X



大阪の都市計画について語るスレ Part304
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 50e1-d/G0)
垢版 |
2022/04/24(日) 22:15:30.80ID:7XGf2Sox0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

大阪について都市計画を中心に語るスレです。

スレ立ての際は冒頭に重ねて「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入力してください。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part303
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1649243190/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0e-ctWg)
垢版 |
2022/04/24(日) 22:18:11.37ID:gyfkDHOeM
大阪にオフィスビルが一つ発表される度に諸君には思い出して頂きたい

東京にはその10倍以上の計画があるということを
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0e-ctWg)
垢版 |
2022/04/24(日) 22:18:16.29ID:gyfkDHOeM
お前らがこの20年間ずっと繰り返してるパターン

大阪人「東京には負けへんのや!」

たまに「東京一極集中解消の動き」とか「大阪回帰の流れ」みたいな記事が出る

大阪人「これからは大阪の時代や!(大歓喜)」

定期的に同じ記事が貼られる

「大阪の時代」が定説化(エコーチェンバー)

色んな統計が発表されると、大阪回帰どころか東京一極集中の流れは加速してることが明らかに

大阪人「こ、これから変わるんや!(いつもの強がり)」

最初に戻る

お前らいい加減学習しろよ
富士山噴火しようが首都直下地震が起きようが逆に東京一極集中は加速するのに
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0e-ctWg)
垢版 |
2022/04/24(日) 22:18:55.15ID:gyfkDHOeM
俺の嫁が大阪に初めて行ったときの感想

梅田→ミニ渋谷。東京になりたいと必死に背伸びしてる感じ。ある意味とても大阪らしい
難波→八王子レベル。典型的な地方都市
天王寺→ミニ錦糸町。三番目の繁華街がこの程度というのは地方の限界か・・・
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0e-ctWg)
垢版 |
2022/04/24(日) 22:20:07.04ID:gyfkDHOeM
622: 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2021/10/26(火) 08:39:52 ID:+TJCeEcx
つい最近、初めて東京に行きました

冗談抜きで山手線の各駅前が梅田だらけ
梅田が10個以上あるような感じです

あちこちで再開発をしてます
うめきた程度で喜んでた自分が恥ずかしい

大阪とは全く違うスケール感にビックリ

人の気持ちも余裕があります
大阪は完全に地方都市扱いでしたね、残念ながら・・・

東京に住んでないと人生損してるかと思ってしまいましたよ
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0e-ctWg)
垢版 |
2022/04/24(日) 22:20:12.07ID:gyfkDHOeM
15: 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2021/10/27(水) 06:05:26 ID:5auW3mbn
本当に東京で過ごした日々は夢のようでした
大阪だと狂喜乱舞するような再開発をあちこちでやっている

なぜか街並みも大阪よりも馴染みのあるものばかりでした
普段テレビやネットで見る風景が多いからでしょうか

様々なアニメでよく見た風景が実在すると知って感激しました

都心はどこへ行っても活気があり、大げさではなく梅田が10個も20個もある、そんな感じでした

東京=日本というのは本当だった・・・
あまりの衝撃に未だに興奮しています
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0e-ctWg)
垢版 |
2022/04/24(日) 22:21:04.43ID:gyfkDHOeM
毎年うちの会社にも関西から新卒が入ってくるけど、最初は東京のスケールの大きさに感嘆の声を上げているよ
そのうちに大阪の話もしなくなる

数年すれば酒の席でたまに大阪を馬鹿にすることはある
ただもう遠い故郷を語る感覚で、都民と同じ様に大阪は青森とか佐賀とかと同じ扱いになってる

彼らにとって大阪は大都市ではなく単なる“田舎”扱いなのだ
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0e-ctWg)
垢版 |
2022/04/24(日) 22:21:58.11ID:gyfkDHOeM
石川県に住んでる親戚は北陸新幹線の開業以降、東京に行ってばかりだな
それまでは仕方なく大阪に行くこともあったようだが今は完全に東京一択

親戚の娘さんの通う学校では東京の話ばかりで大阪の話は全く出ないとのこと

やっぱ新幹線の力は凄いよ
首都東京の特権

大阪は後回しだよね
地方なんだから仕方がない
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0e-ctWg)
垢版 |
2022/04/24(日) 22:22:01.34ID:gyfkDHOeM
うちの会社にも北陸出身の子が増えてきたよ

20代前半の彼らからすれば小中学校あたりから新幹線で東京に繋がっているという世代
つまり北陸が大阪との繋がりがあったことを知らない世代になるね

彼らが10代の頃に遊びに行った先は東京で、もちろん進学先も東京

話を聞くと一切大阪と関わることなく大人になったようだ

こうして大阪は国内でどんどん存在感が低下している
君たちがいくら強がってもこれが現実

まして東京で大阪がどう思われてるなんて言わなくても分かるよね?

まぁはっきり言うとショック受ける人もいるだろうから、配慮して言わないようにするけど
大阪って全国的にはそんなもんなんだよね
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-3PwN)
垢版 |
2022/04/25(月) 16:09:36.55ID:pzRmFU8T0
アジア、世界からの大阪の知名度は上がる一方やけどな
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM62-tZFv)
垢版 |
2022/04/25(月) 16:47:45.84ID:Jwo+Xy4DM
そんな人口これから激減する国内での評判を基準にしても意味ないことに気づけなくなるんだろうな
0014味噌っかす (ワッチョイ d431-pyRw)
垢版 |
2022/04/25(月) 16:59:11.45ID:U2qoxIkg0
こっちの303はキチガイのコピペスレやったな
やはり都市計画板の方がエエようやわ
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab8-f/yD)
垢版 |
2022/04/25(月) 19:06:32.58ID:5NizEGFq0
俺の嫁って、ネットで荒らししているような気持ち悪いおっさんに嫁がいるはずないやろwついにVRと現実の境目も区別できなくなったのか。
とことん気持ち悪いな。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce1-d/G0)
垢版 |
2022/04/25(月) 20:33:20.41ID:3xe2JKFg0
味噌っかすがこっちを嫌がり、何度もあっちに誘導しようとするのはNG入れられてスルーされるのが嫌やからやろうな
躁鬱も同様で、あっちの現行スレを立てたのも躁鬱

単なる構ってちゃんよ
俺は優しいからNG入れないし構ってあげるのに
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5f-rYrL)
垢版 |
2022/04/25(月) 21:08:25.46ID:1mFPQEf6p
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」。
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5f-rYrL)
垢版 |
2022/04/25(月) 21:11:39.91ID:d96euCXHp
創業者がともに九州人の、
いわゆる「早慶ビジネス」に引っかかった若者がかわいそうでならない。
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-rYrL)
垢版 |
2022/04/25(月) 21:53:59.66ID:pzRmFU8T0
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」。
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-rYrL)
垢版 |
2022/04/25(月) 22:01:25.72ID:pzRmFU8T0
言いたいこと言え、てのは
恩師である鬼塚英吉先生の教えです。

まさか「存在そのものが嘘」とかやめてや(^^;
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-rYrL)
垢版 |
2022/04/25(月) 22:02:52.99ID:pzRmFU8T0
世界的に評価されるも文化も無いトンキン。反論あれば
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp72-lzk6)
垢版 |
2022/04/26(火) 00:35:33.31ID:YTqpgunqp
太閤園の跡地に大学来たらおもろかったんやけどな
森ノ宮の大阪公立大と同規模のものは建てられた
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce1-d/G0)
垢版 |
2022/04/26(火) 00:55:32.76ID:mNc8SXC80
桃山学院や和歌山大学のような総合大学はまだしも、大阪芸術大学や大阪体育大学のような専門大学が人口集積地から外れた大阪南部にあるのは関西の損失だと思うわ
大体大は茨木の学園町にあったんですよね
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-3bZY)
垢版 |
2022/04/26(火) 05:54:21.78ID:waleTBuDr
大大阪で人口一位になった途端とうきょは同日に周辺34か38の市町村合併してすぐ一位を取り戻したw負けたくなくて必死なのは向こうもなんだよ
人の事言えないw
それにただの工業都市なら何で「都市計画の範は大阪に求めよ」とか言うわけ
商業映画館も大阪からだし先進的な取り組みが多かったのは事実だろ

工場は民間用の紡績業がメインだったので、戦前の統制経済受けて軍事品多かった東京方面の産業が有利に扱われたんだよ
中島飛行機や三菱とかな
こっちではプロペラ位だし、その感覚で何時までも中央でまず統制有りきみたいな考えじゃ資本主義とは言えない
いつまで帝都気分なんだ

高速の一方方向もこっちの方が効果的と言うことで他で採用されるのは大阪だ
優れた面も有るのを認めないってどんな狭量さだろう

京都人に何か言われても地元の番組では田舎や!とかもう首都じゃありませんからー!勘違いするな!とかしっかり言われ返されてたなw
サンマの番組でも大阪人は言い返してたし。だが愛郷教育受けてないから説得力ある反論が出来てなくて感情的に終わることが多いのがな
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-3bZY)
垢版 |
2022/04/26(火) 06:08:46.52ID:waleTBuDr
堺で鉄砲量産して外国に占領の危険も防いでたし役にたってただろう
茶の湯の進化と完成も堺の武野紹鴎と千利休
茶懐石の言葉も最初に出てきたのは文献では大阪からだ

米国などのビジネスマンは確かに、東京の人は本音が分かりにくい、表と裏が違うからなかなか聞き出しにくい、大阪の人のほうが分かりやすくて良いと言うのは聞く
MGMの人も大阪が好きと言ってたし
これをいちいちお世辞と取るのなら、日本への好意的な言葉もみんなそう取らないとな

道頓堀の船上で周囲に手を振って広瀬すず「大阪好きやでー!」
泉大津RUSH BALL野外ステージでジオーラルシガレッツのイケメンボーカル「皆は大阪の事どうこう言うけど俺は好きw」
地元深夜の音楽番組で女性アナに「大阪好きですか?」にmillet「好きやで(はあと)」
0029味噌っかす (ワントンキン MM0e-pyRw)
垢版 |
2022/04/26(火) 11:03:25.47ID:G/Bt8uFeM
>>28
大阪でこれから商売を始めようというMGMが大阪は嫌いや言うわけがないやろ

大阪を訪れた芸能人やタレントが地元マスコミから大阪はどう思いますかと聞かれて「汚くてゴチャゴチャして厚かましいから嫌いです」なんて言うわけがないよね

まぁこんな感じやろ
(イヤな所や嫌いな部分はたくさんあるが)大阪の〇〇(なら)が好きです
0030味噌っかす (ワントンキン MM0e-pyRw)
垢版 |
2022/04/26(火) 11:08:28.54ID:G/Bt8uFeM
>>27
京都の一見さんお断りの風習って、ワシは客やと大声出すようなお行儀の悪い大阪人を締め出す為に考えられた生活の知恵やと聞いたけどな

お行儀見習いして出直しておくれやすぅ
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-6+hg)
垢版 |
2022/04/26(火) 12:09:31.06ID:5LIZXRQSd
>>30
おっ自己紹介か?トンキン猿の癖によ〜わかっとるやんけ?
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-6+hg)
垢版 |
2022/04/26(火) 12:12:41.31ID:5LIZXRQSd
しかしIR提出したんか?28日までやろ?
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+7ZI)
垢版 |
2022/04/26(火) 12:16:36.11ID:WS0yoP3ya
東京のカー雑誌の記者かなんかが東京も一方通行にしてれば渋滞がもうちょっと
緩和されてたという記事を見た事あるわ
阪神高速環状をドライブして快適さに感動したみたい
碁盤状の道路といい実は東京よりよっぽど機能的なのが大阪
この辺にも関西人の優秀さがあらわれてる
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+7ZI)
垢版 |
2022/04/26(火) 12:21:26.61ID:WS0yoP3ya
馬鹿発見

476 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) 2022/04/26(火) 10:05:33.49 ID:uetzxj3d
大阪の都市計画と言われても
あんな狭い都市のどこをこれ以上開発するのかピンとこない
名古屋よりも狭いんだろ?

人口密度高すぎて気持ち悪いわ
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce1-d/G0)
垢版 |
2022/04/26(火) 12:56:33.75ID:mNc8SXC80
>>35
氷上の平野おっさんか

コイツの主張極端すぎる
田舎者で都会で暮らしてるって感じじゃないんだろうな
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 64a9-VouN)
垢版 |
2022/04/26(火) 13:10:53.05ID:KwRt/InY0
平野面積なら大阪は名古屋とほぼ同じだし、
福岡や広島や札幌や仙台や京都よりは余裕で広いんだがな
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 64a9-VouN)
垢版 |
2022/04/26(火) 13:13:15.10ID:KwRt/InY0
平野おっさんって確か実家ぐらしなのに農業と夜勤バイトで何とか食いつないでるカツカツ貧乏人だろ
底辺田舎者の負け犬の遠吠えでしかないわ
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 64a9-VouN)
垢版 |
2022/04/26(火) 13:14:40.69ID:KwRt/InY0
奥さんはいるけど貧乏だから子供はいないとか言ってたな
てか奥さんも働いてるのにカツカツかよ
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-3PwN)
垢版 |
2022/04/26(火) 14:56:30.32ID:sc8sk+yI0
IRは締め切り後に申請自治体を公表するんやろ。自治体の事業者募集と同じで公平をきすため
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a733-auXL)
垢版 |
2022/04/26(火) 17:20:32.03ID:zTurgcxX0
新規案件が出ましたね。

大阪「ガスビル」大規模改修へ 隣に高層複合ビル建設も
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b79c3e0d4cc7da48ade413f3388586700799bf1
大阪ガスは26日、「ガスビル」の愛称で知られる本社ビル(大阪市中央区)の大規模改修の検討を開始すると発表した。隣接する西側の用地に新たに高層の複合ビルを建設し、本社機能の移転・集約も検討する。総事業費は500億円超を想定し、2030年ごろに完了する見通しだ。

 1933年完成のガスビルは大阪のメインストリート御堂筋に面し、地域のランドマークとなっている。国の登録有形文化財のため、歴史的建造物として保存しながらテナントやオフィスの誘致など用途の拡大を図る。5月に学識経験者らでつくる保存検討委員会を設け、議論を進める。
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM62-tZFv)
垢版 |
2022/04/26(火) 17:27:41.10ID:me2uq3y0M
>>40
金遣い荒いんだろうな笑
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+7ZI)
垢版 |
2022/04/26(火) 17:30:27.51ID:+Ke4cXdba
まあ愛知名古屋・岐阜・三重は近国の仲間だしな
そもそも(ハブ爺やベニヤ等の極一部の異常者を除いて)敵対する意思は全く無い
近鉄でも繋がってるし伊勢神宮や熱田神宮もある
尾張氏は大和朝廷と関わりが深かったし
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 64a9-VouN)
垢版 |
2022/04/26(火) 17:38:56.42ID:KwRt/InY0
ジパおば降伏(+和解)?
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp88-y5qT)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:00:33.01ID:ughyXdYYp
>>36
明日27日
国にオリックス、MGMがIR計画書を提出
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-6+hg)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:05:13.99ID:5LIZXRQSd
>>46
なぜおばさんは福岡嫌いなの?たしかに福岡男はくそだが?
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-6+hg)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:07:07.75ID:5LIZXRQSd
>>56パンダ行くぜ!楽しみや。
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp72-lzk6)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:29:10.70ID:Fi8Y6UKLp
MMでng登録しろ
0067味噌っかす (ワントンキン MM94-pyRw)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:29:19.83ID:/ePDUShwM
>>45
近畿が今後衰退の道しか無いのに福岡はアジアの波を一身に受けて成長の道を歩むやろね
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM92-R4a2)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:29:27.43ID:iOsyNx9VM
メディアとあと永田町霞ヶ関への批判は構わん
首都直下地震や富士山云々も目を瞑ってやろう

今人口スレとかで大暴れしてる福岡おっさんが大阪スレにも来襲したら加勢してやってもいいぞ
0071味噌っかす (ワントンキン MM94-pyRw)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:32:24.57ID:/ePDUShwM
>>60
不細工やからな
美人が多い福岡が憎いんやろね
0072味噌っかす (ワントンキン MM94-pyRw)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:33:14.18ID:/ePDUShwM
>>63
ワシは名古屋が嫌いやしこれからも叩くでぇ
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM92-R4a2)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:33:14.81ID:iOsyNx9VM
今後脈絡なく東京関東&名古屋愛知の悪口言い出したら即爆撃再開するからなw
覚悟しておけよwww
但しメディア政府批判と災害対策だけは特別に認めてやるwww

約束守るなら福岡おっさんとかが来襲したら加勢してやってもいいぞwww
0078味噌っかす (ワントンキン MM94-pyRw)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:36:31.60ID:/ePDUShwM
>>70
もう20世紀が終わって20年も経つんやし殖産興業政策(いわゆる工業都市優先政策)も終わりにせんとな

安倍ちゃんも岸田はんも名古屋なんて眼中にないやん
0081味噌っかす (ワントンキン MM94-pyRw)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:39:39.90ID:/ePDUShwM
>>75
さよかー。嬉しいな
これで流れに依っては大阪も愛知もディスれるわw

でも、ホンマはどっちも好っきゃねんで
連れも多いしの
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM92-R4a2)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:44:18.33ID:iOsyNx9VM
大阪人さんたちが今後脈絡なく東京関東&名古屋愛知の悪口言い出したら即爆撃再開するからなw
覚悟しておけよwww
但しメディア政府批判と災害対策だけは特別に認めてやるwww

約束守るなら福岡おっさんとかが来襲した時には加勢してやってもいいぞwww
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-+7ZI)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:50:58.81ID:+Ke4cXdba
やっぱりな

21 犬(千葉県) [IT] 2022/04/26(火) 18:26:15.52 ID:OsMsBmqb0
自民党の人たちはなぜ東京一極集中するかのメカニズムが分かっていないのです

実は東京一極集中に一番貢献しているのが関西から東京への移転
関西から資本や人材が東京に移ることによって東京の国内的な地位は圧倒的になっている
その後に副次的な要素として全国から東京に集中するようになった

自民党の政策だとこの最初の関西からの移転はガン無視して、副次的要素の全国から、それも農村からの流出ばかりなんとかしようとしている
これでは地方創生が上手く行くわけありません

わざとやってるのか意図的なのかは分かりませんが、これから一票の格差の是正で自民党地盤の議席はどんどん減っていくことになるでしょう
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM62-tZFv)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:56:55.75ID:me2uq3y0M
さてはジパおばYouTube経由で万博関連の案件もらったのかな笑
0096味噌っかす (ワンミングク MMc2-pyRw)
垢版 |
2022/04/26(火) 19:40:17.68ID:8nkdTLizM
>>84
そやで
大阪は女が直ぐにサせてくれよるしな
名古屋は女はあかんけど連れが多いしの
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a733-auXL)
垢版 |
2022/04/26(火) 19:40:17.71ID:zTurgcxX0
大阪のIR誘致もいよいよ大詰めですね。

大阪IR、国に認定申請 自民、立民から反対論も
https://news.yahoo.co.jp/articles/013c39c92704fe9f8c6033033d31baf0ef79bc9c
大阪府の吉村洋文知事は26日、大阪市と共に誘致を進めるカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の区域整備計画を、国に認定申請したと明らかにした。27日にも受理される見通し。財政負担や収益見通しへの懸念から、自民党市議団や立憲民主党府連は反対の立場を明確にしており、国の判断が注目される。

 事業者「大阪IR株式会社」の中核株主は、米カジノ大手MGMリゾーツ・インターナショナル日本法人とオリックス。予定地は人工島・夢洲(大阪市此花区)で、2029年秋から冬ごろの開業を目指す。国内外からの年間来訪者を約2千万人と算定している。
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-6+hg)
垢版 |
2022/04/26(火) 20:10:10.22ID:5LIZXRQSd
>>67
トンキンの求人倍率どないよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況