X



トップページ議員・選挙
1002コメント635KB

【頭は既に】山本一太のブログ20【次期参院選】 [転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん
垢版 |
2015/11/01(日) 18:18:27.77ID:uU2K0JDW
内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策・科学技術政策・宇宙政策) 
 情報通信技術(IT)政策担当 海洋政策・領土問題担当 

として入閣を果たす。 

●山本一太「シンプル・メッセージ」 (公式サイト)http://www.ichita.com/&;#160;
●山本一太の「気分はいつも直滑降」 (公式ブログ)http://s.ameblo.jp/ichita-y/
●山本イチッター(公式ツイッター)http://twitter.com/ichita_y&;#160;
●wikipediahttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E4%B8%80%E5%A4%AA&;#160;
●NO.1774 「チャレンジャーに捧げる詩(うた)」 2006年3月31日 パート3 
http://www.ichita.com/03report/data/1143799204.html&;#160;

●避難所 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1323872161/&;#160;

●過去スレ 
パート1(外務副大臣 山本一太のブログ 日本人の恥!) 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1219917556/&;#160;
パート2山本一太のブログ(ガックリ!) 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1231518161/&;#160;
野次馬男(ニッコリ!) 山本一太のブログパート3 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1244018573/&;#160;
小物界の大物(キッパリ!) 山本一太のブログPART4 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254100075/&;#160;
「野党でも直滑降」(ふう) 山本一太のブログPART5 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1256522645/&;#160;
【若手w52才】山本一太のブログPART6 【ついった】 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1264528413/&;#160;
【無役】山本一太のブログ (怒×7 【無能】 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271693172/&;#160;
【無役】山本一太のブログ (ガクッ×8 【軽口】 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1281054989/&;#160;
▼▼涙目の小物・・山本一太・・無能・軽口 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1285219071/&;#160;
▼▼マイナーリーグ級の小物・・山本一太 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1293735392/&;#160;
【自称・最高幹部】山本一太ブログ 11【小物王】 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1304756088/&;#160;
【復興より】山本一太ブログ 12【腹筋】 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1313368851/&;#160;
【最高幹部から】山本一太ブログ 13【直滑降】 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1318227833/&;#160;
【シ一太】山本一太ブログ 14【バルス!】 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1323869318/&;#160;
【肉食系】山本一太ブログ15【戦う参議院自民党】 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1334147081/&;#160;
【目指せ】山本一太のブログ16【外務大臣】 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1347431434/&;#160;
【もう小物とは】山本一太のブログ17【言わせない】 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1357306834/&;#160;
【二井宏】山本一太のブログ18【許せない】 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1374290989/&;#160;
【二井宏】山本一太のブログ19【許せない】 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1391822376/&;#160;
0003無党派さん
垢版 |
2015/11/03(火) 12:06:46.23ID:d77WNNLs
一太ももはや過去の人だな。
0004無党派さん
垢版 |
2015/11/03(火) 12:57:44.01ID:ErAIHl2Y
まったく存在感が無いな
それに次の参院選って自分の選挙じゃないだろ
0005無党派さん
垢版 |
2015/11/04(水) 02:35:08.27ID:lVcwIKnr
>>1
まだやるかとも思ったが、しかし文字化けには、めげた。今度から気をつけてね。

現在の役職は「自民党総裁ネット戦略アドバイザー」とあれば、なおよかった。
それを1年やってみて、一太の自己採点は「30点」だそうだ。
しかし、ネットの怖さと影響力の大きさについて、一太は明らかになめてたね。
反省したことだけは褒めてあげるが、すこしは成長の余地があるのかしら?あの人
0006無党派さん
垢版 |
2015/11/04(水) 06:34:27.61ID:hhbdVDow
age
0007無党派さん
垢版 |
2015/11/04(水) 06:40:48.15ID:hhbdVDow
国連組織の崩壊が取りざたされている
内部情報を政権のために活用させることができれば
もしかしたら重宝されるかも?
もちろん情報源はいうまでもない
0009無党派さん
垢版 |
2015/11/04(水) 11:35:58.15ID:OjOpMHTp
顔が貧相なんだよな
こういう風体の大物なんか絶対いないと思うもんな
大臣経験してもまったく大物感を感じないし
選挙だけは強いけど
0010無党派さん
垢版 |
2015/11/07(土) 11:35:12.94ID:iO4htFhM
一太は、ぱよぱよちーんの件で動かんのか
総裁ネット戦略アドバイザーなんだろ
仕事しろ!
0011無党派さん
垢版 |
2015/11/12(木) 01:41:39.91ID:nCvMcy4h
>>10
でもあれでも一応その系統の仕事はしてるでないの。
ただ従来日本では軽んじられてきたジャンルの仕事なので、あまり評価されなかっただけ。
でもそれでも、やらないよりやったほうが圧倒的によかった。これからもっと深刻化するよ、
サイバーセキュリティ問題は。

http://cyber3conf-okinawa2015.jp/
Cyber3 Conference Okinawa 2015
http://cyber3conf-okinawa2015.jp/report/images/Executive%20Summary%28First%20Report%29.pdf
Executive Summary (First Report)

http://diamond.jp/articles/-/81459?page=2
IoT時代のサイバーセキュリティは実現できるか ――「Cyber3 Conference Okinawa 2015」現地レポート|ダイヤモンド・オンライン
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-168376.html
サイバー「サミット議題に」 名護の国際会議閉幕 - 琉球新報
0013無党派さん
垢版 |
2015/11/12(木) 07:10:19.46ID:WNkXMe/s
三権の長・参議院議長
中曽根→山本

群馬県民はこの流れを期待している
何気に首相も沢山輩出している群馬県!
0014無党派さん
垢版 |
2015/11/12(木) 08:07:04.66ID:b1n3DphH
中曽根議長はわかるが一太議長はないだろ
0016無党派さん
垢版 |
2015/11/13(金) 01:58:09.18ID:lB4pNpNw
>>12
ユダヤ陰謀論者の馬渕睦夫にだけは在日がどうたらこうたらとか言われたくないな。

ソ連時代の日本大使館に勤務し、ウクライナ大使をやった人だというのに、ロシアの歴史
すら知らないらしい。ロシアが外敵から攻められたとき、国土防衛の先頭に立って戦った
将軍の大半はルーツがロシア以外だよ。(ナポレオンを撃退したクトゥーゾフはモンゴル
貴族の子孫、第一次大戦でオーストリア軍を押し戻したブルシーロフはポーランド系、
ヒトラーを撃退したスターリンはグルジア(ジョージア)人・・・。

ロシアとは、石を投げたらほとんど全回、親か祖先が外国人だった人に当りそうなぐらいの
多民族国家です。それが、帝国の宿命というものなのだ。ロシアよりずっと小規模だが、
日本も部分的にはそうなのだ。

出自が日本でない人が報道にたずさわっているから、報道に歪みが起きるのだろうか?

たとえば前沖縄県知事の仲井真弘多さんは、自らの一族のルーツが中国だったことを
まったく隠さない人だったが、あの人ほど中国の軍事的脅威にたいして敏感な知事は
いなかった。だからこそ、仲井真知事は辺野古の埋立てを承認した。類似のケースは
いくらでも挙げられる。個人のルーツと個人の政治的見解との間に、相関関係は無い。

TV番組の業界の掟(おきて)はただ一つだ。視聴率が取れない番組には退場してもらう。
そして視聴率を取れない番組を作る者は、ルーツがどこであろうと冷遇される。それだけだ。
0017無党派さん
垢版 |
2015/11/18(水) 09:40:58.07ID:wILSQGCl
>オフイス・マツナガ @officematsunaga
>
>「NHKの女子アナの過半数は、韓国系(在日、帰化含む)」
>とNHKの人におしえてもらい、いろいろ納得したのだが、
>「TBSの女子アナは、ほぼ全部とみて間違いない」と
>TBSの人にいわれたのは、さすがにショックだった。

(日本の人口は約1億2000万人。在日朝鮮人は約50万人)

 
>在日が放送業界を支配してる実態を元外務省職員が暴露
https://www.youtube.com/watch?v=6ExwSI1WMjQ
0018無党派さん
垢版 |
2015/11/18(水) 19:23:56.25ID:iY7uKuxb
あああ、、、http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1425476004/232 で予想したとおり
また共謀罪(国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約の批准問題)が動き出したぞ

NHK 高村氏 テロ対策で「共謀罪」新設など法整備を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151117/k10010309361000.html
東京新聞 「共謀罪」再び浮上 テロ対策で谷垣氏言及 過去3度廃案
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201511/CK2015111802000117.html
産経 【パリ同時多発テロ】政府・与党 共謀罪新設を再検討 米英から諜報ノウハウ導入へ 来年2月専門家会合
http://www.sankei.com/politics/news/151118/plt1511180006-n1.html
0019無党派さん
垢版 |
2015/11/18(水) 19:47:48.87ID:iY7uKuxb
国際組織犯罪防止条約は、よく共謀罪とセットで取り扱われるが、本当は共謀罪だけしか選べ
ないわけじゃない。共謀罪は英米法(コモンロー)を採用してる国ではなじみ深いが、法律には
それ以外に大陸法(フランス法・ドイツ法)も有力な法体系だ。大陸法には共謀罪という概念が
希薄だ。英米法と大陸法とは、同じローマ法を源流としていても、水と油のような関係。だから
国際組織犯罪防止条約では、英米法的な共謀罪と、大陸法的な参加罪のどちらを国内法整備
しても構わないよう規定されている。

ところが日本の刑法は明治時代、フランス人ボアソナードが作成した刑法草案をもとに編纂され
てしまった。刑法典は戦後GHQが介入して大幅に手直しされたが、それでもフランス法の魂の
部分、根本概念は、外見を変えてまだ日本刑法の中で生き残っている。だから、英米法由来の
共謀罪と日本刑法とでは、法律としての「相性」が悪い。

それが、共謀罪法案が3度国会に提出されて、3度とも廃案となり、いまだに条約が批准できない
最大の原因だ。法務省がつくった共謀罪法案は木に竹を接いだような構成だったので、真面目に
法律を学んだ者ほど、つよい違和感を感じて激しい反対運動に荷担し、廃案に追い込んだ。国会
答弁に立った法務省のお役人も、答弁が二転三転、迷走に迷走を重ねた。それをまたやるのか?

ところで一太が最近一生懸命やってるサイバーセキュリティ対策と共謀罪の合体融合は最悪の
取り合わせになるんだが、一太は今回どう動く気なのかな?国際組織犯罪防止条約をかならず
五輪前に批准したければ、共謀罪ではなく(大陸法的な)参加罪を軸に法案をそっくり書き換えて
国会に提出する以外に、あれを可決成立させる道はないと思うのだが。


参考)外務省 国際組織犯罪に対する国際社会と日本の取組
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/soshiki/boshi.html
0021無党派さん
垢版 |
2015/12/01(火) 23:00:05.95ID:qs2HRXaX
一太もまったく存在感なくなっちゃったな
0022無党派さん
垢版 |
2015/12/02(水) 03:07:53.61ID:iEUlUkjx
>>21
小物界の大物たち自体が皆さん存在感なくなったからな。
与野党両方とも。
0023無党派さん
垢版 |
2015/12/02(水) 03:21:08.32ID:EpPkXv7p
維珍ニートの大予言2015夏

261 :無党派さん[sage]:2015/08/23(日) 21:47:10.08 ID:UXIFpMku
>>254
江田も含め結い系は大阪系に付かざるを得ない
次の参院選で改選比例議員4人も抱える結い系が
大阪系から離れることはただの自殺行為
民主だと最低でも10万票集めないと比例当選出来ないが
その4人でそれだけ集められる議員は
だから今回の柿沢の件でも結い系から擁護する意見が一つも無くダンマリ

柿沢の辞任で幕引きだろうが
代表選はやはり松野vs江田になるんじゃないか
大阪系は江田に票を入れることになる

294 :無党派さん[sage]:2015/08/23(日) 22:35:00.34 ID:UXIFpMku
>>290
まあ俺は一ボランティアとして
5月17日に江田の涙を直接見ているからな
大阪系でも江田を信頼している議員は多い

まあ次世代クンが夢見るのは勝手だが
次世代の維新再合流は100%無いぞw

http://hissi.org/read.php/giin/20150823/VVhJRnBNa3U.html
0024無党派さん
垢版 |
2015/12/02(水) 21:26:27.82ID:dL1dgHm7
>>22
そろそろ小物界の大物を党幹事長くらいに起用して、人心一新を図るべきなんだよ。



あっ財務大臣までやった安住の話ね?
さんざん安倍応援団やってなんたら担当大臣がようやくのイッタに用はないからw
0025無党派さん
垢版 |
2015/12/03(木) 02:53:06.92ID:AqYwayi1
おそらく安倍政権はあと3年続く
一太の改選の2年前くらいまで
次が誰だろうが一太は当選するんだろうけど、その頃またキャンキャン吠え出すんだろうな
0026無党派さん
垢版 |
2015/12/04(金) 11:59:09.67ID:iJnvEpaV
安倍は健康不安があるから、あと3年はきついんじゃね?
0027無党派さん
垢版 |
2015/12/04(金) 15:45:14.46ID:7C8jT2go
一太ちゃんまた一太ちゃんと仲良しだった議員が民主入りしましたよ。
山内に引き続き、何か書くんだろうね。
0028無党派さん
垢版 |
2015/12/06(日) 01:53:22.96ID:HqTI+9tx
一太の言動ってミサワそっくりなんだよな



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 620d-/FfR)[] 投稿日:2015/12/05(土) 21:30:26.69 ID:HGte8fGZ0 ?2BP(1001)
http://img.2ch.net/ico/yukiusagi.gif
調子がいいだけの「40代社畜」は下の世代からウザがられる

自分は社畜だ――なんとなくそう思っている人は多いだろう。だが、自分がどんなタイプの社畜なのか、考えてみたことはあるだろうか?
会社の中でしぶとく生き延びていく能力を身につけたクレバーな社畜なのか、ただただ使い捨てられるためだけの社畜なのか。
前回紹介した「社畜タイプ判定」(http://nikkan-spa.jp/925697)で「地獄のミサワ型」に分類されるサラリーマンが「社畜」として生き抜くための処方箋を
経営コンサルタントの中沢光昭氏に伺った。

http://news.livedoor.com/article/detail/10713187/

http://livedoor.blogimg.jp/jigokuno_misawa/imgs/d/8/d8087028-s.gif
http://livedoor.blogimg.jp/jigokuno_misawa/imgs/3/7/37652722-s.gif
http://livedoor.blogimg.jp/jigokuno_misawa/imgs/8/e/8e36bc51-s.gif
http://livedoor.blogimg.jp/jigokuno_misawa/imgs/1/1/11f02af0.gif
http://livedoor.blogimg.jp/jigokuno_misawa/imgs/a/7/a7220edf.gif
http://livedoor.blogimg.jp/jigokuno_misawa/imgs/a/d/ad530e09.gif
http://livedoor.blogimg.jp/jigokuno_misawa/imgs/b/9/b9d31476.gif
http://livedoor.blogimg.jp/jigokuno_misawa/imgs/3/b/3b298b0a.gif
http://livedoor.blogimg.jp/jigokuno_misawa/imgs/3/f/3f94f195.gif
http://livedoor.blogimg.jp/jigokuno_misawa/imgs/e/9/e9c0cebe-s.gif  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0029無党派さん
垢版 |
2015/12/06(日) 07:20:12.08ID:Sqpp5fmz
一太そのものじゃないかw
0030無党派さん
垢版 |
2015/12/10(木) 16:44:33.66ID:VDfTNbuH
公明党の選挙協力がなければ壊滅するから、結局、軽減税率という愚策を飲んだ自民党
自民党は創価カルトの票がないと生きていけないほど弱体化してるんだな
これで増税延期ダブル選挙はなくなったわけだ。安倍は財務省に完敗だな
安倍が増税延期解散するとか言ってた高橋洋一とか長谷川幸洋とかの馬鹿は赤っ恥

軽減税率 谷垣氏、埋まる外堀 官邸、参院選にらみ押し切る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151210-00000066-san-pol

 平成29年4月の消費税再増税と同時導入する軽減税率をめぐり、自民党が対象品目を加工食品にまで広げる方向にかじを切った。
来夏の参院選での選挙協力をにらみ、菅義偉(すが・よしひで)官房長官は公明党に譲歩。
自民党の二階俊博総務会長も首相官邸や公明党と歩調を合わせ、
財政規律を守る観点から抵抗する谷垣禎一幹事長らの外堀は埋まっていった。

                   ◇

 「ねじ伏せますから」

 二階氏は9日午後、公明党幹部に電話で、こう告げた。ねじ伏せる相手とは、谷垣氏だ。
28年度与党税制改正大綱の取りまとめを翌日に控えても、いっこうに軟化しない谷垣氏を説得できる自信があることを伝えたのだった。

 二階氏は今月1日に公明党の漆原良夫中央幹事会長、太田昭宏前国土交通相と会談。
そこで衆院選で公約に掲げた軽減税率を広範囲に導入しなければ、
「嘘つきと毎日言われる」と漆原氏らがこぼし、連立離脱をにじませた。
谷垣氏に同調していた二階氏も危機感を大きく募らせたようだ。

 谷垣氏の外堀は首相官邸からも埋められた。
安倍晋三首相と谷垣氏が9日、官邸で会談した際、同席した菅氏は「これで参院選に責任が持てますか」とまくし立て、
公明党の主張を受け入れるよう求めたという。
谷垣氏は会談後、記者団の問いかけに一切答えず、硬い表情で官邸を後にした。

 菅氏は公明党の支持母体の創価学会幹部と太いパイプがある。
今回の協議をめぐり、学会幹部から「公明党が納得できる制度を導入できないなら、
次期参院選で自民党候補への推薦をやめる可能性もある」と厳しく迫られたという。

 自民党は25年の参院選で勝利したが、「野党と数万票差の接戦を制した選挙区が多かった」(党選対幹部)ため、
菅氏らも学会票を失うことへの危機感を強めていた。

 財政規律を守るため、軽減税率の財源について「社会保障と税の一体改革」の枠内で捻出するよう指示していた首相の脳裏にも、
第1次内閣で政権を失ったのは、参院選での敗北が引き金だったことがよぎったのかもしれない。
敗北すれば、悲願の憲法改正が遠のくどころか、再び政権を失いかねないのだ。

 二階氏は9日、軽減税率の対象品目拡大について、自分に言い聞かせるように周囲に漏らした。

 「公明党に選挙で協力してくれということだ」

譲歩迫られた自民、直近の選挙に強い危機感
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20151210-00000035-jnn-pol

 消費税の軽減税率をめぐり、総理官邸側と公明党の要望に応じる形で大幅な譲歩を迫られる自民党。
その背景には、直近の選挙をめぐる強い危機感があったことがJNNの取材で明らかになりました。

 軽減税率の導入当初から加工食品も対象にすることに否定的だった谷垣幹事長は、10日朝も報道陣の問いかけに何も答えませんでした。

 実は、谷垣幹事長の背後では着々と包囲網ができていました。
複数の党幹部によると、年明けに控えた沖縄の宜野湾市長選挙をめぐり、
公明党の支持母体である創価学会側から「自主投票にする」などといった自民党の出方をけん制する発言が党側に伝えられていました。
この発言が自民党内に危機感を呼び、党役員らが出席した会議では、「公明との関係は小渕元総理の努力でできた賜物だ」という指摘や
「お年寄りは加工品を食べるので、これを外したら地方の選挙はもたない」といった意見が相次ぐことになったということです。
0033無党派さん
垢版 |
2015/12/13(日) 13:30:58.77ID:Knpwyrrx
 
経済ファンダメンタルズを理解できない者は、当然、公金の使われ方の大改善が経済浮揚に最も効果的であることを理解できない。

経済は、アナウンス効果で波及していくものだということを、死ぬまで理解できない。

今必要なアナウンス効果は、

公金が国民に納得される形で使われること(立法府、行政府の立案実行能力、責任の明確化)
同じ額を使うにしても民間企業にアウトソーシングされること(立法府、行政府の能力限界把握)
上記( )内二点が疑われる場合、その公職者を退かせること

だろう。


公職は職業ではない。あくまで、臨時の非常勤役員みたいなものだ。通算20年などの任期制限を設けるべきだ。
 
0034無党派さん
垢版 |
2015/12/13(日) 15:06:19.94ID:M2Gsjire
山本一太へ!!!
軽減税率やるんなら外食も入れないと不公平だよ。
大戸屋とか定食屋とかは貧乏人ご用達だよ。
外食入れないとあんた方選挙で大負けする。
谷垣あほだろ。
軽減税率外食も入れないと国民の怒り買うよ!!!
安倍、谷垣に言え!!!
0037無党派さん
垢版 |
2015/12/15(火) 11:54:57.88ID:Tw5fdUBu
一太の仇敵の孫勲位は、小泉息子より正統派イケメン顔だよな
小泉息子はなんか野性的な顔してる
山とか海に居そう
親父小泉は引きこもりっぽいのに
0038無党派さん
垢版 |
2015/12/15(火) 13:39:32.70ID:7O/qlLPB
>>37
小泉家も長男は正統派イケメン顔だけどな。
それにしても一太って本当に年齢不詳な顔つきだよね。
いつみても。
0040無党派さん
垢版 |
2015/12/28(月) 03:07:39.35ID:bLDRSFOq
一太、お願いだから安倍総理のおわびのお手紙、
その場で破り捨ててくれ。
その手紙が相手にわたったら日本の一大事だ。
0042無党派さん
垢版 |
2016/01/04(月) 22:54:00.48ID:MeAVzMIV
朝生のスタジオに紛れ込んでた自民党大田区議員のこと、一太は知ってたのだろうか
0043無党派さん
垢版 |
2016/01/05(火) 16:30:10.86ID:yi8sBEft
大規模な難民・移民を受け入れたら日本は終わる


■大みそかのドイツで集団性犯罪 中東・北アフリカの男ら1000人が女性を取り囲み暴行

【ベルリン共同】ドイツ西部ケルンの中央駅前で12月31日、中東や北アフリカの出身とみられる男らが、
通行人の女性を大勢で取り囲んで性犯罪に及んだり、財布やハンドバッグを強奪したりする事件が相次ぎ、
地元警察が捜査に乗り出した。ドイツのメディアが4日伝えた。

警察によると、酒に酔った男ら約千人が集まり、花火を人混みに打ち込むなどして大暴れ。
複数のグループに分かれ、女性を取り囲んで犯行に及んだ。女性の被害届は約60件に上り、
警察は件数がさらに増えるとの見通しを示した。

ドイツには中東などから難民や移民が大量流入している。

http://www.daily.co.jp/society/world/2016/01/05/0008696682.shtml
0044無党派さん
垢版 |
2016/01/05(火) 16:54:38.66ID:TbmiL1Lk
民維新党キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これでダブル選やったら自民党は苦戦必至だな。面白くなってきた

維新の党との合流で… 民主党の党名変更で合意
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/news/post_103687

民主党と維新の党は、両党の合流が実現した場合、
新党の名前を民主党以外とすることで合意していたことがテレビ東京の取材で分かりました。
民主党の名前を外すことで、新党では、民主党政権時代のマイナスイメージを払拭し、夏の参院選での得票を伸ばす狙いとみられます。
関係者によりますと、去年秋に両党の合流交渉が始まった初期の段階で、
民主党の党名変更が両党幹部の合意事項となっていたということです。
両党は来年度予算案が成立するとみられる3月から4月をメドに合流を目指しています。
0045無党派さん
垢版 |
2016/01/06(水) 01:48:49.89ID:h/Syuhxk
なるほど。江田はみんなの党を再結成して複数区でおおさか維新の妨害をするつもりか
みんなの党が復活すれば大阪アレルギーの強い関東の第3極の比例票も稼げるしな
おおさか維新終わったな。次世代君は持論の「みんなの維新」が完成しそうで良かったじゃないかw
維新は維新でもおおさか維新じゃなくて維新の党だがw


参院統一会派結成へ 維新・元気会など11人
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/01/05/kiji/K20160105011810170.html

 維新の党と日本を元気にする会が参院で統一会派を結成する方向で最終調整していることが分かった。
実現すれば維新5人、元気会4人、元気会と会派を組んでいる無所属2人を合わせて計11人の勢力となる見通し。
週内にも参院事務局に届ける方針だ。複数の両党関係者が5日、明らかにした。

 維新は昨年12月に民主党と衆院で統一会派を結成したが、参院は59人の民主会派に比べて小規模なため、
党の埋没を懸念して結成を先送りしている。
維新の参院側としては民主に先行して元気会と統一会派を組むことで野党共闘の拡大につなげ、存在感をアップさせる狙いがある。

 維新の参院幹部は「民主との統一会派を取りやめたわけではない。
国民からは野党の幅広い結集を求められており、その一環だ」と説明した。ただ衆院側の一部には慎重論がある。

 元気会の幹部は「維新も元気会も旧みんなの党メンバーが多く、協力しやすい」と指摘した。
0046無党派さん
垢版 |
2016/01/06(水) 15:32:53.08ID:h/Syuhxk
結局、元気は民主党に土下座して民維新党に入れてもらおうとしてるのか
次はおおさか維新が民主党の軍門に下る番だな

維新、元気が6日にも参院会派=「民維連携」に影響も
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&;k=2016010500897

 維新の党の参院執行部は5日、参院会派「日本を元気にする会・無所属会」と統一会派を結成する方向で調整に入った。
協議が調えば6日にも届け出る方針。複数の関係者が明らかにした。
維新側は民主党と統一会派を組む従来方針に変更はないとしているが、
夏の参院選をにらんで本格化したばかりの民・維連携の行方に影響を与えそうだ。
 維新の参院議員5人はいずれも旧みんなの党出身で、元気も6人いる会派所属議員の大半がみんなに所属していた。
維新側は議員数で民主党に大きく劣ることから埋没を懸念しており、
元気と組んで勢力を拡大した上で民主党との統一会派結成に臨む段取りを想定している。
 一方の元気は、所属議員の離脱により政党要件の喪失が今月確定する見通し。
民主、維新両党を軸とする新党結成構想に生き残りの道を探る考えとみられる。 
 民主、維新両党は昨年12月に衆院で統一会派を結成したが、参院では遅れている。
維新の参院幹部は、両党の合意事項に「幅広い野党勢力の協力・結集」を目指す方針が明記されていることから、
元気との統一会派結成も「合意の枠内だ」と指摘。民主党や維新の衆院側からも「理解を得ている」と説明している。
0047無党派さん
垢版 |
2016/01/07(木) 12:57:10.93ID:B8YeuaTg
民主党の岡田代表の力強い北朝鮮批判とおおさか維新の松井の媚び朝鮮っぷりの対比が面白いな
やはり大阪民国が本拠地の政党に政権は任せられんな

【代表談話】北朝鮮の水爆実験に厳重に抗議する
http://www.dpj.or.jp/article/108092

 北朝鮮は本日、水爆実験を実施したと発表した。

 我が国のみならず、アジアの平和、ひいては国際平和を脅かす暴挙であり、断じて容認できない。
国連安保理決議に明白に違反し、核不拡散体制を含む国際秩序に挑戦する愚行を強く非難し、北朝鮮に厳重に抗議する。

 北朝鮮は今回の核実験を水爆実験としているが、仮に事実だとすれば、核の脅威は格段に増したと言わざるを得ない。
政府は北朝鮮の意図や核開発の現状について正確な情報収集と分析を行い、我が国の安全のために万全を期すべきである。

 また、米国をはじめ韓国、中国、ロシアなど国際社会と協調・連携しながら、
北朝鮮の挑発行為を阻止すべく、安保理非常任理事国としてリーダーシップを発揮するよう政府に強く求める。


水爆実験 松井知事が強く非難
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160106/4355121.html

松井知事は「大阪には、在日朝鮮人がたくさんいるが、この方々は関係ない。
ヘイトスピーチと呼ばれる民族差別的な言動などが助長されないようにお願いしたい」と呼びかけました。


<北朝鮮「水爆実験」>国会、非難決議へ…与野党が足並み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160106-00000092-mai-pol

 北朝鮮が「初の水爆実験成功」を発表したことを受け、衆院は8日にも本会議で非難決議を採択する調整に入った。
参院も同様の決議採択に向け近く協議を始める。
与野党は北朝鮮の核実験批判では足並みがそろっており、政府の対応を後押しする形になっている。

 民主党の岡田克也代表は6日午後、北朝鮮の発表直後の衆院本会議で代表質問した際、「看過できない暴挙だ。
強く抗議するとともに、政府には引き続き情報収集、分析、危機管理、国民への情報公開に万全を期すことを求める」と切り出した。

 岡田氏はさらに抗議の談話を発表し、「(水爆実験が)仮に事実だとすれば、核の脅威は格段に増した」と指摘。
日本が国連安全保障理事会の非常任理事国になったことを踏まえ、
「北朝鮮の挑発行為を阻止すべく、リーダーシップを発揮するよう政府に強く求める」と訴えた。
維新の党の松野頼久代表も談話で、米国、韓国、中国などと協力して対策をとるよう求めた。

 おおさか維新の松井一郎代表(大阪府知事)は記者会見で「こういうばかな圧力行為は即やめるべきだ」と北朝鮮を厳しく批判。
「大阪には在日(コリアン)の方が大勢いる。ヘイトスピーチなどの差別が助長されることのないようにしてほしい」と懸念を表明した。
0048無党派さん
垢版 |
2016/01/07(木) 17:50:24.07ID:O1Lvg9bo
乙武はおおさか維新から出馬するとか言ってた維珍ニート涙目wwww
乙武が東京選挙区から出るなら元気の松田やおおさか維新の第3極票はほぼ全て乙武に奪われて自公民共自民で決まりだな

「五体不満足」の乙武洋匡氏擁立を検討 自民 参院選の東京選挙区か比例代表で
http://www.sankei.com/politics/news/160107/plt1601070009-n1.html

 自民党が夏の参院選で、著書「五体不満足」で知られる作家の乙武洋匡氏(39)の擁立を検討していることが6日、分かった。
東京選挙区(改選数6)か比例代表での出馬を求め、近く党東京都連関係者らが接触する方針だ。

 乙武氏は昨年12月、「一身上の都合」を理由に東京都教育委員を任期途中で辞職。
日本を元気にする会の松田公太代表が同月、参院選への出馬を要請したことを明らかにしている。

 自民党は東京選挙区で現職の中川雅治氏(68)を公認し、2人目の擁立を急いでいる。
自民党幹部は「子育て世帯への支援にも熱心な乙武氏には政権与党の中で汗をかいてほしい」と話している。

 乙武氏の事務所は6日、産経新聞の取材に対し「いろいろなところからお声がけをいただいているが、出馬する意思は今のところない」としている。
0049無党派さん
垢版 |
2016/01/07(木) 20:38:47.51ID:uDIPBCdr
自民・山本一太氏が声帯のポリープ切除手術で1週間「声出し禁止」
www.hochi.co.jp/topics/20160106-OHT1T50111.html

歌うたえなくなるね
0051無党派さん
垢版 |
2016/01/08(金) 15:19:43.09ID:4O2+i8N/
共産党と協力して言論弾圧日本人差別法案をごり押し可決したおおさか維新w
維共反日連合の誕生やなw


ヘイトスピーチ抑止、条例案可決へ…大阪市議会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00050009-yom-pol

 民族差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)の抑止を目指し、
大阪市が市議会に提案した全国初の条例案が、早ければ15日にも可決・成立する公算が大きくなった。

 議会側には慎重意見もあったが、市長与党で最大会派の大阪維新の会が提示した修正案に対して共産などが賛成する方向で調整を始め、
過半数を確保できる見通しとなった。

 条例案は、橋下徹前市長が昨年5月に提案。学識者による審査会の調査に基づき、
ヘイトスピーチを行ったと認定した者の氏名や団体名を公表するほか、
被害者が訴訟を起こす場合に必要な費用を貸し付けるとしていた。

 だが、市議会では、市長が審査会委員を決めることに異論が噴出。
訴訟費用貸し付けについても「訴える側だけに貸し付けるのは不公平」との指摘があり、継続審議になっていた。
0052無党派さん
垢版 |
2016/01/15(金) 13:20:21.27ID:eNcBR7Sh
★窃盗疑惑は「事実」 高木氏週刊誌報道

■元捜査関係者が証言

 高木毅復興相(衆院福井2区)が約三十年前に女性の下着を盗んだと週刊誌で報じられた問題で、当時の
福井県警の捜査関係者が本紙の取材に応じ、「事実は事実」と証言した。高木復興相はこれまで国会など
公式の場で「事実無根」と疑惑を否定しており、発言の信ぴょう性が問われそうだ。

 この元捜査関係者によると、問題が起きたのは三十数年前。高木氏は敦賀市内の女性宅のベランダで、
下着を持っているところを通報で駆けつけた敦賀署員に取り押さえられた。女性が被害届を出さなかったため、
逮捕はされず、事件にもならなかったが、当時敦賀市長だった父孝一氏(故人)が現場周辺で「迷惑をかけた」
と謝罪したという。

 疑惑は昨年十月に週刊誌が報道。高木氏が衆院議員になる前、女性宅に侵入し、下着を盗んだとの内容で、
被害者の妹や知人の証言を掲載した。高木氏は同月二十日の記者会見で「そういった事実はない」と否定。
十二月八日の衆院特別委の閉会中審査でも、「全て事実無根だ」と述べた。

 元捜査関係者は「犯罪として立件された事実はないから否定したのだろう」と話した。当時の記録は県警にも
残っていない可能性が高いという。

(ソースURL: 中日新聞 2016年1月13日)
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2016011302000205.html
(写真)
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/images/PK2016011302100119_size0.jpg
0054無党派さん
垢版 |
2016/01/30(土) 12:02:32.24ID:59shzXSX
もはや誰も一太に興味無しか
0055無党派さん
垢版 |
2016/01/30(土) 14:50:55.46ID:p6tygpcI
デスブログの一太も、デスの極み乙女にお株を奪われちゃったな。
0056無党派さん
垢版 |
2016/01/31(日) 17:47:40.98ID:SS4RVLnA
残念だった甘利大臣の辞任表明〜国民目線に立った潔い決断
http://ameblo.jp/ichita-y/entry-12122617787.html

>「TPPの署名式」には行かせてあげたかった…なあ。

お前は誰なんだよ
0057無党派さん
垢版 |
2016/02/22(月) 10:02:29.27ID:nuXsc4En
「石見タイムズ」が語る李承晩ライン
http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/pref/takeshima/web-takeshima/takeshima04/takeshima04-1/takeshima-042401.html
昭和27(1952)年1月18日、韓国による李承晩ラインが不当に設置され、2月11日には日本船が韓国側から銃撃
され船員1人が死亡、3月2日には最初の拿捕船が出た。『日韓漁業対策運動史』によると日本の拿捕漁船328隻、
抑留船員3,929人、死傷者44人が李ラインによる日本側の被害総数である。昭和40(1965)年日韓漁業協定により
李承晩ラインが消滅するが、同年11月6日付け「島根新聞」は、李承晩ラインによる島根県関係の被害は抑留121人、
捕獲された船11隻と記している。今年は李承晩ライン設置の年から60年目にあたる年である。

 :
0058無党派さん
垢版 |
2016/02/27(土) 13:05:43.99ID:8e7Tm72T
一太も無役になった途端に存在感がなくなったな
0059無党派さん
垢版 |
2016/03/04(金) 10:55:18.08ID:fJgNFF27
これじゃほめられとるのか、うすら馬鹿扱いされとるのか、さっぱり分からんよ。

追伸:終日、予算委員会室の「テレビにはけっして映らない席」で質疑を聞いた。 自民党委員の
中で1人しかいない当選4回組。 ベテラン秘書が言った。 「一太さん、予算委員や特別委員会
の委員として、もう何度も汗をかいて来たんですよね。20年目で新人議員の役目を果たす参院
議員って、他にはいないですよね」と。
http://ameblo.jp/ichita-y/entry-12135390925.html
0061無党派さん
垢版 |
2016/03/10(木) 22:44:35.73ID:Y2Hbyf4A
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

上:「保育園落ちたの私だ」で署名を渡す女
下:安保関連法案に反対して街宣する女

http://pbs.twimg.com/media/CdHWdBiUIAAoyct.jpg
0062無党派さん
垢版 |
2016/03/21(月) 01:09:44.59ID:bY/FJIt2
一犬らしいブログになってきたな
0063無党派さん
垢版 |
2016/03/21(月) 01:52:14.03ID:Ynwqfvbu
>>62
ホント、一太の粘着気質には、あきれるよ。もう「その11」まで行ってんだ。
しかしこれ尾を引くとやばいな。そろそろ衆院解散が近づいてきたのに。

群馬1区の現職、佐田玄一郎衆院議員の公認差し替え問題が再燃!
http://ameblo.jp/ichita-y/entry-12141272868.html
0064無党派さん
垢版 |
2016/03/21(月) 16:47:42.66ID:a68NcOTp
小説でもかけや
最後は中曽根も佐田も駄目だから尾身で纏めるんだろ?
最初からそう書け
0065無党派さん
垢版 |
2016/03/21(月) 16:48:20.29ID:ihP1l/WU
ただ批判意見とその結論だけ簡潔に言えばそれでいいのに
自分のイメージダウンを防ごうとして必ず自己弁護や取り繕いを大量に入れないと気が済まない
だから無用に長くなる
周りに気を使っているという体裁を整えるのに必死だが完全に自己保身なんだよね
まさに小物という形容がふさわしい
0067無党派さん
垢版 |
2016/03/21(月) 21:33:46.05ID:2TJbRlEt
「創価学会の集団ストーカー」を参議院選挙(衆参同時?)の争点の一つにしましょう!
創価学会本部は池田会長が病気になり七年近く全く公の席に出れない状態が続き、それをいいことに悪事をはたらく幹部が出てきました。
その代表的な悪事が集団ストーカーです。
集団ストーカーとは巨大な組織が弱い個人に対して組織的嫌がらせ、個人攻撃、陰口、悪口等を行うことです。
創価学会の集団ストーカーはその人(ターゲット)が死ぬまで行われます。このような悪事は人として最低の行為であり究極の人権侵害です。
「人権を守る創価学会=公明党」というのは全くの嘘でありました。
池田会長が病気で公の席に出れないのをいいことに創価学会本部はやりたい放題の悪事を始めました。
現在、創価学会本部の竹内一彦全国総合青年部長は某創価学会幹部の法律違反を隠蔽するために集団ストーカーという犯罪行為を行っています。
創価学会がなぜこのような悪事を行えるのかというと現在のストーカー規制法は「恋愛感情」だけに限定された欠陥法で
創価学会のような巨大組織が集団で行う集団ストーカーは規制の対象外になっているからです。
人権先進国の欧米では宗教団体の集団ストーカーは犯罪行為になりますがそういうことが遅れている日本では犯罪になりません。
安保法案、沖縄に対するいじめ、集団ストーカー等池田会長が病気になってから公明党=創価学会本部はデタラメなことをやり始めました。
創価学会自体にはもはや自浄能力がありません。
ぜひとも日本国民全体でこれらの悪事を徹底的に批判して正しい道を歩ませるように指導してくださるようお願いします。
0068無党派さん
垢版 |
2016/03/21(月) 22:09:26.42ID:UJpVVuQu
>>63-65
去年の VS孫勲位 を思い出したよ
いい訳が姑息なんだよなwww
0069無党派さん
垢版 |
2016/03/21(月) 22:15:27.39ID:UJpVVuQu
ごめん、VS孫勲位 は一昨年だっけw
まあどっち道、一太は執拗
0070無党派さん
垢版 |
2016/03/22(火) 00:12:03.90ID:p+emr4cw
佐田は誰にも公認されずに非公認候補としてでも出るだろうね。
めちゃくちゃな戦いになりそうだ
0071無党派さん
垢版 |
2016/03/22(火) 01:30:40.15ID:m2+CnHYk
12来たけど、そう思う理由は「その13」で詳しく解説するだってよ
未だ続ける気だよ、スゲー粘着www
0072無党派さん
垢版 |
2016/03/22(火) 07:56:19.26ID:DBt4IRg+
>>68
今回のも孫勲位と絡むかもしれないからって粘着だよなあw
0073無党派さん
垢版 |
2016/03/22(火) 19:17:15.98ID:A3w0xKZ6
浜田和幸に対してとか参議院自民の人事とかにも凄くねちっこかったな。
浜田和幸はその16までだったぞ。
一つの事に何だかねちっこいし、それに本当に半径6メートルぐらいの
事しか書いてないよね。
政治の事や世界情勢の事、経済や福祉の事全然じゃん。
政局ばかりじゃん。それも本当に狭い範囲の。
政局でもいいけどさ、やはり他の政党も巻き込んだ政局なら
まだしもだ。
0074無党派さん
垢版 |
2016/03/22(火) 21:41:46.61ID:z2VJdkBh
中曽根孫擁立論が浮上する前に、1区=尾身の流れを固めておくつもり
なのだろうが。
佐田がどういう奴であれ、あのブログの内容は同一県連の佐田に失礼だし、
山本にワーワー騒がれて尾身にとっても決してプラスにはならない。

そもそも参院議員がなんで衆院の小選挙区のことに口を挟むんだ?
まだ現職がいて、引退宣言をしているわけでもない。
山本は県連会長でもないし、県連執行部から意見を求められたわけでもない。
0075無党派さん
垢版 |
2016/03/22(火) 22:08:14.58ID:lC5pwooe
しかし一太ブログを信じれば、佐田も相当酷いな。あれだけ問題起こしたのに呑気すぎる。
一太がワーワー言ってるだけで、もう群馬県連じゃ見放されてるんだろ。
で、このまま放っておいたら孫勲位が候補者になっちゃうから、一太はそれだけは絶対認めたくなくてここまで粘着してるわけだ。
0076無党派さん
垢版 |
2016/03/22(火) 23:01:45.51ID:z2VJdkBh
群馬県連会長選のとき、山本の推薦人になってくれる国会議員は
誰もいなかった。

中曽根の推薦人は佐田だった。
おそらく山本を除く群馬県の国会議員全員で相談・調整し
「汚れ役」を佐田が引き受けたのだろう
知らぬは山本だけという状況だった。

山本の騒ぎっぷりは異常だが、それは中曽根、佐田に対する私怨。
上記の「借り」があるので、国会議員連中は群馬1区問題に関しては
中立ないし佐田に対する好意的中立を貫くと思われる

山本はギャーギャー喚く前に、己を誰も支持してくれなかった
現実をしっかり考えるべき
0077無党派さん
垢版 |
2016/03/23(水) 00:01:31.90ID:CCIi94VL
参議院議員の当選回数が多い中では比較的若い
部類かもしれないけど、回数が多いなりの行動を
してないんだよね。一太って。
もう少し物分かりのいいどっしりと構えて物事を
判断すればいいのに、何だかまだ二回目とかの議員が
やるようなことばかり。
一応大臣までやったのに、このまだ小物感が消えないのは
なんでなんだろう。

他の小物たちはそれなりに小物感が大臣経験してなくなりつつ
あるのに。
0078無党派さん
垢版 |
2016/03/23(水) 00:46:26.23ID:5K7ekBMU
>>76
でも、一太の中では、県議には人気があることになってる。
県議達は国会議員である一太を立ててるのが、分からないんだけどねw
0079無党派さん
垢版 |
2016/03/23(水) 06:36:55.49ID:l3bsb0mn
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n70423
http://www.edo.net/edo/edotx/ituwa/14.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0080無党派さん
垢版 |
2016/03/23(水) 06:52:45.95ID:3EJBCmSi
地方議員どころか弟分だった井野くんや笹川福田ジュニアからも距離置かれてるのにw
0081無党派さん
垢版 |
2016/03/23(水) 13:21:04.57ID:az2oR8tH
国内政治も国際政治も、アメリカもロシアも、経済も歴史も、英語も日本語も、全て理解不十分な日本人に一体何が分かるというのか?
書き込んでいる日本国民は、国内最低レベルのゲスであることは間違いない。

[ トランプ氏 在日米軍について「なぜ日本が駐留経費を100%負担しないのか」]
某書込
---日本が核武装する良い口実になるんじゃないか?
---無知なんだね 地方議員からやり直しが必要
---逆にトランプが褒める政策の方が
ヤバイのだろうな

---ルビオ氏が撤退したら、いよいよマトモなのが1人もいなくなる!
---となると暴言大王VS宗教右派か〜駄目だこりゃ

---共和党の方が日本にとってはいいと思うが、トランプが共和党代表になるならアメリカとは距離を置いた方がいいのでは。トランプに実行力はないと思う。
---何もしなかったオバマの民主党と国家機密を私用メール扱いのクリントンより増し。初の黒人、初の女性が決まったらそれっきりでおしまいだよ。
---キリスト教がバックについている、クルーズ、ルビオは戦争突入リスクもあるが、軍と接点がないトランプは静止ができる。
リベラルを好むアメリカ人も、共和党は苦手だが、いい加減なトランプなら、党にこだわらず応用してくれるので安心。ある意味アメリカのリスクをすべて吸収する万能な杖がトランプ。
---日本を目の敵にしているのにですか?

---クルーズはトランプなんかよりもっとやばい。まともなのはルビオだが人気がない…このままだと民主党政権が続きそうですね
---ルビオでまとまらないものかな。
0082無党派さん
垢版 |
2016/03/24(木) 08:48:30.09ID:KUHEjNS+
その14はよ書けや
嘘つき
0083無党派さん
垢版 |
2016/03/24(木) 11:16:33.72ID:w6S6KjDE
>>82
そう思う理由は「その13」で詳しくって書いといて、何も書いてないよな

立候補者の公募を阻止できればこっちのものと思ってたのに、
今頃、孫勲位を潰すための尾身娘押しがばれてますよ、と周囲に言われて、
如何に公募を阻止して孫勲位を立たせないように持って行くか、考えてるんかね?w
0084無党派さん
垢版 |
2016/03/24(木) 16:32:44.97ID:ezG14AYy
一太の孫勲位への反発は異常だなw
0085無党派さん
垢版 |
2016/03/24(木) 20:48:01.43ID:W7flTuf2
ttp://megalodon.jp/2016-0324-2044-23/ameblo.jp/ichita-y/entry-12142700690.html
0086無党派さん
垢版 |
2016/03/24(木) 20:49:49.57ID:W7flTuf2
いよいよ尾身の名前を出したな
水面下で尾身と話がついているのが普通だが
これは山本の稚拙な暴走だろう。

尾身の名前を間違っているし、佐田よりも
無能そのものの山本に消えてほしい
0087無党派さん
垢版 |
2016/03/24(木) 23:21:01.20ID:6d7kgbGe
よお一太先生絶好調だね!!!
ほんとは書きたいんだろう。
なぜやすたかはいけないのか。
恐らくファミリービジネスとか親子
で2議席はいけないとかだろうな。
こんな争いしてる場合じゃないと思うけどな。
民進党は侮れないと思うよ。
次の選挙で政権交代はないけど。
自民もかなり悪いとこ出てるし。
アベノミクスも限界だし。
春闘賃上ないし。。。
台湾の真似だけどなんか名前変えたしな。
安倍ちゃんの任期満了後の選挙あたり危ないな。
いずれ政権交代はあるよ。。。
0088無党派さん
垢版 |
2016/03/24(木) 23:29:59.61ID:2msPvkFK
佐田さんって大人だよな
0089無党派さん
垢版 |
2016/03/24(木) 23:30:55.08ID:V7XTfcY0
久しぶりに長いシリーズだな
揉めてる最中なので外野はどうこうは言いませんけど
非常に一太らしい内容
0090無党派さん
垢版 |
2016/03/24(木) 23:31:48.53ID:6d7kgbGe
一太さん昔野党のころ世耕とかと一緒に
民主党行くとかいう噂出ててもちろん
がせだろうけど自分でも民主党入りは
ないとかブログで書いてたけど、民進党
入りの可能性は将来的にあるんでしょうか???
高市さんとか石破さんは昔新進党でしたよね。
政権取ると自民離党してそっち行く人与謝野とか
鹿野とか結構いましたよね。
0091無党派さん
垢版 |
2016/03/24(木) 23:34:21.12ID:V7XTfcY0
しかし外野だから好き放題言えるってのもあるだろうから一言だけ
尾身中曽根佐田が全部1区に出馬して、民進党が勝利をかっさらうのが三方一両損で丸く収まるのでは
0092無党派さん
垢版 |
2016/03/24(木) 23:37:36.34ID:6d7kgbGe
台湾の民進党は政権2度もとってるからな。
それも真似しようという魂胆みえみえ。
山尾が政調会長だしな。稲田もエール送って
んじゃねーよ。どうつぶすかでしょう。
いずれ政権とるね。というか今の自民じゃ
いずれ自爆するよ。安倍ちゃんとか谷垣とか
数人しかまともなのいない。民進はもっと
ひどいけど。隣の芝生は青く見えるからね。
自民党も口だけじゃなく本当にまじめに
やらんと絶対政権交代するから。
というかまず交代するね。安倍ちゃんもこの前
今度政権取った時は・・・とか民主党に
説教してたけど安倍ちゃんも可能性はあると
見てると思ったね。。。
0093無党派さん
垢版 |
2016/03/25(金) 00:32:35.23ID:DmzYrU74
推す理由を解説する前に、書かねばならないことがある。 
本当はもう書きたくないが、やむを得ない。(ため息)

↑これ、間違いなく孫勲位のことだよね?w
書きたくないと言ってるけど、本当はここが一番書きたいことだろうが
だから、ここまで引っ張ったんだしwww
一体、この話題、いつまで続ける気でいるんだ?

しかし、凄い上から目線だよな
山本一太が言うのだから間違いないとかさ
お墨付き貰った方は迷惑だろうが、勝手に小物界のメンバーされてwww
0094無党派さん
垢版 |
2016/03/25(金) 00:54:16.75ID:uALiG5er
>午前零時過ぎ。 自宅の居間。 熱いほうじ茶を飲みながら、パソコンのブ
>ログ更新画面に向かっている。 先ほどから睡魔が襲われている。 気力を
>振り絞って、ブログの続編(その16)を書く。

凄い執念だね。眠たいなら寝ればいいのに。

>追伸:本当は、もう康隆氏のことは書きたくない。(ため息) が、過去20
>年間、群馬の代表として国政に携わって来た政治家として「譲れない一線」と
>いうものがある。 言葉を選びつつ、自分の考えを発信する。

書きたくないなら書かなきゃいいじゃん。暇なんだね。あと、言葉なんか選んでないじゃん。
あからさまに嫌悪感丸出しで書きまくってるじゃん。

本当に元に戻っちゃったね。本当に大臣経験したの?
他の小物界の大物たちは大臣経験してあまり無駄口を
やらなくなったというのに。
0095無党派さん
垢版 |
2016/03/25(金) 01:22:21.18ID:uCXoWzzM
尾身推しなんてパート1から分かってるんだよ。
回りくどく保身しまくった結果が、パート13。

土建利益だしてる佐田のがましだぞお喋り猿が
0096無党派さん
垢版 |
2016/03/25(金) 01:53:32.87ID:DmzYrU74
>>94
見て来た
書きたくないと書きつつ、本当は書きたくてたまらないんだよね
だって、孫勲位のことを書くために、一日に三回もブログを更新してるしw

しかし、中曽根康隆氏には何の恨みもない。 特に嫌いなわけでもない。 
そもそも、本人のことをよく知らない。 言葉を交わしたことも、ほとんどない。 
康隆氏に関する情報は、公表されている経歴と第三者からの伝聞だけだ。

が本当なら、ここまで粘着は病気だし、いい訳が苦しいぞwww
0097無党派さん
垢版 |
2016/03/25(金) 02:47:11.07ID:2W40mStq
>>85
ちゃっかり修正済だった(笑)
0098無党派さん
垢版 |
2016/03/25(金) 08:19:56.89ID:+tGiaa3d
あんだけ佐田擁護しといてこれかよ
畜生だなこいつは
0099無党派さん
垢版 |
2016/03/25(金) 19:34:16.16ID:3TrULvjM
仮に群馬1区を尾身朝子に取られると、あとの2〜5区までまだ若手ばかり孫勲位の入る場所が無い
完全にも孫勲位を排除しようとしてるな
0100無党派さん
垢版 |
2016/03/25(金) 20:17:52.88ID:a7pJ5MR/
保守王国で世代交代を図ろうと試みるあたりは好感もてるけど、一太が小物過ぎるんだよな
でも、大御所ばっかの群馬の参議院議員だからと同情する必要はない
同じ参議員で山口の林義正なんて何回も大臣やってるんだから
0101無党派さん
垢版 |
2016/03/26(土) 00:08:24.73ID:NMDQ/yNk
>>98
孫勲位を出させないために必死過ぎて、ドン引きだよね

>>99
孫勲位相手に真正面から戦うと勝ち目がないから鞍替えは諦め、自爆テロに替えた?w


誰か自分以外に見た人いないかな?昼間、見た時は、その17の最後で、
必ず恨みを買い、禍根を残すって 脅 し て る けど、
恨みを買って禍根を残すのは 一 太 が だろwww と思ったのに、
捨て台詞がマイルドに書き換えられてる!さすが小物界の大物w

ブログに延々と書き殴ってるけど、誰か止めてあげてくださいw
0102無党派さん
垢版 |
2016/03/26(土) 00:56:08.64ID:rBH6Lj2w
孫勲位は一太と戦えば?笑
0103無党派さん
垢版 |
2016/03/26(土) 00:59:03.10ID:k/OS2ZBj
佐田がでると尾身と票が割れて孫勲位が当選だろな。
一太はそれが避けたくて佐田を立てて勇退(笑)させたい。
まあ、佐田は公認されなくても出て孫勲位の当選だね。
0104無党派さん
垢版 |
2016/03/26(土) 09:47:25.64ID:ImkNg5b+
佐田と尾身が小選挙区に立候補するという状況は
尾身が公認候補になった場合に生まれる。
そもそも尾身親父の引退に伴いコスタリカは解消された?

孫勲位は非公認だったら出馬しない。
少なくとも親父が県連会長のうちは。

仮に自民党系候補が2、3名乱立することになったら
漁夫の利は孫勲位ではなく民進党が得ることになると思う。
もっとも上野と宮崎の動向しだいだが。
0105無党派さん
垢版 |
2016/03/26(土) 12:34:48.28ID:Lp9ZmT25
中曽根康隆氏とは、ほとんど面識がない。 が、魅力的な経歴の持ち主
だ。 手元にある資料によると、慶応大学卒。 米国コロンビア大学
国際関係学修士号取得。 JPモルガン証券株式会社にも勤務経験が
ある。 数年前からは、父君である中曽根弘文・県連会長の
秘書を務めている。 この資料にある情報が全て正確だといいが。
情報が全て正確だといいが。⇒ここがちょっと引っかかるな。
23で卒業し25でコロンビア入学 まあ語学の勉強で普通
そんなもんだろうけど。
俺的には正確だと思うけど。何かネタ持ってるのか???
まあやすたかはまだ若くて先あるんだからここは年いってる
朝子のために引いとけ そうして恩うりゃいずれ何とかして
やる的なやつだな。
東京から出るというガセネタもあるようだが。群馬はここで
出んと後はコスタリカとか。10年近く待つようになるんじゃ
ないの。親父の引退待って参議院議員やっとけということだ
ろ。
一太も朝子も親父はばりばりの福田派だからな。上州戦争
福田赳夫の城代家老の息子の言うことだから、中曽根派と
しちゃ聞く必要ないんじゃないの。
人生けんかする時はしなきゃ。一太がやすたかの立場なら
けんかしてでも出るだろ。一太今回のケースでは長老みたい
だな。。。
その一方で確かに現状で親子2議席はたしかに問題だな。
昔は福田兄弟とか中曽根親子とかあったけど。中選挙区
だったからな。今じゃちょっとな。親父が引退表明
すりゃ今回出てもいいというのはちょっと説得力あるな。
現状では一太にやや説得力あると言わざるえない。
やすたかもここをうまく説明できんとこの問題は一太
の言うとおりになるだろ。ちょっと親子でわがままと世間
に取られる。福田とかも我慢してたし。今回は比例に回るとか
が限界じゃねーか。。。
0106無党派さん
垢版 |
2016/03/26(土) 14:21:44.29ID:k/OS2ZBj
本当は1区は派閥に入らない人間がやるべきなんだけどな
0107無党派さん
垢版 |
2016/03/26(土) 14:23:57.46ID:k/OS2ZBj
>>105
やすたかは経歴詐称でもしてるのか?
魚拓取っておくか
0108無党派さん
垢版 |
2016/03/26(土) 14:38:30.26ID:sYUqW9jR
>>101
以前の内容ってこれ?

>次回の衆院選挙において、群馬1区から現職に代わる公認候補として立候補してもらうとすれば、自分は(あらゆる条件から考えて)関東比例区の現職である尾身朝子衆院議員が最も適格だと考えている。 

>というか、(本人には一度も言ったことがないが)朝子さんにぜひ、やって欲しいと思っている。 その理由は次回のブログで。

>追伸:関係者(?)の中には、康隆氏の立候補を推すひともいるようだ。 が、あまり強引にやらないほうがいい気がする。 必ず恨みを買い、禍根を残す。
0109無党派さん
垢版 |
2016/03/26(土) 14:40:13.45ID:sYUqW9jR
なるほど、書き換えてるわ。
>追伸:関係者(?)の中には、康隆氏の立候補を推すひともいるようだ。 が、あまり強引にやらないほうがいい気がする。 恨みや禍根が残るのは良くない。
0110無党派さん
垢版 |
2016/03/26(土) 14:58:36.78ID:g0wrCLtA
一太が一番強引に孫勲位を出さないようにしてるように思うのは俺だけか?
0111無党派さん
垢版 |
2016/03/26(土) 15:03:04.47ID:BGVYFCsr
この一連の文章で私怨には思われないだろうと本気で思ってるのかなこの人w

県内で親子で同時に議席獲得することと
私怨丸出しで内紛の種をネットで拡散させるのと

どちらが党にとってダメージになるかというと後者だよな普通w
前者もよくはないだろうが成果を出して実績積むことでカバーすることは可能
そもそも保守王国で身内の地盤引き継いで政治家になっているお前が言って説得力があるのかっつうw
0112無党派さん
垢版 |
2016/03/26(土) 15:54:09.59ID:Lp9ZmT25
やすたかの悪い所は一家ばなれができて
ない所だな。
いま時親父や祖父を前面に出し過ぎ。
例えば笹川が親父と違う選挙区で出て
自分の選挙区は他に譲ってる。
河野太郎も親の選挙区は牧島カレンに譲って
自分は他から出てる。
石原伸晃は親は大田区だが自分は杉並で自力
開拓だ。
安倍晋三は完全世襲だけど秘書9年やって神戸製鋼
とかでも現場もやって40近くでやっと出てきたから。
とても総理迄行くと思わなかったよ。
中曽根サイドとしてはそもそも北関東比例終身1位で
騙されたことに根があるからしょうがないよ。
そもそも福田が総理降りた時の母の中曽根が憎いとか
その返しで小泉が終身1位をほごにし仇をうち、
中曽根弘文が安倍おろしで決まり手をうちと
ずっと上州戦争が裏で続いているんだ。
一太の発言にもそれがあることを了解して
ほしい。。。
中曽根はもっと親離れして橋下とか民主党の議員
みたく個人力でやってくようにしないと世間が
認めないね。世襲なんて今時だめ。!!!
一太もそのあたりをわかってて言ってるんだろ。
親はずっと生きて面倒見てくれるわけじゃないからね。。。
群馬じゃ中曽根ブランドは一応あるからね。
まあ頑張ってよ!!!
0113無党派さん
垢版 |
2016/03/26(土) 16:26:39.74ID:HWweqA6t
 
アメリカのNATO脱退まで検討すると公言する国際情勢ド素人のトランプが予備選挙で爆進中というのが、民主主義国の国民の政界への不満感・物足りなさを端的に示している。

小泉郵政選挙、橋下維新、民主党による政権交代、アメリカのトランプ現象・・・・基本、全て同じ。

もちろん、ほとんどの国民はどの国もバカなんだが。



古臭い政界政治を脱し、歳出効率改革などさらなる改革を追求するしかない。もちろん、国民、国家にも改革政治なら貢献できるはず。なお、改革政治には左翼全般は含まれない。
 
0114無党派さん
垢版 |
2016/03/26(土) 17:29:55.08ID:66Pinzpq
>>112
言ってる意味がよくわからない。
笹川が井野に親父の選挙区を「譲った」ってなんだ? 選挙区の公認は党が決めるんであって、その選挙区で落選した代議士の息子が
他人に譲らなきゃ、その他人に公認が与えられないってもんではない。ましてや河野太郎は、洋平が議員だったから中選挙区が廃止されて分割された時に、
親父の選挙区の一部だった小選挙区から出たんであって、別に牧島かれんに譲ったわけじゃない。洋平が引退する際は、もう自分の選挙区固めてたしね(それも一種の世襲だが)。
安倍晋三なんて神戸製鋼もコネだし、そもそも会社でも「安倍晋太郎の息子」扱いされてたんだから、社会人の経験があるだなんていうのはおこがましい。

でもって、康隆は「一家ばなれ」なるものができてないっていうが、具体的には?
一時、群馬1区での出馬がささやかれていた時、このスレで「親父のブログで自分の意見を書くな。親離れしろ」ってトンチンカンな批判をして、
「『中曽根弘文ファミリーブログ』だから書いてんだろ」ってあっけなく反論されてた奴がいたが、何か「一家ばなれ」ができていない具体的なネタがあるのかい?
群馬1区はそもそも中曽根家には縁の薄い地域だし、親父の弘文は群馬県選挙区の選出だが、それを言ったら一太なんて完全世襲だしなぁ。
0115無党派さん
垢版 |
2016/03/26(土) 22:18:14.50ID:NMDQ/yNk
>>108
それそれ
2ch以外の掲示板で指摘されてた、ここ見て直したってw

>>112 世襲なんて今時だめ。!!!
一太もそのあたりをわかってて言ってるんだろ

お前、一太?世襲なんて言い出したら、一太だって該当するんだが
前のバトルの時、そこはバッくれたけど、今回もなの?w
0116無党派さん
垢版 |
2016/03/27(日) 00:01:23.96ID:GsLJ0sa2
一太は朝子をごり押ししてるようだが、俺が前橋市民で
やすたか、朝子、佐田、宮崎が出たら、やすたかに入れる。
若さを買う。前橋市民にとって最良の人を党は公認すべきだ。
1時的に親子2議席はしょうがない。親父は次が最後と宣言
して県連会長下りてけじめつければいい。
朝子とやすたかじゃやすたかに魅力感じる。

親離れしてない理由。政治家のブログに親父
とか祖父の写真ばっかはっつけてて何言ってんだ!!!
あのフェイスブック見て見ろ、親父とか祖父がしょっちゅう
写真で出てくる。政治家は自分がどういうことをするかだ。
進次郎のブログに親が出てくるか。橋下のブログにやくざの
親父が出てくるか。自分が何をするかだ。寝言は寝て言え。
いんねんつけんてんじゃねーぞ!!!
0117無党派さん
垢版 |
2016/03/27(日) 00:14:12.16ID:3eB/+aAS
同じく前橋市民だけど尾身朝子には絶対投票しないな。
あの人、すごく感じが悪いのよ。
自身が前橋の下層市民なんか眼中にもない、東大出のエリートで身分のよろしいアッパークラスなのはわかるけど、候補者と挨拶するときにあからさまに見下した表情するのよ。
それに爺婆と握手をするのに嫌そうな顔して、あとで執拗に手を拭いてたのよね…
だからか何度か落選してるのは当然だと思う。
0118無党派さん
垢版 |
2016/03/27(日) 00:23:43.59ID:GsLJ0sa2
親離れしてないと思う理由。ブログ見て
普通息子でも議員秘書やってたら親であっても
代議士とか参議院議員とか書くべきだろ。それが
社会の常識だ。他の秘書の手前もある。
起業なら社長の息子でも社長と呼ばせる。
やすたかブログに父の出張に同行とか
書いてるけど 俺なら代議士の出張に秘書として
同行と書く。親離れしてないと思った具体的理由。。。
屁理屈だけは一丁前さん反論どうぞ!!!
0119無党派さん
垢版 |
2016/03/27(日) 00:35:52.40ID:GsLJ0sa2
底流には72にもなってまた参議院もう1期でさらに息子
を衆議院に出すということで強引だというがあるんだろ。
普通は息子を次は出すよ。福田もたしかそのくらいで
達夫に譲っただろ。総理迄やってもそれなのにわk¥がままだ
というのがある、これは客観的にあたってる。
親父も息子の将来考えて次は自分の後釜に息子出すか。
1区で公認とるなら次は自分は出ませんとかそれが
常識ってもんだよ。だから一太のブログがしつこくなる。
中曽根親子の強引さにも問題がある。
親子で1議席が限度。今のご時世。息子を出すなら
親は身を引け。ましてや70過ぎてる。もう十分だ。。。
0120無党派さん
垢版 |
2016/03/27(日) 05:45:19.06ID:cCaNvjUG
親子で二議席はけしからんは、まあ分かる
でも、これとファミリーブログとどこが違うの?
死んでるか生きてるか?w

一太へ、また姑息に修正しないでねw

山本一太のルーツ:その7〜旅館の婿なのに草津町長にまでなった父方の祖父、泰太郎とはどんな人物?!
http://ameblo.jp/ichita-y/entry-12118694456.html
0121無党派さん
垢版 |
2016/03/27(日) 10:47:16.87ID:T0ez139L
>>120
親子で二つ駄目って言うなら二之湯の所も親子でだし、
それに敬愛してやまない安倍総理の所なんか兄弟で
二つじゃん。安倍総理には言わないの?
弟さんに退いてもらえとかさ。
自分が嫌悪感抱いてる所だけぶーぶー言ってさ。
他の所だって同様な状況が現在あるだろうに。
一太よお。
0122無党派さん
垢版 |
2016/03/27(日) 10:57:22.36ID:bo2zXwuC
そもそも一太が擁護、推薦している尾身幸次、尾身朝子親子も「親子で2議席」を狙ってたんだがな。

朝子の選挙応援にかかりきりで同時期の群馬知事選をないがしろにしたため、朝子ともども自民本部から切られて消えていったが。
0123無党派さん
垢版 |
2016/03/27(日) 11:27:30.98ID:GsLJ0sa2
笹川たかしっておもしろいおっさんだね。。。
武富士VS山口組とかいう本でなんか武富士の社長
が組長に泣きつことして会おうとしたが、たかし議員
とオークラかなんかで会食中で会えなかったと書いて
あった。当時はまだこういうつきあいは認められていた。
競艇の関係だと思うけど。
あとなんであの人都知事選出たんだろう。これが
ほんとになぞだ。おれは入れたけど。なんかの利権
がらみなんだろうな。。。
0124水戸婦人部長
垢版 |
2016/03/27(日) 13:37:08.28ID:TYrm/m/7
!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。

我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。
押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html
0125無党派さん
垢版 |
2016/03/27(日) 17:52:29.08ID:Wm0Y8p21
一太に空気が読めないとか言われたら相当腹立つだろうな
0126無党派さん
垢版 |
2016/03/28(月) 01:53:27.39ID:038UQ4GS
>>125
自分ならその場で憤死するw


尾身娘が人を見下してるって批判されたら、かわすために貶して落とすって酷いな
少しは尾身娘のことも考えてやれよ、自分のことだけでなくw

一太は孫勲位阻止のためなら、人を貶そうが、山本家の世襲は
きれいな世襲だと言わんばかりに人を批判して、狡いヤツだよ
0127無党派さん
垢版 |
2016/03/28(月) 22:23:07.29ID:E+Z6uH8r
  やすたかを群馬1区自民公認候補として推す理由を書く。
  まずは上州戦争だ。うちのル―ツは群馬。先祖は高崎中学
 で赳夫御大と学年が近かったという。もちろん実家は福田
 会だ!!!だが中曽根康弘のことも群馬人としてかって
 いた。戦争で最前線に行き運よく生き残った人だ。
 残りの人生であれだけの業績を残したのも死んだ仲間
 が応援したからだと思う。
  中曽根康弘というのはえらい人だと思う。福田や
 小渕だけ衆議院に議席があり中曽根にないのは、小泉
 に梯子をはずされたからだ。御大の業績からいっても
 やすたかにチャンスをやらないと不公平だ!!!
  やすたか自身も若いがしっかりしてそうだ。これから
 鍛えれば総理の可能性もある!!!
  風貌もよく野党に転落しても勝てる候補だ。これが
 一番の理由。勝てる候補であるという点。これにつきる。。。
0128無党派さん
垢版 |
2016/03/28(月) 22:35:27.38ID:MGizRFi2
だが何か足りない気がする
0129無党派さん
垢版 |
2016/03/28(月) 23:58:35.46ID:quqJwsLX
こいつさ、普段は「選挙が弱い奴はだめだ」と散々ディスッているくせに
今回の尾身については、失敗を経験しているから大成できる、と。
0130無党派さん
垢版 |
2016/03/29(火) 00:55:52.43ID:g2oJBeZ6
>>129
要するに尾身を押す理由なんて、有ってもないようなもので
何でもいいんだよね。中曽根さえ阻止できればw

次はどんな御託を並べるかな?と思ったら、既にその21を書いていて、
今晩中に次を書くだと。いつまで続ける気?w
0131無党派さん
垢版 |
2016/03/29(火) 01:23:06.58ID:u1JA8qzN
矛盾だらけで見苦しいぞ...
0132無党派さん
垢版 |
2016/03/30(水) 05:14:29.35ID:CMJeYOxE
群馬1区で25回も書いてる間に、民進党結党で勢力
が強まってきている。
次の選挙でひっくり返される恐れも出てきた。。。
危ないんじゃないの。。。
0133無党派さん
垢版 |
2016/03/30(水) 14:49:09.84ID:XHr12XW9
>>132
群馬一区って民進党の人に比例復活させた
場所だったね。
やばいかもね。
0135無党派さん
垢版 |
2016/03/30(水) 21:23:46.01ID:CMJeYOxE
しかし現在の状況は民進のあいつからみたら大変おもしろい
状況だ。
二井の正体があいつとの書き込みも以前このスレにあった。
佐田が週刊誌にやられたのも清原同様情報を週刊誌に流した
やつがいるはずだ。だとしたらやつの思うつぼだ。

一太の25はまあまあだが結論が俺とは全く異なる。
俺の結論は野党に転落しても勝ち残れるのはやすたか
だけだということ。

中曽根の看板は群馬じゃ大きい。
一太が吠えてもこれは事実。
党本部はやすたか、朝子で電話調査やって
候補を決めたらいい。絶対やすたかだ!!!
0136無党派さん
垢版 |
2016/03/30(水) 21:41:10.12ID:Ozomxqil
これは熾烈な争いになるよ
ヤスタカは今回勝てないとしばらく出られる所を失うからね
0137無党派さん
垢版 |
2016/03/31(木) 00:10:19.19ID:5ioNdZiv
雑魚クラスの一参院議員に過ぎない山本程度の奴が、同一県連内で年齢も
政治家歴も上の衆院代議士に対し、さんざん批判した上で引退勧告し、
さらには後任候補の具体名を出すって異常だぞ。

政界に限らず、どのような業界でも非常識な行為ということで
誰にも相手にされなくなる。

これで、尾身の1区はなくなった。
山本の言動の結果が先例となっては党としての秩序が保てなくなるし、
尾身も「山本と連携した」と痛くもない腹を探られるのは真っ平御免
だから、小選挙区云々の動きは自重する。

今回の件では、佐田も尾身も傷ついただけで、山本の完敗。
結局、1区の支部長は佐田の続投か孫勲位になるだろう。
0138無党派さん
垢版 |
2016/03/31(木) 00:52:03.31ID:JPNR7OWe
>>137
福田派と中曽根派が熾烈な争いを演じた上州戦争をまだやってるのに驚くが、
(第47回総選挙の時の)福岡1区方式を群馬1区で導入するのは無理なのか?
保守系無所属で孫勲位と尾身と2人とも立候補すればいいじゃないか。
党本部の公認なしで戦い、選挙で負けたほうが身を引くと決めとけばよかろうに。
0139無党派さん
垢版 |
2016/03/31(木) 00:59:51.28ID:cTpJS9Dz
>>138
それやると尾身娘は再起不能じゃね?
比例区ですらニ度落選してるのに、小選挙区なんてムリぽ
0140無党派さん
垢版 |
2016/03/31(木) 01:54:57.73ID:yCyzcljC
>>139
中曽根の息子を辞めさせてそこに尾身の娘、佐田を辞めさせて
そこに中曽根の孫じゃダメなのかな?
親子で二つ駄目ならそうするしかないんじゃないの?
0141無党派さん
垢版 |
2016/03/31(木) 07:45:44.72ID:fi6scNRr
>>140
されが一番シンプルだけど
一太が嫌なだけだよ
0142無党派さん
垢版 |
2016/03/31(木) 18:36:11.91ID:r6dOcPeh
中曽根jrは参議院議長するまで引退せんでしょ
0143無党派さん
垢版 |
2016/03/31(木) 18:41:05.27ID:HPQ8xkbX
しかし、次期参院議長は溝手ケンセイという噂が…
0144無党派さん
垢版 |
2016/03/31(木) 23:23:50.99ID:cTpJS9Dz
>>140
金持ちケンカせずで、今や福田家と中曽根家は姻戚なのよ
一太だけだよ、福田VS中曽根なのは
ていうか、一太VS中曽根家 なんだけどw
0145無党派さん
垢版 |
2016/04/01(金) 13:51:57.24ID:BzucvYPa
今度は群馬の民進党をつついてるな。
あまりの小物ぶりに情けなくて涙が出てくる。
もうすぐ還暦だろ…
0146無党派さん
垢版 |
2016/04/01(金) 14:58:17.51ID:13xNJf5I
wikiで一太の親父の経歴を読んだから、
衆議院議員の出馬を諦めて参議院へ回った口なのね。

まあ福田、中曽根、小渕がいたからなんだけど、
中勲位との会長選挙のこともあるし、孫勲位の出馬だけは
どうしても邪魔せずにはいられないんだろうなw
0148無党派さん
垢版 |
2016/04/01(金) 21:18:00.08ID:OqlnLHWd
山本家だって衆議院にいきたかったんやで
衆議院>>>>参議院っていうのは永田町の動かしがたい価値観
だから参議院議員はそこらへんで時に与野党超えて衆議院に目にもの見せてやろうと結束したりする

一太も郵政解散の時小渕優子の刺客になりたくてなりたくて犬が興奮しておしっこちびるときくらい
ぶるぶる震えてたw
ドリルバカ娘が誰に入れ知恵されたか姉御野田聖子に同調せず欠席して
刺客たてないことになったときのイッタのあのときの無念そうなことといったら・・・
衆議院議員になれる最大のチャンスだったからな
0149無党派さん
垢版 |
2016/04/02(土) 07:46:50.85ID:8v6810En
25で終わりとか言って結局題名変えて中身は
同じことぐだぐだ書き続けるぞ!!!
もと朝日記者だしそれしかねーよ。。。
宮崎も上毛新聞だろ。同じ中大の
先輩後輩。。。いいコンビだ。。。
0150無党派さん
垢版 |
2016/04/02(土) 13:15:13.47ID:8v6810En
イチタ氏の論説分析!!!
・佐田ちゃんは問題連発したからもうダメ
      ↓
・となれば1区の候補はもと1区の同じ清和会の
 尾身氏の娘の朝子比例議員が適任
      ↓
 または地元で頑張ってきた県議にチャンスを
 与えるべき
      ↓
 やすたかは縁もゆかりもない。親子同時2議席はだめ。  
 どうしても出るなら親は降りろ。

一見筋が通ったまともな主張だ。しかし尾身は親父が清和会
という関係でイチタに近い。当選後はイチタのシンパになる。
県議にチャンスを与えろ特に前橋の3人というのももっともらしい。
だが1区は前橋だけでない。前橋の県議の狩野氏は親の代からの
イチタ氏秘書出身という裏があった。どうもおかしいと思って調べ
たら1人はそうだった。。。他も何らかの関係があるはずだ。。。
当選後はイチタ氏のシンパになる。
0151無党派さん
垢版 |
2016/04/02(土) 13:23:22.41ID:bElJTyl6
それにしても本当に一太のブログってグンマーグンマーの事
安倍ちゃん安倍ちゃんの事ばかりだよな。
他の事は書かないのかと思うよね。
経済も外交も沢山案件あるって言うのにさ。
これで本当に大臣経験したのか?大臣経験した後は
少しは変わると思ってたのに。
そのグンマーも地域の発展のための事じゃなく、
どちらかと言うと政局ばかりだし。
0152無党派さん
垢版 |
2016/04/02(土) 13:23:39.59ID:8v6810En
結局朝子になりそうな感じだな。
あらためてイチタブログの凶悪な威力
を痛感した。!!!
やすたかの祖父は高崎で1区は関係ないから。
尾身の親は沼田高校出身、2浪一橋畳跡残り
伝説の有名人。1区だと朝子だろうな。。。
もっとも民進が政権とるようだと宮崎に
負ける可能性があるけど。
やすたかは親父のかばん持ちで6年後か
県議か市議をやってみるかだな。群馬
にこだわるなら。割り込めない。自民
では。。。
0153無党派さん
垢版 |
2016/04/02(土) 13:26:36.39ID:8v6810En
>>151
ホントだよ。財政金融委員なら今が勝負どこなのに。
西田みたく大した発言してないし。経済わかってのか
なと疑問に思う時がある。今が経済正念場なのに。
0154無党派さん
垢版 |
2016/04/02(土) 13:28:11.83ID:bElJTyl6
>>152
一太もくだらない群馬を牛耳るような政治家に
なっちゃったってことだよな。
昔あれだけ青木さんや村上さんの事を揶揄してたくせに、
自分がそういう政治家になったってことだよな。
地域限定だけど。
青木さんとか村上さんに自分らはいいように扱ってもらえない
って言ってたのに、今度は自分が中曽根孫に対して
同じ仕打ちしてるじゃんかよ。
本当になんなんだよって感じだよね。
0155無党派さん
垢版 |
2016/04/02(土) 13:33:42.95ID:8b9OCo9N
こいつのシンパになるやつなんかいないよ。いまだってそう
0156無党派さん
垢版 |
2016/04/02(土) 13:35:39.19ID:bElJTyl6
お仲間だった人たちの方が今は活躍してるもんな。
セコーに河野に柴ちゃんにタイラー。
それぞれタイラーは党を盛り上げるために、
セコーや河野や柴ちゃん派政府のために動いてるもんな。
みんな一太なんかにかまってないもんね。
0157無党派さん
垢版 |
2016/04/02(土) 13:43:05.10ID:8v6810En
安倍ちゃんとかこのブログどう思ってるだろ。
下村とかも前橋高校か高崎高校出身だから
にやにやしながら見てんだろうな!!!
25で中止に追い込まれたのは官邸か
党からの圧力だろうな。この人熱くなると
本業忘れる人だから。ほんと何書くかわかった
もんじゃない。
もっともこっちもあおったから批判するつもりは
ないよ。おもしろく読まさせていただいております。
ありがとう。。。
0158無党派さん
垢版 |
2016/04/02(土) 13:58:26.73ID:8v6810En
安倍ちゃんがなぜこの時期訪米なのか。北朝鮮なのか
消費税なのか。安倍ちゃんが解散はないと言ってるが
実際はどうなのかなど言及がない。多分教えてもらえ
なくほんとに情報がなくわかんないんだろうな。
今国民の関心はそのへんにある。群馬1区はコップ
の中の嵐になりつつある。。。
0159無党派さん
垢版 |
2016/04/02(土) 14:04:33.85ID:5UwqKlG+
渋川高校っていいとこなの?
0160無党派さん
垢版 |
2016/04/02(土) 14:13:55.24ID:8v6810En
県北のトップ校とある。
前橋・高崎が有名だが太田・渋川も
進学実績は高い。イチタのころは
県北トップだったんじゃないか。
0161無党派さん
垢版 |
2016/04/02(土) 14:17:10.11ID:bElJTyl6
>>159
その一部地域では進学校らしいよ。
だけど、一太の後輩の群馬一区の人の民進党の人の方の
学校の方がレベルは高い。前橋か高崎高校だったはずだから。
おそらく民進党の一区の人は滑り止めの中央だったんだと思われる。
0162無党派さん
垢版 |
2016/04/02(土) 14:26:08.46ID:fXjFL2qY
親族で同じ県内で2議席独占するのが駄目なら、安倍に「岸信夫を引退させろ」って言えよ一太w
0163114
垢版 |
2016/04/02(土) 14:28:10.91ID:fXjFL2qY
>>118
>普通息子でも議員秘書やってたら親であっても
>代議士とか参議院議員とか書くべきだろ。それが
>社会の常識だ。

そんなものは完全にお前の主観だろ、馬鹿馬鹿しい。
だったら語尾の「。」は一つで終えるのが社会の常識なんだから、お前のその語尾に「。。。」って三つつける文体を今すぐやめろよw
0164無党派さん
垢版 |
2016/04/02(土) 14:38:57.72ID:bElJTyl6
>>162
あと石原の所も同じだな。いつもタックル仲間でつるんでた
石原にも言えるのかしらね。
0165無党派さん
垢版 |
2016/04/02(土) 14:39:25.80ID:JERhMS5S
>>160
山本一太と前橋市長の山本龍はともに草津出身、かつ草津小学校の先輩後輩(一太が先輩)

で、一太の祖父が草津町長で父が国会議員、龍は父が草津町議で主従関係にある。

ところが、一太は草津小学校から草津中、渋川高校に対して、龍は一太ほど地元に縛られることが無かったために草津小学校から山を降りて前橋三中に進学後、前橋高校に入った。

代議士の格は龍より一太の方が上だが、出身校の格は群馬県民としては龍の方が上。
0166無党派さん
垢版 |
2016/04/02(土) 14:47:58.97ID:Vhn14rfH
久々に医者に行くと、強欲全面・説明力超不足・治療力不足の三拍子揃った医者に辟易する。

普通の診察に含まれると常識的に考えられるものに、いちいち点数付けて、カネ取ってる。点数制度は見直すべきだ。

おそらく説明力も診断力も不足しているのを自分で知っているから、診察時間は患者(客)一人あたり1分前後。ちょっと突っ込むと、アウアウ。ふんぞり反ってるのは、自信の無さの表れか。
病院では多くの場合、患者(客)の健康状態が良くないので、突っ込み力不足状態であり、それに医者が助けられている。

そして、案の定、治療力が不足していると判断される結果も少なからずだろう。
委任事務だから成果は問われないにしても、通院したのに治らないのなら、場合によっては生命の危機だし、そうでなくてもカネと時間の無駄だ。
センセイって呼ぶのは、治してくれるからであって、医師免許を持っているからではない。


三拍子を改善するため、医学部定員を倍にして、医師免許国家試験の倍率を二倍にすればいい。
あと、理系では東大理系学部及び京大医学部以外の入試には課されていない現代国語の論述筆記試験を、全医学部に課すべきだ。英語以前に、日本語力を鍛えるべき。


まあ、そもそも論としては、医学部に最優秀層が行くのは国家にとって良くない。
ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブス、松下さん本田さん盛田さん豊田さんなどのように起業して、雇用を産み出すべきだ。そういう有産者が国の宝だ。
0167無党派さん
垢版 |
2016/04/02(土) 20:52:32.52ID:up7Jelc2
一太があげる群馬1区の公認基準

(1)次の衆院選に勝てるかどうか?
(2)これまでどれほど自民党の活動に貢献して来たか?
(3)今までの経歴や実績が国会議員としてふさわしいものか?
(4)関係者の合意を得られる候補であるかどうか?

まず(1)一番確実に勝てるのは孫勲位
次に(2)3代にわたって自民党に貢献し続けているのが中曽根家
(3)尾身朝子は東大だが慶応法学部からのコロンビア大大学院の孫勲位も負けてはいない
(4)中曽根家からの候補なら関係者の合意は得られる(但し、一太を除く)

ということで、やっぱり孫勲位が一太の条件を満たす候補者として決定だね
0168無党派さん
垢版 |
2016/04/02(土) 20:55:29.18ID:ShKay+BG
朝子だけはやめてほしい。
前橋で高飛車な彼女のことを好きな人はいないよ。
0169無党派さん
垢版 |
2016/04/03(日) 00:04:59.80ID:hOSPmVq/
>>153
> 経済わかってのかなと疑問に思う時がある。今が経済正念場なのに。

わかっていたら、誰からも認められて、いまごろは林芳正なみの入閣回数になってる。
そうでなければ、緊急経済対策提言を山のようにブログに書きつづっているだろう。
どちらもあの人は無理だね。やはり一太は政局の人だ。政策の人じゃない。

しかしとりあえず大臣在職中に手掛けた情報セキュリティ問題は深掘りしたほうがよかろう。
あれは日本の企業活動も社会生活も将来的に一変させる可能性がある大きなテーマだ。
分不相応な実力以上のことを手掛けたって、ボロが出るだけさ。
0170無党派さん
垢版 |
2016/04/03(日) 01:01:07.29ID:yLRY0UtJ
イチタは国会外での活動はよくやるが
委員会で発言しない。西田は専門でない
法務委員会に安倍麻生から嫌がられ
飛ばされてるようだが質問をかなり
している。イチタは全然発言しない。
ブログでなく委員会で発言しな!
0171無党派さん
垢版 |
2016/04/03(日) 01:51:10.11ID:LrunbtQS
いや西田は税理士だから法律の事にも詳しいぞ。
だから鳩小沢その他のもろもろの人たちの金銭問題に
法律上からも追及できたわけだけど。
一太は報道出身だから、報道の事やマスコミの事に
詳しいのかといえばそういう事もないし。
そういえば一太って総務委員会とかにいたことって
あったか?マスコミの事とか取り上げないし。
0172無党派さん
垢版 |
2016/04/03(日) 02:23:52.36ID:yLRY0UtJ
しかし山尾のガソリンプリペの件は全く痛快だな。
よくやったといいたいね。どうせ自民なんだろうけどさ。
東大→検事→民主党→国会で匿名ブログで安倍攻撃→政調会長
だからね。稲田があいつのことほめたけどとんでもないよ。
元検事が規制法違反じゃ公党としてけじめつけてもらわんと
いかん。民主党なんてこんなもんだということを世間にアピール
してよかった。自民以上にでたらめなのが民進党だからな。
政権担当能力はない。寄せ集めはどこまでいっても
ばらばら。
0173無党派さん
垢版 |
2016/04/03(日) 02:51:53.65ID:hOSPmVq/
>>172
> しかし山尾のガソリンプリペの件は全く痛快だな。

あれを深追いしつづけると、いずれ自民党議員に飛び火するぞ。
本当はあぶない話だから、フジ産経以外の大手メディアは静観してる。
きみたちは案外、楽観的だねえ。

> 元検事が規制法違反じゃ公党としてけじめつけてもらわんと

蛇足だけれど、規制法じゃなく、政治資金「規正」法ね。
あの法律の本来の趣旨は、政治資金を『制』限するのが目的ではないよ。
0174無党派さん
垢版 |
2016/04/03(日) 16:54:47.78ID:D7tLVAYN
しかしそれにしても衆院補選はどうなるのだろう?群馬とは直接の関係ないけど。
4月12日告示、4月24日投開票だが、あの2つの選挙結果次第で、戦局は大きく変わる。
もしかしたら、衆院解散が吹き飛ぶかもしれんし、谷垣幹事長が更迭されるかもしれん。

2016年とは丙申の年。毎日新聞によれば『大変革の年?』だ。あわただしい政局展開に
なりそうなので直滑降のページビューも増えそうだが、自民党にとって良き年になるかな?
http://mainichi.jp/articles/20151207/dde/012/040/005000c
0175無党派さん
垢版 |
2016/04/03(日) 21:39:41.51ID:yLRY0UtJ
北海道5区はまた世襲の町村の娘婿ということでどうなのか。
相手も女性であまり実績はないようだが、いい勝負なのかな。
よくわからない。土地柄からいうといい勝負になりそうな気
もする。京都は不戦敗か。
消費税増税中止は安倍さんの言い方を考えるとリーマン級か大震災
がない限りほんとにない気がする。「起こった事態に対応して判断する」
と昨日アメリカで「事態」という言葉を使ってるから。
実際これだけ言ってて短観が悪いとか相場が多少悪いという理由
で上げないと嘘つきだと言われると思う。だから私は一応額面
通り受けとめていて、増税有り、解散なしがそれでも半分弱と
見ているけど。
政治判断で増税中止を決めると言ってるのが気になるな。前回の増税
中止は国民に意見を聞くと言って解散したが今回は同じことやる
のに選挙に負けそうだから解散せず政治判断で上げないというのは
矛盾するからやめた方がいいと思う。消費税は上げれる状況にない
思うが前回の時リーマン級がない限り上げると約束してるからどう
なのか。
0176無党派さん
垢版 |
2016/04/03(日) 22:07:33.03ID:D7tLVAYN
>>175
> 政治判断で増税中止を決めると言ってるのが気になるな。

残念だけど消費税はdelay(増税延期)でほとんど本決まりでないかい。安倍総理もアメリカ
行って向こうの経済有識者から『日本の内需を冷え込ませないでほしい』というリクエストを
多く聞いてきたらしいし。まさに政治判断が必要でしょう。

おそらく野党は「総理がウソをついた、アベノミクスは失敗した」と反転攻勢を仕掛けてくるから、
自民党にとっては守りの選挙、国政選挙連勝が続き浮ついた陣営を引き締める選挙になる。
参院選は9年ごとに大敗するジンクスが2016年にも再来するか?運命との戦いでもある。
0177無党派さん
垢版 |
2016/04/03(日) 22:10:04.66ID:49lGjTQp
延期するなら別にダブルで選挙する必要ないわな。
0178無党派さん
垢版 |
2016/04/03(日) 22:15:35.28ID:yLRY0UtJ
やはりそうですか。総理は解散について嘘を言っても
いいというのはほんとなんですね。
民進は上げ足とりしかないから。アベノミクス
失敗とか言ってるけど民主が続いていたらもっと
ひどいだろうが。野田なら増税強行してるだろうな。
保育落ちた人って年収960万以上と言われてるけど
本当なのか。山尾の騒ぎ方はなんか違和感を感じるよ。
アベノミクスで失業率が低下してるから待機児童が若干
上がってるのかもしれないが。安倍が喜ぶわけないだろ。
民進は前も民主君というのがあったし、何か話題作りの
ためいろいろやってるような気がしてならない。大げさ
にきゃんきゃん騒ぐし。
0179無党派さん
垢版 |
2016/04/03(日) 23:23:23.26ID:yptiZNDr
>>178
待機児童なんて都市部、それも大都市圏だけで地方は関係ないんじゃね?
共働きが増えていても子供の数自体が減ってるのにさ

だから出生率が高い沖縄と東北随一の都会・仙台は、例外なだけで
それをさも日本全国のことのように騒いでるから、違和感なんだろ

待機児童が少ない都道府県ランキング
http://taikijidou.net/number/prefecture-low.html 

待機児童が多い都道府県ランキング
http://taikijidou.net/number/prefecture.html

待機児童が多い市町村ランキング
http://taikijidou.net/number/municipality.html
0180無党派さん
垢版 |
2016/04/03(日) 23:40:41.70ID:yLRY0UtJ
従来だったら家に引っ込んでた人達が国の生産性を上げる
女性活躍促進政策で働き続けるようになり都市部で一時的に
保育が足りない現象が起きてるんだろう。
これに真面目に対応する必要はある。女性活躍社会で
GDPは上がるから。保育所の整備も一部の企業等に
とってはビジネスチャンスだ。民主党政権時代からの
子育てサポーと政策が身を結んできている。
しかしあのような誰が書いたかわからない、ねつ造と
言われてもしょうがないものを国会で総理相手にきゃんきゃん
やるというのがよくわからない。
匿名とかねつ造の可能性がある。事実関係もよくわからない。
検事のやることかよ。いい加減にしろ。
厚生労働委員会とか予算員会で普通に審議すりゃいい。
きゃんきゃん安倍の責任にすることがおかしい。
0181無党派さん
垢版 |
2016/04/04(月) 00:02:23.32ID:SedWlXN/
永田メール問題と大差ないよな。
「ソースは2ちゃん」とも大差ない。

永田は陣笠、山尾は政調会長、この差は大きい
0182無党派さん
垢版 |
2016/04/04(月) 22:36:06.05ID:Tff2Ly0S
>>178 ごめんまちがえた。民主君じゃなくて
慶応大学生 青木某による 小4なりすまし
ブログ 「どうして解散するんですか」これを言いたかった。
0183無党派さん
垢版 |
2016/04/06(水) 10:11:14.14ID:CafA1SRA
こころ・浜田和幸参院議員、おおさか維新入党へ

日本のこころを大切にする党の浜田和幸参院議員(鳥取選挙区)がおおさか維新の会に入党する意向であることが5日、わかった。
既に入党届を提出し、おおさか維新も受け入れる見通し。同党は夏の参院選で、浜田氏を比例選の候補者とする方向で調整している。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160406-OYT1T50009.html
0184無党派さん
垢版 |
2016/04/07(木) 18:30:24.50ID:ytAiBgnH
俺が総理なら、

原則、18年に解散又は任期満了選挙。来月、消費税を5%に戻したい旨、衆院定数を300とし単純小選挙区としたい旨表明。
18年までに与野党の弛んだ議員を全員辞職させ、次の選挙に立候補させないこととする。

これだけで、次の衆院選で自民党は、議席占有率は現在同様となる。
しかし、上記表明後の流れ次第では信を問う解散でダブルとなる。

新しい経済政策は、とにかく規制大撤廃、日本は規制が多すぎて経済活動しにくいから経済成長できない。
経済構造もGDPに占める公財政の割合を下げるようまず国や地方がやっていたことを民間にやらせる。

税金ジャブジャブ体質では、使えない公務員、使えない無競争企業(マスコミ、エネルギー、金融など)職員、使えない医師などがウハウハなだけで、国力はどんどん落ち、国民の生活レベルも下がり続ける。

鉄道売り込みが下手クソなのも、結局、使えない職員をごそっと放置し続ける経済非成長体質にある。
経済成長をし続けないと生活レベルは下がっていくというのは、当たり前のこと。
0185無党派さん
垢版 |
2016/04/08(金) 00:05:39.39ID:vDAN8BQV
マスコミが殆ど報道しない円高の本当の理由

長谷川慶太郎

ではなぜ円高になるのかといえば前回も述べたように、
中国の富裕層や国有企業の経営幹部が日本国債を買う目的で
人民元を日本円にどんどん換えているため、
それがドル・円の為替レートに対しても円高圧力となって円を
押し上げるのです。この動きはまだ止まっていません。
0186無党派さん
垢版 |
2016/04/09(土) 10:19:57.52ID:3Qko09Kj
山尾の会見youtube見たか。
セルフスタンドの発見機に不要レシート入れが
あり、そのレシートで請求していた可能性が高い
と言ってるな。岡田も説明責任果たしたとか言ってるし。
これが事実でないことを反証しないと、この問題は
これで終わりのなる可能性があるな。
秘書の監督責任で甘利追及してたくせに。
秘書の犯罪行為に対する自分の引責及び政治資金収支報告書
の虚偽記載に対する謝罪その他がない。
秘書のせいで全部終わりか。秘書の監督責任を取り
政調会長を辞任し公党としてのけじめをつけろ。
続投は絶対許さない!!!
0187無党派さん
垢版 |
2016/04/09(土) 10:30:58.25ID:3Qko09Kj
闇カジノ問題、常識で判断するしかないね。
がさ入れでつかまらなかったということ位だな。
がさで逮捕されたらまずNTTは油脂解雇じゃないの。
賭博罪でしょ。馬鹿だよな。
過去柴田とか東尾のマージャン賭博の時は出場停止だっけ。
刑事処分が今後どうなるかだな。多分ゆすられたんだろうな。
スポーツ選手は常識ないのが多い。
0188無党派さん
垢版 |
2016/04/09(土) 19:17:43.11ID:sKM7Y8SN
一太の関係のない話題ばっかwww
ここに書いても無駄だよ
0189無党派さん
垢版 |
2016/04/10(日) 12:16:06.15ID:B4tmevrm
http://ameblo.jp/ichita-y/entry-12146455422.html

> 昼12時。「沖縄の基地負担軽減をみんなで考える有志の会」のメンバー5名が集結。

「みんなで考える」んだったらもう少しメンバー増やせよ。
0190無党派さん
垢版 |
2016/04/10(日) 22:18:35.15ID:fCkYseeU
ここが過疎ってるから、一太が気を利かして
また選挙の話し始めたぞwww
0191無党派さん
垢版 |
2016/04/11(月) 01:43:11.12ID:thfJDs+h
イチタは三木谷をかなり買ってるね。
安倍もそう政府の委員に入れてる。
西田とかは三木谷をかなり嫌ってる。
俺も同じ。こいつはほかの経営者
とはかなり違う新自由主義的自分勝手
さがぷんぷんする。ホリエモンとかと
違いうまく立ち回るずるがしこさがきに
いらない。貧乏人のねたみだがこいつが
オリックスの若き日の宮内同様嫌われ
者であることは事実。パソナと竹中の
関係とか安倍が新自由主義と言われ
嫌われてるとすればこういう交友だ。
ねんのためイチタの資金収支を調べて
おく。楽天がらみがないか。
0192無党派さん
垢版 |
2016/04/12(火) 00:46:24.05ID:o9/LkVBT
>>191
今度はユニクロの柳井を持ち上げ始めたね、衝撃的共感を覚えただってさw

しかし、一太は、相変わらず空気読めてないなw
ユニクロは業績苦戦で一度上げた価格を下げて迷走してるから、
ユニクロ商法も賞味期限切れか?と言われ始めてるし、
件のパナマ文書でファーストリテイリングの名前が上がってんのに、
なに今頃持ち上げんだ?w
0193無党派さん
垢版 |
2016/04/13(水) 16:13:35.82ID:AzWR6XGR
一太は朝子朝子うるさいよ
お前が騒ぐ度に、彼女の立場が悪くなるんだうが
まさかそれが真の目的?次こそ自分がなの?w
0194無党派さん
垢版 |
2016/04/13(水) 20:18:33.73ID:kr7dVodW
明日発売の週刊文春は要チェックだ!
THIS WEEKに中曽根孫の一件が出るぞ!「参院の一匹オオカミ」なんてフレーズも出てくるぞ!
0195無党派さん
垢版 |
2016/04/13(水) 22:52:45.75ID:UieTqERj
一匹狼なのは山本でしょ
0196無党派さん
垢版 |
2016/04/14(木) 08:48:39.19ID:ZPJCraFY
一太が狼とかかっこよすぎだろ
0197無党派さん
垢版 |
2016/04/14(木) 23:46:11.00ID:vTQlE4cr
一匹狼というより、孤立無援だろうがw
0198無党派さん
垢版 |
2016/04/15(金) 00:14:24.48ID:DN8bjLNw
最近、あるひとのエゴイズム発言に驚いた。 恥ずかしくないのかと思った。
 中国の故事に出て来る「小人」(度量や品性に欠ける小人物)という
言葉が胸を過ぎった。  

 こう思わずにはいられなかった。 自分の利益しか頭にない器の人物
だからこそ、誰からも慕われないし、人望もないし、リーダーにも
なれないんだな、と。(ため息) 気の毒だとさえ感じた。

こういう事書くからあんた嫌われんだ!!!
あんたもこれにあてはまるだろうが。
ガースーだって大行社のお偉方とかすごく悪く言う人もいる。
下村を引きずりおろしたとか言う理由だけど。

いろんな見方があるんだ。偉そうに一方的なこと書くな!!!
あたまくるこいつ。
0199無党派さん
垢版 |
2016/04/15(金) 01:48:33.44ID:YTdcuSIh
>>198
上六行、一太のことかと思ったwww
小物界の大物って言われるのを知らないのかね?w
全く自分が見えてないのな(呆
それといい年したおっさんが、誰々が好きだとか嫌だとか、バカじゃね?w

しかし、また一区の衆議院問題のこと書くってさ。
世間ではやれパナマ文書だ、為替どうなる?と騒々しいし、
更にここへ来て九州で地震だとういうのに、いい気なもんだな、一太様はw
0200無党派さん
垢版 |
2016/04/17(日) 20:15:06.02ID:4/ua5+AF
一太って選挙にしか興味ないのかよ
0201無党派さん
垢版 |
2016/04/17(日) 20:43:51.66ID:7+r3mlSb
ないよ。大事なのは自分の得票率
0202無党派さん
垢版 |
2016/04/19(火) 18:09:03.33ID:vFP7daQb
>>198
wwwww
0203無党派さん
垢版 |
2016/04/19(火) 18:15:47.61ID:KLKjf+Db
>200
政策出来ないんだから仕方ない。

でも1区については、一太の言うとおりの面もある。
大体、中曽根孫はコネで慶応、コネで留学、そして世襲しようという魂胆。
どんだけ自分で切り開けないんだよ。日本をよくすることより、中曽根家の繁栄が第一みたいだな。
絶対反対。尾身朝子も世襲だから反対。群馬の国会議員はみんな世襲議員、やんなる。引っ越したい。
0204無党派さん
垢版 |
2016/04/19(火) 21:21:46.77ID:byoeHnD8
>>203
コネコネ言い出したら、上野なんてコネ作るために改姓したし、
言い出しっぺの一太だってコネだよ
つまりは 天に唾してる痛い一太 ってことw
0205無党派さん
垢版 |
2016/04/19(火) 23:40:59.00ID:byoeHnD8
県議団の選考基準を100%支持するだと
県議相手なら一太も睨みが利くもんなw
0206無党派さん
垢版 |
2016/04/20(水) 18:39:36.90ID:R5DRLRkS
群馬県ってコネだらけだね。
唯一コネじゃないのが、二区の井野さんだけだね。
0207無党派さん
垢版 |
2016/04/21(木) 18:32:03.30ID:LZ3F8sbD
>>194
読んだw
文春は一太の小者っぷりを知らないのかな
0208無党派さん
垢版 |
2016/04/21(木) 20:02:02.09ID:yydkYVDi
>>203
慶應進学やコロンビア大留学がコネである客観的根拠は?
ないならお前の言い分は一太レベル、チンピラの因縁みたいなもん。
0209無党派さん
垢版 |
2016/04/21(木) 20:17:34.48ID:QjLKq4E1
もう、いっそ朝子と孫勲位が両方無所属で立候補して当選した方を次から公認すればいい
0211無党派さん
垢版 |
2016/04/23(土) 04:03:18.10ID:lMiRs45z
>>207
一匹狼って書けば図に乗って、ブログを書き散らかしてくれるからだろ
そうすれば文春もまた記事にできるし、ある意味、持ちつ持たれつよw
0212無党派さん
垢版 |
2016/04/24(日) 12:14:52.21ID:9rnsDGmw
リスクを負えとか言ってるけど要は県議連中に
リスクを負って朝子を応援しろということなんだろ。
熊本とか北海道5区のことは頭にないのか。
こいつの批判はほとんど自分もあてはまるところ
がいいよ。
言わなきゃいいと思うけど言わなきゃこいつじゃないし。
同僚河野は防災で頑張ってるけどこいつは群馬の
細かいことうだう言ってるだけだ。ほとんど私闘レベル。
こいつに西田のような天下国家はない。私利私略のみ。
珍念山口の小物版がいいところ、おい今日北海道5区
投票だぞ。
0213無党派さん
垢版 |
2016/04/24(日) 13:23:32.04ID:kAA5ojL+
孫勲位はこのチャンスに1区から出られないと出れる場所がないから必死だよね。
一太も必死でつぶしにかかってるからどうなるか見物だよ。
一太の甘噛みがスルーされてるのでもっと激しく噛み付いたところで
孫勲位がブログで反撃すれば前回みたく盛り上がるのに。
0214無党派さん
垢版 |
2016/04/24(日) 13:32:12.99ID:9rnsDGmw
やすたかも朝子がいるのに公認取れると思ってるのかね。
縄張りと仁義の世界の上州であほだね。
もしかして実績作って朝子を1区の公認にして
自分は朝子の後任の比例コスタリカを狙ってる可能性
もあるな。イチタも前にそれを匂わす発言をしてたな。
どっちも世襲の世界庶民には関係なし。
0215無党派さん
垢版 |
2016/04/24(日) 17:12:27.84ID:emfV/s4p
いっそのこと群馬一区はずっと宮崎岳志に勝ち続けさせたら
いいのにな。こんなごたごたしてる世襲や二世三世議員じゃなくて。
そうでもしないと一太はこんなブログ書き続けるだろう。
0216無党派さん
垢版 |
2016/04/24(日) 17:13:46.62ID:emfV/s4p
あと選挙区返上して云々言うなら兄弟や親子で選挙区もってる
他の議員とかにも同じことを言えよ。
沢山いるだろうよ。群馬の小さい範囲の事だけじゃなくてさ。
0217無党派さん
垢版 |
2016/04/24(日) 17:32:17.58ID:kAA5ojL+
孫勲位はこれに選ばれないと親が引退した後の地盤引き継ぐしかなくなってしまうからな。
手上げざるをえないのはわかるが今回は朝子の方が有利だよな。
まあ一太はこれからも何度でも孫勲位の邪魔すると思うよ。例え子勲位が辞めた後だとしても。
0218無党派さん
垢版 |
2016/04/25(月) 02:22:01.19ID:2vNqVOZH
朝子は一応現職だし、有利だよな
0219無党派さん
垢版 |
2016/04/25(月) 15:51:00.80ID:Rgxad+pB
>>216
一太は孫勲位にしか噛みつけないのよ
現職議員に噛み付いたら百倍返しにあうんじゃね?
だって一太の世襲はきれいな世襲だもんw
0220無党派さん
垢版 |
2016/04/25(月) 22:32:44.73ID:LcBL3RQ9
>>216
痛太が安倍に「岸信夫を引退させるべき」なんて言えるわけないだろwww
0221無党派さん
垢版 |
2016/04/26(火) 23:00:17.97ID:iNNOw6S3
参院圧勝のためには自分の息がかかってる県議団の支援が必要と、
今度は中勲位まで脅し始めたなw
0222無党派さん
垢版 |
2016/04/27(水) 00:46:50.54ID:sBMxlJ3b
>>220
なお岸安倍家は佐藤信二の引退まで短期間だが、
衆院(安倍 佐藤)、参院(岸信夫)を3議席独占していた。
0223無党派さん
垢版 |
2016/04/27(水) 00:57:03.25ID:sBMxlJ3b
しかし福田にすり寄り出したということは、
さすがに立場に不安を感じているんだろうな。
0224無党派さん
垢版 |
2016/04/27(水) 01:41:48.89ID:ds56RBqX
>>222
そういうところが、小者の極みだね
己だって世襲なんだから、余計なこと言わなきゃいいのに、
逆に中曽根はそれしか責めどころがないみたいじゃないかw

>>223
しかし、その福田も今や中曽根とは姻戚関係
一匹狼というとかっこいいけど、孤立無援に拍車?w
0225無党派さん
垢版 |
2016/04/27(水) 09:07:51.93ID:N9C88hj0
福田だけじゃなく県外の関係ない議員にもすり寄ってるからな、みんな呆れてんだよ
0226無党派さん
垢版 |
2016/04/27(水) 09:38:49.10ID:bEVkRMvn
>何度も言っているように、中曽根県連会長に「敵愾心」なんて全く持っていない。(笑) 

嘘だっ(笑)


>ほとんど話したこともない康隆氏に個人的な恨みなんてあるはずもない

嘘だっっ(笑)



これで誤魔化せていると本気で思ってるならもう完全に病気だと思うこの人w
「憎悪はしてますが敵愾心は持ってません」とでも言うつもりか?w
0227無党派さん
垢版 |
2016/04/27(水) 09:59:34.48ID:BYeBG/Le
県連会長選では誰も山本の推薦人にならなかった。
この事実が全てを物語っている
0228無党派さん
垢版 |
2016/04/27(水) 23:27:32.51ID:ds56RBqX
>>226
わざわざ書かなければいいのにね
そうやって心境を吐露しちゃうところが、一太らしいけどwww

県連会長に敵愾心持っていて、ほとんど話したこともない康隆氏に
個人的な恨みがあるって、下手なことを書くからバレてるがなw

前も 必ず恨みを買い、禍根を残す って書いて消しちゃったところが、
一太が一太である所以だけどwww
0229無党派さん
垢版 |
2016/04/28(木) 02:06:18.78ID:5/7hng79
本当に一太のブログ下らねえな。
群馬の事ばっかりしか最近書いてないじゃん。
それも一区の公認話だけ。
熊本震災とかTPPの事とかいろいろ案件があるのに。
いっそのこと群馬一区の住民や有権者に言いたいわ。
群馬一区には宮崎宮崎宮崎岳志宮崎岳志をよろしくお願いしますってさ。
宮崎岳志が勝ち続けていれば頭冷えるだろこいつも。
0230無党派さん
垢版 |
2016/04/28(木) 19:30:14.95ID:rz+SMssy
「安倍さんはこう考えてる」「安倍さんなら必ずこうする」って書いてるけど
勝手に他人の言動を断言してしまっていいのか
まあ安倍さんが尾身で行くってのは現職の議員だから普通にあり得るが
0231無党派さん
垢版 |
2016/04/28(木) 19:43:48.99ID:3tGn7sR1
臥薪嘗胆がどうのこうのって
中曽根に裏切られて役職下された恨みのことだよねw
誰でもこのブログ素直に読んでればそうとしか思えないよねw
0232無党派さん
垢版 |
2016/04/29(金) 00:38:53.65ID:M/fc1L9i
一太の味方をするわけじゃないが、父親が群馬県連会長という
影響力のある地位にいて、かつ来る参院選で当選が確実視されているなかで
その息子が一区支部長に立候補するというのはやりすぎだと思う。

〇年以内に二親等以内の親族が国会議員いる者は、その都道府県からは
立候補できない。ただし他の都道府県から立候補することは妨げない。

こんな感じで法規制すべき。
どうしても群馬のために働きたいなら、県議を目指せ
0233無党派さん
垢版 |
2016/04/29(金) 01:27:31.68ID:t4AYTy42
そういえば参議院の中曽根の対立候補者決まったみたいだな。
民主の候補者若いやつみたいだな。
一太どうするよ。一太が言っていた奴じゃないやつだぞ。
堀越って言うやつらしいんだが。
中曽根よりもずっと若い。
0234無党派さん
垢版 |
2016/04/29(金) 03:59:46.88ID:fTThWvPs
中曽根家の動きについてのソースが新聞だったけど、孫勲位のFacebook見てないのかな
0235無党派さん
垢版 |
2016/04/29(金) 04:32:53.67ID:kwJ7Xomw
一太をかばうわけじゃないがなー
自民党の公認なら誰でも受かる選挙区なんだろ
佐田だって小選挙区で受かっているくらいだし

政治活動歴が事実上ゼロで
選挙区で生まれたわけでも、育ったわけでもなく
その地域での社会活動や経済活動歴もゼロで

「親が参議院議員だ」とか「祖父が総理だ」とかいうだけで
かつ、親の地盤を受け継ぐという話でもなく
自民党の公認になるのは、さすがに変じゃないか?

自民党の公認さえ取れば
たぶん、山龍でも、中沢、狩野、安孫子でも、
あるいは前橋市議の誰かを立てても当確だろ
0236無党派さん
垢版 |
2016/04/29(金) 07:01:04.89ID:KvmMYaoY
>>235
前橋は必ずしもそうじゃない。
政権交代のときは宮崎が取ったし、長い事社会党の田辺誠の地盤でもあった。
民主参議院だった角田義一も前橋。
小選挙区になり自民が圧倒的有利とはいっても、宮崎は現職だし人選次第では足元をすくわれる。
年配者には「中曽根アレルギー」「尾身は余所者(沼田)」ってのもあるし。
0237無党派さん
垢版 |
2016/04/29(金) 12:15:08.79ID:gnZMPDuO
尾身朝子は前橋ではほんと評判悪いからな。
出身が沼田というのもあるが、それ以上に過去の選挙戦での集会で、自分の経歴の自慢話ばかりだったのと上から物を言う偉そうな態度だったからとはよく聞く。
0238無党派さん
垢版 |
2016/04/29(金) 19:08:20.12ID:riIoouNe
康隆はどん底まで行った方が良いんだよ。泥臭さが加われば更に成長できる。衆議院議員なりたいなら今回は厳しいから井野か朝子がこけるの期待して数年待つ事だな。
しかし女性スキャンダル起こしそうな顔してるわ。
0239無党派さん
垢版 |
2016/04/29(金) 19:23:02.76ID:t4AYTy42
なんでそこで井野と朝子が出てくるの?
笹川jrとか福田jrはなんで出てこないの?
井野さんはある意味グンマーで世襲じゃない人じゃん。
0240無党派さん
垢版 |
2016/04/29(金) 20:53:11.16ID:riIoouNe
福田、小渕、笹川は地盤がしっかりしててつけ入れないということで。
1区、2区はまだそこら辺まだ余地あるからね。2区は石関もいるし群馬の中では厳しいとこだから井野がぽしゃったり朝子が人気やっぱりなくてダメならそこにまた手をあげれたり。
今回だめなら強硬に無所属で出る可能性も勿論あり。
0241無党派さん
垢版 |
2016/04/29(金) 22:08:01.46ID:GDocmfak
無所属で出たらもう自民には入れないぞ
0242無党派さん
垢版 |
2016/04/29(金) 22:52:08.70ID:zNT/Gg8G
>>240
石関なんて維新行ってから評判ガタ落ちだろ。郵政選挙の時に笹川に肉薄して、群馬2区で笹川を破って政権交代、までがハイライト。

しかしさ、>>238の上から目線は一体なんなんだ?
ドン底まで落ちて、泥臭さが加わればさらに成長できる、って言うが、2ちゃんでグダグダ言ってる奴に比べれば、
慶應、コロンビア院出てJPモルガンで5年働いたヤツのほうがはるかに成長してるだろw
0243無党派さん
垢版 |
2016/04/30(土) 06:58:12.11ID:PeTSwJRi
>>230
断言の理由、返事もらえたじゃん
しかし、2chにまで返事くれるってるって、小者感半端ないねw

>>238,240
石関のほうが早くこけるよ
井野がこけることは先ずない、佐田のような性癖でもない限りwww

それと井野も石関も世襲でないし、他県出身者で
地盤がなくても市議会議員に当選等、世襲や二人の草津出身者が
デカい顔してる前橋とは違うわw
0244クリスチャノ水戸
垢版 |
2016/05/01(日) 04:48:53.70ID:uip6OcsB
!!押川の悪事警報!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
毎度お馴染みの極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。

大企業(株)クボタ筑波工場からも情報を盗み取ったのは決定的で対応に注目が集まる。
http://www.kubota.co.jp/siryou/jigyos.html


創価学会押川定和の
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html
創価にも良い人はたくさんいる。
押川が創価を押し下げているんだ!
0245無党派さん
垢版 |
2016/05/01(日) 05:41:34.83ID:t7C4XvVm
自民党は解体分裂の末路

2世議員は廃業

東大京大卒の議員だけ引抜や移籍


一太は微妙だな
TVの政治評論家かワイドショーの雛壇コメントテーターだろ
0246無党派さん
垢版 |
2016/05/01(日) 05:51:26.87ID:dzZoTr2S
>>245
その論理でいくと、一太は微妙どころか廃業なんだがw
0247無党派さん
垢版 |
2016/05/03(火) 02:18:50.06ID:FNXvBSjW
>>242
康隆はダメだったみたいだな

正直、評判が悪すぎたからなあ。本人に悪気はないんだろうが
昔の達夫や博義も威張ってたが、康隆は遥か上
勘違い感がハンパなかった

朝子も「空気読め」と言われて軽く見られていたが
少なくとも嫌われたり憎まれたりはしていなかった
性格だと、朝子は「オヤジよりマシ」で、康隆は「オヤジ以下」という評価
あと、取り巻きが悪かったな。遊び人のボンボンばかり目立ってた
そういう高崎的な空気は、前橋財界のじいちゃん達は大嫌いだから
0248無党派さん
垢版 |
2016/05/03(火) 13:31:33.87ID:GOmcETP8
>>247
博義はまあ問題外としても達夫はけっこう腰は低い。
コネ入社かもだが康夫、達夫とそれなりに普通のサラリーマン生活も長いので、
政治家臭くない。いいか悪いかは無論別だが。
康隆は「前橋に移住してこんなに苦労したのに!」と本気で思っているだろうが、
端々にイラっとさせる言動がある。これでまあ妥当だろう。
元々前橋は中曽根の地盤でもないし。

しかし一太はどうするつもりなんだが。
この後で党本部が朝子に×→一太を指名・・・とか画策しているのか?
0249無党派さん
垢版 |
2016/05/03(火) 17:17:07.51ID:0kzv0tHP
尾身vs孫勲位というより、一太vs孫勲位って感じの公認争いだったな
外野だから今まで黙ってたけど、もう決まったから言うが
尾身の選挙区で、現職の朝子がいるのに、なんで中曽根??って外野の自分も思ったからな
佐田を再選させるため、尾身票を朝子が掘り起こしてたって話だし
親子二議席批判も加われば、一太云々は別にしてもそら勝てんわな
0250無党派さん
垢版 |
2016/05/03(火) 19:21:55.03ID:EGNz24tD
康隆は初見ではやたら爽やかでおばさん連中の食いつきが凄かった印象しかない。
そんなに評判悪いのか?
いきなり国会議員ではなく、市会議員位から初めて地元で実績重ねればいいのにと思ってしまう。
さておき、一太vs孫勲位でこれからも鉄板の盛り上がりを見せそうだな。
0251無党派さん
垢版 |
2016/05/03(火) 23:39:44.82ID:mUpU+MFf
>>250
田中角栄いわく『県議あがりで総理になったものはいない』(竹下登への論評)だ。
まして市議など、あの中曽根一族のサラブレッドの眼中にはなかろう。
康隆が将来総理をめざすなら、いきなり国政にチャレンジしたほうがベターだろうね。

しかし、不徳の致すところ…といったかどうかは知らないが、公認競争に負けたのは事実。
これからあの人は一皮むけるのかな?
しかし、旧態依然とした世襲だらけの群馬政界もいいかげんに脱皮して欲しいんだが。
0252無党派さん
垢版 |
2016/05/04(水) 01:39:57.67ID:+3X8KvJR
>>248
一太は、中勲位に対する私怨と自分が出られないのなら
孫勲位も一緒に…じゃないの?w
0253無党派さん
垢版 |
2016/05/04(水) 02:58:51.99ID:T+DJBZq5
>>248
いや、達夫も最近は相当改善されたが、秘書なりたての頃はヒドかった
むしろ博義の方が「オツムは軽いが悪い人間じゃない」と許されていた気がするよ
達夫は国会議員を使用人扱いして、「あいつ、ただの秘書だろ!」とブチキレさせたりした
いまの中曽根康隆にも通じるところがあるな。康隆ほどヒドくはないがな

野党の連中を見下していたのもマズかった
自民党で福田家に逆らう人間はいないが、野党には通用しない。そこを勘違いした
「与党の方がエラい」という感覚だったんだろうが
野党は「世襲より自分たちの方が実力は上」と思っているからなあ

今は改善されたので威張りはしなくなったが
多少、上から目線ではありが、たしかに党内評価は高いらしい
少なくとも博義や井野よりは高いだろう
0254無党派さん
垢版 |
2016/05/04(水) 03:09:34.69ID:T+DJBZq5
康隆に本当の大志や実力があるなら
こうなった以上、群馬以外で衆議院を目指せば良いのだが
そんな勇気も根性もなかろう。群馬にしがみつくしかないだろうな
威勢が良いことを言っても、祖父や親父におんぶにだっこだ

康隆の場合、本人どころか親すら群馬で生まれ育ってない
どこへでも行けるはずだし、行けばいいと思う
だが、群馬から一歩出れば「ただの人」だからな
0255無党派さん
垢版 |
2016/05/04(水) 03:14:11.15ID:H0MTL0bP
孫勲位は自分をちやほやしてくれる連中に囲まれて
そいつらがに集めてくる署名をみて悦に入ってたんだろうな。

今回の件は、群馬の若手経営者の支持だとか署名だとかは
意味を持たない。
決定権は県議連中にあるのだから、彼らにきちんと頭を下げてまわる
べきだった。
まさに若殿とその神輿かつぎ連中の認識不足。

本人や取り巻きは「若さ」が武器になると思っていたようだが、
このご時世、数値目標とされている「女」のほうがより強い武器。
0256無党派さん
垢版 |
2016/05/04(水) 08:52:09.30ID:Xbo6oDlH
>>254

本人はブログで、それは違う、地元の期待と想いがあり自分にしか分からない。
同じ場所からいくほど苦しい事はない。世襲とひとくくりにするな・・・とか。

群馬で1年暮らしてすごく苦労したような書きぶりで、本人も自分でそう思っているんだろうが、
読んでいるとかつ丼食う以外に仕事しているように見えないw
0257無党派さん
垢版 |
2016/05/04(水) 09:17:22.50ID:1DaSYY7x
尾身はそこまで強い弾でもないだろうが、群馬自体が自民鉄板で安倍政権も好調
大きなスキャンダルは少ない清和会所属だし、09年の麻生大逆風のようなことが起こらない限り普通に通るだろ
笹川福田小渕は鉄板
孫勲位が衆院転出したければ、2区の井野が佐田みたいなことやってコケない限り無理臭い
結局、六年後に父親の参院選挙区を引き継ぐしかなさそう
0258無党派さん
垢版 |
2016/05/04(水) 09:29:16.37ID:s5A/rdKN
康隆は、夫人(日本交通川鍋家)の祖先の地である大宮で枝野と対決したら?
コロンビア大学大学院とモルガンにいたわけだし、偉そうなのは仕方ない。
0259無党派さん
垢版 |
2016/05/04(水) 09:35:00.92ID:1DaSYY7x
枝野の選挙区も、自民候補が3000票差だっけ?まで僅差に追い込んでるから、代える大義がない
他県に目移りしたら二度と群馬に戻れなくなるから、よほどのことがないとそんな判断はできんだろ
0260無党派さん
垢版 |
2016/05/04(水) 09:44:01.83ID:1DaSYY7x
>>253
達夫君ってイケメンだよね
かわいい顔してるからオバちゃん受けいいだろ
まだ若くて群馬の外では見ないけれど、福田家が上から目線って印象はないけどな
父親も党内評価は「世捨て人」で、傍から見てる印象はサラリーマンみたいだった
あの顔で福田の名字ぶら下げて清和会所属なら将来の総理は確定だろ
0261無党派さん
垢版 |
2016/05/04(水) 10:01:19.11ID:k4zdQgXi
康隆は6年後に参議院行きだから今後総理はじめ要職につけるチャンスは低くなった、な(ニッコリ)
みたいに考えてるんだろうか。
そもそも世襲で康隆を継がせる時に一太が難癖つけて大反対しそうだわ。
>>257
井野がこけるのを皆待ってるんだな、伊勢崎の自民党県議とかも明らかに狙ってるしな。
康隆も最後の足掻きで狙ってきそうだ。
0262無党派さん
垢版 |
2016/05/04(水) 10:05:54.36ID:yeWe8+rZ
>>259
高崎高校出身の下村博文も、旧群馬3区があれだったから板橋区から出たわけだし。
このままでは参院議員しかない。
0263無党派さん
垢版 |
2016/05/04(水) 10:16:14.46ID:Fi/rdLZV
>>258
だったら東大卒、NTT勤務、研究者の出の朝子だって十分偉そうだろ
0264無党派さん
垢版 |
2016/05/04(水) 10:17:45.26ID:Fi/rdLZV
つーか、このスレで康隆叩いてる奴、誰一人実物知らずに想像で書いてる気しかしないんだが。
0265無党派さん
垢版 |
2016/05/04(水) 12:18:30.79ID:Xbo6oDlH
>>257
実は「保守王国」とよく自民の政治家はいうが特別自民が強いわけでもない。
笹川は中選挙区、小選挙区両方で落選したことある。
中曽根康弘が「利根川で止まる(1、2、3区を野党に取られ利根川西の4、5区は守った)」と発言したこともある。
とはいえ小渕の恵三兄は町長選で負けているし、野党にまともな候補立てる意思があれば鉄壁でもない。

前橋は社会党系市長だったこともあるし田辺誠の地元でもあった。
福田と違い中曽根の名前が通る場所って、群馬の中でもかなり限定的だし。
0266無党派さん
垢版 |
2016/05/04(水) 21:55:11.71ID:8tQec97c
>>265
祖父が総理やってて親が外相やってて衆院か参院で数十年もずっと議席を持っていて
それでも中曽根の名前が限定的にしか通らないって、、、これから康隆どうしたらいいの?
そこまで群馬自民党が弱ってるとは思わなんだ。何気なく書いてるけどこれはすごいことだぞ。

自民党が再び野党になる日は、ずっと遠い先だと思い込んでたが、案外近いのかもしれんな。
0267無党派さん
垢版 |
2016/05/05(木) 00:10:41.77ID:oX7ucC5L
>>261
それこそ2区は、笹川が落ちた後、井野に決まるまでは、
一太にだってチャンスがあったんだぜw
当時は石関が鉄板だったから、現職で知名度もある一太を推す声が多かったんだよ
でも、一太がビビって敵前逃亡したから、井野に決まったという訳

ググったら、こんなのあったわ
現職で知名度があっても非公認だから、ビビったの?
無所属で出て、当選後に公認受ければ良かったじゃん、今更グダグダ言うならw

衆議院群馬2区 次期候補者について
https://www.jimin-gunma.jp/info/pdf/gldp_nakasone.pdf

しかし、一太しつこいな、尾身婆に決まったのにまだ続けてる
何が二人の個性だよ、次も二人についての感想だとpgr
自分が出るならまだしも政策語れないからって、他に書くことないの?w
0268無党派さん
垢版 |
2016/05/05(木) 00:29:47.78ID:oX7ucC5L
>>258
見逃してたけど、川鍋家って妹の婚家で義弟の家だろうがw
0269無党派さん
垢版 |
2016/05/05(木) 00:40:12.64ID:3Uui9Tv7
孫勲位は比例単独で出たらいい
0270無党派さん
垢版 |
2016/05/05(木) 06:24:12.28ID:nlqvR9rX
比例単独なんかで出たら今回以上に一太が噛みつくだろw
0271無党派さん
垢版 |
2016/05/05(木) 07:47:05.75ID:4dca9hiW
??「中曽根が憎い……」
すべてはここから続いている
0272無党派さん
垢版 |
2016/05/05(木) 07:55:13.16ID:4dca9hiW
>>105
>>112
大勲位は福田安倍の邪魔して日本にダメージを与えた
今度は福田家の家臣の一太が大勲位の孫を邪魔する
因果は巡るということか
0273無党派さん
垢版 |
2016/05/05(木) 08:48:44.37ID:4dca9hiW
一太は二年前も孫勲位の発言を取り上げて、ギザギザした心で礼儀も知らない冷徹なナルシストだと書いていて
さすがにそれはどうかと、偶々歳が近いので孫勲位を擁護した記憶がある
でも、一太が時間稼ぎして、その間に、もう居なくなったと思っていた尾身を引っ張り出した時点で勝負は付いていた
孫勲位が勝つ気なら、佐田の不祥事を知ってすぐ父親に引退表明させて、一世一代のバクチを打つしかなかった
孫勲位が前橋を回り始めてすぐ、佐田が不祥事をすっぱ抜かれたと記憶しているが
穿った見方だが、表に出る前に情報を得ていたのではないかと思ってしまう
外野だから黙っていたけれど、自分が群馬の中の人でも尾身が出るなら尾身を推していた
0274無党派さん
垢版 |
2016/05/05(木) 09:49:21.30ID:x/jyn1Uw
>>266
結局誰も彼も親(祖父)の名前で選挙しているわけだし。
福田は全県的に基盤あるし、何より「中曽根アレルギー」はあっても「福田アレルギー」はない。
社会党の田辺誠とか山口鶴夫とかともパイプがあったし、
自社さ政権の取りまとめに晩年の福田が動いたと山口が匂わせた発言したこともある。真相は知らんが。
中曽根は全盛期に敵を増やし過ぎた。
それが中曽根康弘の生き様かなと思っていたが、この晩年に孫を押し込もうとしているならかなり幻滅はする。
0275無党派さん
垢版 |
2016/05/05(木) 09:50:38.87ID:x/jyn1Uw
ところで福田達夫ってウィキでも、
「高崎高校卒」と「慶応義塾高校卒」があるがどっちなんだろう?
これかなりイメージ変わるけど。
0276無党派さん
垢版 |
2016/05/05(木) 10:25:33.98ID:oX7ucC5L
>>275
慶應だろ
親父ですら高々でない(麻布)のに、高崎であるはずがないw


尾身婆に決まったけど、県議主導の佐田下しに本人が納得してないみたいだから、
無所属で強行出馬したとき、一太は孫勲位と同じノリで叩けるかね?w
尾身vs佐田だと票が割れて、自民の議席がなくなることないの?
0277無党派さん
垢版 |
2016/05/05(木) 10:48:03.92ID:KEPqhKKu
>>276
前回の衆院選の票差で考えれば、民進(旧民主)の宮崎が漁夫の利を得る可能性は十分。
0278無党派さん
垢版 |
2016/05/05(木) 10:52:46.53ID:KEPqhKKu
2020年まで安倍の総裁任期が延長されたら、19年に衆参ダブルやって、もう出世の芽がなくなった小渕を参院へ回して、
孫勲位を5区に立てるアクロバット戦術で痛太を発狂させてほしい。
0279無党派さん
垢版 |
2016/05/05(木) 12:34:48.98ID:x/jyn1Uw
>>278
今更やらないだろうけど、最初の地盤に戻すという手もある。つまり、
4区 中曽根
5区 福田

一太の発狂がみたいだけならこれが最適w
0280無党派さん
垢版 |
2016/05/05(木) 17:38:10.80ID:4dca9hiW
上で孫勲位が叩かれているが、いらっとさせる言動なら一太に敵う奴いないけどな
中途半端な立場の方が面倒なことになるので、中曽根と福田なら福田だと自分は言明しているが
一太と地元が同じだったという点については孫勲位に同情する
0281無党派さん
垢版 |
2016/05/06(金) 00:32:46.92ID:ouf0EqnM
>>280
本当にこいつは、心根が腐ってるという言葉がピッタリだよ。
孫勲位憎しで彼の支持者までデスって、彼らがもしかしたら
自分に票を入れたかも知れん…と思わないのかね?

自分もどういう人間かよく知らなかったから(認識不足で悪いw)、
うっかり票を入れてしまったけど、次回は絶対に入れない。
こういうのが、地元選出の国会議員だと思われると恥ずかしいよ。

あれだけ孫勲位をつぶすのに必死で、連日、なりふり構わずに
ネガキャンブログを展開してたのに、尾身に決まった途端、
「焦る必要はない。康隆氏が志を遂げるチャンスは、
必ずどこかで巡って来る。」なんて調子こいてるから、
これからも中曽根親子には頑張ってもらいたいなw
0282無党派さん
垢版 |
2016/05/06(金) 01:11:10.58ID:Y2k7obGn
>>256 >>258
康隆なんか、まったくのよそ者じゃねーか
なんで群馬の想いを託さなきゃならないんだよ!

選挙絡みを抜きにすれば、大勲位だって中学卒業してから群馬に住んでない
最後に住んでいたのは戦前! もう80年以上、中曽根家は群馬に無関係だ
その点は一太や佐田の方が、県内の高校を出ている分だけまだマシ
福田、中曽根、小渕…もういいかげんにしろよ。群馬はお前らの植民地じゃないんだよ!
朝子も大概だが、「ふるさと群馬」とか言わないだけまだ許せる
佐田や一太の方が県内の高校を出ている分だけまだマシだ

だいたい、世襲をひとくくりにするなと言うが、世襲の中でも最低クラスじゃないか
世襲でも東大出て官僚になってから出馬した奴だってたくさんいる

康隆は? 親父のように東大出たわけでもなく、慶応幼稚舎からエスカレーター
その上、コロンビアの大学院。特別枠があるのは有名な話だ
スポーツだけで有名な関東学院大出身の小泉進次郎が修了したくらいだ
で、モルガンだっけ? 学歴も職歴も、まったく全部オヤジのコネだわな

結局、群馬以外で勝負するリスクも取れないし、苦労もしたくないわけだろ
中曽根家とか言っても群馬以外じゃまったく通用しない名前だからな
もし群馬で三木武夫や大平正芳の孫が出でも何のインパクトもないだろ

一番悪いのは県議の中沢だな。審判なんかやってないでお前が出ろよ!
他の前橋の県議は、不祥事が多すぎて出られないんだからさ
0283無党派さん
垢版 |
2016/05/06(金) 01:23:26.37ID:Y2k7obGn
>>265
旧1区は田辺の地元といっても定数3で一人だし
旧3区は山鶴の地元といっても定数4で一人だからなあ
笹川は新進党に行ったりしたし、ま、賭博業だからな

>>277
1区の民進はガチガチの地元人を立ててるから強いかも知れないが
群馬の場合、小選挙区で落ちても比例復活ほぼ確実なんだよな
群馬で負けたときは、埼玉でもっと負けるから、結局比例枠は群馬に来る
だから佐田も中曽根も尾身も上野も、群馬にこだわっているわけだ
0284無党派さん
垢版 |
2016/05/06(金) 01:26:20.77ID:Y2k7obGn
>>264
オレの場合、直接面識はないが、知り合いが何人か面識ある
みんな「悪い奴じゃない」とはいう
だが、全員が「上から目線」「調子に乗っている」とは言う
0285無党派さん
垢版 |
2016/05/06(金) 09:29:41.84ID:n4m+7t5b
>もし群馬で三木武夫や大平正芳の孫が出でも何のインパクトもないだろ
ちょっと前に石田博英の孫が群馬4区から出馬した事件があってだな・・・
0286無党派さん
垢版 |
2016/05/06(金) 11:10:39.28ID:8gEdpzTq
参院会長選のときのように、尾身朝子擁立の立役者はオレだ、って
延々と恩着せがましく主張し、兄貴分を気取るんだろうな。
ただ、尾身のほうは別に山本のおかげと全く思っていないから
それなりの対応になる。
で、山本は「恩知らずの裏切り者」と逆恨み。
0287無党派さん
垢版 |
2016/05/06(金) 14:29:44.66ID:D6RYRtkV
一太もジョージタウン大で修士を取ってるけど
ひけらかしたりしないよね。
0288無党派さん
垢版 |
2016/05/07(土) 00:54:01.74ID:jZfGQmmi
しかし、孫勲位はなぜ前回衆院選の後、党員を集めておかなかったのかね
予備選の可能性だってあったのに、動きが遅すぎるよな
「党員になる用意がある」って、どんな署名だよ

せめて、党費を添えて入党届を出そうぜ!

党員ノルマは国会議員各1000人で、参院比例は5000人だろ
朝子は参院比例に二度出ているから、その時に5000人は集めた実績があるはず

親父だって参院議員会長までやったんだから、ヒラと同じ1000人てことはないだろう
実数は知らんが、せめて3000や5000は集めてないと恥ずかしいんだから
そこから署名をもらえよ
0289無党派さん
垢版 |
2016/05/07(土) 03:36:21.73ID:UGcttjut
>>275
高崎高校から慶応高校に編入では?
0291無党派さん
垢版 |
2016/05/08(日) 00:13:39.23ID:vIGVlS6v
>>282
地元で生まれ地元の高校出てれば、誰でもいいんかよ?
佐田と一太なんて、世襲の中でも最低の部類だろ

県民に恥かかせた(一太に至ってはこんなスレまで立って
現在進行形だし)以外に、どんな実績があるんだ?
群馬の想いを託されて県民に恥かすって、世話ないなw

>>289
父・康夫が中学から御三家の麻布だよ
なのに息子・達夫が高崎って、あり得る?
wikiによると康夫が丸善石油(現・コスモ石油)勤務時代に生まれてるみたいだし、
高崎に丸善石油のスタンドはあっても支店があったとは思えないけどw
0292無党派さん
垢版 |
2016/05/08(日) 01:35:30.25ID:CwCHG+hW
>>291
もちろん、だれでも良くはないさ

ただ、地元と関係ない人間より、地元出身者の方がマシだ
あるいは、完全落下傘なら、その志の高さと覚悟は評価する
だが、地元とろくに関係ない人間を、親の力だけで議員にさせるのは間違いだ

県民に恥をかかせたのは、一太のブログか?
「自民党の恥を隠すのは、自民党議員として当然」と言いたい気持ちはわかる
だが、本当に悪いのは、書かれて恥ずかしいようなことをやった側だ
世襲議員が不祥事を起こして、その後任を世襲から選ぶなんて
まったく、それ自体が群馬の赤っ恥だ

全国各地で知事や議員の不祥事はある。あるが、
官僚出身者が問題を起こせば、次は官僚以外を持ってくる
建設業関係者が問題を起こせば、次は関係者を外す
どう考えても、それが常識的な対応だろう

ボンボンの尻ぬぐいを、別のボンボンでやらせようなんて、まともじゃない
0293無党派さん
垢版 |
2016/05/08(日) 11:29:01.42ID:3sSu5fBw
>>284
ただ「面識がある」程度で「悪い奴じゃない」が「上から目線」で「調子に乗っている」なんて吹聴するおたくの友達のお里が知れるなw
0294無党派さん
垢版 |
2016/05/08(日) 11:30:08.91ID:3sSu5fBw
>>292
まぁ、徳田毅が辞職した補選に徳洲会の幹部を擁立するようなもんだわな、例えて言うならば。
0295無党派さん
垢版 |
2016/05/08(日) 13:00:17.25ID:oizpKgvl
>>291
>一太に至ってはこんなスレまで立って
>一太に至ってはこんなスレまで立って
>一太に至ってはこんなスレまで立って

いやあ、このスレの(実質)パート1が立ったのは2008年8月なんですけど、これだと、
もう7年以上、群馬県民へ恥をかかせてることになるなあ。いやあ恥ずかしい。
そもそもパート1のタイトルから「外務副大臣 山本一太のブログ 日本人の恥!」だった。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1219917556/

馬齢を重ねても大臣就任しても、一太は進歩も成長も全くしなかったってことかい。はぁ…
0296無党派さん
垢版 |
2016/05/08(日) 13:18:45.92ID:EHUtqFlq
>>295
そのスレ読んだけど、腹が痛い。
苦しい。笑いすぎて。
本当にこいつ変わってないなあ。八年もたてば変わると思うのに。
小物界の他のメンバーはみんな大臣やったりで変わったのに。
0297無党派さん
垢版 |
2016/05/08(日) 18:05:02.14ID:vIGVlS6v
>>292
一太は自分のブログだけではないぞ、恥は

安部総理のツイッターに間違って誤爆して謝罪してるし、
今回の騒動でもそうだけど、直ぐに安部総理や福田など、
大物政治家の名前を出して、虎の威を借る狐だろ、あー、恥ずかしいw

>>295,296
全く成長してないのに議員歴だけはイッチョ前にあるから、
尚更、達が悪いんだよねw
あと還暦近い爺が未だに 笑 ニッコリ! 苦笑 とか書いてて、痛いよねw
0298無党派さん
垢版 |
2016/05/08(日) 22:10:09.80ID:EHUtqFlq
>>297
未だにメディアにでたいって言って出てるのって小物界の大物で
一太ぐらいだもんな。
河野も民進になったけど原口とか安住もメディアに最近はさっぱり
出てこなくなったもんな。
大臣になったんだから一応は大物になった感じなんだから、
メディアにでるべきな段階は過ぎたのにな。
そういえば原口は民進では役職は自民で言う総務会長に相当する常任幹事
の議長らしいよ。
みんな変わったのにな。
0299無党派さん
垢版 |
2016/05/09(月) 00:34:12.01ID:ymVL8Gli
>>292
一太のスレに来たのは最近?ブログを読み始めたのも最近かな?
県民に一太の何が恥かかしてるのか、分かってないな
試しに過去スレのどれでもいいから読んでごらん

こんな人間でも群馬なら世襲だと国会議員になり続けられるんだから、
誰でも出たいと思うはずだよ、世襲なら間違いなくねw
0300無党派さん
垢版 |
2016/05/11(水) 00:17:11.10ID:Z/sdmrj2
《風雨深山臥龍》
今回の群馬1区推薦候補選考では、非常に残念な結果となりました。
正直、こんなに大きな「我慢」をしたのは人生初めてでした。自分の爆発しそうな感情を理性で抑え込む毎日でした。
正論だけでは何も変わらないし、いくら多くの人々に自分の想いを届けても、結果が出ない事もあります。
しかし「康隆、頑張れ」、「30年後の群馬、日本を康隆にまかせる!」等、本当に多くの皆様に励ましのお言葉を頂き、支えられてきました。自分のやっている事は間違っていないんだ、と100%確信しています。
この経験は無駄でも、遠回りでもなく、むしろ必然の通過点だったと思います。本当に多くの事を学びました。
今後は気持ちを切り替えて、7月に迫る父の参議院議員選挙に秘書として全力で取り組みます。18歳から投票が出来る様になる、今回の選挙。私の出来る事は少なからずあると思います。
私の群馬、日本への想い、国政への志は以前にも増して強いものとなっています。この世界、一寸先も何があるかわかりませんし、今、あらゆる選択肢が目の前に広がっています。
今回皆さんに頂いた叱咤激励を、心のこもった言葉を絶対に無駄にすることなく、必ず行動でお返し出来る様に、引き続き精進して参ります。
引き続き何卒宜しくお願い致します。
中曽根康隆
0301無党派さん
垢版 |
2016/05/11(水) 06:27:46.35ID:MX0x88oN
秘書のイメージが全くない
0302無党派さん
垢版 |
2016/05/11(水) 21:07:05.44ID:dfjZ1vZY
>>295
そこ過去スレ、自分も読み返したけど、登場人物の名前が違うだけで、
一太がやってることと指摘されてることが、今と全く一緒、変わってないねw

あと一太のブログは、紅茶を飲みながら書いてるとか、
あっ、高崎(あるいは東京)だ、で終わるとか、
そんなのいらないし、いちいちウザいなと思っていたら、
そこに分析してる人がいて、今と全くブログの書き方も変わってないというwww

これね
299 :無党派さん:2008/09/11(木) 00:34:57 ID:HE9u2oNK
・冒頭は「○○を飲みながらノートパソコンを開く」などどうでもいいイントロとする
・単語に無駄に「   」を入れる。(例:このような「政治改革」を・・・)
・入れなくてもいい会話文を多用する。(例:「一太さん、今度の選挙、がんばりましょうね!」「うん、そうだね!(ニッコリ)」
・感嘆符を多用!!!!??
・(ガクッ!)(にっこり)(ふう!)などの浅い感情を加える
・「そうだ、な。」を多用。
・ラストは「あ、高崎だ。続きはまた」など、関心の無いライブ感を演出
0303無党派さん
垢版 |
2016/05/11(水) 21:09:27.41ID:JhKqcbkx
>>298
「一太以上の小物」の呼び声も高かった安住さえ財務大臣、原口も総務大臣、同じ自民党のノビテルに至っては
一太が外務副大臣だった2008年から8年間で、党幹事長に大臣2回もやったのに、一太はお情けの内閣府特命相&参院政審会長。
しかも参院政審会長は、身内である参院で嫌われてクビ。その怨みをえんえん引きずって、今も小勲位(&孫勲位)をネチネチ叩きまくる。
世界一器の小さい58歳のおっさんだよなw
0304無党派さん
垢版 |
2016/05/11(水) 21:40:46.41ID:tESJVAhR
一番わざとらしくてアホなのは「あ、電話が鳴っている。続きは次回のブログで」みたいなやつw

電話がなってるのに取らないで文章を完結させてアップロードまでしてるのかよw
ありえねえだろw

本当は鳴ってもいないかもし鳴ったとしても通話してから書いてんだろどう考えてもwww
0305無党派さん
垢版 |
2016/05/11(水) 23:22:35.30ID:p4SMEcX1
>>293
たしかに、お里は知れる連中かもなw

だが、選挙に絡んでくる若い衆なんてそんなもんだろー
新聞に「中曽根系の若手経済人」と書かれた人たちの端くれってところ
本当に会って5分で「調子に乗ってる」と確信できるくらいぶっ飛んでたそうだ

まあ、そう言っている本人たちも、かなり調子に乗ってる人材だけどな
0306無党派さん
垢版 |
2016/05/11(水) 23:36:59.06ID:p4SMEcX1
>>300
この孫ブログは相当ヤバイ臭いがする
一太先生にも元朝日記者としてこれくらいの文才を発揮してほしい

> 《風雨深山臥龍》
まず、これが香ばしい
勝手に1区に手を挙げたら親の力が通じなかっただけで
風雨にさらされたようにも見えない

深山。人里離れた山にこもるイメージ
中曽根家の名前が通じない世界で人知れず頑張るのかと思ったら
群馬で親の秘書のまま。深山ではなく、ぬるま湯。親離れしろ

臥龍。諸葛孔明やね。他人に言ってもらう言葉で、
自分で名乗ったら、ただの勘違い野郎になってしまうぞ

> 正直、こんなに大きな「我慢」をしたのは人生初めてでした。
> 自分の爆発しそうな感情を理性で抑え込む毎日でした。
> 正論だけでは何も変わらないし、いくら多くの人々に自分の想いを届けても、結果が出ない事もあります。

うーん…「人生で初めて」「爆発しそうな感情」って、マジヤバイ
普通はそのレベルの「我慢」は幼稚園か小学生でクリアしてるのでは
「正論だけでは何も変わらない」ってドヤ顔しても、大半の県民はそもそも
「尾身だか中曽根だか知らないが、親が政治家ってだけで公認かよ!」って思ってるから
0307無党派さん
垢版 |
2016/05/18(水) 12:56:07.35ID:d54U02Pi
(ニッコリx10
0308無党派さん
垢版 |
2016/05/18(水) 20:43:54.70ID:jx8E166n
え? 「あんなブログで何を書かれても気にしません。問題ありませんよ!」だって?! 
この不遜で傲慢な態度! 今日、耳に入って来たこの言葉はよく憶えておく。
口は災いのもとだ。(笑X2)
http://ameblo.jp/ichita-y/entry-12161104184.html
恐らく康隆のことだろうがもう一太との関係は修復不能だな。
康隆ももうちょいうまく立ち回らないと。
0309無党派さん
垢版 |
2016/05/18(水) 22:03:23.88ID:9YtfAEBt
いったさん根に持つからなー
孫勲位との小競り合いまた見れるぜ
0310無党派さん
垢版 |
2016/05/18(水) 23:21:19.65ID:8NHDMyyX
一太は粘着質だしな
0311無党派さん
垢版 |
2016/05/19(木) 16:03:14.26ID:39uSXOCb
>>308
一太の側が目の敵にして突っ掛かって来るんだから仕方ない
0312無党派さん
垢版 |
2016/05/19(木) 16:13:36.44ID:6jfaEzx4
>>302
コーヒーじゃねーの?
0313無党派さん
垢版 |
2016/05/20(金) 02:38:20.75ID:AhYOJFHT
おい、一太、お前が大臣の担当だった沖縄で事件が起きたぞ。
何かいう事はないのか?一応元沖縄北方担当大臣だろ。
何かいう事ないのか?
自分の半径6メートルぐらいの事ばかり書きなぐってるけどよ。
一太は外交通だったよな。だったら何か打開策とか書かないのかよ。
0314無党派さん
垢版 |
2016/05/21(土) 02:06:39.68ID:tMNeNaVA
>>312
コーヒーもあるけど、紅茶やミルクティーが多いんだよ

まあどっちでもくだらねぇ
一太は政治を語れないからね、政局は語れてもwww
0315無党派さん
垢版 |
2016/05/21(土) 02:26:19.65ID:RXek6DG0
> 今回の在職20年記念イベントは、ある種の「イノベーション」だった。
> 司会者もいなければ、「偉い人たち」の一方的な挨拶もなかった。
> ソフトドリンク以外、食事もアルコールも出さなかった。 もちろん、乾杯もなかった。
>
> 恐らく前例のない「政治資金パーティー」だったと思う。 最初から最後まで、前列の席で見ていた若手経営者が言った。
0316無党派さん
垢版 |
2016/05/21(土) 02:39:35.91ID:RXek6DG0
だが、しょせん単なる政治資金パーティーなんだよな
しかもチケットを買わされたのはほとんど企業や業界団体じゃないのか?
チケット買ってもほとんど来ないんだから内容関係ないともいえるが…

メシも酒も出ず、ウーロン茶とオレンジジュースをチビチビ舐めながら
芸能人でもない単なる政治家のフリートークや歌を聞かされた挙げ句に
1人2万円、企業なら10枚20万円を払わされた人間の気持ちも考えろ!

それに、企業は「研修費」等を称して経費で落としてるのに
ライブハウスで歌を聞かされるイベントじゃ、税務署が認めてくれないだろ

政治のイノベーションだというなら、政治資金パーティーに頼らずに
別の方法でカネを集める方法を考えるべきであって
パーティーの内容を今風にするなんて、まったく的外れだよな
田原総一郎が来ていたのだけが救いか
この人だけはギャラが発生している可能性があるからな


>>308
いまとなっては康隆なんかどうでもいいだろ
一太がブログに書かなくても、夜のオトモダチ以外もう誰も相手にしてない
上から目線なイメージも定着して、親父の後継ぐのも厳しいぞ
0317無党派さん
垢版 |
2016/05/21(土) 15:29:20.94ID:nbCCuXYr
一太は非改選だから高みの見物
0318無党派さん
垢版 |
2016/05/21(土) 15:44:50.17ID:tMNeNaVA
>>316
いつものことだけどw、自分の記念パーティで、最初から最後まで
前列にいるようなゴマスリにヨイショされて悦に入り、
それを自慢げにブログに書く一太って、キモいよな
恥という概念がないのかね?w
0319無党派さん
垢版 |
2016/05/23(月) 18:51:34.94ID:zN25tYR1
見事なまでの沖縄スルー
0320無党派さん
垢版 |
2016/05/23(月) 23:31:29.42ID:hnzvbUDg
また選挙の話を始めたね。
ダブル選挙の可能性・その1って、一太って、政治評論家なの?w

かつて担当していた沖縄の事件はスルー。
自民推薦だから語れないからって、世間を騒がせている舛添のこともスルー。

政局しか語れないのに、毎日、東京へ通うつもりでいるけど、何するん?www
0321無党派さん
垢版 |
2016/05/24(火) 02:26:25.98ID:6r2Pw4Zp
>>320
一太から選挙評論とりあげてしまったら、直滑降はつまらないブログになるよ

> 自公で改めて衆参の過半数を確保し、7年以上の長期安定政権の下で「日本再興」を実現し、
> 歴史に残る総理大臣になっていただきたい! それが日本の国益だ。

もしそうなったら安倍内閣は少なくとも2019年12月まで続くぞ。党則改正せんといかんな。
自民党政権で最長の内閣は佐藤栄作(1964/11/09 - 1972/07/07)だが、高度経済成長
時代の真っ最中でも7年と241日が限度だった。いまのご時世であの内閣が持つのか?

> 7月の参院選挙が終わったら、活動の拠点を群馬(高崎)に移したいと考えている。それこそ、
> 「毎朝、群馬から東京に通う」という状況を作ろうと思う。

そこまで孫勲位が憎いのかねえ? それとも、次の自分の選挙は厳しいという予感か?
0322無党派さん
垢版 |
2016/05/25(水) 01:18:50.87ID:dR2JSnKD
>>321
前橋選出の県議は掌握したから、次は高崎かね?w
0323無党派さん
垢版 |
2016/05/25(水) 23:44:32.75ID:iM44GVUt
>>321
次期県連会長を狙っているんだろう。
「群馬のために働いているオレ、群馬のことを最もよく知っているオレ」を
アピールするためのアリバイ作り。

「優子さんには悪いが、山本一太の半分も群馬入りしていない」とか言って
小渕の県連会長を阻止する姿が目に浮かぶ。
山本は中央では政府レベルでも党レベルでももうアガッた人だから
自尊心を満たすためには県連会長くらいしかない
0324無党派さん
垢版 |
2016/05/26(木) 00:07:46.50ID:GhI/WNdA
一太は朝生担当議員
0325無党派さん
垢版 |
2016/05/26(木) 03:06:53.14ID:gv2uAbIz
そういえば小物界の大物メンバーで県連代表とか会長に
なったことがないのって一太だけか。
安住も原口も河野もなってるしなあ。
会長や代表になったことがないから小物って
扱われるの嫌なのかなあ。
0326無党派さん
垢版 |
2016/05/27(金) 00:24:54.82ID:qoNKZGC2
>>323
なるほど、その線は堅いね
中勲位が引退したら、一太が一番の古株だもんな
そこで邪魔になるのが代議士のゆうこりんか、確かにやりそうだわw
0327無党派さん
垢版 |
2016/05/28(土) 13:27:18.66ID:KRhtd5li
一太って、朝日新聞社には結局何ヶ月いたの?
0328無党派さん
垢版 |
2016/05/28(土) 16:50:06.18ID:nHIShckR
一太の大好きな選挙の季節
一太はW選挙があると読んでるらしいがどうなんだろうな
0329無党派さん
垢版 |
2016/05/28(土) 20:33:37.11ID:+KDSj3gT
>>327
本人の告白の通りだと、『3か月弱(?)』で退職している。
http://ameblo.jp/ichita-y/entry-11953496729.html

『新聞社の支局は自分がイメージしていた世界と全く違っていた』そうだがしかし、
サツまわりとは、ジャーナリストとしての取材手法の基礎がすべて学べる場所だ。

犯罪をおかす者が属する(属してしまう)真っ暗闇の世界は、この国の縮図だ。
そこが分からないと、この国のベースラインから逸脱し、空理空論に陥りやすい。
山本一太の国会議員としての線の細さの起源は、たぶんこれだろうと思うよ。
0330無党派さん
垢版 |
2016/05/28(土) 20:51:40.34ID:+KDSj3gT
>>328
常識的にはW選はない。まず解散の大義がない。次に選挙実務として複雑になり過ぎる。

投票箱を間違えて入れた票でも有効票なので、衆参4票+最高裁判事国民審査の計5票を
全開票所ですべてカウントするまで投票結果が確定しない。おそらく翌日開票になるだろう。
混乱が生じるのは、選管だけでなく選挙運動員も大同小異。有権者にまちがいなく衆参の
4票へ当選させたい者の名前を正確に憶えてもらって正確に書かせるのはけっこう大変だ。
他事記載になったら無駄足になる。非改選の参院議員ならではの気楽さで書いたブログだよ。

しかしそれでも、史上初の衆参3分の2議席確保という夢は、そう簡単に諦められんのだろうな。
0331無党派さん
垢版 |
2016/05/29(日) 00:01:28.58ID:ctDmyJco
https://www.youtube.com/watch?v=R3i3GMumY3M
これの6:42
後藤親分が安倍さんのこと語ってる
消費税の決断ごくろうさんです
ほっとした反面一抹の不安
リーマンとかもあるんだろうけど
今上げれば確実に今までの努力がパーになる
その辺を平たく語った方がいいと思う
リーマンはまあそう思うけど 根拠という
面では弱い まあ安倍さんはその前総理やってたから
実際そうなんでしょうけど 説明が難しい気がする
0332無党派さん
垢版 |
2016/05/29(日) 00:17:37.78ID:ctDmyJco
民進も素直じゃない
民進の意見と同じなんだから
素直に評価すりゃいいんだ
退陣するのはおかしい
安倍 支持継続!
0333無党派さん
垢版 |
2016/05/29(日) 00:31:42.51ID:2t4n1F0x
  命の選択を    
          このコメントをコピペください 
人の造りしもの    エヴァンゲリオン

四人目の適格者 メモリアル
1995ー2015 エヴァンゲリオン
<宮城県 佐沼高等学校>
片倉邦雄-湾岸戦争イラク大使
石ノ森章太郎-仮面ライダー
大友克洋-漫画家アキラ制作者
佐藤史生-漫画家
サトル・サトウ-造形作家、画家
熊谷金治-シンガー、タレント
熊谷達也-小説家
及川浩治-ピアニスト
日野克美-英語学者、教授
佐々木信行-TBC野球解説者
佐竹友樹-競艇選手
布施孝尚-登米市長、歯科医
佐々木徳夫-昔話収集家
伊藤正美-日本製罐社長
阿部俊則-積水ハウス社長
木村昇-準石原祐次郎 大賞
茶坊-漫画家、イラストレーター
長野哲-元横浜大洋ホエールズ
教育委員会-教諭、保育士

皆さんのIQはいくつですか? 基本は110です
宮城県 佐沼高等学校が何年(何人)も出ても何を言っても
「思考盗聴器」 と肯定してこないのは 可笑しい
AKIRA監督 レオナルド・ディカプリオ Leonardo Dicaprio

第三次世界大戦  原因 同和部落 創価学会 公明党 通名
使途 国会議事堂  使途 =V2K(体から声)  第18使途 リリン
思考盗聴機器 1995年 谷 洋一郎氏
       東芝 金丸 征太郎氏
       千葉県 早坂 学(死亡)氏
       仮面ライダー 石ノ森 章太郎
       戦った被害者の皆さん

セカイノヒキョウチュウシン  証拠が有るのに逮捕されない実名犯人
「庵野秀明」
創価 池田 大作
警視庁 警察庁 県警職員
宮城県 鈴木工務店 東北学院 工学部卒
大分県 重光和夫 東北大学卒 昭和41年5月26生
宮城県 鹿野弘 公務員 昭和38年4月2日生
 〃   米山町 岩渕公一 小学校教諭  昭和38年生
                    男の戦い を逃げた結末
気持ち悪い 気持ち悪い・・・
壱 青森県青森県 八戸市にタクシーで15分 キリストの墓
弐 11個の次元    第二次世界大戦 ○油田 ×侵略戦争
参 仙台市に宇佐美石油スタンドて見るけど犯人 重光和夫は宇佐美出身
四 そろそろ本物の神を造らなければならない
伍    天使 と 悪魔
六 神のお告げ    〒同和サトウメグミヲコロセ! 警官狩り
七 三次元から何処へ行くの?
八 最高神ゼウス エル・カンターレ 天皇 キリスト   全回転  銀河 (実名集まる)
九 選ばれた 宮城県 佐沼高等学校      覚醒リーチ
拾 生まれて来た理由       とれないや・・・血のにおい        ROOT
0334無党派さん
垢版 |
2016/05/29(日) 09:02:59.51ID:u3isUtSa
NHKの日曜討論に呼ばれねーな
0335無党派さん
垢版 |
2016/05/29(日) 11:56:23.57ID:70w9FCt3
>>322
いや、まったく掌握した感じがしないww
かなり厄介者扱いされているが、
県レベルでは相変わらず「山本富雄の息子だしなぁ」というだけで。
0336無党派さん
垢版 |
2016/05/29(日) 16:00:56.42ID:70w9FCt3
>>332
安倍政権潰れてトチ狂う一太が見たいので、
そろそろ安倍は退陣がいいな。
0337無党派さん
垢版 |
2016/05/29(日) 19:47:12.82ID:ctDmyJco
麻生が解散しろと言ってるぞ!
岡田も不信任だすから6月1日解散だな
法改正があるから解散した方が筋だろう
安倍は熊本とかがあるし自分勝手と言われたくない
から解散しないと言っているだけでしょ
解散だな イチタ君解散シリーズがんばれや!
0338無党派さん
垢版 |
2016/05/29(日) 19:51:35.74ID:ctDmyJco
6月1日に実際解散した場合イチタの信頼性
は高まるな
0339無党派さん
垢版 |
2016/05/29(日) 19:55:22.15ID:ZnTbx/JH
麻生ってほんとにアホウだな。ガースーもこんなバカを相手にしないといけないとか大変だな
まぁさすがに安倍もアホウなんか無視して、ガースーの言うことを聞いて解散見送りだろう
解散なんかしても衆院で議席減らすし、公明も参院選に専念したいだろう
兵庫選挙区の公明なんか自民から支援拒否されてる状況でダブルになんかなったら落選確実だしな


消費増税再延期なら“衆参W選”を〜麻生氏
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160529-00000013-nnn-pol

 安倍首相は28日夜、麻生財務相らに対して来年4月に予定されている消費税率の引き上げを2019年10月まで再び延期する意向を伝えた。
麻生財務相はこれに反対し、7月の参議院選挙に合わせた衆参ダブル選挙を主張したことが分かった。

 麻生財務相が衆議院解散によるダブル選挙を主張したのに対して、
同席していた菅官房長官が異論を唱えて結論は持ち越しとなった。

 安倍首相は28日夜、麻生財務相や自民党の谷垣幹事長らと会談し、
消費税率の10%への引き上げを2019年10月まで2年半、再延期する意向を伝えた。
一方、麻生財務相はこれに反対した上で、「再延期するのなら衆議院を解散するべきだ」と話したという。
これは前回の総選挙で来年4月までの増税延期を掲げて戦ったことから、この公約を変えるのなら改めて国民の信を問うべきだというもの。
これに対して菅官房長官は、衆議院の与党の議席を減らすリスクがあることや連立を組む公明党が反対していることなどから、
解散・総選挙は「行うべきでない」と訴えて結論は出なかった。

 出席者の一人は、「麻生さんの主張は前から変わっていない」としているが、
首相周辺が「昨夜(28日夜)で話がまとまると思っていた」と話すなど、
予想以上に麻生財務相らの反発が強かったことをにじませた。
政府・与党内の状況から衆参ダブル選挙に踏みきるのは難しい情勢になっているが、
来月1日の国会会期末に向けて安倍首相の最終決断が焦点となる。

参院選兵庫選挙区 自民県連、公明と協力に拒否感
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000010-kobenext-l28

 夏の参院選兵庫選挙区で、競合する公明党候補への推薦を決めた自民党本部の対応を巡り、
自民党兵庫県連の役員らが23日、会見を開いた。かねて県連の地方議員を中心に反発があったが、
あらためて「公明を支援する余裕はない」と選挙協力への拒否感を表明。
「対野党」で中央では結束を強める両党だが、兵庫での亀裂の深まりを示す格好となった。

 今夏から改選数が1増となる兵庫選挙区では、公明党が24年ぶりに候補擁立を決定。
現職の自民、民進両党のほか、共産党や、おおさか維新の会なども公認候補を立て、激戦の様相を呈している。

 自民党本部は3月下旬、全国32の改選1人区を中心に公明から推薦を受けるかわりに、兵庫など5選挙区で公明への推薦を決めた。

 会見は自民の兵庫県議、神戸市議ら6人が出席。
安倍晋三首相と公明候補の写真が刷られた街頭ポスターなどについて「公明側は『党本部同士が決めたこと』と言うが、行き過ぎだ」
「自民支持者にも、余裕があるように誤解される」とした。

 また長年、公明との協力関係から候補擁立を見送っている衆院兵庫2区(神戸市兵庫、長田、北区)と8区(尼崎市)に、
次回選挙では候補を立てる用意があることも明かした。
0340無党派さん
垢版 |
2016/05/29(日) 21:14:02.27ID:2t4n1F0x
  命の選択を  裏切り者(株)カラー社  21年前 跳躍これが「領収書」だ  
          このコメントをコピペください 
人の造りしもの    エヴァンゲリオン

四人目の適格者 メモリアル
1995ー2015 エヴァンゲリオン
<宮城県 佐沼高等学校>
片倉邦雄-湾岸戦争イラク大使
石ノ森章太郎-仮面ライダー
大友克洋-漫画家アキラ制作者
佐藤史生-漫画家
サトル・サトウ-造形作家、画家
熊谷金治-シンガー、タレント
熊谷達也-小説家
及川浩治-ピアニスト
日野克美-英語学者、教授
佐々木信行-TBC野球解説者
佐竹友樹-競艇選手
布施孝尚-登米市長、歯科医
佐々木徳夫-昔話収集家
伊藤正美-日本製罐社長
阿部俊則-積水ハウス社長
木村昇-準石原祐次郎 大賞
茶坊-漫画家、イラストレーター
長野哲-元横浜大洋ホエールズ
教育委員会-教諭、保育士

皆さんのIQはいくつですか? 基本は110です  全責任は栄光ゼミナール
宮城県 佐沼高等学校が何年(何人)も出ても何を言っても
「思考盗聴器」 と肯定してこないのは 可笑しい
AKIRA監督 レオナルド・ディカプリオ Leonardo Dicaprio

第三次世界大戦  原因 同和部落 創価学会 公明党 通名
使途 国会議事堂  使途 =V2K(体から声)  第18使途 リリン
思考盗聴機器 1995年 谷 洋一郎氏
       東芝 金丸 征太郎氏
       千葉県 早坂 学(死亡)氏
       仮面ライダー 石ノ森 章太郎
       戦った被害者の皆さん

セカイノヒキョウチュウシン  証拠が有るのに逮捕されない実名犯人
「庵野秀明」
創価 池田 大作
警視庁 警察庁 県警職員
宮城県 鈴木工務店 東北学院 工学部卒
大分県 重光和夫 東北大学卒 昭和41年5月26生
宮城県 鹿野弘 公務員 昭和38年4月2日生
 〃   米山町 岩渕公一 小学校教諭  昭和38年生
                    男の戦い を逃げた結末
気持ち悪い 気持ち悪い・・・
壱 青森県青森県 八戸市にタクシーで15分 キリストの墓
弐 11個の次元    第二次世界大戦 ○油田 ×侵略戦争
参 仙台市に宇佐美石油スタンドて見るけど犯人 重光和夫は宇佐美出身
四 そろそろ本物の神を造らなければならない
伍    天使 と 悪魔
六 神のお告げ    〒同和サトウメグミヲコロセ! 警官狩り
七 三次元から何処へ行くの?
八 最高神ゼウス エル・カンターレ 天皇 キリスト   全回転  銀河 (実名集まる)
九 選ばれた 宮城県 佐沼高等学校      覚醒リーチ
拾 生まれて来た理由       とれないや・・・血のにおい        ROOT
0341無党派さん
垢版 |
2016/05/29(日) 22:20:29.27ID:jVfNQF1Z
>>338
イチタの信頼性は高まるんだろうけど、内閣としてのパワーはどうなるかねえ?
あれ結局、(本音で税率引き上げたい)麻生太郎と財務省を選ぶのか、(W選絶対反対の)
公明党を選ぶのか、あんたいったいどっちを選ぶのさ!って安倍ちゃんの両手つかんで、
すごんでるんだろ。どちらが勝ったって選挙後に安倍内閣はパワーダウンするよ。
それに、下手すりゃ財務相辞任もついてくる。後任財務相誰えらぶ気なのかねえ?
0342無党派さん
垢版 |
2016/05/29(日) 22:27:39.03ID:jVfNQF1Z
>>339
> 麻生ってほんとにアホウだな。ガースーもこんなバカを相手にしないといけないとか大変だな

あれはそんなに単純な問題じゃない。金融財政政策のカードを切るタイミングをまちがえると、
国際金融市場の中で日本だけが一人負けする可能性がある。税率引き上げ延期決定とは
そのリスクが高まることと同義だ。
0343無党派さん
垢版 |
2016/05/29(日) 23:18:27.57ID:ctDmyJco
舛添の反対77%か 早くやめろよ
片山さつきが無茶くちゃ言ってるけど
最初はいいと俺もみんなも思ったけど
次は橋下か東か中田か山田か
橋下なら文句ないけどまずでないだろう
しばらく金ためて国政だろうね
彼の場合まじめだから公職につくと
貯金がめちゃ減るようだから
イチタと関係ないけど
0344無党派さん
垢版 |
2016/05/30(月) 00:55:47.31ID:Yxc/z7ks
>>329
法的(労働基準法)には試用期間は14日だけど、
入社三か月なんて常識的には試用期間だよな
その期間内で辞めたって、職歴になんのかよ?w

>>334
朝生には出てたよ
一太には舛添を世間に知らしめた朝生がお似合いということでw
0345無党派さん
垢版 |
2016/05/30(月) 10:23:14.89ID:qcBKodTL
>>343
舛添に早く辞められると、東京都はトリプル選挙になりかねない。
W選だけでも選管は大変なのに、トリプル選だと、東京都選管で過労死する者がマジで出てくる。
選挙準備が出来ないのは、自民党も公明党も民進党も(たぶん)共産党も一緒だ。
かくして、政治家としては死んだも同然の舛添は、ゾンビ知事として、ダラダラと生かし続けられる。

しかし衆院解散がないと確定したら、都知事選挙は一気に動くかもしれんな。
W選は大変だけど、この鬱陶しい政治状況をいったん清算して出直しするには、最上の策なんだが。
0346無党派さん
垢版 |
2016/05/31(火) 01:39:00.99ID:heGJaKRm
草加が選挙やりたがってないから、解散はないんじゃないの?w
0347無党派さん
垢版 |
2016/06/01(水) 23:27:15.81ID:Gr0Deuw8
進むもぢ国 引くもぢ国の中での一時撤収の判断か
語り方しだいで退陣にも大勝にもなるな
どう語るか ここが正念場
内容は外注した方がいいと思う。
0348無党派さん
垢版 |
2016/06/02(木) 08:25:55.06ID:s+ca7lNo
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
0349無党派さん
垢版 |
2016/06/02(木) 15:04:24.78ID:f4F1vgYk
>>347
増税延期は2回までは許容できても、3回目の延期は無いな。あれは退路を断ったのだ。
安倍政権の内に処理するのか、しないのか、よくみれば微妙なスケジューリングだが、
結果を出せなければ、安倍政権だけでなく、自民党政権の終了につながる。つらいねえ。
0350無党派さん
垢版 |
2016/06/02(木) 15:32:29.58ID:f4F1vgYk
>>348
だいたい靖国参拝も国旗国歌も(現代)神社神道も、せいぜい150年程度の歴史しかないんだよ。
悠久の日本の歴史の中で見直してみれば、まばたき1回分ぐらいの時間、根の浅い伝統なのだ。
そして、根が浅いということは、永遠不滅の存在ではなく、いつか未来に制度変更されるかもしれない。
いつか未来に時代遅れになったり、あれを気に食わなくなった人たちが多数派を占め、制度改革に着手する可能性までは排除しない。

そもそも、山本一太は靖国神社に参拝しようとしない。
もちろん山本一太はカルトでもなければ外国人でもない。このスレに書くようなことかよそれ。
0351無党派さん
垢版 |
2016/06/04(土) 10:36:05.08ID:GnEppRYZ
選挙中はほとんど群馬に戻らない宣言!
そんなに中曽根と顔を合わせずらい?
0352無党派さん
垢版 |
2016/06/04(土) 14:36:30.71ID:01ISRynZ
群馬はほっといても当選するんだから一太が外回りするのは当然だろ
0353無党派さん
垢版 |
2016/06/04(土) 16:41:03.84ID:QHRG7UE2
結局、同時選挙は見送り
一太、残念だったな、目論見が外れて、選挙が唯一の活躍の場なのにw
あっ、言論プロレスの朝生も、数少ない一太の活躍の場かp
0354無党派さん
垢版 |
2016/06/05(日) 11:57:09.68ID:6HEGn9o8
>>352
普通は一太の当選回数と閣僚経験者でもあるんだから、
選対事務長とかに就任するんじゃないか?
小渕はあんなだし、他はまだみんな若いわけだし。
実際に就任したのは引退した谷津・・・
0355無党派さん
垢版 |
2016/06/05(日) 13:49:28.38ID:a7oohIk+
保守王国で地盤継いで選挙に強いってそんなの当たり前であって
それ自慢するのはホントにあさましいよなあ

選挙が重要なのはわかるがそれはあくまで手段であって目的ではない
政治家は政策を立案し実行するのが目的なのに政策の話全く無いし
たまにあっても「〜の決定を支持する」だもんなw
自らの意見をはっきりさせて泥をかぶろうとは絶対にしない

だからこの人どうしても好きになれない
小狡いネズミ男みたいにしかみえない
0357無党派さん
垢版 |
2016/06/08(水) 21:12:35.86ID:4NlSxjve
>>356
舛添はこすいんだよ、小ずるいのとは訳が違うw
0358無党派さん
垢版 |
2016/06/09(木) 23:59:53.13ID:KJxTZcsH
一太は改選組じゃなかったのかw
0359無党派さん
垢版 |
2016/06/10(金) 00:18:49.95ID:TRrI6V77
>>358
全然ちがうよ。だから沖縄とか回るんだ。

>>357
しかしここに来て「舛添けしからん」とのテレビの連呼が、自民党の議席の伸びを抑え込むな。

サミットも自国開催して、史上初の米大統領広島訪問を成功させて、消費増税まで延期して、
野党第一党は目標議席すら示せない窮状に追い込んだ。参院選圧勝のためすべての策は
打ちつくしたが、しかし灯台もと暗しだったというか、慢心だったのかなあ。
どれだけ自民党サイドが否定しようとしたって、舛添はかつての自民党の顔のひとりだった。
あの男の顔がテレビで写るたびに、自民党の票が減っていく。うらめしいのう。
0360無党派さん
垢版 |
2016/06/10(金) 00:28:11.29ID:TRrI6V77
> 北朝鮮問題を取り上げた特別セッションには、杉山外務次官もパネリストの1人として登場。
> こちらでも、中国の軍関係者に対北朝鮮政策について訊ねた。

タイプミスなのだろうけど、直滑降のこの記述にはちょっとびっくりした。
杉山〔晋輔〕外務審議官は、対韓外交でポカを連発して、いったんは外務次官レースから敗退
確定だと言われてたんだけど、斎木現外務次官の退任後の次官昇格が確定したのかな?
0362無党派さん
垢版 |
2016/06/10(金) 22:36:33.16ID:CyYvvcV+
斉木は「5人を一旦北に帰す」と一役人のくせに、勝手に約束してきた大ポカのある男だよな。
0363無党派さん
垢版 |
2016/06/11(土) 14:20:31.90ID:88ayLKof
>>359
世論調査で勝てるのが桝添だったから仕方ないだろう。
荻生田を出したかったらしいけど絶望的に知名度がなかったからな
0364無党派さん
垢版 |
2016/06/11(土) 22:47:31.52ID:TIhpF+T4
>>363
東京は無駄に人口が多いから、まず知名度がないことには選挙に勝てないんだよね
田原が禿の知名度だけは上げたからな、朝生で
そこは一太も一緒www
0365無党派さん
垢版 |
2016/06/12(日) 18:42:43.49ID:LznsbMLy
一太も元は沖縄担当大臣だろう?
選挙とはいえ沖縄がこれだけ混乱している状態で、
単に野党候補に悪口言いにいっただけかいな。
0366無党派さん
垢版 |
2016/06/13(月) 13:21:58.03ID:s3ssJl50
>>365
落選確実だと報じられてる現沖縄担当大臣の応援に、元沖縄担当相がかけつけるのは、当然だろう。
0367無党派さん
垢版 |
2016/06/13(月) 13:33:38.90ID:s3ssJl50
>>345
しかし都議会自民党が本当に舛添斬りにシフトチェンジしたのには驚いたね。
もしかしたら6月20日に都知事不信任案が東京都議会で可決だ。
参院選と同時投開票はむずかしいだろうけど、東京だけは都知事選(または都議会選)とのW選へ突入だ。
0369無党派さん
垢版 |
2016/06/13(月) 21:04:27.65ID:1751inre
>>367
このまま舛添を放置すると、自民は参院選挙で500万の票を減らし、
その票は五議席に相応して総理のいう勝敗ラインに近づくから、
政権運営にも影響が出るって、評論家の田崎が言ってた

しかし、櫻井パパは東京に取られちゃうの?
大沢の後釜だと思ってたのにw
0370無党派さん
垢版 |
2016/06/13(月) 23:31:15.90ID:TddaIHEM
>>369
このままだと2代つづけて政治資金スキャンダルで任期途中に都知事が辞める。
次の都知事候補は「現時点でおカネの傷が無い人」が候補選考の絶対条件だろう。
そういう意味で櫻井パパは有資格者。総務省の事務次官経験もポイントアップ要素だ。
(あの新宿都庁舎を建てた鈴木俊一知事も、総務省の前身、自治庁事務次官だった)
なんてったって田舎県の群馬県知事と日本の中心東京都知事とでは、格がちがう。

しかし、最初に名前が挙がった候補は、たいていの場合、本命を隠すための当て馬。
一太予想は橋下徹出馬だったが、成り行きを見守るしかありませんな。
0371無党派さん
垢版 |
2016/06/14(火) 19:04:12.81ID:V9E5UChx
一太の大好きな選挙の季節
0372無党派さん
垢版 |
2016/06/15(水) 16:32:04.09ID:Mcj7OsmS
この人の場合選挙という名の人気投票で他より目立つことが唯一最大の目的だからな
議員になるのは単にその結果生じる義務でしかない
政策を自ら提言することなど全く眼中にない
0373無党派さん
垢版 |
2016/06/15(水) 18:57:10.69ID:GQWauwED
一太は素直に地元回りして貢献しないと、
次で「貢献が足りない」とかで下されるぞ。
中曽根に自分の票数を超えさせたくないんだろがw

>>369
夕方のニュースでは、
「話がないしあってもお受けしない。退官後は妻とゆっくり旅行でもしたい」だそう。
0374無党派さん
垢版 |
2016/06/15(水) 23:58:28.31ID:zPczLOWC
>>373
安倍総理自ら口説けば、立候補の可能性がない訳ではないって、
テレビで言ってた
今はまだ退官直前で官僚だから、はい、お声がかかれば
出る気持ちはありますなんて言えないだろうしw
0375無党派さん
垢版 |
2016/06/16(木) 01:48:15.87ID:aIkxwMEi
>>374
ない。完全に否定した。

大体なんで東大出の次官まで行った人間が、
安倍なんかの頼みを聞いてやらなきゃならんのだ?
0376無党派さん
垢版 |
2016/06/16(木) 06:10:11.04ID:AmDYhdmO
>>375
それ、安倍総理への反感から断わったわけじゃなくて、一種の親心なんじゃない?
愛する息子が芸能界で成功しているというのに、これから役所を定年退職する親父が
息子の足を引っ張るようなことをやっちゃいけない、という親心。

次の都知事は誰がやっても厳しい船出になる。下手すれば袋だたきになりかねん。

東京五輪招致が決まったあのとき、誰がいったい、都知事が途中で2人も替わると予想した?
国立競技場建設もスケジュールに余裕がないけど、五輪開催にともなう行政手続全般のほうも、
時間的なゆとりがなくなってきた。おまけに前知事2人のていたらくのせいで、衆人環視のなか
若干の警戒感をもたれて執務せねばいかん。これは誰がやっても辛いよ。
0377無党派さん
垢版 |
2016/06/16(木) 16:47:14.37ID:4WM9j/MN
地元上毛新聞でも否定したから櫻井氏はないだろう。
元常務の息子なわけだし。
仮に政治的野心があればこの間の群馬1区を取りにいったろうし。

・・・ただ今名前があがっている中なら櫻井氏が一番能力上だとは思うが。
0378無党派さん
垢版 |
2016/06/17(金) 17:50:05.10ID:duS+gBYX
>>375
頼みを聞くというより、一国の総理が頭下げるって、
プライドを擽るんじゃないかな?

でも、櫻井パパにしてみれば、都知事なんて権力あるけどハードだし、
常にマスコミに監視されてるし、これから楽して渡りで
ガッポガッポの邪魔するな!ってところじゃない?w
0379無党派さん
垢版 |
2016/06/18(土) 11:53:25.01ID:NsNTcH0I
来るか!山本一太都知事選出馬!!
0380無党派さん
垢版 |
2016/06/18(土) 17:33:57.28ID:00LyVvRi
ふざけんじゃねえよ当選確率ゼロパーセントだろうが
0381無党派さん
垢版 |
2016/06/18(土) 19:15:12.83ID:6jUkGRx6
一太は太郎繋がりでそれなりに蓮舫と仲良いんじゃないか
0382無党派さん
垢版 |
2016/06/18(土) 21:13:12.99ID:00LyVvRi
蓮舫つながりだったら、なおさら票を減らす。日本人はまだまだ寛容じゃない。
ずっと遠い未来には可能になるかもしれんが、三代続きの江戸っ子どころか
元台湾人に都知事の椅子を渡したいと願う都民は残念ながら少ないよ。
0383無党派さん
垢版 |
2016/06/19(日) 08:17:51.26ID:A0SZyyVW
都知事候補なかなか決まらんねえ。橋下もだめなようだし。
国政でだめになった人か自治官僚が出る選挙だからな。
舛添はつぶされたね。
英国の投票は残留派有利になってきたね。
銃撃事件はMI6とかの陰謀じゃねーの。ケネデイ暗殺
とか台湾の陳総統銃撃やらせ事件とかに似てるよ。
このタイミングで。
残留はこれで決まったから、大接戦だろうけどひと安心。
安倍ちゃんが言ってる世界金融収縮っていうのはこれも
1つなんだろうな。インサイダー情報だから具体的には
言えんのだろう。サミットでドイツとか否定してたけど
安倍ちゃんの言うのが正しいんだろうなと思ったよ。
0384無党派さん
垢版 |
2016/06/19(日) 14:54:52.39ID:cJp3Iglh
康隆を都知事選に出せばいいんじゃね?
0385無党派さん
垢版 |
2016/06/19(日) 17:46:01.64ID:y2QMk6zL
>安倍ちゃんの言うのが正しいんだろうなと思ったよ。

安倍の言うことに正しいことなどひとつとしてありません。
あなたはもしかして山本一太さんご本人ですか?
0386無党派さん
垢版 |
2016/06/22(水) 02:13:37.46ID:XoyLfYmF
直滑降に
「都知事選に国会議員はだれも出られないYO!
マスコミにあら探しされて炎上するからYO!」

みたいなこと書いていたけれど
だったら一太イチオシの橋下徹さんもダメじゃないか?

国会議員じゃないが政治資金を使っていたわけだし、
金額でいえば並の国会議員の比じゃないだろう

たしかに国会議員のように1万円以上の領収書を
全公開したり、1円以上の領収書を全部閲覧されたりはしないが
舛添基準でチェックされたら相当ヤバイのがあるんじゃないかね
0387無党派さん
垢版 |
2016/06/22(水) 16:31:43.00ID:4bPyq3jr
>>386
だったら衆院議員で過去に東京都知事選に立候補した経験があるあの人がいるじゃないか・・・
と頭の中で思い浮かべた人が実は昨日亡くなっていた。最近やせているなあ、とは感じたが、
まさかそこまで体調が悪化していたとは知らなかった。ご冥福をお祈りします。

https://www.youtube.com/watch?v=AXhREGaPrcI
総務大臣や法務大臣など多くの役職を歴任した自民党の鳩山邦夫衆議院議員が21日午前、死去しました。
0389無党派さん
垢版 |
2016/06/22(水) 17:56:30.75ID:i/pwehT4
候補者の隣で山本一太が対立候補の悪口をわめく。
これが+になる県ってあるんだろうか?
一太的には「言霊」らしいが。
0390無党派さん
垢版 |
2016/06/22(水) 23:37:43.35ID:4bPyq3jr
よく考えればこの選挙、どれだけ議席を取れるかは、投票率が大きなカギを握る。
50%近くに盛り下がれば自民党の勝ち、60%近くへ上昇すれば野党の勝ちだ。
イギリスの国民投票も気になるけど、てるてる坊主でなく雨雨坊主をつるそうかな。

時事 参院選、鍵握る投票率=与党55%想定、野党60%超に期待【16参院選】
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061700754&;g=pol

読売 参院選「必ず行く」55%、18〜29歳21%
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2016/news1/20160620-OYT1T50028.html

日経 参院選の投票率、50%割れの懸念も 低下傾向続く
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H0P_R20C16A6EB1000/
0391無党派さん
垢版 |
2016/06/23(木) 00:26:25.10ID:gMedRs5R
>>389 対立候補の悪口をわめく

えっ?一太の選挙応援って、そういうノリなの?w
日本人って、ネガティブキャンペーンは嫌いじゃね?
0393無党派さん
垢版 |
2016/06/25(土) 01:49:14.13ID:ugVCnXYR
日付24日のブログは25日に書いてるのに、英国のEU離脱には一言も触れてない
さすが選挙命の一太www
0394無党派さん
垢版 |
2016/06/25(土) 02:24:20.80ID:iok3qepl
>>390
投票率が上がる=自民支持の多いが投票率の低い10代20代が選挙に行く

自民に有利になるんじゃないかい
0395無党派さん
垢版 |
2016/06/25(土) 13:21:00.33ID:Bxv1dNmW
安倍自民にNOの審判(これだけの悪政)

・年金運用損10兆円? 年金支給額減額 →内閣総辞職
・改憲草案→個人が人に変えられ基本的人権が喪失→ 内閣総辞職
・甘利大臣の口利き疑惑、外添製造責任→ 内閣総辞職
・英国EU離脱ショックで円高、輸出産業大幅減益→内閣総辞職
・東京五輪招致裏金疑惑→内閣総辞職
・TPP→嘘つき政党 自民党→内閣総辞職
・安保法制→憲法破り→内閣総辞職
・東大推薦入試導入→なめんな→内閣総辞職
・原発再稼動→また事故るよ→内閣総辞職
・消費増税先送り→新しい判断→内閣総辞職
0396無党派さん
垢版 |
2016/06/25(土) 19:02:58.57ID:qY3mcavs
思うんだが舛添がホテル三日月いったり女子の制服買ったりしている金が都民の税金なら、
安倍が新聞社や大企業の社長と晩飯食っているのは何の金だ?
舛添辞任の直前くらいにはママの洋子さんの誕生会か何か開いていたしw
0397無党派さん
垢版 |
2016/06/26(日) 10:01:29.73ID:I8mZrHNl
>>394
北海道5区補選結果などを見てもまだ投票率上昇=自民党得票率上昇ではないと思う
0398無党派さん
垢版 |
2016/06/26(日) 10:35:49.29ID:I8mZrHNl
>>392-393
イギリスの国民投票で離脱派が勝利した要因のひとつは「現地では雨が降りつづいていて
腰が定まってない残留派の市民が少し投票しなかったこと」らしい。
これだから選挙は恐ろしい。世論調査に慢心してふわっとした民意に依存しすぎていると、
あっけなく足をすくわれることがある。雨が降っても、暴風雨になっても、突然雪が1メートル
積もって道路寸断されても、それでも投票所に足を運ぶ人がどれだけいてくれるだろうか?

イギリスのEU離脱決定をひきがねに、日本政府の経済運営も危機管理モードに移行した。
これから参院選の投票日が終わるまで何が起こるか分からないよ本当に。

それと、こわいうわさ話を聞いた。海外のヘッジファンドが円買い(ドル売り)攻勢をかけて
為替相場で1ドル90円、株式市場の東証大暴落を目指す準備をしているのだそうだ。
かつてジョージ・ソロスは「イングランド銀行を負かした男」と呼ばれたが、日銀財務省は
日本経済を防衛できるか?
0400無党派さん
垢版 |
2016/06/26(日) 23:47:42.09ID:HfBtwfpt
>>399
EU離脱を機会にイギリスとよりを戻して日英同盟でも結びましょうかねえ?
0401無党派さん
垢版 |
2016/06/28(火) 15:55:53.21ID:BqdF3+p7
東京23区で中国人が著しく増加 特に新宿区、江戸川区、江東区、豊島区
http://blogos.com/article/181231/

東京都は6月27日、「東京都の人口(推計)」の概要(平成28年6月1日現在)を公表。
平成28年6月1日現在の東京都の人口は、推計で13,613,660人、うち区部が9,357,221人となっている。
23区ではどこの国籍の人口が多いのか?

ざっくり言うと

23区の外国人の割合は4%
中国人の人口の増加が著しい
中国人が外国人全体の4割を占めている
新宿・江戸川・江東・豊島で中国人が多い

23区の外国人の割合は4%
23区の総人口約936万人のうち、外国人の人口は約40万人。4%を占めている。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/flats/20160627/20160627184732.png
0402無党派さん
垢版 |
2016/07/04(月) 01:18:20.99ID:miOuPOFT
>>394
現在でも、まだまだ投票率が上がると民進党が有利だわ
実は主要政党で、支持者の投票率が一番低いのは民進なんだわ
旧民主も低いし、旧維新(みんな、結い系含む)だって低い
投票率が上がると言うことは、そういう連中がみんな投票に行くということ

自民党の支持率が高いとはいっても、
そこには業界票、自治会票といった組織票が織り込み済み
こういう人たちはそもそも投票率がすごく高い

さらに、公明票の影響力が弱まる
公明支持者の投票率はほぼ100%だからな

野党系では、共産、社民も支持者の投票率は高い

結局、投票率が上がった時、
「いつも行っていないけど、今回は投票に行こう」という人は
かなりの部分が民進支持者か反自民かなんだよな

自民寄りの無党派というのもいるにはいるが、
これらはいわゆるマイルドヤンキー層で、投票率が上がっても行かない
民進寄りの無党派は、「政治家はみんな悪」「選挙なんか意味がない」なんて
面倒くさい話をしたがる窓際サラリーマンや健康マニア主婦なんかが多くて
こういう人たちは、投票率が高い時だけ投票所に足を運んでるんだよな
0403無党派さん
垢版 |
2016/07/04(月) 06:46:04.60ID:W7jTCFTi
もしこれが本当だったらNHKとTBSこそもの凄い民族差別してることにならないか?
韓国・朝鮮系社員なんて人口比率から考えれば同じ部署いても数%いるかどうかだぞ
 
違うのなら抗議すべきだし、でもそれが出来ないならほぼ間違いないということか?
(アカウントもツイートも消えてないし、抗議してもない感じだし)
 ↓

>オフイス・マツナガ @officematsunaga
>
>「NHKの女子アナの過半数は、韓国系(在日、帰化含む)」と
>NHKの人におしえてもらい、いろいろ納得したのだが、
>「TBSの女子アナは、ほぼ全部とみて間違いない」と
>TBSの人にいわれたのは、さすがにショックだった。
https://twitter.com/officematsunaga/status/651333605587681280
0404無党派さん
垢版 |
2016/07/04(月) 13:26:35.16ID:g187Wt7R
>>403
ちなみにイギリスでも似たような傾向なんだがね。
イギリスの放送局(BBC等)でも文化芸能でも「イギリスを代表するアナウンサー」や
「イギリスを代表する芸能人」のうち「先祖がイギリス人でない者」のなんと多いことか。

祖先がイギリス人でないことは、彼らにとってのハンディキャップだけではなかった。
そうでないからこそ余計に本人は英語や英国文化に対し深く考察し感性が鋭くなる。
かくして、根っからの生まれながらのイギリス人に比べ、学び続け努力し続けた彼らは
報道や芸能で卓越した地位を築いた。本人の懊悩や煩悶が深くなれば深くなるほど、
その表現や作品には深みが増し豊かになり、価値が高まる。悲喜劇的な現象です。

おそらく日本でもイギリスと同じような現象が発生してしまったのだろう。
それは、かつて植民地をもった元帝国にたいして課せられる宿命のようなものだ。
彼らが日本に対して危害をくわえたり国益を損なう言動をしないかぎり、使ってやれよ。
0406無党派さん
垢版 |
2016/07/05(火) 16:44:13.93ID:HWhchXPq
>>404
普通の会社ならまだしも、マスメディア系の会社は
国民を洗脳・扇動が可能になるのでダメだね
0408無党派さん
垢版 |
2016/07/07(木) 00:00:58.77ID:ZZcYr9n5
いったちゃんは群馬の応援は極力入らないみたいだね。敵の応援はやはりなんだかんだ嫌だよな、そりゃ。
孫勲位って秘書なのにぐいぐい前出てるよね。なんだか違和感なんだよなー。
0409無党派さん
垢版 |
2016/07/07(木) 18:50:53.04ID:WZjTiUsq
全国情勢はちょっと接戦区が多すぎる。それにあと1日半しか残ってない。
群馬を回るヒマがあれば、1議席でも多くもぎとるのに注力するのが優先だよ。
ノホホンとした群馬は、孫勲位に分相応に仕切らせておけばよかろう。
0412無党派さん
垢版 |
2016/07/08(金) 02:20:41.99ID:vphCNQs4
>>408 >>409
むしろ一太の方が気をつかって、
中曽根の応援を控えている可能性が高いな

応援に来られて、集まった支持者は困るだけ
同じ理由で佐田や尾身が行っても空気が悪くなる
前橋の県議団すら顔を出したくない状況だろうな

逆にいうと孫勲位の動きはそれだけ突飛だった
今でも父の代理と称してやたら1区ばかり回るから
尾身系の自民党員はさらに激怒
0413無党派さん
垢版 |
2016/07/08(金) 02:33:54.37ID:vphCNQs4
それにしても、北海道は長谷川岳が圧勝状態で
2人目の柿木が民進2人と争っているのに
「実際は横一線。一票たりとも削られるな」と演説したのか
長谷川と派閥が同じとはいえ、柿木は完全無視か

まあ知名度ナシ評判イマイチ公明におんぶにだっこの
柿木をさっさと見切ったのかもしれんが
0414無党派さん
垢版 |
2016/07/09(土) 02:45:16.76ID:HwsHBje1
>>412
消したけどさ、世界中から誰でも見れるブログに、
必ず恨みを買い、禍根を残す って書いちゃったのに、
どの面下げて応援に行くんだよ?www 
0415無党派さん
垢版 |
2016/07/09(土) 09:50:04.73ID:J5due5C2
群馬は議員が世代交代していて総じて若いの多いから。
普通は一太が中曽根選対の(名前だけでも)トップになる。
それを6年前にもなんだかんだ理由つけて断ったので、今回は要請さえされなかったので、
ぶーたれて先方も迷惑だろうに、県外旅行しているわけで。

でもこれで時期参院選で、
山本一太の貢献度が足りない→候補者すげ替え がやり易くなった。
前に問題起こした時にかばってくれた笹川も引退しているし。
0417無党派さん
垢版 |
2016/07/10(日) 23:01:07.55ID:7lCLUkRf
ちゃっかり中曽根当確の時に左後ろのカメラに映る位置をゲットする一太。
しかし、なんであんなお通夜みたいな雰囲気なんだろう、特に大沢知事??

そして一太が入れ込んだ沖縄も長野も福島も民進系が勝ちそうだ。
全体の勝敗はともかくとしてw
0418無党派さん
垢版 |
2016/07/11(月) 07:02:51.34ID:gMh1oG42
一太遊説候補の結果

〇北海道 長谷川 (柿木×で民進2勝)
×青森  山崎  
×福島  岩城
×長野  若林
〇滋賀  小鑓
〇福岡  大家(※無風区)
×大分  古庄
×沖縄  島尻

一太3勝5敗。
ただ福岡は与野党分け合っているし北海道は民進党が2議席だし、
競り勝ったのは滋賀だけか。
この勝利を「ちっちゃな奇跡!」とか大騒ぎするんだろうけどw
0419無党派さん
垢版 |
2016/07/11(月) 07:11:15.80ID:aEFzKGoX
>>418
滋賀県の場合は世耕の妻って言うおまけつきだよ。
憎い世耕の妻を破ってやったじゃないの?
安倍総理への愛情を世耕と競い合ってるし。
0420無党派さん
垢版 |
2016/07/11(月) 08:35:40.64ID:vQbxLdW4
>>418
比較的野党有利、接線といわれてた選挙区が多いけど
あまり一太の応援効果は無かったということか
0421無党派さん
垢版 |
2016/07/12(火) 00:10:03.05ID:eQPQt7et
>>417
そう?自分が見た時は大沢知事は笑顔だったよ
一太は疲れ切った顔してたけどw

しかし、テレビに映る位置をキープは、さすが小物界の大物たる所以www
0422無党派さん
垢版 |
2016/07/13(水) 12:33:13.02ID:zwu5zGoq
一太の大好きな選挙がすんだら
選挙の次に好きな党内人事だ
0423無党派さん
垢版 |
2016/07/13(水) 22:28:40.07ID:B+6iPXLN
またblogで余計なことをw
0424無党派さん
垢版 |
2016/07/14(木) 01:24:30.37ID:NWdtrtvY
こいつは他の奴を参議院議長とか言ってるけど、
こいつ自体もうベテランで名前が挙がってもいいはずの議員年数
経ってるはずなのに、一向にそういう重責は回ってこない。
そして、好きで仕方がない安倍総理のそばにも置いてもらえない。
なんだか滑稽だよね。
0425無党派さん
垢版 |
2016/07/14(木) 01:30:00.05ID:PZdPiOXV
一太的には中曽根jrが議長候補になっていないから良かったということなんだろうな
0426無党派さん
垢版 |
2016/07/14(木) 02:11:51.78ID:NWdtrtvY
本当に一太ってくだらないな。本当に狭い範囲の事しかなくて。
同じ小物でも民進の方の小物は変わったよな。
野党共闘とかやり遂げてそれで東北ほとんど制しちゃったし。
なんでこうも差が出ちゃったんだろうな。
同じ小物だったはずなのに。
0427無党派さん
垢版 |
2016/07/14(木) 02:38:23.19ID:onewK65j
>>426
一太って、自分の周囲のことしか興味がないからだろw
0428無党派さん
垢版 |
2016/07/14(木) 06:50:38.40ID:8lDotvDe
夢は世耕を追放しての官房副長官就任!!
・・・いや、世耕もいい加減安倍の昼飯相手はもう嫌で、
どっかの大臣になりたいだろうけど。
0429無党派さん
垢版 |
2016/07/14(木) 12:21:23.35ID:rhkvVh3A
>>401

左翼は勝負弱いがもともと政局大好きな人間の集団だ、まあ嫌らしい

参院選でもリーダーの暗い顔しか見えず、都知事選に命がけで一本化したんだろう


左翼統一候補が頭脳明晰・人格良しならば政治や政策の素人でも応援するが、テレビで非論理的な発言しかできない元記者程度では、東京都がまた無茶苦茶になっちまう



今度の知事に必要な条件は、
国と一緒にオリンピックをそつなくこなす(発信力は要らない)、
行財政改革(ある程度)、
偏りの無い思想(憲法や行政法、国際政治などをさっぱり理解していないのに護憲だの違憲だのうるさいアホ左翼はジャマ)
これだけ

となると、オリンピックが終わるまでは穏健な知事しかない
無駄遣いを排除しながらね
アホ知事のトンチンカンな言動で日本の株が激落するのを避けること
0430無党派さん
垢版 |
2016/07/14(木) 22:59:48.07ID:8lDotvDe
>>429
それだとまず増田がダメじゃんw

国と一緒にオリンピックをそつなくこなす→空中分解しかかっている五輪業務を束ねる力なし。発信力は元からない。
行財政改革→岩手で大失敗。反省もせず。
偏りの無い思想→在日韓国人参政権推進。
無駄遣いを排除→岩手の借金2倍。
0431無党派さん
垢版 |
2016/07/14(木) 23:29:37.58ID:x6RyFPec
>>426
小物界の大物と単なる小物の差だよね
0432無党派さん
垢版 |
2016/07/15(金) 01:22:45.09ID:C9QpE8lS
>>426
たしかにそうだ。一昔前は同じ小物扱いだったのに、ずいぶんと差が付いた。

選挙結果を謙虚に見直してみると、いつか安住淳は民進党代表になるかもしれん。
あの東北制覇(除秋田)は、それに値するぐらいの価値がある大戦果だよ。
閣僚歴だって、元財務相と、元沖縄北方担当相では、格がちがう。ちがいすぎる。
一太もそろそろ、あの安住淳には負けておられん、と発憤してくれなきゃ、困りますな。
0433無党派さん
垢版 |
2016/07/15(金) 01:56:11.06ID:qFAFo4bT
>>432
>>418を見ると面白いよ。なんと一太が負けてるの。その民進の小物に。
北海道は民進の方が二つだし、福岡はきちんと民進取ってるし、
沖縄の他は民進の小物が応援に行ったところ。
青森、福島、長野、大分と。滋賀は民進の小物は応援に入ってない。
福岡にもその民進の小物は行ってるし。
負けたな一太。
0434無党派さん
垢版 |
2016/07/15(金) 18:55:48.74ID:FQpKutbS
世耕は嫁がな
一太は目標を高く掲げ林芳正を目指せ
0435無党派さん
垢版 |
2016/07/15(金) 21:31:35.32ID:eb5VYboo
>>434
無理いうなよ
参院髄一の政策通と一太では
0437無党派さん
垢版 |
2016/07/15(金) 21:47:19.92ID:qFAFo4bT
>>436
インドの要人って言う妻はどうなるの?
そういえば最近インドの要人どうしてるんだろう。
とんと話題にも出てこなくなったな。

あと民進からなら埼玉のどこかの選挙区の女性議員
独身っぽいぞ。その女性議員の父親も国会議員だったらしいし。
母親は元宝塚か何かの女優さんだった。
0438無党派さん
垢版 |
2016/07/15(金) 22:41:14.51ID:eb5VYboo
そういやインドの要人ってすかり、あの人は今だな
0440無党派さん
垢版 |
2016/07/16(土) 01:23:21.32ID:8AddqTlg
>>423
> またblogで余計なことをw

余計なことが書いてなければ、それは直滑降ではない。

しかし一太でなくてもあの参院議長人事には参院の一部に異論がでるかもしれないね。

たまたま森喜朗と青木幹雄との親交があって、参院国対のさばきかたが上手な人で、
審議日程を一日短縮して安倍総理の外遊をアシストしたことが官邸に評価されて、
閣僚歴はないけど北海道選出(3年後改選)ということも考慮に入って議長候補になった。
これで安倍官邸の向かう攻略目標が、短期的にはTPP、長期的には日露平和条約だ、
そしてどちらも北海道自民党に苦渋の決断を強い、ここの党勢に影響を与えかねない
と予測していることがはっきり見て取れる。すごく分かりやすい人事だ。
0441無党派さん
垢版 |
2016/07/16(土) 11:55:17.98ID:k21YXkts
筋論とか正論か否かという次元の問題ではなく、嫉妬という次元で
捉えられてしまうのは、彼の「お人柄」ですね。
自分より当選回数が少ないくせに・・・というただそれだけ。

〉参院幹事長は、参院選挙の司令塔の役割も担う。 何しろ、
〉斎藤十朗、山本富雄、村上正邦、青木幹雄といった重鎮たちが
〉歴史のバトンを繋いできた重要ポストなのだ
ttp://s.ameblo.jp/ichita-y/entry-12180986465.html

自分のオヤジの名を並べて恥ずかしくないのかなあ
0442無党派さん
垢版 |
2016/07/16(土) 12:02:41.59ID:Xa9Uubzs
>>432
くだらんね。お前も永遠に小物。


>>401
首相がモンゴルで李克強に申し入れ。実にタイミングが良い。もちろん良い点ばかりではないが、歴代首相ができていない中国を押さえつけるという日本に必須なことを、段取り良くタイミング良くやっている。

馬鹿なマスゴミは、もっと褒め称えろよ。構造改革、産業改革、企業改革、雇用改革、財政改革が不十分だ、ってのは叩け。
0443無党派さん
垢版 |
2016/07/16(土) 13:58:38.90ID:0uk3P5Dn
>オープンな議員会長選挙を通じて「候補者」が参院自民党の目指すべきビジョンや戦略を示し、
>それを踏まえて仲間から選出されるというのが最も望ましい。 そのために選挙制度がある。
>「しきたり」に従って幹部人事が進められていく。 こんなジュラ紀のような組織、滅びるに決まっているではないか!(怒)

↓などと言いつつ

>橋本聖子氏が議員会長になるなら応援する
とか
>参院自民党の大多数の人たちは、以前から「溝手議員会長がそのまま参院議長に昇格する。それが最も自然だ」と考えていた

となるのは何故なのかw
人事プロセスがオープンでフェアじゃないと言いたいのか伊達が参院議長なるという結果が気に食わないのかどっちだよw
じゃあ橋本や吉田はプロセスすっ飛ばして就任してもいいのかよw



というか「なぜオレに声をかけない?なぜオレが選ばれないんだ」ともっと素直に言えばいいのにw
0444無党派さん
垢版 |
2016/07/16(土) 14:54:19.43ID:uIb0zG2o
>>443
人望のない一太憐れ。
一太を誰かが担いでくれるわけでもないし。
あれだけ後輩の為に頑張っても後輩は一太を担いでもくれない。
なぜか考えたことがなさそう。

かといってベテラン(こいつもだけど)からも持ち上げてもらえる
訳でもないし。
0445無党派さん
垢版 |
2016/07/16(土) 15:17:05.92ID:GNu0xUnx
>>432
かなり前だがハマコーが宮城で地震があったときに、
「安住君はたいしたもんで予算を組んでさっと自分の地元に持っていった」と、
褒めていたことがある。案外と狡猾な面はあるからね、安住は。
0446無党派さん
垢版 |
2016/07/16(土) 16:50:39.24ID:uIb0zG2o
>>445
結構安住は人懐っこいというかそういう所があるからなあ。
与野党どこの政党の人に対してもそういう人懐っこさを出してゆくからなあ。
そういうのを一太は毛嫌いしてたなあ。
人の懐に飛び込んでそれで人を惑わせて行くというやり方を。
だからそういう事も出来たんだろうな。
0447無党派さん
垢版 |
2016/07/16(土) 18:45:11.41ID:7uC0nyLq
ブログ読んでも論点がよくわからない

「俺の方がいつも選挙ぶっちぎりでトップで当選回数も多いのに何で伊達なんだよぉぉぉぉおおズルいよぉぉぉ」

ってこと?
0448無党派さん
垢版 |
2016/07/16(土) 20:50:12.07ID:DQyrmt/h
一太は党の役職は政審会長までなんだから
次は狙うのは参院幹事長でしょ
での参院幹事長も一太の入る隙がないと
0449無党派さん
垢版 |
2016/07/16(土) 21:33:20.04ID:eC05j7nc
>>448
一太に幹事長ねえ? ガラじゃないなあ。しかしそろそろ出世しないかな。このままだと窓際族化だよ。

>>443
嫉妬にもだえる山本一太を苦笑しながら見守るのがこのスレ住民の多数派だと思うが、
『こんな風なみっともない姿を自分は他人にさらしてないだろうか』とふと我に返ることがある。
一太みたいにならないよう、気をつけよう。
0450無党派さん
垢版 |
2016/07/16(土) 22:25:44.58ID:/QcVeDCd
・選挙で公平に選ばれたなら伊達でも文句はない
・日程的に公平な選挙にならなさそうだからこんな方法の選出じゃだめ
・たとえ選挙で公平に選ばれたとしてもとにかく自分より当選回数も知名度も低い伊達のような冴えない奴が議長になるのは許せない

どれ?
0451無党派さん
垢版 |
2016/07/16(土) 22:31:09.77ID:uIb0zG2o
>>450
一番該当するのが三番目だけど。だって嫉妬心ばかりの一太じゃん。
いつも嫉妬心丸出しでみっともないじゃん。誰が選ばれても一太は文句
たらたらだから一番目は該当しないし、二番目は自分の思うような進め方
じゃないと駄目だから該当しないし。
でも本当に一太って色々な要職にお声がかからないよね。
普通は一太ぐらい経歴があれば自ずとお声が掛かっていいはずなんだけどね。
大好きな人のお側においてももらえず、要職へというお声もない。
何なんだろうね一太って。

民進の小物はいつも結構要職にお声が掛かるのに。
0452無党派さん
垢版 |
2016/07/16(土) 22:41:05.44ID:GNu0xUnx
吉田を推しているけど長野じゃなかったっけ?
若林落選の責任は問わないのか?
0453無党派さん
垢版 |
2016/07/16(土) 22:44:09.66ID:uIb0zG2o
>>452
その長野って応援に行ったところだったっけ?一太も。
可哀想な健太君、一太なんかに応援されたから。
吉田国対委員長も長野だね。一太も応援に入ったから
一太も一緒に責任とらないとな。
0454無党派さん
垢版 |
2016/07/16(土) 22:50:55.22ID:eC05j7nc
>>450
文句なしに3番目。自分、または自分が支持する人物が選ばれないことに嫉妬の炎を燃やす人、
それが山本一太だ。

>>451
> 大好きな人のお側においてももらえず、要職へというお声もない。

ひとつの理由は、第一次安倍政権がつぶれたあと、一太は安倍さんと少し距離を置いた。
みじめな退陣劇のあと、安倍復活に心底奔走した菅義偉(現官房長官)などとは扱い方がちがう。

もうひとつの理由は、安倍さんと一太は国家観が明らかにちがう。そういう人はこの内閣では重用されない。
蛇足だが、幻冬舎から出版された『総理』 (山口敬之著) は安倍内閣の内実をよく分析した好著だと思う。

> 民進の小物はいつも結構要職にお声が掛かるのに。

それはどうしようもない。民進党と自民党とじゃ分母がちがう。向こうの党は人材不足だ。
0455無党派さん
垢版 |
2016/07/17(日) 00:37:09.21ID:lInRcaaT
>>441 自分のオヤジの名を並べて恥ずかしくないのかなあ

だって自分の世襲は きれいな世襲 と思ってるから
これが孫勲位だと、メチャクチャに叩くのにねw
0456無党派さん
垢版 |
2016/07/17(日) 11:45:25.27ID:NHZ0iTDD
>>454
そんな国家観云々でなくて単に安倍と一太じゃ閨閥地方閥が違う。
同じ清和会でも山本富雄は福田赳夫の側近中の側近。
安倍が天下を取れば一太が処遇されるはずもない。参院枠の最初の沖縄北方相に起用されたのが限界。
世耕は爺さんが岸内閣の閣僚だから、最初から「安倍側」の人間。
自民はそういう所だし、特に安倍はそういう基準でしか人間選ばないし。

一太だってよく考えてみれば、
外務政務次官就任(小渕内閣)
外務副大臣就任(福田内閣)
参院政審会長就任(中曽根会長)
沖北大臣(参院枠)

なんだし。
結局群馬の人間しか引き上げてくれてない訳だが、
(小泉の時に参院外交防衛委員長だったが小泉は福田赳夫の秘書上がりでお気に入りだったし)
未だにそれに気が付いていない、認めたくないなら哀れでしかない。
0457無党派さん
垢版 |
2016/07/17(日) 19:04:25.19ID:JNOOrtdV
>>456
> 世耕は爺さんが岸内閣の閣僚だから、最初から「安倍側」の人間。
> 自民はそういう所だし、特に安倍はそういう基準でしか人間選ばないし。

しかし選考基準がそれなら、菅義偉(元平成研・梶山静六側近)だとか麻生太郎(岸信介の政敵・
吉田茂の孫)がなぜ重用されるのか説明つかないのではないかと思うのですが?

> 未だにそれに気が付いていない、認めたくないなら哀れでしかない。

福田康夫と安倍晋三が小泉後継を争った2006年自民党総裁選で安倍を選んでしまったとき、
渡世の仁義を欠いた山本一太の命運はそこですでに尽きていた、ってことなんでしょうか?
なんか、あわれだね。一太は過去に何度もそのことについて説明弁明しているけど。
0458無党派さん
垢版 |
2016/07/17(日) 21:16:01.94ID:Kjcmqv56
山本一太先生には、今からでも遅くないので
除名された候補を応援した河野、菅両大臣の時点を安倍総裁に進言してほしい。
0459無党派さん
垢版 |
2016/07/17(日) 21:53:30.57ID:v8SlWnaB
小池一歩リードの報道を一太はどう思ってるんだ
一太が群馬県知事選に先出しジャンケンすることは無いかw
0460無党派さん
垢版 |
2016/07/17(日) 23:16:58.76ID:ctmtF7+t
なんでこんな勝ち馬に乗っかって、
甘い汁吸うだけのまるで信念の無い人を当選させるの?
0461無党派さん
垢版 |
2016/07/17(日) 23:17:41.44ID:NcTSTq8h
でも一番まともな演説してるのは小池だよ。増田は退屈。鳥越は支離滅裂。残りは泡沫。
だから東京都民は正常な反応をしていると思う。(当選したあとどうなるかは知らんがね)
しかし、情にほだされて小池を応援したら、一族郎党みな誅殺されるんだな。おおこわい。
0462無党派さん
垢版 |
2016/07/18(月) 11:37:54.87ID:KrbvFrf3
こいつ伊達をなめた発言してるけど 
1983年から道議当選して政治家やってんだぞ。
会社も経営してる。
明らかにあんたより格上
参議院の当選回数だけで決めるな
あんた地方議員も国会議員も同じと
ブログで言ってて矛盾してる
年も上だし あんたの心の狭さ
がよくわかった  反面教師にしよう
あんたはわがままな性格だ
0463無党派さん
垢版 |
2016/07/18(月) 12:02:28.38ID:KrbvFrf3
参議院のキャリアはあんたが上でも
政治家キャリアは伊達の方が上
伊達にあやまれ ひどいブログだ
やめちまえ
0464無党派さん
垢版 |
2016/07/18(月) 12:06:01.80ID:J7izEFlq
こいつって伴食大臣であっても大臣経験者だろ。
なのにつまらないことばっかりブログで書いてるよな。
人事の事ばっかり。
政策とか日本のこれからとか世界の状況とか
普通はそういう事を書くべきだぞ。
都知事選挙の事も一切触れないし。
本当にこいつ政治家かよ。

大臣やっても成長しなかったな。
民進の小物二人は成長してるのに。
0465無党派さん
垢版 |
2016/07/18(月) 12:22:45.77ID:X1Ss/d7C
政治家じゃなくて政局家だな

自民なら誰でも勝てる保守王国で受け継いだ地盤によって
初めから高い下駄を履かせてもらって得票している世襲議員風情が
あんまり他者批判ばかりするなよ
そんな資格ねえだろお前には
0466無党派さん
垢版 |
2016/07/18(月) 16:58:21.81ID:ASt6q9hf
一太ほど、他者への批判が該当する人物はいないと思うw
0467無党派さん
垢版 |
2016/07/18(月) 19:14:36.73ID:XmAHfPIB
世耕厚労相で山本官房副長官だったりして(笑)
0468無党派さん
垢版 |
2016/07/18(月) 20:02:27.94ID:GRsexcfC
確かに、いきなり議長候補に閣僚経験も無い伊達といわれても、何故?
という疑問が沸くのは確か。
順当に考えれば溝手か中曽根jrだよな
0469無党派さん
垢版 |
2016/07/18(月) 20:04:38.39ID:GRsexcfC
衆院の大島議長の経歴に見劣りしない経歴というと中曽根jrになるんだろうけど一太はjrは嫌なんだろうなw
0470無党派さん
垢版 |
2016/07/18(月) 20:16:23.21ID:XmAHfPIB
中曽根議長
鴻池参院議員会長
一太参院幹事長
吉田参院政審会長
山本(順三)参院国対委員長
0471無党派さん
垢版 |
2016/07/18(月) 22:10:05.38ID:NeTYU7XZ
望む! 菅、河野の除名。

そう言えばあのとき山本一太先生も県連の選んだ候補のことを何かとdisって、除名候補の応援をしていましたね。

山本先生の除名を期待します。
0472無党派さん
垢版 |
2016/07/18(月) 22:43:45.89ID:y2mafr7c
一太はもう安倍内閣の次を見据えたほうがいい
おそらく次の内閣は一太の改選時期とかぶるし、勝負どころだろう
派閥辞めろと説得した10こ下の、同じく当選4回の平将明のが先に主要閣僚になりそうだけどw
0473無党派さん
垢版 |
2016/07/18(月) 22:58:23.96ID:azcLZIqT
なんでわざわざ正面から喧嘩売って角が立つような言い方するのこの人?
「当選回数少ない伊達なんかじゃダメ」じゃなくて「僕は○○を推します」と言えばいいだけなのに
何故その程度の気遣いができないの?
こんな言い方したら相手は激怒して態度を硬化させるだけだろうに
本当にそう思っていたとしてもそれをそのまま口に出したら社会人としてダメでしょw
0474無党派さん
垢版 |
2016/07/19(火) 00:17:39.80ID:Vk5DY2SV
0844 卵の名無しさん 2016/07/18 16:34:57
買収約束容疑、事務所職員ら逮捕 お維新元参院議員陣営
10日に投開票された参院選で、選挙運動の見返りに金を払う約束をしたとして、
大阪府警は14日、比例区で落選したおおさか維新の会の梅村聡元参院議員(41)の後援会事務所職員2人を、
公職選挙法違反(買収約束)容疑で逮捕したと発表した。府警は認否を明らかにしていない。
捜査2課によると、2人は松本麻里江(29)=東京都港区東新橋2丁目=と渡会(わたらい)静香(35)=堺市東区菩提町3丁=の両容疑者。
公示前の6月中旬、松本容疑者の知人の30代女性に、候補者のビラ配りをすれば日当1万数千円を払うと約束した疑いがある。
女性は選挙運動をしたが、報酬は支払われていないという。
梅村氏は2007年の参院選大阪選挙区で民主党公認で初当選。
13年に落選し、その後、おおさか維新に移った。 朝日新聞の取材に「コメントしない」としている。
同党の馬場伸幸幹事長は「私が把握している情報と容疑内容は異なる点もあるようだ。事実関係を確認したい」と語った。
http://www.asahi.com...G624JJ7GPTIL024.html
梅村を応援した大阪大学医学部 心臓血管外科 澤芳樹教授の責任問題が浮上。
教授辞職は不可避か。 議員になれば、阪大の予算獲得のパイプになると思ったのが裏目にでてしまった。
梅村を応援した 長尾和宏先生も社会的責任が問われるぞ。
0475無党派さん
垢版 |
2016/07/19(火) 06:04:45.24ID:Vk5DY2SV
0844 卵の名無しさん 2016/07/18 16:34:57
買収約束容疑、事務所職員ら逮捕 お維新元参院議員陣営
10日に投開票された参院選で、選挙運動の見返りに金を払う約束をしたとして、
大阪府警は14日、比例区で落選したおおさか維新の会の梅村聡元参院議員(41)の後援会事務所職員2人を、
公職選挙法違反(買収約束)容疑で逮捕したと発表した。府警は認否を明らかにしていない。
捜査2課によると、2人は松本麻里江(29)=東京都港区東新橋2丁目=と渡会(わたらい)静香(35)=堺市東区菩提町3丁=の両容疑者。
公示前の6月中旬、松本容疑者の知人の30代女性に、候補者のビラ配りをすれば日当1万数千円を払うと約束した疑いがある。
女性は選挙運動をしたが、報酬は支払われていないという。
梅村氏は2007年の参院選大阪選挙区で民主党公認で初当選。
13年に落選し、その後、おおさか維新に移った。 朝日新聞の取材に「コメントしない」としている。
同党の馬場伸幸幹事長は「私が把握している情報と容疑内容は異なる点もあるようだ。事実関係を確認したい」と語った。
http://www.asahi.com...G624JJ7GPTIL024.html
梅村を応援した大阪大学医学部 心臓血管外科 澤芳樹教授の責任問題が浮上。
教授辞職は不可避か。 議員になれば、阪大の予算獲得のパイプになると思ったのが裏目にでてしまった。
梅村を応援した 長尾和宏先生も社会的責任が問われるぞ。
0476無党派さん
垢版 |
2016/07/19(火) 12:48:04.79ID:/SCCAjoJ
参議院幹部や議長副議長、再入閣の可能性もなく、
これから何処を目指すのでせう?
0477無党派さん
垢版 |
2016/07/19(火) 17:51:30.14ID:YsakyZ6N
>>476
唯一残ってるは、中勲位引退後の県連会長じゃね?
それだって、ゆうこりんに取られまいと、
どんな反則技を出して来るか楽しみw
0478無党派さん
垢版 |
2016/07/19(火) 18:40:34.08ID:p7RqH51w
その時は「納得出来ない小渕県連会長」シリーズが20回くらい続くだろうな
0479無党派さん
垢版 |
2016/07/21(木) 07:04:20.67ID:SMLB6cre
週刊紙かなんかに、政権が小池を黙認してるのは増田を当て馬にして森元を失脚させる戦略ってあったけど、
もしかしてそれって、総理アドバイザーの一太の入れ知恵か
0480無党派さん
垢版 |
2016/07/21(木) 09:13:12.25ID:jbA0aoxK
9条を守りたい改憲反対派はわずか24.5%
http://www.sankei.com/premium/news/160721/prm1607210006-n1.html

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が16、17両日に実施した世論調査結果が
20日付の紙面に載っていたが、記事本文には記されていなかった部分に注目した。
憲法改正の賛否を問うた部分である。

単純に賛否だけをみると、「賛成」(42.3%)と「反対」(41.7%)とが拮抗(きっこう)し、
国論は二分されているように思える。これだけを判断材料にすれば、国民意識は割れており、
憲法改正は時期尚早という見方もできるかもしれない。

 ところが、「反対」と答えた人に「9条を残す条件での憲法改正」について聞くと、
なんとほぼ3分の2の64.5%が「賛成」と答え、「反対」はわずか24.5%にとどまっている。

 さらに調査を詳しく見ると、全体のうち26.9%が9条を変えないならば賛成に回る潜在的な
改憲支持者だということがわかる。これをもともと「賛成」と回答した42.3%に加えると、
69.2%にも上るのである。これなら、憲法改正の機は熟したといえる。

 もちろん、こんな単純計算ですべてを推し量れるわけではない。とはいえ、はっきりしたことは、
憲法改正に反対する人たちの一定数は、ただ戦争放棄を掲げた9条を守りたいだけだということだ。

 どうりで参院選中、民進党が「(改憲勢力に)3分の2を取らせたら、間違いなく9条が変わる」
(山尾志桜里政調会長)、「憲法の平和主義が変えられてしまう」(岡田克也代表)などという発言を
繰り返していたわけである。安倍晋三首相がまず9条改正に取り組むとレッテルを貼り、
とにかく有権者に警戒させようと試みていたのだろう。
0481無党派さん
垢版 |
2016/07/21(木) 11:34:59.92ID:+NX7FZ38
>>480
内容以前の問題として産経とフジなんて大本営発表か東京第2国営放送だからさ。
0482無党派さん
垢版 |
2016/07/22(金) 18:48:13.81ID:xDCDHxLr
>>472
同じ当選四回と言っても平は衆院、一太は参院だから向こうの方が格上。
0483無党派さん
垢版 |
2016/07/22(金) 22:59:39.69ID:sYVLuAhO
>>479
安倍はああ見えて政局については十分に考えて、信頼に足る人間に相談してるだろ。
一太なんぞに相談してみろ、ブログにあれこれ、奥歯にものが挟まったように書かれるのがオチだ。
一太が、政局面で安倍に信頼されているワケがないw
0484無党派さん
垢版 |
2016/07/22(金) 23:15:59.65ID:5pqGdBHw
>>482
民進の小物二人と一太はどっちが格上なのかな?
原口と安住と一太。
0485無党派さん
垢版 |
2016/07/24(日) 12:09:51.63ID:TnAT5kwR
>>484
枝野も入れて考えてw

枝野=安住>原口>>一太

くらいでない?
0486無党派さん
垢版 |
2016/07/24(日) 17:08:49.42ID:cV7Em6qm
>>485
えだのんが小物って。
えだのんって余りタックルとかそういうバラエティーには
出てきてなかったぞ。
政治バラエティーに出てくるから小物なんよ。

それにしてもあずみんは本当に立派になったな。
顔つきもあのニヘラニヘラしてた時と違って精悍な顔つきに
今はなってるし。一太は相変わらずだけど。
原口もそうだ。顔つきが変わった。

あずみんはカッコよくなったのだ。
0487無党派さん
垢版 |
2016/07/24(日) 17:12:38.62ID:UIx9bHJ+
参院幹事長の前に参院予算委員長で箔付だ!

予算委員長は他の常任委員長と違って別格だぞ
0488無党派さん
垢版 |
2016/07/24(日) 17:21:57.75ID:THc3hwam
0238 名無しさん 2016/07/23 00:33:08
【おおさか維新比例区】大阪系候補の当選ゼロ
参院選では意外に健闘したと言われるおおさか維新の会。
比例区では515万票を獲得し、4名の当選を果たした。
しかし、比例票の大半は大阪系議員の奮闘により大阪府内で集めた票にも関わらず、
大阪を地盤とする候補者は一人も当選せず、当選したのはすべて関東と岡山県の候補者であった。
この結果に大阪系の国会議員や地方議員からは不満が続出。松井代表も頭を抱えている。
大阪維新の会としてぜひとも当選させたかった坂井良和元大阪市議も落選。
何よりも「おおさか維新の会」に投票した大阪府の有権者を裏切るものである。
大阪の発展や大阪都構想再挑戦を期待して、「おおさか維新」と書いたのに、
当選したのは大阪とは関係ないベテラン政治家と東京のタレントである。
おおさか維新の会執行部は維新に投票した大阪府民の怒りを買うことを恐れ、
この件は必要以上に取り上げない方針にしているようである。
しかし、大阪府民は今回の選挙結果からもこの党が「大阪のための党」ではなく、「大阪を売りとばす党」であることを肝に銘じるべきではないだろうか。

当選 19万4902 片山 虎之助 80 現 党共同代表(岡山県)
当選 14万3343 渡辺 喜美 64 新 元みんなの党代表 (栃木県)
当選 6万8147 石井 苗子 62 新 女優 (東京都)
当選 5万0073 石井 章 59 新 元民主党衆院議員 (茨城県)
http://www.ntv.co.jp/election2016/sokuho/ishin.html
0489無党派さん
垢版 |
2016/07/24(日) 17:34:57.22ID:zJq6UVP5
>>486
安住は今回の参院選で東北まとめたらしいからな
0490無党派さん
垢版 |
2016/07/24(日) 17:43:59.84ID:cV7Em6qm
>>489
一太はいつも群馬だの自民参議院だの狭い範囲での事しか
ワイワイやらないしな。
安住はスケールのでかい政治家になったもんだよな。
一太ぐらいの経歴を持ってるなら本来は全国規模の事を
考えて行かなきゃならないんだけどな。
0491無党派さん
垢版 |
2016/07/24(日) 20:01:47.03ID:pUMBAfDd
決してしゃべりが立つのが大物というわこじゃないからな
0492無党派さん
垢版 |
2016/07/24(日) 20:09:52.40ID:7gXjhNIf
>>488
片山虎之助なんてなんで出したんだ。
しかも80歳で任期6年もあるのに。
0493無党派さん
垢版 |
2016/07/24(日) 21:38:09.36ID:UIx9bHJ+
山本一太法相とかありそう
0494無党派さん
垢版 |
2016/07/26(火) 23:47:09.82ID:qVkf+drA
>>493
人材不足の民主党政権以外で、参議院議員が法相ってあった?
0495無党派さん
垢版 |
2016/07/27(水) 02:40:16.43ID:usRUOm5l
岸田が幹事長なら外務大臣もあるで
0496無党派さん
垢版 |
2016/07/27(水) 04:30:11.62ID:JlAYXtpW
★舛添要一「わが家は先祖代々朝鮮半島とはゆかりが深い」
http://ameblo.jp/tubasanotou/entry-12160267535.html

(前略)舛添家発祥の地は福岡県ですが、わが家は先祖代々朝鮮半島とはゆかりが深く、
…私の父は自分の選挙ビラにハングル(朝鮮文字)でルビを振った最初の日本人だった
ようですそんな縁で、私自身もハングルの勉強に励んでいますし、韓国への造詣を深め
ることに喜びを感じています。私は韓国には何度も何度も足を運んでいますが、妻を連
れて行って、二人で韓国文化の素晴らしさに直接触れることができるのはまた格別です

あのときの旅ほど、韓国の友人たちの心温まるもてなしを嬉しく思ったことはありません。
韓国の方々の、目上を敬い、両親、そして祖先を敬愛する思いやりの心には、今の日本人は
見習う必要があります。特に「オモニ(母)」への情は、日本人よりも韓国人のほうが強く、
私の母への想いも、彼らのほうがよくわかってくれるような気がします。(略)

「私の原点、そして誓い」舛添要一著
0497無党派さん
垢版 |
2016/07/27(水) 05:23:10.71ID:4FEHgh9q
>>494
ここ10年ぐらいないけど、それまでは数限りなくあるよ
橋本内閣の下稲葉法相、小泉内閣の野沢法相、南野法相とか
0498無党派さん
垢版 |
2016/07/27(水) 08:22:48.71ID:luj2YtZ+
落ちたけど岩城がこの前まで法相だったでしょ
0499無党派さん
垢版 |
2016/07/27(水) 22:41:32.12ID:1Hqq+Ok9
>>494
南野看護師長は?
0500無党派さん
垢版 |
2016/07/28(木) 01:39:30.11ID:EHkHsNTr
このナルシストは、1年中人事についてどうこう騒いでいるのに、不器用? なにほざいてんだ。自分の都合のいいように物事を脚色していいように書いて、難しい問題はだんまり。
そういう生きざまが見透かされて人望がないだけだろ。
増田さんの具体的ないいところがあるんなら、とっとと書け。こんな終盤でなくもっと早く書いておけ。
0501無党派さん
垢版 |
2016/07/28(木) 02:20:52.35ID:EHkHsNTr
都知事選挙に関して周回遅れみたいなことを
だらだら書いているが、アリバイのつもりか。
とくに書くことなけりゃ黙ってりゃいいんだ。
それに人物っていったら自民党の一番大変な存亡の危機のときに出ていった舛添はどうなんだ。谷垣さんがどれくらい苦労したか。
舛添が当選したときへらへら近付いていったやつが人物を語るなど100万年早い。
0502無党派さん
垢版 |
2016/07/28(木) 02:55:47.45ID:o7TEQbrv
>>501
まさに小者だよな。
自分が不利なときは、政治の話はやめ、
草津温泉の宣伝したり、
真田丸にあやかって、沼田城の宣伝とかしときゃいいのに。
0503無党派さん
垢版 |
2016/07/28(木) 05:44:40.89ID:mXZ4n57s
具体的な理由は書かない、単なる悪口になってしまうって、
単なる悪口程度の理由しかないってこと?いつものことだけどw
入力した後に読み返しているんかね?www
0504無党派さん
垢版 |
2016/07/28(木) 07:05:44.57ID:+tBWyCY6
それに一日に何度も更新できるって
余程暇人なんだなあって思うよ。
まあ、親からの地盤で保守王国の地元だから、
頑張って地元との交流もあまりしなくて済むだろうし。
本当に暇なんだなあって思う。

自民党の議員ってこんなに数必要か?
こんなに暇してる議員がいるのに。
0505無党派さん
垢版 |
2016/07/28(木) 10:05:15.65ID:VE3YNjEp
都知事選で、青山と一太のヘタレぶりがよくわかった
0506岩手県の借金を2倍にしてトンズラ。大した行政手腕だwww
垢版 |
2016/07/28(木) 10:19:13.46ID:w1R9nDga
.
知事候補・増田寛也、舛添並みの悪行露呈!
ファーストクラス出張三昧、岩手の借金2倍膨張 2016年07月16日
https://news.nifty.com/article/item/neta/bizjournal-25157/

●悪評噴出の増田氏

 それに対し、増田氏は悪評が圧倒的に多い。少なくともインターネット上では、同氏を評価する声は極めて少数だ。

「公約実現のため、私は、豊富な行政経験が裏付ける『実務能力』と誰にも負けない『責任感』、徹底した『現場目線』と『都民感覚』で、様々な課題一つひとつを丁寧に解決し、堅実に成果を積み重ねて参ります」

 増田氏は、出馬に当たってこのように抱負を掲げているが、実務能力、責任感、現場目線、都民感覚のいずれも疑問視されている。

 岩手県知事を務めた3期12年の間に、就任前に6000億円余りだった岩手県の公債費を1兆2000億円強にほぼ倍増させた挙句、低迷した財政の再建策を打ち出すこともなく東京に戻ったことから、「岩手を捨てて逃げた」と批判する声も多い。

 また増田氏は、「総務大臣時代は三位一体改革として、地方交付税を財政力の弱い自治体に優先的に配分する政策である特別枠制度を作りました」
と、総務大臣時代の実績をアピールしているが、東京の税金を地方に振りまく制度を構築したため、東京の税収のうちすでに1兆円が地方へと流れている。
全国規模で見た場合には一概に悪いとはいえないが、「都民感覚」を主張するうえで、今後はこの施策をどう取り扱っていくのかに注目が集まる。

●他人に厳しく自分に甘い

 さらに、他人に厳しく自分に甘い発言で批判も高まっている。舛添要一前都知事が失脚するきっかけとなった高額の出張費に関し、増田氏も批判的立場だった。
だが、増田氏も県知事時代に飛行機に乗る際はファーストクラスを利用していた。

 加えて、舛添氏が毎週末に神奈川県湯河原の別荘に公用車で行っていたことについても、「毎週末は多すぎる。公私をきちんと峻別し、公用車の使用も控えるべきだ。(危機管理の面でも)知事がすぐに登庁できない確率が高まる」と問題視していた。

 だが、増田氏は県知事時代、議会での答弁で自身の年間の出張日数について、「県外出張が81日、県内出張が66日、それから海外出張が24日」と明かしている。
つまり、1年のうち171日も出張で不在だった。舛添氏に対しては、危機管理のために不在の日を減らすべきと述べながら、自身はこれだけ不在にしていたのだ。

 政策の面でも、不透明な部分がある。県知事時代に増田氏は、韓国人をはじめとした外国人に地方参政権を認めるべきとの見解を述べている。
これについて記者から「東京都知事選挙立候補にあたって見直すのか」と問われた際、「東京都知事として、地域の声を聴いて東京都としての在り方を慎重に考えていく」と回答し、明確な立場は示さなかった。

 自民党は、外国人参政権に断固反対との立場であるため、党との政策のずれをどのように考えているのかについて説明が求められる。

●東京電力の深いつながり

 増田氏に関して評判が悪いのは、このような言行不一致だけが原因ではない。東京電力との関係性に疑問を持たれているのだ。
増田氏は2010年11月に 内閣府原子力委員会新大綱策定会議構成員に就任し、福島第一原子力発電所事故発生後、被害者への損害賠償や廃炉を支援する「原子力損害賠償・廃炉等支援機構」の運営委員を務めた。
そしてその後、東電の社外取締役となった。東電は告示の前日である13日に、増田氏は7月8日付で辞任したと公表した。

 東京都庁をはじめとして東京都の公共施設は、東日本大震災の翌年から東京ガスなどの新電力から電力の供給を増やし、コスト削減を図ってきた。
東電との関係が深い増田氏が電力問題についてどのように取り組むのかも注目すべき点だ。

 蛇足だが、かつて増田氏は「日韓グリッド接続構想」を提唱している。これは、海底ケーブルによって、韓国に電気を直流送電するというものだ。
0507無党派さん
垢版 |
2016/07/28(木) 15:22:36.91ID:tCoUDKMe
イッタはなんで都知事選に首突っ込んでんの?
スガに恩を売りたいから?
0508無党派さん
垢版 |
2016/07/29(金) 11:00:08.94ID:Uhsu8jx8
> 今や永田町には、(与野党問わず)閣僚経験者なんて履いて捨てるほどいる。「元大臣」など
> という肩書きに、大したインパクトはない。 しかも、今、山本一太と同じ時代を生きている同
> 世代の政治家は、あと10年もすれば、次々に政治の世界から消えていく。
>
>  そうだとすれば、損しないように身を屈め、おべっかを使って大臣や党の役職をもう一度、
> 恵んでもらうより、自分らしく生きるほうがいいに決まっている。 1人の政治家として、自ら
> の信じることを堂々と発信し、思ったとおりに行動したほうが、絶対に幸せだ。 人生は一度
> しかない。ましてや政治家でいる時間は限られている。 大事なのは、後悔を残さないことだ。

だそうだ。
0509無党派さん
垢版 |
2016/07/29(金) 11:24:40.22ID:Uhsu8jx8
> 東京都民の皆さん、東京の「顔」である都知事は、パフォーマンスの派手さではなく、候補者
> の実績と政策の中身で選んでください。実直に、地道に、確かな実績を積み上げて来たひと
> より、その時の時流に乗ったひとをリーダーにする風潮は、全国民が注目するこの東京都
> 知事選挙で、ぜひ終わりにしてください!

いくら一太が言霊を炸裂させたって、増田寛也は(相対的に)不人気だからな。
いまの東京では、東京都政がこのままでよいのか?という疑念をいだく都民が大量発生した。
そんな疑念をもたれても仕方ないではないか。
増田候補が過去、岩手県知事に就任してから退任するまでに県債は2倍になってしまった。
だから招致時より膨張した五輪関連予算を抱える東京都知事にあっさり迎えるわけにはいかん。
それに保育所に入れない待機児童も減るどころか増えてしまった。

これは自民党東京都連が支持した石原・猪瀬・舛添の三代の知事の施政下でおきた失政だ。
ゆえにこの三代の知事を担いだ自民党も増田候補も、もうすこし謙虚にならねばいかんのだ。
いままでのところ、その過去の失政に対する反省の姿勢は、垣間見えないぞ。
0510無党派さん
垢版 |
2016/07/29(金) 17:28:04.79ID:1IBYttku
>>507
選挙と政局にしか興味がないからだろ。
0511無党派さん
垢版 |
2016/07/29(金) 17:33:45.75ID:1IBYttku
しかし、一太のブログって気持ち悪いな。
誰々が好きだ 嫌いだって、いい年した大人が呆れて閉口する。
0512無党派さん
垢版 |
2016/07/29(金) 17:36:29.34ID:g0BWbmgD
選挙がないときは、ミルクティーとかフルーツとか腹筋とかのネタばっかなんだけどな
0513無党派さん
垢版 |
2016/07/29(金) 19:38:56.04ID:0CgUGNoC
一太、評価してたが失望した。所詮はノブテル内田の擁護者、守旧派側の人間。
0514無党派さん
垢版 |
2016/07/29(金) 19:40:22.82ID:zPxgJcdS
参議院新会長に橋本聖子か
溝手の就任の時も一太は荒れてたよね。
しかしあんなに人望のある一太さんは参院会長に推されなかったのかなあ。
0515無党派さん
垢版 |
2016/07/30(土) 05:04:45.13ID:2ADXt/Ys
佐藤正春
「 それから、先ほどの日韓の問題でございますが、韓国人の地方参政権には賛成しますか。反対しますか。どちらですか。」

増田寛也
「 日韓、それから永住外国人の地方参政権ですが、これは私は地方参政権を認めてしかるべしと考えております。
地域にいろいろ貢献して、また税もきちっと納税をしていただいている皆さん方でありますので、
私は、地方参政権をそういう方には認めるべきというような立場に立っているものでございます。」


こんな奴を応援してて恥ずかしくないの?
0516無党派さん
垢版 |
2016/07/30(土) 10:14:07.66ID:nZmo7b3d
一太の訴えむなしく参院議長は伊達忠一に
0517無党派さん
垢版 |
2016/07/30(土) 10:41:51.10ID:nZmo7b3d
大臣待機組みが多いから大臣の代わりに議長にしたって感じかな?
0518無党派さん
垢版 |
2016/07/30(土) 11:37:16.64ID:oBwEckpD
官邸「自分のことしか考えない政界の風見鶏・小池婆は勝っても負けても除名する」

首相周辺「小池氏は自民党除名」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H7T_Z20C16A7PP8000/

 首相周辺は29日、東京都知事選(31日投開票)に立候補した自民党の小池百合子元防衛相に関して「勝っても負けても除名する」と述べた。
小池氏を支援する同党の若狭勝衆院議員も除名にあたるとの認識を示した。
同党は都知事選で増田寛也元総務相を推薦。保守分裂選挙になっていた。
0519無党派さん
垢版 |
2016/07/30(土) 13:47:58.41ID:oBwEckpD
劇場型政治しかできない中身ゼロの小池は絶対に落とそう

菅官房長官、都知事選で劣勢の増田氏支援に前のめりのワケ「劇場型の人に都政任せられない」

産経新聞 7月30日(土)10時0分配信

 31日投開票の東京都知事選で、ひときわ大きな存在感を発揮している政府高官がいる。
増田寛也元総務相=自民、公明、日こ推薦=の支援にフル回転している菅義偉官房長官だ。
内閣の要である官房長官が地方選挙である都知事選で、公務の合間を縫ってほぼ連日、応援に出向くこと自体が異例なこと。
しかも、増田氏は各紙の情勢調査で小池百合子元防衛相にリードを許していると伝えられる。菅氏はなぜそこまで増田氏に肩入れするのか。

 「相手候補は出馬表明で『知事になったら都議会を解散する』と言った。
最初からけんか腰で都政は運営できない。劇場型の人に都政を任せられるわけない」。
7月25日、東京都立川市内で開かれた増田氏の支援団体の集会で、菅氏は小池氏を念頭に批判のボルテージを上げた。

自民党が小池氏と増田氏の分裂選挙となったため、選挙戦序盤は抜群の知名度と野党4党の組織票を持つ鳥越氏が優勢とみられていた。
だが、菅氏は一貫して周辺に「争うのは小池だ」と語り、“小池打倒”への闘志をむき出しにしていた。

 安倍首相が再起をかけた平成24年の自民党総裁選で、小池氏は首相の最大のライバルだった石破茂・現地方創生担当相の支援に回り、
石破氏の決起集会で弁士を務めた。
第2次安倍政権発足以降、要職での女性登用が進む中で小池氏が冷遇され続けていることも踏まえ、
安倍首相の「小池嫌い」は半ば公然の事実として語られる。
今回の都知事選でも、小池氏出馬に石破氏がひそかに関わっているとの憶測が駆け巡り、石破氏周辺は「全くの誤解」と火消しに追われた。

 24年の総裁選で安倍首相誕生に奔走した菅氏にとって、小池氏は“政敵”といってもいい存在だった。
これに先立つ20年の総裁選で菅氏は麻生太郎・現副総理兼財務相の推薦人だったが、
この時、小池氏も出馬しており、菅氏と小池氏との確執は続いているとされる。
ある自民党のベテラン議員は、小沢一郎氏や小泉純一郎元首相ら、その時々のリーダーに気に入られ、
政治的地位を築いてきた小池氏の経歴を引き合いに、
「真面目一辺倒で官房長官にまでのぼりつめた菅氏には、小池氏の手法は感情的に相容れないのではないか」と推測する。

 一方、菅氏が知名度が低く不利な選挙戦を強いられている増田氏を前面支援するのは、今後の政権運営を見据えたものでもある。

 増田氏の政策的主張で最も強烈な印象を残したのは、人口減少によって896の自治体が消滅しかねないと警鐘を鳴らした「地方消滅」論だろう。
この提言は、政府のさまざまな有識者会議の“常連”だった増田氏が、菅氏に事前に根回しして発表した。
政府の目玉政策の一つである「地方創生」は、この提言が反映されたものだ。

 今後の国の政策課題は、将来の直下型地震に備える防災対策や2020年の東京オリンピック・パラリンピック大会に向けたテロ対策、
待機児童解消や高齢化の進展に伴う医療費の膨張など、東京都の取り組み次第で成否が左右されるものが多い。
東京の国際金融機能の強化など、経済成長のカギを握る成長戦略でも、東京都との連携強化で実績を積み上げたい考えだ。

 菅氏は第2次安倍政権発足後、国政選挙での4連勝に大きく貢献した。
8月3日に予定されている内閣改造では官房長官留任が早々に内定するなど、今の永田町で最も影響力がある政治家といわれる。

 その菅氏は31日投開票の都知事選で増田氏に勝利を呼び込めるか。
地方選挙とはいえ、選挙結果は今後の政治生命に影響を与えるのは間違いなさそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160730-00000504-san-pol
0520無党派さん
垢版 |
2016/07/30(土) 14:01:16.17ID:PgQhdD5o
7年前の愛知県知事選で党に背いた大村の応援に行ったスガも除名しよう
0521無党派さん
垢版 |
2016/07/30(土) 23:41:34.16ID:1SZBmI/z
菅が個人的にも増田さんとも中がいい、選挙の経緯から考えても野党に負けるのは、仕方ないにせよ、小池さんに負けたらメンツが立たない、それだけのこと。

しかし、一太は、直前になって中身のない作文書いてアリバイづくりに忙しいな。今後の党内遊泳のための。

それに増田さんの実生活への疑問が呈示されたのは、選挙前からだ。
0522無党派さん
垢版 |
2016/07/31(日) 12:34:40.65ID:xvx+Tjyp
>>520
マスコミは記者会見で菅にこれを突っ込むべき
0524無党派さん
垢版 |
2016/07/31(日) 20:49:31.22ID:7/TfzU05
一太ご推薦の増田が惨敗
さあどういう言い訳してくれるのかな
0525無党派さん
垢版 |
2016/07/31(日) 22:30:04.76ID:/GqJVF+V
>>524
8時過ぎにアップしてるのに(入力中は結果出てないとは思うけど、
もし増田が勝ってたら続けざまにアップしてるだろw)、しばらく気絶するって逃げてるよ。
多分、このままスルーじゃね?w
0526無党派さん
垢版 |
2016/07/31(日) 23:31:39.64ID:IO+/vEp9
小池はさっそく自民党に取り込まれてるじゃねーかw反自民を期待して小池に投票した馬鹿は死んどけw
除名はなさそうだし小池新党(笑)なんてできないな

自民、小池氏との関係修復に期待 五輪見据え、幹部「戦略ミス」
http://www.47news.jp/news/2016/07/post_20160731213906.html

 自民党では31日、分裂選挙となった東京都知事選で、
与党の推薦候補が自民党衆院議員だった小池百合子元防衛相に敗北したことに関し「安倍政権の戦略ミスだ」(幹部)と衝撃が走った。
一方、2020年東京五輪・パラリンピックを見据え、小池氏との関係を修復し、連携に期待する声も漏れた。

 党幹部は「東京五輪が控えており、都政の混乱を避けるため、互いにノーサイドで向き合うべきだ」と述べた。
党都連は、所属議員が推薦候補以外を応援した場合は「除名」としていたため、今後の対応が課題となりそうだ。
0527無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 02:49:59.71ID:vN0oewVZ
大阪維新から見ると小池は似非改革派の偽物と
都知事選で何もできなかった維新が謎の上から目線なのは何様だって感じだが、小池についての評価は同意
小池は自分が都知事になれさえすればなんでも良かった。本気で都議会自民と対決する気なんてない
政界の渡り鳥だから自分が生き残るためなら内田やノビテルの靴の裏だって舐めるよ
これから裏で内田やノビテルと手を握りながら表ではプロレスをして都民を騙し続けられるのか見物だな

松井一郎 (@gogoichiro)

小池さん、都知事就任おめでとうございます。
メディアインタビューでも議会との関係を尋ねられ、
議会も都民の民意で選ばれている方々なので、「連携して行きたい」と百点満点の大人答弁、
大阪で既得権益議会(自共民連合)と戦い続けている我々とは一味違いますね。
0528無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 05:25:34.08ID:TchCrd4x
昔の自民党ならさっそく小池取り込みに入る。
しかし、私怨で動くのが安倍、菅、石原。

・・・櫻井元次官はハワイでも行ったか、それとも群馬で温泉にでも入っているかねぇw
0529無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 14:49:18.98ID:vN0oewVZ
蓮舫氏「トップ=総理目指す!」 橋下徹氏の番組で激白
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160801-00000101-spnannex-ent

 民進党の蓮舫代表代行(48)が1日放送のテレビ朝日系「橋下×羽鳥の番組」(月曜後11・15)にゲスト出演する。
都知事選に出馬しなかった理由を明かし、憲法改正や政治資金規正法について、政界を引退した前大阪市長の橋下徹氏(47)と激論を交わした。

「ご無沙汰しています!」。真っ白なパンツスーツ姿で橋下氏、アナウンサーの羽鳥慎一氏(45)、
パネラーの杉村太蔵氏(36)、森永卓郎氏(59)が待つ収録スタジオに飛び込んできた蓮舫氏。
「参議院議員選挙の応援でヘトヘトに疲れているとき突然、この番組から依頼をいただきまして…。
橋下さんには“借り”があるので来ました!」と今回の出演を決めた理由を告白する。
その“借り”が生まれたのは、蓮舫氏が大臣時代、「国と地方の協議会」でのことだというのですが、
はたして蓮舫氏が語る橋下氏への“借り”とは…。

 「どうして都知事選に出馬しなかったのか?」と掲げたテーマトークでは橋下氏が蓮舫氏に直撃。
「今回、蓮舫さんが出ていたら、まったく違った都知事選になっていたと思う」と分析し「出馬は考えられたんですか?」と質問すると
蓮舫氏は「もちろん考えました!岡田代表から直接、オファーもありました」と知られざる真実を明かす。
続けて「じゃあ、なぜ降りたんですか!?」と橋下氏が畳み掛けると、蓮舫氏は国政を選んだ真意を語った。

 さらに、橋下氏が「ある意味『一国の大統領』ともいえる都知事選挙をやめて、国政に活躍の場を見出すということは、
やはり『首相』に…と思ったんですよね?」と攻めると
「えーと…今日はどこまで話せば…!?」と苦笑いを浮かべながらも「野党でいることの限界、与党になったときの挑戦、政府に入ったときの限界…いろいろなものを経験してきました。
それを覆すのは、やっぱりトップを目指すしかない。それは、自分の中にあります!」とトップ(=総理)を目指す宣言が堂々と飛び出した。
“民進党の顔”といえる蓮舫氏の発言に注目が集まりそうだ。
0530無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 22:05:06.86ID:hCKRXKN9
増田は時事放談のレギュラーから外れるだろうから、一太はそのポジション狙ってみたらどうだ
大物政治家の登竜門番組だぞ
0532無党派さん
垢版 |
2016/08/02(火) 03:02:17.77ID:zGDukN7b
>>472 >>484
参院一期を衆院二期で計算する
一太は参院四期目の後半だから、衆院八期扱い
当選回数からみれば超大物だわね

なお、安住(+枝野)、原口、一太の格は
枝野≧安住>>>>一太≧原口

官房長官、幹事長を歴任した枝野は言わずもがなだが
安住も財務大臣として消費増税を手がけ、
実質ナンバー3の国対委員長の座にある

与党の場合は閣僚がいるし政調会長、総務会長も重職なので
国対委員長の位置付けは微妙だが、野党の場合は
閣僚もおらず政調会長もあまり意味がない役職と言うことで
国対委員長の安住は、まさに超最高幹部なんだよな

原口は民進党内でも干されているから一太と良い勝負かね
0533無党派さん
垢版 |
2016/08/02(火) 10:11:53.10ID:vxofMBhb
一太は無言つらぬけばよかったものを、なんで選挙戦終わりってところで
ブログで小池百合子叩きしちゃったかね

アホなの?
0534無党派さん
垢版 |
2016/08/02(火) 10:31:51.55ID:OwtZK3Wi
>>533
組閣前だから応援演説して点数を稼ごうとしたんだよ
小者だから、スガに「役職全部ゼロにするぞ!」って脅されてびびったんだよ
0535無党派さん
垢版 |
2016/08/02(火) 16:03:43.72ID:hmMmlwO4
都議補選で自民と民進にまったく及ばず惨敗した小池には何もできんな。結局、内田の操り人形になるだけだろう

「小池氏はむちゃできない」補選・参院選勝利で都議会自民強気

産経新聞 8月2日(火)7時55分配信

 ■不信任案は見送り方針

 「都議会の冒頭解散」を掲げる元防衛相の小池百合子氏(64)が東京都知事に当選し、
新たな“パートナー”を迎えることになった都議会の各会派は1日、
今後について「新知事の出方を見たい」と口をそろえた。
ただ、分裂選挙を戦った自民党は都知事選で敗れたが、
同時に行われた都議補選と直前の参院選で勝利しただけに「小池氏は、むちゃできないはず」と強気な姿勢を見せる。

 「山積した課題を一つずつ解決するには議会の理解も必要。待機児童の解消などを進めていかないと都知事になる意味がない」。
1日夕、テレビ番組に出演した小池氏は都議会と連携する姿勢を見せた。
選挙戦を通じて自民党都連を「不透明」と批判し、同党が実権を握る都議会の解散を訴えてきた小池氏だが、
当選後は一転して「都議会と連携したい」と強調した。

自民は都議補選で小池氏が擁立した独自候補を含め全選挙区で完勝し、参院選でも勝利を収めた。
会派内では「党が割れることはない」「小池さんも都議会を無視できない」との見方が主流だ。
都議会解散につながる知事不信任決議案の提出も見送る方針だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160802-00000075-san-soci
0536無党派さん
垢版 |
2016/08/02(火) 17:12:30.40ID:js/cHoY/
一太いったあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

世耕官房副長官を経産相に起用へ
2016/8/2 16:37

安倍首相は3日の内閣改造で経済産業相に
世耕弘成官房副長官を起用する意向固めた。政権幹部が明らかにした。
http://this.kiji.is/133111543975298549
0538無党派さん
垢版 |
2016/08/02(火) 19:00:35.48ID:9xyh+j1y
世耕が入閣すれば一太待望の官房副長官の座が空くが、さてw

・・・なんか土壇場で世耕副長官留任って気もするが。
そうしないと、昼飯の相手がいないじゃん安倍。
0539無党派さん
垢版 |
2016/08/02(火) 19:04:57.97ID:jRFiwBYd
衛藤晟一副長官だったり
0540無党派さん
垢版 |
2016/08/02(火) 19:40:48.35ID:3SMzO7ES
一太の再入閣・・・ないな
0541無党派さん
垢版 |
2016/08/02(火) 20:24:31.24ID:jRFiwBYd
あるとしても山本一太法相、山本一太農水相

当然官房、財務、外務の重要閣僚御三家は無理
一太に総務相や経産相のようなインテリ分野の大臣は無理
防衛相は口が軽い人がなってはいけない(田中直紀の二の舞)
0542無党派さん
垢版 |
2016/08/02(火) 23:49:33.33ID:ijdKYwrI
参議院で再入閣した例って最近では林、中曽根ぐらいだよな
林は実力を見込まれて、中曽根は麻生の抜擢
一太は実力内資抜擢されるいわれもないな
0543無党派さん
垢版 |
2016/08/03(水) 01:31:55.15ID:SBy6oVIi
一太が誰も興味ない伊達議長反対論をえんえん続けている間にも組閣は着々と進んでいますね
着々と
0544無党派さん
垢版 |
2016/08/03(水) 02:09:09.85ID:krVKLt5a
山本氏入閣というので驚いたら、山本違いだったwww
0545無党派さん
垢版 |
2016/08/03(水) 07:03:53.99ID:wKfml7rP
一太、おまえはポストのことはどうでもいいから

まず小池百合子に土下座してこいよ
0546無党派さん
垢版 |
2016/08/03(水) 11:27:52.14ID:kKt9OZZE
小池百合子はどうも笹川の存在が気になって仕方ないw
お前はなんでそこにいる?誰の差し金なんだと。
0547無党派さん
垢版 |
2016/08/03(水) 11:31:19.59ID:aM6Fx7dt
■■■  都議会自民が東京を破壊している  ■■■ 

偉そうに講釈たれても、所詮はやくざ

早く解散してこいつらを葬れ!!

世界に観たる先進国東京で「まさかのブラックボックス政治」 

闇の政治を洗い出してドンだかトンマだか知らねえけど、追放しろ!!
0548無党派さん
垢版 |
2016/08/03(水) 19:47:41.65ID:Oz/qa6rW
この人と世耕って微妙に被るところあるけど、ひょっとしてライバル関係にあるの?
0549無党派さん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:19:25.32ID:SBy6oVIi
一太のほうでは意識してるかもしれないけど
世耕は眼中にもないでしょう
0550無党派さん
垢版 |
2016/08/03(水) 21:09:56.44ID:ilTKVtUF
世耕は省庁付きの大臣(経産相)か。結局、小物界で軽量級大臣やっただけで終わるのは一太だけのようだなw
原口ですら総務大臣、安住なんて財務大臣までなれたのに。
0551無党派さん
垢版 |
2016/08/03(水) 21:14:21.91ID:zfjlC4fd
更新ないね
寝込んでる?
0552無党派さん
垢版 |
2016/08/03(水) 22:14:16.41ID:GHASpQ5w
参院議長人事にゴーサイン出したのは安倍
こってり油を絞られたことだろう
0553無党派さん
垢版 |
2016/08/03(水) 22:15:32.45ID:Z5Re+6tV
都知事選の結果について早く書いて下さいね!(ニッコリ)
0554無党派さん
垢版 |
2016/08/04(木) 00:15:48.14ID:BiM51mRw
新内閣には山本姓が3人でまとめて「山本一二三(ひふみ)」
イッタの立場は・・・w
0555無党派さん
垢版 |
2016/08/04(木) 00:29:01.51ID:fWbejNE+
>>552
参院議長シリーズをこっそり削除するかもね
0556無党派さん
垢版 |
2016/08/04(木) 00:42:10.82ID:c3GpK2Tp
コイツは2軍じゃなくて戦力外w
0557無党派さん
垢版 |
2016/08/04(木) 01:51:57.63ID:f50AKKA3
トラッキーとかジャビットとか、あの類じゃないの。
賑やかしとしてユニホーム着てグラウンドに入るけど、選手じゃないw
0558無党派さん
垢版 |
2016/08/04(木) 07:50:12.34ID:qI2mBCGB
>>557
でも本人は「栄光の巨人軍の一員」を自称を強調する
0560無党派さん
垢版 |
2016/08/04(木) 11:02:53.50ID:Ge/9ezVD
還暦間近なのに相変わらず軽量級なんだよな。
群馬選出の参議院議員がわざわざ都知事選にしゃしゃり出て、
さんざん小池を罵ったのに増田が落選とか滑稽にも程がある。
0561無党派さん
垢版 |
2016/08/04(木) 11:06:27.47ID:1WnT4L0O
>>557
大分高校の子ならグラウンドに入っても良いと思う!(ニッコリ)
0562無党派さん
垢版 |
2016/08/04(木) 11:07:40.07ID:1WnT4L0O
>>560
笹川「実は都知事選の黒幕は俺。黒幕というか金庫番というか」
0563無党派さん
垢版 |
2016/08/04(木) 13:39:09.45ID:D/1OlwT7
■■■ 東京の恥さらし、東京都自民 世界は腹抱えて笑ってますwww■■■

小池知事が議長室を訪ねたが、自民党の川井重勇議長は、
握手に応じず、「知事と議会は両輪です。一輪車にならないように」
とクギを刺した。 

くそったれ川井wwww  キン玉あるのか? 次回選挙は落選確実wwww
行きたくもねえのに行ってあげたんだよwwww

■■■ さすがノビテル、内田コンビ ■■■ 

石原伸晃都連会長曰く・・
「知事選は党本部マター。お金も都連でなく党本部が集めたものであり、
責任者は谷垣幹事長だ」へへへ  責任は谷垣だろう、だってwwww

やくざもどきの内田とパパが後ろについてなければ何もできないノビテルwww

もう東京都自民議会が解散しろ!!!!! ブラックボックス密室やくざ政治!!!!
0564無党派さん
垢版 |
2016/08/04(木) 15:56:31.84ID:SchUSH6I
>>555
ネット上に残す必要がある みたいなことを書いてるけど
でも、それさえ消されたら、なかったことになるかw
山本一太 必ず恨みを買い 禍根を残す は、
既にこのスレしか引っかからないしねw

>>562
'12年に笹川自身が都知事選に出て落選したの、忘れた?
黒幕どころか前面に出てるしw
0565無党派さん
垢版 |
2016/08/04(木) 19:16:23.18ID:1WnT4L0O
>>564
なので裏に潜むことにしたんじゃないの?
笹川にしろ・・・・小泉にしろw


さて、ところで9月には一太待望の自民群馬県連会長選挙がある。
今のところ立候補は現職の中曽根だけだが・・・
0566無党派さん
垢版 |
2016/08/04(木) 19:19:07.57ID:H2MIP/VE
安倍・小池は既に手打ち
0567無党派さん
垢版 |
2016/08/04(木) 19:24:42.45ID:HV2gyv8g
NHKで山本さんが3人入閣して名前にそれぞれ一、二、三がつくと聞いて飛んできました

>>554
違うの?
0569無党派さん
垢版 |
2016/08/04(木) 23:30:37.97ID:f50AKKA3
一太、当然の如く都知事選はスルー
次回からは自分に無関係だった内閣改造シリーズがもよう
0570訂正
垢版 |
2016/08/04(木) 23:31:12.91ID:f50AKKA3
次回からは自分に無関係だった内閣改造シリーズが始まるもよう
0571無党派さん
垢版 |
2016/08/05(金) 08:20:59.74ID:VpzOUkv4
一太が無役ってのも寂しいな
0572無党派さん
垢版 |
2016/08/05(金) 08:48:51.31ID:RuU/oHa1
一太の世渡りの下手さは異常
0573無党派さん
垢版 |
2016/08/05(金) 12:27:16.57ID:1u/PD1vf
一人区で民進党に負ける、
複数人区で野党の方が当選者が多い、
分裂選挙での負けの内容が悪い、

こういう負け側の政治家は、政務三役にしてはいけない
特に、経済関係・国際関係ではね

大抵の政治家は国際的な魑魅魍魎では赤子同然だが、それでも国内で内容的にマシな結果ならまあ推すのも仕方ない

改革派気取りだけでも役に立たんし、
税金ジャブジャブが染み付いていてもどうしようもないし、
誰かにくっついてエスカレーターで上がって行くだけでも一生リーダー型には成れないし、
適当には群れておくのも必要悪だし、

まあ難しいのだがね
0574無党派さん
垢版 |
2016/08/05(金) 14:12:56.64ID:5QfcvG5q
>>569
始まったけど、いきなり

「稲田姫」(いなだひめ)は、必ずしも安全保障政策の
スペシャリストではない

とか、すごい上から目線だよなw
0575無党派さん
垢版 |
2016/08/05(金) 14:26:59.10ID:mm9DP9eC
一太はイラクの位置も知らなかった外交のスペシャリスト
0576無党派さん
垢版 |
2016/08/05(金) 15:46:32.50ID:r8neBTri
>>574
これって奇稲田姫と引っかけているつもりなんだろうか・・・?
0577無党派さん
垢版 |
2016/08/05(金) 18:07:13.73ID://8y4Rui
>>576
濃い自民党支持者(特にネット民)の間では稲田姫と呼ばれてるんだよ。
0578無党派さん
垢版 |
2016/08/05(金) 18:11:54.26ID:1B/VRPxn
小池「蓮舫さんに頑張っていただきたい」


ガラスの天井を突き破る

記者12:テレビ東京のオオタと申します。「ガラスの天井を突き破る」を小池都知事はまさに体現されているわけですが。
国政において、野党の代表に、蓮舫さんが立候補する見通しとなっております。この受け止めをお願いいたします。

小池:私は、「glass ceiling」という言葉を、ヒラリー(・クリントン)さんがお使いになって。この言葉はよくアメリカなどでも世界でも使われる言葉。
つまり、女性が頭を出そうとするとゴツンとぶつかるのが「ガラスの天井」ということでございます。

かつてそれを問われた時に、私は「iron ceiling」と、ガラスどころか鉄鋼だと申し上げたことがございます。
実際に、それはございますが、それは打ち破っていかなければ、次に続く人が出てこないと思っております。

ですから、私自身なんでも「初の女性なんたらかんたら」というのがつくことが多いんですけれども、
満身創痍になっても、そのあと優秀な方々が、ちょっとおこがましい言い方かもしれませんけれども、たくさん出てくだされば、
この日本ももっと別の意味で活性化されるのではないだろうかと思っております。

よって、世界的に見れば当たり前のことがようやく起こってるということでございますので、
民進党の代表戦においてもがんばっていただきたいと思っております。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160805-00010002-logmi-pol&;p=4
0579無党派さん
垢版 |
2016/08/05(金) 18:59:39.50ID:VpzOUkv4
ニコ生の大臣vs大臣で、稲田姫、稲田姫って連発してたな
0580無党派さん
垢版 |
2016/08/05(金) 19:08:13.00ID:xlsEjMmZ
そういえばこの男は県内で同じ時期に親子で議席を取ることを激しく批判していたが
山口県の安倍/岸の兄弟についてはどう思ってるのか自身の考えを明確に述べてもらいたいな

この男の基準だと親子じゃなければいいのかな?w
0582無党派さん
垢版 |
2016/08/05(金) 21:20:38.57ID:6K9JOlUl
>>574
> 「稲田姫」(いなだひめ)は、必ずしも安全保障政策のスペシャリストではない
>
> とか、すごい上から目線だよなw

それは(少々嫉妬まじりではあるが)見下してるのでなく、自民党内で一般的な評価だろう。
いったいいままで自民党に自衛隊出身の国会議員が何人在籍していたと思う?
安全保障政策へのアプローチの仕方は日本では基本的には3つしかない。
リアリズム(自衛隊の装備運用軍略)が入口か、イデオロギー(ナショナリズム)が入口か、
憲法(平和主義的イデオロギー)が入口か、このうちのどれか。
そして稲田氏はどうみてもイデオロギーを入口にして安保政策に接近した人だ。
逆から見れば、彼女の立論は自衛隊の現実を知らず、地に足ついた堅実性が足りないわけ。
叩かれて罵倒されて徹底的に重箱の隅をつつかれて、たぶん軍事挑発もいずれ引き起こされて、
それでも実績あげられたら上の地位が見えてくる。出来なかったら、ここまでの人だったのだろう。

それと稲田朋美とは俺様に言わせれば『姫』じゃない。あの人はどこからみても『アラレちゃん』だ!
0583無党派さん
垢版 |
2016/08/05(金) 21:46:47.04ID:6K9JOlUl
>>552
しかしここまで書いとるからな。一太本人の心の傷は案外深刻なのかもしれん。

> 参院本会議の度に、(恐らく自分だけが)「参院自民党が衆院の2軍である」ことを再認識する。
> 毎回、「なるほど、山本一太もマイナーリーグ所属のプレーヤーだったのか」と思い知らされる。
> もうこの「従属の府」での山本一太の役割は終わったのかもしれない、と。

ひとつの解決法は、憲法を改正して、参議院の役割を再定義することなんだが、自民党憲法草案
を読んでも抜本的な解決策の提示はなかった。道のりは長いねえ。
0584無党派さん
垢版 |
2016/08/05(金) 23:04:02.45ID:EDFZmD3q
>>580
改造であっけなく放逐された仲良しの河野太郎が初当選してから親父の洋平が引退するまで、ついぞ河野親子への批判を聞かなかったぞ。
所詮、痛太はその程度。嫌いな相手にはワーワー吼えられるが、友達が少ないもんだからその数少ない友達には何も言えない。
0585無党派さん
垢版 |
2016/08/06(土) 01:37:22.26ID:+AxpWbU+
そういうダブルスタンダードが嫌われる理由なんだよな
グンマーの田舎者は騙せても他では通用しない
0586無党派さん
垢版 |
2016/08/06(土) 01:58:34.70ID:Vuw8r+og
>>582
だからさ、一太が言えた義理か?ってこと
てめーも世襲のくせに世襲批判すると一緒でさ
0587無党派さん
垢版 |
2016/08/06(土) 04:30:45.19ID:w6nG6rhe
一太は自分が衆議院だったら閣僚に二度三度、あるいは政調会長ぐらいには起用されてると思ってるんじゃないの。
参議院であるが故の不遇の思いがきりきりと伝わって来る。
実際はそもそも世襲でなければ政治家にすらなれない程度の男のわけだが。
0588無党派さん
垢版 |
2016/08/06(土) 15:24:20.26ID:Irt49zOk
佐田玄一郎も群馬県連会長選挙へ出馬の意向だそうな。
案外一太は推薦人が集まらないのに、佐田は集まったりしてw
0589無党派さん
垢版 |
2016/08/06(土) 20:46:10.87ID:8eMqYFFx
みなさん!お手柔らかにお願いします!(ニッコリ)
0590無党派さん
垢版 |
2016/08/06(土) 22:11:39.51ID:pejKDmHH
さて推薦人集まるかみものだね
0591無党派さん
垢版 |
2016/08/06(土) 22:21:16.41ID:worpCqQ0
この人は省の大臣になりたかったの?
特命大臣じゃ不満とか?
0592無党派さん
垢版 |
2016/08/07(日) 00:31:58.07ID:qS0XvIQg
なれねーよ
部会にまったく出てねーし
鳥越見て思ったけど一太も中身の無さじゃ似てるぞ
0593無党派さん
垢版 |
2016/08/07(日) 01:43:02.99ID:r/C0d/S6
沖縄・北方大臣はすぐに実りある成果は生まれない、
でもやたら沖縄に出張して忙しくすることで
仕事した気分にだけは浸れるから一太にピッタリだったよ。
0594無党派さん
垢版 |
2016/08/07(日) 02:47:48.06ID:JoBso7Dk
>>587
一太にだって、衆議院議員に鞍替えするチャンスはあったんだよ。
笹川が引退後、公募で井野に決まりかけたのに、
県連が一太に二区への出馬要請って話が出たじゃんか。

でも、あの時は、伊勢崎市議の最大会派が公募の井野を支持していて、
候補を差し替えるようなことがあれば分裂選挙になると猛反発したんで、
手を挙げられなかったのか、それとも大臣の席が目の前にちらついたのかね?w
0595無党派さん
垢版 |
2016/08/07(日) 13:00:56.72ID:99iHbih1
>>588-590
これだな。

佐田氏「条件整えば」 自民県連会長選、3氏が意欲
http://www.jomo-news.co.jp/ns/8914704456029732/news.html

佐田も1区での公認を自分で引退を決めるまで奪われたくないのか、必死だな。援交野郎の分際で。
こいつの推薦人になるような奴がいたら、そいつこそいい恥さらしだw
0596無党派さん
垢版 |
2016/08/07(日) 15:40:42.28ID:jqJ+/cNu
>>595
ポイントは佐田より、こっちだろ

>会長選には現職の中曽根弘文参院議員(70)と、山本一太参院議員(58)も立候補の意向を示している。
0597無党派さん
垢版 |
2016/08/07(日) 16:11:43.41ID:rPTbilfW
私怨でここまで粘着嫌がらせを続けられるのはある意味偉いわ
今でも秘書にこの恨みを忘れるなとか言わせてるのかなw

でもさあ
その情熱を政策立案とかそういう方に向けるべきなんじゃないのw
国会議員なんだからw
0598無党派さん
垢版 |
2016/08/07(日) 16:16:59.71ID:E/YjK/d5
>>595-596
なんというか面子が東京都知事選の候補者並みの寂しさだね。終わってるなあ。
しかしこの流れは他県民には理解できん。
佐田玄一郎は次の衆院選で引退させられるか公認されないんじゃなかったっけ?
0599無党派さん
垢版 |
2016/08/07(日) 19:25:31.98ID:jqJ+/cNu
佐田、一太、中曽根jrならjrしか選びようが無い
0600無党派さん
垢版 |
2016/08/07(日) 20:40:41.54ID:99iHbih1
中曽根も内心慌ててるんじゃないのか。前回推薦人になった佐田はもう、中曽根の推薦人にはならない。
しかし、井野や笹川、福田達夫が容易く推薦人になるか…(うるさくてウザい先輩の顔色も一応は窺うだろうし)
0601無党派さん
垢版 |
2016/08/07(日) 20:48:58.34ID:L2qeEyjv
それにしても本当に一太って狭い範囲の事でうだうだしか
言わないなあ。
本当に狭い範囲で。
0602無党派さん
垢版 |
2016/08/07(日) 21:27:42.36ID:t5ZYByDd
この人は地方議会の方が向いてる
大きなことを考える能力が無い
グンマー王国の中で得票自慢してるのがお似合い
0603無党派さん
垢版 |
2016/08/07(日) 22:13:19.21ID:jqJ+/cNu
群馬県知事目指せばいいかも
0604無党派さん
垢版 |
2016/08/07(日) 23:20:37.13ID:nfgWiCGe
参議院が完全に衆議院の下位組織になっちゃった・・・(ちらっ)
はぁ・・・参議院でずっとやってきてプライドが・・・(ちらっ)
父親は県政のときが一番輝いてたんだって・・・(ちらっ)

誰か「山本さん、群馬県知事としてもうひと輝きしましょうよ」

待ってる感はあるよなw
0605無党派さん
垢版 |
2016/08/08(月) 03:46:11.91ID:BTXB9E/o
>>602-603
止めてくれ、国会議員が多数いるから薄まって、
この程度で済んでるのに、群馬を陥れないでくれ

第一、町議会か村会議員レベルが、
一太にピッタリなのを知ってるクセにw
0606無党派さん
垢版 |
2016/08/08(月) 05:03:32.80ID:JicvV6Ax
>>603
無理だよ。
県民が迷惑だわ
0607無党派さん
垢版 |
2016/08/08(月) 09:21:10.12ID:50j2Izeq
群馬以外の国民に迷惑をかけないで欲しい
0608無党派さん
垢版 |
2016/08/09(火) 00:15:52.73ID:mJ2SO4e4
>>600
誰が一太の顔色を窺うの?
前回の会長選挙からメンバー変わってないよw
0609無党派さん
垢版 |
2016/08/09(火) 07:25:37.38ID:Bqea5DHZ
そろそろ「群馬県知事は亡父の悲願だった。父は県知事になるチャンスを2度、
みずから手放すことになった(理由は書かない)」
とか書き出しそうだな。
0610無党派さん
垢版 |
2016/08/09(火) 15:45:59.99ID:N8eABefv
これは間違い。政治に関係なく、
人間的魅力の無さと、リーダー不向き性質 だよ。

それと、
最初の衆院選ですら自社スタッフが大勢居るから楽に勝てたが、それを自力だと思っている。下野しても自分が落ちないと分からない。
今回も、野党代表なのに、正面から責任を認めなかった。石原より百倍ひどい。

安倍家は故父が落選経験があり、現首相も死にかけたから、サラブレッドでも少しは人間の痛みを分かっている。

あと、ナガシマ馬淵も分かってねえな。駄馬か。



では、なぜ岡田氏が「自民党最強のサポーター」と揶揄されるのか。それは、はっきりした理由がある。
岡田氏が「民共共闘路線」の最大の推進者と目されてきたからだ。

 岡田氏ら党執行部が共産党との共闘を優先させるあまり、憲法改正阻止、消費税増税先送りなど、党内にも異論のある政策的スタンスに傾いた面は否めない。
まさに、「主体性を失った形で野党共闘の枠組みに引きずられるばかり」(長島昭久元防衛副大臣)だったといえる。

 ただ、こうした政策判断もさることながら、「野党共闘」の効果を盲信した結果、岡田氏がとった政治的行動が、
多くの有権者の眉をひそめさせたという点こそ留意されるべきだろう。

しかし、結果は11・1%。馬淵氏はその原因を、ずばり「共産党との野党連携による、改革保守勢力の忌避であろう」と喝破する。
0611無党派さん
垢版 |
2016/08/09(火) 17:30:27.08ID:36puzUOH
再入閣は無理だから、本気で知事目指せばいいのに
0612無党派さん
垢版 |
2016/08/09(火) 19:51:29.79ID:o1jQhquw
参院議長も無理かな
0613無党派さん
垢版 |
2016/08/09(火) 22:21:16.63ID:Bqea5DHZ
>現首相も死にかけたから、サラブレッドでも少しは人間の痛みを分かっている。

分かる訳ないって。今日のあの投げやりの長崎のスピーチみりゃ分かる。
他人の痛みとは真逆にの場所にいる人間。

一太も安倍のご同類ではある。
山本富雄はそれなりに苦労人であり才覚者でもあったけど。
最期は県知事に執念を燃やしていたが出馬も阻止されて気の毒だったな。
0614無党派さん
垢版 |
2016/08/11(木) 00:47:45.56ID:1nlNAxi8
>>613
しかしさ、次の知事選に誰が出るんかね?
こいつを含めたダブル山本は勘弁なw
0615無党派さん
垢版 |
2016/08/11(木) 13:25:30.57ID:o2Vd6PUm
>>613
確かに潰瘍性大腸炎は現在の医学では治せない病気だが、直接命にかかわる病気じゃないしな
0616無党派さん
垢版 |
2016/08/14(日) 11:33:31.51ID:BRqcjop4
民進新代表、本社世論調査は蓮舫氏が39%で首位
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS11H1Q_R10C16A8PE8000/

 世論調査では9月の民進党代表選で、岡田克也代表の後任に誰がふさわしいか、7人の名前を挙げて聞いた。
最も多かったのは蓮舫代表代行で39%。民進党支持層の6割、無党派層は4割弱が支持した。
出馬に意欲をみせる前原誠司元外相が10%、枝野幸男幹事長が8%で続いた。


自民支持率41%に下落、民進は12%に上昇 本社世論調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS11H1W_R10C16A8PE8000/

 世論調査で自民党の支持率は41%と7月調査から5ポイント下がった。
東京都知事選をめぐる混乱が影響した可能性がある。
民進党は12%で1ポイント上昇。公明党と共産党が5%、おおさか維新の会3%、社民党1%で、
生活の党と日本のこころを大切にする党は0%。無党派層は26%で2ポイント伸びた。
0617無党派さん
垢版 |
2016/08/17(水) 15:44:15.67ID:KoZSb/ID
ジリ貧“選挙特需”で新聞社にカネ落ちず!? 記者たちが明かす「ウラ都知事選」全貌!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160817-00010000-cyzoz-soci&;p=1

【座談会参加者】

A:全国紙ベテラン記者
B:全国紙中堅記者
C:全国紙中堅記者


B ただ、与党関係者に聞くと、「意外と民進党が取った」という声も多かった。
32ある改選数1の「1人区」のうち、自民は21勝11敗。
31選挙区中29勝した3年前の参院選に比べると「自民が苦戦した」【2】というのが正直な感想だ。

【2】自民が苦戦した

共産党関係者も、「野党共闘の結果だ」と胸を張ったというが、
共産党自体は8議席を取った3年前の選挙に比べ、今回は6議席で勢いに陰りが出た印象。
むしろ民進党の岡田克也代表が語ったように、民進党の不人気が「底を打った」のが大きかったのかも。
0618無党派さん
垢版 |
2016/08/19(金) 14:10:43.99ID:ICQG9P6t
ムネオは新党大地が45万票あるとかホラ吹いて自民党に高く売りつけたけど、
実際は民進党に票が流出したりして1万票しか持ってなかったのか。安倍はまんまとムネオに騙されたな
大地が数十万票も持ってるとは思えないって主張してた中川(酒)の嫁が正しかった
この詐欺師を切り捨てて共産党を取った民進党が正解だったな

路上キス中川郁子、“鈴木宗男の長女”の自民党入党に危機感
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160819-00511513-shincho-pol

 とどのつまり、国政選挙は“国盗り合戦”。盗れば嬉しく、盗られりゃ悔しい。
参議院選挙が終わったばかりというのに、北海道ではいまも2人の女性代議士が鞘当てを続けている。
自民党の中川郁子(ゆうこ)氏(57)と、鈴木宗男元代議士(68)の長女で無所属の貴子氏(30)である。

 ***

「郁子は宗男の娘が疎ましいようだ。先の参院選では新党大地が自民党への選挙協力を決めたので、貴子は毎日のように自民党の柿木克弘候補に同行していた。
帯広での遊説では郁子も応援に駆けつけて、2人は握手こそしたんだけど……」

 と言うのは、地元政界関係者だ。帯広市を中心とする北海道11区は、中選挙区制だった83年から93年まで、
郁子氏の亡夫・昭一氏と宗男氏が“骨肉の争い”を繰り広げた因縁の場所。現在は郁子氏の選挙地盤である。

「最後まで2人が目を合わせることはなくってね。
郁子は無所属の貴子が自分の選挙区に足を踏み入れたことが不快だったようで、陰では“行儀が悪い”とこぼしていた。
大地の選挙協力も“あの人たちは自分の選挙活動をしているだけ”と最後まで冷ややかだったよ」

 郁子氏が貴子氏を毛嫌いする理由は何か。ことの発端は今年の2月に遡る。

■疑心暗鬼

 政治部デスクによると、

「宗男さんが安倍総理と秘密裡に合意を取り付けたのです。内容は、今後の選挙で新党大地が北海道で持つ45万票を全て自民党に回す。
見返りに自民党は次回総選挙で娘の貴子さんを公認候補にする、というものです」

 これに、脛に傷を持つ郁子氏は危機感を募らせた。

「昨年3月に表面化した門博文代議士との不倫路チュー問題で、郁子さんは党本部や後援会の激しい怒りを買いました。
あの騒動以降、彼女は“自分は支部長をクビになるのではないか”と不安に感じていたのですがそこに、
総理と宗男さんの合意を耳にして“後任は鈴木貴子ではないか”と疑心暗鬼に陥ったのです」

 その後、彼女は至るところで鈴木父娘の批判を展開したという。4月の町村信孝前衆議院議長の死去に伴う補選の際には、

「ことあるごとに“新党大地に数十万票もあるとは思えない”と主張して、
後継候補の和田義明氏が大地の推薦を受けることに最後まで強硬に反対したのです」

 そして迎えた7月の参院選――。蓋を開ければ、大地が支援した柿木氏は48万2688票で落選した。

「北海道新聞とNHKの出口調査では、新党大地を支持政党に挙げた有権者はわずか0・4%でした。
北海道の全投票数は261万9545票でしたから、大地票はたった1万478票しかなかったことになる」

 郁子氏に話を聞くと、

「私の懸念は鈴木議員の入党の前提となっている、新党大地・宗男代表の“35万から45万票ある”との言葉でした。
仄聞するところでは“道内各地域の調査結果を集計しても新党大地の支持者の票は1万票程度しかなく民進党へも流れている”とのことです」

 鈴木父娘への敵意を隠そうともしないが、貴子氏は郁子氏から自身や父親に向けられた発言について、

「本当なら大人気ないですが、私は中川先生のお姿から多くを学んでいるところです」

 と、皮肉タップリ。1日に開会したばかりの臨時国会で、
2人は金、銀、銅のいずれかのメダルを手にすることはできるのか。
0619無党派さん
垢版 |
2016/08/24(水) 06:51:51.50ID:T/6xxtC/
中曽根jrが県連会長選不出馬で一太が県連会長になってしまうん?
0620無党派さん
垢版 |
2016/08/24(水) 10:44:06.70ID:0qRRKXp6
推薦人がいなきゃなれないんじゃないの
0621無党派さん
垢版 |
2016/08/25(木) 00:25:17.72ID:SGxoJqZ8
一太の話題がないからって、コピペの嵐だなw
ここにコピペしても、誰も読まんぞwww
0622無党派さん
垢版 |
2016/08/25(木) 09:52:07.62ID:3QLOju/R
>>619
政治とはベストでなくベターを選ぶ作業なのだから、それもまたいいのかもしれない。
すくなくとも佐田玄一郎よりはマシだろう。たまには一太も群馬のために粉骨砕身すべきだよ。
前橋で強姦致傷事件が起きて、また群馬県の評判が落ちた、いまみたいな御時世では特に。
0623無党派さん
垢版 |
2016/08/25(木) 11:42:52.06ID:7nQZ8URa
>>622
寺田玄はさておいても佐田建設そのものは長らく群馬のインフラ整備多大な貢献がある。
ある意味で一太よりはずっと地元にも、関東一円にも貢献して来た。
佐田が変に意地にならず、自分の息子にでも世襲してりゃあ丸く収まったかも知れない。

県連会長はまあ、
小渕 そろそろ時効だと出てくる可能性あり。
笹川(父) 適任者なく中継ぎ。何故か小池都知事と蜜月w
福田(孫) この際なので若返りを図る。ちょっと前に蕎麦屋で見かけたけどw

あたりだろうな。ちょっと適任者不在の時代だけど、まあ自民党内輪の話だし。
0624無党派さん
垢版 |
2016/08/25(木) 13:15:45.13ID:mk6Sonj4
>>623
> 小渕 そろそろ時効だと出てくる可能性あり。

まだ雑巾がけ中なのに勘違いして出ると言い出すかもしれんが時期尚早。日本中から袋だたきにあう。

> 笹川(父) 適任者なく中継ぎ。何故か小池都知事と蜜月w

現役国会議員でないのは致命的。造反候補に荷担したのもマイナス要因。年寄りの冷や水でしょう。

> 福田(孫) この際なので若返りを図る。ちょっと前に蕎麦屋で見かけたけどw

妥協して許容範囲内なのは彼。でも、やらせてもらえるかな?
0625無党派さん
垢版 |
2016/08/26(金) 23:53:02.10ID:6/aw1HMu
>現役国会議員でないのは致命的。造反候補に荷担したのもマイナス要因。年寄りの冷や水でしょう。

2、3日前に笹川の弟(笹川陽平)が安倍と飯食ってたぞw
0626無党派さん
垢版 |
2016/08/27(土) 09:52:15.98ID:rSu708V6
維新の松井代表は笹川系だしな
0627無党派さん
垢版 |
2016/08/27(土) 10:35:11.26ID:yryMGruT
>>623 >>624 達夫も爺さんや大叔父と一緒で蕎麦好きなんだな。爺さんと大叔父
は国会の食堂でしょっちゅう酒をすすりながら蕎麦を食ってたらしい。
その二人の幸福そうな顔はなんともいえない感じだったと番記者は言う。
0628無党派さん
垢版 |
2016/08/28(日) 11:01:26.56ID:M7YYb4W5
>>627
福田は総理とか外遊に行くと、そんな時に昼食はそこの大使館、公使館で取る。
もちろん総理の希望が事前に伝えられている訳だが、例えば東南アジア行った時なんて、
どこの国行っても毎日毎日昼飯に蕎麦が出てくる。
お供も森が「違うもん食わせろやあぁ!!」と内心で思っても、
総理が毎日さも美味そうに蕎麦食べているんで何も言えなかったそうだ。
昭和天皇海外ご訪問随員の時は、2人で食べていたなんて話もある。
ちなみに蕎麦仲間には一太の父・山本富雄もいたりしたw
0629無党派さん
垢版 |
2016/08/28(日) 15:31:10.38ID:WZrNMZmn
まだ推薦人も決まらないのか。
こりゃ、福田かな。
0630無党派さん
垢版 |
2016/08/28(日) 17:23:45.30ID:N0UccNSK
尾身朝子だったりしてw
0631無党派さん
垢版 |
2016/08/28(日) 17:25:25.62ID:5/Vtds1B
>>628
どちらかといえば饂飩の県なのにな
0632無党派さん
垢版 |
2016/08/28(日) 17:43:32.50ID:z+FB33EW
>>631 おっきりこみなんだよね。
0633無党派さん
垢版 |
2016/08/29(月) 19:08:51.07ID:ZzA2w+DE
来るか大逆転の佐田玄一郎県連会長!
0634無党派さん
垢版 |
2016/08/31(水) 19:00:58.95ID:13zW8Vqy
築地移転延期とか悪いポピュリズムの典型だよね
期待させるだけ期待させといて結局移転するんじゃ失望が大きい
小池は税金を無駄にしたパフォーマンスしかできないんじゃ終わりだな

橋下氏、小池知事の築地市場問題「アピール延期なら失敗する」「こりゃ、まずい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160831-00000045-dal-ent

 前大阪市長の橋下徹弁護士がツイッターで、東京都の小池百合子知事の東京・築地市場の移転延期判断に対して
「改革知事をアピールするためだろうが、政治戦略・戦術としては失敗するだろう」と持論を展開した。

 30日から31日にかけてツイッターに連続投稿した橋下氏は、小池知事の方針に「こりゃ、まずいな。」とツイート。
「延期には莫大なコストがかかることも認識しなければならない。それは結局都民の負担になる」と問題提起したうえで
「延期した以上、完全白紙撤回を目指さなければならない。いったん立ち止まったことのアピールのために延期し、
結局は移転となれば都民の期待が急速に萎み政治的に失敗」と指摘した。

 橋下氏は「完全白紙を狙うなら延期。そうでなければ移転して業者の要望をある程度聞き、過去の検証をする。
延期して最終的に移転というのが政治的に最も最悪」と唱え「完全白紙を狙うならいいのですが、そうでないなら延期コストが大き過ぎ」
「延期で期待を最大限に膨らませた上で最終的に移転ということであれば政治的ダメージは計り知れない」と警鐘を鳴らした。

 小池知事に向けては「延期判断をするなら延期コストの明示は絶対に必要。
それを明示しない延期は都民ファーストではない。それで都民が納得すればいいです」と唱えた。

 一方で「小池都知事が今、力を入れるべきは、築地市場移転問題やオリンピック問題ではない。平成29年度の予算編成だ。
築地市場移転問題やオリンピック問題では改革の成果はそれほど出せない」と求め
「大ナタを振るうなら今から全力で始動しないと間に合わない」と記した。
0636無党派さん
垢版 |
2016/09/02(金) 22:11:09.52ID:3TWRZFli
どうでもいいが安倍の昨日の晩飯の相手は、
ナベツネ以下の読売、産経、共同、日経の社長が大集合。
0637無党派さん
垢版 |
2016/09/03(土) 01:14:26.04ID:3UEU44a/
一太さんも省の大臣にならないとね
でも参院は原則1回の入閣だからもう諦めな
官房副長官ならどうかな?
0638無党派さん
垢版 |
2016/09/03(土) 10:15:31.28ID:Y9JsjlTU
>>637
「林芳正なんか三度も大臣になったんだから俺もイケるはず…!(ニッコリ)」くらい思っていてもおかしくない男だぞ。
0639無党派さん
垢版 |
2016/09/03(土) 12:24:51.86ID:mMZaAPbc
今朝の上毛新聞には県連会長は山本氏で調整とあるな。
一太まさかの大勝利?
0640無党派さん
垢版 |
2016/09/03(土) 16:10:34.08ID:Y9JsjlTU
島尻が大臣「政務官」になったってあんた…
情報発信がうんたらかんたら言うのに、その発信する情報間違えちゃあかんだろ、痛太よ。
0641無党派さん
垢版 |
2016/09/04(日) 00:09:27.74ID:VooK9t/t
一太もとうとう悲願に群馬県連会長か
0642無党派さん
垢版 |
2016/09/04(日) 12:30:46.09ID:dM6P7vbE
閣僚をやり県連会長もやったらもう政治家として上がりだなw
0643無党派さん
垢版 |
2016/09/04(日) 14:34:19.85ID:g+/rW1Dz
>>642
参院議員→内閣府特命担当大臣→県連会長→群馬県知事→衆院議員→○○大臣→首相

だな、一太の目論見は。
0644無党派さん
垢版 |
2016/09/04(日) 16:26:52.16ID:VRUp/qGa
政権与党を担いたいなら、

尖閣を中国台湾が攻めて来たらどう対応するのか、
沖ノ鳥島を中国台湾がウロウロ汚しているのにどう対応するのか、
もっと大きな話で、日本の自主防衛をどう考えているのか、

深く大きな声で何度も議論することが必要。
0645無党派さん
垢版 |
2016/09/05(月) 16:21:47.16ID:GXKv5eA6
>>644
イラクの場所を知らない一太や甘利が尖閣の場所を知っているわけがw


というか一太県連会長就任!
国会議員の推薦人6人って全員じゃないのか?
なんか一太の行動とは別に「中曽根外し」の福田の策謀かなんかだったのか??
0646無党派さん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:26:03.12ID:F1s85eof
>>645
イラクの場所は知らなくても群馬県がどこにあるかだけは知ってるから群馬県連会長やるんだろw
0647無党派さん
垢版 |
2016/09/05(月) 21:20:22.12ID:MdJHizNz
一太な次の衆院選で、ドリルを公認させないくらいのことやったら大物認定してやる
0648無党派さん
垢版 |
2016/09/06(火) 00:32:01.97ID:56iFzzIX
その前に佐田の扱いだろ
0649無党派さん
垢版 |
2016/09/06(火) 01:52:55.49ID:H0qsecLf
佐田なんて国民はほとんど知らんよ
ドリルの公認窓口が一太になるのが面白いんじゃないか
衆院選前のアメブロが楽しみだ
0650無党派さん
垢版 |
2016/09/06(火) 02:54:34.27ID:NLG0VXSk
これで小物界の大物四人とも大臣と各県連会長(代表)は
やったわけだな。
でもやっぱり今のところ一番地位が高いのは安住だな。
次が原口、次が河野と一太だな。
良かったな。
他の小物たちと同じく県連会長(代表)になれて。
0651無党派さん
垢版 |
2016/09/06(火) 04:20:23.94ID:h0d9uzw9
というか6人の自民議員推薦人にドリルも入ってるだろう。
0652無党派さん
垢版 |
2016/09/06(火) 19:20:12.50ID:56iFzzIX
確か一太はあの時、ドリルをブログで擁護してたような
0653無党派さん
垢版 |
2016/09/06(火) 22:08:33.95ID:rb1JQXiG
わいしは県連会長になれないと、県連批判や国会議員批判を始める
ことが確実視された。とにかくうざいので、えすを除く7名で
協議しわいしにやらせようということになった。
推薦人については、誰か一人がそれになると勝手に同志扱いされ
困るので、なり手がいなかった。就任後にわいしが暴走したさい、
その責任という問題もあって皆及び腰だった。

結局、7名で相談しえすと現職のえぬを除く6名が名を連ねることで
同志扱いのリスクが減少し、また特定の個人が責任をおうことが
避けられるということで、ああいう形になった。
えぬが名前を出さなかったのは、後継者であることを吹聴されると
面倒だから。

なお、えふの筋の有力者が最後まで反対した。
ポストK泉後の総裁選の件で。
わいしが土下座し許しをこうた。
これが県連会長選の舞台裏。

なお彼は「土下座のいっちゃん」として関係者に知られている
0654無党派さん
垢版 |
2016/09/07(水) 16:10:01.72ID:LrkX64yd
一太本人と中曽根と佐田が入っていないとなると、
6人の群馬の国会議員で誰?
現職外もはいっているとか?福田元総理とか笹川とか。
0655無党派さん
垢版 |
2016/09/07(水) 16:14:40.50ID:6GzKZViT
比例選出で群馬県連所属がいるだろう
0656無党派さん
垢版 |
2016/09/07(水) 16:24:09.10ID:WWe28Ja6
>>654
衆院 井野 笹川 福田 小渕 尾身
参院 羽生田
0657無党派さん
垢版 |
2016/09/08(木) 00:30:18.91ID:UXNXcXVz
>>653
まあそんなところだろうな
0658無党派さん
垢版 |
2016/09/08(木) 01:13:24.18ID:AE5+1QJ2
省の大臣ねぇ・・・

総務、外務、財務、防衛、経産、厚労、国交、文科は無理
一太じゃ無理

環境、法務、農水のいずれかか
0659無党派さん
垢版 |
2016/09/08(木) 11:40:40.09ID:pqE6dU4Y
自民党群馬県連歴代会長


(会長代行) 伊能芳雄
第1代 木暮武太夫
第2代 長谷川四郎
第3代 小渕恵三
第4代 尾身幸次
第5代 笹川尭
第6代 中曽根弘文
第7代 山本一太

実は福中どっちも会長になっていない、
割とどうでもいいポストである群馬県連会長。
0660無党派さん
垢版 |
2016/09/08(木) 15:45:33.05ID:ausPHsgx
福中は上州戦争の影響
どっちがなっても角が立つから中間派の長谷川が会長だった
0661無党派さん
垢版 |
2016/09/12(月) 00:17:56.80ID:3uMK5RHb
小池 新党はよ
0662無党派さん
垢版 |
2016/09/13(火) 01:51:16.43ID:1FgZ8z+o
一太新党はよ
0663無党派さん
垢版 |
2016/09/14(水) 00:30:19.18ID:J1OhmGUa
ww
0664無党派さん
垢版 |
2016/09/14(水) 15:33:10.80ID:uq0n0VY/
>>660
さいたま市中央区が旧与野市みたいなもんかw
0666無党派さん
垢版 |
2016/09/21(水) 02:03:48.43ID:6T9H9imN
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00010004-musicv-ent
BABYMETALを山本一太議員が絶賛「こんなの初めてだ」バックバンドにも賛辞
MusicVoice 9月20日(火)19時13分配信

 参議院議員の山本一太氏が、女性3人組メタルダンスユニット「BABYMETAL」の東京ドーム公演
を観賞したことを明かした。「あのくらい観客を巻き込み、感情移入させたら、ほぼ全員がライブの
リピーターになると思う」などと興奮を抑えきれない様子で、「こんなの初めてだ」「政治家として、
とても勉強になった」と感想を寄せている。

 山本氏は19日、自身のブログを更新。東京ドームで19日・20日に開催されている『BABYMETAL
WORLD TOUR 2016 LEGEND - METAL RESISTANCE - RED NIGHT & BLACK NIGHT』東京公演
を観賞に訪れたことを綴った。

 そのライブを「衝撃のライブだった。まだ興奮が収まらない」と綴る山本氏は、BABYMETALに
「ずっと熱い眼差しを注いで来た」とし、自民党クールジャパン特命委員会や、自身がキャスター
を務めるウェブ番組『直滑降ストリーム』でも度々、紹介してきたことを明かした。

 今回は、自民党クールジャパン戦略特命委員長を務める自身の使命として、コンテンツ発掘、
研究、応援を目的に訪れたといい、「円形のステージの上に構築された大規模なセットの中央に
据え付けられた大スクリーンに映像とナレーションが流れ、雰囲気を盛り上げる。『BABYMETAL』
が登場した瞬間、沸き上がった歓声と強烈なサウンドでドーム全体が揺れた。こんなの初めてだ」
とライブレポートさながらの描写でその様子を伝えた。

 また、英ウェンブリー・アリーナを満員にした日本人ミュージシャンであるBABYMETALが、その
時の成功を自信に変えたと推測する山本氏は、「パフォーマンス全体がさらに進化している感じが
した」と絶賛。

 更に、「今さらながら個性的で切れ味のあるダンス、メタルにぴったりの響くボーカル、『神バンド』
の超絶テクニックに終始、圧倒された。これまで東京ドームで行われた数多くのライブに足を運んだ
が、これほど完成度の高いライブ・イベントは初めてだった」とため息をつく。

 そして、「(分かっていたことではあるが)『BABYMETAL』のバックバンドが滅茶苦茶、上手い!
 さすがは、世界のメタルファンの度肝を抜いただけのことはある」と感心しきりの様子で振り返った。
0668無党派さん
垢版 |
2016/09/23(金) 23:48:04.38ID:jUumuayg
>>667
一太は、流行ってものや話題のものには取りあえずイッチョ噛みだからねw
0669無党派さん
垢版 |
2016/09/24(土) 11:57:01.10ID:Asf5sqXV
県連会長選が終わったら前橋市内に「自民党1区支部長 佐田玄一郎」のポスターが普通に貼られだした。
0670無党派さん
垢版 |
2016/09/29(木) 21:06:19.96ID:5yqHHb4X
亀だけど、参院予算委員長就任おめでとうございました。
http://ameblo.jp/ichita-y/entry-12203802182.html
http://i.imgur.com/jK9sqdG.png

しかし、委員長だと、不規則発言禁止ポストの行司役だから、直滑降が退屈になるかもしれんなあ。
それと、>>1 のテンプレも変えてもらわないといかんなあ。
0671無党派さん
垢版 |
2016/09/30(金) 00:00:51.92ID:9rwxN3cW
【安倍首相、27年ぶりの新春総選挙を画策】

安倍首相は毎年1月の自民党大会を2017年は3月に延期を表明。

ということは、2016年は衆院選が行われないことになった。

日本が世界第2の経済大国になってからちょうど50年を迎える2017年、
安倍首相は2月19日に第48回衆院総選挙を画策。

となれば、今の高3の9割(1999年2月20日以前生まれ)は第48回衆院選の投票権がある。

参院選後の衆院選は過去の例から
年内投票だと自民惨敗、
年明け投票だと自民圧勝
とされている。

第24回衆院選(1949年)や第31回衆院選(1967年)のような年越し選挙も噂されるが、
いずれも政党交付金制度がなかった時代の話であり
政党交付金制度がある今では無理
(年越し選挙だと衆院の政党交付金がゼロになるから)。

新春総選挙は自民党が圧勝した第39回衆院選(1990年。海部解散)以来27年ぶりとなる。海部解散の前年夏には第15回参院選があった。

2016年7月10日の第24回参院選は全国的には自民圧勝だったが、
3人区の北海道は3議席中2議席を野党が獲得、
1人区は秋田を除く東北5県・甲信越3県・三重・大分・沖縄で野党が獲得。

新春総選挙は北海道・東北・甲信越だと豪雪期であり投票率が下がるから自民に有利で安倍首相はチャンスとしている。

ただし、
0増6減の区割り見直しには間に合わない、
神奈川県の小選挙区数は大阪府より少ない矛盾、
名古屋市の小選挙区数は新潟県より少ない矛盾、
川崎市・福岡市の小選挙区数は青森県・岩手県・滋賀県・奈良県・山口県・愛媛県・長崎県・沖縄県より少ない矛盾、
仙台市の小選挙区数は秋田県・和歌山県・香川県より少ない矛盾
が残っている。

党利党略優先で一票の格差是正や身を切る改革をできなかった民進党等の売国奴野党共闘は如月総選挙で惨敗確実へっへっへー
0672無党派さん
垢版 |
2016/10/03(月) 06:28:12.32ID:JKAqiuON
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
48 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/01(土) 21:40:11 ID:9ldv9yk10派遣業者の営業やってますけどね、正直ボロイ商売ですわ
 なにせ最初に一度だけ勤め先を紹介するだけで
  以後ず〜っとお金が入り続けるんですよ。
     
私らは何もしませんよ
 あとは奴隷が身を粉にしてお金を貢ぎ続けるんです
  私らはそれをピンハネして、ブン盗るだけ
我われですか?毎月6割は頂きますね
 奴隷のやつらには4割ぽっちで十分ですわ 。

いやぁ、こんなにボロイ商売が出来るのは日本だけですよ
 他国では規制されてますもん
ヨーロッパでは派遣の賃金は正社員の10%増しだし
 アメリカの派遣は日本の派遣の40%以上の高賃金ですからねぇ
これがホントのメシウマ状態だぜ。
 派遣のバカども、真面目に働けヨ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0673無党派さん
垢版 |
2016/10/03(月) 07:32:16.76ID:VrliApT9
今日の橋下×羽鳥の番組に出演予定
0674無党派さん
垢版 |
2016/10/03(月) 18:44:02.67ID:y8nVldVz
>>670
いや、予算委員長だからこそ言いたいことを書き連ねるのでは。
野党はいつもあーだこーだいうしとか。
自分は平等な采配をいつもしてるとか。
書こうと思えば沢山ネタはある。
0675無党派さん
垢版 |
2016/10/03(月) 18:44:39.72ID:t3LkXoWz
橋下はほんと旬のテーマばかり取り上げてくる。よくも悪くも彼のセンスと嗅覚は衰えてない。

いつかあの男は、旧態依然とした永田町に乱入し、自民党政権の運命をねじ曲げるだろう。
0676無党派さん
垢版 |
2016/10/03(月) 18:45:36.87ID:t3LkXoWz
>>673
橋下×羽鳥の番組 次回予告 NEXT
2016年10月3日(月)よる11時15分放送

【MC】
橋下徹、羽鳥慎一
【論客】
小西洋之、杉村太蔵、鈴木宗男、森永卓郎、山本一太、REINA(※五十音順)
【傍聴人】
佐藤ミケーラ倭子、山根千佳(※五十音順)

今回は政界の光と影を知る男・鈴木宗男に聞きたい!禁断の質問SP!!

『どうなる!?北方領土問題』2島?4島?果たしてロシアからの北方領土返還はいつになるのか?
この問題の解決策を巡って、橋下徹VS鈴木宗男VS山本一太VS小西洋之が徹底論争!何が
原因?何が問題?ロシアや日本政府の思惑を鈴木宗男が激白!
解決のカギを握る男・プーチンの意外な人物像も明らかに!!

更に、間もなく公民権が戻る鈴木宗男が政界復帰の可能性を語る!この判断に橋下徹と鈴木
宗男の大バトルが勃発!果たして…

今週のカレンダー『小池百合子知事の政治塾立ち上げ』について、橋下徹が小池都政の今後
の展望を大予想!
政治塾立ち上げの狙いや、小池新党結成の可能性を語る!!
小池百合子VS都議会…どうなる!?

http://www.tv-asahi.co.jp/hashimoto-hatori/
0677無党派さん
垢版 |
2016/10/03(月) 18:47:39.29ID:A6wGNjcT
予算委員長、閣僚に山本3人もいるから一太じゃなくてもよかったのにw
0678無党派さん
垢版 |
2016/10/03(月) 18:57:37.11ID:t3LkXoWz
>>674
うーん、そうかなあ。群馬県連会長になって、参院予算委員長にもなって、なんとなく直滑降が
慎重営業になってしまったような気がするのは、あたしだけかなあ?

しかしいつになったら県連ホームページの「群馬県連会長のごあいさつ」を一太に変えるのだろう?
まだ中曽根弘文先生のままだ。 いささか、さぼりすぎ。 https://www.jimin-gunma.jp/prefe/
0679無党派さん
垢版 |
2016/10/03(月) 19:07:53.44ID:t3LkXoWz
>>677
もしかしたら総理は意図的に山本でそろえようと図ったのかもしれませんな。
だって、面白そうじゃないですか。まぎらわしさが減るし、語呂もよいし。

山本 「一」太   参院予算委員長

山本 公「一」   環境大臣

山本 有「二」   農林水産大臣

山本 幸「三」   地方創生・規制改革担当大臣
0680無党派さん
垢版 |
2016/10/03(月) 20:46:07.39ID:nSoOu/uU
山本(高市)早苗も「山本早七江」かなんかに改名して追随すればよろしい。
0681無党派さん
垢版 |
2016/10/04(火) 19:49:25.52ID:rPiNnLLz
明日から参議院に補正予算案が回ってくるね。
一太の出番だね。
どんな委員長再配するんだろう。
0682無党派さん
垢版 |
2016/10/04(火) 21:59:32.96ID:tGSyhTRV
中継ある?
0683無党派さん
垢版 |
2016/10/05(水) 06:28:08.17ID:7M2shP+C
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
48 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/01(土) 21:40:11 ID:9ldv9yk10派遣業者の営業やってますけどね、正直ボロイ商売ですわ
 なにせ最初に一度だけ勤め先を紹介するだけで
  以後ず〜っとお金が入り続けるんですよ。
     
私らは何もしませんよ
 あとは奴隷が身を粉にしてお金を貢ぎ続けるんです
  私らはそれをピンハネして、ブン盗るだけ
我われですか?毎月6割は頂きますね
 奴隷のやつらには4割ぽっちで十分ですわ 。

いやぁ、こんなにボロイ商売が出来るのは日本だけですよ
 他国では規制されてますもん
ヨーロッパでは派遣の賃金は正社員の10%増しだし
 アメリカの派遣は日本の派遣の40%以上の高賃金ですからねぇ
これがホントのメシウマ状態だぜ。
 派遣のバカども、真面目に働けヨ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0684無党派さん
垢版 |
2016/10/08(土) 21:19:40.15ID:VHjb0mUJ
一太の「〇〇大臣」「○○くん」って早口過ぎて聞き取りにくいな。
0685無党派さん
垢版 |
2016/10/20(木) 03:06:08.45ID:xp1AVw7Y
予算委員会や外交防衛委員会の席では、この人どんな風に一太の目に映ってるのだろう?
ほんとうに「情緒不安定」なのかなあ? 小池百合子よりもバッシングへの耐性は低そうだが

防衛省職員から総スカン クビが迫る稲田大臣の情緒不安定
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/191964
0686無党派さん
垢版 |
2016/10/20(木) 05:48:33.47ID:XgPfhE9F
>>683 2030年派遣業者総倒産。
『人工知能と経済の未来  2030年雇用大崩壊』 (文春新書) 井上智洋
https://goo.gl/mP1Y9h
第3章 イノベーション・経済成長・技術的失業
日本は衰退する運命にあるのか/第二次産業革命の終わりとポストモダン/AIは雇用を奪うか? など
第4章 第二の大分岐――第四次産業革命後の経済――
第四次産業革命をめぐる覇権争い/全人口の1割しか働かない未来/全ての労働者は飢えて死ぬ など
0687無党派さん
垢版 |
2016/10/21(金) 03:58:02.66ID:BN9Utp21
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
人材紹介業ならまだしも派遣業は現在の奴隷制度である。江戸時代の口入れ屋や手配師と変わりがない。

以下引用です
ホリエモン 日本は狂ってる 派遣会社の会長=経済戦略会議の委員
リンク
ホリエモンさんの記事です。
海外の友人がみんな驚くのは日本は人材派遣業が一流企業みたいな扱いであることアメリカなどでの人材派遣とは医者や弁護士など高給取りの専門職斡旋だけこんな昔のヤクザがやってたピンハネ屋稼業が大手を振って商売してる日本は狂ってる。
最大のピンハネ屋の会長が日本の経済戦略会議の委員だっていうんだから頭痛がする他の国なら暴動だよ。
ユニクロ会長の柳井が労働人口が足りないから移民受け入れないと日本は滅びるというが、足りないって言ってるのは時給800円のアルバイトであって正社員なんてほとんどなれないのが現状社員に分配せずに資産2兆円超えの貴族階級がよくも言えたもんだ。

このピンハネ屋の会長というのはパソナの会長のことですよね。
ホリエモンさんが言うようにワタスも日本は狂ってると思います。

なんで日本だけこんなに派遣会社が多いのでしょうか。

派遣会社の数はアメリカのおよそ5倍
事業所数は2.6倍
アメリカは人口3億人で日本は1億ちょっなのに。

人口を派遣会社で割ると、
アメリカは2万2千人に派遣会社1社
日本は1700人に派遣会社1社あることになります。
ちなみにコンビニの数は2500人に1店舗です。

どんだけ派遣会社が多いんだ。。
コンビニより数が多いって異常でしょう。

派遣法が改正されるたびに増えてるのが分かります。
なんで派遣会社がこんなにはびこるのか。

紹介業なら分かるんですね。
優秀な人材を紹介して紹介手数料を貰う。
ヘッドハンティング会社も年収1千万の人材を紹介したら300万とかの紹介料を貰う等をやってます。
でも、それは一回限りです。

派遣は、派遣さんが働いてる間中、ずーーっと給料からピンハネしてる。
3年間ならずーっと給料から3年間毎月ピンハネしてる。

なんでこんな業態が許されてるのか。
現代の奴隷制度ですよね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0688無党派さん
垢版 |
2016/10/22(土) 20:09:03.52ID:7k5He8xJ
まったく存在感ないな、
0689無党派さん
垢版 |
2016/11/03(木) 20:56:52.96ID:hxBymwX4
夕方、ニュースで、ロシア行く前に世耕議員の単独インタビューなるものを
やってたけど、大臣にふさわしい貫禄がついてた
一方、一太は…相変わらずだなw
0690無党派さん
垢版 |
2016/11/10(木) 22:51:38.64ID:8phz2luV
政治は日本もアメリカも、一寸先が闇だ。
トランプショックからもう2日も経ったんだから、そろそろ続編を書いてもらえんかいな?

> 米国大統領選挙の投票日まであと3日。最終盤でトランプ候補の猛追を受けているものの、
> 依然として「ヒラリー候補優勢」の見方が大多数だ。が、それでもまだ「ヒラリー大統領の誕生」
> に100%の確信を持てないでいる。世の中の動きを読む鋭い感性を持ち、米国政治にも詳しい
> 友人が、最初から一貫して「トランプ候補の勝利」を疑っていないからだ。
0691無党派さん
垢版 |
2016/11/10(木) 23:49:39.15ID:8phz2luV
それと、一太のこの嗅覚は、政治家として的確な嗅覚だ。

> モスクワで行われている日ロ閣僚会議のTVニュースの映像を見ながら、初めて「一抹の
> 不安」が心を過ぎった。 耳に入って来る様々な情報から、日ロの「温度差」を感じたからだ。

第二次安倍晋三内閣の対露アプローチは、故・安倍晋太郎外相・幹事長が推進しかけていた
日露平和条約交渉のアプローチの方向性にとてもよく似ている。そもそも現総理の政界入りは
父上の外相就任にあわせ秘書官に就任したことから始まる。それ以降つねに父上に随行し、
政治のいろはを学んでいったのだから、似ていて当然だ。だからこそ、かえって心配になる。
安倍晋太郎の対露アプローチは、(志の途上で病に倒れたという不運を割り引いて評価しても)
失敗したアプローチだからだ。

そしてロシアとは、おカネ(経済援助)をもらえば、領土問題で譲歩するような国柄の国ではない。
ついでにいえば、領土問題で解決の端緒すらつかめなければ、全部やめてしまったほうがましだ。

中曽根政権から海部政権にかけて行われたソ連との平和条約締結交渉が失敗にいたった過程は、
既にさまざまな研究者から研究論文が提出されている。(特別講義を聴講した学者の本を例として
1冊挙げてみるが)長谷川毅の『北方領土問題と日露関係』(筑摩書房、2000/4/10)、特に第9章の
「ゴルバチョフ訪日前夜 1990年7月−1991年4月」のなかの「安倍「バックチャンネル外交」の失敗」
と「日本のジレンマと小沢訪ソ」の2節ぐらいは元領土問題担当相として目を通してみたらどうだ?
まるでデジャビューを見ているようで、勉強になるぞ。
0693無党派さん
垢版 |
2016/12/07(水) 13:36:34.06ID:kYYG3OMX
中国農民、日本に大量流入
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161206-00010004-bjournal-soci

中国では大規模な人口移動をコントロールする目的で、戸籍制度を農村戸籍と都市戸籍に分けて、
農村から都市への流入に制限をかけようとしていますが、農村から都市に人口が流れています。

しかし、こうした人々は農村戸籍を変えられないので、都市戸籍の国民と同等に居住や教育などの
権利も主張できず、日本の非正規労働者のように不安定な身分に置かれています。

失業者も多いのですが、その失業者を技能実習生として日本に回しているのです。
共産主義の国で労働者に反乱を起こされたら困りますからね。
0694無党派さん
垢版 |
2016/12/07(水) 13:36:50.54ID:kYYG3OMX
池袋 北口がやばい!中国マフィアの台頭により“アウトレイジ”状態。ヤクザもビビって近づけない
http://dmm-news.com/article/893187/

「2000年代半ばくらいまでは、不良中国人と日本のヤクザはみかじめ問題でしょっちゅう揉めてました。
でも、7年ほど前、中国グループがヤクザの下に入ったんです。

下に入る代わりに、中国系の店の管理は中国マフィアが完全に担当することになった。
中国側はそこから吸い上げるみかじめの一部をヤクザ側に毎月納める。

これで、ヤクザも文句を言わなくなったんです。
それからですよ、逆に不良中国人たちが好き放題やり始めたのは」

とくに、中国系の飲食店が密集する池袋駅北口界隈は、中国マフィアの独壇場だという。

「北口界隈のビルの看板を見ればわかりますが、いまや飲食店や風俗店ばかりじゃなく、
中国系の会社が密集してます。そのうちの7割は、某東北グループに
毎月みかじめ料を払ってます。不動産会社や旅行会社、中国人専門の行政書士事務所など、
合法的な会社でも不良中国人にカネを吸い取られている。

もし、彼らを無視すれば、あっという間に潰されてしまいます。
先日も、とある中国系広告代理店の社長が行方不明となり、その後、そのオフィスはマフィア系の風俗店になりました」(R氏)

また、北口から徒歩1分の距離にある某雑居ビルは、かつて「闇金ビル」と呼ばれ、
日本人の金融業者や風俗店がひしめきあっていた。

しかし、闇金衰退とともに中国系の怪しげな風俗店や美容院が入居しだし、今や入居者全体の7割を占めるまでになったという。
いまもそのビルでひっそりと金融稼業を続ける日本人の男(49歳)は語る。

「このビルは今や日本の九龍城砦≠ナすわ。ヤクザもびびって近づかないようになってしまった」
0696無党派さん
垢版 |
2016/12/19(月) 21:43:09.88ID:8+bma/b3
橋下の番組に出るんだと聞いて調べてみたら、一太は何をしゃべってしまったのだろう?
一太は議員のリストラでも主張したの?それとも参院議員を辞めたいの?

橋下×羽鳥の番組|テレビ朝日
次回予告 2016年12月19日(月)よる11時15分放送
http://www.tv-asahi.co.jp/hashimoto-hatori/

日本を良くするための新企画!「橋下×羽鳥のハシハト議会」…

1 乙武洋匡の主張『総理大臣を国民の投票で決める』

2 投資家・山本一郎の主張『国会議員の給料を国民の平均年収に引き下げる』

3 自民党・山本一太議員の主張『国会の答弁にAI(人工知能)を導入する』  ←????

日本を良くするために、皆さんは賛成・反対どちらの主張につく?
これを観れば日本社会の抱える問題点が分かりますよ!!
0697無党派さん
垢版 |
2016/12/19(月) 23:11:22.78ID:r5H+fBL7
腐っても元大臣
0698無党派さん
垢版 |
2016/12/26(月) 17:40:53.20ID:rEaoIbPu
一太のスレなのに、関係ないコピペのほうが多いスレになっとるwww
0703無党派さん
垢版 |
2016/12/30(金) 23:00:12.65ID:AIs+sAJ2
     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I
     |  .ノ(__)ヽ  .|
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;
   /.::::::::::::::::ヽ..-‐'::::::;;|;
  /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;|;
 /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;|;
..|.:::::::::::::;:'.:::::::::::::::::::::::::::::::;;|;
.|::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;|;
|::::::::::::|.::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;|;
|:::::::::::::|エエエエエエエエエエエ.|;
!:::::::::::/    .;;;;;;;;;..   . |;
.'、::::::/    ;;;;;;;;;;;;;;;   |;
. 丶/     ;;;;;;;;;;    |;
  !            .|;
   !      ;;;;;     |;
  . |      |     . |;
    |      |.     .|;

 | ̄ ̄ ̄|  ___|___          ___   \
 |      |     /.|ヽ        __.    |_|   |  
 |───|   / | \     /|  \   |_|  | |  \
 |      |  /   |   \  /  /    l ._|_|_ | |
 |___|     ̄| ̄    ヽ/     丿    |    \_ノ
0704無党派さん
垢版 |
2016/12/31(土) 00:32:41.43ID:cpjQCX7f
たまに2chで安倍総理を左翼とか偽右翼とかいって叩いてるヤツいるじゃん?

まあ、メチャ右の活動家からすればそう思うこともあるだろうけど、でも二階とかじゃなく
ずっと安倍総理だけを叩いてるから、こいつ在チョンなのかな?チャンコロなのかな?って
ふと疑問に思って別スレでそいつと言い合いしたんだが、、、

共産党支持者ってことだけは分かった(国籍までは聞き出せなかった)
0706無党派さん
垢版 |
2017/01/03(火) 21:43:53.36ID:FaiiOdCR
>>704 の関連。

まだ直滑降の誤植が直ってない。地元日程が始まる前にさっさと直しとけよ。
ありゃ致命的だ。尊崇の念のあつい支持者から絶対に怒られるよ。

タイトル:                                   ↓↓
大晦日深夜の「朝まで生テレビ・元旦スペシャル」では天皇陛下の攘夷や天皇制のあり方も徹底討論!

本文:                      ↓↓
さて、大晦日の「朝なま」では、天皇陛下の攘夷や女系天皇の是非も議論のテーマになるようだ。

言わずと知れたことだからスルーしてたけど、『攘夷』ではなくて、『譲位』です!!
天皇を攘夷するとしたら、譲位と意味が完全に逆転してしまうぞよ一太さん。
今年は天皇退位問題をめぐって極右活動家がとてもセンシティブになり、活発な行動を起こす年だ。
ブログに妙な言葉を書き残してたら、もしかしたら襲撃されてしまうかもしれないぞ。
0707無党派さん
垢版 |
2017/01/03(火) 21:47:21.00ID:2v0uXGXX
>>706
譲位と攘夷を間違うって、一太らしいと言えば一太らしなwww
0708無党派さん
垢版 |
2017/01/03(火) 21:54:36.53ID:FaiiOdCR
>>707
だからあの人はいつも見守ってなきゃいけない、って気を起こさせてしまうんだな。
腐れ縁というか困った大きな子供だよ。中高生並みの漢字能力で。はぁ
0709無党派さん
垢版 |
2017/01/03(火) 22:12:08.19ID:ataFjRQf
一太ってまだ安倍総理のツイッターの中の人やってるの?
0710無党派さん
垢版 |
2017/01/04(水) 08:41:44.69ID:G+aWa7Hf
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
0711無党派さん
垢版 |
2017/01/09(月) 19:09:21.82ID:pjQko1CI
また反中曽根ブログ再開か
0713無党派さん
垢版 |
2017/01/13(金) 10:27:34.60ID:S7wqqtMC
沖縄県知事(翁長雄志/おながたけし)のここがおかしい!  

・領海侵犯する中国を殆ど批判せず、中国の脅威・尖閣問題に関する発言を控える(売国奴なの?)
・保守系だったが、沖縄市長時代に飛行場の辺野古移設反対派にいきなり転向(何があった?)
・市長時代、中国業者に龍柱の建設を依頼(費用3.3億円のうち石材費は6600万。残りどう使った?)
・「どうせ政府は基地を造る。反対した方が復興策を取れる」発言(あれ?造らせないじゃないの?)
・長男の結婚式で台風被害の視察を遅らせた(石垣島観測史上1位の風速を記録した2015年台風15号)
0714無党派さん
垢版 |
2017/01/14(土) 13:28:11.04ID:p9mIydcQ
参議院農林水産委員長だったのを、「常任委員長なら予算委員長か議運委員長!それ以外は嫌!」といってごねて予算委員長になったらしいね
0715無党派さん
垢版 |
2017/01/31(火) 22:46:35.48ID:zXMYUGUC
一太って予算委院長やってたのなw
昼間、車の中で国会中経見てたら、質問に立ってた猪木に一太が、
「アントニオ猪木くん」って呼んでて吹き出しそうになったw
0716無党派さん
垢版 |
2017/02/07(火) 00:51:33.47ID:R1t5wmyf
攘夷、直っていて吹いたw
見てた人、いつ直ったの?
0719無党派さん
垢版 |
2017/02/10(金) 14:07:27.71ID:IRJjlv4e
ニッコリ
0720無党派さん
垢版 |
2017/02/10(金) 16:42:13.97ID:CCg0+jAl
>>718
とりあえず2017年9月17日は沖縄で何かが起きる日なんだということは分かった。

韓国との関係が断絶したら、ロシアとの関係構築に走らなければいけない、と匂わせてる
一太もそれなりに忙しそうだね。がんばってちょうだいよ。
0721無党派さん
垢版 |
2017/02/11(土) 01:32:55.91ID:DecmDojr
>>717
今の群馬に、政治的圧力なんてあるかよ?w
0722無党派さん
垢版 |
2017/02/11(土) 20:33:07.56ID:1286PaoN
これさー、この外国人もうアウトなんじゃないの?

>辛淑玉 
>
>「沖縄は段階を踏んででも独立を目指すべきだ。(中略)
>
>戦うエネルギーが10あるなら、その8を国際社会への働きかけに使う方が効果的だ。
>徹底的にロビー活動をして米国の世論や地方議会を味方に付ける。
>
>沖縄発のネットメディアを持ち、今の状況を耐えず可視化して窮状を世界に訴える。
>それを多言語で放送し、沖縄県民を介して味方を増やすことだ」
>
>(2015年11月9日 琉球新報)
0723無党派さん
垢版 |
2017/02/12(日) 00:31:35.23ID:M44Cz7XL
>>722
マジレスすると在日外国人の政治活動の自由はどこまで許せるかは『マクリーン事件判決』
という有名な判例があって、これが現時点での日本国政府のガイドライン。同判決によると

政治活動の自由については、わが国の政治的意思決定又はその実施に影響を及ぼす活動等
「外国人の地位にかんがみこれを認めることが相当でないと解されるもの」を除き、保障される

となっております。

辛淑玉のケースは、どうなるだろう?長いこと在日活動家のヒロインとしてもてはやされてたけど
もしも彼女が訴訟に突っ込めば新判例が生まれるかもしれん。訴訟からは逃げるかもしれんが。
0725無党派さん
垢版 |
2017/03/13(月) 13:46:38.78ID:V3yOQcqK
世話しない予算委員会だなぁと思ったら一太委員長で吹いた。
国会中継。山本一太と愉快な委員会の放送を終わります
0726無党派さん
垢版 |
2017/03/14(火) 11:00:53.38ID:6DDqi66Q
http://i.imgur.com/DbEeEf6.jpg
『平気で嘘をつく人間性と卑怯な政治姿勢は問題だ』
いやまったくそのとおり。絵に描いたようなブーメランだ。
参院予算委員長としてのさばき方をまちがえたら延焼するぞ一太さん
0727無党派さん
垢版 |
2017/03/15(水) 16:44:13.97ID:/EYIN/FM
この記事、痛すぎないか。
論理的には、経済効果の前提が違ってくることが全く書かれていないこと。
今は補助金チュウチュウで貰った給料を新施設で使うが、日本の一部でなくなると沖縄住民の給料は途上国並みになって使う金は減る。
それに観光も、日本の一部だから日本人は沖縄県に行くが、外国になった場合にはパスポートを持っていくなら、沖縄よりグアムサイパン・フィリピンに行く。
経済的に困窮したところに中国人が入り込んで十年で中国化する。沖縄住民は三級市民になる。梅毒やらも蔓延、ゴミだらけの汚い海、それに共産党支配になる。
こういうことを分かっていても反保守感情的に書いているなら、左翼ジャーナリズムはやっぱり頭がおかしい。分かっていなくて書いているなら、頭が悪い。

>>現実味を帯びる「琉球独立」 歴史的第一歩を踏み出すか!?〈週刊朝日〉dot. 3/13(月) 7:00配信
>>などの著書がある龍谷大学経済学部の松島泰勝教授だ。
>>これまで、沖縄は基地に依存した経済というのが定説だったが、すでに崩れている。例えば、米軍施設の返還後、再開発された那覇新都心「おもろまち」の経済効果は返還前の年間52億円から1634億円へ跳ね上がった。県は普天間返還後の経済効果を約4千億円と試算。
>>極東最大の米空軍基地・嘉手納飛行場が返還された場合を、沖縄国際大学経済学部の友知政樹教授が試算したところ、実に年間1.5兆円にも上る
0729無党派さん
垢版 |
2017/03/29(水) 08:44:24.29ID:wDU2pfOJ
中央大学だっけ?

中央大学の思考回路は

われわれは東大赤門を凌駕する白門大学
0730無党派さん
垢版 |
2017/04/03(月) 20:44:19.71ID:7sYlVKNy
予算委員長なんかなっちゃうとつまらんな
バカであれよ一太
0731無党派さん
垢版 |
2017/04/09(日) 07:17:11.71ID:y23M9fIA
おい、一太が今から新報道2001出るぞ
見逃すな
0732無党派さん
垢版 |
2017/04/09(日) 11:54:06.34ID:hT80ESgG
ブログ読むと一太も今の状況にかなり葛藤はしてるみたいだなw
でもそれをぼかしてはっきり言わないのはやっぱり小物としか言いようがないw

たまには自分の意見を明確に述べてみろよ
誰かが決定したことを支持するとかじゃなくて自分はこう思う、こうすべきだと言ってみろよ
0733無党派さん
垢版 |
2017/04/09(日) 17:20:00.02ID:nsRzOe19
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0734無党派さん
垢版 |
2017/04/10(月) 07:11:51.86ID:yNEzgJ3L
<まとめ>


「ゼロ回答」どころか「すべて満額」
https://pbs.twimg.com/media/C8EGO7kWsAAYLJX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C8EGO7iXQAATu7A.jpg
「FAXの内容」
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gx2nkxug426/20170325/20170325104401.jpg

森友学園問題【昭恵夫人への支払記録】
http://blog-imgs-102.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20170301015148268.jpg

【森友学園】安倍首相の100万円寄付の重要証拠か!?2015年8月28日
に安倍晋三が100万円、自民党支部から移動!
http://blog-imgs-102.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/s_ice_screenshot_20170320-111701.jpeg

安倍晋三首相が2015年9月に大阪を訪問する直前に、自民党山口県第4選挙
区支部から安倍首相側に対して100万円の資金移動があったことが分かりまし
た。これは公開されている政治資金報告書に記載されている情報で、自民党山口
県第4選挙区支部は8月28日に安倍首相の管理団体「晋和会」に100万円の
寄付行為をしています。

森友学園の籠池理事長は9月5日に寄付金を受け取ったと証言しており、仮に森
友学園への寄付行為があるとすれば、2015年8月28日から2015年9月
5日の間に引き出し行為があったということになるでしょう。晋和会の支出を見
てみると、森友学園に対する寄付金こそ記載は無いですが、これについては故意
に記載しなかった可能性もあると考えられます。

また、2015年の晋和会は前年からの繰越金が7523万円もあり、たった1
00万円の寄付金を必要とした理由が不明確です。政治資金報告書に記載しなか
った場合は規制法にも触れるわけで、疑惑の8月28日から9月5日までの口座
記録を確認する必要があるかもしれません。



安倍首相代表「自民党山口県第4選挙区支部」は2015年8月28日に安倍首
相資金管理団体「晋和会」に「100万円」寄付。「晋和会」の前年からの繰越
金は7523万円余、同日までにパーティー収入2320万円。同年の支出総額
は8174万円。「100万円」を寄付する必要性なし。不可解!

安倍晋三首相の資金管理団体「晋和会」の平成二十七年政治資金収支報告書
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20161125/1028300042.pdf

--------------------------------------------------------------------------
不自然な100万円超の支出もあり
26ページ目下「その他の支出」
>晋和会への入金100万円が学園への寄付として同額使われたとすると、
>支出記録の「政治活動費の内訳」-「その他の支出」1,251,720の中に
>含めて(隠し込んで?)処理したと考えられるのでは。
>その上の航空券代などの費目に比べ「その他の支出」の額が突出して多いからね。
---------------------------------------------------------------------------
0736無党派さん
垢版 |
2017/04/10(月) 07:13:17.33ID:yNEzgJ3L
(THE FAX)

    2015年10月26日      2015年11月 7日
    籠池氏の手紙         谷氏の返答FAX     結果
----------------------------------------------------------------
借│               
地│定借10年は           これ以上の      2016年 6月20日
契│短か過ぎ            長期定借は      約8億円値引きされ
約│早期に買い取りたい      難しい状況      1億3400万円で買い取り
----------------------------------------------------------------
賃│
料│                                購入代金は
値│毎月227万円の賃料      土壌汚染の      10年分割払い
下│(土壌汚染撤去中のため)  存在期間中も     月々に換算すると
げ│半値で借りたい         賃料が発生する   約93万円
----------------------------------------------------------------
ゴ│
ミ │                    (2016年度)
撤│ゴミ撤去費の          平成28年度での   新年度の開始直後に
去│早期支払いを          予算措置を行う    支払い
費│                   方向で 調整中
----------------------------------------------------------------

参考資料〜(by.EXTV ワイドスクランブル 20170329 12:58)
0737無党派さん
垢版 |
2017/04/10(月) 07:13:49.31ID:yNEzgJ3L
【画像】“100万円寄付”昭恵夫人の反論は官僚作文のコピペだった?
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-382473/photo/

学園の籠池泰典理事長が証人喚問で、首相の妻・昭恵氏から手渡された
「100万円の寄付」証言に対し、政権側は昭恵氏がフェイスブックに
投稿したとされるコメントを盾に反論。見苦しい言い訳を繰り返してい
るが、この昭恵コメントをよくよく読むと不自然な点が多く、官僚によ
る「代筆作文」の疑いがあるという。

http://oshirasekaigi.com/img/03_20170328170949689.jpg/

昭恵コメントについて、こうブログに書き込んだのは元検事の郷原信郎
弁護士だ。郷原氏は、昭恵氏の過去のフェイスブック投稿と異なり、今
回の文面は「旨」や「当該」といった典型的な官僚用語が多用されてい
ることに違和感を覚えたという。さらに「フェイスブックを使う人は分
かると思うが、過去に半角数字を使っていると、まず表示されるのは半
角数字。昭恵氏はこれまでずっと半角数字だったのに、なぜか今回だけ
は全角数字なのです」(郷原氏)。

籠池理事長が「100万円の寄付」の場として、「園長室」と証言した
ことに対し、昭恵氏はコメントで〈『玉座の間』であったと思います。
内装がとても特徴的でした〉と否定していた。しかし、講演料や寄付金
について「記憶がない」と表現する一方で、部屋の名前や内装を鮮明に
覚えていると主張するのは違和感がある。

http://oshirasekaigi.com/blog-entry-192.html
0739無党派さん
垢版 |
2017/05/09(火) 17:59:09.75ID:6cyoXlrQ
松沢議員が森組織委員会会長についての質疑

総理に山本委員長も森さんに色々指導を受けていたと言われる一大

まあそうだわな
0740無党派さん
垢版 |
2017/05/25(木) 12:44:32.17ID:z7sICK+z
コピペは一点間違いがある。旧社会党や旧民主党の議員は政治オンチで、そのオンチ体質が確かに民進党に受け継がれている点を述べてないから。
何で政治オンチかというと、自分が首相になってこうしよう、と少年の頃から考えたことが、民進党議員はないから。政権交代前は楽に当選しそうだから、政治素人がフラッと民主党に入党した。
自民党議員は色々を考えて若い時から他人とも接触してるから、議員になる前から政治家然としてる場合もある。
小沢一郎くらいしか自民党下野を実現できる者がいないのも、それ。自民党然としていることが、政治オンチではない証しになってしまっている。

//////
「立場が違うだけでやっていることはほぼ同じ感」が出てしまっているのだ。
ところがこのロジックでいけば、安倍首相と仲良く「VR蓮舫」の餌食になりそうな者が「身内」にいたのだ。
「これは何としても実現して欲しい」と山口俊一与党筆頭理事(徳島県選出)とともに、石破大臣に強くお願いしました」
少しでも規制緩和を進めてもらいたいと考える民間が権力へと寄り添う構図というのは、安倍政権でも民主党政権でもまったく変わらない、ということを申し上げたいのだ。
なぜそうなってしまうのかというと、自民党議員も民進党議員も、背中につけているゼッケンの色が違うだけで、ともにカネ集めと票集めに苦心して、ともに似たような人たちの世話になっている「同じ穴のムジナ」だからだ。
「官邸が強引に進める規制緩和は、なにか裏があるに違いない」、と詰め寄るということは、「岩盤規制」に挑んだという数少ない民主党政権の功績に、自ら泥を塗る行為でもある。
民進党には、そういう「自爆ネタ」をいつまでも追いかけるのはやめて、議員定数削減とか憲法改正問題などの実のある追及をお願いしたい。
0741無党派さん
垢版 |
2017/06/10(土) 08:09:23.51ID:OGJlcNyK
これブックマークして、時間ある時に見るといいよ
3人対3人の公開討論ね。最後にどっちが勝ったかのアンケ結果も出る

こういう討論は本当にめずらしい

テレビ報道と放送法
https://www.youtube.com/watch?v=DeAOtHzpM9A
0742無党派さん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:08:20.14ID:gH7t63NZ
前川前文部事務次官の義理の弟が中曽根弘文
一太ニンマリ
0743無党派さん
垢版 |
2017/07/04(火) 14:52:55.18ID:K7BzF5tr
まったく存在感なくなっちまったな
0744無党派さん
垢版 |
2017/07/04(火) 18:01:17.89ID:fhb8vXh6
都議選の応援演説、6人はいって当選したのは2人だけ(次点3人)か。惨敗だな。

> 都民の皆さんの自民党に対するお叱りは率直に受け止めます。都連改革も不可避でしょう。
> でも、だからと言って、地域の発展のために一生懸命、仕事に取り組み、実績を積み重ねて
> 来た真面目な現職候補のひとたちを手放すようなことは、ぜひやらないでいただきたいのです。
> 古い自民党の体質に一切、染まっていない若い新人候補もすくい上げてもらいたのです。
http://ameblo.jp/ichita-y/entry-12288655082.html

こりゃ嫌味にしかならんよ一太さん。都議会自民党のドン内田の支配に飽き飽きした都民が
小池百合子の都民ファーストを選んだんだ。間違った方向に一生懸命とりくんでも、間違った
実績を積み重ねても、都民からの評価なんか絶対もらえんよ。
0745無党派さん
垢版 |
2017/07/07(金) 13:13:04.68ID:1xLWfBqx
いま山本一太がTBSのひるおび!に出ておるのう。安倍親衛隊として黙っておれなくなったみたい。

▽安倍“応援”議員も苦言…生出演で語る“都議選ショック”舞台裏と自民再生の道

しかし、一太はあれでもいちおう参院予算委員長なんで、発言には中立性が求められると思う。
まだ出演が終わってないし途中から見始めたけど、お口のほうは大丈夫なのだろうか?
0746無党派さん
垢版 |
2017/07/07(金) 15:06:45.95ID:RzoyLQY4
ひるおび!をだいたい見た。
予算委員長かつ野党がいないからと、発言にはかなり気を付けていた。
安倍内閣は場所はともかくとして説明責任を果たしていかなくてはいけないみたいに言ったが、じゃあ職権で予算委員会開けと言われたのはウケた。もちろんそれは与野党の理事が決めることと、きちんと“答弁”していたけど。
0747無党派さん
垢版 |
2017/07/07(金) 15:44:28.87ID:AOih7pUd
【三大政党制】自由民主党の派閥8【岸破朋充】
>586 岸
女抱いたから大人物てのは全然ないがw
飛び切り頭良かったてのは本当らしい
頭では飛び切りではない吉田池田佐藤には政治実績は劣り、非常に頭良いとされる福田よりも政治実績は大きく上回るとされる
これが政治だな
たしかに色んな事件で山有り谷有りだっただけでも尋常じゃあない

>584
野党の練報が降りるとこっちもってなるから点点点かw
株主から文句出てもターゲットがボスの社長だから黙って付いていくってのは民間なら許されるが、国会議員がそれをやると東條英機時代みたいになるぜ
そういう良心のない無能議員が多いなあ
0748無党派さん
垢版 |
2017/07/08(土) 00:57:00.49ID:l7DOjSlp
説明責任を果たしていかなくてはとかそれまずアニキと慕う菅に言えよw
あいつトートロジーと誤魔化しばかりで何も説明する気ないだろw

石破みたいによくない所は素直によくないとある程度正直に言った方がかえって支持を得られるのに
あれじゃ無党派層から総スカンくらうだけ
0749無党派さん
垢版 |
2017/07/09(日) 00:02:30.99ID:Y4Mj9kTn
群馬県知事にでも転進したら?
0750無党派さん
垢版 |
2017/07/09(日) 07:59:27.49ID:h1z46Led
内閣改造で再入閣狙わんのかw
0751無党派さん
垢版 |
2017/07/10(月) 13:18:36.48ID:VvyYVpUb
古賀氏も河野氏も昔の政治家だよ。政局とか護憲とかだけじゃ今は済まない。
憲法の基本くらいは真面目に学んで最近の最高裁判例くらいはチェックしてから公式に発言しないと、恥ずかしい。
今よく分かんない何も言えないなら、改憲は考えてないと言うしかない。
書いた記者は意味分かってんのかな。
>>「所得倍増計画」をぶち上げた池田氏は「軽武装・経済成長優先」を掲げ、「在任中は改憲はしない」と明言した。
>>平成5年の衆院選に大敗して下野した自民党の総裁に就いた宏池会出身の河野洋平元衆院議長(80)は、党綱領から「憲法改正」を削除しようと動いたが、さすがに党内の反発で頓挫している。
>>河野氏は最近の講演でも、安倍首相が改憲に意欲を示していることについて「理解のしようもない」「自民党は改憲党ではない」などと猛批判を展開している。
>>ただ、安倍首相の今回の9条改正案には、議員引退後も岸田氏の後ろ盾となっている岸田派名誉会長、古賀誠元幹事長(76)も「一定の評価に値する」と前向きにとらえている。
>>岸田氏の発言は、将来に向け安倍首相との対立軸を鮮明にする狙いもうかがえるが、中途半端な対応は孤立を招く可能性もある。
0752無党派さん
垢版 |
2017/07/11(火) 18:55:40.72ID:Qxf2mGFs
>>745
>安倍親衛隊として黙っておれなくなったみたい

ブログ見てたら微妙な感じではあるが
遠まわしに安倍批判始めてるんだよな(´・ω・`)
0753無党派さん
垢版 |
2017/07/17(月) 16:10:06.60ID:FLW0mD0K
豊田はいち早く切ったな一太w
0754無党派さん
垢版 |
2017/07/22(土) 18:46:59.14ID:nM1+NRF4
岸田続投みたいだから、内閣改造の一太の外務大臣はなくなったな
0755無党派さん
垢版 |
2017/07/26(水) 01:28:36.24ID:PbmNjY+M
一太、注意するのは大臣じゃなくて、嘘言った(細かいを小さいと歪曲)民進の議員だろうが
0756無党派さん
垢版 |
2017/07/29(土) 14:02:00.75ID:9RJFFzXJ
秘書や県議ってのは大体は常識の無いバカ揃い。女というだけで取り立てるのもいかん。

>70
人様に汗臭いとぬかす女性が活躍するようになってから政官財全て劣化したよな
劣化した霞ヶ関と永田町でヒスの真由子が出てくるのも必然だったか
ID:D3ICg/uI0(1/2)
0076 無党派さん (ワッチョイ a3bd-J4QG) 2017/07/29 09:41:18
苦労人が報われる永田町になればいいよね
秘書なり県議なりやってストレスでハゲてしまったような遅咲きの人間こそ政務官にするべき
元官僚ヒスババアなんてあと二期ぐらい雑巾がけで良かったんだ
ID:D3ICg/uI0(2/2)
0757無党派さん
垢版 |
2017/08/01(火) 05:57:11.33ID:R1a8E78q
北が完全に日本にICBMを狙って脅して打って来てるのにそのミサイルの資金源でもあるパチンコ、業界
なんか一番先につぶせやクソ内閣
https://www.youtube.com/watch?v=NsYWfQtWJcM
0758無党派さん
垢版 |
2017/08/01(火) 13:34:14.22ID:i5qQkMi3
また直滑降に青山呼ぶみたいだけど
あんなペテン師と関わるの今のうちにやめといた方が身のためだぞ一太
いくらなんでもあんな胡散臭すぎる輩を相手にしてはいけない
多分そう遠くない将来何かのきっかけで大恥かいて表舞台から消え去るのが目に見えてる
その時に自分も恥をかくことになる
もし本気で保守の論客とか思ってるなら人を見る目がなさすぎ
大川隆法と同類だぞあれは
0759無党派さん
垢版 |
2017/08/02(水) 13:16:37.34ID:uKQp+cAr
木村太郎と仲良かったんだな
0760無党派さん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:35:03.64ID:xaFz65TS
>>758
人気電波芸人として野に放っておいた方が有用だったのにな
それなら何かやらかしてもすぐ切り捨てられる
SPEED今井と並んで議員にさせてはいけなかった人物
0762無党派さん
垢版 |
2017/08/03(木) 04:21:04.22ID:ACsoARdb
河野太郎外務大臣
どんなに応援団やっても、世耕やら太郎やらどんどん追い抜いてく
林の背中なんてとっくに見失ってるな
0763無党派さん
垢版 |
2017/08/03(木) 20:51:33.54ID:dp0WwHXW
>>762
>世耕やら太郎やらどんどん追い抜いてく 林の背中なんてとっくに見失ってる

数年前まで「横並び」だったハズなのに、今ではすっかり“大差”ついちゃったよなぁ
内心悔しくて仕方ないだろ(´・ω・`)?
0764無党派さん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:26:01.37ID:ug1tCk8Q
>>761
参院の大臣は一度だけという暗黙の慣習があるから。
それも重要閣僚を何度もやる方がおかしいんだよ。
0766無党派さん
垢版 |
2017/08/24(木) 10:23:47.56ID:txN56uqR
最近の直滑降で「石破茂 前大臣へのネガキャンは自民党にとってマイナス以外の何物でもない!」
と連載始めたのは、これは誰に向けた何のためのサインだろうか?考えてみたけど、わからん。
0767無党派さん
垢版 |
2017/08/25(金) 01:03:19.63ID:0oeii0/d
二股膏薬
0768無党派さん
垢版 |
2017/09/02(土) 14:23:07.63ID:DubDnrvJ
入閣どころか、参議院政策審議会長代理かよ一太。
中曽根に取り入って参議院政策審議会長の座をつかんだのに、党内で嫌われ事実上更迭。
安倍応援団として軽量級の大臣にしてもらうも、内閣改造であっさりリタイア。
大臣を降りても必死に安倍を応援していたが、「ネットアドバイザー」なのにツイッターで誤爆。
ライバルの林は防衛・農水ときて文科相、世耕も経産相になったのに、自分は伴食大臣どまり。

もう>>749の言う通り、大沢の後の群馬県知事でも狙うしかないんじゃないか。
0769無党派さん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:33:07.79ID:RKUABvls
一太どうする?w

中曽根弘文参院議員の長男、康隆氏(35)は5日、群馬県前橋市内であった康隆氏を支援する団体の勉強会で、
8月末に弘文氏の私設秘書を辞めたことを明らかにした。集まった約220人の支持者らを前に、「ゼロからのスタートで自分の政治活動に精進していきたい」と語った。

秘書としてではなく、個人として独立し、来るべき時に備えるとし、「どこかでは区切りを付けなければならない」と説明した。後援会事務所も開設中という。

ただ、「どの選挙を目指すのかは、状況を見ている」と次期衆院選への出馬には含みを持たせた。

康隆氏は米コロンビア大大学院修了後、証券会社を経て平成25年から弘文氏の私設秘書を務めていた。

http://www.sankei.com/smp/politics/news/170906/plt1709060023-s1.html
0770無党派さん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:34:29.60ID:RKUABvls
前橋で勉強会ということは、やっぱり1区狙いか
0771無党派さん
垢版 |
2017/09/09(土) 17:49:48.12ID:DFugeC//
無所属佐田、自民尾身、民進宮崎の争いに無所属中曽根が割って入るか。
0772無党派さん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:14:54.14ID:bbb3IwFa
さすがに中曽根厳しくないか?
0773無党派さん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:59:40.70ID:O73zbKkn
あ、また電話がかかって来た。またTV番組の出演依頼だろうか?(苦笑)



ブログのこの芸風もうやめなよホント恥ずかしいからw
何故いつも丁度都合よく最後の一文の所になってお湯が沸いたり電話がかかってくるんだよw
電話鳴ってるのに手を止めずにこんな文書いてるのかよw

普通はお湯が沸いたらまず止めに行くし電話がきたら出るよなw
情報の発信に細心の注意払ってるんなら当然アップする前に推敲してんだろ?w

読者というか有権者をバカにしてんのはお前だよw
0774無党派さん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:52:30.90ID:Yf0VMlA1
孫勲位、群馬1区で出馬表身!無所属での出馬も辞さず。
一太のブログが荒れ狂いそうだw
0775無党派さん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:55:51.13ID:J+HeS7+R
http://www.sankei.com/politics/news/170921/plt1709210053-n1.html
【衆院解散】「無所属でも出馬」 中曽根元首相の孫、中曽根康隆氏が正式表明

さて、一太どうする。まぁ、ちび議員はまたブログでキーキーわめくくらいしかできないんだろうがwww
0776無党派さん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:38:47.60ID:TBB4EapP
「もうこうなった以上康隆氏は引き下がらないだろう。
それならば弘文氏には潔く退いて頂きご子息に堂々と道を明け渡すべきではないだろうか。
政治はファミリービジネスではないのだもの!」

みたいに親父に対しネチネチと辞職勧告シリーズを書くんじゃね
0777無党派さん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:11:12.75ID:8AKqVDon
>>776
自分だって世襲のくせに、天に唾する一太w
0778無党派さん
垢版 |
2017/09/22(金) 02:11:59.77ID:dX4qkxUg
自分の世襲は綺麗な世襲
でも親子で同時期に同県内で国会議員になるのは駄目な世襲

って意味わかんねえよなw
何だよその勝手な俺様ルールw
外からみてるとお前も同じにしかみえねえよw

個人攻撃するよりもまずそれが本当によくないと思うなら党内で明確に世襲に関するルールを作ればいいのであって
何故そういう正当な手続きで働きかけようとしないのか不思議でならない
規定に違反してるなら咎めるのもわかるんだけどもし現状禁止されていないのならば
親子で議員になろうがとやかく言われる筋合いはないわけで
身勝手な好みの押しつけでしかないしそれじゃ私怨と言われてもしょうがない
というか実際私怨にしかみえないけどw
0779無党派さん
垢版 |
2017/09/22(金) 02:31:03.45ID:8AKqVDon
現職の佐田玄一郎衆院議員や中曽根康隆氏の
行動を批判するつもりはないと書きつつ、批判してる一太

入力する前に、もう一度、読み直したほうがいいよw
0780無党派さん
垢版 |
2017/09/22(金) 11:43:10.61ID:QbUgkZHb
一太も内心は立候補したいんだろ?

他者批判なんてボーク球投げてないで、
直球勝負で立候補すればいいじゃんw
当選の見込みはないけどwww
0781無党派さん
垢版 |
2017/09/23(土) 19:54:10.90ID:x8mLMif0
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4
【第5弾】〈痴呆症か!〉国会議員続投宣言「豊田真由子」の未公開音声
https://www.youtube.com/watch?v=LcydeIeXFdU
0782無党派さん
垢版 |
2017/09/24(日) 16:44:29.21ID:xui8luYW
【ピンクモンスターと呼ばれた政治家】
恐怖のパワハラ「このハゲーーっ!」
豊田真由子氏から「私も殴られた。『永田町にいられないようにしてやる』とののしられた」

(ソース : 産経ニュース 2017.7.6)
http://www.sankei.com/politics/news/170706/plt1707060014-n1.html

「このハゲーーーっ!」などの暴言を政策秘書に浴びせ、暴力を振るったとして、自民党を離党した
豊田真由子衆院議員(42)=埼玉4区=の凶悪なパワハラは、どうやら“無間地獄”だったようだ。
次から次へと出てくる悪行の数々。「国民の代表」としてあるまじき行為であり、決して許してはならない。
(夕刊フジ)

 「私は『暴言ミュージカル』を受けたことはない。ただ豊田氏は事務所に戻るか、戻らないかを
言わずに外出し、その間、秘書はエンドレスで待つよう求められた。ブラック企業の典型のような
事務所だった」

 豊田氏の国会事務所の内情を元秘書は明かす。

 この元秘書は「私も殴られたことがある。豊田氏本人の手違いで起こったミスも、すべて秘書のせい。
連日、『お前が永田町にいられないようにしてやる!』などとののしられた」と恐怖の体験をつまびらかにした。

 今回、週刊誌報道では豊田氏は後部座席から「このハゲーーーっ!」「ちーがーう(違う)だーろーーーっ!」
などと運転中の秘書を罵倒し、頭や顔を数回殴り、ケガを負わせた。

 さらには、ミュージカル調で「お前の娘がひき殺されて〜」などと秘書の家族にまで攻撃は及んだ。豊田氏に
よる日常的で、凶暴なパワハラの一部が明らかになったわけだが、実はこれだけに留まっていなかった。

 一方、豊田氏は他の事務所の秘書には「天使」のように優しく接していたという。悪魔のような“裏の顔”を
隠すための工作だったのか。
0783無党派さん
垢版 |
2017/09/24(日) 17:07:58.86ID:ZlurWmmH
一太がどれだけ怒りで発狂するか見たいから、
孫勲位には当選して貰いたいw
0784無党派さん
垢版 |
2017/09/25(月) 10:39:40.22ID:KVsDWV9v
★謝罪会見で再び注目!? 「豊田真由子議員『このハゲ〜〜!』Metal ver.」動画

DATE:2017.09.25 08:30
http://getnews.jp/archives/1912135

「このハゲー!」で、栄えある『ガジェット通信 ネット流行語大賞2017上半期』の金賞を受賞した、豊田真由子衆議院議員。

参考記事:『ガジェット通信 ネット流行語大賞2017上半期』発表! 滑り込みで「このハゲーーー!」が大躍進
http://getnews.jp/archives/1815486

9月18日に謝罪会見を行ったが、それによりTV等で再び「このハゲーっ!」の絶叫が数多く流れることとなった。週刊新潮が6月下旬に
『YouTube』にアップした衝撃の絶叫暴言動画は、9月25日の時点で220万回再生を超えている。
0785無党派さん
垢版 |
2017/09/26(火) 20:06:00.62ID:O6j7U1Zd
「私も叩かれた」と政府関係者。秘書に暴行…豊田真由子議員の評判
Jun 23, 2017
https://www.houdoukyoku.jp/posts/13824

カメラの前では政府職員に対して「いわれない非難を受けても、国のため、国民のために一生懸命力を尽くされているか、
私はよくよく存じ上げているつもりであります」と丁寧に語る場面もあったが、政府関係者に話を聞くと、「昔からパワハラだった」
「部下をあんな感じで追いつめていた」「厚労省の先輩にも議員になったら怒鳴っていたらしい」などという証言が出た。

さらに、別の政府関係者は「豊田先生が怒った時に、昔、叩かれたことがある。一言で言うと、怖い先輩。感情の起伏が激しい」
と話す。
0786無党派さん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:10:54.74ID:aWQVogql
豊田真由子議員、過去に園遊会でもトラブル 皇宮警察が出動  (ソース: 2017/6/22 共同通信)
https://this.kiji.is/250598262111929851

 秘書への暴行報道で自民党本部に離党届を提出した豊田真由子議員が2014年、
赤坂御苑での園遊会に出席した際に宮内庁職員らとトラブルを起こしていたと22日、
宮内庁への取材で分かった。本来招待されている配偶者ではなく、母親を入場させようと
したという。共同通信が報じた。

 受付の職員が「招待者でない方は入場できない」と説明すると、豊田氏は大声を上げて
抗議して皇宮警察が出動する騒ぎになったという。
0788無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 11:53:53.15ID:fKR4+TsF
■大嘘つき「豊田真由子」の回答書&音声を公開 事実捏造の証拠 (2017年9月27日 デイリー新潮)
http://news.livedoor.com/article/detail/13671201/
[豹変した豊田真由子氏]
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/d/cdc83_1523_e6cae1cf_3d06e218.jpg
[豊田氏の回答書の該当箇所(豊田氏側のプリンターの調子が悪いため、ところどころ文字が薄くなっている)]
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/5/65c3f_1523_e6cae1cf_8104938f.jpg

 9月18日に開かれた記者会見で、本誌(「週刊新潮」)の質問に逆ギレ、指摘を否定した豊田真由子議員(42)。その真相は以下のとおりだ。

 ***

 会見の場での詳しいやりとりは配信中の記事「本誌記者に豹変の『豊田真由子』会見、その舞台裏」にある“記者視点”の動画をご参照頂き
たいが、豊田氏を豹変させた本誌の質問は、「お前の娘が通り魔に強姦されて」との彼女の発言について質すものである。

 これに豊田氏は、

「そういう発言をしたことを否定は一度もしていません」
「新潮さんからの質問状に、『(元政策秘書の)お嬢さんを脅迫しているじゃないか』というふうなご質問状だったので、『いやいや、そんな趣旨
ではありませんよ』と」
「新潮さんが、一部を切り取って、違うふうに書かれて」

と言い募ったのだ。

 しかし、本誌が豊田氏に送った質問状の内容はこうだ。

〈(※豊田代議士は)暴行行為と併せて、「このハゲー!」「このキチガイが!」「死ねば」「お前の娘が通り魔に強姦されて死んだらどうする?」
「頭がぐちゃぐちゃになって轢(ひ)き殺されてみろ」等の暴言を発せられました。これらの発言は政策秘書及びご家族の人権を著しく侵害する
ものであるかと存じますが、代議士のご見解をお聞かせください〉

 豊田氏が言う「脅迫」の二文字はどこにもない。そして豊田氏の回答書には、“強姦発言”について「発言はしておりません」とはっきり否定
する文言がある(写真)。

 また「頭がぐちゃぐちゃになって〜」発言もやはり否定しているが、その音声動画は現在公開中である。

 豊田氏の大嘘つきのほどがお分かりになるだろう。

 ***

 9月28日発売の「週刊新潮」では、新たな暴言と共に、会見場だけではなかった豊田氏のジキルとハイド的“豹変”を報じる。
0791無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:10:24.23ID:m81zGiD8
「豊田真由子」ヤメ秘書たちの座談会 「裏では『ああいう底辺の人は……』と」   (週刊新潮 2017年7月13日号掲載)
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/07051700/?all=1

 初当選からの4年半で、およそ100人の秘書たちが豊田真由子代議士(42)の事務所を辞めたという。彼らは皆、程度の差こそあれ彼女
のパワハラの被害者だ。ヤメ秘書たちの証言によれば、これまで明らかになった被害は氷山の一角に過ぎず……。

 ***

――豊田代議士を一躍有名にした「このハゲーーーーーっ!」の暴言。こうした台詞を吐かれたのは、件の男性秘書だけではないようだ。

ヤメ秘書C「私も豊田に、『あんたのその態度は、育ちに何か問題があるからよ。どっかで診てもらったほうがいい』と言われたことがある。
そのままの言葉を、豊田にお返ししてあげたかったね」

ヤメ秘書B「口癖が『世の中、ホントにバカばっかり』。基本、彼女は自分以外、周りはアホだらけと、誤った選民意識を持っているんです」

C「国会では『弱者のために』みたいなことを言っていますが、差別意識の塊ですよ。平気で『ああいう底辺の人は……』という言い方を
しますからね」

ヤメ秘書D「彼女は厚労省出身だから、障害者施設を回る機会も多い。そうやって、表向きは弱者に寄り添っている風を演じる。でも、
裏では全く違います。なにしろ、そういう施設で障害者が作ったお菓子なんかをもらって帰ってくると、『こんなの、中に何が入ってるか
分かったもんじゃない!』とか言って、絶対に口をつけようとしませんからね。この行動が、彼女の全てを物語っています」

――豊田事務所は、こうした声を否定するのだが……。

 ***

 匿名のヤメ秘書たちからは、他にも「人手不足で秘書は3、4時間睡眠」「議員に友だちがおらず昼食は“ぼっち飯”」
「食べ残しを『食え』と強要された」といった証言が。7月6日発売の「週刊新潮」にて全文を掲載すると共に、未公開の
絶叫音声も公開する。
0792無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:03:27.98ID:A7Wt1LcJ
孫勲位は北関東比例単独になるようですね
0793無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:57:14.59ID:rlBND3jE
>>778
親子が同じ県で同時に議席を確保するのが駄目ならば、河野太郎は初当選からしてアウト。
安倍晋三・岸信夫や石原伸晃・石原宏高のような兄弟パターンはいいのか、という問題もある。

そこらへんを一太は全く触れず(考えていないのか、都合が悪いからスルーなのか)、中曽根問題をピンポイントで攻撃するから、単なる私怨にしか見えないんだよな。
0794無党派さん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:52:40.83ID:2McBjuop
>>793
見えないじゃなくて、単なる私怨だろ
言わせんな、恥ずかしいw
0795無党派さん
垢版 |
2017/10/06(金) 01:03:25.61ID:+USCfYlx
康隆が比例に回ったこと良かったとか書いてるが最後に
追伸:山本一太の政治的直感が警告を発している。
「自民党はこの期に及んでも本当の危機感を感じていないのではないか?!」と。
今から8年前、同じ感覚に襲われた。嫌な展開だ。(ため息)

本心出過ぎだぜ、県連会長さん。
0796無党派さん
垢版 |
2017/10/06(金) 13:30:39.12ID:ElMXYilP
選挙区から出るには駄目だけど比例単独ならいいの?一太さん
0797無党派さん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:33:25.44ID:2McBjuop
>>795
孫勲位が比例に回る前は、敵の敵は味方なのか、
一区で立候補予定の言わば敵の上野に、自民の県連会長が
上から目線でエール送ってやんのw

こう指摘すると、消すかも知れないからコピペしとくわwww


https://ameblo.jp/ichita-y/page-5.html

激戦の衆院群馬1区、初めて見えた尾身朝子勝利への道筋
〜総力戦を展開すれば絶対に競り勝てる!!

2017-10-04 01:27:10
テーマ:ブログ

2017年10月3日:パート2


上野宏史さん、引き続き、根強い上野ファンへの働きかけをお願いします。
決起大会や座談会、街頭演説会にも出来るだけ足を運んでもらえると嬉しいです。
そのことが、きっと上野さんの将来にも繋がります。
0798無党派さん
垢版 |
2017/10/09(月) 04:04:11.33ID:D3+BNOf0
孫勲位は結局チキンだった

自民党県連の選考で落選、しかも県連会長が実の父親の時
出馬そのものが無理筋だってことは、最初から分かっていたはず

とはいえ、無理が通って道理が引っ込むこともたまにはある
無理を承知で勝負にいくしかないはずだが、撤退ってw

いまの情勢では当選確率ゼロの比例下位
事実上、一太に無条件降伏
だったら最初から「無所属でも出る」なんて言わなきゃいいのに
0799無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 08:40:44.92ID:KGcJ+4nk
>>798
それでも佐田玄一郎を直前に引きずりおろし保守一本化に成功したのには、恐れ入ったけどね。
元大臣ですら自民党本部総がかりの調整力に抵抗できなかった。そして自民党の地合いは悪い。
まして、育ちの良い孫勲位に、自民党本部や、世間の流れに抗する力は、まだ無いだろうと思う。
それに、康隆はまだ35歳だ。空き小選挙区が群馬で出るチャンスはこれから先もまだあるよ。
0800無党派さん
垢版 |
2017/10/14(土) 00:09:33.84ID:1rN7zZi4
>>799
一本化に成功したのは一太や自民党本部の功績だが
孫勲位はただ飛び跳ねた挙げ句に転落しただけで良いところなし
自民圧勝なら比例で議席は確保できるが1区は永久に失った

佐田は人気はなかったが「自分が出る」と主張する正当性はあるんだよ
現職だし自民党支部長だし小選挙区で負けたこともない
「尾身より強い」と判断されれば公認がとれる可能性もあった
孫勲位はそれとは全然違うよ。「出る」と主張すること自体がおかしい

まず父親関係を除けば、群馬での活動実態なし
政治的な実績も、社会人時代の売りも、父親関係除いて皆無
「祖父が元首相、親が国会議員」(しかも本拠は4区)というだけで
しかも親父は尾身ら代議士連中に担がれて参院選を戦ったばかり
とてもとても小選挙区で公認される要素はないんだよ

それでも無理を押し通すなら、もう自民党と全面戦争しかない
本人の言ったとおり「不退転の覚悟で」「無所属で出る」しかない
自民から絶縁されようが親父が政治生命を失おうが仕方ない
そんなの最初から分かっているのに、無理矢理周囲を巻き込んで
大騒ぎして迷惑かけまくった挙げ句に腰砕け

もう群馬では出られないんだから埼玉でも行ったら?
0801無党派さん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:59:52.89ID:Y6Da7oe5
>>800
勝ち目がないなら、なぜ強硬出馬しようとしたのか、康隆の判断の根拠がよく分からないな。
勝負勘の鈍い人は、そもそも政治家としての適性が乏しい。運良くなれても、その後が問題。
自民党はこの総選挙、大勝するだろうが、たぶん勝利後にたくさんの難問題に直面する。
しかもポスト安倍の行方は不透明。下手したら小泉長期政権のあとみたいな展開になるかも。

群馬から飛び出して勝負するなら、埼玉より東京のほうが向いているかも。坊やだからなあ。
0802無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 00:46:32.91ID:qbyiRtlC
>>801
エリート意識が強すぎるんだろうな
元首相の孫である自分は「たかが財務大臣ごときの娘とは家柄が違う」という意識
たしかに対抗馬である佐田や尾身は魅力に欠けるが
とはいえ家柄だけで公認がとれるかと言えばそれは違うんだが、わかってない
取り巻きもすごい勢いでちやほやするから、勘違いが加速してしまう

それでも「東京でも大阪でも自分の力だけで勝負してやる!」という根性があれば
実際たいしたものだと思うが、自信の根拠が親の力しかなさそうだから
群馬から出る踏ん切りも付かないんじゃないか

郵政解散の時に衆院転出を志願して群馬を捨てようとした一太先生の方が
そういうわけのわからないパワーはあるんだろうな
0803無党派さん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:35:32.21ID:8v8oezbW
一太の選挙が終わったら暴露するって何だろうな?康隆がらみの内情だろうが。あいつの中曽根憎しはしつこいな。
0804無党派さん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:03:25.42ID:nN/KEZQv
>>803
孫勲位がいまやっていることは相当な無茶だからなあ
妥協して比例で公認してもらった人間がやることではない
暴露すると尾身の選挙にマイナスになるから表にも出せないだろう
でも、ネットを探せば比較的簡単に見つかるけどね
0805無党派さん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:33:17.51ID:dEVTTM0X
>>804
序盤戦のころならありえなかったけど、北関東比例単独30位、康隆とおるかな?
0806無党派さん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:44:28.79ID:dEVTTM0X
>>802
> 郵政解散の時に衆院転出を志願して群馬を捨てようとした一太先生

山本一太は草津温泉の人というイメージが強いので、あのときは群馬5区で刺客として出馬
するつもりなのだと想像していた。小渕は造反しなかったし結果としてそうじゃなかったが。
しかしもし、一太が群馬県の外へ転出してたら、いまごろ一太の政治家人生変わってたね。
あの人だったらどこへ行ってもそれなりの勝負はしてくるだろ。見てみたかったな。
0807無党派さん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:36:58.97ID:zEubZosy
>>806
一太にそこまでの根性があるかね?

県連から2区で出そうの声が出た時、市議連中が井野で行くと主張したら、呆気なく降りたからな
0808無党派さん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:15:45.92ID:dEVTTM0X
>>807
あれは井野氏であっさり決まったわけじゃないよ。途中では相当もめた。たとえば
https://ameblo.jp/ichita-y/entry-11953504040.html (群馬2区差し替え問題をめぐる地元紙の報道)

それと2012年頃の自民党は、有力参院議員の衆院へのくら替えを規制していた。
なんでも自民党の選挙対策要綱では、衆参のくら替えは原則禁止なのだそうだ。
同様の理由で、山口県連が申請した林芳正参院議員の衆院山口3区へのくら替えを、
自民党本部(大島理森副総裁・当時)が拒否している。渡世の仁義はむずかしい。

https://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345685221/
(【山口】3区の「お家騒動」、自民山口県連は国会議員の発言権が弱いこともこうした事態を招いた一因だと読売新聞)
0809無党派さん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:30:09.98ID:n0p2Nn4c
>>805
ほぼ当確だろ

>>807
井野が公募で決まったころは、自民が参院で数が足りなかったから
参議院議員から衆議院議員への鞍替えがほぼ認められなかった
05年の刺客志願が認められなかったのも同じ理由

元民主党の浅尾慶一郎も同じようなパターンで
衆院転出が認められなかったのでキレて、みんなの党から衆院転出
その後、無所属で出馬したり自民党に入ったり流転を繰り返している

参院の数が足りていても、参院議員が辞職すると補選が発生してしまう
衆院転出のために補選をやるとなると党全体が批判を浴びかねない
ちょうどタイミングが合わないと衆院選に出るのは困難なんだよな
群馬2区で選考が始まったとき一太は任期6年の2年を過ぎた頃で
公募に応募できるはずもなかった(応募できたら選ばれた可能性は高いが)

だからこそ、自分と違って、公募に応募できた上で正式に落とされたのに
出馬をごり押しする孫勲位の振る舞いが(しかも父親は参院議員のまま)
勘弁できないんだろう。気持ちは分かる
0810無党派さん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:34:30.56ID:CDQe/jbd
>>808
その鞍替え規制は一説によると、林対策だったらしいね
0811無党派さん
垢版 |
2017/10/20(金) 07:35:20.76ID:QVmTtZqV
孫勲位の総決起集会4000人集まったって凄いな。俺は小選挙区で出ても当選出来るんだってアピールに感じるが、こういう派手なのが一太先生のカンに触るんだろうな。
0812無党派さん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:47:05.82ID:daqxzy9Q
>>811
何人集めてデモストレーションしようが
むしろ孫勲位のKYぶりが際立つばかりだな

そんなに自信があるなら無所属で出れば良かった
いや、1区といわず4区で福田にガチンコ仕掛ければいい
群馬以外から立候補する方法だってある

結局、親と祖父の力以外に拠り所がなく
自分の実力で勝負するつもりがないから1区にこだわるんだろ
企業動員で何千人集めようが
「おれの父ちゃん爺ちゃんはこんなにすごいんだぞ!」
と駄々をこねる子供と変わらんよ
0813無党派さん
垢版 |
2017/10/21(土) 09:36:41.39ID:LDMdW5hE
>>812
孫勲位が他の党や無所属で出て当選したら自民党の顔つぶすことになるからな。
復党が難しいし、自民党所属の方がその後の出世に良いと判断したからじゃないの。
そもそも県連の公認ない状態で無理やり手あげてるのが意味わからん。
ごり押しで比例に滑りこませてもらうって特別待遇すぎだろ。
0814無党派さん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:21:54.68ID:P0DkuV1O
大学出るまで地元にいて知人もたくさんいる故郷ですならわかるけど
所詮小さい時から慶應の小学校から大学
父親の秘書になっても東京の会館勤め
選挙に出たくて地元の秘書という名の立候補の準備
一太さんや地元の議員に挨拶もなく親のなお傘に同列気取り
0815無党派さん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:42:20.66ID:7O1iHpxS
まぁ、たしかに孫勲位はやりすぎたと思う。

小選挙区制では党の公認というのが大きな意味を持つ
最終的には党が決定するが、県連の判断も無視できない

次期県連会長は小渕かなあ
弘文が引退したら孫勲位は参院選に出るのかなあ

尾身はまだ56歳だから落選しないかぎりあと15〜20年はやるだろう
群馬2〜5区は年長の笹川、福田で50くらい、最年少の井野で30後半だから
当分引退はない。
そういう事情を考えたら、1区がゴタゴタしている今回が大きなチャンスだった。

生まれ育った東京や首都圏のどこかの小選挙区で勝ち上がったら党内外から
評価されるんだろうが、群馬以外で戦う自信がないのだろう
0816無党派さん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:39:09.92ID:HCo7nGu/
一太が応援してた人は、
どんな裏技使って南関東へ?w
0817無党派さん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:51:49.43ID:e5dlHGFC
>>815
今回出るなら無理押して無所属で出るしかなかったんじゃないか。このまま当選しても今後小選挙区で出れるチャンスないからな。誰かが急死でもしない限り。こんなに群馬推しで今後東京に鞍替えってのも胡散臭くなるしな。
ジジイは風見鶏ってセンスあったけど孫は空気読めなさ過ぎたな、これは持って生まれたものだからしょうがない、残念ながら。
0818無党派さん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:00:14.63ID:7J2AGPXq
世襲って楽でいいよな
色々なものを引き継げて有利ってだけでなく
落選しても親の手伝いすればいいから再就職の心配しなくてもいいし
0819無党派さん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:02:17.84ID:/Za4t2Jk
一太のテレビ仲間の伊藤惇夫って、2ちゃんじゃかなり嫌われてるなw
0820無党派さん
垢版 |
2017/10/22(日) 02:34:31.80ID:NaQCjf1X
>>815
孫勲位の欠点は、「おいしい状況」と見るやいなや
いきなりやる気を見せるところだろう
むしろ苦しいときに手を上げた人間しか信用されないんだがな

2009年に自民が大敗したとき、迷わず手を上げれば
どこかの選挙区で公認がとれたはず
5区小渕、1区佐田は現職。4区福田も既定路線だったが、
まだ2区と3区は空いており、公募は6年前だ
当時の井野なんて市議になったばかりの小物だし
年齢もほぼ同じで、どうみても孫勲位が優位だったろう

が、当時は自民は野党で、次の選挙もどんな風が吹くかという状態
だから見送ったのだろうが、自民が好調になるやいきなり手を上げてゴリ押し
これでは身勝手と言われても仕方ない

これまでの来歴を見ても
佐田のスキャンダルを見て出馬をうかがう → あきらめる
→ 小渕のスキャンダルを見て5区で出馬をうかがう → あきらめる →
佐田のスキャンダル第2弾を見て出馬に意欲 → 公募にエントリー
→ 尾身に負けて断念 → 親の参院選が終わった途端に出馬に意欲 →
いつの間にか出馬宣言 → 妥協して比例 → また小選挙区に意欲

…これじゃ、飲み仲間はともかく、政治の玄人からは相手にされないよ
0821名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:08:36.26ID:eWGIDn3V
孫勲位の小物感がハンパない
0822名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:19:40.40ID:DA8/OG5U
一太って硬いウンコみたいだな、なんとなくイメージ的に。
0823無党派さん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:12:13.10ID:CKdKRbeR
>>820
いまの群馬だけは安泰でも、将来的な自民党の全国的な党勢は、どうなるか分からないぞ。
この総選挙でも、本当は際どい局面が一時期あったし、将来的にはなおさら先行き不透明だ。
小池が勝手に自滅してくれて、民進党が分裂してくれて、制約の多い無所属が沢山出たのに、
なぜこんなにポロポロとりこぼす選挙区が続出するんだ、とテレビ見ながらぼやいてしまったよ。
0824無党派さん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:35:50.33ID:nZ+jykK8
孫勲位も当選確定したみたいだな。群馬から6人も自民が当選するんだな。さすが保守王国グンマーだわw
0825無党派さん
垢版 |
2017/10/23(月) 07:19:28.23ID:+D6Nw/RK
とうとう孫勲位が代議士になってしまったから、
一太先生の怒りは再爆発?w
0826無党派さん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:52:45.05ID:oc4FDL6/
一か月後のブログタイトル予想

「中曽根康隆代議士を群馬県連に所属させるべきではない、これだけの理由 Part25」
0827無党派さん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:37:49.97ID:3bQhccH8
>>826
言霊炸裂し過ぎw
でもまあ粘着度はかなり高い方だからな。
落ち着いたら批判開始するかもな。
0828無党派さん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:04:49.79ID:oc4FDL6/
繰り返すが、中曽根康隆氏に個人的な遺恨は一切ない!
康隆氏は若いのだから、父上と同じ県の選挙区から出馬するような安易な道を行かず、自ら退路を絶ち、チャレンジャーを目指してほしかった。
だからこそ、群馬1区から無所属で出馬するのを撤回し、北関東比例ブロック単独で出馬したのは、はっきり言ってスゴく、カッコ悪いと思った(ガクッ×10)
群馬を背負う代議士を目指すのなら、泥臭いどぶ板選挙をして、敗北覚悟でも無所属で出馬するくらいの心意気が必要であることは、いうまでもない!(キッパリ)
0829無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:02:53.44ID:6CU1HDKO
一太ブログ10月25日
> 自民党にとっては「ほぼ完勝」と言っていい戦いだった。群馬1区の公認問題でも(県連会長として)最後まで筋を通した。
> (中略)具体的に言うと、群馬1区、2区、4区、5区ともに野党候補を寄せ付けなかった。特に1区と2区は、現職の2人
> の野党候補の比例復活を許さなかった。3区だけは立憲民主党の新人候補(元県議)が初当選。(ガクッ)が、終盤の立憲ブームを考えると、これはやむを得ない。何しろ、立憲は北関東比例区の候補者全員が当選したのだ。
0830無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:34:01.99ID:6CU1HDKO
すまん、ミスった。やり直し。一太ブログ10月25日
> 自民党にとっては「ほぼ完勝」と言っていい戦いだった。群馬1区の公認問題でも(県連会長として)最後まで筋を通した。
> (中略)具体的に言うと、群馬1区、2区、4区、5区ともに野党候補を寄せ付けなかった。特に1区と2区は、現職の2人
> の野党候補の比例復活を許さなかった。3区だけは立憲民主党の新人候補(元県議)が初当選。(ガクッ)が、終盤の立
> 憲ブームを考えると、これはやむを得ない。何しろ、立憲は北関東比例区の候補者全員が当選したのだ。

1区を狙う孫勲位を抑えるために「完勝」と強がっているが、1区は事実上は大苦戦だったろ
09年を除けば、保守分裂でもないのに群馬県内の選挙区で野党候補にここまで詰め寄られたのは初めて
尾身、中曽根、佐田さらに上野まで一本化して、市町村長全員と市町村議員の9割近くを動員して
企業から自治会から業界から全組織を挙げての総力戦を展開して、あの程度の票差では実質敗戦だ
集会の動員人数なんて20倍くらい差をつけているはずだが、徹底的な草の根をやられて追い詰められた

対抗馬は希望だから大逆風。労働組合も地方議員も希望vs立憲で内紛。共産にかなり票を食われてもいた
それなのに、共産票を含めれば野党に負け。特に前橋は公明票をのぞいたタイマンだと相手候補に完敗だ
共産党が下ろしていれば落選、出てても民進のままなら比例復活を許したし、小選挙区ですらきわどい
希望の党の勢いがあと一週間でも長持ちしていたら、小選挙区で敗れていたろう
地方議員が数人しか付いていない相手に対して、知名度、人気、浸透度で完全に負けていた

だからといって孫勲位がいいというわけでもない。世襲、利権、組織という自民党的な体質に有権者も反発しているんだから
だからこそ、たたき上げ、潔癖、草の根という野党候補に共感が集まる結果になった
0831無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:48:32.85ID:shxZiUtZ
一区はもし相手が立憲で一本化されてたら負けてた
その現実を直視できなければ次は危ない
0832無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:16:48.99ID:RdZTIWwY
自民ルールで比例単独で連続は出られないってのあるんだよな。そうするまたコスタリカで孫勲位が出るしか方法無くなりそうだがな。
0833無党派さん
垢版 |
2017/10/27(金) 02:24:41.88ID:9w/b4dhY
>>831
一本化されなくても立憲なら負けていた
民進のままでも一本化されれば負けていた
希望の勢いがあと少し続けば負けていた

>>832
コスタリカは無理筋
選挙区が削減されたとか、そういう事情がなければ。
コスタリカなら尾身は比例重複できなかった
0834無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:02:57.04ID:S6jyM/H9
豊田真由子前議員を書類送検 元秘書に傷害と暴行容疑

≪ソース: 朝日新聞 2017年10月27日13時57分≫
http://www.asahi.com/articles/ASKBW469ZKBWUTNB00J.html

 元秘書の男性を暴行したとして、埼玉県警は27日、22日の衆院選で落選した豊田真由子前衆院議員(43)を傷害と暴行の疑いで
書類送検した。捜査関係者が明らかにした。前議員はこれまでの調べで「頭を殴ったわけではなく、肩をたたいた」と話していたという。

 捜査関係者によると、豊田前議員は5月、埼玉県内を走行していた乗用車内で、当時政策秘書だった50代の男性の頭を殴ったり、
背中を蹴ったりしてけがをさせた疑いがある。

 豊田前議員は厚生労働省の元官僚。2012年の衆院選で自民党から立候補して初当選した。しかし6月に発売された「週刊新潮」が
暴行疑惑を報じたため、離党届を提出。衆院選に埼玉4区から無所属で立候補したが落選した。
0835無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 05:03:33.35ID:Heve9oSv
もし宮崎が希望じゃなく立憲から立候補してたら尾身は負けてたよな
0836無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:28:42.47ID:joMh4hYm
>>835
お得意の内ゲバが始まったから、成り行きに注目だねw

しかし、笑えるよな
全会一致だったのに、選挙負けたら辞めろだと
当分、自民は安泰だなw
0837無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:31:30.24ID:k2La55s/
>>835
立憲じゃなくて民進のままでも負けていた可能性が高い

希望の党への逆風は相当強かったし

共産にも票が流れることになったから
0838無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:42:32.97ID:k2La55s/
>>836
どんな党でも選挙に負けたら党首が責任を取るのは当然だけどな

当分安泰だと言っても次の国政選挙まで二年近くあるからどうなるかはわからん


野党なんかよりも成り行きが注目されるのは

我らが一太大先生が会長の座に君臨する自民党群馬県連だろう

週刊誌にKY呼ばわりされた孫勲位はいまだに1区を狙っているし

なぜか南関東で当選したはずの上野まで群馬残留らしい


尾身も中曽根も上野も群馬で生まれ育ってないどころか

選挙関係以外では事実上住んだことすらなかったのに

なぜそこまで群馬にこだわるのかね


渋川高校出身の一太先生が

「自分は群馬で生まれ育った生粋の群馬県民だもの(ニッコリ×20)」とか

突然あてこすりのような自慢をはじめる気持ちもわかる
0840無党派さん
垢版 |
2017/11/02(木) 01:23:13.58ID:/i9DcINL
直滑降の丸川が武見にライバル心でディスった話し笑える
本当に馬鹿な女だな
0841無党派さん
垢版 |
2017/11/02(木) 04:11:38.35ID:uZ/zAt9a
>>839
昔は2区3区の方が民主党が強かったよ
1区の野党が強くなったのは人的要素が大きい

井野笹川は特別に強いわけではないから
野党候補が代われば2区3区もどうなるか分からん
0842無党派さん
垢版 |
2017/11/02(木) 11:23:01.65ID:WawFAu/1
>>841
2区は、石関が民主へ移るまでは自民の牙城だったんだよ

元々自民の長老が、当選回数でやっと大臣に
なったと思ったら、いきなり国会質問で
やらかして、叩かれて辞任wその後が尾身だから

そして小選挙区制が導入され、2区は桐生が
組み込まれ笹川がいたから、尾身は2区でコスタリカ

笹川が引退するのを待ってれば(実際、本人も
言われたらしいけどw)、石関(県議時代は自民)も
自民から出れたけど、待てずに民主へ移って出馬だし
0843無党派さん
垢版 |
2017/11/03(金) 09:13:48.21ID:1dm5sIFI
石関ももう終わりだな。ころころ看板変えたツケだよ。今後国政出る勇気あるかな、こいつ。
0844無党派さん
垢版 |
2017/11/04(土) 01:52:24.17ID:3hx/VGZv
>>842
はぁ? 中選挙区時代とごちゃまぜになってるんじゃないか?
久保田円次の失言なんて大平内閣の時だぞ
40年近く前、佐田が初当選した頃のことじゃないか

少なくとも小選挙区制になってからは、野党が強いのは1区よりも2区(と3区)
新進党の笹川が自民入りして保守分裂含みが続いたこともあるが
伊勢崎・桐生の方が中心となる大きな労組が多いことや
広大な中山間地を抱える1区に比べて都市部の割合が多いのが理由だ
0845無党派さん
垢版 |
2017/11/04(土) 02:05:31.31ID:3hx/VGZv
つづき

それに尾身はもともと沼田の出身で
サンデンが応援していただけで伊勢崎が地元でもない
前橋が本拠の熊川、佐田がいたから伊勢崎に地盤を築いたが
小選挙区では地元・沼田のある新1区にこだわった

そもそも尾身が2区を主張していたら笹川が自民に戻ることもなかった
たぶん笹川は熊川のようなスタンスで民主党に行ったはずだ
0846無党派さん
垢版 |
2017/11/10(金) 01:21:56.69ID:cQJEohTX
相変わらず一太は、思い込みが激しいなw
手紙は夜書くなじゃないけど、ブログは夜、入力するなってwww
0847無党派さん
垢版 |
2017/11/10(金) 02:03:39.91ID:xuQEPySE
再入閣の見込み、無しw

あったとしても少子化担当相だろw
0848無党派さん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:32:14.12ID:Ow7EeH+J
目指してるのはもう入閣より参院議長でしょ
10年後は、輿石みたいなポジションだよ
0849無党派さん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:18:49.62ID:V8Hkz6Vp
本当はアニメの影響あると思ってんだろ?
素直に持論を貫けよ
ちょっと批判されたからっていちいち訂正するな
だから小物のままなんだよ

低俗下劣な文化が社会に悪影響を及ぼすということ自体は普通の考え方だろ
その影響を個別に立証しろなんてのは詭弁でしかないんだからちゃんと戦え
0850無党派さん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:31:14.56ID:Belgz4Wj
参院農水委員長が嫌だから、ごねて参院予算委員長にしてもらったんだって?
0851無党派さん
垢版 |
2017/11/11(土) 17:24:05.31ID:UccGJqmB
宮崎さんはこれに懲りて国会での下品なヤジを止めないかなあ
市民の党と関係があったのに辞達の後輩倉山満と仲がいいのが不思議だ。
0852無党派さん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:54:00.97ID:vxaMTbIz
ヤジは弁論部の伝統だと倉山が評価しているのになぜ懲りる?


話は変わるが、一太のアニメ好きアピールはどうにも薄っぺらだな
「政界きってのアニメファン」を自称しているようだが
「ワンピースが好きだから、ぼくアニメファン」ってのは舐めすぎだろ
サザン命って人を普通ロックンロールマニアとは言わないし
ドラえもんやサザエさんが好きでもアニメファンとは言わんよ

麻生の「政界一の漫画好き」=ゴルゴ!もそうだけどな
テニプリ命の腐女子、小野田紀美なら許すけれども
0853無党派さん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:38:03.58ID:RKkAM2f+
>>848
山東昭子みたいに自民党党紀委員長になって、スキャンダルを起こした議員に説教を垂れるだけの議員生活を送った後に引退してほしい。
0854無党派さん
垢版 |
2017/11/12(日) 13:15:18.76ID:DfFfNAbp
一太が推すコンテンツは大体薄っぺらいものばかり
本人の文化的素養が薄っぺらいからだろうけど
(それは自作曲聴けば明白)
0855無党派さん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:09:46.75ID:V9FjveBr
イッタには青木幹雄、村上正邦、輿石東みたいな政治的エグみもないし
尾辻秀久や西岡武夫みたいな議員に慕われてるっぽくもないし

よく似たタイプが年の割にバカっぽい顔の羽田雄一郎だろ
0856無党派さん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:50:44.15ID:61A0Zqdo
>>854
橋下徹とかもそうなんだけど古典や伝統文化への理解が無い奴らってホント色んな意味で「浅い」んだわ
そういう所が思想にも結構表れる気がする
何事も短絡的で即物的にしか考えられないというか

高尚ぶってスノッブになる必要は全然無いんだけど
やっぱり根っこの部分で教養が無いと人は気高くなれないんだな
最近特にチンピラの成り上がりみたいなのが増えてて嫌だわ
思考や行動に気品が感じられない大人が多い
0857無党派さん
垢版 |
2017/11/16(木) 17:56:58.41ID:yPmIJYCZ
>>855
変な造語の才能があるから、福島瑞穂タイプじゃね?
0858無党派さん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:47:04.13ID:hVXXDi7r
わざわざ市川市長選の応援にまで行っているのか。こういうところは妙にマメなんだな。
0859無党派さん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:56:16.48ID:bPg3dqkx
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会(特別会計)で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
http://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
0860無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:33:39.44ID:t1fzXTZD
5区民わらう。1区民は泣く。いずれは群馬県内の政治問題となろう。

前橋→高崎 企業の群馬事業所 移転止まらず… (上毛新聞)
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/19408
0861無党派さん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:21:40.07ID:261veE2u
この人は頭大丈夫?
0862無党派さん
垢版 |
2017/12/28(木) 14:40:07.69ID:oQUey4QA
>>861
一太の粘着気質はいつものことです。(でも池田悌一記者への粘着度は、ふだんより低かったけど)
そういうごちゃごちゃしたことも含めて楽しむのが、直滑降通のふるまいですわ
0863無党派さん
垢版 |
2017/12/31(日) 03:36:43.10ID:B/izk/5D
米重の調査によると仮に今選挙になれば無党派が投票するのは自民でも希望でもなく立憲だとさ
それなのに立憲に対等な立場での合流を要求する希望や民進は自分たちの立場を分かってなくて呆れるよな
米重の言ってるようにもう民進と希望は解党して個別に立憲に合流しろよ


米重 克洋 (@kyoneshige)

衆院選後にやった調査だと、支持政党はないとする無党派層でも仮に今選挙があれば
(自民でも希望でもなく)立憲に投票するであろう人が相当数いる。
今のところ、立憲は民進の呪縛が解けた有力な野党と見なされている節がある。


米重 克洋 (@kyoneshige)

そうした状況で、立憲に希望や民進と一緒になるメリットが全くないというのは事実。
野党同士潰し合うのは駄目と言っても、立憲は多分一緒になった方が潰されると思っているだろう。
つまり2党には立憲と交渉する力すらない。そんなに一緒になりたいなら解散→自由行動しかないのでは。
0864無党派さん
垢版 |
2018/01/06(土) 04:56:12.97ID:xSml/0VI
民進の呪縛が解けたとか何とか、立憲支持者の記憶喪失には呆れるわな

前回選挙までの3年間のうち2/3は、枝野が民主・民進の幹事長だろ

民主党、民進党を潰した張本人じゃないかよ


一太ら自民党議員が枝野を持ち上げまくっているのがなぜか分からないのか?

安倍ブレーンの長谷川幸洋が言うように

立憲になら政権を奪われる恐れがないからだろ
0865無党派さん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:42:51.95ID:SDEGro6O
「山本一太知事待望論」その14って…
コイツも50過ぎてよくこんな慎みゼロのブログが書けるなw
0866無党派さん
垢版 |
2018/01/07(日) 14:42:19.64ID:7NA5FRkA
そりゃ、小物界の大物ですから。
0867無党派さん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:16:12.43ID:B9SE4g0x
新年祝賀会で皆が最も聞きたくないのは国会議員のつまらない自慢話!(笑)
https://ameblo.jp/ichita-y/entry-12342083598.html

というエントリを新年早々書いておきながら、延々と「自分がいかに群馬県の有権者から知事になってほしいと思われているか」を書きまくる痛太w

>2.伊達参院議長に関してのブログも、大勢の方々に読まれていると分かった。某企業の経営者が言った。「一太
>君の意図とは裏腹に、あのブログを読んで、『やっぱり参議院は2流なんだな!』と感じたひとは多いと思うな」と。
>(ガクッ)ここは不覚だった。
おめーのブログが参議院が3流であることの証だよwww
0868無党派さん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:25:03.24ID:Ho7r/HAs
何か、うなぎ犬と今でも連絡取り合ってそうだな
羨ましいのだろうか
0869無党派さん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:03:00.12ID:pFXZpb4n
実際問題として、痛太の功名心を満足させるには知事に転身するしかないと思うけどね。
参院の政審会長すら引きずり下ろされる人望のなさだ、参院の会長や参院議長に推す声は皆無だろうし、安倍以外は大臣に起用しそうにもない。
ちやほやされ続けるためには知事になるしかない。
0870無党派さん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:26:14.84ID:3EKcM423
太郎が総理になったら外務大臣になれるんじゃないか
0871無党派さん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:24:41.02ID:LmxCRcvk
>>870
もしそうなったら、安倍よりひどいお友達人事ということになるなw

つーか、一太ってもうすぐ還暦なのか。全然見えないな、悪い意味で。
0872無党派さん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:39:48.04ID:XUaRg6cx
経産相や総務相でも一太には重いw

法相でもやってろ。
0873無党派さん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:22:13.07ID:LmxCRcvk
>>872
そうなると死刑囚は一太に死刑執行されるのか…
0874無党派さん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:38:01.65ID:iwinOYqT
>>872
一太に死刑執行命令書を出される死刑囚に申し訳ない。あの人は無理でしょ。

ブログにどれだけ弁解の言葉を書きつらねるか、考えるだけでもおぞましい。
0875無党派さん
垢版 |
2018/01/18(木) 07:19:50.42ID:GKoWJpQ7
直滑降って・・

滑りまくりってこと?
0876無党派さん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:47:24.88ID:k/Q7Q8in
>>874
神妙な顔で記者会見する姿は見てみたいかもしれない。

ただ、その日の夜にブログで「死刑を執行するかは、スゴく悩ましい問題だった! 地元には「一太さんには将来外務大臣か農林水産大臣のような重要閣僚をやってもらわないと
いけないんだから、法務大臣として死刑を執行して、変な傷がついたら損だ」とアドバイスしてくれる県議もいた。でも、悩みに悩み抜いて、執行しなければならないと決断した(キッパリ)。
ちび議員の政治家人生の中で、これほど悩みに悩み抜いて決断することなんて、ラテン系の自分には最初で最後かもしれない(ニッコリ)」とか書きそうなのが怖い。
0878無党派さん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:12:00.04ID:CMP5MP4+
https://ameblo.jp/ichita-y/entry-12347031617.html
山本一太、今日で60歳!(還暦)〜草津白根山噴火の影響は心配

痛太も還暦かよ。60でこんなブログ書いてて恥ずかしくないのかなw
0879無党派さん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:05:46.19ID:g4SG+MsO
https://ameblo.jp/ichita-y/entry-12348544032.html
草津白根山噴火という事態に立ち向かう地元町長の奮闘〜温泉街も視察

災害の話題の前に延々と自分の後援会がどうの、ボブ・ディランがどうの…
チンケな男だな
0880無党派さん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:43:45.96ID:31SeVvZz
俺思うんだけどさ
変に大臣にしないで放置プレイさせといたほうがよかった気がするんだよね、一太さん。
もしくは総理大臣補佐官とか、再度外務副大臣とか。
0881無党派さん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:12:37.15ID:G/FCFmZM
もう知事になればいい
0882無党派さん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:48:17.91ID:o0i27mV8
自分への支持を明言しない市町村長の悪口をブログに書きまくりそうだな、一太知事。
0883無党派さん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:04:44.19ID:Biq9K7v1
政界ネット弁慶三銃士
一太・おときた・米山隆一
0884無党派さん
垢版 |
2018/02/05(月) 03:09:28.15ID:RYtuWZyj
安倍首相、初当選組にアドバイス(02/02 12:43 FNN)

>> 自民・中曽根 康隆衆院議員は「総理の気さくなお人柄に、こうやって近くに触れることができて、
>> より、わたし個人としては、頑張らなきゃなという思いになりました」と述べた。

中曽根の孫は最悪だな…

つい3ヶ月前には
「文科省の前川次官は私の伯父です!
加計学園の疑惑を追及してきたのは野党ではなく中曽根家です!
安倍政権を倒して、真の自民党を取り戻します!」
とか言ってなかったか?

これだから評判が悪いんだよな
0885無党派さん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:50:00.21ID:DS/sePdW
>>884
あれはお家芸だ。風見鶏の孫に風見鶏以外のことを期待するのが間違っているのだよ!(呵々大笑)
0886無党派さん
垢版 |
2018/02/05(月) 14:26:08.65ID:BMjulaTn
中曽根は内務官僚の面汚し
0887無党派さん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:22:17.40ID:6uFiwc9g
誰でもできるネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RK5M9
0888無党派さん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:04:17.70ID:eV8Z5gFf
>>884-885
どんなに安倍の忠犬やっても軽量級の無任所大臣しかやらせてもらえなかった一太をちゃんと反面教師にしろよ、孫勲位。
0889無党派さん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:17:38.33ID:qQsRt+5T
【悲報】総裁ネット戦略アドバイザー(笑)、経歴詐称の詐欺師に騙されていたwwwww

斉藤ウィリアム浩幸氏に「国家機密」横流し疑惑
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180220-00054530-gendaibiz-int&;p=3

>斉藤はことあるごとに自民党の有力政治家といっしょに撮った写真を見せて、親密度をアピールしてきた。
>とりわけ国会議員の中で斉藤が頼りにしたのが、経産大臣の世耕であり、自由民主党総裁ネット戦略アドバイザーの山本一太だった。いずれも安倍政権における重要人物だ。
>「とくに山本一太さんとは親しいのでしょうね。斉藤氏と山本さんは『山本先生』『ウィリー』と呼び合う間柄でした」
0890無党派さん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:27:42.40ID:zwpNR8Mz
>>888
同じ中堅でもなぜか世耕や加藤(勝)は省つき大臣

やっぱおつむか
0891無党派さん
垢版 |
2018/02/21(水) 04:05:49.35ID:LJeYKkY8
たぶん一太先生はここを見ているので、読んで改めてもらいたい

一太先生が間違っている大きな点は
式典で挨拶するときにいつも「自民党県連会長〜!」と名乗って
自民党県連の話をやりだすところ
一般出席者など自民党関係者以外から見ると相当おかしな話だ
公明党の地方議員すら「おかしい」ってブーブー言っている

行政・民間を問わず、正式な式典は超党派の場
政党のアピールをするのはそもそもマナー違反
「参議院議員」とか「大臣」というのは公的な役職だが
「自民党県連会長」「自民党参院幹事長」なんてのは
いくら権力があっても私的な役職にすぎない

個人としての議員活動のアピールは、いいだろう
「私が県連会長」と名乗るのも、まあ許す
安倍政権のアピールも許容範囲だろう。政権は一つしかないから
が、自民党の露骨なアピールや、選挙の話を持ち出すのはアウト
野党議員だって呼ばれている、野党支持者も出席している

元民進や共産の議員、あるいは公明議員が挨拶する場合もあるが
露骨な「他党よりウチが上」的な挨拶はしていない
せいぜい「我が党も○○政策の実現を応援させていただきました」程度
「わが県連は次期○○選挙に向けて○○の方針を決定!」
みたいな話は、まずやらない。マナーに反するから

市町村や団体は「自民党県連会長だから」呼ぶのではない
国会議員だから呼んでいるだけで、党派は関係ない
団体が自民を推薦するのは政権与党へのゴマスリにすぎず
実際は会員がみんな自民党支持というわけではない
自民色の強い建設や歯科でも自民党支持は半分以下
実際、一太先生の挨拶のせいで執行部が突き上げられることもある

だれが県連会長だとかいうのは、自民党内の序列や役割の話で
他党の来賓にも、一般の出席者にも、まったくかかわりがないから
自民県連がどうしたこうしたなんてアピールは私的な会合でやる方がいい
正式な式典では「野党の皆さんと協力して実現します!」くらいが
たとえ嘘でもちょうどいい
0892無党派さん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:29:48.07ID:hQTgsmkC
>>891
そんな無茶を言うなよ。
俺は県連会長なんだぞ、偉いんだぞって言いたいだけの、器が超絶ミニサイズの一太せんせーが唯一誇れる肩書きを名乗るななんて。
0893無党派さん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:38:01.03ID:kTx3BbCO
まあ県連会長って傀儡が多いし
0894無党派さん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:38:01.35ID:kTx3BbCO
まあ県連会長って傀儡が多いし
0895無党派さん
垢版 |
2018/02/22(木) 02:08:00.07ID:EphVz077
>>892
マジメな話、そういうのが世襲王国群馬というか北関東の異常なところ
自分たちが日本の常識とかけ離れているって事を認識した方がいい

一太以外でも、時間が押していて国会議員が複数出席してるときに
自民の若手議員が平然と
「ここは中曽根先生(パパの方)に代表で挨拶していただければ…」
なんて言い出す

野党の先生方も呼んでいるのに、勝手に内輪の話をやるんじゃねえよ

で、言われた方も平然と
「そう?じゃ、お言葉に甘えて」なんて登壇して
「昨年の私の選挙では応援ありがとうございました」なんて挨拶する
ダメだろ、それは

群馬だから許されているだけで、首都圏や北海道や愛知や大阪で
同じ事やったら罵声が飛んで大変なことになる
滋賀や山梨のように野党系知事の地方では、もちろんありえない
全国の得票率では野党合計>与党合計なんであって
群馬人も少しは自分たちの異常に気づいた方がいいね
0896無党派さん
垢版 |
2018/02/28(水) 04:56:32.12ID:+1RoVOjz
  吉田英男 三浦市長まとめ
・ 親族を市役所に勤務させて市から給与を支払わせていた。
・ 市長が公用車で川崎のソープ街に乗りつけていた。
・ 京急長野カントリークラブの接待も公用車を使っていた。
・ 旅行の羽田空港まで送り迎えにも私用していた。
・ 更に愛人宅まで公用車で帰宅もしていた。
・ 上記をチクった市職員は降格している。
・ 公用車運転記録を住民監査請求したら秘密委員会で破棄された。
・ 上記を議会に問いた議員は現在村八分にされている。
・ 市長報酬の値上げをしている。(市長年収1800万 会社不労所得2200万)
・ 前年の台風被害の復旧工事は特別会計から数割しかされていない事実。
0897無党派さん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:10:14.96ID:MXALYQhA
山本一太氏は小池さんのように知事に転出すべし
http://agora-web.jp/archives/2031362.html

「ぼくちん地元からこんなに知事やってくれ知事やってくれ言われてるんだぞ!すげーだろ!」みたいなブログ延々書いてりゃ、そりゃこう言われるわなw
しかし、還暦のくせに、学級委員に指名されて有頂天の小学生みたいなメンタルなんだな。一太って。
0898無党派さん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:25:47.07ID:diVlt00H
石川県で谷本と戦ってこい
0899無党派さん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:33:25.91ID:nUeHwB46
一太スレはあんまりコピペキチガイの標的にならないな。コピペキチガイも一太の言霊による反撃を恐れているのかw
0900無党派さん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:55:05.40ID:eBUlby2s
>>897
「小池のように知事になれ」と言われても
東京と群馬じゃ同じ知事でもえらい違いだからな
東京都知事は海外ですら知名度がある
ちょいインテリの日本人がジュリア-二やブルームバーグを知っているように

だが、群馬の知事なんて群馬県民以外だれも知らない
栃木県民や埼玉県民にすら知られていないのが群馬の知事
いまの知事だって10年やっているが群馬以外では話題になったのって
公舎に女連れ込んだ話くらいだからな

それに、一太はろくに部下もいない「名ばかり大臣」しかやってない
主要閣僚はムリでも、今後、一級大臣(府省のトップ)になれる可能性はあるから
群馬の知事として余生を過ごす気分にはなれないんじゃないか?
ましてライバル視している世耕や河野太郎が活躍しているからな
0901無党派さん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:24:29.65ID:mU2TlVRt
>> 899

> コピペキチガイも一太の言霊による反撃を恐れているのかw


たしかに騒々しい人だけれど、一太の言霊のせいだけじゃないね。

一太は昔、発信源を逆探知して実名を公表し法的手段をとるとまでほのめかしたからさ。


直滑降のここを読んでごらん。So-netから移行したあとのいまでも載ってるから。


Webの特徴を悪用した汚い手法:その1

https://ameblo.jp/ichita-y/entry-11953505335.html

Webの特徴を悪用した汚い手法:その2

https://ameblo.jp/ichita-y/entry-11953505336.html


これがエントリーされた当時 https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/giin/1391822376/36(以降)

には「こんな怖い一太のブログみた事がない」とか、ちょっとした騒ぎになってたぞ。
0902無党派さん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:27:20.33ID:mU2TlVRt
>>900

> ましてライバル視している世耕や河野太郎が活躍しているからな


選挙は同じように盤石なのに、彼らと一太はどこで差が付いちゃったんでしょうね?
0903無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:42:15.72ID:SkrKV8Sp
佐川の辞任に関連して、国会議員として怒りを感じるとか書いているけど、どうせ官僚の暴走で安倍政権に失点がつくのは国益を損なうとか、
ステロタイプな安倍擁護を始めるんだろうな。パート30くらいまでいきそうだ。
0904無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:42:55.91ID:bV13xrLj
もう冗談抜きでこの国終了だな!wwwもうどうにもならない所まで来た!wwww移民受け入れ国
世界第二位www1000万人もうすぐ!www生活保護受給者の40%外国人!wwwその内家族
皆呼んで医療費タダ生活保護で家族全員笑顔!wwwその分の負担をこの国の国民大増税され
税金を払えずに自殺!wwwwwwwww そして年金なんて貰えなくなるぞ!www


http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM

https://www.youtube.com/watch?v=jwHdBGIyS_o
0905無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:43:11.44ID:MW3XVEU9
森友文書自民党が改ざん認める方針で 麻生太郎の進退問題に発展
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520727231/

財務省が学校法人「森友学園」への国有地売却に関し、決裁文書の書き換えを認める方針を固めたことで、
麻生太郎副総理兼財務相の進退問題に発展する可能性が高まった。

「週明けから内閣にとっても大変なことになる。野党は一層攻勢を強め、苦しい状況になるだろう」。
首相官邸関係者は10日、厳しい表情でこう漏らした。与党幹部は「世論は麻生責任論に一気に傾く。野党も強気に出る」と指摘した。

一方、民進党の小川敏夫参院議員会長は「文書の書き換えは、安倍首相を守るために行われたはずだ。麻生氏が辞めても問題は終わらない。
内閣の総辞職を求めていく」と語った。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180311-00000003-mai-bus_all
0906無党派さん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:54:13.42ID:CnSbEzJr
.
       __/ ̄ ̄ ̄V\
      /  ) ) ) ) ) Y  )
      / ./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
      | |        | |
      | /⌒\  /⌒ヽ |
     (リ ノ・    ・ヽ |.|)
      |    | |    |)
      |     ‥    |  もぅ安倍サンは
      .|  ノ  |  ヽ  |
       ヽ <ニニ>)ノ  斬りましょうね
       /ヽ__ノ \
       |   VL∧/   |
       | | V | /  | |

      公明党 山口党首
0907無党派さん
垢版 |
2018/03/31(土) 21:41:34.30ID:mwUdpnHa
さすがに一太の政権擁護もキレが悪いな。
財務省がやったこと、政権・官邸は関係ない、とか細々と主張しているが、忠犬らしさはあまり感じられない。
こういう時に露骨にトーンダウンするから、安倍周辺にも嫌われるんだろうな。どうせなら忠犬に徹すればいいものを。
0908無党派さん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:38:00.62ID:5Q1Nv0L9
だから省つき大臣にさせてもらえなかったんだよw
一太と違って世耕、加藤、下村、茂木らのソンタクズは重用されてるなぁ
0909無党派さん
垢版 |
2018/04/16(月) 04:49:27.74ID:ivNmP4sv
      γ⌒⌒Y¬
      / __/⌒⌒ヽ)
     i  〉  ヽ  ーl
      ! !-ー( ・ l-l ・)
     0|   ⌒ _ノ  |  嫁に税金で給与を与え
      .|  `='  /
       >  ー‐  く     税金でソープもイク
   /⌒ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
  /  ィ  ,  ヽ  , )``ヽ  三浦市性会で犯罪隠蔽
 /   ノ^ ー   '` ー 'ヽ  ゙i
..ノ ,,,ノ           Y´ )     ヤクザ市長 吉田ひでお
(  < |           ! /
  ヽ、__ヽ.ー     @   ノ ソ⌒ヽ       年収5000万
     〈J .〉ヾ、.::;;;;;;::.ノ  .| -´         _____
     /""    ;ミシミッ  .|         /壱/ /万/|
     レ   .イミ i i ミ  リ    .___ |三三|__|三三|彡|____ 
    .,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ   ./壱// |三三|__|三三|///万./.|
    / ` レリ    i´  リ   .|三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|
    i    /     `、  i'   |三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|
    〉  イ      〉  |   .|三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|
0910無党派さん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:56:51.36ID:4gOl4uxy
https://ameblo.jp/ichita-y/entry-12374909121.html
「3分の2の驕り」を牽制する参院自民党の動きが鍵&#12316;このままだと来夏の参院選は必ず負ける!!

>政治家・山本一太は、これまでいい時も悪い時も、一貫して安倍総理を応援して来た。自民党が窮地に陥って
>いた時期も一度も離れず、保守政治家として一途に頑張って来た。

六十過ぎのオッサンが自分のことを「一途に」って…
痛々しすぎるよ。
0911無党派さん
垢版 |
2018/05/14(月) 15:45:25.78ID:b18yj7Pd
選挙に強いことが唯一の自慢やからな
0912無党派さん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:03:04.37ID:yqr/gJp2
https://ameblo.jp/ichita-y/entry-12375509071.html
参院本会議場で起こった野党席からの失笑(ため息)&#12316;次の参院議長は「三権の長」にふさわしい人物を

本当にキモいオッサンだな痛太。懲りずに粘着して伊達叩き。
そんなに大臣の自分の下で副大臣をしていた奴が先に議長になったのが妬ましいのかw
0913無党派さん
垢版 |
2018/05/27(日) 12:05:45.55ID:uAHd0yLE
財務省の交渉記録廃棄に唖然!〜安倍内閣でなければとっくに吹き飛んでいる!!
https://ameblo.jp/ichita-y/entry-12378682626.html

>普通の政権だったら、とても持たない展開だ。とっくに吹き飛んでいるだろう。いや、政権基盤の弱い内閣なら、
>それこそ「即退陣」の流れになったとしてもおかしくない。そのくらい財務省の罪は重い!

財務省はボロクソ言うのに、内閣の責任者であり、加計理事長にも会っていた安倍への批判、諫言は一切なし!
パーフェクッッッ!さすが忠犬イチ公、下駄の雪のように、どれだけ安倍に踏まれてもついていきますってか。
0914無党派さん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:13:53.07ID:UnprPr8C
山本一太さん、最近なりを潜めているのはなぜ?
サイバー犯罪に手を貸しているの?
違うかったら、サイバー犯罪の元凶・NHKをなんとかしてよ。
次回、当選すれば委員会に入れればいいね。
0915無党派さん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:33:03.92ID:XcO2Q9wl
>>912
つまりイチタみたいな軽量級は絶対に議長にしたらあかんわけだな
0916無党派さん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:40:59.24ID:bUeecr2M
政局の人・山本一太が、いつのまにか政策の人に化けてて「クールジャパン戦略推進基本法案」
の党内根回しに奔走してる姿は、ほほえましいといえばほほえましい。しかしだ、このあまりにも
無様すぎるクールジャパン戦略の失敗について、なにか弁明したいことはないのかな?

海外で見た酷すぎるクールジャパンの実態〜マレーシア編〜
古谷経衡 | 文筆家/著述家  6/7(木) 13:45
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20180607-00085979/

クールジャパン機構 マレーシアの日本専門デパートから撤退
NHK NEWS WEB          2018年6月8日 20時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180608/k10011469751000.html
0917無党派さん
垢版 |
2018/06/10(日) 12:27:46.95ID:K08jHiMR
>>916
弁明することなんてない!だって、「クールジャパン戦略」は安倍政権の一丁目一番地の目玉政策なんだもの!(ニッコリ)
安倍政権が続くことが日本の国益であると政治生命をかけて信じている!(キッパリ×500)
だから、クールジャパン戦略が実は全然うまくいっていないなんて、安倍政権にとって不都合で、水を差すような情報を世の中に流すことは許されない(怒×1000)
だって、とりあえず安倍政権をヨイショしておけば主流派みたいなポジションでいられるんだもの!
0918無党派さん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:44:18.75ID:5ck2ZjoV
周りには全く届かない山本一太の危機感と警告〜すっかり忘れられた(?)悪夢の政権交代選挙!!
https://ameblo.jp/ichita-y/entry-12388687978.html

>衆院の仲間たちは、自民党が政権から転落した2008年の総選挙の惨劇さえも忘れてしまったのだろうか、と。

そりゃ2008年のありもしない総選挙の記憶なんぞ、一太以外にはないだろう。
危機感を煽るわりに前提を間違えるとか、いかにも一太らしいけど。
0919無党派さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:07:05.74ID:Zas5JQS6
>>918
それでも一太は次の参院選で自民党は負けると絶叫してるんだろ。
群馬みたいな自民王国でも、大きな地殻変動が地下で起きているんだろうね。
0920無党派さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:23:39.82ID:Zas5JQS6
>>917
> だって、とりあえず安倍政権をヨイショしておけば主流派みたいなポジションでいられるんだもの!

でも、一太、主流派やめるってよ。あら面白い。安倍3選後、この宣言どおりに行動できるかな?
記録と記憶と後日の検証のために貼っておいてやろう。

安倍総裁が3選を果たした後は「本当の自分」を取り戻したい!!
https://ameblo.jp/ichita-y/entry-12387526782.html

…ただし、安倍総裁が再選された瞬間、政治家・山本一太は(ある意味で)解放される。もうこんな
「ぬるま湯」には飽き飽きした。第二次安倍内閣発足以来、自分の行動原理の中心は「安倍政権
にマイナスになることを避ける」という消極的な発想だった。気がつけば、何とも「つまらない政治家」
に成り下がったものだ!!(ため息)

 しかしながら、安倍政権が「次の3年間も継続する」という路線が決定したその時、「過去20年、
ある意味、ガムシャラに安倍首相を応援して来た」政治家・山本一太の役割は終わる。

 この1月に還暦を迎えた。政治家としてのキャリアも終盤だ。しかも(この流れだと)来年の参院選
で自民党は大きく議席を減らす。その危機感をいくら周りの仲間に訴えても、口では「そのとおり」
みたいなことを言いながら、実は何の緊張感も感じられない。苦しい戦いを経験していないからだ。

 すでに戦後史に残る業績を残している安倍総理が「さらなる高みに向けて歩き出す」のを見届け
たら、「自分らしさ」をもう一度、取り戻したい。総理の近くにいる人々に対しても、「言いたいこと」は
山ほどある。今後こそ、心のままに行動する!!
0922無党派さん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:06:24.10ID:LuzvZT1t
友達の吉田博美が事実上率いる参院竹下派は石破を支持するらしいけど、一太はどーすんの?
0923無党派さん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:27:39.77ID:9czvzKXU
最近めっきり影が薄いな、一太。参院議長にもなれそうにないし。
0924無党派さん
垢版 |
2018/09/10(月) 19:56:43.52ID:CZn99u67
河野太郎→(国家公安→)外相
世耕弘成→経産相
加藤勝信→(一億総活躍→)厚労相
下村博文→文科相
高市早苗→(沖北相→政調会長→)総務相
塩崎恭久→(官房長官→)厚労相


安倍の親友はまぁまぁ省付き大臣経験したか
萩生田が文科相、西村が経産相になる日も近いw
0925無党派さん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:43:47.33ID:lxvm8BV8
自民党総裁選4日目〜独立自尊の存在である県議にそもそも恫喝や強要なんて通用するわけがない!
https://ameblo.jp/ichita-y/entry-12404746341.html

珍しくというか何というか、猟官運動に必死な下村、萩生田、西村の三バカと一太は距離を置いている印象だな。
農水相の齋藤に辞表を書けと恫喝したのも、どうせ三バカの周辺だろう。

まぁ、一太は恫喝する側ではなく、平沼に恫喝されていた側だから、恫喝なんて卑怯なマネはするわけないもの!(キッパリ)
0926無党派さん
垢版 |
2018/09/21(金) 07:44:49.64ID:pzRqKMcY
群馬の党員票が石破>安倍だったのをブログで言い訳しているな。
0927無党派さん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:34:54.53ID:T0tjjGtg
中曽根は石破支持だった?
0928無党派さん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:56:57.82ID:T0tjjGtg
中曽根は安倍支持だったんだな
そうすると石破支持を表明してた小渕優子がすごいってことか
0929無党派さん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:49:38.03ID:Bs2FfGjg
   
 
安倍サポの必死さが笑えるwwww

党員票55対45って
野球で言ったら11対9くらいの大接戦なのが分からねーのかよ、オツム弱すぎてよwwww

現職総理が、無役の一候補にここまで接戦に持ち込まれるとかwww
実質負けに等しいことが分かってるから必死過ぎるwwww
馬鹿だろ、安倍サポと麻生wwww

必死さがバレるから何も言わないほうがいいのにwwww

国会議員票なんて、干すだの何だのと恫喝に屈したヘタレが多かっただけなのに、
勝った勝ったと自慢気に騙るなよwwww
恥を晒してるようなもんだぞアへの取り巻きども。
恫喝されても屈せず直前に30人程度が追加で石破支持に回ったのが、
自民党に残された最後の良心と安倍一味への反感の現れwww
安倍一味の恫喝に屈したヘタレどもは、自分の情けない姿を一生涯十字架として背負って苦しんで生きろ。 

しねよ朝鮮アへとその取り巻きども。
キメーんだよ!!!!
0930無党派さん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:55:45.02ID:jocCEZXZ
 
山本君へ


先の総裁選、群馬県で石破さんを支持した国会議員は
小渕優子一人だったにもかかわらず、党員票で石破候補が上回った。
このことの意味はキミも分かっているだろう。

当然だが、石破さんの党員票を小渕優子議員一人がかき集めた訳ではないし、そんなことは不可能だ。
石破さんに入った党員票は、党員一人一人が自らの判断で石破さんに投じたものだ。
あれだけキミたち群馬県の国会議員達が安倍への投票を呼び掛けたにもかかわらず、だ。

理由はキミも分かっているだろう。
国会議員に「干す」だの何だのという恫喝が効いても、
党員にそのような恫喝は効かない。
党員は干されようもないし、何の報復も受ける恐れはない。
だからこそ多くの党員は己の意思に従って、総理総裁に相応しいと思う石破さんに投票したのだ。
国会議員票は、干すだのという人事を人質にとった恫喝の結果、
党員票は、党員が素直に自分の気持ちに従って投票した結果、
だからこそ両者でこれ程までの違いが出た。
そして、現状の世論に近いのは、党員票の方であることは言うまでもない。
脅しで投じられた国会議員が何の参考にもならないことはキミも良く分かっている筈だ。

これは即ち群馬県の党員の過半数は、安倍が総理総裁に相応しくないと考えているということだ。

森友加計にみられるようなお友達優遇と、その後の権力の私物化、あるまじき改竄捏造、安倍の口から繰り返し吐かれる嘘と詭弁、
党員は、そうした安倍の姿をきちんと見ている。

山本君
今更、口には出せないだろうがキミ自身、変質した安倍の応援団を続けるのに疑問を感じているのではないか?
石破さんを支持した73名の国会議員こそ、脅しや恫喝に屈せず、己の信じる道を貫いた人達であり
それに比べて、恫喝改竄詭弁といった安倍の汚なさや幼稚さを知りながら
それでも安倍に巻かれてしまったキミは、
自分を恥じているのではないか?

いや、キミは安倍の汚なさに気付いているからこそ、最近では安倍から距離を置き始めているように見える。
あまりあからさまには言えないだろうが、そう感じているのは見ていれば分かる。

キミには、汚ないもなは汚ないと言い、
駄目なものは駄目と言う勇気を持って欲しい。
安倍の汚れた部分に目をつぶるキミのそうした姿もまた、党員に見られているということに気付いてほしい。

いや、なに、キミを見ていて安倍を支持するのが100%の本心ではないように見えたものだからね。
安倍をいつまでも支えなければいけないという決まりは、どこにもないんだよ。
キミには、自分の心に素直に生きて欲しい。
ただそれだけだ。
0931無党派さん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:07:15.29ID:jocCEZXZ
自分の心に素直に生きなければ、苦しむのはキミ自身だということに気付いてほしい。
安倍応援団でいることが、自分の本心を誤魔化しながら生きることにならないか、もう一度自問自答してほしい。


          新伊勢崎四郎より
0932無党派さん
垢版 |
2018/09/23(日) 15:55:51.59ID:5UsDmIAY
安倍に対して勝手な妄想レベルの理想を押し付けてきただけだよね一太は
0933無党派さん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:32:15.44ID:W1C8obhu
憲法を変えられたら困る方が必死?
0935無党派さん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:32:56.83ID:/8M5B6bx
ラッカはまだ、危ないけど、
シリアでオリンピック候補地に立候補できるようになればいいね。
ID:AhDuD9Av(4/7)
0134 無党派さん 2018/09/23 11:08:54
>>132
そんなこと、自分で調べろ。
インドの殺人的猛暑は5、6月、7、8月はニッポン並みの気温だ。
1 ID:AhDuD9Av(5/7)
0135 無党派さん 2018/09/23 11:13:31
安倍サポの必死さが笑えるwwww

現職が、ここまで接戦に持ち込まれること自体、あり得ないことだってことも知らねーのかよwww
選挙の常識も知らねーのかwww
現職が立候補する首長選挙見たことねーのかよwww
ここまで石破に詰められた現職なんて、
負けに等しいんだよ、選挙知ってればなwww

党員票55対45って  
野球で言ったら11対9くらいの大接戦なのが分からねーのかよ、オツム弱すぎてよwwww

現職総理が、無役の一候補にここまで接戦に持ち込まれるとかwww
実質負けに等しいもんだから必死過ぎるwwww
首長選挙みても、現職が強いのは選挙の常識なんだが、    
現職総理が無役候補にここまで接戦に持ち込まれるとか、普通あり得んわwww
馬鹿だろ、安倍サポと麻生wwww  
          
必死さがバレるから何も言わないほうがいいのにwwww

国会議員票なんて、干すだの何だのと恫喝に屈したヘタレが多かったから勝てただけなのに、
勝った勝ったと自慢気に騙るなよwwww
近くにいる議員の方が、候補者をよく知ってるんじゃなくて
近くにいる議員の方に、脅しや恫喝が効いただけのことwwww  
議員は誰も干されたくねーもんなwww
党員には脅しも恫喝も効き目なかっただけのことwwww 党員を干しようもないからなwww
恥を晒すなよアへの取り巻きども。
   
何がダブルスコアだwwwww
単なる恫喝に屈したヘタレが国会議員に続出しただけじゃねーかwwww
恫喝されても屈せず直前に30人程度が追加で石破支持に回ったのが、
自民党に残された最後の良心と安倍一味への反感の現れwww      
安倍一味の恫喝に屈したヘタレどもは、自分の情けない姿を一生涯十字架として背負って苦しんで生きろ。            
                  
しねよ朝鮮火炎瓶アへとその取り巻きども。
キメーんだよ!!!!     
0936無党派さん
垢版 |
2018/09/28(金) 06:13:21.42ID:pah1/oYE
一太は再入閣狙ってる?
0937無党派さん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:33:36.98ID:YDIZlBX9
おい一太!沖縄で菅のアニキが応援する佐喜真候補が惨敗したぞ!
元沖縄担当相としてできることはないのか?
0938無党派さん
垢版 |
2018/10/02(火) 00:12:07.90ID:6Z1aVL7B
一太は再入閣狙わないの?
0939無党派さん
垢版 |
2018/10/02(火) 00:39:41.43ID:/mjJcHTj
一太は政界引退後、キャスターを目指してるんでしょ?
0940無党派さん
垢版 |
2018/10/02(火) 00:42:05.02ID:vj5bTlCx
甘利や下村みたいなカネの問題を抱えた犯罪者や片山や稲田みたいなキチガイだらけのゴミみたいな内閣だな
そんなに野党にサンドバッグにされたいのか?これで小渕ドリル優子が入閣したらある意味最強の内閣完成だな
安倍自身も無能のクズだが、安倍は閣僚として適任かどうかとかまったく能力を見ないでお友達を優遇するから、
安倍と同レベルかそれ以下のクズを集めるのが最悪
とりあえず片山さつきは何かアホなこと言って辞任に追い込まれると予言しとく


秦映児 (@hataeiji)

甘利、下村、稲田らのゾンビが復活。加えて片山さつきか。
幼児に等しい人物に政権を与えると、このように国がオモチャとして扱われることになる。


Mighty Jack (@Mightyjack1)

片山さつき氏が入閣するようなので、再度、このツイを皆さんに見ておいていただきたい。


片山さつき (@katayama_s)

返信先: @taiyonokokoro50さん

@taiyonokokoro50国民が権利は天から付与される、
義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。
国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!
0941無党派さん
垢版 |
2018/10/02(火) 13:22:39.85ID:vj5bTlCx
【悲報】総裁選の投票直前になって石破支持を表明するという小物っぷりを発揮し、
沖縄県知事選では異例となる3回立て続けの沖縄入りをしたのに惨敗して化けの皮が剥がれた進次郎が安倍の怒りを買い完全に干される
議員会館にも姿を見せず逃亡


【速報中】進次郎氏、入閣見送りへ 議員会館に姿見せず
https://www.asahi.com/articles/ASLB23D0XLB2UEHF003.html?ref=tw_asahi

 去就が注目された小泉進次郎・自民党筆頭副幹事長(神奈川11区、当選4回)の入閣は見送られる見通しになりました。
今日は議員会館に姿を見せておらず、公の発言はなさそうです。

 小泉氏は3月、財務省の公文書改ざん問題を巡り「平成の政治史に残る大きな事件と向き合っている。
権力は絶対に腐敗する」と政権に異論を唱えました。ですが9月の総裁選では最終盤まで態度を明らかにせず、
20日の投票直前になって石破氏支持を表明。あえて影響力を及ぼさないよう行動したことには、疑問の声も出ました。

 30日に投開票された沖縄県知事選では、政権が支援した佐喜真淳・前宜野湾市長の応援に担ぎ出され、異例となる3回立て続けの沖縄入り。
しかし劣勢を覆すことはできず、圧倒的とされる「集客力」にも傷がつく結果となってしまいました。
0942無党派さん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:01:05.26ID:OR8T3mlL
山本一太地方創生担当相くらいには押し込めなかったのか
0943無党派さん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:29:18.84ID:vj5bTlCx
安倍友の田崎スシローにも過去最悪の内閣と言われるゴミ内閣が第4次安倍内閣
スシロー曰く「この人で大丈夫かなというのが5人くらいいる」とか舌禍と週刊誌のスキャンダルですぐに内閣崩壊しそうだな


冨永 格(たぬちん) (@tanutinn)

ひるおびで第4次安倍改造内閣。
田崎史郎さん「伝えられる顔ぶれは、これまでの内閣で一番悪いと思う。
この人で大丈夫かなというのが5人くらいいますから。総裁選で世話になった麻生派などに配慮せざるを得なかった」
0944無党派さん
垢版 |
2018/10/03(水) 00:42:47.97ID:ySvMofvi
一太が群馬1区のことで頭いっぱいの中、わざわざ応援に行って
「山下貴司・法務大臣政務官の応援には、それだけの価値がある。
自民党の次世代エースであると同時に、将来は「総理さえ狙える」逸材だもの!(ニッコリ)」
とか言ってた山下貴司と大好きな柴山が入閣したから一太的にはまあまあな人事なのかな
0945無党派さん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:05:55.35ID:qI2Q3wFD
最新の世論調査で立憲の支持率爆上げで立憲の1人勝ち!沖縄県知事選での立憲の勝利のおかげだな
そもそも立憲の支持率が落ちてるように見えたのは国会の閉会や自民党総裁選のせいで自民ばっかメディアに露出して、
立憲はほとんどメディアに登場しなかったというのが大きいからな
あと、国政選挙が直近だとないから選挙の時に野党を支持する層が無党派に戻ってるというのが一番の要因
国政選挙直前になれば最低でも昨年の衆院選の時の立憲の支持率くらいまでは上がるから、平時の支持率が低くても気にする必要はない

しかし、内閣改造したら支持率が上がるのが普通なのに支持率を下げた安倍内閣は終わってるな
安倍が麻生を留任させたことについて「よかった」と答えた人は33.5%、「よくなかった」は51.9%とアホウ辞めろが大多数
橋下や前原ですらアホウを留任させたことを批判してるしな。傷だらけのアホウを留任させた安倍内閣は終わり


三春充希(はる)みらい選挙Project (@miraisyakai)

共同通信緊急世論調査(10月2〜3日実施)
政党支持率

自民   44.8(-1.4)
無党派  33.0(-0.4)
立憲民主 8.7(+2.4)
公明   4.4(+1.1)
維新   2.6(+0.5)
共産   2.2(-1.0)
国民民主 1.0(-0.5)
社民   0.8(-0.2)
自由   0.6(+0.2)
希望   0.5(+0.2)


三春充希(はる)みらい選挙Project (@miraisyakai)

沖縄県知事選は影響したかもしれません。後は間接的に、自民党総裁選が終わったこともあるのかもしれません。
総裁選の一時期は安倍首相に批判的な層の注目が石破さんに集まっていたし、
そうした報道も多かったので、立憲の支持率低下要因ではないかと書いたことがあります。


内閣改造「評価せず」45% 支持率46%、不支持38%
https://this.kiji.is/420141356361401441

 共同通信社が2、3両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、
内閣改造と自民党役員人事を「評価しない」との回答は45.2%で、「評価する」の31.0%を上回った。
安倍内閣の支持率は46.5%で、前回9月の調査から0.9ポイント減となった。不支持は1.8ポイント減の38.2%だった。

 これまで人事の直後には支持率が上がるケースが多かったが、今回は支持上昇にはつながらなかった形だ。

 安倍晋三首相が麻生太郎副総理兼財務相を留任させたことについて「よかった」と答えた人の割合は33.5%で、「よくなかった」は51.9%だった。
0946無党派さん
垢版 |
2018/10/04(木) 03:33:29.68ID:qI2Q3wFD
内閣改造したのに日経世論調査でも内閣支持率が爆下げ
総裁選直後の内閣支持率から一気に5ポイントも爆下げする。無党派層からの支持率は20%で9ポイントも下落
改造後の安倍内閣や自民党執行部の顔ぶれについて「評価しない」は44%で「評価する」の28%を上回る
「評価しない」が無党派層では50%
もはや安倍自体も国民から飽きられて在庫一掃内閣の在庫の1人としか思われてないとか末期だな
首相に期待する政策では「憲法改正」は13%と安倍政権下での改憲なんて誰も求めてないのは明らかだし、
ましてや教育勅語活用とか国民の求めてるものからズレすぎててアホだろ。まっとうな政治をしろや


内閣支持率5ポイント減50% 改造「評価しない」44%
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36096870T01C18A0MM8000/?s=3

日本経済新聞社とテレビ東京は第4次安倍改造内閣の発足と自民党役員人事を受けて2、3両日に緊急世論調査を実施した。
内閣支持率は50%となり、9月の前回定例調査から5ポイント下落した。
無党派層は20%で9ポイント下落した。内閣不支持率は全体で42%と3ポイント上昇した。

9月の前回調査は自民党総裁選の直後で支持率が55%に上がっていた。総裁選前の8月の定例調査では48%だった。

今回の調査で改造後の安倍内閣や自民党執行部の顔ぶれについて「評価しない」は44%で「評価する」の28%を上回った。
無党派層では50%だった。

新内閣や党執行部の顔ぶれを「評価しない」と答えた人に理由をたずねると「派閥の意向にとらわれていた」が26%と最も多かった。
「若手の登用が進んでいない」が17%で続いた。

不支持の理由(複数回答)では「人柄が信頼できない」が48%と最も多かった。

首相に期待する政策(複数回答)で最も多かったのが「社会保障の充実」で41%。「景気回復」が40%、「外交・安全保障」が32%、
「教育の充実」が30%だった。首相は秋の臨時国会に自民党の憲法改正案を提出することに意欲を示しているが、
首相に期待する政策で「憲法改正」は13%にとどまった。
0947無党派さん
垢版 |
2018/10/05(金) 17:56:10.94ID:ArCs7dxk
貴乃花は安倍自民党に対抗する野党の奮闘を協会内における自分の立ち位置と重ねて熱っぽく話していて、
立憲民主党にシンパシーを感じているみたいだな。参院選で立憲から比例で出馬が濃厚だろう
日本相撲協会評議員会議長で元公明党議員の池坊保子も
貴乃花は政治家に向いてないって言って貴乃花の政界進出を牽制してるし、自公は完全に権力側で貴乃花の敵だ


貴乃花 「巨大勢力に立ち向かうって、すごいエネルギーがいるんだよね。俺はさぁ……」

貴乃花に衆院選について1時間熱弁を振るわれた記者「支持政党名は伏せるが、安倍自民党に対抗する野党の奮闘を熱っぽく話していた。
                                    協会内における自分の立ち位置と重ねていたのだろう」

文春「この時点ではすでに希望の党はゴタゴタしていたので『野党の奮闘を熱っぽく話していた』なら立憲民主党だろう」

元公明党衆院議員・池坊氏「やはり協調性が必要。政治家って1人なんですけど、1人じゃない。改革っていうのは1人じゃなくて、
みんなが手を取り合い、みんなの合意を得る努力をしながら法律は作り上げられていく。地味な努力が必要」


貴乃花「参院選出馬説」 新聞報道で深まる“貴が支持する政党”の謎
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181005-00009171-bunshun-spo&;p=2

衆院選の話をする貴乃花

 日刊スポーツの「とっておきメモ」というコラムだ。貴乃花が会見を開いた翌日に、
記者が以前のエピソードを書いていたのだが「お宝」はそこにあった。

 記者が昨年10月20日の大阪巡業で貴乃花から「ちょっと話をしよう」と言われ、体育館の外で1時間熱弁を振るわれたという。

 その1時間の熱弁とは「2日後に控えた第48回衆院選の話題」だったというのだ。

「巨大勢力に立ち向かうって、すごいエネルギーがいるんだよね。俺はさぁ……」と貴乃花は語りだした。

《支持政党名は伏せるが、安倍自民党に対抗する野党の奮闘を熱っぽく話していた。
協会内における自分の立ち位置と重ねていたのだろう。》(日刊スポーツ9月26日「とっておきメモ」)

 どうですか皆さん、ほーっと思いませんか。

《巡業と重なり期日前投票に行けないことにも、不満を抱いていた。》とも。


 ちなみにそれから1週間しないうちに日馬富士による貴ノ岩暴行事件が発生したというので、
まだ大々的に相撲協会と対立が表面化していない頃だ。そのときでもこのアツさ。お題は「安倍自民党に対抗する野党の奮闘」。

 貴乃花は支持政党名を出して語っていたというが、果たしてどこの政党だろう。野次馬の血が騒ぐ。
この時点ではすでに希望の党はゴタゴタしていたので「野党の奮闘を熱っぽく話していた」なら立憲民主党だろうか?

 こうしてみると、貴乃花の政界進出は今の時点では噂だとしても今後どこかの政党がアツく口説けば意外な展開になるかもしれない


池坊保子氏 貴乃花親方の政界進出に難色「協調性が必要」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00000023-tospoweb-spo

 日本相撲協会の池坊保子元評議員会議長(76)が2日、TBS系「ゴゴスマ〜GoGo!Smile!〜」に電話出演し、角界を退職した貴乃花親方(46=元横綱)について語った。

 番組では貴乃花親方の第2の人生について、政治家転身の可能性についても検証した。

 元衆議院議員の池坊氏は「国会議員というのは一人ひとりが何がしたいか明確でないと難しい」と前置きした上で、その資質に言及。
「やはり協調性が必要。政治家って1人なんですけど、1人じゃない。改革っていうのは1人じゃなくて、
みんなが手を取り合い、みんなの合意を得る努力をしながら法律は作り上げられていく。地味な努力が必要だと思う」と話し、
暗に現状の貴乃花親方が目指すには“向いていない”との見方を示した。
0948無党派さん
垢版 |
2018/10/06(土) 03:00:31.84ID:YnteDiqx
枝野が消費増税反対と必要なところにお金をしっかりと使う反緊縮を改めて宣言
消費増税と緊縮大好きの糞馬鹿自民と違ってまともだな
これで安倍が増税延期しなかったら自民党の参院選での惨敗が決定するな

さらに立憲民主党が政策広報の強化策として、党の政策発信を担う組織「政策コミュニケーションユニット」を設置
ドイツなどの政党系シンクタンクを参考にした組織で、研究者らと定期的に会合を開くなどして政策の内容の周知を目指す

参院選は立憲は多くの1人区を他党に譲って、その代わりに複数人区で譲歩を求めるのか
まぁ参院選の1人区は衆院選の小選挙区と違って県全土レベルだから金がかかるし、
1人区に出馬経験のある元職・新人の候補者は国民民主所属が多いだろうからそれがベターだろう
こうすることで立憲は複数人区と接戦になりそうな1人区に全てのリソースを注げるしな
1人区の候補者は基本的に無所属野党統一候補として出馬して野党5党が推薦する形になるだろう


国民民主党幹部「立憲民主党は多くの改選1人区で他党に『野党統一候補』を譲るのではないか。
            その代わり、改選複数区で譲歩を求めて勝負をかける気だ」


立憲・枝野氏「いま消費増税、とても考えられない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00000096-asahi-pol

■枝野幸男・立憲民主党代表(発言録)

 消費税をいま上げるだなんて、この社会経済状況でとても考えられない。
この間、消費税が上がって消費税収が増えたのに、法人税が下がっているんですよ。おかしくないか。

 どう是正したら中小零細企業に悪影響を与えずに、日本経済にも悪影響を与えずに、
所得がたくさんある企業にはもうちょっと税金を納めてよというようなことができるか、いま検討を進めています。
そういう意味では、私たちは緊縮ではない。それはいまの社会では無理だ。しっかりと必要なところに必要なお金を使う。
そして、特に大衆増税は当分できない。このことを前提にして政策を進めていきたい。(札幌市での講演で)


立民が政策発信へ新組織 「伝え方、変える」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000610-san-pol

 立憲民主党は4日、党の政策発信を担う組織「政策コミュニケーションユニット」を設置した。
ドイツなどの政党系シンクタンクを参考にした組織で、研究者らと定期的に会合を開くなどして政策の内容の周知を目指す。

 逢坂誠二政調会長代理は「よい政策を作っても真意がなかなか伝わらない。伝え方を変化させる必要がある」と話している。
政策発信のほか、準党員の「立憲パートナーズ」へのアンケートを通して支持者の声を政策に反映させる活動などにも取り組む。

 立憲民主党は、9月30日の党大会で採択した活動方針に、政策広報の強化策として「政策コミュニケーションユニット」の設置を明記していた。


立憲民主vs国民民主 参院選改選2人区擁立めぐり神経戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00000647-san-pol

 国民民主党幹部は「立憲民主党は選挙資金が潤沢ではないので、多くの改選1人区で他党に『野党統一候補』を譲るのではないか。
その代わり、改選複数区で譲歩を求めて勝負をかける気だ」と推測した。
0949無党派さん
垢版 |
2018/10/06(土) 13:58:08.20ID:lIYUMpqx
一太、参院政審会長再登板おめ!
0950無党派さん
垢版 |
2018/10/06(土) 13:59:18.51ID:YnteDiqx
自民党内「首相はもう選挙の顔にはならない」

安倍首相「総裁選の後だから仕方ない。各派幹部が売り込む待機組を受け入れる・・・」

自民党関係者「首相は違う人事構想を練っていた。派閥に押し切られた」

自民党・閣僚経験者「待機組になるには相応の理由がある。言動や粗雑な政治資金管理のリスクを背負い込むことになる」

来年の参院選で改選を迎える自民党議員「こんな内閣で参院選は大丈夫なのか」

別の自民党議員「在庫一掃内閣だ」

自民党・閣僚経験者「予算委員会を乗り切れるのか」

国民民主党幹部 「新閣僚が標的だ」


「堅実」一転、待機組を優遇=安倍首相、沖縄大敗で危機感−内閣改造〔深層探訪〕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181006-00000024-jij-pol

 安倍晋三首相が内閣改造で、当選を重ねながら未入閣の「待機組」を大量起用したのは、
自民党各派幹部の不満を抑えるためだ。当初は手堅い実務型の布陣とする意向だったが、沖縄県知事選の大敗で方針転換を余儀なくされた。
ただ、新閣僚の手腕は未知数で言動への不安もあり、来年夏の参院選に向けて火種を抱えた格好だ。

 ◇「派閥に押し切られた」
 首相は先週、党幹部に対し、閣僚候補が抱える不祥事の有無を事前に調べる「身体検査」を徹底し、
野党の追及に耐えられる守りの人事を基本とする考えを伝えていた。
先の党総裁選で、森友・加計学園問題などに起因する首相への不信が根強いことが明らかになり、
参院選までの国会を無難に乗り切ることを重視したためだ。

 だが、9月末の沖縄県知事選で想定外の惨敗を喫し、党内から「首相はもう選挙の顔にはならない」との声が噴出した。
求心力低下を恐れた首相は、「総裁選の後だから仕方ない」と、各派幹部が売り込む待機組を受け入れる考えに転じた。
党関係者は「首相は違う人事構想を練っていた。派閥に押し切られた」と明らかにした。

 各派はポストを得るのに必死だった。
関係者によると、竹下派会長代行の茂木敏充経済再生担当相は訪問先のニューヨークから首相と政府専用機で帰国する際、
同派の渡辺博道氏を入閣させるよう直談判。
ある派閥では、政権幹部から入閣候補の「政治とカネ」の問題を指摘され、慌てて党の顧問弁護士に相談して事なきを得たという。

 ◇野党は手ぐすね
 だが、待機組の処遇はリスクを背負い込むことと裏腹だ。ある閣僚経験者は「待機組になるには相応の理由がある」と語り、
言動や粗雑な政治資金管理を指摘する。二階派の新閣僚では、片山さつき氏が参院外交防衛委員長に在任中、
ツイッターでの野党批判や委員会への遅刻でたびたび謝罪。桜田義孝氏は、慰安婦問題などをめぐる不適切な発言で物議を醸してきた。

 党内からは来年夏に改選を迎える参院議員を中心に、政権の先行きへの不安の声が続出している。
ある改選組議員は「こんな内閣で参院選は大丈夫なのか」と不安を隠せず、
別の議員は「在庫一掃内閣だ」と酷評した。ある閣僚経験者は「予算委員会を乗り切れるのか」と顔をしかめた。

 野党側は「新閣僚が標的だ」(国民民主党幹部)と手ぐすね引く。
立憲民主党の福山哲郎幹事長は記者団に「初入閣の皆さんには十分に時間を取って考え方を話していただきたい」と語った。
0951無党派さん
垢版 |
2018/10/07(日) 17:16:33.64ID:Tpmjm2K/
親小沢の松野Gに所属していた今井雅人衆院議員が国民民主党を離党。立憲会派入りを希望する
保守系議員もどんどん泥船から逃げ出して立憲入りを狙い始めたな
旧維新の党の議員(親小沢の松野Gや旧みんなの党の江田G)は使える議員が多いからどんどん受け入れていけ


今井氏 離党検討 国民県連代表 野党連携を主張
https://pbs.twimg.com/media/Do3Kp1OUYAAkqAx.jpg

 国民民主党県連代表の今井雅人衆院議員(56)=比例東海=が、離党届の提出を検討していることが6日、
関係者への取材で分かった。近く県連幹部や支援者らに意向を伝える。

 関係者によると、今井氏は立憲民主党など野党との連携を主張している。
連携が進まない党の現状への不満を強めたとみられる。
国会法は比例代表で当選した議員の政党間移動を制限しているため、
無所属となり、立憲民主党の会派に入ることを希望している。

 今井氏は6日、本紙の取材に「正式に決めるまで何も話せない。ただ、野党は再編させないといけない」と述べた。

 今井氏は、2009年の衆院選岐阜4区で民主党から出馬し、比例復活で初当選。維新の党幹事長や民進党県連代表を務めた。
17年の衆院選は、希望の党で戦い、選挙区では敗れたが比例で復活当選した。
今年、希望と民進の合流で結党した国民に入り、県連唯一の国会議員だった。
0952無党派さん
垢版 |
2018/10/08(月) 03:00:32.07ID:WRLMJnTL
嫌われ者の麻生を留任させて内閣改造効果をパーにした安倍は馬鹿すぎるな
一方、立憲は支持率が11%と絶好調。民民は0%と消滅寸前


<毎日新聞世論調査>安倍改造内閣に「期待」8%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-00000064-mai-pol

 毎日新聞は6、7両日に全国世論調査を実施した。
2日の内閣改造で安倍内閣に対する期待が高まったか尋ねたところ、
「期待できない」が37%で、「期待が高まった」の8%を大きく上回った。

 麻生太郎副総理兼財務相を留任させたことについて、「評価する」は25%にとどまり、「評価しない」が61%にのぼった。
「支持政党はない」と答えた無党派層は、「評価する」17%、「評価しない」69%。人事刷新による政権浮揚効果に影響した可能性がある。

 主な政党の支持率は、自民党31%▽立憲民主党11%▽公明党4%▽共産党3%
▽日本維新の会2%▽国民民主党0%−−など。無党派層は40%。
0954無党派さん
垢版 |
2018/10/26(金) 14:33:42.52ID:feC9OQNX
>>953
つまり直滑降のこれのことか

 そのことを踏まえ、改めて、今の自分の率直な心情を記しておく。次の言葉を参考にして、ご判断
いただければいいと思う。

 現時点でも、「来夏の参院選に立候補する」という基本方針は変わっていない。あくまで9ヶ月後の
参院選に向けて、着々と(粛々と)選挙態勢を整えていく。逆に言うと、「知事選に出馬する可能性は
依然として低い」ということだ。

 ただし、数日前から(初めて)「群馬に戻る」(=知事を目指す)という選択肢も、真剣に考え始めた。
来年7月、参院選ではなく、知事選に出馬する可能性は(確率は高くないが)ゼロ%ではない!!
https://ameblo.jp/ichita-y/entry-12413992479.html

一太が国政撤退してくれたら、参院群馬選挙区で野党勝利の可能性が高まる。ありがたいことだ。
ただし、このスレの次スレも立てられなくなるね。平成の時代も終わるし、ここらが潮時か?
0955無党派さん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:05:04.36ID:kyC9eIql
知事になっても毎日ブログの更新は欠かさなそう。
0956無党派さん
垢版 |
2018/10/27(土) 13:32:46.17ID:KwXR/RWG
「民主党のトラウマ」をどうする? 国民民主党代表・玉木雄一郎「民主党のババは僕が全部引き受けますよ」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181025-01073600-playboyz-pol

──玉木議員は、野党共闘についてどうお考えですか?

玉木 自公政権に代わる野党政権は連立政権しかありえません。
小選挙区制度の下で自公政権を倒すには、野党側もいくつかの政党がまとまるしかない。
だから、先の代表選でも私は統一会派、共同選対をつくろうと、立憲民主党に提案した。

──でも、立憲民主党は共闘には消極的ですよね。

玉木 はい。残念ながら枝野幸男代表からは、なかなか色よい返事がありません。

でも、ふたつの党を足したら、十分に自公を凌駕(りょうが)する議席数を取れる。
事実、昨年秋の衆院選の比例得票は立憲民主党が1100万票、当時は希望の党でしたが、
われわれにいただいた票が960万票。対する自民は1850万票で、野党票のほうが多かった。

この数字は政権交代を望む国民が多いことを示しています。
立憲民主党と国民民主党がまとまれば、いつでも政権交代は可能な状況にあるんです。

立憲民主党は野党第1党です。安倍政権打倒という共通の目標に向かって、枝野さんにはリーダーシップを発揮してほしい。

──ババを引き受けながら、野党をまとめることができますか?

玉木 人の数だけ政策があります。その違いを問題にしていたら、絶対にまとまれません。
そうではなくて、各政党が独自のカラーを出しながらも、大きな部分だけを一致させ、あとの細かな政策の違いはお互いが譲り合う。
そこをしっかり調整していけば、野党は必ずひとつにまとまる。

──大きな部分とは?

玉木 内政でひとつ、外政でひとつ。そのくらいの大きな共通政策で一致すれば十分。
例えば内政では「国民の暮らしが一番」でまとまればいい。
アベノミクスで株価が上昇し、企業収益も好調ですが、その一方で、例えば生活保護の受給世帯は過去最多になってしまった。
受給世帯の半数以上は65歳以上の人たちです。

このように多くの方々が日々の生活に不安を感じている。
なのに、安倍首相はトランプ大統領の言いなりに高額の武器を買ったり、
外遊に出かけては巨額の援助資金をバラまいています。
そんなお金があれば、まずは国民の暮らしに振り向けるべきでしょう。

いずれにしても今の安倍政権ではできない大きな共通政策を掲げ、
その上で野党がどこまで一致できて、どこは一致できないのか、
そこをきちんとすり合わせて国民に語りかけることが大切です。

■次の衆院選で政権交代を狙う!

──玉木さんの中で、政権交代に向けた具体的なスケジュールはあるんですか?

玉木 4年以内には政権交代を実現させたい。次の衆院選で政権交代を狙いますよ。
そのためには国民民主党と立憲民主党を軸として野党がまとまった上で、有権者に具体的な連立政権構想を示す必要があります。

──首班指名は?

玉木 野党第1党の党首が自然です。その野党連立政権で、日本が直面する問題の解決策をしっかり提示する。
それこそがわれわれの役目だと考えています。

──最後にひと言。

玉木 先の通常国会では予算委員会などでの論戦を手控えてしまったんですが、少し反省しています。
もう一度刀を抜いて質問席に立ち、安倍政権に白兵戦を挑むつもりです。ぜひ、国民民主党の今後に期待してください。
0957無党派さん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:46:30.13ID:KeTvQgqC
自民党の吉田参院幹事長、長野選挙区から不出馬表明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181028-00000566-san-pol

吉田博美が羽田雄一郎に怖気づいて、長野1区で比例復活でしか当選したことのない小松裕を後継指名して長野県選挙区からは不出馬だってさ。
選挙に強いことが唯一の自慢と言っていい一太は群馬が1人区になっても怖いものなしだが、さんざん森や青木に文句言ってきたんだから、定年制にひっかかる吉田も比例にしがみつかずに引退しろ!くらい言った方がいいんじゃない?
自称お友達の若林健太が長野1区で公認してもらえそうだしさ。篠原孝に負けるだろうけど。
0958無党派さん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:43:39.47ID:nNn2MwMK
小柳は2位か。これで野党共闘の面目は保った
今回のように首長選は単純に自民VS野党にならない構図も多いから難しいな
労組に配慮して控えめな政策だった野党共闘候補の小柳よりなぜか自民系の保守のはずの吉田のほうが政策が左で、
BRT廃止や反原発が明確で共産党みたいな主張だったから、
反篠田市長票・無党派票などの野党票が削られまくったし、
前回の新潟市長選で共産党が支援した斎藤裕も今回の市長選では吉田を支援して、
鷲尾は中原支援と野党が分裂しまくったからな。飯野も主に無党派票狙いだったから野党にとって邪魔だったし
あと、これはさんざん言われてたけど、小柳が31歳と若すぎたのも
有権者からは首長としては頼りないと思われたからマイナスだったな。おっさんどもの嫉妬も受けそうだし

しかし、自民系2候補はここまで接戦だと、吉田を切り捨てて中原支援を強引に決めた自民党本部と
吉田を支持した市議や支持者との間に禍根が残るし、参院選では一致した支援はできそうにないな。塚田の再選は危うくなった


新潟市長選開票結果
https://www.nhk.or.jp/senkyo2/niigata/?utm_int=news_contents_news-closeup_001


中原 八一 98,975 得票率30.0%

小柳 聡 90,902 得票率27.6%

吉田 孝志 90,539 得票率27.4%

飯野 晋 49,425 得票率15.0%
0959無党派さん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:28:36.36ID:R7kv1/JE
枝野の言うように移民推進の売国自民は似非保守で移民反対の立憲こそ本物の保守政党だな

今度は同じ失敗を繰り返しちゃいけない 枝野幸男さん
https://www.tbsradio.jp/307714

「立憲民主党ってどんな党かというとき、左か右かで分けると立憲民主党は左だろうってみんな思っちゃうわけです。
それはなぜかというと自民党が右だからと、それだけの話なんです。ただ実態は立憲民主党は保守党で、『本物の保守とはこういうことなので、
自民党の保守はニセモノなんだ』ということをちゃんとアピールすれば、ぼくは理解されると思うんです」(久米さん)

「安倍さんはかつての自民党の右の中でもいちばん右に振り切ったことで、有権者に分かりやすくなったんです。これは左にも言えることです。
極端に振り切ったほうが分かりやすいというのが先進国の中でも最近はやっていて、この流れ自体にも我々はアンチテーゼを出していこうと。
ぼくは去年(2018年)の衆議院選挙で、右でも左でもなく『上から』か『草の根から』だと言ったんです。
上のほうの人たちをみてうまくいってるじゃないかと考えて政治をやるのか、生活が苦しい人や困っている人、
あるいは東京だけじゃなくて離島とか山村とか厳しい条件のほうからものを見て考えるか」(枝野さん)

「立憲民主党には若くて有望な議員が増えてきているんですか?」(久米さん)

「うちの党は、ばたばたと集まったわりに結構しっかりしているので、びっくりしているんです。
それとうちの若手が恵まれているのは、泳ぎ方を教わる前にいきなり海に突き落とされたこと。
しかも中堅がごっそりいないので、新人がいきなり最前線で仕事。だからものすごく鍛えられています。
ぼくが新人のとき(日本新党)がそうでした。あとは彼ら、彼女らがどうやって政治の世界で生き残れるかどうか。
国会では鍛えられているので、選挙でうまく首がつながっていけばそれが蓄積になって、いい政治家になっていくと思います」(枝野さん)

「実は、ほとんどの国民は国会議員をばかにしている。これは悲しい実情だと思うんです。
我々が選んで国の運営を任せた人なのに。これいちばん、なんとかせにゃならんと思う点です。
立憲民主党はちゃんと言ったほうがいいと思いますよ、立憲民主党は保守なんだって」(久米さん)

「本当の保守です。自民党の保守とは対極にあると思います」(枝野さん)

ののわ (@nonowa_keizai)
メルケル政権ですら移民問題で倒れたというのにこれから移民を受け入れようとする国があるのか

TOHRU. (@TOORU_HIRANO)
日本は、こういう海外の「失敗」を
見習わなくて良いのかな?

ドイツ・メルケル敗退。 移民政策で、ドイツ国民はズタボロ状態になってるから。日本は安倍政権が移民を、今よりも受け入れると今日の国会でも熱弁してる。このままでは取り返しのつかない状態の日本になりそう。
German chancellor Angela Merkel will not seek re-election in 2021
https://www.theguardian.com/world/2018/oct/29/angela-merkel-wont-seek-re-election-as-cdu-party-leader?CMP=share_btn_tw

但馬問屋 (@wanpakutenshi)
#NHK #NEWS7
“衆院 代表質問”

枝野代表
「入管法改正案は移民受け入れ政策とどう違うのか?」

安倍首相
「期限を付している(ので移民政策ではない”」

またまた、ゴマカシ答弁&#128553;

最長10年もの滞在期間が可能になるなら、当然、“移民”。
(国連の定義でも12カ月間を“移民”、それ以上は“移住)

異邦人 (@Beriozka1917)
考えていないも何も、国際的な基準では本邦は既に移民大国ですよ。その上、今度は事実上の永住権も解禁する訳ですから、いくら「移民」という表現を使わなくても無意味ですよ。

代表質問に首相「移民政策、考えていない」 #日テレNEWS24 #日テレ #ntv
http://www.news24.jp/articles/2018/10/29/04407909.html
0960無党派さん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:59:42.50ID:XZqN5KTT
片山はもう終わりだな

200万円政治献金を不記載 片山さつき大臣に新疑惑
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181031-00009505-bunshun-pol

「国税100万円口利き疑惑」に続き、片山さつき地方創生担当大臣(59)に、政治資金にまつわる新たな疑惑が浮上した。

【動画】片山さつき本人の音声を公開

「週刊文春」の取材によれば、片山氏側に献金された200万円が政治資金収支報告書に記載されておらず、
政治資金規正法違反の疑いがあることがわかった。

 政治資金収支報告書によると、片山氏が参院で2度目の当選を果たした2016年、
投開票日(7月10日)直前の6月下旬から7月上旬にかけて、8つの業界団体から片山氏が代表をつとめる政党支部、
政治団体、片山氏個人に対し、「寄附」、「陣中見舞」などの目的で計200万円が支出されている。
だが、受け取った片山氏側の収支報告書には、献金は一切記載されていないのだ。

 たとえば「全国LPガス政治連盟」の収支報告書には、〈陣中見舞 平成28年7月7日 
自由民主党東京都参議院比例区第二十五支部 500000〉と記されている。
「自由民主党東京都参議院比例区第25支部」(以下、「25支部」)は片山氏が代表を務める政治団体だ。
だが「25支部」の収支報告書には入金の記載はない。

 こうした消えた献金は、2016年だけでも計8団体、200万円に及ぶ。

 片山氏に献金したある政治団体の担当者は、「週刊文春」の取材にこう証言する。

「こちらで調べたところ、陣中見舞という形で払っています。『25支部』という政治団体に金を出し、
きちんと領収書を頂いております。支払いは振込みではなく、直接(事務所に)持っていったと思います」

「消えた200万円」について、片山事務所に取材を申し込むと、次のような回答があった。

「選挙運動費用収支報告書をご覧ください」

 だが、翌日になって「政党支部の収支報告書に各政治団体からの寄付収入等の記載が漏れていましたので訂正します」と答えるのだった。

「国税への100万円口利き」疑惑について、「週刊文春」への名誉毀損提訴を理由に、説明を避け続ける片山氏。
11月1日(木)発売の「週刊文春」では、「100万円」授受を片山氏が知っていたことを示す、片山氏本人の音声データを公開する。
また、「消えた献金200万円」や、片山氏が著書約6500冊を政治資金で購入し、
“印税キックバック”を受けていた新疑惑などについて、詳報している。
0961無党派さん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:28:04.59ID:uShXHZ3E
知事選に出れよ
0962無党派さん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:03:09.24ID:TxLdFVbJ
現職が出馬→一太不出馬
現職不出馬→一太出馬
やろうなあ
0964無党派さん
垢版 |
2018/11/05(月) 01:39:37.95ID:SaBY43NA
>>962
現職の大沢知事は前職の小寺元知事の多選批判で当選しているから
今回は出ずらいし、県連会長である山本一太もその点で出馬させたくないかもな!?
0965無党派さん
垢版 |
2018/11/05(月) 01:40:46.56ID:SaBY43NA
因みに現職は今は3期目だから
0966無党派さん
垢版 |
2018/11/05(月) 16:33:55.99ID:TXLgQTn/
一太が知事になったら安倍総理のツイッターの中の人誰がやるんだよ?
0967無党派さん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:34:24.49ID:2Mj4IThe
>>966
世代交代。
山本さんの後任に小泉ハッチーがするだろ。
0968無党派さん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:44:55.00ID:hgxJ4w4X
ぶっちゃけ、今後出世を期待できないしな
イチタじゃ、省付きは法務以外わたってこなそう
0969無党派さん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:20:37.44ID:9RBDFipL
民民から3人の離党者が出て立憲入りしそうなのか。誰だろう?
足立康史は安倍政権のガバガバ移民政策と何も動かない維新執行部を痛烈に批判

民民幹部「野党第一会派の座はわが党の『生命線』だった。第二会派の動きなんてマスコミも取り上げない…」

民民関係者「支持率低迷が続く中で、立憲とは異なる路線をアピールできた参院は党勢浮揚への突破口だったが死守できなかった…」

民民幹部「立憲の目的はわが党の瓦解だ。『野党第一会派の水は甘いぞ』と手を突っ込んでくる。このままではあと3人くらい抜ける」

足立康史「自民の補完勢力と化した維新は最低だ!俺は1人でも徹底的に国の未来のために自民と闘う!」

「ねじれ」は解消したけれど… くすぶる「立憲民主vs国民民主」暗闘の火種
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000593-san-pol
 国会は5日から参院予算委員会に論戦の舞台が移り、焦点の出入国管理法改正案などをめぐる攻防が繰り広げられた。
今国会は衆参で野党第一会派が異なる「ねじれ」が解消され、立憲民主党が両院で第一会派となった。
ただ、参院第一会派の座を奪われた国民民主党には怨嗟の声がくすぶっており、野党の様相は一枚岩とは程遠い。

 政府・与党への対決姿勢を鮮明に掲げる立憲民主党が衆参両院の野党側交渉窓口になったことで、与野党の対決色は先の通常国会よりも格段に強まっている。

 参院では、長浜博行元環境相が先月19日に国民民主党へ離党届を提出し、
無所属だった野田国義参院議員が立憲民主党会派に加わったことで、野党第一会派が国民民主党から立憲民主党へ代わった。
両党の参院会派の議員数の差はわずか1人だが、第一会派には、各委員会の野党筆頭理事のポストを得ることができるなど大きなメリットがある。

 「野党第一会派の座はわが党の『生命線』だった。第二会派の動きなんてマスコミも取り上げない…」

 国民民主党幹部はこんな恨み節を漏らす。支持率低迷が続く中で、
立憲民主党とは異なる路線をアピールできた参院は「党勢浮揚への突破口」(国民民主党関係者)だったからだ。
執行部は長浜氏への慰留を重ねて「生命線」の死守を図ったが、かなわなかった。

 国民民主党が危ぶむのは、参院での野党第二会派への転落を契機に、党内の「離党予備軍」に対する立憲民主党の揺さぶりが本格化することだ。
国民民主党幹部は「立憲民主党の目的はわが党の瓦解だ。『(野党第一会派の)水は甘いぞ』と手を突っ込んでくる。このままではあと3人くらい抜ける」と語る。

 「敵は野党ではない。一にも二にも安倍政権だ」

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は臨時国会召集を前に党会合でこう強調したが、
野党の「盟主」の座を盤石にしたい立憲民主党と国民民主党の暗闘の火種が尽きる気配はない。

足立康史 (@adachiyasushi)
外国人材受け入れ 野党が対案 受け入れ総数上限や新機関設置も | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181101/k10011693811000.html

大事な議論だが、なぜか国政維新の存在感ゼロ。日系4世も大事だが、そもそも論やらないなら国政政党としての責任放棄。恥ずかしいぞ。
党として議論しないなら、一人ででも独自案を策定する。

足立康史 (@adachiyasushi)
代表のお言葉ですが、臨時国会前の50日も前から移民政策を取りまとめるべきと提案しています。
しかし党執行部からは何の方針も示されません。闘うのか闘わないのか執行部が方針を示さず、グダグダ。
代表質問も最低評価でした。だから一人でもやると申し上げているのです。

足立康史 (@adachiyasushi)
維新として移民政策に係る独自案を取りまとめる、徹底的に国の未来のために自民党と闘う、
取りまとめ役は誰、事務局長は誰、と決めて下されば何でも協力します。しかし遅すぎます。
国会での議論はもう終盤戦。安倍総理が外国人労働者受け入れ拡大を打ち出したのは今年2月の経済財政諮問会議でした。

足立康史 (@adachiyasushi)
安倍総理大臣「わが国での永住が認められるためには素行善良であること、独立の生計を営むに足る資産または技能を有すること、
そして引き続き10年以上は国に在留していることなどの厳しい条件が課されている…いわゆる移民政策ではない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181105/k10011698761000.html

これのどこが厳しいのかな?
0970無党派さん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:35:22.50ID:NtArwCIQ
民主党が下院で8年ぶりに多数派を奪還!
「隠れトランプ支持者がいるから共和党が下院でも勝つ!」とか言ってたアホウヨども赤っ恥ww
選挙人による勝者総取り方式という特殊な選挙方式の大統領選とそうじゃない中間選挙を単純に比較してる時点でアホすぎだろw
トランプの勢いだって2年前より落ちてるだろうしな。そもそも大統領選だって全米得票数だとヒラリーが勝ってたからな

これで参院選での安倍政権の敗北が見えてきたな
「日本もアメリカのようにねじれさせて安倍政権の暴走に歯止めをかけましょう!」と野党が訴えるのは確実


民主党が下院奪還、上院は共和党
http://this.kiji.is/432746110479090785?c=39550187727945729

 【ワシントン共同】米中間選挙は6日投開票が行われ、トランプ大統領と対立する野党民主党が下院で8年ぶりに多数派を奪還した。
有権者は政権に厳しい審判を下した。上院は共和党が多数派を維持した。米主要メディアが伝えた。
ねじれ議会で党派対立が一層激化し、政局が緊迫するのは必至で、トランプ氏が掲げる「米国第一」の公約実現は困難になりそうだ。

 民主党の下院選勝利は、政権に対する国民の反感の高まりが要因。
2020年の次期大統領選で再選を目指すトランプ氏には不安材料となった。
ロシア疑惑を巡り、トランプ氏の弾劾手続きに向けた動きが出る可能性がある。


米中間選挙 下院は民主党多数派奪還へ トランプ大統領に痛手
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181107/k10011701471000.html

アメリカ議会の中間選挙について、NBCテレビとFOXテレビは、
野党・民主党が下院で過半数の議席を獲得することが確実となり、多数派を奪還する見通しになったと伝えました。

上院はトランプ大統領の与党・共和党が多数派を維持する見通しで、
これにより、今後、2年間は、上院と下院で多数派が異なる「ねじれ」の状態が続き、
トランプ大統領にとって痛手となり、難しい政権運営を迫られることになりそうです。

民主党が下院で多数派となるのは8年ぶりです。
0971無党派さん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:40:55.94ID:Kkf/1avr
荒らし報告すっかな?
0972無党派さん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:59:57.04ID:o8cxq56N
マジで群馬県知事選出馬ありそうだな。
愛知のウナギイヌに続く小物知事の誕生くるか。
0973無党派さん
垢版 |
2018/11/08(木) 04:48:15.42ID:AdJwkP0e
なんと橋下、小沢、前原の3人で会食!ついに小沢と橋下が組むのか
小沢と橋下は始めから相思相愛だったのに橋下が石原珍太郎と組むという間違いを犯したせいでずいぶん回り道になっちまったな
小沢は橋下を担ぐ気満々。橋下も小沢は権力の本質について一番理解されていると絶賛
橋下を党首にして民民と維新と自由で新党ができたら面白いことになりそうだな。立憲もこれに加わるか選挙協力をすることになるだろう
調子に乗って極右イデオロギーを出して排除なんかやらかして自滅した小池と違って、
最近は『政権奪取論』とかで政策の一致にこだわらないで野党結集しようと言っている橋下は賢いな


橋下「自民党に対する強い野党が必要。野党勢力を結集させる」

国民幹部「橋下は絶対に政界に戻ってくる」

関係者「小沢氏は橋下氏の動向に強い関心を示している」

橋下「小沢氏はかつて自民党の中枢で権力闘争に揉まれ続けてきた人であり、権力の本質について一番理解されている」


橋下徹氏、小沢一郎代表と会食 前原誠司氏がつなぐ?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000001-asahi-pol

 大阪市長などを務めた橋下徹・日本維新の会前代表は7日、東京都内で自由党の小沢一郎代表、
国民民主党の前原誠司・元外相と会食した。橋下氏は2015年末に市長を退任。
政界復帰を自らは否定し続けているが、野党内には待望論がくすぶる。
かつての政権交代の立役者、小沢氏との接近は臆測を呼びそうだ。

 橋下氏は今年9月に出版した近著で、自民党の1強政治の弊害を指摘し、
「自民党に対する強い野党が必要」として野党勢力の結集を呼びかけている。
維新ばかりでなく、他の野党の一部にも「絶対に政界に戻ってくる」(国民幹部)との期待感がある。

 小沢氏も野党勢力の結集を訴えてきた。関係者によると、
小沢氏は橋下氏の動向に強い関心を示しているという。橋下氏は著書で、
小沢氏について「かつて自民党の中枢で権力闘争に揉(も)まれ続けてきた人であり、
権力の本質について一番理解されている」と評している。前原氏は橋下氏、小沢氏それぞれと定期的に会食してきた。
昨年の衆院選で民進党の旧希望の党への合流を主導して以降、政界の表舞台から遠ざかっていたが、
今回は橋下氏と小沢氏の関係をつなぐ役割を担ったとみられる。
0974無党派さん
垢版 |
2018/11/08(木) 10:26:38.41ID:2fxGHhY4
嘘をつくなよ。
橋下徹の後援会はもう、解散したんだよ。政界に戻れるわけ無いでしょ。

あっ、スレ主のことをわすとった。
山本一太さんはこの度、参議院の自民党副幹事長に任命になったんでしょ。
0975無党派さん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:03:08.83ID:AdJwkP0e
足立は維新を捨てて橋下・小沢新党に入る気満々でワロタ
足立に自民党のDNAと批判されている馬場とか片山とか松井とかの愚鈍執行部はどうすんだろうな
橋下・民民・自由で新党を結成する時に維新の分裂は不可避かな


橋下・小沢・前原会談の出席者「橋下さんの著書の内容について認識はみんな共通していた」

足立康史「維新が自民党との馴れ合いを続けるなら国政維新は空中分解する。
       その前に片山虎之助団代表に退いていただいた上で団代表選挙を実施し党の路線を決するべきと意見してきたが、
       次は松井一郎代表の責任を問う段階に入る」


橋下徹氏、小沢、前原両氏と会食
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000572-san-pol

 日本維新の会前代表の橋下徹前大阪市長と自由党の小沢一郎代表、国民民主党の前原誠司元外相が7日夜、
東京都内のフランス料理店で会食し、非自民勢力の結集のあり方などをめぐって意見交換した。

 関係者によると、会食は、小沢氏が橋下氏の動向に関心を示していることを耳にした前原氏が、
橋下氏と定期的に開いている会食の場に小沢氏を招く形で実現した。
橋下氏が野党結集に向けた持論を記した著書「政権奪取論」(朝日新書)が話題にのぼり、
著書の内容について「認識はみんな共通していた」(出席者の一人)という。

 橋下氏は「大阪都構想」をめぐる平成27年5月の住民投票で敗れたことを理由に同年12月に政界を引退。
「政権奪取論」で小沢氏を「権力の本質について理解されている」と評価している。


足立康史 (@adachiyasushi)

橋下徹氏、小沢一郎代表と会食 前原誠司氏がつなぐ?https://www.asahi.com/articles/ASLC755WHLC7UTFK00Q.html

維新が自民党との馴れ合いを続けるなら国政維新は空中分解する。
その前に片山虎之助団代表に退いていただいた上で団代表選挙を実施し党の路線を決するべきと意見してきたが、
次は松井一郎代表の責任を問う段階に入る。

橋下徹氏が小沢一郎氏と“極秘会食” 安倍1強打破へ急接近
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/241237

 野党再編に向け、新たな一歩となるのか。大阪市長などを務めた橋下徹日本維新の会前代表が7日、
都内で自由党の小沢一郎代表、国民民主党の前原誠司元外相と“極秘裏”に会食した。
橋下氏は政界復帰を否定し続けているが、「剛腕・小沢」との接近は臆測を呼びそうだ。

 9月出版の近著で、橋下氏は「安倍自民1強」の弊害を指摘。
「強い野党が必要」として野党勢力の結集を呼びかけている。
野党結集を訴えてきたのは、小沢氏も同じだ。関係者によると、小沢氏は橋下氏の動向に強い関心を示しているという。

 橋下氏は近著で、小沢氏について
「かつて自民党の中枢で権力闘争に揉まれ続けてきた人であり、権力の本質について一番理解されている」と最大限に評価。

 前原は橋下氏、小沢氏それぞれと定期的に会食しており、今回は2人のパイプ役を買って出たとみられる。

 来年夏に参院選を控え、リアリスト同士の橋下氏と小沢氏は野党結集に向け、何を話し合ったのか。安倍首相も戦々恐々のはずだ。

夕刊フジ報道部 (@yukanfuji_hodo)

「橋下・小沢密会」は野党再編のノロシか?

☆夕刊フジ電子版は下記リンク先からのご入会で初月は無料、 翌月から月額1000円税別。電子版限定プレミアムページも充実!
https://denshi.sankei.co.jp/purchase_detail_fuji.html
https://pbs.twimg.com/ media /DrdqXoDUwAEw0hi.jpg
0976無党派さん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:43:11.63ID:a6pSDtru
まあ参議員でこのままいても、2度目の閣僚も無いやろうし参院議長になれるほどの人望も無さそうやしな
0977無党派さん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:45:16.50ID:AdJwkP0e
<会食>橋下、小沢、前原3氏が東京都内で

11/8(木) 19:56配信 毎日新聞

 橋下徹前大阪市長と自由党の小沢一郎共同代表、国民民主党の前原誠司元外相の3人が7日夜に東京都内で会食した。
橋下氏は15年に政界を引退したが復帰待望論が絶えず、3氏の接触が臆測を呼んでいる。

 橋下氏は9月に発刊した著書の中で「安倍1強」の自民党に対抗するための野党再編について言及している。
一方、2度の政権交代を成し遂げた経験のある小沢氏もかねて野党勢力の結集を唱えており、前原氏がパイプ役の形で会食を実現させたとみられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000088-mai-pol
0978無党派さん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:21:33.45ID:AdJwkP0e
橋下・小沢・前原氏が会食…野党再編で意見交換

11/8(木) 20:16配信 読売新聞

 大阪府知事などを務めた橋下徹・前日本維新の会代表と自由党の小沢共同代表、
国民民主党の前原誠司・元外相が東京都内で会食したことが8日わかった。
前原氏が呼びかけ、7日夜に行われた。関係者によると、3人の会食は初めて。
野党再編について意見交換したほか、2009〜12年の民主党による政権運営も話題に上ったという。

 橋下氏は自身の政界復帰を否定しているが、今年9月に出版した著書で野党の結集を訴えた。
小沢氏も来年の参院選に向けた野党間協力に積極的だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00050131-yom-pol
0979無党派さん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:23:11.81ID:f9pXKgbS
しかしこんな場末のスレまで荒らしてどんな効果がw
0980無党派さん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:23:09.96ID:OrlU3Yz7
橋下、小沢、前原氏が会食 野党勢力の結集巡り
https://this.kiji.is/433246909453583457?c=39550187727945729

 日本維新の会創設者の橋下徹前大阪市長と自由党の小沢一郎共同代表、
国民民主党の前原誠司元外相が7日夜に東京都内で会食したことが8日、分かった。
自民党に対抗できる野党勢力の結集の在り方について意見交換したもようだ。

 橋下氏と定期的に会合を開いている前原氏が小沢氏を招待した。
会食では、橋下氏が野党に関する持論をまとめた著書「政権奪取論」が話題に上ったという。
0982無党派さん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:34:46.11ID:LM320hTo
野党のイメージを悪化させるためのコピペやな
0983無党派さん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:39:04.02ID:OrlU3Yz7
国民民主党幹部「安倍政権がこの先、政権運営で追い込まれ、転落した際の受け皿づくりを進めるうえでも、橋下氏には政界に戻ってきてほしい」

有馬晴海「『最後の一勝負をしよう』という小沢氏と、一時休みで充電していた橋下氏と、
       旧希望の党結集で失敗した前原氏が『三人寄れば文殊の知恵』で意見交換をした。
       野党はこの先、この3人を軸に、活路を見いだそうと、再編に本格的に動き出す可能性がある」


野党再編へ狼煙か!? 橋下氏が小沢氏と“密会” 永田町に根強い「橋下氏待望論」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-00000008-ykf-soci

 元大阪市長で日本維新の会前代表の橋下徹氏(49)が7日、都内で自由党の小沢一郎代表(76)、
国民民主党の前原誠司元外相(56)と会談したという。橋下氏は政界を「引退」しているが、
自民党に対抗できる受け皿政党をつくる構想は捨てていない。来年夏の参院選を見据え、政界再編、政権奪取に乗り出すのか。

 永田町をざわつかせる会食は、朝日新聞が8日朝刊で報じた。前原氏はこれまで、
橋下氏や小沢氏とそれぞれ定期的に会食しており、「(2人を)つなぐ役割を担ったとみられる」という。

 橋下氏は2015年、大阪府と大阪市の二重行政解消を目指す「大阪都構想」をめぐる住民投票が否決され、政界の表舞台から遠ざかった。

 だが、今年9月に著書『政権奪取論』(朝日新書)を発表し、自民党の対立軸となる強い野党のつくり方を伝授し、
野党勢力の結集を呼びかけた。ここにきて、テレビ番組での辛口コメンテーターとしての露出も一気に増えている。

 永田町では「安倍晋三政権がこの先、政権運営で追い込まれ、『高転び』した際の受け皿づくりを進めるうえでも、
橋下氏には政界に戻ってきてほしい」(国民民主党幹部)との待望論が根強くある。

 一方、小沢氏の持論は野党勢力が統一名簿を作り、大同団結して選挙を戦う「オリーブの木構想」だ。
来年夏の参院選で多数派を握り、「ねじれ」を作り、政権を奪い返すともくろんでいる。

 政治評論家の有馬晴海氏は「『最後の一勝負をしよう』という小沢氏と、一時休みで充電していた橋下氏と、
(旧希望の党結集で失敗した)前原氏が『三人寄れば文殊の知恵』で意見交換をした。
野党はこの先、この3人を軸に、活路を見いだそうと、再編に本格的に動き出す可能性がある」と語った。
0985無党派さん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:03:55.96ID:EL+6Jd1h
ふふふ
0986無党派さん
垢版 |
2018/11/10(土) 02:11:15.73ID:hYmWEfnC
>>928
中曽根三代は安倍支持だったんだな

前川元次官は二代目妻の実兄
加計疑惑を消すために、親族が「出会い会マニア」「ロリコン」
呼ばわりされたのに、まだ安倍政権に忠誠を尽くすとはね

保身にも、許容される限度があるんでないかい?
0987無党派さん
垢版 |
2018/11/11(日) 02:16:35.73ID:erFIRXHo
やはり橋下が想定してる新党は民民と自由+維新の「一部」か。橋下は新党を作るなら維新の分裂は必須だと考えている
松井とかの自己保身に必死で大局が見れない馬鹿どもってごちゃごちゃイチャモンつけて新党結成に反対しそうだしな
新党ができるかどうかは橋下が自民の補完勢力の地位に安住してる松井たちを切る決断をできるかどうかにかかってるな


政界関係者 「橋下さんの頭にあるのは、国民民主党と自由党、さらに日本維新の会の一部を合流させた“保守新党”。
         この組み合わせなら、自民党から保守票を奪い、来年夏の参院選は躍進する可能性が高い。
         すでに水面下では、国民民主党と自由党が年内に合流するという話も流れている。
         年末ギリギリに維新の会の一部を引き連れて橋下さんが保守新党に加わる可能性はある」


小沢代表と合流か 飛び交う橋下徹氏の“政界復帰”シナリオ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/241343/1

「政界復帰か」「参院選出馬か」――。橋下徹前大阪市長が小沢一郎自由党代表と“密会”していたことが分かり臆測が広がっている。
7日、東京都内で会食したことを朝日新聞がスクープしている。

 橋下氏の政界復帰説が強まっているのは、ここ最近、国政に対する発言を連発しているからだ。
「政界奪取論 強い野党の作り方」というタイトルの著書を9月に出版し、著書のなかで<野党の存在感が高まることで、
与党議員はより真剣に国民のことを考えた政治をするはずだ>と説いている。

 さらに、「国政政党の日本維新の会は、くそ生意気な国会議員が多いので嫌いだ。
野党が一つになるために、もうなくなればいい」と語り、「文芸春秋」11月号では、
<……その後、党を飛び出した小沢一郎さんです。小沢さんは「強い野党を作るには権力に執着すべきだ」という信念を貫き、
二〇〇九年に政権交代を実現させています>と説いている。

 一貫しているのは、「日本の政界には強い野党が必要だ」という主張だ。
このタイミングで「野党勢力結集」を訴えている小沢代表と会食すれば、
「政界復帰か」「野党再編か」と、臆測が広がるのは当然。橋下氏本人も、臆測が流れることは分かっていたはずだ。

 はたして橋下氏は、政界に復帰するのか。

「恐らく、橋下さんの頭にあるのは、国民民主党と自由党、さらに日本維新の会の一部を合流させた“保守新党”でしょう。
この組み合わせなら、自民党から保守票を奪い、来年夏の参院選は躍進する可能性が高い。
すでに水面下では、国民民主党と自由党が年内に合流するという話も流れている。
年末ギリギリに維新の会の一部を引き連れて橋下さんが保守新党に加わる可能性はあると思います」(政界関係者)

 なかなか支持率の上がらない国民民主党も、橋下氏が保守新党の旗頭になってくれることを期待しているという。

 先週発売された「サンデー毎日」で、<橋下―小沢会談>を予測していた政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が言う。

「橋下さんが政界に復帰する可能性はゼロではないでしょう。早ければ、来年夏の参院選です。当然、野党新党を率いることになると思う。
野党結集を訴えている小沢さんは、立憲民主党や国民民主党に働きかけているが、なかなか進まない。
野党結集のために橋下さんを担ぎ出して不思議ではない。橋下さんと小沢さんは、互いにリスペクトしている。
相手の悪口を言ったことがない。2人とも合理的、リアリストだけに、タッグを組む可能性はあると思う」
0988無党派さん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:10:05.40ID:7yOv9ERr
なか
0989無党派さん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:14:42.98ID:erFIRXHo
なんと自公大地候補が枝野が応援に行った立憲候補にゼロ打ちでボロ負けし安倍政権に大打撃!


旭川市長選 西川氏の4選確実
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/247221

 【旭川】任期満了に伴う旭川市長選は11日投票、即日開票の結果、
無所属で現職の西川将人氏(50)=立憲民主、国民民主、社民推薦=の4選が確実となった。
無所属新人で元衆院議員秘書の今津寛介氏(41)=自民、新党大地推薦、公明支持=は及ばなかった。
0990無党派さん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:11:22.36ID:nEr1Eq72
小渕と安倍ってあの件(内閣改造)で亀裂が入ったんだよな
小渕が厚労相希望してたのに、無理に経済産業相にしてゲタ履かしたって話があるんだよなぁ
「私、エネルギーとか原子力とか無知だから今回は辞退します」と何度断っても
「あなたは将来のエースだから!お父様に続いて2代で総理になるべきだからその一歩として経産相受けてくれ」だとか安倍がきかなかったとか

んで無理矢理押し付けたのに容赦なく安倍が更迭。
小渕が改造直前で折れなければ塩崎と逆ポストだったかも
0991無党派さん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:05:17.37ID:4iSSRtXM
次スレ案

【参院5選】山本一太のブログ21【群馬凱旋】
0992無党派さん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:38:19.47ID:/xEslhGc
知事
0993無党派さん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:38:49.81ID:/xEslhGc
ううう
0994無党派さん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:39:16.54ID:/xEslhGc
・・・・・
0995無党派さん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:39:44.57ID:/xEslhGc
グンマー
0996無党派さん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:40:08.06ID:/xEslhGc
ccc
0997無党派さん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:23:29.72ID:/xEslhGc
777
0998無党派さん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:23:53.66ID:/xEslhGc
888
0999無党派さん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:24:16.95ID:/xEslhGc
999
1000無党派さん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:24:58.22ID:/xEslhGc
1000で一太、群馬県知事選で落選
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1106日 19時間 6分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況