X



新潟市都市開発スレ152

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 08:08:41.48ID:elUIoolw
日本海、信濃川・阿賀野川の2つの大河、福島潟・鳥屋野潟・佐潟など、
多くの水辺空間と自然に恵まれた政令指定都市 『新潟市』。
新潟市の将来の発展を願い、都市開発(再開発・交通・観光等)についてまったりと語りましょう。


前スレ
新潟市都市開発スレ151
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1624113457/
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 00:36:23.78ID:b/5/RE4k
南魚沼あたりの雰囲気って山が綺麗で本当に素敵ですよね。金沢よりずっと垢抜けてるし東京にも近いし
都会と認めてもいいです。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 00:38:07.59ID:b/5/RE4k
東京から新潟駅までGoogleのナビで検索してみたら道路距離で308キロもあってびっくり。
物凄く東京から遠いんですね。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 00:40:36.80ID:b/5/RE4k
話を変えるけど、金沢から東京に車で行く時、上越や長岡を経由して行くんですが
新潟ってちょっと東京と反対方向なんですね
長岡から60キロも北国にあるんですね。
遠いですね。今度行ってみようと思うのですが長岡から60キロも北国ににあると流石に体力が持ちません。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 00:44:08.64ID:b/5/RE4k
下越とやらは東京からは遠いけど山形や福島からは近くてとてもいいと思いますよ
私はこうみえて金沢人ですが東北マニアなので下越には密かに憧れを抱いているんです
東北に近くてかっこいいじゃないですか
ただ一点難点があります
日本海東北道を中条超えたあたり通る時窓を閉めていてもウンコみたいな臭いが入ってくるので
あれがちょっと同乗者がいるのきまづくなりますね
あれが俗に言う下越臭というやつなのでしょうか
あれだけは勘弁してほしいです
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 00:45:48.60ID:b/5/RE4k
国道17号の看板見ると明るい気持ちになるのに国道7号や49号の看板をみると暗い気持ちになる理由ってなんだろう。私金沢人ですがとってもきになります。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 00:50:05.63ID:b/5/RE4k
この前ドライブしていて思いました
越後湯沢の辺りをドライブしたのですが走ってる車のほとんどの人が品川や横浜と言った首都圏の車のナンバーでした
しかし、先述の臭い日本海東北道を通り村上市というところへ行った時は市内を走る車は地元のナンバーと山形秋田系のナンバーしかいませんでした。
やっぱり関東の人は下越は遠くてなかなか来られないんでしょうかね。
下越って物凄くいいところなので、もっと関東の人たちが来てくれてもいいのに
みんな、湯沢あたりでお腹いっぱいになってわざわざ北の新潟市とかの下越までは来てくれませんよね
それは、ちょっと残念な気がします
下越の交通網の改良を望みます
対面通行とか危険すぎます
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 00:52:29.86ID:b/5/RE4k
柏崎あたりも、群馬ナンバーめっちゃ多いですよね
行った時にびっくりしました
私は金沢ナンバーだったのですがまるで群馬県に迷い込んできたような気分になりましたよ
柏崎は、中越というのでしょうか?
やっぱり下越とは雰囲気が全然違いますね
とてもいい街だと思います
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 00:56:37.28ID:b/5/RE4k
東京から2時間もかかるとなると退屈ですね。
私は小松空港のすぐそばに住んでいるので事実上1時間もあれば羽田に着きます。
その倍もかかる新潟の人大変そうですね。
質問なのですが社内では何をして過ごしますか?
前聞いた話だと、新潟駅から乗車する人は東京まで、2時間もかかるので旅行気分でお弁当を広げたりお酒を飲んだりして、マナーが悪いと
長岡や越後湯沢から乗るお客さんに嫌な顔をされると聞きましたと。
まあ、2時間もかかりますから仕方ないとは思いますが長岡や越後湯沢の人は臭い車内に入って行くのちょっとかわいそうですよね。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:04:53.28ID:b/5/RE4k
上越人ですがはっきり言って金沢は田舎だと思います。
福島に近い五泉市とかいう山奥の方が都会だと思います。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:06:18.33ID:b/5/RE4k
新発田とかも福島山形両方へのアクセスがよくこちら金沢からみたらパラダイスに見えますね
さすが下越といったところです
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:10:27.15ID:b/5/RE4k
南魚沼は静岡で言うところの熱海みたいなもんですよ
金沢より大都会であることは認定します
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:14:45.82ID:b/5/RE4k
国道17号ファミリーの長岡も素敵な街ですよね
新潟県は本当に素晴らしいところだと思いますよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:15:26.61ID:b/5/RE4k
金沢人ですが長岡も大好きです。
新潟市の方はちょっと行ったことないのでよく分からないです。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:16:48.90ID:b/5/RE4k
上越も長野っぽくて田舎臭さがないですよね
上越ナンバーかっこいいです
金沢人ですがとても憧れます
たまに市内でもみますが、優しい運転をこころがけてあげます長岡ナンバーにも同様にしてます
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:18:26.14ID:b/5/RE4k
糸魚川も大好きです、ここも上越ナンバーなんですよね
かっこいい!
加賀百万石な私的にも上越ナンバーは上杉謙信を彷彿させなんだか見るとわくわくしてきます
長岡は山本五十六さんや長岡花火のイメージ
あとは京都をなぜだか思い出します
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:20:04.45ID:b/5/RE4k
長岡ナンバー
上越ナンバー

なら関東ねでても恥ずかしくないですね
金沢も同じくらいかっこいいと思いますが
上越ほどではないですね
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:21:05.99ID:b/5/RE4k
新潟ナンバーをみると

横田さん、万景峰号、田んぼ、北朝鮮、東北

この辺のイメージが浮かびます
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:29:20.12ID:b/5/RE4k
コソコソレスしてないでもっと南魚沼叩け!叩き方が足りないぞ!
そんなことじゃ東京への近さで永久に勝てないぞー!
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:37:49.57ID:b/5/RE4k
県民同士??
上越中越は親近感あるけど下越みたいな東北田舎エリアは同じ県とは思ってないよ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:43:23.32ID:b/5/RE4k
話を戻すと俺的にはやっぱり新潟県でも上越がいちばん垢抜けてみえるね。
長野も近いし。山形県や福島が周りにある雰囲気と全然違う。
一金沢人の意見としていってみた。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:44:41.70ID:b/5/RE4k
南魚沼は上越の次にかっこいいと思う。
まず関東へのアクセスバツグン。
30分も車を走らせればそこは関東平野だ。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:45:44.98ID:b/5/RE4k
下越の方に行くと不安な気持ちになる
きっと東北が近いからだと思う
8号線で三条超えたあたりから空気が変わるよね
なんか、独特のの暗さがある
あれがとっても苦手
東京から遠くなる恐怖と東北が目の前に迫る恐怖
日本海東北道の無機質な文字体の看板があらわれると
あー、こんなところまで来てしまったかぁ
と絶望的な気持ちになるな
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:47:52.44ID:b/5/RE4k
金沢に一度だけ行ったことがある
北陸新幹線が開業したその月だ
上越妙高から乗って1時間ほどで金沢についた
すぐ折り返しで戻ったのだが駅は活気に満ち溢れていた
駅舎が新しく近代的な者だった
六日町駅は負けたと思った
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:50:39.83ID:TTCoJ0hI
下越厨ようやるわ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:52:48.51ID:AmNhbvCK
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査24★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1646660779/

北陸スレがワッチョイになったらから過疎ってんな
おまが金沢Japonと名乗ってんのと一緒

北陸スレでは福井人に成りすましてたから書き込みできねえかw

タチの悪い爺いだな
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:53:40.18ID:b/5/RE4k
南魚沼人が悪の枢軸
新潟県内は上越中越と下越山形で対立してる
私は金沢人としてこのスレを見守っているが
南魚沼人の陰湿さは目を見張るものがある
警戒が必要だ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:55:02.13ID:b/5/RE4k
新潟市って東京から遠いよね
新幹線で2時間
高速道路で300キロ
やっぱり下越って東北なんだなぁって思った
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:57:24.28ID:b/5/RE4k
私はよくわかるんですよ
新潟市の人が言われるといやぁな気分になるワードとかそういう気にしてること全部知ってますよ
なぜかって?
新潟県民だからですね
もうかれこれ20年くらいここで下越を叩いてあそんでますが、本当に楽しくてやめられませんよ
私のライフワークですね
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 02:00:35.77ID:b/5/RE4k
ネットで下越って検索すると私の20年の歴史が紐解かれます
相当な影響を残しました
下越が東北というこのスペシャルワードも浸透しましたね
これからも、私と東北下越はずっと一緒
応援して行くつもりです
ちなみに私は金沢人です
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 02:01:52.57ID:b/5/RE4k
なんとなくだけどロシアのミサイル新潟に落ちる気がするんですよね。
県民ならみんなそう思ってますよね。
落とされるんなら新潟って。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 02:09:01.95ID:b/5/RE4k
見返していたら2006年ころにも下越が東北とか言ってたみたいですね
きっと県民にも浸透したことでしょう
下越の人も脳に東北下越人である劣等感が相当刷り込まれたようですね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況