64%
岐阜県 1,991,623 前月比 -4,652 前年同月比 -9,607 -0.48%
静岡県 3,641,988 前月比 -7,906 前年同月比 -16,708 -0.46%
愛知県 7,535,607 前月比 -6,280 前年同月比 +14,529 +0.19%
三重県 1,782,190 前月比 -4,654 前年同月比 -9,585 -0.53%
滋賀県 1,411,498 前月比 -1,199 前年同月比 +1,464 +0.10%
京都府 2,581,783 前月比 -4,280 前年同月比 -8,178 -0.32%
大阪府 8,813,576 前月比 -3,860 前年同月比 -5,840 -0.07%
兵庫県 5,466,183 前月比 -9,223 前年同月比 -18,798 -0.34%
奈良県 1,333,957 前月比 -2,346 前年同月比 -8,956 -0.67%
和歌山県 927,808 前月比 -2,319 前年同月比 -10,299 -1.10%
鳥取県 556,549 前月比 -2,187 前年同月比 -4,919 -0.89%
島根県 674,974 前月比 -2,663 前年同月比 -5,278 -0.78%
岡山県 1,892,447 前月比 -3,882 前年同月比 -8,242 -0.43%
広島県 2,809,617 前月比 -5,673 前年同月比 -10,289 -0.36%
山口県 1,358,607 前月比 -4,821 前年同月比 -12,412 -0.91%
徳島県 731,069 前月比 -2,731 前年同月比 -6,870 -0.93%
香川県 956,630 前月比 -3,169 前年同月比 -5,424 -0.56%
愛媛県 1,342,459 前月比 -4,265 前年同月比 -12,306 -0.91%
高知県 700,059 前月比 -2,768 前年同月比 -8,123 -1.15%
福岡県 5,099,225 前月比 -9,638 前年同月比 -379 -0.01%
佐賀県 814,936 前月比 -2,803 前年同月比 -3,929 -0.48%
長崎県 1,327,265 前月比 -7,595 前年同月比 -14,030 -1.05%
熊本県 1,748,222 前月比 -5,547 前年同月比 -8,722 -0.50%
大分県 1,135,762 前月比 -3,655 前年同月比 -8,214 -0.72%
宮崎県 1,073,228 前月比 -4,076 前年同月比 -8,185 -0.76%
鹿児島県 1,604,247 前月比 -6,084 前年同月比 -11,758 -0.73%
沖縄県 1,445,013 前月比 -6,379 前年同月比 +5,016 +0.35%
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:17:47.72ID:mdNKBY24
>>325
北海道夕張市
1980年
総人口4万1715人
年少人口8358人(20.0%)
生産人口2万9571人(70.9%)
老年人口3789人(9.1%)

2015年
総人口8843人
年少人口500人(5.7%)
生産人口4045人(45.8%)
老年人口4286人(48.6%)
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:36:37.54ID:KQ9A4uXx
おまえ夕張に入って行ったらただじゃおかねえからな。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:49:55.28ID:mdNKBY24
>>348
福岡県民「福岡減る減る詐欺止めろ!」
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 15:19:10.71ID:AKsaa4Qv
5月15日、CDCがアメリカの2018年出生数速報値を公表した
出生率がrecord lowになったことが判明
2018年 1.728
ヒスパニックの出生率が下がり続けている
十分な移民がないとアメリカの人口も減少する

Results―The provisional number of births for the United States in 2018 was 3,788,235, down 2% from 2017 and the lowest number of births in 32 years.
The general fertility rate was 59.0 births per 1,000 women aged 15&#8211;44, down 2% from 2017 and another record low for
the United States. The total fertility rate declined 2% to 1,728.0 births per 1,000 women in 2018, another record low for the nation.
Birth rates declined for nearly all age groups of women under 35, but rose for women in their late 30s and early 40s.

CDC発表のソース
https://www.cdc.gov/nchs/data/vsrr/vsrr-007-508.pdf
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 16:48:30.14ID:mdNKBY24
総務省が公表した人口推計によると、
2018年10月1日時点の総人口は1億2644万3000人で、
前年比26万3000人(0.21%)の減少となった。
マイナスは8年連続で、平成後期以降、人口減が進んでいることが鮮明となった。

このうち日本人人口は1億2421万8000人で、
前年に比べて43万人(0.35%)減少。
一方、外国人は16万7000人増の222万5000人で、
外国人が総人口に占める割合は1.76%となった。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 16:52:47.11ID:mdNKBY24
日本の総人口は26万減少だけど
日本人は昨年時点で43万人減少してる
数年後には年50万・数十年後には年100万減になる
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 17:32:58.87ID:/cZKAMH6
LGBTQって知ってる?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:08:02.41ID:69rxaEO/
>>319
残念ながら今はもう東北に人材供給を依存してない
詰むのは盛大に供給してる関西かもな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:10:30.14ID:69rxaEO/
>>341
福岡が言うなよw
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:42:34.63ID:xBIxtKye
>>358
先に終わるのが東北なだけでどっちにしろ全国終わるんやで
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:45:35.62ID:xBIxtKye
自分が一般的だと思っているイメージ
東京大阪名古屋横浜福岡札幌京都神戸仙台広島

実際の人口順位
東京横浜大阪名古屋札幌福岡川崎神戸京都さいたま
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:50:49.73ID:xBIxtKye
>>348
福岡都市圏はいつ頃まで増え続けるのだろうか
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 21:02:48.27ID:69rxaEO/
>>362
横浜川崎さいたまはチート
てかさいたまw
ただの寄せ集め
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 21:08:05.14ID:xBIxtKye
>>349
恐らく人口の割に知名度が高いところNo.1
逆は川崎かな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 21:17:36.92ID:xBIxtKye
>>364
首都圏なんか寄せ集めでいくらでも100万都市できるよな
東京都 北多摩(2つできる?)、南多摩
千葉県 東葛、葛南、千葉市原
神奈川県 湘南
埼玉県 西部(旧入間郡)、東部、さいたま市を浦和と大宮で分けてそれぞれ川口と県央をつけてもできる
首都圏全政令市計画みたい
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 21:53:30.94ID:xBIxtKye
>>367
本当にそれなんだよなぁ
このペースで毎年減少したら10年後には半減以下だろな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 22:02:53.63ID:xBIxtKye
2018年の921000人から1,2月と同じペースの-6.5%の減少が毎年起こった場合

2018 921000
2019 861135
2020 805161
2021 752826
2022 703892
2023 658139
2024 615360
2025 575362
2026 537963
2027 502996
2028 470301
2029 439731
2030 411149

ギリギリ半減は免れたが相当やばい
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 22:05:29.86ID:xBIxtKye
このペースだと2050年で10万人、2100年で1万人ぐらいだな....
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 22:59:19.72ID:/cZKAMH6
>>369
そこまで減るには出生率が世界最低の韓国より低くなる必要があるからならんよ
2030年ってメインの出生世代が2000年前後くらいだろ(平均出生年齢31.4歳程度)
2000年前後の出生数って120万人近くあったから2030年に出生数41万人になるには出生率0.7くらいに低下しないいけない
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 23:11:32.89ID:/cZKAMH6
出生率が継続して1.0を下回り続けた国や地域は歴史上存在しないんやで
香港やマカオ、東ドイツが一時的に1.0未満に落ちたけど、今は1.0以上に回復した
たぶん韓国が1.0未満に落ちたのも一時的で、いずれ回復すると見ている
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 23:28:09.70ID:xBIxtKye
>>371
今、出生数調べたけど1990年ぐらいから2000年ぐらいまでは安定してたねんな
ここ数年は1980年代の大幅な減少で減っている感じだろうか
あと2、3年してきたらまた安定しそう?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 23:29:46.62ID:xBIxtKye
>>372
富山福井に比べて石川だけ低いよな
金沢一極集中って起こってるの?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 23:42:12.11ID:/cZKAMH6
出生率がどこまでも下がり続けて0になるとは考えにくい
必ずどこかで低下がとまるはずだと考えているという趣旨のことを社人研のえらい人が言ってたよ
ただ、現在の人口学ではどのくらいの出生率まで低下するのか予測は難しいとも
個人的には、歴史上出生率1.0を下回り続けた国や地域がないことから、どんなに低下しても1.0程度が下限のような気がするけども
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 23:47:32.52ID:xBIxtKye
>>376
この人口減少社会じゃ1.0以下を更新し続けてしまう可能性もなきにしもあらずとは思うけどな
世界全体としては下がっている傾向にあるしさ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 00:10:02.98ID:BfndgQc0
>>378
アフリカが高い状態で安定してくれたら世界人口減少は免れるかもな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 00:34:44.57ID:saNucbYK
アメリカがアーミッシュやメノナイトだらけになったら出生率激増するから世界人口減少は免れる
イスラエルが超正統派ユダヤ人ばかりになって出生率爆上げで人口減少しないかもな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 09:29:30.83ID:8Pgqg6OI
>>381
今後は自然減が拡大していくから下げ止まらないと思う 自然減を打ち消すだけの社会増が見込まれる都市なら別だが
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 09:41:43.86ID:61gan2QA
地方の出生数は全国平均以上に減少しているからな
三大都市圏(特に首都圏)の出生数が落ち込むと一気に総崩れになりそう

マイナス3〜6%が当たり前の時代がやってくる
今年からかもしれん
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 10:19:33.77ID:4j0dpUO3
出産可能年齢の女性人口は現在絶賛激減中だが
もうすぐ減少速度が鈍化してしばらくはプラトー状態の時期が続く
そこで出生数激減はいったんは落ち着く。いったんはな……
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 10:25:58.19ID:IUZM3O1e
【神戸市の人口推計】
令和元年5月1日現在,本市の人口は1,524,749人,世帯数は721,837世帯となりました。
平成31年4月中の人口増減数は2,114人増となりました。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/toukei/jinkou/suikeijinkou.html

【川崎市の人口推計】
令和元年5月1日現在の川崎市の人口は、前月に比べて4,389人増加し、1,526,630人となり、神戸市の人口を上回り、政令市第6位の人口となりました。
http://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000106939.html

ついに逆転!!!!!!!!!
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 12:35:51.88ID:BfndgQc0
>>380
んなこと起こるかなぁ...
あと流石にイスラエル一国じゃ厳しい
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 12:36:30.91ID:cRP/Kl1A
人口ピーク
福岡市が2036年 166万人
川崎市2030年 158万人
福岡抜けないわけね
福岡やるなぁ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 12:38:01.36ID:BfndgQc0
>>387
これで減少が止まらなかったヤバイな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 12:48:43.17ID:BfndgQc0
>>391
福岡も最後は都心だけ増えるのかな
ちなみに特別区部のピークっていつなんや
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 12:51:29.03ID:BfndgQc0
上のは391じゃなくて390

>>384
北陸はまだ優秀なだけで結局はな...
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 12:51:53.07ID:BfndgQc0
>>394
本当は人口増加マニアになりたいんや
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 13:57:28.70ID:TINWJ6wu
・1980年
青森県152万3907
岩手県142万1927
秋田県125万6745
山形県125万1917
沖縄県110万6559
・2010年
青森県137万3339
岩手県133万147
秋田県108万5997
山形県116万8924
沖縄県139万2818
・2045年
青森県82万3610
岩手県88万4518
秋田県60万1649
山形県76万8490
沖縄県142万8305
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 14:06:07.63ID:TINWJ6wu
・1985年
山口県160万1627
長崎県159万3968
愛媛県152万9983

・2015年
山口県140万4729
長崎県137万7187
愛媛県138万5262

・2045年
山口県103万5661
長崎県98万2200
愛媛県101万2995
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 14:12:44.00ID:TINWJ6wu
・1985年
福島県208万304
鹿児島181万9270
沖縄県117万9097

・2045年
沖縄県142万8305
福島県131万4903
鹿児島120万4146
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 14:14:27.74ID:S8acmYTk
人口増加の二つの理由

米国のアーミッシュの人口が急速に増える理由は大きく二つです。

1、一つの家庭の子どもの数は、平均5人以上と多いため

2、若者のうち85%以上がアーミッシュになることを選ぶため
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 14:15:39.63ID:S8acmYTk
アーミッシュ人口の未来予測

20年ごとに2倍に増えるというスピードがそのままだった場合、アーミッシュの人口推移はこのように増えていくようです。

2017年(現在) 32万人
2037年(20年後) 64万人
2057年(40年後) 128万人
2077年(60年後) 256万人
2097年(80年後) 512万人
40年後には100万人を超える規模になるということ。まだあまり実感はないですが、今後ますますアーミッシュの人口は増えていき、社会の関心や注目も高まっていくのかなと思います。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 14:30:35.63ID:TINWJ6wu
1980年
新潟県245万1357
沖縄県110万6559
【人口差134万4798】
2000年
新潟県247万5733
沖縄県131万8220
【人口差115万7513】
2045年
新潟県169万8989
沖縄県142万8305
【人口差27万684】
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 17:33:11.83ID:BfndgQc0
https://youtu.be/qdd5d591dEQ
この予測では23位になっている沖縄だがそのすぐ上の三重熊本を抜けるかもな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 17:48:18.85ID:R25qeToo
沖縄県は2050年以降だと
全国10〜14位が定位置になるだろう。
人口差が小さい三重や熊本などとは軽く人口逆転して
全国20位以内に入るだろうけど、広島や静岡とは人口差があるから、2050年以降は宮城県を抜いてしばらくは
全国14位で止まる。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 18:05:25.93ID:BfndgQc0
>>404
2100年なら静岡までは抜けそう?
それならちょうど10位になるけど
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 18:14:47.46ID:R25qeToo
>>405
2015年
北海道538万1744
静岡県370万305
茨城県291万6976
広島県284万3990
京都府261万353
沖縄県143万3566

2045年
北海道400万4973(-137万6771)
静岡県294万2865(-75万7440)
茨城県223万5686(-68万1290)
広島県242万8818(-41万5172)
京都府213万6807(-47万3546)
沖縄県142万8305(-5261)

人口差は縮まるけど人口差が大きいから
2050年以降もこの順位で止まるだろう。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 18:15:13.32ID:BfndgQc0
>>401
2100年でやっと全米の1%強ぐらいか
本当に長いスパンで見ればアーミッシュ時代が来るのかもな
23世紀ごろから急激にアーミッシュ化が進むかもな その頃にはアフリカも今の感じだと減り始めそうだし
日本人は今のうちにアーミッシュにならないと生き残れないのだろうか
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 18:19:00.33ID:BfndgQc0
>>406
流石に2100年なら京都茨城ぐらいは抜けそうな感じはするけどなぁ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 18:30:37.99ID:R25qeToo
>>408
茨城県は30年で68万減だから2050年以降可能性あるね
広島と静岡はかなり先だね
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 18:50:43.42ID:BfndgQc0
>>409
広島は2100年で抜けるかどうかぐらいか
もはや日本があるかわからないけど
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 19:10:30.76ID:jvadxadK
震災で液状化の風評被害がなかったら
1都3県で埼玉県が1番先に人口減ったはず。
高度成長の時代の流入した層が年齢重ねてるし
人口近い愛知県より1万人も出生数少ないし。

関東地方1都6県年代別県人口増加率トップ3
60-65神奈川→埼玉県→千葉県
65-70埼玉県→千葉県→神奈川
70-75埼玉県→千葉県→神奈川
75-80千葉県→埼玉県→茨城県
80-85千葉県→埼玉県→神奈川
85-90埼玉県→千葉県→神奈川
90-95埼玉県→千葉県→茨城県
95-00神奈川→埼玉県→東京都
00-05東京都→神奈川→千葉県
05-10東京都→神奈川→千葉県
10-15東京都→埼玉県→神奈川

関東地方1都6県の人口増加率動向
1965年都道府県国勢調査・1960年比
神奈川4,430,743前回比+987,567(+28.68%)
埼玉県3,014,983前回比+584,112(+24.03%)
千葉県2,701,770前回比+395,760(+17.16%)
東京都10,869,244前回比+1,185,442(+12.24%)
群馬県1,605,584前回比+27,108(+1.72%)
栃木県1,521,656前回比+8,032(+0.53%)
茨城県2,056,154前回比+9,130(+0.45%)

1970年都道府県国勢調査・1965年比
埼玉県3,866,472前回比+851,489(+28.24%)
千葉県3,366,624前回比+664,854(+24.61%)
神奈川5,472,247前回比+1,041,504(+23.51%)
東京都11,408,071前回比+538,827(+4.96%)
茨城県2,143,551前回比+87,397(+4.25%)
栃木県1,580,021前回比+58,365(+3.84%)
群馬県1,658,909前回比+53,325(+3.32%)

1975年都道府県国勢調査・1970年比
埼玉県4,821,340前回比+954,868(+24.70%)
千葉県4,149,147前回比+782,523(+23.24%)
神奈川6,397,748前回比+925,501(+16.91%)
茨城県2,342,198前回比+198,647(+9.27%)
栃木県1,698,003前回比+117,982(+7.47%)
群馬県1,756,480前回比+97,571(+5.88%)
東京都11,673,554前回比+265,483(+2.33%)
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 19:12:05.60ID:jvadxadK
1980年都道府県国勢調査・1975年比
千葉県4,735,424前回比+586,277(+14.13%)
埼玉県5,420,480前回比+599,140(+12.43%)
茨城県2,558,007前回比+215,809(+9.21%)
神奈川6,924,348前回比+526,600(+8.23%)
栃木県1,792,201前回比+94,198(+5.55%)
群馬県1,848,562前回比+92,082(+5.24%)
東京都11,618,281前回比-55,253(-0.47%)

1985年都道府県国勢調査・1980年比
千葉県5,148,163前回比+412,739(+8.72%)
埼玉県5,863,678前回比+443,198(+8.18%)
神奈川7,431,974前回比+507,626(+7.33%)
茨城県2,725,005前回比+166,998(+6.53%)
栃木県1,866,066前回比+73,865(+4.12%)
群馬県1,921,259前回比+72,697(+3.93%)
東京都11,829,363前回比+211,082(+1.82%)

1990年都道府県国勢調査・1985年比
埼玉県6,405,319前回比+541,461(+9.24%)
千葉県5,555,429前回比+407,266(+7.91%)
神奈川7,980,391前回比+548,417(+7.38%)
茨城県2,845,382前回比+120,377(+4.42%)
栃木県1,935,168前回比+69,102(+3.70%)
群馬県1,966,265前回比+45,006(+2.34%)
東京都11,855,563前回比+26,200(+0.22%) 

1995年都道府県国勢調査・1990年比
埼玉県6,759,311前回比+353,992(+5.53%)
千葉県5,797,782前回比+242,353(+4.36%)
茨城県2,955,530前回比+110,148(+3.87%)
神奈川8,245,900前回比+265,509(+3.32%)
栃木県1,984,390前回比+49,222(+2.54%)
群馬県2,003,540前回比+37,275(+1.90%)
東京都11,773,605前回比-81,958(-0.69%)
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 19:13:23.98ID:jvadxadK
2000年都道府県国勢調査・1995年比
神奈川8,489,974前回比+244,074(+2.96%)
埼玉県6,938,006前回比+178,695(+2.64%)
東京都12,064,101前回比+290,496(+2.47%)
千葉県5,926,285前回比+128,503(+2.22%)
群馬県2,024,852前回比+21,312(+1.06%)
茨城県2,985,676前回比+30,146(+1.02%)
栃木県2,004,817前回比+20,427(+1.01%)

2005年都道府県国勢調査・2000年比
東京都12,576,601前回比+512,500(+4.25%)
神奈川8,791,597前回比+301,623(+3.55%)
千葉県6,056,462前回比+130,177(+2.20%)
埼玉県7,054,243前回比+116,237(+1.68%)
栃木県2,016,631前回比+11,814(+0.59%)
群馬県2,024,135前回比-717(-0.04%)
茨城県2,975,167前回比-10,509(-0.35%)

2010年都道府県国勢調査・2005年比
東京都13,159,388前回比+582,787(+4.63%)
神奈川9,048,331前回比+256,734(+2.92%)
千葉県6,216,289前回比+159,827(+2.64%)
埼玉県7,194,556前回比+140,313(+1.99%)
茨城県2,969,770前回比-5,397(-0.18%)
栃木県2,007,683前回比-8,948(-0.44%)
群馬県2,008,068前回比-16,067(-0.79%)

2015年都道府県国勢調査・2010年比
東京都13,515,271前回比+355,854(+2.70%)
埼玉県7,266,534前回比+71,978(+1.00%)
神奈川9,127,323前回比+78,992(+0.87%)
千葉県6,222,666前回比+6,377(+0.10%)
栃木県1,974,255前回比-33,428(-1.67%)
群馬県1,973,115前回比-34,953(-1.74%)
茨城県2,916,976前回比-52,794(-1.78%)
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 20:30:25.41ID:BfndgQc0
2019 4/1 2015年国勢調査と比較
上のを借りさせてもらったが

茨城県 2,870,883 -46,093
栃木県 1,943,947 -30,308
群馬県 1,941,195 -31,920
埼玉県 7,326,981 +60,447
千葉県 6,267,517 +44,851
東京都 13,885,101 +369,830
神奈川県 9,180,510 +53,187

全盛期の2010年調査の再現は難しいかな
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 20:43:12.34ID:BfndgQc0
増加率&×10/7(2020年調査予想)

東京 +2.74%→+3.91%
埼玉 +0.83%→+1.19%
千葉 +0.72%→+1.03%
神奈川 +0.58%→+0.82%
栃木 -1.56%→-2.23%
茨城 -1.58%→-2.26%
群馬 -1.62%→-2.31%
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 22:00:53.58ID:ZkvRycfg
ヘッテイク
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 22:12:41.61ID:ZkvRycfg
15歳未満人口が75歳以上人口を上回ったのは
全国で3県だけ

2018年
沖縄県
15歳未満割合17.0%
75歳以上割合10.8%
滋賀県
15歳未満割合14.0%
75歳以上割合12.6%
愛知県
15歳未満割合13.3%
75歳以上割合12.2%
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 22:22:12.35ID:BfndgQc0
東北地方にアーミッシュを受け入れよう
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 08:23:39.59ID:R/LA111h
>>409
茨城は人口減少酷いけど増加地域の
つくばや守谷だけに絞れば沖縄の増加してる地域より人口増加凄いよ。都心回帰起これば
75-8090-95だと人口動態神奈川より優秀だったくらいだしまた良くなるよ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 08:41:04.14ID:xNAaGSv9
川崎市
1970/973,497
1995/1,202,820(70年比+229,023(+23.53%))
2019/1,526,630(95年比+323,810(+26.92%))

茨城県
1970/2,143,551
1995/2,955,530(70年比+811,979(+37.89%))
2019/2,870,883(95年比-84,647(-2.86%))
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 14:48:32.62ID:6Hptiotg
茨城県2018年
総人口288万1020 前年比-1万4887

出生数1万9824
死亡数3万3072
自然増減-1万3248

転入数12万124
転出数12万1763
社会増減-1639
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 15:00:24.34ID:6Hptiotg
出生数
茨城県
2000年2万8137
2010年2万3864
2018年1万9824
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:52:30.69ID:tO6aYpN6
群馬や栃木より100万も人口多いのに
同列で語られるいばらぎ。。。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 20:03:10.60ID:tO6aYpN6
2005年
・茨城県297万5167
・広島県287万6642
・京都府264万7660
2015年
・茨城県291万6976
・広島県284万3990
・京都府261万353
2025年
・茨城県275万204
・広島県275万8220
・京都府250万9875
2035年
・茨城県251万2144
・広島県260万9116
・京都府233万8843
2045年
・茨城県223万5686
・広島県242万8818
・京都府213万6807

茨城県は京都府より人口少なくなるだろう
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 22:52:35.87ID:jQwVZGn+
茨城は実は岩手よりも広いからな、栃木より1,000km2も広い。そんな県が関東にあったら人口多いよ

可住地面積(km2)
北海道 22,372   宮崎県 1,850
新潟県 4,535   富山県 1,843
福島県 4,217   大分県 1,799
茨城県 3,975   山口県 1,707
岩手県 3,714   長崎県 1,675
千葉県 3,554   愛媛県 1,673
鹿児島 3,313   神奈川 1,471
青森県 3,230   東京都 1,421
長野県 3,226   石川県 1,392
秋田県 3,204   佐賀県 1,336
宮城県 3,155   大阪府 1,331
愛知県 2,988   滋賀県 1,307
栃木県 2,983   島根県 1,299
山形県 2,885   京都府 1,174
熊本県 2,796   沖縄県 1,169
兵庫県 2,783   高知県 1,163
福岡県 2,762   和歌山 1,115
静岡県 2,749   福井県 1,077
埼玉県 2,585   徳島県 1,010
広島県 2,311   香川県 1,006
群馬県 2,279   山梨県  954
岡山県 2,219   鳥取県  901
岐阜県 2,211   奈良県  856
三重県 2,059
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 00:56:06.39ID:CcaMBalY
奈良が最下位なのか
確かに山ばっかしの県だよな

茨城と千葉は飛行機から景色見ると
本当にだだっ広いよね(笑)
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 01:07:24.42ID:1bel78m/
>>437
可住地面積広くても活かせてないところ多いんだな
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 04:16:23.09ID:dMsfAfaa
>>306-309
民主主義で先進国のアジアの一番まともで貴重な3カ国が人口激減ってなあ
アジアってホント終わってんな。
土人ばっか30億人とかいてもさあ。

あ、韓国をまともだとか書くとネトウヨに叩かれるか?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 04:22:18.87ID:dMsfAfaa
>>349
すげー減り方
まあ日本中の過疎地がこんな感じなんだろうけど。

インターネットって結局なにももたらさなかったな。
過疎地にいても都会と同じ情報受け取れて商品なんかも買えるし期待したけど。

結局は実体験なんだよな
インターネットで人間はますます欲が深まり刺激ある都会に人がどんどん集まるように。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 07:17:47.33ID:0/qkbiny
予想と異なりネット普及で平民が這い上がるケースはあまり無く
金持ちがより金持ちになっているし地域格差も広がっている
貴重な情報は殆どネットに出ず一部で共有されたままだ
生活レベル向上に繋がっているのは確かなんだが
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 07:26:19.71ID:O6FPfxa8
>>442
日本の寺院はあの国からのパクリ
日本語の文字や語彙や元号もあの国からのパクリ
パクリこそ人類発展の原動力。
古代中世はあの国からのパクリ、
現代は語彙も欧米からのパクリ。
日本語はナウなフィーリングをキープしちゃう。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 09:20:09.00ID:9pitXelr
1995-2020はかなり異なるだろうな。

1970-1995人口増加数増加率
1995年人口・前回比は1970年比
埼玉県6,759,311前回比+2,892,839(+74.82%)
千葉県5,797,782前回比+2,431,158(+72.21%)
奈良県1,430,862前回比+500,702(+53.83%)
神奈川8,245,900前回比+2,772,753(+50.67%)
滋賀県1,287,005前回比+397,237(+44.65%)
茨城県2,955,530前回比+811,979(+37.89%)
沖縄県1,273,440前回比+328,329(+34.74%)
宮城県2,328,739前回比+509,516(+28.01%)
愛知県6,868,336前回比+1,482,173(+27.52%)
栃木県1,984,390前回比+404,369(+25.59%)
福岡県4,933,393前回比+905,977(+22.50%)
静岡県3,737,689前回比+647,794(+20.96%)
群馬県2,003,540前回比+344,631(+20.77%)
三重県1,841,358前回比+298,275(+19.33%)
広島県2,881,748前回比+445,613(+18.29%)
石川県1,180,068前回比+177,648(+17.72%)
京都府2,629,592前回比+379,505(+16.87%)
山梨県881,996前回比+119,967(+15.74%)
兵庫県5,401,877前回比+733,949(+15.72%)
大阪府8,797,268前回比+1,176,788(+15.44%)
岡山県1,950,750前回比+243,724(+14.28%)
愛媛県1,506,700前回比+88,576(+6.25%)
新潟県2,488,364前回比+127,382(+5.40%)
青森県1,481,663前回比+54,143(+3.79%)
東京都11,773,605前回比+365,534(+3.20%)
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 09:20:53.78ID:lQcKCqFI
>>444
実は日本語の危機はカタカナ語蔓延の現代より、
漢語が大量輸入され大和言葉が駆逐され始めようとした奈良時代だったのだ。

くろがね→テツ
いかずち→カミナリ

後にこれら大和言葉にも漢字が当てがわれた。

鉄町はくろがねちょう
雷はいかずち
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 10:27:01.31ID:JdEUgFcR
Fertility rate continues to decrease in Turkey, drops to 1.99 in 2018

The latest statistics show that fertility rates are still trending downward in aging Turkey. Figures from the Turkish Statistical Institute (TurkStat) released Friday show the fertility rate dropped to 1.99 last year from 2.07 in 2017.
The country's fertility rate refers to the average live births a woman has between the ages of 15 and 49.

The figures concern the country since a significant portion of its population is projected to be elderly in the near future.

Statistics show that the number of live births was 1.2 million in 2018, and more than half of the live births were males.

According to TurkStat, the fertility rate is still far below 2.10, the standard replacement level for a population.

https://www.dailysabah.com/turkey/2019/05/18/fertility-rate-continues-to-decrease-in-turkey-drops-to-199-in-2018
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 23:24:59.04ID:W38T+bog
>>449
低いやろw1.99しかないんやからw
2.1ないと人口減少するからダメやで
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 00:29:52.69ID:IQjI96xw
>>451
中進国以上は2を下回ってるところも少なくないよな
ブラジルとかの南米や実はベトナムも
https://ecodb.net/ranking/wb_tfrtin.html
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 00:31:50.36ID:IQjI96xw
>>447
カミナリって漢語なの?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 00:39:11.07ID:IQjI96xw
>>446
3大都市圏の郊外が中心だな
その次に3大都市圏の都心部と政令指定都市のあるってところかな
ここに載ってない県は減少?

今回は首都圏、愛知、沖縄に続いて近畿圏、地方中枢都心、北関東って感じかな
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 01:20:37.85ID:IQjI96xw
https://www.citypopulation.de/world/Agglomerations.html
日本部分抜粋

2 T&#333;ky&#333; Tokyo Japan 40,200,000 Aggl
18 &#332;saka Osaka Japan 17,700,000 Aggl
34 Nagoya Nagoya Japan 10,500,000 Aggl
193 Fukuoka Fukuoka Japan 2,725,000 Aggl
211 Sapporo Sapporo Japan 2,475,000 Aggl
240 Okayama Okayama Japan 2,200,000 Aggl
268 Kitaky&#363;sh&#363; Kitakyushu Japan 2,025,000 Aggl
297 Hiroshima Hiroshima Japan 1,880,000 Aggl
368 Sendai Sendai Japan 1,490,000 Aggl
431 Hamamatsu Hamamatsu Japan 1,320,000 Aggl
466 Naha Naha Japan 1,200,000 Aggl
491 Kumamoto Kumamoto Japan 1,150,000 Aggl
496 Shizuoka Shizuoka Japan 1,140,000 Aggl
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 01:48:09.32ID:9NOWkjDh
やっぱ北大や九大やと学歴フィルターに引っかかる?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 01:50:28.28ID:IQjI96xw
それにしてもこれの基準がいまいちわからないんだよな
国によってバラバラだし

東京に宇都宮や前橋高崎は含まれてるけど、水戸や甲府は入ってない
京阪神にも典型的な郊外である亀岡や三田は入ってない
岡山は福山や尾道まで含まれてるけど、広島に入ってるは呉と東広島ぐらいまでで岩国は含まれていない
市街の連続の度合いで決まっているのだろうか

広州のは深センとかも入ったいわゆる珠江デルタってやつだな
今回は特殊な扱いの香港は別扱いになっているがそれでも十分多い
しかし、城市群と調べてみると面白いことに珠江デルタに所属しているのは広東省の中部だけで、東部は福建省、西部は広西や海南とセットになっている
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 01:51:10.03ID:GYqeV9fr
ベトナム・フランス・北朝鮮・ブラジル・アメリカ
より出生率の高い沖縄県。
沖縄から若者が県外国外に毎年流出しなければ
沖縄県の人口はもっと増えるはずなのに勿体ない
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 01:54:12.74ID:IQjI96xw
亀岡や三田が典型的と言ったのは語弊があったが、ベッドタウンとして発展してきた都市だから都市圏として考えるならその一部に所属すべきだと思う
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 01:55:24.87ID:IQjI96xw
世界上位(人口1000万人以上)

1 Guangzhou Canton China 45,600,000 Adm-Urb
2 T&#333;ky&#333; Tokyo Japan 40,200,000 Aggl
3 Shanghai Shanghai China 35,900,000 Adm-Urb
4 Jakarta Jakarta Indonesia 30,600,000 Aggl
5 Delhi Delhi India 29,400,000 Congl
6 Manila Manila Philippines 25,200,000 Aggl
7 Mumbai Bombay India 24,700,000 Congl
7 Seoul Seoul Korea (South) 24,700,000 CUA
9 Ciudad de M&#233;xico Mexico City Mexico 22,800,000 Aggl
10 New York New York United States of America 22,400,000 CUA
11 S&#227;o Paulo S&#227;o Paulo Brazil 22,200,000 Aggl
12 Al-Q&#257;hirah Cairo Egypt 20,500,000 Aggl
13 Beijing Beijing China 20,400,000 Adm-Urb
14 Dhaka Dacca Bangladesh 19,500,000 Aggl
15 Lagos Lagos Nigeria 18,800,000
16 Krung Thep Bangkok Thailand 18,300,000 Aggl
17 Los Angeles Los Angeles United States of America 17,800,000 CUA
18 &#332;saka Osaka Japan 17,700,000 Aggl
19 Kar&#257;chi Karachi Pakistan 17,300,000 Aggl
20 Moskva Moscow Russia 17,200,000
21 Kolkata Calcutta India 16,600,000 Congl
22 Buenos Aires Buenos Aires Argentina 16,300,000 CUA
23 &#304;stanbul Istanbul Turkey 15,800,000 Aggl
24 Tehr&#257;n Tehran Iran 15,000,000 Aggl
25 London London Great Britain 14,700,000 CUA
26 Johannesburg Johannesburg South Africa 13,700,000 CUA
27 Tianjin Tientsin China 13,200,000 Adm-Urb
28 Rio de Janeiro Rio de Janeiro Brazil 13,100,000 Aggl
29 L&#257;hore Lahore Pakistan 12,600,000 Aggl
30 Kinshasa Kinshasa Congo (Dem. Rep.) 12,000,000 City
31 Bengaluru Bangalore India 11,800,000 Congl
32 Paris Paris France 11,400,000 Congl
33 Chennai Madras India 11,000,000 Aggl
34 Nagoya Nagoya Japan 10,500,000 Aggl
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 01:57:39.90ID:IQjI96xw
>>460
人口が増え過ぎたら住みにくくなって出生率が下がる説
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 02:01:00.76ID:DO4vTgG6
ニジェールは住みやすさ世界一だから出生率が高いんだよ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 02:10:19.33ID:IQjI96xw
http://demographia.com/db-1950metro.htm

Largest World Urban Areas: 1950

1 New York 12,914,000
2 London 12,088,000
3 Tokyo-Yokohama 8,400,000
4 Moscow 7,000,000
5 Rhine-Ruhr-Wupper 6,900,000
6 Paris 6,650,000
7 Shanghai 5,800,000
8 Chicago 5,587,000
9 Buenos Aires 4,618,000
10 Calcutta 4,600,000
11 Osaka-Kobe 4,425,000
12 Los Angeles 4,368,000
13 Leningrad 4,200,000
14 Beijing 3,900,000
15 Philadelphia 3,671,000
16 Berlin 3,300,000
17 Mexico City 3,125,000
18 Detroit 3,016,000
19 Bombay 3,000,000
20 Rio de Janeiro 2,413,000
21 Boston 2,411,000
22 Cairo 2,370,000
23 Birmingham 2,242,000
24 San Francisco 2,241,000
25 Sao Paulo 2,228,000
26 Pittsburgh 2,213,000
27 Hong Kong 2,030,000
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 02:13:25.01ID:IQjI96xw
28 Kyoto 1,833,000
29 Vienna 1,796,000
30 Tianjin 1,772,000
31 St. Louis 1,719,000
32 Hamburg 1,687,000
33 Rome 1,658,000
34 Sydney 1,611,000
35 Budapest 1,595,000
36 Montreal 1,539,000
37 Madrid 1,527,000
38 Barcelona 1,500,000
38 Manchester 1,500,000
38 Milan 1,500,000
41 Manila 1,475,000
42 Cleveland 1,466,000
43 Washington 1,464,000
44 Santiago 1,450,000
45 Seoul 1,446,000
46 Wuhan 1,445,000
47 Madras 1,416,000
48 Guanghzou 1,413,000
49 Baltimore 1,405,000
50 Liverpool 1,388,000
51 Melbourne 1,360,000
52 Athens 1,271,000
53 Toronto 1,262,000
54 Nagoya 1,250,000
54 Naples 1,250,000
56 Copenhagen 1,200,000
57 Delhi 1,193,000
58 Minneapolis-St. Paul 1,151,000
59 Amsterdam 1,125,000
60 Buffalo 1,089,000
61 Glasgow 1,087,000
62 Hyderabad 1,086,000
63 Karachi 1,068,000
64 Alexandria 1,060,000
65 Brussels 1,050,000
66 Bucharest 1,042,000
67 Mukden 1,021,000
68 Cologne 1,010,000
69 Havana 1,000,000
69 Tsingtao 1,000,000
69 Warsaw 1,000,000
69 Turin 1,000,000
69 Istanbul 1,000,000
69 Kiev 1,000,000
69 Gorky 1,000,000
69 Chungking 1,000,000
69 Stockholm 1,000,000
69 Lisbon 1,000,000
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 02:15:02.97ID:GYqeV9fr
ニジェール
総人口2148万
15歳未満人口1074万

日本
総人口1億2600万
15歳未満人口1533万

ニジェールは総人口の半分が15歳以下
日本は総人口の半分が50歳以上のジジババ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 02:18:50.77ID:IQjI96xw
ニューヨークロンドン東京の並びを見ると泣きそうになる
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 02:21:14.65ID:IQjI96xw
>>467
2100年までに総人口も追い越されるんだろな
アフリカの場合、国の枠組みが結構変わってそうだが
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 02:34:20.99ID:hJ9zJbkB
世界一の都市はニューヨーク
2位はロンドン
3位は上海か北京

世界一人口が多い都市は広州(珠江デルタ)
2位はムンバイ
3位は東京
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 02:42:08.61ID:IQjI96xw
>>471
3位は単体で見れば上海や北京かもしれないが総合で見たら珠江デルタかもしれないと思った

人口についてだが中国の城市群っていう分け方だと珠江デルタに加えて北京天津河北省と上海浙江江蘇安徽の3つだが後者2つは1億人規模
まあ、こんなものは太平洋ベルトを1つにしてしまうようなものだから当てにならないかもしれないけど
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 09:33:55.23ID:SB04JcEN
可住地面積もあるのに、単に自治体の人口で比べても無意味だろうが。
茨城は平地ばかりだから人口が多いのは当然。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 12:42:43.36ID:BT/EUsGp
>>459
経済圏の繋がりを基準にしてるわけでも無さそうだな
マジで何が基準なのかわからない
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 14:46:08.33ID:xRn31nsv
>>459
宇都宮・前高は港湾も無く単なる後背地
水戸・日立は都市圏として独立している
いわきも加えても良いかも?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 15:34:29.98ID:fcqcQm+5
鹿児島594,943 面積547.58km2 人口密度1086人/km2
高知市329,485 面積309.00km2 人口密度1066人/km2
那覇市316,971 面積 39.98km2 人口密度7928人/km2
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 16:24:45.61ID:8tFxawf3
北海道が早く推計人口の値算出して欲しいなあ
住基ネットの数値しかないし
2019.3.31
全道 5,277,837 前年同月比 -38,739 -0.73%
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 16:51:36.72ID:p7o7sI2+
>>478
住基ネットの数値わかれば簡単に推計人口は求められるぞ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 17:10:08.86ID:fcqcQm+5
北海道はこのペースだと10年かからず500万割るな
400万台になれば100〜900万まで埋まる
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 17:15:55.01ID:fcqcQm+5
1000万台(東京)
900万台(神奈川)
800万台(大阪)
700万台(愛知)(埼玉)
600万台(千葉)
500万台(兵庫)(北海道)(福岡)
400万台
300万台(静岡)
200万台(茨城)(広島)(京都)(新潟)(宮城)(長野)
100万台(21県)
100万以下(10県)
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 18:13:29.86ID:p7o7sI2+
ナイジェリアの2018年DHS(人口保健調査)速報値が出た
There has been a gradual decline in fertility rates in the last decade,
from 5.7 births per woman in the 2008 NDHS to 5.5 births per woman in the 2013 NDHS and 5.3 births per woman in the 2018 NDHS (Figure 1).

https://dhsprogram.com/pubs/pdf/PR118/PR118.pdf

Fieldwork:August 2018 - December 2018
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 18:19:18.97ID:kVOxS2y8
2025年には福岡県と北海道の人口逆転で大騒ぎか。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 19:03:34.65ID:JcK0y5w0
来年の今頃には福岡市と鹿児島県。10年後には熊本県との人口も逆転して祭りになるんだろうな!
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 19:27:03.36ID:S3j2M339
>>459
市街地が繋がっているか(あるいは離れていてもその距離が短いか)否かだろうな
だから間に山があると必然的に途切れてしまう
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 19:37:05.90ID:XSNm/lq2
>>485
俺は岡山広島の争いには首を突っ込まないが、尾道って岡山かなあ?
広島とつながっているとは思えないが、かといって岡山は違うのでは

それだったら豊橋が名古屋ではなく浜松に入ってもおかしくないことになるが、
俺は東三河の人間だがそれは絶対にない
静岡県境に接してても豊橋って完全に名古屋を向いているので

まあ福山は、わからんけど
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 19:52:24.06ID:GHSMmJSD
>>480
福岡県と北海道はどちらが先に500万割り込むのか興味ある
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 20:54:27.36ID:IQjI96xw
>>487
十中八九北海道でしょ
福岡はまだ減少が始まったばかりだし
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 21:49:49.31ID:PJQZLKUd
>>486
尾道まではまあ岡山圏て解釈で通用する、三原が岡山広島の緩衝地帯で東広島からが広島圏て感じ
大学で東広島に4年住んだ感覚だけど
福山は岡山が日常圏て気がする
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 21:55:35.61ID:0Xhmo9BL
センター地理で基礎学力測れる
センター地理Bで8割以上なら地理力あると言って良い 9割以上なら地理詳しいって自慢できる
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 23:04:54.26ID:IQjI96xw
>>486
浜松も名古屋を向いているのでは?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 23:13:25.66ID:9U++pFiN
>>490
でも、そんな福山でも圧倒的なカープ文化圏なんだよな
簡単に岡山と言えないのはそこだ

三原が緩衝地帯っていうのは、おそらくあなたが鉄ヲタだからでは?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 00:07:40.40ID:hx6EWWae
>>446
1995国勢調査人口※(1970-1995増加数増加率)
全国125,570,246前回比+2,0905,075(+19.97%)
埼玉県6,759,311前回比+2,892,839(+74.82%)
千葉県5,797,782前回比+2,431,158(+72.21%)
奈良県1,430,862前回比+500,702(+53.83%)
神奈川8,245,900前回比+2,772,753(+50.67%)
滋賀県1,287,005前回比+397,237(+44.65%)
茨城県2,955,530前回比+811,979(+37.89%)
沖縄県1,273,440前回比+328,329(+34.74%)
宮城県2,328,739前回比+509,516(+28.01%)
愛知県6,868,336前回比+1,482,173(+27.52%)
栃木県1,984,390前回比+404,369(+25.59%)
福岡県4,933,393前回比+905,977(+22.50%)
静岡県3,737,689前回比+647,794(+20.96%)
群馬県2,003,540前回比+344,631(+20.77%)
岐阜県2,100,315前回比+341,361(+19.41%)
三重県1,841,358前回比+298,275(+19.33%)
広島県2,881,748前回比+445,613(+18.29%)
石川県1,180,068前回比+177,648(+17.72%)
京都府2,629,592前回比+379,505(+16.87%)
山梨県881,996前回比+119,967(+15.74%)
兵庫県5,401,877前回比+733,949(+15.72%)
大阪府8,797,268前回比+1,176,788(+15.44%)
岡山県1,950,750前回比+243,724(+14.28%)
香川県1,027,006前回比+119,109(+13.12%)
長野県2,193,984前回比+237,067(+12.11%)
宮崎県1,175,819前回比+124,714(+11.87%)
福井県826,996前回比+82,766(+11.12%)
北海道5,692,321前回比+508,034(+9.80%)
福島県2,133,592前回比+187,515(+9.64%)
熊本県1,859,793前回比+159,564(+9.38%)
富山県1,123,125前回比+93,430(+9.07%)
鳥取県614,929前回比+46,152(+8.11%)
大分県1,231,306前回比+75,740(+6.55%)
愛媛県1,506,700前回比+88,576(+6.25%)
佐賀県884,316前回比+45,848(+5.47%)
新潟県2,488,364前回比+127,382(+5.40%)
徳島県832,427前回比+41,316(+5.22%)
青森県1,481,663前回比+54,143(+3.79%)
高知県816,704前回比+29,822(+3.79%)
鹿児島1,794,224前回比+65,074(+3.76%)
和歌山1,080,435前回比+37,699(+3.62%)
岩手県1,419,505前回比+48,122(+3.51%)
東京都11,773,605前回比+365,534(+3.20%)
山形県1,225,618前回比+31,340(+2.56%)
山口県1,555,543前回比+44,095(+2.92%)
島根県771,441前回比-2,134(-0.28%)
長崎県1,544,934前回比-25,311(-1.61%)
秋田県1,213,667前回比-27,709(-2.23%)
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 00:30:33.21ID:8b8R1lzR
日本はvital registration systemがあるから毎月推計人口が出せるんだよね
vital registration systemがなかったりeventの登録が不完全な国では正確な推計人口が出せない
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 08:06:16.07ID:z/wdTFxD
>>492
浜松の代わりに東海3県内なら三重県の伊賀が浮いた存在だな
在名のテレビ見てドラゴンズ勢力圏の他と違い、在阪局とタイガースが優勢で電車も関西方面からが多い
逆に北陸の方が近い飛騨に関してはそれがなくテレビや文化圏共々太平洋側の名古屋とほぼ同じ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 08:58:07.44ID:JfZn4GRC
一部訂正
1995国勢調査人口※(1970-1995増加数増加率)
全国125,570,246前回比+2,0905,075(+19.97%)
埼玉県6,759,311前回比+2,892,839(+74.82%)
千葉県5,797,782前回比+2,431,158(+72.21%)
奈良県1,430,862前回比+500,702(+53.83%)
神奈川8,245,900前回比+2,772,753(+50.67%)
滋賀県1,287,005前回比+397,237(+44.65%)
茨城県2,955,530前回比+811,979(+37.89%)
沖縄県1,273,440前回比+328,329(+34.74%)
宮城県2,328,739前回比+509,516(+28.01%)
愛知県6,868,336前回比+1,482,173(+27.52%)
栃木県1,984,390前回比+404,369(+25.59%)
福岡県4,933,393前回比+905,977(+22.50%)
静岡県3,737,689前回比+647,794(+20.96%)
群馬県2,003,540前回比+344,631(+20.77%)
岐阜県2,100,315前回比+341,361(+19.41%)
三重県1,841,358前回比+298,275(+19.33%)
広島県2,881,748前回比+445,613(+18.29%)
石川県1,180,068前回比+177,648(+17.72%)
京都府2,629,592前回比+379,505(+16.87%)
山梨県881,996前回比+119,967(+15.74%)
兵庫県5,401,877前回比+733,949(+15.72%)
大阪府8,797,268前回比+1,176,788(+15.44%)
岡山県1,950,750前回比+243,724(+14.28%)
香川県1,027,006前回比+119,109(+13.12%)
長野県2,193,984前回比+237,067(+12.11%)
宮崎県1,175,819前回比+124,714(+11.87%)
福井県826,996前回比+82,766(+11.12%)
北海道5,692,321前回比+508,034(+9.80%)
福島県2,133,592前回比+187,515(+9.64%)
熊本県1,859,793前回比+159,564(+9.38%)
富山県1,123,125前回比+93,430(+9.07%)
鳥取県614,929前回比+46,152(+8.11%)
大分県1,231,306前回比+75,740(+6.55%)
愛媛県1,506,700前回比+88,576(+6.25%)
佐賀県884,316前回比+45,848(+5.47%)
新潟県2,488,364前回比+127,382(+5.40%)
徳島県832,427前回比+41,316(+5.22%)
青森県1,481,663前回比+54,143(+3.79%)
高知県816,704前回比+29,822(+3.79%)
鹿児島1,794,224前回比+65,074(+3.76%)
和歌山1,080,435前回比+37,699(+3.62%)
岩手県1,419,505前回比+48,122(+3.51%)
東京都11,773,605前回比+365,534(+3.20%)
山口県1,555,543前回比+44,095(+2.92%)
山形県1,256,958前回比+31,340(+2.56%)
島根県771,441前回比-2,134(-0.28%)
長崎県1,544,934前回比-25,311(-1.61%)
秋田県1,213,667前回比-27,709(-2.23%)
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 08:58:28.54ID:JfZn4GRC
一部訂正
1995国勢調査人口※(1970-1995増加数増加率)
全国125,570,246前回比+2,0905,075(+19.97%)
埼玉県6,759,311前回比+2,892,839(+74.82%)
千葉県5,797,782前回比+2,431,158(+72.21%)
奈良県1,430,862前回比+500,702(+53.83%)
神奈川8,245,900前回比+2,772,753(+50.67%)
滋賀県1,287,005前回比+397,237(+44.65%)
茨城県2,955,530前回比+811,979(+37.89%)
沖縄県1,273,440前回比+328,329(+34.74%)
宮城県2,328,739前回比+509,516(+28.01%)
愛知県6,868,336前回比+1,482,173(+27.52%)
栃木県1,984,390前回比+404,369(+25.59%)
福岡県4,933,393前回比+905,977(+22.50%)
静岡県3,737,689前回比+647,794(+20.96%)
群馬県2,003,540前回比+344,631(+20.77%)
岐阜県2,100,315前回比+341,361(+19.41%)
三重県1,841,358前回比+298,275(+19.33%)
広島県2,881,748前回比+445,613(+18.29%)
石川県1,180,068前回比+177,648(+17.72%)
京都府2,629,592前回比+379,505(+16.87%)
山梨県881,996前回比+119,967(+15.74%)
兵庫県5,401,877前回比+733,949(+15.72%)
大阪府8,797,268前回比+1,176,788(+15.44%)
岡山県1,950,750前回比+243,724(+14.28%)
香川県1,027,006前回比+119,109(+13.12%)
長野県2,193,984前回比+237,067(+12.11%)
宮崎県1,175,819前回比+124,714(+11.87%)
福井県826,996前回比+82,766(+11.12%)
北海道5,692,321前回比+508,034(+9.80%)
福島県2,133,592前回比+187,515(+9.64%)
熊本県1,859,793前回比+159,564(+9.38%)
富山県1,123,125前回比+93,430(+9.07%)
鳥取県614,929前回比+46,152(+8.11%)
大分県1,231,306前回比+75,740(+6.55%)
愛媛県1,506,700前回比+88,576(+6.25%)
佐賀県884,316前回比+45,848(+5.47%)
新潟県2,488,364前回比+127,382(+5.40%)
徳島県832,427前回比+41,316(+5.22%)
青森県1,481,663前回比+54,143(+3.79%)
高知県816,704前回比+29,822(+3.79%)
鹿児島1,794,224前回比+65,074(+3.76%)
和歌山1,080,435前回比+37,699(+3.62%)
岩手県1,419,505前回比+48,122(+3.51%)
東京都11,773,605前回比+365,534(+3.20%)
山口県1,555,543前回比+44,095(+2.92%)
山形県1,256,958前回比+31,340(+2.56%)
島根県771,441前回比-2,134(-0.28%)
長崎県1,544,934前回粕-25,311(-1.61%)
秋田県1,213,667前回比-27,709(-2.23%)
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 09:08:38.92ID:JfZn4GRC
2019年4月1日人口※(1995-2019増加数増加率)
東京都13,885,101前回比+2,111,496(+17.93%)
沖縄県1,445,013前回比+171,573(+13.47%)
神奈川9,180,510前回比+934,610(+11.33%)
愛知県7,535,607前回比+667,271(+9.72%)
滋賀県1,411,498前回比+124,493(+9.67%)
埼玉県7,326,981前回比+567,670(+8.40%)
千葉県6,267,517前回比+469,734(+8.10%)
福岡県5,099,225前回比+165,832(+3.36%)
兵庫県5,466,183前回比+64,306(+1.19%)
大阪府8,813,576前回比+16,308(+0.19%)
宮城県2,302,003前回比-26,736(-1.15%)
京都府2,581,783前回比-47,809(-1.82%)
栃木県1,943,947前回比-40,443(-2.04%)
広島県2,809,617前回比-72,131(-2.50%)
静岡県3,641,988前回比-95,701(-2.56%)
茨城県2,870,883前回比-85,447(-2.89%)
岡山県1,892,447前回比-58,303(-2.99%)
群馬県1,941,195前回比-62,345(-3.11%)
三重県1,782,190前回比-59,168(-3.21%)
石川県1,137,665前回比-42,403(-3.59%)
岐阜県1,991,623前回比-108,692(-5.18%)
熊本県1,748,222前回比-111,571(-6.00%)
長野県2,052,033前回比-141,951(-6.47%)
奈良県1,333,957前回比-96,905(-6.77%)
香川県956,630前回比-70,306(-6.85%)
福井県769,548前回比-57,448(-6.95%)
富山県1,044,495前回比-78,630(-7.00%)
北海道5,277,837前回比-414,484(-7.28%)
大分県1,135,762前回比-95,544(-7.76%)
佐賀県814,936前回比-69,380(-7.85%)
山梨県812,641前回比-69,355(-7.86%)
宮崎県1,073,228前回比-102,591(-8.73%)
鳥取県556,549前回比-58,380(-9.49%)
新潟県2,228,517前回比-259,847(-10.44%)
鹿児島1,604,247前回比-189,977(-10.59%)
愛媛県1,342,459前回比-164,241(-10.90%)
徳島県731,069前回比-101,358(-12.18%)
島根県674,974前回比-96,467(-12.50%)
山口県1,358,607前回比-196,936(-12.66%)
岩手県1,230,589前回比-188,916(-13.31%)
福島県1,848,618前回比-284,974(-13.36%)
山形県1,081,285前回比-175,673(-13.98%)
長崎県1,327,265前回比-217,669(-14.09%)
和歌山927,808前回比-152,627(-14.13%)
高知県700,059前回比-116,645(-14.28%)
青森県1,250,444前回比-231,219(-15.61%)
秋田県970,702前回比-242,965(-20.02%)
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 09:45:37.34ID:JfZn4GRC
大幅アップ東京都⇔大幅ダウン奈良県
順位上げた県愛知県,大阪府,福岡県,沖縄県
順位下げた県青森県,宮城県,茨城県,山梨県
増加率順位都道府県/1970-1995/1995-2019
北海道/27位→28位
青森県/37位→46位
秋田県/47位→47位
岩手県/41位→40位
山形県/44位→42位
宮城県/8位→11位
福島県/28位→41位
群馬県/13位→18位
栃木県/10位→13位
茨城県/6位→16位
埼玉県/1位→6位
千葉県/2位→7位
東京都/42位→1位
神奈川/4位→3位
新潟県/35位→34位
富山県/30位→27位
石川県/17位→20位
福井県/26位→26位
長野県/24位→23位
山梨県/19位→31位
静岡県/12位→15位
岐阜県/14位→21位
愛知県/9位→4位
三重県/15位→19位
滋賀県/5位→5位
京都府/18位→12位
奈良県/3位→24位
兵庫県/20位→9位
大阪府/21位→10位
和歌山/40位→44位
鳥取県/31位→33位
島根県/45位→38位
岡山県/22位→17位
広島県/16位→14位
山口県/43位→39位
香川県/23位→25位
徳島県/36位→37位
愛媛県/33位→36位
高知県/38位→45位
福岡県/11位→8位
佐賀県/34位→30位
長崎県/46位→43位
大分県/32位→29位
熊本県/29位→22位
宮崎県/25位→32位
鹿児島/39位→35位
沖縄県/7位→2位
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 12:27:30.90ID:Ejju7vaa
>>501
意外とほとんど順位は安定しているのか
1995-2020までだと兵庫大阪は減少になるか際どいところ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 13:52:02.02ID:z/wdTFxD
>>503
引き取り先が問題だな
青森、岩手、山形どこも体力的に無理だろ
一部が接してても宮城とはそこまで縁ないし
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 14:06:49.24ID:ONqTVbA+
>>503
そのネタ飽きた
もう秋田だけじゃないんだよなぁ...
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 15:45:01.45ID:8b8R1lzR
北海道の住民基本台帳人口(外国人含む)、2015年の前回国勢調査時点から12.2万人以上減ってるな
日本人が減り、外国人は増えてる
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 16:38:36.13ID:HrmuyBUo
秋田と言うよりかは北東北がね・・・
南東北は北関東と合併しろよ

北関東は南関東とくっつかなくていいよ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:00:42.97ID:ONqTVbA+
>>490
三原は備後地域でありながら広島広域都市圏に所属するからな
尾道が岡山圏なら近い三原もそれに準ずるのかもな
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:02:26.33ID:ONqTVbA+
>>496
伊賀は三重から移るとしたら奈良県かな?
三重県の東紀州はどうなのだろうか
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:06:54.60ID:ONqTVbA+
そろそろ都道府県の枠組みを変えてもいいんじゃないかと思うのだがどうだろうか
実際のところ、業務が満足に行えなくなっているところは出てきているのだろうか
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:10:30.17ID:ONqTVbA+
https://dotup.org/uploda/dotup.org1852259.png

人口多い順
東京都 13,994,648
大阪府 11,445,662
埼玉県 11,340,428
名古屋県 10,180,644
横浜県 9,456,216
千葉県 9,186,059
神戸県 5,807,853
福岡県 5,681,623
北海道 5,428,588
仙台県 4,883,505
静岡県 4,281,557
京都府 3,883,266
盛岡県 3,789,483
広島県 3,128,118
金沢県 3,045,157
熊本県 2,804,033
鹿児島県 2,722,702
岡山県 2,712,867
新潟県 2,673,479
松山県 2,427,335
長野県 2,238,961
長崎県 2,212,783
高知県 1,549,947
沖縄県 1,451,360
松江県 1,306,064

面積広い順(平方キロメートル)
北海道 78,182
盛岡県 36,538
仙台県 22,715
新潟県 18,244
埼玉県 17,343
名古屋県 17,263
金沢県 15,950
鹿児島県 15,684
長野県 12,252
千葉県 11,706
福岡県 11,588
高知県 11,252
大阪府 11,005
岡山県 10,755
松江県 10,215
神戸県 9,998
熊本県 9,976
静岡県 9,965
広島県 9,605
京都府 7,643
松山県 7,555
東京都 6,242
長崎県 5,698
横浜県 4,173
沖縄県 3,306

とりあえずこれ好き
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:17:19.70ID:B5Ya10Lk
>>503
伊豆諸島が静岡県でも神奈川県でも管轄せず
東京都が管轄してるように秋田県や鳥取県は
植民地,飛び地という形で東京都に管轄してもらえばよい。

その代わり肩代わりした分民放テレビは関東広域圏,高校野球や高校サッカーなどスポーツも東京予選参加。

東京都秋田市にすればよい。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:19:41.99ID:ONqTVbA+
>>513
そんなことしたらいつのまにか日本ほぼ全土東京になるな
都市国家TOKYOにするのか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:21:51.19ID:rpg1JQsr
都道府県廃止して道州制直轄市の方がいいよ

直轄市は横浜名古屋京都神戸の4つでね
東京と大阪は特別区かな

大阪はまもなく大阪市が解体されるよ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:26:22.49ID:ONqTVbA+
>>515
直轄市と特別区の違いがいまいちわからないなぁ
あと福岡は入らないの?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:30:30.90ID:rpg1JQsr
福岡と札幌は新興だからな・・・
戦前からの五大都市は維持でいいのかな

大阪市は解体だからねー
横浜市も解体になったら面白い
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:37:35.55ID:ONqTVbA+
>>517
人口がそこまで多くない神戸や京都まで分けたらややこしくなると思うけどな 大阪周辺部の引き取りをしてくれないと
せめて横浜名古屋までかな
川崎の立場がどうなるか気になるところだな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:39:46.63ID:rpg1JQsr
川崎を神奈川の県庁にしてしまおうw
まあ道州制でもいいけど実現性薄そう
だからねー

大阪市と堺市はまもなく無くなるからね
堺市は市長も変わるしな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:39:55.23ID:ONqTVbA+
>>518
ありがとう
直轄市と特別区の併用が気になるところ
>>515の案だと直轄市と同じ要領で国の下に直接特別区を置くのだろうか?それはさすがに不自然に思える
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:42:23.08ID:ONqTVbA+
>>520
それ飛び地やんけw
横浜+川崎という手はないのだろうか

大阪と堺だけなくなる感じ?
他の周辺市はどうなるのやら
兵庫県尼崎市も編入してくれ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:44:03.85ID:rpg1JQsr
川崎まで神奈川から抜けると埼玉県以下になるぞ神奈川(笑)

神奈川県民の3人に2人は政令指定都市に住んでいるんだよね
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:44:27.15ID:8b8R1lzR
今後、地方銀行は相当苦労する時代が来ます。
高齢者が溜め込んだ貯金が、死亡に伴って相続される。だが高齢者の子世代は、その地銀の営業エリア外の大都市にいる。ここで預金が流出する。
今までは人が出て行くだけだった地方から、今度は金が出て行く。もう何も残らない。地銀には今まで通りに国債を買う金がなくなり、利益が減少する。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 18:00:06.37ID:ONqTVbA+
>>523
アンバランスすぎるな
町田と静岡東部は神奈川県に編入しよう
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:02:51.01ID:RWSwIyIN
5/1
静岡県 3,643,578 前月比 +1,590 前年同月比 -15,480 -0.42%
高知県 700,154 前月比 +95 前年同月比-7,688 -1.09%
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:04:48.50ID:5HdoQCtp
>>527
高知県粘りの増加で70万切りを回避
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:31:51.04ID:Nrw9dROL
>>513
>>514
1000km離れた小笠原も東京都だし、東京から1000km圏内は、
希望に応じて東京都へ編入できる制度を作ればよいと思う。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:33:05.27ID:RUiiEvkz
今年中に70万割るよ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:35:40.44ID:OtKdhiAn
>>526
町田はともかく、静岡東部は神奈川の方から拒否されるだろ
勘違いしてるようだけど、静岡県は東西問わず保守の牙城だから、神奈川とは馴染まないよ
都会と呼ばれたいのはわかるけど、身の程をわきまえないと
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:39:36.37ID:Ejju7vaa
>>529
そこまできたら距離制限は不要だろw
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:47:03.41ID:ONqTVbA+
>>531
静岡県自体まとまりがないから分けてもいいんじゃないかと思ったが無理があるのかな
神奈川県から横浜川崎を除いた部分を1県として小田原を県庁にしたら静岡東部からはだいぶ便利だと思ったんだけどな
東部の中でも富士市あたりは静岡の方が近いだろうが沼津三島とかになってくると際どくないか 熱海伊東は確実にそっちの方が良さそう
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:37:48.23ID:ONqTVbA+
2045年

1000万以上(東京)
900万台
800万台(神奈川)
700万台(大阪)
600万台(愛知)(埼玉)
500万台(千葉)
400万台(福岡)(兵庫)(北海道)
300万台
200万台(静岡)(広島)(茨城)(京都)
100万台(15県)
100万以下(19県)

http://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson18/t-page.asp

今のところこれより酷くはなっていないけどどうなるのやら
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:39:29.31ID:ONqTVbA+
>>534
本当は人口増加マニアになりたいなぁ...
ナイジェリアのレスをする人は人口増加マニアかな?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:47:15.17ID:gnE3Bw1a
>>499-500
これ九州も福岡以外ゴミだな。
温暖だとか気候は関係ないね。
北陸、長野より下。
北陸新幹線沿線の方がマシというか本州じゃないと産業もないし九州はやっぱダメだね

岡山も思ったよりゴミだな
北陸の石川県と変わらんレベルやん。
広島もたいした事ないし
山陽って中四国の中では華だけど実は全然パッとしないね
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:54:09.61ID:gnE3Bw1a
>>499
沖縄って凄いのほんの最近の話しで昔はそうでもなかったんだよな。
静岡はやっぱ凄いね。やっぱ東海道は山陽とはレベル違うね。

長崎は昔は凄かったんだよな
昔は狭い地域に170万人もいたんだよな
今の沖縄より人口密度高かっただろ
原爆で壊滅したのに長崎市は大都市だったよな
九州の都市は昔は福岡以外、熊本も鹿児島も大都市だった
今は見る影もないけど
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:57:12.07ID:9Of8HvxD
都道府合併期待率
1位 京都府&滋賀県
2位 東京都&神奈川県
3位 石川県&富山県
4射 宮城県&山形県
5位 愛知県&岐阜県

3大都市圏及び、
地方拠点都市とその近隣県に措いて、
合併期待率が高い


http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/12884
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 22:12:11.82ID:RUiiEvkz
沖縄は昔からずっと主に自然増加で
人口増やしてるから安定して人口増加してる感じだな
東京とかの都会は時代で並みがある
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 22:18:21.85ID:ONqTVbA+
>>538
他にも勢いがあった頃は目立たなかったけど、他は落ちていく中で勢いが落ちなかったから結局凄いと言われるようになったのかな 時間の流れが全然違うということもあるけど

静岡県は小都市連合体みたいなものかな
今更だが東海道本線が通っている自治体は静岡県以外ほぼ三大都市圏だな(全て?)

長崎は役目を終えた都市という感じかな
鹿児島も熊本も大藩の中心だったから元々の人口規模が大きかったな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 23:10:08.08ID:Q+Yrbos6
>>512のプランはかなり実態を無視してるな

*福島県で仙台側に入れるとしたら浜通りよりも中通りだろ
むしろ浜通りを関東に入れる方が住民の実態に即している
福島第一原発があるから関東に入れないと勘ぐられるぞ

*豊橋や高山を名古屋から切り離して静岡や金沢にくっつけたら地元民怒るぞ
人口の調整の為に無理矢理引き離した感がミエミエ

*大分が福岡県で久留米が熊本県ってw
福岡というより北九州の都合で切った県域だな

実際の住民の指向を考えたらツッコミどころ満載
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 23:13:57.45ID:lZ4SsL2u
>>512
真面目にこれ理想的かもしれん
まあ悪くない
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 00:27:29.20ID:x55jDNgI
>>545
いわきは茨城県と一緒でいいのかな
原発については十分な検討が必要

豊橋は浜松があるからまぁ... 三遠南信っていう言葉もあるしさ
飛騨は伊賀がどちらかというと関西を向いているみたいに北陸に向いているってことはあまりないのかな?


九州について個人的な別案(他人の案ほぼそのままもあるが...)

3県案
福岡県(福岡県福岡・筑後、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県日田)
小倉県(福岡県北九州・筑豊、大分県大部分、山口県西部)
鹿児島県(鹿児島県、宮崎県)

5県案(3県案の福岡県を分割したバージョン?)
福岡県(福岡県福岡・筑後大部分、佐賀県鳥栖、長崎県対馬)
長崎県(長崎県・佐賀県大部分)
熊本県(熊本県、福岡県大牟田)
小倉県
鹿児島県

悩む地域
宮崎県北西部(高千穂などの西臼杵郡)は熊本寄り?
熊本県南部(球磨・苓北など)は鹿児島に近い?
対馬・壱岐・奄美の所属
山口県西部をどこまで九州に入れるか
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 00:34:49.16ID:x55jDNgI
>>547
柳川辺りは大牟田と同じ有明広域圏だが久留米と大牟田なら久留米寄りなのだろうかどうか
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 00:57:32.54ID:Z9U8VICA
>>547
福岡県東西は2000年前から別文化圏だよ

福岡県西部(筑紫)+佐賀 は弥生時代から同一文化圏
壱岐対馬も今は長崎県だが学校を卒業したら長崎ではなく福岡に出て来るし
太古の昔から筑紫と同一文化圏

弥生時代
http://www.netpia.jp/history/map-fukusohin237.gif
http://i.imgur.com/9I1X90m.jpg
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 07:18:31.58ID:o9ZLmi2V
>>547
三遠南信って言葉は浜松の行政が必死に叫んでるだけで、住民、特に愛知県側は全く興味がない
そもそもテレビのエリアも変えさせられることになるし、(所詮は個人の妄想とはいえ)全面撤回を要求する
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 07:56:53.24ID:ScT7me1+
>>551
結局東海ですんなりほかの地域とくっつけるのは現状特殊事情がある三重伊賀地方だけで名古屋より北陸が近い飛騨含めてそのほかは簡単な変えられないと思う
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 08:01:48.33ID:oeYMaNXv
>>547
秋田が廃県して東京都秋田になったら
テレビのエリア在京局のエリア,番組
そのまま流せばいいよ。地元のニュースは
ネット,新聞やラジオで足りる。
キー局側にとっても赤字地方局減らせるし。
日本テレビ秋田支社みたいな感じで十分。
地元局の存在価値は今やない。
茨城なんか民放ないんだし。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 08:16:29.42ID:oeYMaNXv
こうなりそう。飛び地とかたくさん出来そう。
東京都双葉町,東京都浪江町,東京都つくば市
とかになりそう。
北海道=北海道+青森県
宮城県=岩手県+山形県+宮城県
埼玉県=新潟県+長野県+群馬県+栃木県+埼玉県
千葉県=千葉県
東京都=秋田県+福島県+茨城県+山梨県+東京都
神奈川=神奈川
石川県=石川県+富山県
愛知県=静岡県+岐阜県+愛知県+三重県
京都府=福井県+京都府+滋賀県
大阪府=大阪府+奈良県+和歌山+鳥取県+島根県
兵庫県=兵庫県+徳島県+高知県
岡山県=岡山県+香川県
広島県=広島県+愛媛県
福岡県=山口県+福岡県+佐賀県+長崎県+熊本県+大分県
鹿児島=鹿児島県+宮崎県
沖縄県=沖縄県
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 08:19:13.07ID:/t+OUqMj
現在の地方の枠組みを突飛な発想で変えようとする案を出す奴は、それによって自分の地元が得をするように考える
>>512を考えたのは、静岡か岡山か北九のどこかだろう
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 08:26:05.59ID:ScT7me1+
>>554
BSですでにやってるし発想としては合理的なんだけどね
ただNHKの地域ブロック枠を残しておくのはありかと思う
接してる県くらいは知識必要だし
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 08:53:59.44ID:4hW822eB
>>512
静岡は県人口が多いし岡山も北九州も広域の都市圏は大きく影響力を持っている
実力も無いのに背伸びして虚勢を張ってるのは広島あたりだろ
5ちゃんでも色んな板で捏造や自演で荒らすキチガイばかりだし

世界主要都市圏 2019
MAJOR AGGLOMERATIONS OF THE WORLD
"reference date: 2019-01-01" <All urban agglomerations of the world with a population of 1 million inhabitants or more>

https://www.citypopulation.de/world/Agglomerations.html

日本国内「200万人」都市圏〜

世界順位
2  東京大都市圏 Tokyo Japan 40,200,000  
18 大阪大都市圏 Osaka Japan 17,700,000  
34  名古屋大都市圏 Nagoya Japan 10,500,000  
193 福岡大都市圏 Fukuoka Japan 2,725,000  
211 札幌大都市圏 Sapporo Japan 2,475,000  
240 岡山大都市圏 Okayama Japan 2,200,000  
268 北九州大都市圏 Kitakyushu Japan 2,025,000
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 11:34:24.63ID:+xTaM3CX
【速報】楽天ポイント150Pがすぐ貰える  
  
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)    
      ↓ 
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ    
      ↓    
コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET 
  
簡単なので是非ご利用下さい 
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 12:35:21.78ID:CAUY+L4B
また始まったのかおかやまんの僻み嫉妬がウザイ奴だな政令指定都市最下位のくせに!
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 13:34:03.29ID:3IESZA5h
1963年 1,032,648人←北九州市誕生
1970年 1,042,321人
1979年 1,068,415人←人口ピーク
1980年 1,065,078人
1990年 1,026,455人
2010年  976,846人
2019年  941,239人
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 14:46:28.19ID:I3YgSmd5
>>563
40年も前に人口のピーク迎えてたのか・・・
過疎の農村とか離島と変わらんな
地方有数の大都市なのに12万人も減ってるとはなあ

結局福岡市って九州山口を吸ってるだけなんだよな
九州山口自体は衰退してる
三大都市圏みたいに全体を発展される力全くないのに四大都市とか名古屋に匹敵とか間違った情報マスコミが流したりするから
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 15:04:05.55ID:KMhQ6J1v
2019.4.1
那覇圏119万9434 前年同月比+4122
広島市119万7,929 前年同月比+968
北九州 94万1239 前年同月比-5995
岡山市 71万9792 前年同月比-274
鹿児島 59万4943 前年同月比-1376
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 15:15:11.41ID:KMhQ6J1v
2019,4,1(那覇圏内訳)
那覇市31万6971 前年同月比-979
那覇市外88万2463 前年同月比+5101
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 15:56:22.20ID:UWFOFQFX
>>565
北九州市は1979年に人口がピークになるがその後
1985年のプラザ合意で急激な円高になり産業が衰退していく

変わりの新たな産業を生み出せなかった福岡県は福岡市を利用し
人口増やして何とかGDP維持させているというのが実情
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 16:42:08.95ID:x55jDNgI
>>555
もう東京州と大阪州でいいよ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 16:54:12.16ID:x55jDNgI
>>557
テレビのローカル局はいらないと思うのには賛成
全ての民放を全国ネットにするわけだが、さすがに大阪名古屋に一局ずつは欲しい
東京の5局は動かせないとして、計10局にすると東京5、大阪2、名古屋1、福岡1、札幌1ぐらいかな?例えば、関西ローカルの番組は全てその2局に集約しよう
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 16:55:17.52ID:x55jDNgI
>>570
関西ローカルというか関西局制作番組だな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 16:56:02.39ID:x55jDNgI
>>567
那覇もその内都心回帰が起こるのだろうか
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 16:57:45.99ID:x55jDNgI
>>549
3県案の福岡県と結構一致してないか?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 17:06:50.79ID:KMhQ6J1v
>>572
2010,3,1那覇市31万5557
2011,3,1那覇市31万6273(+716)
2012,3,1那覇市31万8726(+2453)
2013,3,1那覇市31万9697(+971)
2014,3,1那覇市32万0375(+678)
2015,3,1那覇市32万1242(+867)
2016,3,1那覇市32万2219(+977)
2017,3,1那覇市32万0312(-1907)
2018,3,1那覇市31万9094(-1218)
最新2019,4,1那覇市31万8482(-979)

改善傾向にはある
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 17:07:10.51ID:x55jDNgI
>>553
東紀州はどうなのだろうか
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 17:09:22.87ID:x55jDNgI
>>574
数年でドーナツ化が終わって都心回帰が始まるのかな?韓国の高齢化もそうだが後発組のスピードは速い
20162017辺りにどこの郊外が開発された感じ?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 17:24:13.20ID:KMhQ6J1v
数年前と今で違うのは
那覇市の地価が近年高騰してることかな
わざわざ那覇市に住む必要ないからな

・2010年
那覇市+浦添市+宜野湾市+豊見城市
面積98.45km2・人口57万4669・密度5837km2
・2019年
那覇市+浦添市+宜野湾市+豊見城市
面積98.45km2・人口59万4259・密度6036/km2
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 17:58:11.43ID:4JepfvPL
>>577
周辺部はまだまだ安いのかな?

この4市の合併が一番自然なのだろうか
人口がまだ足りないけど、中央区・首里区・真和志区・小禄区・浦添区・宜野湾区・豊見城区の7区制が無難かな
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 18:37:14.08ID:o9ZLmi2V
>>575
東紀州は、実際は伊賀ほどの関西色はないな
新聞は中日新聞、テレビも名古屋局をもっぱら見る
熊野市あたりだと全国紙は大阪本社版なのにテレビ欄は名古屋局中心という不思議な構成になっている
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 19:03:30.27ID:XZSOp5+3
>>580
例外ではないよ
言葉だけは三重は桑名市の一部を除いて関西系

ただし言葉だけなんだよね
三重県の主軸である伊勢湾岸は、そもそも食文化が完全に名古屋のそれ
伊勢市の郷土料理である伊勢うどんは、たまりを使うが、これは三河から直接伝わったものだし

何もかも関西というのは、多分伊賀だけではないかな
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 20:36:40.20ID:eznwl/zJ
東京1400万人は確実な情勢
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 20:48:07.59ID:x55jDNgI
>>558
297 Hiroshima Japan 1,880,000
368 Sendai Japan 1,490,000
431 Hamamatsu Japan 1,320,000
466 Naha Japan 1,200,000
491 Kumamoto Japan 1,150,000
496 Shizuoka Japan 1,140,000

言っちゃ悪いが三大都市圏以外どんぐりの背比べ
国際的に大都市と認識されるのは三大都市圏だけかな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 20:52:58.21ID:x55jDNgI
>>582
1500万人は行けるかどうか
東京1500万、神奈川950万、埼玉750万、千葉650万 行けてここまでぐらいだろうか
沖縄は160万ぐらいは行って欲しいところ
愛知800万は厳しいか
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 21:10:55.62ID:x55jDNgI
中国

1 Guangzhou Canton China 45,600,000 Adm-Urb
3 Shanghai Shanghai China 35,900,000 Adm-Urb
13 Beijing Beijing China 20,400,000 Adm-Urb
27 Tianjin Tientsin China 13,200,000 Adm-Urb
35 Xiamen Xiamen China 9,900,000 Adm-Urb
38 Chengdu Chengtu China 9,800,000 Adm-Urb
42 Wuhan Wuhan China 8,850,000 Adm-Urb
46 Hangzhou Hangchou China 8,300,000 Adm-Urb
48 Chongqing Chungking China 8,050,000 Adm-Urb
49 Shenyang Shenyang China 7,900,000 Adm-Urb
54 Shantou Shantou China 7,700,000 Adm-Urb
56 Hong Kong Hong Kong China 7,450,000 Aggl
63 Xi'an Sian China 6,800,000 Adm-Urb
64 Nanjing Nanking China 6,700,000 Adm-Urb
73 Qingdao Tsingtao China 5,950,000 Adm-Urb
83 Zhengzhou Zhengzhou China 5,350,000 Adm-Urb
84 Wenzhou Wenzhou China 5,250,000 Adm-Urb
88 Harbin Harbin China 5,150,000 Adm-Urb
96 Hefei Hofei China 4,825,000 Adm-Urb
99 Changsha Changsha China 4,750,000 Adm-Urb
105 Dalian Dairen China 4,550,000 Adm-Urb
108 Shijiazhuang Shijiazhuang China 4,400,000 Adm-Urb
111 Fuzhou Fuzhou China 4,250,000 Adm-Urb
111 Jinan Jinan China 4,250,000 Adm-Urb
117 Taiyuan Taiyuan China 4,125,000 Adm-Urb
120 Kunming Kunming China 4,050,000 Adm-Urb
121 &#220;r&#252;mqi &#220;r&#252;mqi China 3,975,000 Adm-Urb
129 Nanchang Nanchang China 3,825,000 Adm-Urb
135 Changchun Changchun China 3,650,000 Adm-Urb
143 Zibo Zibo China 3,450,000 Adm-Urb
152 Nanning Nanning China 3,350,000 Adm-Urb
159 Ningbo Ningbo China 3,225,000 Adm-Urb
161 Guiyang Guiyang China 3,200,000 Adm-Urb
184 Xuzhou Xuzhou China 2,825,000 Adm-Urb
185 Lanzhou Lanzhou China 2,800,000 Adm-Urb
185 Tangshan Tangshan China 2,800,000 Adm-Urb
190 Huizhou Huizhou China 2,750,000 Adm-Urb
202 Anshan Anshan China 2,600,000 Adm-Urb
202 Luoyang Luoyang China 2,600,000 Adm-Urb
210 Jiangyin Jiangyin China 2,500,000 Adm-Urb
234 Taizhou Taizhou China 2,250,000 Adm-Urb
240 Baotou Baotou China 2,200,000 Adm-Urb
246 Xinxiang Xinxiang China 2,175,000 Adm-Urb
252 Yantai Yantai China 2,150,000 Adm-Urb
268 Linyi Linyi China 2,025,000 Adm-Urb
268 Nantong Nantong China 2,025,000 Adm-Urb
276 Huainan Huainan China 2,000,000 Adm-Urb
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 21:13:20.36ID:x55jDNgI
インド

5 Delhi Delhi India 29,400,000 Congl
7 Mumbai Bombay India 24,700,000 Congl
21 Kolkata Calcutta India 16,600,000 Congl
31 Bengaluru Bangalore India 11,800,000 Congl
33 Chennai Madras India 11,000,000 Aggl
37 Hyder&#257;b&#257;d Hyderabad India 9,850,000 Congl
47 Ahmad&#257;b&#257;d Ahmedabad India 8,250,000 Aggl
64 Pune Poona India 6,700,000 Congl
68 S&#363;rat Surat India 6,350,000 Aggl
128 Jaipur Jaipur India 3,850,000 Aggl
137 Lucknow Lucknow India 3,625,000 Aggl
145 K&#257;npur Kanpur India 3,425,000 Congl
161 N&#257;gpur Nagpur India 3,200,000 Congl
173 Indore Indore India 3,075,000 Congl
185 Bhilai Bhilai India 2,800,000 Congl
197 Coimbatore Coimbatore India 2,650,000 Aggl
200 Patna Patna India 2,625,000 Congl
222 Bhop&#257;l Bhopal India 2,350,000 Aggl
229 Chand&#299;garh Chandigarh India 2,275,000 Congl
237 &#256;gra Agra India 2,225,000 Aggl
246 Vadodara Vadodara India 2,175,000 Aggl
252 Vis&#257;khapatnam Vishakhapatnam India 2,150,000 Aggl
268 N&#257;shik Nasik India 2,025,000 Aggl
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 21:15:18.89ID:x55jDNgI
アメリカ

10 New York New York United States of America 22,400,000 CUA
17 Los Angeles Los Angeles United States of America 17,800,000 CUA
40 Chicago Chicago United States of America 9,750,000 CUA
45 Washington Washington United States of America 8,550,000 CUA
51 San Francisco San Francisco United States of America 7,850,000 CUA
55 Boston Boston United States of America 7,650,000 CUA
57 Philadelphia Philadelphia United States of America 7,350,000 CUA
60 Dallas Dallas United States of America 7,100,000 CUA
66 Houston Houston United States of America 6,600,000 CUA
68 Miami Miami United States of America 6,350,000 CUA
75 Atlanta Atlanta United States of America 5,800,000 CUA
76 Detroit Detroit United States of America 5,700,000 CUA
104 Phoenix Phoenix United States of America 4,575,000 CUA
109 Seattle Seattle United States of America 4,375,000 CUA
110 Tampa Tampa United States of America 4,300,000 CUA
134 Denver Denver United States of America 3,700,000 CUA
147 Orlando Orlando United States of America 3,375,000 CUA
155 San Diego San Diego United States of America 3,325,000 CUA
165 Minneapolis Minneapolis United States of America 3,150,000 CUA
173 Cleveland Cleveland United States of America 3,075,000 CUA
189 Cincinnati Cincinnati United States of America 2,775,000 CUA
216 Charlotte Charlotte United States of America 2,425,000 CUA
216 Salt Lake City Salt Lake City United States of America 2,425,000 CUA
220 Portland Portland United States of America 2,400,000 CUA
222 St. Louis St. Louis United States of America 2,350,000 CUA
234 Las Vegas Las Vegas United States of America 2,250,000 CUA
246 San Antonio San Antonio United States of America 2,175,000 CUA
256 Sacramento Sacramento United States of America 2,075,000 CUA
262 Pittsburgh Pittsburgh United States of America 2,050,000
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 21:16:14.48ID:x55jDNgI

PittsburghもCUA
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 21:21:47.49ID:q4wE+CrW
>>585-586
なんか終わってんな

>>587
やっぱアメリカは理想的だね
国土と人口規模、分散ぐあいのバランスが最高
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 21:32:08.64ID:x55jDNgI
>>589
中国インドそんなにやばい?
結構バランス取れてると思うけど
もちろんウイグルチベットは別だけど
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 22:02:23.17ID:yK6JcafT
>>584
沖縄は147万まで増えると言われてるから
150万いければ上出来。160万はほぼ不可能。
小さい沖縄に10万人以上の外国人を入れれば可能
元々は143万で人口減少に転じると言われてたから
150万も悪い数字ではない
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 22:40:30.36ID:x55jDNgI
>>592
あと2.5万で止まると言われてるのか...
がんばって150万は行って欲しいところ
首都圏は一都三県で4000万までいったら面白い
首都圏1:その他2ぐらいの比率にはなりそうだが、1:1や3:2になればどんな国になるのか気になるところ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 22:46:18.73ID:21gXXgNv
韓国がソウル都市圏とそれ以外で1:1くらいじゃなかったっけ?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 00:00:15.56ID:uKzo+qij
韓国は北と南で分かれているから比率が歪
そこまで極端にはならないだろう

国内だと地方中枢都市の衰退で行き場がなくなり
一極集中が加速して一都三県でどれだけ伸びるか見物
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 00:24:44.27ID:jZLEAvYy
北海道の人口減少と札幌への集中は日本と首都圏に置き換えた場合の参考にある程度なると思う
札幌がそろそろ人口減少に転落しそうなところみると首都圏人口もそう長くは増えないと思うけどな
首都圏の中でもさらに周囲を食って東京だけ増え続ける可能性はあるが
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 00:35:40.65ID:msW/7Qfs
結局、韓国は北と一緒になるの?
北と一緒になったら1:2ぐらいにはなるかもな
北側に首都圏が拡大する可能性もある

韓国台湾タイはこのままだと日本の後追いをすることになってしまう
もう中国に泣きつくしかないのか?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 00:45:58.40ID:msW/7Qfs
>>598
札幌圏はもう北海道の半分近くはいるのかな
札幌でもまだ一応市内は増えていることを考えると、首都圏は2030年代ぐらいまでなんやかんや増えてそうな気がする
運が良ければ(?)2040年過ぎても増えてたりして
それならば東京は1500万人超え確実で区部にも1100万人ぐらいいそう
東京単体なら2050年ぐらいまでかな?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 03:22:33.84ID:opwjn8iC
>>592
予想に反するのが沖縄
経済力伸びているし、
来年にはビジネス空港が開港する
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 05:56:11.80ID:rLT4pdgj
>>591
紀伊半島に食い込んでる地理的条件と木曽三川に橋がかかってない時代の名残で言葉はあんなんだろう
ただ関西方面から電子が来てる伊賀は例外としてだいぶ東海色強いよな
むしろ静岡東部のほうが東海枠で一緒なのに違和感強い
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 08:14:39.44ID:q/3ySumd
テレビのエリアはこれが望ましいかな。
岡山県香川県みたいに民放一緒だけど
NHKのブロックはそれぞれ中国、四国と
わけてもいいかもね。
青森県はNHKは東北ブロックで,商業的な
民放は北海道の方がいいかな。

テレビ/NHK/民放
北海道/北海道/北海道
青森県/東北/北海道
秋田県/東北/東北
岩手県/東北/東北
山形県/東北/東北
宮城県/東北/東北
福島県/東北/関東
新潟県/東北/関東
群馬県/関東/関東
栃木県/関東/関東
茨城県/関東/関東
埼玉県/関東/関東
千葉県/関東/関東
東京都/関東/関東
神奈川/関東/
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 08:36:17.75ID:rLT4pdgj
>>606
これやると新潟がまた面倒くさいんだよな
NHK仙台組に入れると被災地の情報が多くなって生活圏と合わないからとりあえず長野と同じ組のほうが無難だと思う
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 08:48:10.22ID:gnH7misi
広島市Cityホテル稼働率全国1位。訪日観光客3割増加!更にヒルトンホテル開業、広島駅ビル建て替え市内再開発サッカースタジアム建設など右肩上がりは当分続くの事。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 09:04:16.80ID:9tYyR4hU
新潟県はNHKのブロック東北でいいよ。
秋田県とか被害なくても震災やってるし。
電気は東北電力だし。NGT48だって
新潟出身以外だと富山や長野なんかより
東北の方が多い。バランス考えても
青森県は日本海,太平洋それぞれ面してるから
あれだけど秋田県,岩手県,山形県,宮城県の日本海,太平洋と分けていくと新潟県,福島県で
バランスよくなる。
商業的な民放は首都圏で首都圏のお店とかの
CM流した方がいいと思う。ビックカメラわ
ヨドバシは新潟にもあるんだし。ミニストップは新潟にないから意味ないけどねw
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 09:34:43.97ID:f1iny/DJ
テレビのエリアはそう簡単にくっ付けるものではないと思う
広域圏って通勤通学や経済文化面で密接に結びついてるから自然な感じがするのであって、明らかに独立している県同士を、ヲタの好みで広域化するのはどうかと
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 09:46:00.91ID:XzdNh1EW
新築マンション情報

■北海道
北海道★57件

■東北
青森★3件 岩手★3件
宮城★28件 秋田★3件
山形★2件 福島★12件

■関東
東京★614件 神奈川★235件
千葉★74件 埼玉★92件
茨城★9件 栃木★6件
群馬★1件

■中部
新潟★10件 富山★8件
石川★5件 福井★0件
山梨★7件 長野★5件
岐阜★14件 静岡★46件
愛知★152件

■近畿
大阪★186件 京都★22件
兵庫★106件 滋賀★16件
和歌山★3件 奈良★6件
三重★6件

■中国
鳥取★3件 島根★4件
岡山★20件 広島★70件
山口★20件

■四国
愛媛★8件 香川★10件
高知★5件 徳島★2件

■九州・沖縄
福岡★183件 佐賀★1件
長崎★16件 熊本★19件
大分★19件 宮崎★6件
鹿児島★23件 沖縄★49件

https://www.mansion-review.jp/shinchiku/
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 10:40:47.59ID:rLT4pdgj
>>611
現状エリア変えるなら満場一致そうなのは三重県の伊賀地方を東海→近畿広域に変えるくらいだろう
名古屋側は商圏文化とも違うから距離置いてる感じで気候も伊勢湾岸の津でなく内陸の奈良や大津と傾向一緒だしな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 11:12:13.65ID:0Nmnl7j0
東北地方に就職するのはリスクが高い?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 11:24:44.65ID:rLT4pdgj
>>614
仙台は主力都市なりの扱いだけど他は色々大変かもな
特に東北道から外れてる地域
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 13:08:40.61ID:9tYyR4hU
札幌の一極集中は異常すぎるw
70年から95まで北海道の人口50万人増えてるけど,札幌は75万人増えてるからその他の地域は減ってる。仙台や福岡も凄い。さいたま市とかも凄い増えてるけど
県の人口増加率比較すると大したことない。


1995国勢調査人口※(1970-1995増加数増加率)
※1970年,1995年とも現在の市域に相当する
地域の人口
札幌市1,757,025/70年比+746,848(+73.93%)
仙台市971,297/70年比+372,347(+62.17%)
さいたま1,078,545/70年比+421,120(+64.06%)
川崎市1,202,820/70年比+229,323(+23.56%)
横浜市3,307,136/70年比+1,068,883(+47.76%)
広島市1,117,117/70年比+318,577(+39.89%)
福岡市1,284,795/70年比+473,078(+58.28%)

1995国勢調査人口※(1970-1995増加数増加率)
北海道5,692,321前回比+508,034(+9.80%)
宮城県2,328,739前回比+509,516(+28.01%)
埼玉県6,759,311前回比+2,892,839(+74.82%)
神奈川8,245,900前回比+2,772,753(+50.67%)
広島県2,881,748前回比+445,613(+18.29%)
福岡県4,933,393前回比+905,977(+22.50%)
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 13:14:36.28ID:xFXbyZ/K
バカか?
用もなければ札幌になんて行かねーわ。

札幌人などただのかっぺだろ?(笑)
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 13:22:25.88ID:uKzo+qij
都市の性質が福岡札幌仙台は似ているもんな
支店経済型で近郊から人を吸収して繁栄維持していく
企業も外部資本多くて地場が弱いのも特徴

新しい何かを生み出すような都市ではなく受け入れ前提で
ほぼ成り立っているから不安定さが常にある
数だけ集めても大阪名古屋クラスの都市にはなれない
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 13:23:01.33ID:Il2yD7G3
札幌市は最近合併していないイメージだけど政令指定都市になる前に
かき集めまくっている

1950年時点より人口密度は低下している
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 13:41:57.49ID:9tYyR4hU
2019年4月1日人口※(1995-2019増加数増加率)
※1995年,2019年とも現在の市域に相当する
札幌市1,965,161/95年比+208,136(+11.85%)
仙台市1,085,235/95年比+113,938(+11.73%)
さいたま1,301,861/95年比+223,316(+20.71%)
川崎市1,526,630/95年比+323,810(+26.92%)
横浜市3,741,317/95年比+434,181(+13.13%)
広島市1,197,929/95年比+80,812(+7.23%)
福岡市1,582,695/95年比+297,900(+23.19%)

2019人口※(1995-2019増加数増加率)
北海道5,277,837前回比-414,484(-7.28%)
宮城県2,302,003前回比-26,736(-1.15%)
埼玉県7,326,981前回比+567,670(+8.40%)
神奈川9,180,510前回比+934,610(+11.33%)
広島県2,809,617前回比-72,131(-2.50%)
福岡県5,099,225前回比+165,832(+3.36%)
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 13:48:25.12ID:xFXbyZ/K
>>619
>支店経済型で近郊から人を吸収して繁栄維持していく
>企業も外部資本多くて地場が弱いのも特徴
>新しい何かを生み出すような都市ではなく受け入れ前提で
>ほぼ成り立っているから不安定さが常にある

↑それまんま東京。

東京資本は全部北海道の地方行き。
札幌の市場は地場企業が強いから外資は入っていけない。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 13:52:32.13ID:rLT4pdgj
>>619
そこら辺と違い広島がちょっと異端児かなあという面はあるな
腐っても太平洋ベルトという雰囲気
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 14:04:49.44ID:xFXbyZ/K
広島の何が異常?
北海道に関しては普通だと思うけれど?
たぶん中国、韓国についても。

おかしいのは関西人だろ。
また日本?

いい加減にしてくれジャップめ。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 14:13:46.20ID:xFXbyZ/K
東京人は失せろ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 14:36:35.09ID:FZxcuSM8
地域の繁栄に必要であろう北大、東北大、九大の学生が
就職で多く流出して殆ど戻って来ないから人材のストックが困難
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 14:41:35.55ID:5UyjPyoY
福岡は札幌仙台と違って周辺人口多いからな。もう4番手の地位は不動だし

2016年経済センサス 企業売上金額合計
        企業数   従業者数   売上金額
関東大都市圏 867,056 20,491,274人  8,728,034億円
近畿大都市圏 522,941  7,690,195人  2,204,509億円
中京大都市圏 262,837  4,061,026人  1,253,584億円
北九州福岡圏 146,817  2,033,613人   446,733億円
静岡・浜松圏  90,326  1,046,939人   242,734億円
札幌大都市圏  58,287   954,325人   235,311億円
広島大都市圏  58,143   863,977人   208,260億円
仙台大都市圏  57,896   707,211人   174,055億円
岡山大都市圏  43,240   584,705人   116,122億円
新潟大都市圏  45,827   552,683人   102,319億円
宇都宮都市圏  48,875   502,119人    96,975億円
熊本大都市圏  39,856   449,058人    83,420億円

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000031722043&;fileKind=1
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 17:38:26.53ID:eMj23TAU
5/1
今までに発表されたのは4県のみ
静岡県 3,643,578 前月比 +1,590 前年同月比 -15,480 -0.42%
和歌山県 927,232 前月比 -576 前年同月比 -10,277 -1.10%
鳥取県 556,960 前月比 +411 前年同月比 -4,486 -0.80%
高知県 700,154 前月比 +95 前年同月比 -7,688 -1.09%
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 18:10:58.84ID:a9VpWrSL
衰退県ほど発表が早いな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 18:17:06.89ID:msW/7Qfs
>>629
和歌山は5月も減るのか....
和歌山の人は関西の中でも大阪とかに戻るのかな...
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:46:04.80ID:AnryQJv9
広島の繁華街小売り販売額、百貨店売上額のカラクリだって

ドーピングがエグいね

早速反応してるなww
こいつまでバレてしまうといよいよ広島のハリボテが丸裸だもんなwww そりゃ必死になるかwww


これ広島の繁華街小売販売額のカラクリwww 超水増しの数字でしたwww

広島繁華街小売販売額及び百貨店売上のカラクリ

その1

これ全部福屋本店(八丁堀地区)の売上として計上www  他県店舗まで入れるとかwww
https://www.fukuya-dept.co.jp/company/
八丁堀本店/ 広島駅前店/ 五日市福屋/尾道福屋/呉店/岩国店/三次店/
西条店/宮内店/大竹店/浜田店/焼山店/福屋食品館 FRED/福屋広島空港ショップ


その2

実質郊外SCの天満屋緑井店 天満屋アルパーク店も百貨店売上として計上www
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 01:08:58.57ID:osY/+arl
>>629
去年は高知減ったが今年は増えたな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 08:45:09.75ID:6vjBP+if
>>617 >>621
なんで広島って人口増加鈍いの?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:02:41.28ID:FN76EWyp
>地域の繁栄に必要であろう北大、東北大、九大の学生が
>就職で多く流出して殆ど戻って来ないから人材のストックが困難

はよ出て行け東京人
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:37:01.12ID:WNj/Z6jM
2017年度 一人当たりの国税徴収額

東京都 186.8万円
大阪府 64.6万円
愛知県 55.3万円
神奈川 39.2万円
岡山県 37.6万円
京都府 37.2万円
福岡県 36.2万円

広島県 33.8万円 wwwクソ貧乏村www国に貢献しない寄生虫wwww

全国消費実態調査 都道府県別 貯蓄・負債に関する結果

年間収入
東京都 7,849千円
名古屋 7,065千円
岡山市 6,438千円

広島市 5,984千円 
貯蓄現在高
東京都 20,188千円
名古屋 18,851千円
岡山市 17,234千円

広島市 16,654千円 

【最新版】市民経済統計

(参考)国532兆1914億円 名目+2.8% 実質+1.3%

〓〓 一人あたりGDP(万円) 〓〓

大阪 720
名古屋 560
福岡 510
********500********
仙台 459
神戸 440
京都 430
********425********【全国平均】
北九州 385
千葉 370
横浜 365  
********350********
札幌 335
********250********

広島 247 wwwwww ゴミしか住んでいないからこのザマ wwwwww 存在価値なし wwwwwww
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:37:28.70ID:WNj/Z6jM
広島のGDPはゴミwww 広島の付加価値無しwwww ガラクタとクソしか生み出せないなら存在価値ないだろ広島wwww

http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

経済基盤活動の付加価値額

福岡 7,152億円
札幌 5,512億円
仙台 5,311億円

広島 2,944億円 ワロタwwwwwwwww 


当然GDPはショボショボwww

東京都市圏 人口:3483万人 GDP:157.8兆円
大阪都市圏 人口:1227万人 GDP:45.4兆円
名古屋都市圏 人口:549万人 GDP:22.5兆円
----------------------------3大都市圏----------------------------
京都都市圏 人口:268万人 GDP:10.1兆円
福岡都市圏 人口:250万人 GDP:8.9兆円
神戸都市圏 人口:243万人 GDP:8.4兆円
札幌都市圏 人口:234万人 GDP:7.4兆円
----------------------------200万都市圏----------------------------
仙台都市圏 人口:157万人 GDP:5.4兆円
岡山都市圏 人口:153万人 GDP:5.5兆円
前橋都市圏 人口:145万人 GDP:5.3兆円
----------------------------10大都市圏----------------------------


広島都市圏?wwww


全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_ab1e2468f0682f342190d9431d42c3c0530977.jpg
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:39:38.26ID:WNj/Z6jM
広島の地場経済が弱すぎる件 もう壊滅状態

■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf

1 埼玉 861社
2 神奈川 659 社
3 千葉 433社

10 宮城 69社
13 岡山 30社

21 鳥取 1社
35 島根 -14社
36 山口 -17社

43 広島 -74社   wwwwwwwクソ笑ったwwwwwwwwwどんだけ衰退すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwww

■広島県から転出した地元本社企業の移転先

     転出本社数 転入超過数 
1 東京都 54社  -15社
2 岡山県 37社  -18社 wwwwwwwww完全に岡山の植民地wwwwwwww
3 山口県 23社   0社
4 大阪府 20社  -10社
5 兵庫県 10社   -3社


wwwwwwww西日本一の衰退県広島、地元企業が潰れまくりwwwwwwww


2018年度上半期(2018 年 4 月 1 日~9 月 30 日) 1000万円以上の大型倒産件数
岡山県 26件
広島県 83件 wwwww
約 3.19倍 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2018年度上半期(2018 年 4 月 1 日~9 月 30 日) 県内企業の負債総額
岡山県 32億円
広島県 208億円 wwww 中国四国九州負債総額ワースト wwww しかも2017年下半期から二連覇 wwww
約 6.5倍 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

https://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/pdf/18dokami.pdf
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:40:16.70ID:WNj/Z6jM
日本SC協会が2018年の年間総売上高を公表したけど広島市中心部の崩壊がヤバイ


2018年度 都市別SC年間総売上高(前年比) 確報(2019年4月22日発表)

 
http://www.jcsc.or.jp/wpjcsc/wp-content/uploads/2019/04/new_monthly_report201903_1.pdf


川崎市 6.1
――――――――――――――
大阪市 4.3
名古屋市 4.0
京都市 3.7
福岡市 3.2
――――――――――――――
横浜市 2.8
東京区部 2.2
札幌市 1.5
神戸市 1.3
――――――――――――――
千葉市 0.4
仙台市 0.1

――― 以下マイナス圏 ―――

――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
広島市 -9.0 完全一人負け


本当にこのコピペのまんま↓

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 隣町のイオンモールが広島で一番の繁華街って wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 笑い殺す気か wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwww 広島都市圏住民が最も利用するショッピングエリアは広島市街地ではなく広島市内ですらなく 府中町のイオンモール ということが判明 しかも2年連続 wwwwwwwwwwww
2018/11/27 -
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=484424&;comment_sub_id=0&category_id=113
買い物で最も利用する広島都市圏のエリアに「府中町周辺」を選ぶ人の割合(支持率) が2年連続で主要10地区の首位になったことが26日、中国新聞社の2018年広島市 広域商圏調査で分かった。

同アンケート結果
2002年 広島市中心部 75% 広島市郊外 20% (岡山福岡等 5%) 
2016年 広島市中心部 36% 広島市郊外 53% (岡山福岡等 11%)
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:41:11.80ID:WNj/Z6jM
どうした広島? 国内で完全一人負け

帝国データバンク 三大都市圏除く企業倒産件数2016〜18年
https://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/pdf/18nen.pdf

年平均 倒産件数 負債総額(百万円) (人口あたり)

岩手県  43   6,168  (4,820円)
山口県  62   6,964  (4,958円)
徳島県  29   4,200  (5,030円)
沖縄県  41   7,228  (5,042円)
宮崎県  30   5,741  (5,200円)
熊本県  39   9,328  (5,222円)
新潟県  75  13,298  (5,771円)
山形県  45   6,627  (5,896円)
福岡県  272  30,570  (5,992円)
島根県  33   4,184  (6,025円)
宮城県  97  14,067  (6,027円)
茨城県  122  19,092  (6,545円)
長崎県  35   9,144  (6,639円)
鳥取県  25   3,855  (6,723円)
秋田県  55   7,522  (7,352円)
佐賀県  34   6,205  (7,450円)
奈良県  83  10,599  (7,769円)
愛媛県  42  11,129  (8,034円)
青森県  43  11,193  (8,556円)
和歌山  75   8,369  (8,685円)
香川県  40   8,491  (8,697円)
石川県  59  10,127  (8,776円)
福井県  43   7,378  (9,378円)
北海道  246  53,149  (9,876円)
高知県  29   7,395  (10,155円)
福島県  56  19,765  (10,326円)
岡山県  65  20,084  (10,452円)
長野県  96  22,760  (10,844円)
群馬県  97  21,674  (10,985円)
鹿児島  74  18,211  (11,049円)
滋賀県  87  16,212  (11,474円)
岐阜県  147  23,933  (11,779円)
栃木県  127  23,393  (11,849円)
三重県  97  21,542  (11,863円)
静岡県  270  46,023  (12,438円)
富山県  55  14,124  (13,246円)
大分県  36  15,819  (13,563円)


広島県  155  39,839  (14,008円) 地方圏ワーストwww 圧倒的衰退県wwwwww 地場経済崩壊中wwwww 
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:41:37.77ID:WNj/Z6jM
広島は地元に投資するだけの資金と人材がないからここまで低い

開業率が高い地域の特徴は
ポテンシャルの高い若者が多数集まり、地場経済に将来性があり、起業にあたっての情報が豊富にあり、地域が閉鎖的でなく新たな取り組みに理解があり、市場に活力があって若い企業の参入余地がある、という明確な共通点がある

上位グループの 東京 愛知 大阪 岡山 福岡 沖縄 加えて三大都市圏、にはこれらの条件が揃っており

下位グループの 秋田 島根 広島 鳥取 山形 青森 の各県には残念ながらこれらの特徴は全くと言っていいほど備わっていない、

衰退している閉鎖的な田舎県ほど開業率は低い

広島は地元企業の倒産率が日本一で、地元企業本社の流出数が地方一で、開業率は山口大分にも劣る30位

2017年 都道府県別 開業率
http://www.kansai.meti.go.jp/1-9chushoresearch/frontline/frontline_no10.pdf

1 沖縄 10.08%
--------------------- 10% ---------------------- 
2 埼玉 8.45%
3 千葉 8.12%
4 神奈川 7.94%
5 福岡 7.62%
6 兵庫 7.31%
7 大阪 7.20%
8 茨城 6.72%
9 愛知 6.69%
10 東京 6.34%
11 三重 6.26%
12 岡山 6.14%
-------------------------------------------------------- 
     全国平均 6.05%
-------------------------------------------------------- 

13 京都
14 群馬
15 奈良
16 宮城
17 栃木
18 熊本
19 静岡
20 福島
21 山口
22 大分
23 山梨
24 和歌山
25 佐賀
26 滋賀
--------------------- 5% ---------------------- 
27 長崎
28 愛媛
29 岐阜
30 広島  wwwwwwwwww
40 山形
46 島根
--------------------- 3% ---------------------- 
47 秋田 2.85%
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:42:35.49ID:FN76EWyp
寄生虫は東京、親の金を当てに暮らすニートと一緒
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:42:53.37ID:WNj/Z6jM
広島の街に若者がいなくロクな産業がないため寂れている大きな要因

産業と高等教育機関で人を集められる県以外は生き残れません。

平成28年実績 大学進学者による流入超過都道府県
宮城・東京・神奈川・石川・愛知・滋賀・京都・大阪・岡山・福岡
http://eic.obunsha.co.jp/pdf/educational_info/2016/0927_1.pdf


あれ??広島は???www


大学進学者収容力
100%を超えるのは 宮城 東京 石川 愛知 滋賀 京都 大阪 岡山 福岡 のみ
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/meeting/daigaku_yuushikishakaigi/h29-04-18-siryou5.pdf

あれあれ?広島は????wwww


当然どちらにも広島みたいな無能貧乏県の名前はありませんwwww
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:43:55.04ID:WNj/Z6jM
この4月から三菱UFJやみずほフィナンシャルが広島の支店を降格して岡山を中四国管理支店にしたんだって

長谷工コーポレーションも三大都市圏以外では福岡に次ぐ2拠点目として岡山に中四国事業部を設立
ゼネコンが監督官庁の出先を置く広島を無視とはwww 広島にはどんだけ将来性が無いんだよwwww

↓岡山の現実

広島から人も企業も容赦なく吸い取る岡山の実力w

中四国の営業拠点、岡山市に続々開設

2018年12月27日
岡山市は25日、岡山市内の中四国エリア広域営業拠点が100ヶ所となったと発表しました。増加数は約4年半で31拠点、約1ヶ月に1拠点ほど増えている計算となります。
岡山市内は特に四国へのアクセスに優れ、企業の業務効率化や事業拡大に向けて開設が増えています。

日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3936782025122018LC0000?s=0



↓広島の現実www

広島の中枢性やら拠点性やらは日々落ちていっているだけなんだが、
過去20年で国内で最も拠点性を失った都市であり、この先20年でも最も拠点性を失なうであろうとされる都市、それが広島市


福岡を訪れた広島のビジネスマンの感想。
https://red.ap.teacup.com/hiroshimusica/768.html

 圧倒的なパワーでもはや広島の手が届くレベルの都市ではなくなったことは、誰しもが認めることでしょう。
もう、広島市内に空港造ろうが、市民球場跡地にサッカースタジアム造ろうが、どうやっても福岡には追いつけません。ここは素直に認めざるを得ません。
 しかも、状況が悪いのが、広島と福岡が、非常に近いと言うこと。新幹線で1時間ちょっと。しかもガンガン本数走っている。
料金のことを考えなければ、三次や庄原から広島市に来るより、広島市から福岡市に行くほうがはるかに便利なのですよ。実際、私の出張も日帰りでした。

 で、こういう状況になるとどうなるか。広島の支店経済としての地位の低下です。
 今回、私は研修で福岡に行った訳ですが、この主催している会社の状況もまさにそうで、福岡にある支店は、九州沖縄全域と、山口・広島・島根を管轄エリアとしていました。
 あとで調べてみると、福岡のほかには、札幌や仙台にはきちんと支店がある様子。結局、広島の一人負けですね。これはもう、どうしようもない立地条件の差です。


 結局、広島は、衰退していくという現実を見つめながらも、その上で将来を考えていかなければならない、ということです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:44:43.34ID:FN76EWyp
田舎っぷりを晒して恥ずかしい札幌バカチョン、
いい加減死ね、このカス野郎。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:47:46.50ID:WNj/Z6jM
>>556
静岡は県人口が多いし岡山も北九州も広域の都市圏は大きく影響力を持っている
実力も無いのに背伸びして虚勢を張ってるのは広島あたりだろ
5ちゃんでも色んな板で捏造や自演で荒らすキチガイばかりだし

世界主要都市圏 2019
MAJOR AGGLOMERATIONS OF THE WORLD
"reference date: 2019-01-01" <All urban agglomerations of the world with a population of 1 million inhabitants or more>

https://www.citypopulation.de/world/Agglomerations.html

日本国内「200万人」都市圏〜

世界順位
2  東京大都市圏 Tokyo Japan 40,200,000  
18 大阪大都市圏 Osaka Japan 17,700,000  
34  名古屋大都市圏 Nagoya Japan 10,500,000  
193 福岡大都市圏 Fukuoka Japan 2,725,000  
211 札幌大都市圏 Sapporo Japan 2,475,000  
240 岡山大都市圏 Okayama Japan 2,200,000  
268 北九州大都市圏 Kitakyushu Japan 2,025,000
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:51:32.37ID:6vjBP+if
県の増え方と市の増え方は違う。

1995国勢調査人口※(1970-1995増加数増加率)
※1970年,1995年とも平成の大合併地域除いた地域の人口。(1970-1995間4市とも合併なし)

1970年
青森市240,063
秋田市235,873
青森県1,427,520
秋田県1,241,376

1995年
青森市294,167/70年比+54,104(+22.54%)
秋田市311,948/70年比+76,075(+32.25%)
青森県1,481,663/70年比+54,143(+3.79%)
秋田県1,213,667/70年比-27,709(-2.23%)
→秋田県は減らしてるが秋田市は増やした。

1970年
金沢市361,379
松山市322,902
石川県1,002,420
愛媛県1,418,124

1995年
金沢市453,975/70年比+92,596(+25.62%)
松山市460,908/70年比+138,006(+42.74%)
石川県1,180,068/70年比+177,648(+17.72%)
愛媛県1,506,700/70年比+88,576(+6.25%)
→70年時点では松山市が金沢市より4万人程
少なかったが,95年時点では逆転。
一方で愛媛県全体では松山市除いた
増加数は5万人程マイナス。しかし石川県全体では金沢市除いた増加数はプラス8万5000人,
金沢市外,都市圏の野々市や松任の方が増加したのが見て取れる。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:53:15.54ID:FN76EWyp
>実力も無いのに背伸びして虚勢を張ってる

それ札幌じゃん。(笑)
東京に追いつこうとする自体、頭がおかしい。
関西人と同レベルじゃないのか?

何でもクレクレ、
新幹線を通そうなど、ぶっちぎりで田舎っぷりを披露する
恥ずかしいかっぺが札幌人。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:57:15.88ID:FN76EWyp
高速道路のICにしてもうるせえんだよ。
こっち来んなっつってんだろ。

新幹線は札幌止まりでよし。
他に迷惑かけるな。

こんな田舎電車で満足するのが札幌人なんだろ?
札幌など日本の最底辺でいい。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 10:00:13.46ID:FN76EWyp
とっとと失せろクソジャップが。
つまみ出してやる。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 11:51:05.12ID:/zoP8NDY
>>648
だから三大都市圏以外はそんなに変わらんだろ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 11:53:33.49ID:/zoP8NDY
>>649
秋田市はそこまで酷くないよな
青森はそこそこの都市が3つもあるから共倒れ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:01:50.05ID:irBWLm6E
ベネッセの入試結果調査2019年版出てた。

合格率@併願者全体の慶應医合格率
合格率A国立合格者の慶應医合格率

            併願数 両方○ 国○慶× 国×私○  両方× 合格率@   合格率A
東大理三vs慶應医 39    5     0     21     13    66.7%  100.0%
京大医 vs 慶應医 27    9     4      1     13    37.0%   69.2%
阪大医 vs 慶應医 11    3     3      1      4    36.4%   50.0%
医科歯科vs慶應医 39    7     9      1     22    20.5%   43.8%
千葉医 vs 慶應医 30    1     9      0     20     3.3%   10.0%
東北医 vs 慶應医 29    0    10      0     19     0.0%    0.0%

ソース
東大理三https://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2019/4676614_209965.html
京大医https://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2019/4671350_209965.html
阪大医https://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2019/4672033_209965.html
医科歯科https://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2019/4676617_209965.html
千葉医https://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2019/4674625_209965.html
東北医https://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2019/4676566_209965.html
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:02:02.98ID:9wm578Ir
>>653
名古屋を都会となんて思う神経が知れない。
駅前に大名古屋ビルヂングが5本だけ、
駅から5分で田んぼ、スカスカな栄、それが名古屋。(笑)

トヨタも落ち目だし、なんの見どころもないね。

あと、東京は都会云々っていうよりは独立都市国家。
日本人がアホ過ぎて、東京が都会だと勘違いしている。
東京人はべつにこんなところ何とも思ってない。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:05:22.31ID:9wm578Ir
>>655
慶応義塾などアホしかいない。
あんなものを医者にしたら、患者殺すだろ?

医者の卵のくせして、血液型の話題とか色々ぶっ飛んでる。

早稲田はエリートコースだと思うが、東大はどうかな。
一番の大学を出ると色々苦労すると思う。
体育会系の仕事とか、あれ全部東大連中だろ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:09:59.30ID:9wm578Ir
あ、ちなみにうちの長女、地元の商科高校から出て、東大にいるんだけど。
試験はカンタンって言ってた。むしろあれすら分からないのはどうにかしてると。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:19:14.28ID:6vjBP+if
高度成長期大分市人口増えすぎじゃね?
長崎市とは正反対だ。何があった。。。

1995国勢調査人口※(1970-1995増加数増加率)
※1970年,1995年とも平成の大合併地域除いた地域の人口。(1970-1995間下記市合併なし)
1995年
青森市294,167/70年比+54,104(+22.54%)
秋田市311,948/70年比+76,075(+32.25%)
宇都宮435,357/70年比+134,126(+44.53%)
新潟市494,769/70年比+110,850(+28.87%)
金沢市453,975/70年比+92,596(+25.62%)
浜松市561,606/70年比+129,385(+29.93%)
姫路市470,986/70年比+62,633(+15.34%)
松山市460,908/70年比+138,006(+42.74%)
大分市426,979/70年比+166,395(+63.85%)
鹿児島546,282/70年比+142,942(+35.44%)
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:26:30.97ID:9wm578Ir
ヤツはちなみにA型。
じいさんのところで、オムライスだの色々子供の頃から、
料理を教わって器用で、かわいい。
AV見てる俺に、風俗行ったらぶっ殺すって言ってたけど、
そもそも奥さんがいるのにそんなことしねーよ。誓って。
ちょっとしたことで、ぽろぽろ泣くのがあいつだから。
可哀想で見てられないんだわ。淋しいから一緒に寝ようって、
布団にもこもこ入ってくるわけだし。傷つけるようなことはないよ。
オヤジが警察官僚だし、おふくろは医者、俺はクリスチャンだから、
大丈夫だって、絶対。おまえは大学のサークル活動とか楽しんでいけ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 13:00:59.54ID:v6jpyx6u
>>659
新産業都市に指定された
要するに国策都市になったということ
今でも大分市の人口増加率は三大都市圏と札仙広福に次ぐレベル
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 14:11:28.74ID:/zoP8NDY
>>661
大分まだ増えてるの?
さっき統計をちらっと見た感じ微減が始まってるぽかったが
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 14:43:59.91ID:PzUE+L9I
>>602
京都市は府内の65% 仙台市は県内の60%以上が住んでいる
どうしようもない一極集中
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 15:00:46.70ID:qfEUacfW
>>664
ただばらけてる県 青森 福島 茨城
このあたりも普通に減ってるからな
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 15:35:37.32ID:wEdEathw
沖縄は県人口の9割が狭い那覇圏に集中してる深刻さ

宮城県人口231万
仙台市人口108万

京都府人口259万
京都市人口146万

沖縄県人口145万
那覇圏人口120万
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 15:53:04.33ID:wEdEathw
2019,4,1
札幌市面積1.121km2人口1,965,161 前年同月比+3936
京都市面積827km2・人口1,463,996 前年同月比-2941
那覇圏面積480km2・人口1,199,434 前年同月比+4122
広島市面積906km2・人口1,197,929 前年同月比+968
仙台市面積786km2・人口1,085,235 前年同月比+2087

北海道530万・札幌市196万
広島県281万・広島市120万
京都府259万・京都市146万
宮城県231万・仙台市108万
沖縄県145万・那覇圏120万

沖縄県民→那覇市民
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 16:14:29.98ID:wEdEathw
沖縄県の主な都市
那覇120万 前年同月比+4122
名護市6万 前年同月比+470
宮古島5万 前年同月比+777
石垣島5万 前年同月比+184

あとは、沖縄本島中北部や離島に数万人がいるだけ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 16:43:04.05ID:ThwfGKtm
慶應コンプ乙
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 17:07:03.90ID:P/1EyV84
>>666
京都都市圏や仙台都市圏も那覇ほどじゃないけど相当なもんだろ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 17:08:23.12ID:P/1EyV84
>>667
なんで他のところは市単体なんだ
そこら辺はちゃんとしてくれよ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 17:19:14.75ID:v5qCU9gB
集中だか分散だか知らんが北日本なんてどうやっても終了だろ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 17:56:47.32ID:lZGxkp1a
>>537
出生率、高齢化率見たら北陸とか西日本より詰んでるわwww
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 18:02:05.91ID:wEdEathw
>>672
京都都市圏(2015)
面積2,835km2
人口2,801,044

札幌都市圏(2015)
面積3,205km2
人口2,362,914

仙台都市圏(2018)
面積2,076km2
人口1,616,159

広島都市圏(2019,4)
面積1,810km2
人口1,431,634

那覇都市圏
面積480km2
人口1,199,434
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 18:02:47.95ID:v5qCU9gB
糞みたいな上場企業数でよく安泰とか言えるよな北日本って
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 18:04:33.95ID:wEdEathw
>>675
訂正
広島都市圏(2015)
那覇都市圏(2019,4)
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 18:12:06.74ID:v5qCU9gB
爺と婆だらけになって子供は生まれてこない北日本と同じ運命になる訳ないわ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 18:54:52.50ID:qfEUacfW
北日本って一道六県、新潟の一部か
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 21:47:51.66ID:P/1EyV84
北日本という先駆者がいるから他の地方は安心して続けるんやで
そこら辺は感謝しないとな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 22:03:20.77ID:sVX7jilh
>>680
意外と皆さん優秀ですよ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 00:18:15.28ID:aDf9XgGx
東京と北日本の関係は西欧と東欧の関係に似てるよな
ドイツなんかは出生率が低いけど流入が多いから人口が増えてる(東欧からの移民というより中東系の難民が影響?)
東欧は流出に加えて出生率も低いから東北と似ている 経済成長は東欧の方がしてるけど
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 06:36:54.80ID:B6xnI8cy
ドイツは行き来が自由なEU加盟の東欧からの出稼ぎが多い
あと歴史的にロシア、ポーランド、トルコ系が多く
アラブ系は100万人超える程度

それとドイツには東西の経済格差がまだ残っていて
東部から西部、南部に人が流れている
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 16:11:18.06ID:kSp/DX8r
5/1
秋田県  970,496 前月比 -206 前年同月比 -14,346 -1.46%
群馬県 1,941,399 前月比 +204 前年同月比 -10,258 -0.53%
山梨県  813,448 前月比 +807 前年同月比  -6,225 -0.76%
愛媛県 1,342,775 前月比 +316 前年同月比 -12,464 -0.92%
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 16:33:43.96ID:xVC8X91d
5/1 今日発表分まで
秋田県 970,496 前月比 -206 前年同月比 -14,346 -1.46%
群馬県 1,941,399 前月比 -204 前年同月比 -10,258 -0.53%
茨城県 2,871,872 前月比 +989 前年同月比 -14,219 -0.49%
山梨県 813,448 前月比 +807 前年同月比 -6,225 -0.76%
静岡県 3,643,578 前月比 +1,590 前年同月比 -15,480 -0.42%
和歌山県 927,232 前月比 -576 前年同月比 -10,277 -1.10%
鳥取県 556,960 前月比 +411 前年同月比 -4,486 -0.80%
香川県 957,623 前月比 +993 前年同月比 -5,570 -0.58%
愛媛県 1,342,775 前月比 +316 前年同月比 -12,464 -0.92%
高知県 700,154 前月比 +95 前年同月比 -7,688 -1.09% -0.53%
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 17:11:27.71ID:s+tWZX36
5月って普通は4月減少分の
半分以上回復するんじゃないの。
秋田県でなにがおこってるね
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 17:23:06.52ID:s+tWZX36
沖縄県
2018年
4月1,439,997 前月比-7,173
5月1,444,226 前月比+4,229

2019年
秋田県&#160;
4月970,702 前月比 -4,488
5月970,496 前月比 -206
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 17:39:11.79ID:+1nbDRY4
>>694
昔と違い東海道の優位性がなくなってるからな
逆に関東や西側は名古屋にも出やすいし 地形的に内陸に都市がない
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 17:53:40.45ID:s+tWZX36
沖縄は5月に2000〜3500人程、人口回復するでしょう
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 17:55:50.71ID:tIofThnb
沖縄は人口減らない
人々の交流地点になりつつある
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 18:31:29.84ID:QhGiMF78
静岡県は後背地がほぼゼロ
山梨県の端ぐらいしかない
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 19:19:39.09ID:s+tWZX36
・北海道
1980年
総人口557万5989
65歳以下512万2132
65歳以上45万1727
2015年
総人口538万1733
65歳以下381万6324
65歳以上156万5409

総人口だけじゃわからないね
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 19:45:32.63ID:Cf0l9R24
糞ドーミンが他スレで北海道は若者多いとか言ってたけど大嘘つきだわww
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 01:54:53.23ID:b/ZRuPrw
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない

大阪には、すべてがある
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 05:16:27.18ID:gSCgsaoT
>>653
200万都市圏がずっと続く太平洋側と札幌、仙台以外スッカスカの北日本が一緒な訳ないわ(^^)/~~~
その二都市も密度はスカスカ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 06:34:08.24ID:w+wutIwF
>>708
▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』
▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』
▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』
▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』
▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』
▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』
▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』
▼ローラ(東京都出身・モデル)
『関西弁で挨拶します。アニョハセヨ!』
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 08:43:20.69ID:pZdedlry
滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 08:50:39.81ID:t83mzy5A
>>709
太平洋側というか太平洋ベルト地域な
正確には仙台が地理的には太平洋側に入る
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 09:43:54.83ID:MZzjdcaR
>>701
その辺から静岡を目指すか?
三島の日大ぐらいだろ
で関東で就職と
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 17:26:33.00ID:WGbOgxPc
MARCHの理工学部に落ちた人が九州大学に受かってたで
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 20:01:28.74ID:oUNjzkqC
5月に増えた以上に6月は
各県減ってますからね
2か月かけて減る様なもんだ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 21:10:12.15ID:oUNjzkqC
平成元年は123万だったから
元に戻っているだけ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 21:30:06.00ID:MTvu0uHu
2018年の全米の出生数は378万8235人で、2017年からマイナス2%となり、過去32年間で最低となったことが心配 アメリカの長期成長のシナリオが崩れる
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 21:34:42.91ID:oUNjzkqC
>>718

アメリカは国力がずば抜けているから
まだまだ余裕と思うけど
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 21:36:49.30ID:oUNjzkqC
中国とインドだよな
人口がずば抜けているから
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 00:02:15.64ID:B9ljhCt1
旭川市297,189
札幌市1,010,177
釧路市191,948
小樽市191,856
函館市292,286
青森市240,063
弘前市157,603
八戸市208,801
秋田市235,873
盛岡市212,690
山形市204,127
仙台市598,950
米沢市92,764
福島市227,451
会津若松104,065
郡山市241,673
いわき327,164

旭川市360,568/70年比+63,379(+21.33%)
札幌市1,757,025/70年比+746,848(+73.93%)
釧路市199,323/70年比+7,375(+3.84%)
小樽市157,022/70年比-34,834(-18.16%)
函館市292,286/70年比+6,595(+2.26%)
青森市294,167/70年比+54,104(+22.54%)
弘前市177,972/70年比+20,369(+12.92%)
八戸市242,654/70年比+33,853(+16.21%)
秋田市311,948/70年比+76,075(+32.25%)
盛岡市286,478/70年比+73,788(+34.69%)
山形市254,488/70年比+50,361(+24.67%)
米沢市95,592/70年比+2,828(+3.05%)
仙台市971,297/70年比+372,347(+62.17%)
福島市285,754/70年比+58,303(+25.63%)
会津若松119,640/70年比+15,575(+14.97%)
郡山市326,833/70年比+85,160(+35.24%)
いわき360,598/70年比+33,434(+10.22%)
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 00:34:23.98ID:VsCi7af3
>>719
ロシアや台湾、ウクライナとかもう出てるのに遅いよな
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 02:19:05.49ID:VsCi7af3
きたむ&#127487;&#127462;南アフリカでお弁当配達なう
&#183; 2017年10月14日
現地のNGOで活動しているのですが、南アフリカにおける課題をあらためて同僚に聞いてみた。
・乳児の死亡率が高い
・シングルマザー多い
・エイズ
・超高血圧
・病院がない
・都市と地方の経済的格差
・IDがない(社会保障を受けられない)
・お尻が極端に大きい人や、ガリガリの人が多い

きたむ&#127487;&#127462;南アフリカでお弁当配達なう
@wakajps
『都市と地方の経済的格差』は、都市はほぼ日本と同じくらいの給与水準・物価なのに対して、地方は月数千円の収入で暮らしている人たちがいる、ということ。景色や身だしなみも全然違うので、本当に同じ国なのかとわからなくなるときがある。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 03:08:52.23ID:cqPQKSGq
中国の城市群について話せる人いる?

中国にとって三大都市圏みたいなものは北京(+天津河北)、上海(+浙江江蘇安徽)、広州深&#22323;(広東省中部)を中心にした地域だが、五大になると武漢を中心とした長江中游城市群(湖北湖南江西)と重慶成都を中心とした成渝城市群(四川東部)が入るらしいな
どちらも長江流域だが、実際にどれぐらいの影響力とまとまりがあるのだろうか
他の城市群も数千万人単位の人口がいるところが多いが、省の大部分を占めるところもあるからそこまでの一体感はないのかな?
あるいは、瀬戸内や九州といった地域みたいに地方中枢都市(省都)を中心として複数の少し離れた都市圏が集まっている地域なのだろうか

http://news.wenweipo.com/2015/04/06/IN1504060009.htm
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 03:24:52.45ID:cqPQKSGq
>>722
地方中枢都市、次いで県庁所在地というわかりやすい構図だな
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 03:25:08.95ID:cqPQKSGq
>>723
そういうのってどこで見れるの?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 03:27:10.69ID:cqPQKSGq
>>720
油断は禁物だな
量で勝負してきた中国は少子化対策どうするんだろか
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 03:28:22.69ID:cqPQKSGq
>>694
まだマシじゃんか
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 03:42:29.76ID:d+WDS6eX
中国は少子化で減っても
まだ10億いるからな
そのころ日本は8000万
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 07:08:00.55ID:GjyqzN/d
>>722
訂正。函館市1995年298,881人です。

1997年の地図持ってて,1995年の国勢調査と
1970年の人口乗ってたからあげてみた。
(1970年の人口は1995年当時の市域内に相当する人口)平成の大合併する前の市域だね。

70年時点で函館市は戸井や恵山とか亀田半島入れなくても人口は30万人近く有していて仙台市以外の東北の県庁所在地より人口多かった。次点の青森市より5万人以上多い。山形市は八戸市より人口少なかった。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:40:14.85ID:x+o1MhmJ
上海-天津、広州-深?がともに中心部までの距離が100kmくらいで、東京でいうと宇都宮までの距離だけど
成都と重慶は260kmで東京から名古屋までの距離。一つの経済圏とするには遠すぎるな

urban areas
http://www.demographia.com/db-worldua.pdf

東京圏 3850万人 8,223km2
京阪神 1715万人 3,004km2
名古屋 1024万人 3,704km2

上海 2212万人 4,015km2
天津 1303万人 2,771km2
北京 1943万人 4,144km2
広州 2013万人 3,885km2
深? 1319万人 1,748km2 
成都 1216万人 1,813km2
武漢  847万人 1,619km2
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:48:51.84ID:VsCi7af3
>>727
ロシアとウクライナは統計局のサイトで見られる
台湾は内政部のサイト、ナイジェリアはRapid SMSのダッシュボードで見られる
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 16:11:21.79ID:oC7NPhmw
>>607
新潟だの長野は北陸か東北でいいだろ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 18:03:54.00ID:CTRRQqGV
韓国人「近年旅行した中で1番最高」「世界で1番幸せな時間」「帰りたくない」「幸せは思ったより近くの海外にあった」
タイ人「食べ物おいしー」
アメリカ人「グレートフード!」
フランス人「独特な文化に郷土料理がめっちゃおいしー」
台湾人「空気も食べ物も美味しい」
シンガポール人「何度も載せてSorry!パラダイス〈沖縄〉が恋しい」
中国人「今日上海に帰るけどすぐ戻ってくる」

沖縄本島
https://www.instagram.com/explore/locations/228978073/okinawa-okinawa/

那覇
https://www.instagram.com/explore/locations/219934917/naha-okinawa/?hl=ja
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 18:55:55.69ID:cqPQKSGq
>>734
上海天津?上海じゃなくて北京かな?
260kmでも日本ならこれぐらいの間隔でこの規模の大都市が並んでいるのは三大都市圏しかないよな
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 19:02:41.30ID:cqPQKSGq
>>724
アフリカの格差は大変そうだなぁ
南アフリカも人間開発指数とか低いし、アフリカの中では高いけど世界と比べるとまだまだっていう感じだよな
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 20:13:09.64ID:d+WDS6eX
ナイジェリア7億になるといわれているけど
国運営出来るんだろうか
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 20:40:20.08ID:DnjX9o6c
1980年
0歳〜4歳人口
8,515,416人
90歳以上人口
119,380人

2015年
0歳〜4歳人口
4,987,706人
90最上人口
1,770,230人

2045年
0歳〜4歳人口
3,591,390人
90歳以上人口
5,291,532人
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 01:40:21.19ID:Mp2k9qkw
長期で見たら人口top50は
アフリカ勢が多くランクインするだろう
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 01:55:04.10ID:BiFESukX
世界の人口100億になると
水ストレス28億人らしい
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 07:26:23.78ID:lRz0GWJ/
>>744
何に?商売?

バングラデシュの貧困も解消したいが地盤が軟弱で工場が出来ない
雑居ビル型工場で詰め込んで事故が多い
ある意味中国は人口が多いわりに工業団地造る土地に事欠かない 凄いわ
環境問題と水の問題クリア出来れば人口問題も起きない

アフリカはヨーロッパが責任持ってコントロールして
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 11:54:31.87ID:x2PO7EXs
>>740
出生数710万人くらいしかいないのに7億になれんよ
平均寿命50ちょいしかないし、せいぜい5億になって人口減少でしょ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 13:55:15.99ID:JQTKl8A7
茨城県東京通勤圏人口増減
1970年→1995年国勢調査()は70年比
都心45km-50km圏
守谷市12,300→45,821(+33,521)(+272.53%)
谷和原9,901→14,230(+4,329)(+43.72%)
伊奈町11,171→26,265(+15,094)(+135.12%)
取手市40,287→84,477(+44,190)(+109.69%)
都心50-55km圏
利根町8,262→20,202(+11,940)(+144.52%)
藤代町16,339→33,805(+17,466)(+106.90%)
龍ケ崎37,267→69,163(+31,896)(+85.59%)
都心55-60km圏
茎崎町6,461→26,315(+19,854)(+307.29%)
牛久市19,372→66,338(+46,966)(+242.44%)
都心60-65km圏
つくば71,649→156,012(+84,363)(+117.74%)
阿見町24,907→45,652(+20,745)(+83.29%)
美浦村8,066→17,767(+9,701)(+120.27%)
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 15:58:13.98ID:6XT3GfGj
茨城県東京通勤圏人口増減
1995年国勢調査→2019年5月1日人口()は95年比
都心45km-50km圏
守谷市45,821→67,359(+21,538)(+47.00%)
みらい40,495→50,775(+10,280)(+25.39%)
取手市84,477→73,572(-10,905)(-12.91%)
都心50-55km圏
利根町20,202→15,521(-4,681)(-23.17%)
藤代町33,805→31,029(-2,776)(-8.21%)
龍ケ崎69,163→76,776(+7,613)(+11.01%)
都心55-60km圏
茎崎町26,315→24,014(-2,301)(-8.74%)
牛久市66,338→84,766(+18,428)(+27.78%)
都心60-65km圏
つくば156,012→215,383(+59,371)(+38.06%)
阿見町45,652→47,684(+2,032)(+4.45%)
美浦村17,767→14,663(-3,104)(-17.47%)
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 16:10:50.92ID:bXZ1nvom
守谷市すげえな
あとみらい市もね

みらいゴルフ場があるとこで有名だよな
サロンパスカップ去年行ったなあ〜
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 16:28:59.79ID:gVw0aIXK
>>749
どういう計算だよ
こいつめちゃくちゃだな
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 18:10:23.56ID:lRz0GWJ/
>>754
守谷は宅地向けの土地がなくなった
みらいはゴルフ場の存在が恨めしくなって来た
後は田圃だし
柏の葉もゴルフ場だったし大規模開発あるかも知れない
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 18:38:34.43ID:LcmIUj/8
出生数が710万
平均寿命が経済成長で70歳に伸びる
これで4.97億人でおおよそ5億だろ
平均寿命が70歳くらいの国になると少子化傾向になって出生率が2を切りやすくなる
なので人口減少が始まる
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 19:33:38.83ID:iDLa/VOZ
現在ナイジェリアは
合計特殊出生率が5以上あって高齢化率は5%以下。
総人口の40%以上が15歳以下の子供でありながら
総人口が現在の約2億から2.5倍しか増えないのは
平均寿命が低いとしてもあり得ない。
計算以前の話。現状あり得ないけど韓国を上回る
スピードで少子高齢化が進んだら話は別だが。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 20:16:23.11ID:iDLa/VOZ
そもそもナイジェリアは主な出産可能人口15〜40歳が
これからも増えていくから出生数は当分増えていく。
710万で計算してるのがそもそも計算ミス。
現状だと少なくとも5億はいくから
中国をいつ抜くかの話だな
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 21:59:37.14ID:BymFLHZ5
5/1
福島県 1,849,261 前月比  +643 前年同月比 -18,202 -0.97%
滋賀県 1,413,523 前月比 +2,025 前年同月比 +1,665 +0.12%
山口県 1,360,645 前月比 +2,038 前年同月比 -12,398 -0.90%
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 08:44:34.18ID:tbZMNdB0
東京の人口はさらに増え続けていく。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 09:54:41.80ID:aZZRWEX+
5/1
島根県 675,937 前月比+963 前年同月比-5,021 -0.74%
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 10:03:24.10ID:kQyCvdBP
東京早く1400万人突破しねえかな
大ニュースになって欲しいわ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 10:09:52.50ID:eHo+LoGY
個人的に思う通勤の限界。籠原や土浦も始発走るから可能だけど往復で3時間かかるし運賃高くなるから無理だと思う。

※所要時間は目安。快速や特急の通過待ちなど
あればやや異なる。

高崎線熊谷駅(埼玉県)
東京駅まで64.7km所要時間1時間15分1140円
新宿駅まで61.8km所要時間1時間15分1140円

宇都宮線古河駅(茨城県)
東京駅まで64.7km所要時間1時間12分1140円
新宿駅まで61.8km所要時間1時間12分1140円

常磐線ひたち野うしく駅(茨城県)
東京駅まで60.3km所要時間1時間10分1140円
新宿駅まで65.8km所要時間1時間25分1140円

東海道線平塚駅(神奈川)
東京駅まで63.8km所要時間1時間5分1140円
新宿駅まで70.5km所要時間1時間5分1140円

東京まで行かなくてもいいとき
熊谷大宮580円所要時間38分
古河大宮580円所要時間35分
ひたち野うしく柏580円所要時間32分
平塚横浜580円所要時間34分
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 10:20:34.58ID:eYzzVHUY
古河以降は宇都宮通勤が多そうだね

栗橋〜古河距離空きすぎなのが面白いw
東鷲宮〜栗橋もかなり距離あるけどね
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 10:27:05.50ID:eYzzVHUY
何かもう藤沢で嫌がる人も多そうだよな
茅ヶ崎平塚は横浜通勤が多いかね
東京通勤はきついなあ〜
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 10:53:28.66ID:bXQvful8
野木二宮までは都内通勤が中心
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 10:56:25.78ID:kQyCvdBP
都内通勤者数

神奈川106万8,505人
埼玉県93万6,100人
千葉県71万6,881人
茨城県8万7,282人
栃木県1万7,301人
群馬県1万3,614人
静岡県1万2,459人
山梨県1万551人

人口比の通勤率で見ると
埼玉>千葉=神奈川>>>>>茨城>>山梨>>栃木>群馬>>>>>静岡
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 10:58:13.81ID:jW7U1/oT
むしろかっぺは東京に通勤しないでほしい
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 12:18:55.21ID:eHo+LoGY
同じような距離だけど,つくばは乗り換え
要する分時間も運賃も高額に。
あと人口がスカスカやねw

高崎線上尾駅(埼玉県)
東京駅まで38.5km所要時間43分670円
新宿駅まで35.6km所要時間40分670円
上尾市
人口225,635/面積45.51km2/密度4,958人/km2

つくばエクスプレス守谷駅(茨城県)
東京駅まで39.7km所要時間45分970円
新宿駅まで46.3km所要時間1時間1000円
守谷市
人口66,876/面積35.71km/人口密度1,873人/km2

東海道線戸塚駅(神奈川)
東京駅まで40.9km所要時間36分720円
新宿駅まで47.6km所要時間42分720円
戸塚区
人口278,975/面積35.79km2/密度7,795人/km2
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 12:28:45.72ID:eHo+LoGY
東京,新宿から40km,50kmと線で結ぶと
南に人口偏ってるし,北東側茨城側はスカスカなんだよな。

埼玉だけど所沢には西武池袋線,西武新宿線2つあるし川越には東武東上線,副都心線,有楽町線とあるし,TXは北千住,浅草,秋葉原しかいけないのが痛い。乗り換えあるから敬遠されがち。

関東鉄道が関東鉄道池袋線,関東鉄道新宿線
みたいな感じでつくってれば,東横線や東海道線の混雑は今より緩和されてたよね。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 12:32:31.47ID:jW7U1/oT
結局東京は関東地方で一番、ならまだしも、
東京以外何もないって事態が起こってるから、
首都圏人にとっては大変かもね。

東京に押し掛けて来るぐらいなら、自分でなにか作らないの?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 12:33:55.41ID:jW7U1/oT
新宿から40kmか・・・八王子とか?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 12:39:09.84ID:MX0z9kNQ
5月減少県 秋田、岩手、和歌山
5/1
岩手県 1,230,161 前月比 -428 前年同月比 -13,883 -1.12%
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 12:57:16.82ID:1F3Y2EHv
>>767
2020年になりそうだから結構大々的に取り上げられるかもな
とりあえず1500万は普通にいけそうだな
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 13:06:14.07ID:jW7U1/oT
冒涜もなにも、田舎もんはローカルルール知らねーだろ。
ここに入ってきて東京云々なら、失せてくれ。迷惑。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 13:06:27.13ID:lIo/NNla
>>772
野木は宇都宮に向かうんじゃないの?
古河が分岐点だと思うぞ

小山から大宮は有りうるか
東京はほとんど無いだろう
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 14:47:37.49ID:C0QqDBH0
都道府県別に人口の増減をみると、日本人が増加したのは東京都、埼玉県、神奈川県、沖縄県、千葉県、愛知県の1都5県のみ
https://www.nippon.com/ja/features/h00242/


総務省が31日発表した住民基本台帳に基づく2018年の人口移動報告によると、神奈川県は外国人を含む転入超過数が2万3483人だった。
日本人のみの転入超過数は1万8866人。前年比で5711人、4割以上増え、2年連続で前の年を上回った。転入超過数が減少していた横浜市が増加に転じ、川崎市は引き続き大幅な人口流入が続いている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40732110R30C19A1L82000/
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 15:22:29.51ID:S0p0X1Uc
>>779
お、ツートップに岩手か仲間入りか
盛岡も他の秋田青森から引き寄せる力弱いからな
民放4局ある県で100万切りは山形が一番早いと思うが
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 15:57:23.96ID:JoV0Dm0F
最低民度チビ福岡チョン民はうつ病1位
今日もネットを右往左往!
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 17:03:02.50ID:HDivzohE
>>779
年減少1%超えた辺りから5月でさえ増えなくなってくるのかな
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 17:12:14.52ID:8+2rQRww
>>787
神戸がどんどんクラゲになって逝くな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 17:55:05.60ID:f+0UJBRO
都道府県別(本社所在地)の企業の利益額

法人 課税所得金額(億円)
東京都 274,688   富山県 2,873
大阪府 60,223   三重県 2,841
愛知県 35,891   石川県 2,778
神奈川 19,239   栃木県 2,679
福岡県 13,253   熊本県 2,612
兵庫県 11,815   香川県 2,338
千葉県 10,890   鹿児島 2,297
埼玉県 10,564   滋賀県 2,128
北海道 10,182   岩手県 1,887
京都府  9,742   福井県 1,843
静岡県  8,278   長崎県 1,706
広島県  8,096   徳島県 1,658
岐阜県  4,466   大分県 1,569
新潟県  4,408   青森県 1,551
長野県  4,312   奈良県 1,548
岡山県  4,297   宮崎県 1,547
宮城県  4,296   和歌山 1,484
群馬県  4,277   山形県 1,422
茨城県  3,844   佐賀県 1,313
福島県  3,538   高知県 1,177
愛媛県  3,411   秋田県 1,064
山口県  3,371   島根県  887
山梨県  3,061   鳥取県  713
沖縄県  2,894

国税庁 平成29年度
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/hojin2017/hojin.htm
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 18:37:58.44ID:dQ1qWFB/
3月でたな
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 18:43:04.21ID:HDivzohE
>>794
-7.1%だと?!?!
昨年77146→71704
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 18:43:38.08ID:HDivzohE
>>793
西区垂水区は明石でいいんじゃね
アンケートしてみたら良さそうレベル
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 18:47:30.89ID:HDivzohE
秋田県 東北◯ 北部◯ 日本海側◯
青森県 東北◯ 北部◯ 日本海側△
岩手県 東北◯ 北部◯ 日本海側×
山形県 東北◯ 北部× 日本海側◯
福島県 東北◯ 北部× 日本海側×

やはり秋田は条件が揃ってるからこうなったのかな
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 18:49:33.93ID:5tjEAqUt
>>795
新元号の生み控えってのが多少はあるのかもしれないけど
85万人ラインを下回るとは・・・
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 18:51:52.90ID:HDivzohE
>>798
それは違うだろ
町田はそもそも旧国が違う
明石と西区垂水区は郡が同じ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 18:58:25.92ID:HDivzohE
幼児教育無償化でどれぐらい増やせるだろうか
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 18:59:49.02ID:HDivzohE
>>773
3県はもはや10%圏か
ほかの地域でそういうところってあるのだろうか
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 19:04:50.71ID:S0p0X1Uc
>>797
山形県に関しては日本海側△でもいいんだよな
県政的に内陸9対庄内1くらいの格差あるから実質内陸県な印象
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 19:11:24.46ID:HDivzohE
>>808
人口なら庄内は1/4ぐらいるけど、そんなに庄内の扱いってひどいの?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 19:15:36.81ID:HDivzohE
20年後ぐらいには、
東京都1550万人
神奈川県950万人
埼玉県750万人
千葉県650万人
ぐらいになってるかもな
これで3900万人で、日本の総人口は丁度1億2000万人ぐらいにはなっているだろうから1/3が首都圏はすぐになりそうだな
40%50%にはいくのかどうか
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 19:17:07.68ID:RQYd/cjb
>>810
韓国みたいだな
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 19:27:27.40ID:dkRGVlUZ
>>800
そんなのあるの?いまはみんな西暦しか使わないから元号関係なくね?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 19:35:27.80ID:HDivzohE
>>812
即位の日時が決まったのはまず12月だからなぁ...
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 19:38:24.07ID:HDivzohE
間違えた
あれは2017年か
18年末から大きく減ってるから少しは関係あるのかなぁ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 19:45:48.30ID:nl1/uKso
来月もかなり減るだろうよ
問題の5月がどうなるか
前年比微増程度あるいは前年比割れだと
相当厳しいだろうな
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 19:47:59.17ID:XYZo7h2u
マスコミが煽りまくっていた影響はある

さとり世代あたりですらマスコミに流されているからな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 19:48:52.49ID:HDivzohE
>>815
5月以降も少し持ちこたえてくれるかどうか
夏ぐらいには平常運転に戻ったら悲しい
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 20:44:08.94ID:S0p0X1Uc
>>809
JRは新潟支社なのもあるけどとにかく東北内での陸路の交通の便がダメという感じだな
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 20:50:05.03ID:Jem+mh3U
青森県の0〜4歳人口と90歳以上人口の比較

1980年
0〜4歳
112,171人
90歳以上
1,182人

2015年
0〜4歳
42,943人
90歳以上
19,832人

2045年
0〜4歳
19,504人
90歳以上
57,531人
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 21:40:56.40ID:6NEVFGug
2019年1月 前年同月比 -6.5パーセント
2019年2月 前年同月比 -6.5パーセント
2019年3月 前年同月比 -7.1パーセント
ワロタぁ…
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 21:54:45.98ID:HDivzohE
>>823
そうなの?まだ0.2%ぐらい毎年増えてるけど
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 22:28:53.92ID:DwEbkk4g
川崎で小学生殺傷か・・・

億ション皆無の貧民都市ってほんと怖いね
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 23:04:58.91ID:jpx2fK0b
5月減少県 秋田 岩手 和歌山 徳島
5/1
秋田県 970,496 前月比 -206 前年同月比 -14,346 -1.46%
福島県 1,849,261 前月比 +643 前年同月比 -18,202 -0.97%
群馬県 1,941,399 前月比 +204 前年同月比 -10,258 -0.53%
茨城県 2,871,872 前月比 +989 前年同月比 -14,219 -0.49%
東京都 13,921,329 前月比 +36,228 前年同月比 +0.73%
山梨県 813,448 前月比 +807 前年同月比 -6,225 -0.76%
静岡県 3,643,578 前月比 +1,590 前年同月比 -15,480 -0.42%
滋賀県 1,413,523 前月比 +2,025 前年同月比 +1,665 +0.12%
和歌山県 927,232 前月比 -576 前年同月比 -10,277 -1.10%
鳥取県 556,960 前月比 +411 前年同月比 -4,486 -0.80%
島根県 675,937 前月比 +963 前年同月比-5,021 -0.74%
山口県 1,360,645 前月比 +2,038 前年同月比 -12,398 -0.90%
徳島県 730,984 前月比 -85 前年同月比 -7,344 -0.99%
香川県 957,623 前月比 +993 前年同月比 -5,570 -0.58%
愛媛県 1,342,775 前月比 +316 前年同月比 -12,464 -0.92%
高知県 700,154 前月比 +95 前年同月比 -7,688 -1.09%
熊本県 1,748,990 前月比 +768 前年同月比 -8,692 -0.49%
宮崎県 1,073,435 前月比 +207 前年同月比 -7,937 -0.73%
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 23:15:31.63ID:kC9vNkJ+
人口減少に萌える
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 23:57:44.18ID:s4Q9Qhox
なんで神奈川ばかり大量殺人起きてしまうん?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 00:08:20.81ID:LUMgFf0e
2019年1月 前年同月比 -6.5パーセント
2019年2月 前年同月比 -6.5パーセント
2019年3月 前年同月比 -7.1パーセント

き、き、きっと4月と5月は増える
令和で愛国結婚&愛国出産クルー
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 00:27:05.44ID:CaN19B2s
>>829
阿波踊りで内ゲバの徳島県も減少幅が拡大傾向だね。
高知県と五十歩百歩の次元。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 00:32:23.39ID:iyL0JNTe
>>832
5月にうちの息子生まれたよ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 00:37:47.72ID:n7t2CEKg
>>835
令和の首都直下型震災も楽しみw
外国人含めて大量に死ぬと思えば楽しみw
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 02:08:12.62ID:oPLqff/G
東京はあり得るが神奈川とか
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 02:13:47.90ID:oPLqff/G
東京ならまだしも
神奈川とかの首都圏の増加「率」は微増だからな
人口が1万以上増えてるったって自然減の拡大で
いつにでも人口減少に転じるよ。
外国人を増やし続けたとて限界は近いよ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 02:24:46.88ID:oPLqff/G
2019,4,1
神奈川+埼玉+千葉
人口22,775,008 前年同月比+46,822

東京都
人口13,885,101 前年同月比+100,999
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 03:26:50.23ID:Uh63VuxK
●首都圏
977万人 ソウル
295万人 仁川
119万人 水原
104万人 高陽
103万人 龍仁
95万人 城南
84万人 富川
78万人 華城
68万人 南楊州
66万人 安山
57万人 安養
50万人 平澤
●その他
348万人 釜山
246万人 大邱
149万人 大田
146万人 光州
116万人 蔚山
105万人 昌原
85万人 清州
65万人 全州
64万人 天安
53万人 金海
51万人 浦項
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 06:39:18.74ID:/7RlWUlE
>>829
東京の前年同月比は?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 06:54:50.37ID:1EuoWFKA
>>831
東京に住めない愚民だから
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 07:13:56.87ID:CaN19B2s
>>841
+101,004人
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 08:43:41.14ID:wzkZ000q
たった1万人台しか増えていない東京以外の3県は減少秒読み。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 09:37:42.55ID:NC7KTl4B
東北6県を九州で例えるとこんな感じかw
青森県=鹿児島県(最北端と最南端)(陸路は一番遠いが新幹線ちゃんとした新幹線通ってる)
秋田県=宮崎県(裏九州発展後れてる点が共通)
岩手県=熊本県(規模は小さいが盛岡市の役割が似てる)
山形県=大分県
宮城県=福岡県(地方の中心)
福島県=山口県(立地的にスルーされる)

郡山=下関
福島=北九州
仙台=福岡
古川=久留米
一ノ関=大牟田
盛岡=熊本
八戸=八代
青森=鹿児島

米沢=中津
上山=別府
山形=大分
天童=鶴崎
鶴岡=佐伯
酒田=延岡
秋田=宮崎
能代=串間
大館=都城
弘前=霧島
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 09:41:07.11ID:NC7KTl4B
人口700万人の埼玉県が年間+15000人
人口100万人の秋田県が年間-15000人w
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 09:57:20.50ID:ATge5LDn
>>847
おいおい、佐賀長崎無視か?
佐賀と長崎の悪いところどりが秋田って所か?それと山口は厳密には九州では無いが
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 10:16:17.17ID:QP/TZ+Bi
東京はロンドンと一緒、北欧様を崇め、同じようなデザインにする。

ぶっちゃけ、何の見境もないあたり、北欧人になどなれないだろうな(笑)。
ベタな猿マネってことで。

イケアに騙されるオツムの弱さ、そして愚民から詐欺まがいの方法で
金を引っ張ってボロ儲け。悪徳商法に引っかかってるぞ?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 12:46:01.41ID:uRR1MqdU
1950年に200万人に満たなかった出生数がいまでは700万人に達するナイジェリアはすごくいいと思う
中国は1950年より出生数が少ない、インドもそんなに増えてはない
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 12:55:58.98ID:v0gxzu+K
>>845
大阪や福岡だって自然減を社会増で補えず
総人口が減少してる。
神奈川などは人口規模が大きいだけに自然減の拡大ですぐに人口減少に転じてもおかしくない。
せめて前年比3万〜なくちゃ安心出来ないよ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 15:43:35.48ID:E3toefBV
実際の死亡年齢は90歳前後で亡くなる人が一番多いらしい。そのうち1万人ずつとか年々死亡者数が増えてくんだろうね

神奈川県
年齢別人口
65〜69 628,130
70〜74 536,911
75〜79 456,943
80〜84 331,398
85〜89 190,859
90〜94 82,086
95〜99 22,194

自然増減 -14,771(生68,228 死82,999)
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 19:51:33.09ID:CaN19B2s
>>779
岩手も醜さを増してきたね。
もともと東北新幹線は、長い間盛岡終点で、拠点性もあったけど、
今はただの通過点。

もともと拠点だったところが、青森同様に、ただの通過点になると、
じわじわ衰退に苦しめられる。

もともと紀伊半島と四国を結ぶ拠点だった和歌山(明石海峡へ移管)、
下関や門司(関門海峡で通過都市に)など、
舟運から陸運、やがては高速交通網の単なる通過地点に成り下がってくると、
歯止めが利かなくなる。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 20:15:23.34ID:LsbVDXlh
一都三県は永久に不滅です
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 20:53:16.17ID:T++nAn8x
>>856
盛岡も青森、秋田の分岐点ではあるがそれほど優位性感じないな
両方とも東京や仙台まで乗り換えなくなったしね
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 21:57:34.35ID:W0fbJwqM
最近は九大医や北大医より千葉医のほうが難しくなってるんだぜ

河合塾 2020年度入試難易予想ランキング表(国公立大)
https://www.keinet.ne.jp/rank/20/kk10.pdf

         セ    二次  二次試験科目
東大理三  93%  72.5   英国数理2
京大医    92%  72.5   英国数理2
----------------------------------------二次72.5
阪大医    91%  70.0   英数理2
医科歯科  90%  70.0   英数理2
----------------------------------------二次70.0
東大理一  91%  67.5   英国数理2
東大理二  90%  67.5   英国数理2
名大医    90%  67.5   英国数理2
千葉医    90%  67.5   英数理2
神戸医    90%  67.5   英数理2
東北医    87%  67.5   英数理2
----------------------------------------二次67.5
九大医    89%  65.0   英数理2
北大医    87%  65.0   英数理2


----------------------------------------二次65.0
福井医    86%  62.5   英数理2
徳島医    86%  62.5   英数  
秋田医    84%  62.5   英数
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 22:06:17.68ID:tAdxa4Qh
>>858
少なくとも
あと50年は大丈夫
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 22:30:09.96ID:E3toefBV
国も東京の予算減らしたりして徐々に一極集中緩和に動いてるから首都圏の増加もいつまで続くかね
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 00:03:00.94ID:fED+1TMv
>>861
そのレベルの大学医学部については河合塾の予想なんてのは
恥ずかしくなるほど毎年毎年外れっぱなし
難関については駿台の方がはるかにマシだよ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 03:06:29.35ID:QIFb5iQc
団塊の世代が死に始めたら日本人人口減少数は
80〜100万だと予測されてるから
人口減少が一気に加速する。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 08:35:05.23ID:ihIkgaL6
東京は2035年まで人口増加
1500万人も射程圏内
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 09:05:13.77ID:WdF36mXJ
岩手県は人口こそ盛岡市の一極集中で
東北の県庁所在地では所得が仙台市に
次ぐくらい潤ってるけど,あくまで県庁所在地というだけ。人口移動は郊外の滝沢や紫波の方に転出超過だしね。企業の進出は県南の一ノ関や北上の方が盛ん。一極集中してるのは
秋田と宮城だけ。宮城県の一極集中は仙台市と県の規模が大きいから問題にならないだけ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 09:15:55.75ID:WdF36mXJ
青森県の人口分散は一番難しいと思う。
青森市は地理的に発展の余地ない。
福島県や山口県の分散とは違い,分散しながらも県庁所在地の青森市が一番多くの人口抱えてるから県政がうまくまとまらない。

・青森県
県民所得高いのは六ヶ所村
東京から一番近いのは新産業都市八戸市
国立大学が弘前市
プロ野球規格の野球場が弘前市
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 09:58:26.14ID:zCpzYbkC
>>871
秋田の場合はその秋田市の立地が致命的に悪すぎるのがな
東北道からも遠く外れてて新幹線も東北新幹線盛岡駅からさらに山越えて2時間かかるから隔絶感が強い
降雪ハンデあるとはいえ内陸と分散できてたらまた違ったが
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 10:14:51.00ID:ihIkgaL6
一都三県はまだ日本人が増えてる
外人抜きにしても人口が増えてる計算
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 10:19:41.81ID:9lh+2P4H
一都に三県を含まれるのは迷惑
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 10:35:12.43ID:zCpzYbkC
>>875
入れても埼玉くらいだろうな
唯一東京から転入増えてる条件あるし
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 10:38:45.36ID:9lh+2P4H
犯罪者天国の埼玉人など入れるメリットがあるのか。

近所で会っても挨拶すらしないし、なんだこいつらは。
首都圏人は常識ないって言ってるんだよ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 10:52:30.65ID:9lh+2P4H
それ言うと市外局番03以外のある練馬も東京と言えないかも・・
奥地に入るととんでもない辺境で、交通の便もすこぶるわるい。
なにより、練馬は田舎の割に物価が高すぎる。
豊島区が良心的だと思えるほど。

世田谷など一万円って物件もあるし、
あそこは貧富の差がピンキリすぎる。
むろん、どこに出るのも不便の極み。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 10:56:46.37ID:9lh+2P4H
あのな、23区民の一般人の収入など、
一人当たり15万円いくかどうかなんだよ。
セレブなど一割に満たない。
新しく建てるより、老朽化した建物をどうするか、ってレベル。

ここに来ると、お金の使い方がわかると思うからおススメ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 11:09:00.51ID:9lh+2P4H
学歴については、全国平均で大学進学率は約60%だそうだ。
いまに、大卒が当たり前の時代が来る。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 11:11:15.64ID:o8GspEn+
最終学歴が大卒・院卒の人口割合(国勢調査)
    2000年  2010年
東京  24.2%  25.1%
神奈川 22.7%  24.8%

2020年の国勢調査では神奈川が東京より高くなるだろう
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 11:14:02.79ID:9lh+2P4H
別に東京って首都圏と違って受験戦争云々の土地柄じゃないから。
塾も丁寧でカンタン、学力の足しになるってレベル。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 14:53:55.10ID:QvxvDG9N
大卒は基本かしこい
お茶の水女子大卒の女性、普通にかしこくてめちゃめちゃ仕事できてた
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 18:16:53.75ID:WdF36mXJ
>>872
茨城県や鳥取県にもいえることだよ。
分散しながらも県庁所在地が一番の人口
だから県政が中途半端になり一番良くない。

都市圏人口なら青森市より八戸市大きい。
都市圏人口なら水戸市よりつくば市大きい
都市圏人口なら鳥取市より米子市大きい

人口動態も県都より優秀で
いずれも県庁所在地の立地がよくない。

茨城県に関しては水戸以北の地方と極小であるが,東京のベッドタウンも抱えてるから
難しいと思う。ただそのベッドタウンも
東京と隣接してないから都心回帰の時代だから敬遠されがち。

都内通勤数多いのは分かってたがここまで栃木,群馬と桁違いなのは驚いた。
土浦つくば以南で8万人なのかねw?
茨城県8万7,282人
栃木県1万7,301人
群馬県1万3,614人
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 18:20:49.31ID:WdF36mXJ
ただ茨城県の首都圏エリアは滋賀県の中京圏
くらい狭いから無理があるか。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 19:02:56.93ID:W8CERKjK
>>864
外れそうだな
外国人が流入してるし
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 19:25:30.23ID:DOYA327k
>>888
基本は間違い
下位ボンクラ大なら高卒の方が人間的にもまとも
Fはマジで頭が弱いよw
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 19:34:16.72ID:bQuTblay
外国人がどれだけ流入してくるかだなこれからは
神奈川も埼玉も千葉も日本人だけなら今年か来年には人口減転落だろ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 19:38:17.01ID:W8CERKjK
神奈川だと
日本人転入超過が19000人
日本人自然減が16000人
外国人流入が15000人

で、18000人のプラス
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 20:06:40.54ID:XMwznXDC
>>893
滋賀の中京圏ってどこだ?
米原以東?
それを言うなら三重県の関西圏の方がわかりやすいな。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:39.53ID:XMwznXDC
>>887
長野県も松本はJ1なのに、長野はまだJ3っていう点は似てるな
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 20:09:56.85ID:XMwznXDC
首都圏三県と愛知ならどっちの方が長く増加が続くだろうかね
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 20:46:02.71ID:52zGkxBZ
2019年3月4月 日本人移動者 転入超過数

東京都 56,177 (0.41%)
神奈川 19,541 (0.21%)
千葉県 10,230 (0.16%)
埼玉県  9,858 (0.13%)
大阪府  4,919 (0.06%)
愛知県  2,407 (0.03%)
福岡県  1,287 (0.03%)
滋賀県   293 (0.02%)
京都府   519 (0.02%)
兵庫県 -3,579 (-0.07%)
広島県 -2,300 (-0.08%)
宮城県 -1,987 (-0.09%)
奈良県 -1,174 (-0.09%)
石川県 -1,083 (-0.09%)
岡山県 -1,997 (-0.11%)
北海道 -5,601 (-0.11%)
茨城県 -3,235 (-0.11%)
富山県 -1,256 (-0.12%)
山口県 -1,649 (-0.12%)
静岡県 -4,686 (-0.13%)
群馬県 -2,778 (-0.14%)
香川県 -1,418 (-0.15%)
長野県 -3,183 (-0.15%)
栃木県 -3,186 (-0.16%)
沖縄県 -2,436 (-0.17%)
岐阜県 -3,372 (-0.17%)
山梨県 -1,385 (-0.17%)
大分県 -1,949 (-0.17%)
愛媛県 -2,315 (-0.17%)
島根県 -1,222 (-0.18%)
三重県 -3,326 (-0.19%)
佐賀県 -1,524 (-0.19%)
鳥取県 -1,214 (-0.22%)
福井県 -1,680 (-0.22%)
熊本県 -3,824 (-0.22%)
和歌山 -2,056 (-0.22%)
新潟県 -5,080 (-0.23%)
福島県 -4,242 (-0.23%)
高知県 -1,752 (-0.25%)
鹿児島 -4,035 (-0.25%)
徳島県 -1,938 (-0.26%)
山形県 -3,111 (-0.29%)
岩手県 -3,747 (-0.30%)
宮崎県 -3,277 (-0.30%)
秋田県 -3,107 (-0.32%)
長崎県 -4,279 (-0.32%)
青森県 -5,248 (-0.42%)
https://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/index.html
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 21:00:28.26ID:XMwznXDC
>>902
今年の青森の減少はヤバイかもな
-1.5%超えあるかも
後数年したら2%超えとかも出てくるのだろうか...
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 21:05:31.71ID:eo6wvLUT
>>902
これ何?年間?
2018年の動態?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 21:08:37.44ID:zCpzYbkC
>>899
三重県の関西圏イコール伊賀市、名張市ではっきらはわかりやすいしな
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 21:28:50.67ID:xFcLavw0
九州は福岡一本足打法になっているからなあ
地域で見ると東北の後に四国か九州が
急激に寂れていくのは避けれない運命
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 21:56:37.49ID:XMwznXDC
>>909
15000人ぐらい
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:07:20.10ID:WdF36mXJ
>>903
それはない。秋田県の自然減少がそれ以上に
やばいから。社会減少も酷いけど,総合的に交えた前年同月比がそれを表してる。

自然動態はこれくらいだろ。秋田県の
自然減少は人口青森県より30万人少ないけど
青森県とほぼ同じだから。
青森県
出生数7000くらい?死亡数18000くらい
秋田県
出生数5000くらい?死亡数16000くらい
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:14:20.90ID:wL0kyrtx
>>902
沖縄県も日本人流出を外国人流入で補ってる
外国人が流入してなかったら
来年位に人口減少転じてもおかしくない
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:19:22.08ID:wL0kyrtx
・沖縄県
日本人流出→自然増加→人口増加
・首都圏
自然減少→日本人流入→人口増加

人口規模内訳
沖縄県は人口流出を自前の自然増加と外国人流入で。
首都圏は自然減を他県国外の流入で。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:22:35.38ID:XMwznXDC
>>911
なるほど。いつも青森の方が社会減はひどいの?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:58:57.61ID:j+sZK/+5
>>872
青森市は青森県全体の発展のために行政都市に徹する決断をしてほしい
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 23:01:46.16ID:LSzPa4yS
>>917
しかも中位程度というね...
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 23:39:24.30ID:MmfGBMVc
北海道は東京と連携して進化中。その為、道内から東京に転出する人は皆無に近い。

一方、福岡は東京一極集中で地盤沈下中。福岡から東京に転出する人が後を絶えない。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 23:39:39.01ID:MmfGBMVc
北海道は東京と連携して進化中。その為、道内から東京に転出する人は皆無に近い。

一方、福岡は東京一極集中で地盤沈下中。福岡から東京に転出する人が後を絶えない。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 23:41:42.46ID:xiXu779z
沖縄は対前年+5,016人
自然増 3,565人
社会増 1,451人(日本人-1074人 外国人+2,525人)
今年の3月4月期は500人程改善してるからマイナスになるのは当分先
外国人の分が無かったとしても+2500だからね、すぐにマイナスにはならんよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 00:26:09.52ID:0N3mMOPQ
>>918
青森県は岩手と秋田に分割編入だな
少しずつやっていかないと
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 00:43:48.70ID:/swlnTCV
>>923
外国人除く意味がわからん 外国人は人じゃないのか
日本は従ってないけど国連は外国人住民も含めて人口動態統計を出すように勧告してるんだぞ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 02:02:40.04ID:QXhqk0US
>>912
沖縄における2018年の日本社会減少数は、たった753人だよ。3月4月以外は社会増だからね。
今年は、3月4月も、500人ほど改善してるから、日本人の社会減少数はさらに少なくなる。
だから、来年に人口減に転じることはありえない。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 02:16:50.34ID:LIzHVItR
>>917
沖縄は日本人が流出してるけど
外国人が大量に流入してるから全体では社会増。
よって沖縄県の人口増加の半分が外国人。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 02:22:02.96ID:LIzHVItR
青森県人口
(※各年1月1日の推計)
2012年出生数9532人・死亡数1万6454人・自然減6922人
2013年出生数9199人・死亡数1万7292人・自然減8093人
2014年出生数9123人・死亡数1万7120人・自然減7997人
2015年出生数8914人・死亡数1万7077人・自然減8163人
2016年出生数8625人・死亡数1万7231人・自然減8606人
2017年出生数8685人・死亡数1万7347人・自然減8662人
2018年出生数8071人・死亡数1万7565人・自然減9494人
2019年出生数7810人・死亡数1万7963人・自然減1万153

青森県は自然減だけで1万いった
社会減は5842人だから
総人口は1万5995人のマイナス(※2019,1)
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 02:30:50.56ID:LIzHVItR
>>923
沖縄県自然増加数(※各年3月1日)

2016年+5743
2017年+4893
2018年+4194
2019年+3548

沖縄県の自然増加はここ3年で半減の勢い。
沖縄も予測では自然増加は5年以内に減少に転じるから
外国人の増加で総人口いつまで増加に出来るかだな
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 03:39:05.54ID:0N3mMOPQ
>>915
1〜3月の出生数

2018 81866 71952 77146 =230964
2019 76519 67284 71704 =215507

15457人減少とのこと。
母親に当たる年齢の人の数を考えるとそこまでひどくはないだろうがこのペースで減ったら10年後ぐらいに半減するだろな
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 08:47:35.64ID:Eyj+d1xb
沖縄は若者の大量流出が出生率に影響している
毎年1000人前後の高校生が本州に吸われている
彼らはそのまま本州の大学進学、企業に就くって感じだ
最近は台湾の大学に進学する人も増加している ※去年は100人近く

ただ、
沖縄経済は好調で、
今後発展していけば、どうなるかわからない
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 09:44:20.79ID:EuimeQuI
しょせん沖縄は観光・基地頼み経済だからな・・・
普遍性のない経済や人口動態だから、例外ですね、で終了。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 09:55:11.97ID:tR4X+Opw
これからは転入超過数と外国人増加数で人口が決まるよ
自然減は抑えようがない
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 11:37:53.63ID:jU5HwKBZ
>>924
八戸市は青森市が頼りないから存在感を示せる
青森県と秋田県のあいだには高い山がある
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 11:44:23.95ID:RG4VPLBq
5/1
山形県 1,080,756 前月比 -529 前年同月比 -11,876 -1.09%
千葉県 6,276,364 前月比 +8,847 前年同月比 +12,395 +0.20%
新潟県 2,229,019 前月比 +502 前年同月比 -22,429 -1.00%
長野県 2,052,910 前月比 +877 前年同月比 -13,306 -0.64%
京都府 2,587,211 前月比 +5,428 前年同月比 -8,279 -0.32%
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 11:59:18.29ID:Lx3HDqXD
まじで外人頼みなんだな…うちの地域もベトナム人?が増えたわ。毎日あちこちで見るようになった…
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 12:23:57.47ID:KWJpA0rR
少子化でもテクノロジーの進歩で労働力はそれほど要らないと
90年代あたりから希望的観測で言ってた連中の予想は外れたな
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 12:35:54.73ID:YnvoOP2g
ロボット技術よりもコンピュータやネットワーク技術の進歩の方が早いような
どの道、技術革新は労働力を補えても消費者の代わりは務まらん
まぁ消費者に関しては、人口爆発中の海外に活路を求める道もあるけどさ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 12:36:06.66ID:Lx3HDqXD
神奈川県民だが神奈川全部で見れば増えてるが自治体でみると格差が露骨にでてる…
昔みたいに全部が増える時代じゃないんだなぁ…
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 12:36:56.42ID:7B+KumGk
>>940
日本はちょっと異常なところがあって、バブル期でもオートメーション化は可能だったのに
「外人入れるほうが安いじゃん」でオートメーション化が進まなかった過去がある
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 12:39:40.70ID:rDM4gliv
韓国はもっとひどそうだね
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 12:53:10.50ID:O8OD+23e
本来ならば人の代わりのロボットや機械から年金を取るべきなのに、
それらがまたロボットや機械などの設備投資にどんどん回っている。
まあ内部留保にもね。
放送局の年金肩車説によるとこの省力化こそ年金問題の敵になるんだよな(笑)
年金肩車説に騙されるのもアフォ。
いまさら生めよ増やせよの時代錯誤政治家もアフォ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 12:54:56.61ID:XVrZR9M0
労働生産性が高いのは設備投資してシステム化出来ている製造業
中小じゃ導入する資金もなく人を安く使うループだもの
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 13:14:21.15ID:46qyDv7A
>>946
日本の中小企業はインドやフィリピン並な人海戦術だったとは知りませんでした。
だったら年金減らないなw
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 13:25:05.50ID:MBdxQJYm
神奈川、埼玉、千葉、愛知がどこまで粘れるか
外人の流入を見る限り2030年ぐらいまではもつかな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 13:33:09.13ID:Aze7boc3
>>937
鹿角を岩手に移すくらいか現実的には
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 13:37:15.51ID:ehaJMr87
日本人のみだとこんな感じだからね、ほとんどの県は外人増えても焼け石に水

人口増減数 日本人
東京都 72,137  栃木県  -8,981
埼玉県  4,247  和歌山  -9,792
神奈川  3,240  熊本県 -10,878
沖縄県  2,914  広島県 -11,561
千葉県  2,764  愛媛県 -11,665
愛知県  1,507  三重県 -11,710
滋賀県 -2,129  山形県 -11,900
福岡県 -2,439  長崎県 -12,648
石川県 -4,550  群馬県 -12,678
鳥取県 -4,678  山口県 -13,252
福井県 -4,900  鹿児島 -13,300
佐賀県 -5,228  岩手県 -13,324
香川県 -5,473  長野県 -13,582
島根県 -6,067  秋田県 -14,262
山梨県 -6,529  岐阜県 -14,310
徳島県 -7,025  茨城県 -14,446
富山県 -7,063  大阪府 -15,205
高知県 -7,584  青森県 -15,681
宮崎県 -8,243  福島県 -19,855
宮城県 -8,491  静岡県 -19,926
大分県 -8,616  新潟県 -20,752
岡山県 -8,754  兵庫県 -20,813
京都府 -8,804  北海道 -34,805
奈良県 -8,965
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 13:41:24.46ID:YnvoOP2g
工場やドライバー、事務職とかならともかく
重い荷物を出し入れする倉庫作業や農業林業漁業をオートメーション化するのは技術的に可能なの?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 13:49:47.03ID:32O6asNE
>>950
東京すげえな
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:16:35.22ID:YnvoOP2g
今後も少子高齢化・人口減少に歯止めが掛からない状態が続けば、否応なしに外需中心の国家になっていくしかないよね
国士様たちの誇りである「内需」には、もう期待できない未来が来るだろうね
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:18:39.31ID:0t3HfsF/
今は5G時代に入って遅延なく遠隔操作も出来るが人間の監視が
まだ必要でオートメーション化は時間が掛かるだろうな
実現すると汎用性がある人間との天秤になる
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:23:26.03ID:addTGtNM
この分だと東京は当分人口減らないね
1500万人突破も夢じゃない
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:26:09.33ID:x4QBG0g6
>>950
北海道こんなに減ってるのか
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:33:54.59ID:addTGtNM
>大阪府 -15,205

大阪府880万割れも間近だね
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:39:22.83ID:8zfDwGxO
>>950
外国人増減数もお願い
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:39:38.21ID:maJVTEsN
世界ってやっぱり年々黒人率が上がってるのかな?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:40:58.48ID:j67SJ42V
>>959
ただ、大阪は在留外国人が年間1万人以上増えてきてるからなぁ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 15:08:45.68ID:AZyjdgpK
>>962
それで年間5000人減少してる辻褄が合うな
外国人だけでは賄いきれないから人口減少
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 15:13:00.63ID:AZyjdgpK
南海トラフの死者想定が23万人に減少したが、
それ以上に日本人が毎年減ってるからな
津波なんかより少子化の方が怖い
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 15:20:44.37ID:AZyjdgpK
>>950
滋賀も福岡も外人頼みなのが良く分かる良レス
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 17:03:24.62ID:0t3HfsF/
農業や家業で生計立てていた時代と異なり
勤め人が多い現代じゃ後継者や子供の労働力は
殆ど必要無くなって仕組みが完全に変わったもんな
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 17:36:06.39ID:0bT8hnBA
韓国の1-3月の出生数減少率と日本のそれがほとんど同じだ
死亡数の動向もよく似てる
韓国で日本と同等の減少率ならば新元号とかあまり関係ないかもしれない
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 17:44:16.70ID:k7NhGtzD
人口5200万の韓国の人口増加数は
人口1400万の東京都以下だからな
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 19:21:14.83ID:k7NhGtzD
2019,5,1
沖縄県1,450,016 前月比+5,003 前年同月比+5,793
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 19:23:10.09ID:k7NhGtzD
2019,4→2019,5
秋田県&#160; 970,702 前月比 -4,488
秋田県 970,496 前月比 -206

沖縄県1,445,013 前月比-6,379
沖縄県1,450,016 前月比+5,003

明暗の2県
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 19:37:36.26ID:jFIIHkqd
アルジェリア 2018年出生数が出たな
103万8000人
http://www.ons.dz/IMG/pdf/Demographie2018.pdf
4300万人くらいの人口で日本より出生数が多い
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 19:58:42.08ID:Eyj+d1xb
滋賀はベトナム人、ブラジル人、中国人が増えてる
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 20:23:49.16ID:Pp3dwd7J
大阪、兵庫日本人激減しすぎ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 20:29:12.12ID:Pp3dwd7J
1年で3万5000人、日本人が減る大阪兵庫
10年で35万人
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 20:44:32.11ID:7We5xsaC
>>950
いつのデータなのか、出典はどこなのか。

それがないとその数字は信頼できない。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:07:45.09ID:DQ6Fj6HY
>>950 は出典がないが、
数字は正確だと思う。
他のデータと突き合わせて見ると整合性がある。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:19:16.95ID:EJKhu6TZ
>>977
ベトナム人はどこでも増えてると思うわ
韓国を抜かすのはほぼ確実で中国を抜かしてもおかしくない
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:21:15.23ID:EJKhu6TZ
>>965
南海トラフとかの地震は予測つかないわ
首都圏でデカイの起きたら100万人じゃ済まないだろ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:28:01.65ID:EJKhu6TZ
>>949
南部と岩手の合併は問題ないとは思うわ
問題は津軽だな
青森を犠牲にして秋田市を生かすのも案外ありかもしれない
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 22:00:37.58ID:DQ6AxiXq
>>877
どこが犯罪者天国なの?
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 22:04:26.33ID:Eyj+d1xb
外国人が減ってたのは長崎だけ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 22:05:34.35ID:Eyj+d1xb
>>982
問題はその数
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 22:09:23.19ID:0N3mMOPQ
>>988
結局はどこも外国人で溢れるんだからそんなに気にしなくてもな
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 22:13:05.92ID:0N3mMOPQ
>>954
日本が外需でやっていけるかどうかなんだよな
観光客は増えそうだが
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 22:15:07.74ID:/swlnTCV
アフリカ系が増えて欲しいなあ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 22:17:54.63ID:/swlnTCV
政府は少子化対策をする気がないようだから日本人は減り続けるよ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 22:35:58.07ID:0N3mMOPQ
>>945
ロボットや機械からどうやって年金とるの...
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 00:54:30.57ID:7A39qFEz
世界合計の年間出生数の推移ってない?
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 01:09:50.26ID:lDzkZkSu
>>994
ある。国連の世界人口予測の資料。
途上国は人口動態統計のない国も多いので、国勢調査やDHSなどからの推計値になるけど。
下のURLで見られる。世界合計とや国ごとの推移、今後の予測など。
https://population.un.org/wpp/DVD/Files/1_Indicators%20(Standard)/EXCEL_FILES/2_Fertility/WPP2017_FERT_F01_BIRTHS_BOTH_SEXES.xlsx

https://population.un.org/wpp/Download/Standard/Fertility/
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 01:35:44.72ID:7A39qFEz
>>997
色々とありがとう。でもそろそろ1000になるから次スレで語らないとな。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 01:44:48.55ID:Oakoh7aE
最後に言います
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 0時間 52分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況