4月1日推計人口と最盛期人口と最盛期からの人口割合

青森県1,170,622(76.5%)1,529,269(1983年)
秋田県902,060(66.8%)1,349,936(1956年)
岩手県1,15 0,784(79.4%)1,449,324(1961年)
山形県1,016,262(74.9%)1,357,347(1950年)
宮城県2,248,772(94.8%)2,371,683(2003年)
福島県1,750,349(81.9%)2,138,454(1998年)
新潟県2,107,490(84.6%)2,491,874(1997年)
長野県1,991,977(89.7%)2,220,208(2001年)
和歌山884,627(81.1%)1,090,521(1984年)
島根県643,316(69.2%)929,066(1955年)
山口県1,284,626(79.2%)1,622,909(1958年)
愛媛県1,280,377(83.1%)1,541,467(1956年)
高知県659,592(73.4%)898,537(1954年)
佐賀県789,232(81.0%)973,864(1959年)
長崎県1,254,499(70.0%)1,792,000(1959年)
鹿児島1,536,943(75.2%)2,044,112(1955年)