X



トップページ議員・選挙
334コメント765KB

世論調査のソースやデータを集めるスレ・12©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/16(日) 18:49:48.09ID:5C5CBSSc
・基本的に内閣支持率や政党支持率等の国政に関する世論調査のソースを集めます。
・世論調査結果を整理した表やグラフも集めます。
・都道府県など自治体の世論調査や政治以外の調査は集めないです。
・当スレは容量オーバーになりやすいので、世論調査と直接関係ない書き込みはご遠慮ください。
・基本sage進行で。

過去スレは>>2
0002無党派さん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:50:22.57ID:5C5CBSSc
過去スレ

世論調査のソースやデータを集めるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1358165974/
世論調査のソースやデータを集めるスレ・2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1373662947/
世論調査のソースやデータを集めるスレ・3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1396840456/
世論調査のソースやデータを集めるスレ・4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1407328228/
世論調査のソースやデータを集めるスレ・5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1409389130/
世論調査のソースやデータを集めるスレ・6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1422214661/
世論調査のソースやデータを集めるスレ・7
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1436718690/
世論調査のソースやデータを集めるスレ・8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1449046668/
世論調査のソースやデータを集めるスレ・9
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1460396338/
世論調査のソースやデータを集めるスレ・10
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1473050871/
世論調査のソースやデータを集めるスレ・11
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1490618729/
0003無党派さん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:51:11.24ID:OO3TbILT
内閣支持率35%の続落
2017/7/16 16:21
https://this.kiji.is/259218438779797508?c=39546741839462401

共同通信社の全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は35.8%。前回より9.1ポイント減の続落。

共同通信社が15、16両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は続落、前回6月より9.1ポイント減の35.8%となった。
調査の手法が異なるので単純比較はできないが、2012年の第2次安倍政権発足後で最低を記録した。不支持率は10ポイント増え、53.1%。支持と不支持が逆転した。

 安倍首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画を巡り、行政がゆがめられたことはないとする政府側の説明に「納得できない」は77.8%。「納得できる」は15.4%にとどまった。

 安倍首相の下での憲法改正に賛成は32.6%、反対は54.8%だった。

なんと!共同でも9.1%もダウン
続落!なんか30%代が当たり前って感じやなw
ネトサポの甲斐がない
こりゃまだまだ下がるで
0004無党派さん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:51:33.87ID:5C5CBSSc
内閣支持率続落、最低の35% 共同通信世論調査  2017/7/16 18:36
https://this.kiji.is/259232658913134077?c=39546741839462401
http://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/259252414281482243/origin_1.jpg
安倍内閣支持率の推移

 共同通信社が15、16両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は続落、前回6月より
9.1ポイント減の35.8%となった。調査の手法が異なるので単純比較はできないが、2012年の第2次安倍政権
発足後で最低を記録した。不支持率は10ポイント増え、53.1%。支持と不支持が逆転した。

 安倍首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画を巡り、行政がゆがめられた
ことはないとする政府側の説明に「納得できない」は77.8%。「納得できる」は15.4%にとどまった。
 安倍首相の下での憲法改正に賛成は32.6%、反対は54.8%だった。
0005無党派さん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:52:04.27ID:5C5CBSSc
http://www.47news.jp/news/flashnews/
加計巡る政府説明「納得できない」77%
2017/07/16 16:23? 【共同通信】
内閣支持率35%の続落
2017/07/16 16:21? 【共同通信】


内閣支持率35%の続落  2017/7/16 16:21
https://this.kiji.is/259218438779797508?c=39546741839462401
共同通信社の全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は35.8%。前回より9.1ポイント減の続落。

加計巡る政府説明「納得できない」77%  2017/7/16 16:23
https://this.kiji.is/259219069736386562?c=39546741839462401
共同通信の世論調査で、加計学園問題を巡る政府側の説明に「納得できない」は77.8%だった。
0006無党派さん
垢版 |
2017/07/16(日) 23:17:14.86ID:4Ujnm3Yd
【共同通信世論調査】内閣支持率は過去最低35・8% 不支持53・1% 安倍政権下の憲法改正「反対」54・8%
http://www.sankei.com/politics/print/170716/plt1707160013-c.html

 共同通信社が15、16両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍晋三内閣の支持率は続落し、前回6月より9・1ポイント減の35・8%となった。
調査手法が異なり単純比較はできないが、平成24年の第2次安倍政権発足後で最低を記録した。不支持率は10ポイント増え、53・1%となった。

 安倍首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画をめぐる政府側の説明に「納得できない」は77・8%。「納得できる」は15・4%にとどまった。

 安倍首相の下での憲法改正に賛成は32・6%、反対は54・8%だった。8月早々の内閣改造に「期待する」は41・0%、「期待しない」は57・0%だった。

 政党支持率は自民党が2・4ポイント減の31・9%、民進党が2・2ポイント減の8・2%。公明党3・0%、共産党4・1%、日本維新の会3・5%、自由党0・8%、社民党1・1%、日本のこころ0・3%。「支持する政党はない」とした無党派層は45・1%。
0007無党派さん
垢版 |
2017/07/17(月) 12:16:16.54ID:A+x+mydx
安倍内閣支持率がついに20%台に ANN世論調査(2017/07/17 10:30)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000105519.html

 ANNの世論調査で、安倍内閣の支持率が29.2%に下落しました。「危険水域」と言われる3割を切ったのは、
2012年の第2次安倍政権発足以来、初めてのことです。

 調査は、15日と16日に行われました。それによりますと、内閣支持率は29.2%で、先月の前回調査から8.7
ポイント下落しました。一方で、支持しないとした人は54.5%で、前回より12.9ポイントの大幅上昇です。
安倍総理大臣は、来月初めに内閣改造を行う考えですが、これに「期待する」と答えた人は38%だったのに
対し、「期待しない」とした人は54%に上りました。加計学園を巡る問題については、先週の参考人招致でも、
行政がゆがめられた疑いは解消されたと思わないとした人が74%に上り、さらに76%の人が安倍総理が説明
する必要があると答えました。
0008無党派さん
垢版 |
2017/07/17(月) 12:18:04.84ID:A+x+mydx
支持率“危険水域” 加計・内閣改造にも厳しい世論(2017/07/17 11:45)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000105521.html
また、東京都議会議員選挙で躍進した「都民ファーストの会」の国政への進出については、
「期待しない」と答えた人が47%で、「期待する」とした人を上回りました。
0009無党派さん
垢版 |
2017/07/17(月) 16:51:43.05ID:A+x+mydx
ANN 【調査日】2017年7月15・16日(土・日曜日)【調査方法】電話調査(RDD方式)
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201707/index.html

内閣支持率
あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
支持する29.2% (前回比-8.7)
支持しない54.5% (前回比+12.9)
わからない、答えない16.3% (前回比-4.2)

政党支持率
党 名 支持率(%)前回比
自民党 38.1% -1.7
民進党 11. 4% -1.1
公明党 6.2% +2.5
共産党 5.8% +0.6
日本維新の会 2.6% 0.0
社民党 1.3% +0.4
自由党 0.5% +0.1
日本のこころを大切にする党 0.0% 0.0
その他 2.4% +2.4
支持なし、わからない、答えない 31.7%
0010無党派さん
垢版 |
2017/07/20(木) 23:44:49.13ID:EIigbDwx
ニコ動 月例ネット世論調査2017年7月
安倍内閣の支持率、藤井四段の最年少タイトル獲得なるかなど12問のネット世論調査を実施
今回は7月20日21:18に実施しました。
h**ttps**://e**nqu**ete.n**ic**ov**ide**o.j**p/res**ult/91

内閣支持率
支持   51.7 %
不支持 24.1 %
どちらとも言えない 24.1 %

政党支持率
自民党 42.9 %
民進党 1.3 %
公明党 1.6 %
共産党 2.5 %
日本維新の会 2.9 %
自由党 0.6 %
社民党 0.9 %
日本のこころ 2.3 %
その他の政党 1.3 %
支持政党はない 43.6 %
0011無党派さん
垢版 |
2017/07/23(日) 17:55:28.34ID:yju98G+M
内閣支持率 続落26% 初の2割台 不支持56%
毎日新聞2017年7月23日 16時30分(最終更新 7月23日 16時59分)
https://mainichi.jp/articles/20170723/k00/00e/010/231000c

 毎日新聞は22、23両日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は6月の前回調査から10
ポイント減の26%、不支持率は同12ポイント増の56%。支持率が2割台になったのは2012年12
月の第2次安倍内閣発足後初めてで、安倍晋三首相は当面、厳しい政権運営を迫られそうだ。
 調査はコンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った電話番号に調査員が電話をかけるR
DS法で実施。18歳以上のいる1627世帯から1073人の回答を得た。回答率は66%だった。
0012無党派さん
垢版 |
2017/07/24(月) 00:45:13.62ID:7Ke2UosY
内閣支持率39%に続落 「政権におごり」65% 本社世論調査  2017/7/23 22:01 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE23H02_T20C17A7MM8000/?dg=1&;nf=1
http://www.nikkei.com/content/pic/20170723/96958A9E93819697E0E19AE2E08DE0E1E2E5E0E2E3E59F9FEAE2E2E2-DSXMZO1915658023072017I00002-KB2-8.jpg
 日本経済新聞社とテレビ東京による21〜23日の世論調査で、安倍晋三内閣の支持率は39%となり、
6月の前回調査から10ポイント下がった。不支持率は10ポイント上がって、2012年12月の第2次安倍
政権発足以降で最高の52%となり、支持率と逆転した。
 学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画や、南スーダン国連平和維持活動(PKO)の日報問題が
影響したとみられる。第2次政権以降のこれまでの内閣支持率の最…


「安倍離れ」浮き彫り、無党派・女性で顕著 本社世論調査  2017/7/23 22:05 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H2M_T20C17A7PE8000/?nf=1
 日本経済新聞社の世論調査で、内閣不支持率が第2次安倍政権発足以降で最高の52%となり、世論の
「安倍離れ」が浮き彫りになった。安全保障関連法など個別の政策による逆風よりも、安倍晋三首相の信頼
度の低下という要素がこれまでとは異なる。無党派層や女性の支持下落が顕著だ。首相は8月3日にも内
閣改造に踏み切る。どこまで政権浮揚につながるかが焦点だ。
 内閣支持率の下落は急だ。7月調査は5月と比べて17ポイント…


都民フ国政進出「期待せず」48% 本社世論調査  2017/7/23 22:07 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H1Y_T20C17A7PE8000/?nf=1
 日本経済新聞社の世論調査で、東京都の小池百合子知事が実質的に率いる地域政党「都民ファースト
の会」の国政進出について聞いたところ「期待する」が41%、「期待しない」が48%と割れた。
 女性は「期待する」が47%と「期待しない」の36%を上回った。男性は「期待しない」が59%で、「期待する」
の35%より多かった。
 安倍内閣支持層のうち都民フの国政進出を期待するのは38%。54%が期待し…


日欧EPA大枠合意「評価」57% 本社世論調査  2017/7/23 22:08 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H1J_T20C17A7PE8000/?nf=1
 日本経済新聞社の世論調査で、日本と欧州連合(EU)が経済連携協定(EPA)の締結で今月上旬に大枠
合意したことを「評価する」と答えた人が57%に上った。「評価しない」は19%にとどまった。欧州産のワインや
チーズが安く買いやすくなる点などを評価したとみられる。
 男女とも「評価する」との回答が多かったが、男性の評価が68%だったのに対し、女…
0013無党派さん
垢版 |
2017/07/24(月) 00:48:34.98ID:7Ke2UosY
内閣支持率 続落26% 「総裁3選」62%否定
毎日新聞2017年7月23日 16時30分(最終更新 7月23日 23時05分)
https://mainichi.jp/articles/20170723/k00/00e/010/231000c
 毎日新聞は22、23両日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は26%で、6月の前回調査から
10ポイント減。不支持率は12ポイント増の56%だった。支持率が20%台になったのは2012年12月の
第2次安倍内閣発足後、初めて。安倍晋三首相の自民党総裁任期が来年9月に終わることを踏まえ、「代
わった方がよい」との回答は62%(3月調査は41%)で、3期目も「総裁を続けた方がよい」の23%(同45
%)を大きく上回った。首相の政権運営は厳しさを増している。

 首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」による国家戦略特区を利用した獣医学部新
設計画を巡り、政府のこれまでの説明を「信用できない」は76%に達し、「信用できる」は11%。内閣支持
層でも「信用できない」(49%)が「信用できる」(36%)よりも多かった。首相は24、25両日、衆参両院予
算委員会の閉会中審査で、加計学園の計画に自身が関与していないことを説明する考えだ。

 調査では「安倍1強」の政治状況についても聞いた。「自民党から安倍首相に代わる人が出てきてほしい」
が31%で最も多く、「野党から首相に対抗できる人が出てきてほしい」は25%、「新しい政党や政治団体か
ら首相に対抗できる人が出てきてほしい」は23%。「安倍首相が強いままでよい」は7%にとどまった。自民
支持層では「安倍首相に代わる人」が51%を占め、「ポスト安倍」への期待をうかがわせた。

 支持率は2カ月連続で10ポイント下落し、与党内では憲法改正論議への影響を懸念する声も出始めた。
今回の調査で、首相が目指す20年の改正憲法施行について、議論を「急ぐ必要はない」は66%、「急ぐべ
きだ」は22%。首相が5月に改憲方針を表明した後、慎重論は調査のたびに増えている。憲法9条の1項
と2項をそのままにして、自衛隊の存在を明記する首相の改正案に関しては、「反対」が41%(前回比5ポ
イント増)、「賛成」が25%(同2ポイント減)、「わからない」が27%(同3ポイント減)だった。

 政党支持率は、自民25%▽民進5%▽公明3%▽共産5%▽維新2%−−など。「支持政党はない」と答
えた無党派は52%だった。【池乗有衣】

調査の方法

 7月22、23日の2日間、コンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った電話番号に、調査員が電話
をかけるRDS法で調査した。福島第1原発事故で帰還困難区域などに指定されている市町村と、九州北部豪
雨で被害を受けた福岡、大分両県の一部市村の電話番号は除いた。18歳以上のいる1627世帯から、107
3人の回答を得た。回答率は66%。
0015無党派さん
垢版 |
2017/07/25(火) 01:12:57.99ID:SG/NHvt4
政治に関するFNN世論調査
http://www.fnn-news.com/yoron/inquiry170724.html
※「政治に関するFNN世論調査」は、2017年7月22日(土)〜7月23日(日)に、全国から無作為抽出された
満18歳以上の1,000人を対象に、電話による対話形式で行った。

Q1. あなたは安倍内閣を支持しますか、支持しませんか。
支持する[今回]34.7[増減]-12.9[前回]47.6
支持しない[今回]56.1[増減]+13.2[前回]42.9
わからない・どちらともいえない[今回]9.2[増減]-0.3[前回]9.5
※前回調査は2017年6月17日〜6月18日に実施

Q2. あなたは、どの政党を最も支持していますか。次の中から1つだけお知らせください。
自民党[今回]29.1[増減]-6.9[前回]36.0
民進党[今回]7.0[増減]-1.3[前回]8.3
公明党[今回]5.3[増減]+1.2[前回]4.1
共産党[今回]4.6[増減]-1.0[前回]5.6
日本維新の会[今回]3.2[増減]-0.3[前回]3.5
社民党[今回]1.3[増減]+0.5[前回]0.8
自由党[今回]0.8[増減]-0.5[前回]1.3
日本のこころ[今回]0.2[増減]0.0[前回]0.2
その他の政党[今回]2.0[増減]+0.3[前回]1.7
支持する政党はない[今回]45.7[増減]+7.6[前回]38.1
わからない・言えない[今回]0.8[増減]+0.4[前回]0.4
※前回調査は2017年6月17日〜6月18日に実施

Q3. 安倍政権について、次に挙げるものを、あなたは評価しますか、評価しませんか。それぞれについてお知らせください。
A) 首相の人柄
評価する45.6
評価しない48.4
わからない・どちらともいえない6.0
B) 首相の指導力
評価する40.3
評価しない54.2
わからない・どちらともいえない5.5
C) 景気・経済対策
評価する35.4
評価しない55.3
わからない・どちらともいえない9.3
D) 社会保障政策評価する28.5
評価しない61.2
わからない・どちらともいえない10.3
E) 外交・安全保障政策
評価する44.1
評価しない45.7
わからない・どちらともいえない10.2

Q4. あなたは、安倍首相を信頼していますか、していませんか。
信頼している29.6
信頼していない63.8
わからない・どちらともいえない6.6

Q5. 安倍首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」が、地元の要望を受けて、国家戦略特区で
52年ぶりの獣医学部の新設計画を進めています。この計画をめぐって、当時の文部科学省トップだった前
川前事務次官は「行政がゆがめられた」と安倍政権を批判しているのに対し、獣医学部誘致に動いていた加戸
(かと)前愛媛県知事は「ゆがめられた行政を正した」と安倍政権を評価しています。 あなたは、前

(続く)
0016無党派さん
垢版 |
2017/07/25(火) 01:13:41.51ID:SG/NHvt4
(続き)

川前文科次官と加戸前愛媛県知事のどちらに説得力があると思いますか。
前川前文科次官52.2
加戸前愛媛県知事23.5
わからない・どちらともいえない24.3

Q6. 安倍首相は、来月(2017年8月)初旬にも内閣改造を検討しています。あなたは、人事を行う安倍首相を除いた
今の閣僚の中で、最も代えた方がよいと思う閣僚がいれば、1人だけ氏名を挙げてください。
麻生 太郎(あそう たろう)副総理兼財務相1.5
高市 早苗(たかいち さなえ)総務相0.2
金田 勝年(かねだ かつとし)法務相2.9
岸田 文雄(きしだ ふみお)外務相0.3
松野 博一(まつの ひろかず)文部科学相0.1
塩崎 恭久(しおざき やすひさ)厚生労働相0.0
山本 有二(やまもと ゆうじ)農林水産相0.0
世耕 弘成(せこう ひろしげ)経済産業相0.1
石井 啓一(いしい けいいち)国土交通相0.1
山本 公一(やまもと こういち)環境相0.8
稲田 朋美(いなだ ともみ)防衛相63.1
菅 義偉(すが よしひで)官房長官1.9
吉野 正芳(よしの まさよし)復興相0.1
松本 純(まつもと じゅん)国家公安委員長0.0
鶴保 庸介(つるほ ようすけ)沖縄・北方対策担当相0.0
石原 伸晃(いしはら のぶてる)経済再生担当相0.1
加藤 勝信(かとう かつのぶ)1億総活躍・働き方改革担当相0.0
山本 幸三(やまもと こうぞう)地方創生担当相0.5
丸川 珠代(まるかわ たまよ)東京オリンピック・パラリンピック担当相0.0
1人も代える必要はない9.9
わからない・言えない18.4

Q7. 施行から70年を迎えた憲法に関する次のそれぞれの質問について、あなたのお考えをお知らせください。
A) あなたは、今の憲法を改正することに賛成ですか、反対ですか。
賛成46.5
反対43.8
わからない・どちらともいえない9.7
B) あなたは、憲法9条を維持したうえで、自衛隊の存在を憲法に明記することに賛成ですか、反対ですか。
賛成55.3
反対31.3
わからない・どちらともいえない13.4
C) あなたは、秋の臨時国会以降、憲法を改正する具体的な議論を進めていくことに賛成ですか、反対ですか。
賛成64.6
反対28.5
わからない・どちらともいえない6.9
D) 安倍首相が年内に自民党の憲法改正案を国会に提出する方針について、あなたは評価しますか、しませんか。
評価する41.2
評価しない49.0
わからない・どちらともいえない9.8

(続く)
0017無党派さん
垢版 |
2017/07/25(火) 01:14:15.92ID:SG/NHvt4
(続き)

Q8. あなたは今、日本の総理として誰がふさわしいと思いますか、次に挙げる人物の中から1人選び、お知らせください。
麻生 太郎(あそう たろう)氏2.2
安倍 晋三(あべ しんぞう)氏19.7
石破 茂(いしば しげる)氏20.4
岸田 文雄(きしだ ふみお)氏5.3
小池 百合子(こいけ ゆりこ)氏8.9
小泉 進次郎(こいずみ しんじろう)氏9.0
橋下 徹(はしもと とおる)氏3.9
前原 誠司(まえはら せいじ)氏0.5
蓮舫(れんほう)氏1.7
その他の国会議員・政治家など4.1
相応しい人はいない21.6
わからない・言えない2.7

Q9. 第1次安倍内閣以降の歴代内閣で、あなたが最も評価している内閣は、次のうちどの内閣ですか。1つ
だけ選び、お知らせください。
福田内閣7.9
麻生内閣4.4
鳩山内閣4.0
菅内閣4.3
野田内閣7.9
第2次・第3次安倍内閣41.5
わからない・どちらともいえない30.0

Q10. あなたは、民進党の蓮舫(れんほう)代表に期待しますか、しませんか。
期待する27.9
期待しない67.4
わからない・どちらともいえない4.7

Q11. 蓮舫(れんほう)代表は18日、自身の二重国籍問題に関し、昨年(2016年)9月に台湾籍を離脱し、10
月に日本国籍の選択を宣言したことを示す戸籍謄本の一部などを開示しました。25年以上、二重国籍の違
法状態を放置し、その間参議院議員や閣僚となったことについて、「故意ではない」と釈明したうえで、謝
罪しました。あなたは、蓮舫氏の説明に納得できますか、できませんか。
納得できる45.8
納得できない45.2
わからない・どちらともいえない9.0

(続く)
0018無党派さん
垢版 |
2017/07/25(火) 01:18:27.44ID:SG/NHvt4
(続き)

Q12. 北朝鮮は今月(2017年7月)、アメリカ本土の一部にまで到達する可能性のあるICBM(大陸間弾道
ミサイル)を発射するなど軍事的挑発を続けています。これに関する次のそれぞれの質問について、
あなたのお考えをお知らせください。
A) あなたは、北朝鮮の動向に不安を感じますか、感じませんか。
感じる92.1
感じない6.8
わからない・どちらともいえない1.1
B) 北朝鮮に自制を促すため、国際社会は、北朝鮮との対話と経済制裁など圧力のどちらに、より重点を置くべきだと思いますか。
対話に重点33.8
圧力に重点59.9
わからない・言えない6.3
C) アメリカと北朝鮮が軍事衝突する可能性を懸念していますか、していませんか。
懸念している73.8
懸念していない22.7
わからない・どちらともいえない3.5

Q13. 社会保険料を上乗せして、保育・幼児教育を無償化する「こども保険」の導入について、あなたは賛成ですか、反対ですか。
賛成58.3
反対32.3
わからない・どちらともいえない9.4

Q14. あなたは、東京都の小池 百合子知事を支持しますか、支持しませんか。
支持する68.9
支持しない22.1
わからない・どちらともいえない9.0

Q15. あなたは、小池都知事が率いる都民ファーストの会が国政に進出した場合、選挙で投票しますか、しませんか。
投票する31.9
投票しない52.5
わからない・どちらともいえない15.6
0019無党派さん
垢版 |
2017/07/25(火) 08:10:26.98ID:9pIBnCjR
>>922
今回のポイント

・安倍を信頼していないが6割超
・加戸よりも前川の方が説得力がある方は
・辞めさせたい閣僚は稲田が6割超でダントツ、2位金田2.9%
・安倍よりも石破の支持率の方が上
・安倍首相の改憲案年内提出方針を評価しないが多数
・蓮舫の二重国籍問題は問題無いが多数


http://www.fnn-news.com/yoron/inquiry170724.html
0020無党派さん
垢版 |
2017/07/25(火) 13:00:00.91ID:oz8MwlWp
毎日新聞世論調査 内閣支持率続落26% 「総裁3選」62%否定
毎日新聞2017年7月24日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20170724/ddm/001/010/251000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/07/24/20170724k0000m010110000p/9.jpg
安倍内閣の支持率と不支持率の推移

 毎日新聞は22、23両日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は26%で、6月の前回調査から
10ポイント減。不支持率は12ポイント増の56%だった。支持率が20%台になったのは2012年12月の
第2次安倍内閣発足後、初めて。安倍晋三首相の自民党総裁任期が来年9月に終わることを踏まえ、「代わ
った方がよい」との回答は62%(3月調査は41%)で、3期目も「総裁を続けた方がよい」の23%(同45%)
を大きく上回った。首相の政権運営は厳しさを増している。(3面にクローズアップ)

 首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」による国家戦略特区を利用した獣医学部新設
計画を巡り、政府のこれまでの説明を「信用できない」は76%に達し、「信用できる」は11%。内閣支持層
でも「信用できない」(49%)が「信用できる」(36%)よりも多かった。首相は24、25両日、衆参両院予算
委員会の閉会中審査で、加計学園の計画に自身が関与していないことを説明する考えだ。

 調査では「安倍1強」の政治状況も聞いた。「自民党から安倍首相に代わる人が出てきてほしい」が31%で
最も多く、「野党から首相に対抗できる人が出てきてほしい」は25%、「新しい政党や政治団体から首相に
対抗できる人が出てきてほしい」は23%。「安倍首相が強いままでよい」は7%にとどまった。自民支持層では
「安倍首相に代わる人」が51%を占めた。

 支持率は2カ月連続で10ポイント下落し、与党内では憲法改正論議への影響を懸念する声も出始めた。
今回の調査で、首相が目指す20年の改正憲法施行について、議論を「急ぐ必要はない」は66%、「急ぐべき
だ」は22%。首相が5月に改憲方針を表明した後、慎重論は調査のたびに増えている。憲法9条の1項と2項
をそのままにして、自衛隊の存在を明記する首相の改正案に関しては、「反対」が41%(前回比5ポイント増)
、「賛成」が25%(同2ポイント減)、「わからない」が27%(同3ポイント減)だった。【池乗有衣】

謙虚に受け止め 菅官房長官
 菅義偉官房長官は23日、毎日新聞の世論調査結果について、訪問先の兵庫県三木市で「謙虚にしっかり
受け止めたい。国民の安全・安心、経済再生という目標に向かって一つ一つ結果を出すことによって、支持を
回復することができるように焦らず進めたい」と語った。【田中裕之】
0021無党派さん
垢版 |
2017/07/25(火) 13:03:03.22ID:oz8MwlWp
毎日新聞世論調査 内閣支持、急落26% 「自民総裁交代を」62%
毎日新聞2017年7月24日 西部朝刊
https://mainichi.jp/articles/20170724/ddp/001/010/003000c

 毎日新聞は22、23両日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は26%で、6月の前回調査から
10ポイント減。不支持率は12ポイント増の56%だった。支持率が20%台になったのは2012年12月の
第2次安倍内閣発足後、初めて。安倍晋三首相の自民党総裁任期が来年9月に終わることを踏まえ、「代わ
った方がよい」との回答は62%(3月調査は41%)で、3期目も「総裁を続けた方がよい」の23%(同45%)
を大きく上回った。首相の政権運営は厳しさを増している。(3面にクローズアップ)

 首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」による国家戦略特区を利用した獣医学部新設
計画を巡り、政府のこれまでの説明を「信用できない」は76%に達し、「信用できる」は11%。内閣支持層
でも「信用できない」(49%)が「信用できる」(36%)よりも多かった。首相は24、25両日、衆参両院予算
委員会の閉会中審査で、加計学園の計画に自身が関与していないことを説明する考えだ。

 調査では「安倍1強」の政治状況についても聞いた。「自民党から安倍首相に代わる人が出てきてほしい」が
31%で最も多く、「野党から首相に対抗できる人が出てきてほしい」は25%、「新しい政党や政治団体から
首相に対抗できる人が出てきてほしい」は23%。「安倍首相が強いままでよい」は7%にとどまった。自民支持
層では「安倍首相に代わる人」が51%を占め、「ポスト安倍」への期待をうかがわせた。

 支持率は2カ月連続で10ポイント下落し、与党内では憲法改正論議への影響を懸念する声も出始めた。
今回の調査で、首相が目指す20年の改正憲法施行について、議論を「急ぐ必要はない」は66%、「急ぐべき
だ」は22%。首相が5月に改憲方針を表明した後、慎重論は調査のたびに増えている。憲法9条の1項と2項
をそのままにして、自衛隊の存在を明記する首相の改正案に関しては、「反対」が41%(前回比5ポイント増)
、「賛成」が25%(同2ポイント減)、「わからない」が27%(同3ポイント減)だった。

 政党支持率は、自民25%▽民進5%▽公明3%▽共産5%▽維新2%−−など。「支持政党はない」と答え
た無党派は52%だった。【池乗有衣】

野党は攻勢、解散要求

 菅義偉官房長官は23日、毎日新聞の世論調査結果について、訪問先の兵庫県三木市で「謙虚にしっかり
受け止めたい。国民の安全・安心、経済再生という目標に向かって一つ一つ結果を出すことによって、支持を
回復することができるように焦らず進めたい」と記者団に語り、経済再生に取り組んで政権の信頼回復に努める
考えを示した。自民党の派閥会長の一人も「支持率回復は簡単ではない。一つ一つ努力を積み重ねるしかな
い」と述べた。

 ただ、安倍政権の経済施策「アベノミクス」は曲がり角を迎えている。安倍晋三首相が秋の臨時国会の重要課
題に掲げる「働き方改革」は、一部の専門職を労働時間の規制から外す「高度プロフェッショナル制度」を巡って
、連合の組織内の調整が難航。政労使合意が遅れそうな気配だ。

 東京都議選中に失言したうえ、南スーダン国連平和維持活動(PKO)に派遣した陸上自衛隊の日報問題が再
燃した稲田朋美防衛相を安倍首相が更迭しなかったことを指摘する声もある。ある閣僚経験者は「本人が辞
表を出さない限りどうしようもないが、周りがなんとかすべきだった」と語った。

 野党は勢いづいている。共産党の小池晃書記局長は早期の衆院解散・総選挙を要求。「野党の共闘を加速さ
せていくことが急務だ」と強調した。

 民進党の山井和則国対委員長は、「加計学園」の問題を挙げ、24、25両日の国会の閉会中審査の内容次第
では、さらなる審議や関係者の証人喚問などを与党に迫る考えを示した。【田中裕之、真野敏幸】
0022無党派さん
垢版 |
2017/07/27(木) 12:53:07.46ID:IQXzKaod
同期というのを強調するクセを止めないと。新卒新入会社や高校大学入学じゃないんだから。

年齢、経歴、適性、考え方、その後の政界年数、全部人によって違う。
共通する「国民のために任期いっぱいきっちり働く。変なことをしでかしたら、仕事できなくなるから、すぐに責任取って辞める。後進に譲る。歳費経費も返納する。」
これだけ強調すること。

そうすれば、適齢期大臣病、エエ加減にせいというレベルの鈍感さ厚かましさ、政界しがみつき、非効率、全部無くなる。

本当に能力があるなら、別に国会議員年数五年で総理になったって構わない。同期を強調するから、いつまで経っても古臭い。

国も衰退する。総理になっても、まだ経験不足じゃないかと不安を本人が持ってしまう。

>>16
63.1ってすんごいな。
0023無党派さん
垢版 |
2017/07/30(日) 17:38:45.60ID:LxQQ0X4K
2017年7月の政党・内閣支持率のグラフ
 ※原則は定例調査のみで緊急調査は除く

2016年7月〜2017年7月の政党支持率の推移
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1323928.png
2016年7月〜2017年7月の内閣支持率の推移
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1323929.png
2011年1月〜2017年7月の自民・民進支持率の推移
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1323932.png

歴代内閣の発足以来の支持率(NHK 2017年7月まで)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1323935.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1323936.png
歴代内閣の発足以来の不支持率(NHK 2017年7月まで)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1323938.png
歴代内閣の発足以来の支持率(時事通信 2017年7月まで)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1323939.png
1998〜2017年の与野党の支持率(NHK世論調査)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1323941.png

NHK内閣支持率のパターンに基づく内閣の3類型
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1323942.png
NHK内閣支持率と不支持率の差のパターンに基づく内閣の3類型
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1323943.png
0024無党派さん
垢版 |
2017/07/30(日) 17:50:42.04ID:LxQQ0X4K
内閣支持率26% 危険水域、政権に衝撃 改憲日程に影響も  毎日新聞2017年7月24日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20170724/ddm/003/010/075000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/07/24/20170724ddm001010004000p/9.jpg?1
支持率が20%台になった最近の主な内閣

 安倍内閣の支持率下落が止まらない。毎日新聞が22、23両日に実施した全国世論調査では、第2次安倍内閣
発足後で最低の26%に落ち込んだ。安倍晋三首相は8月3日に予定する内閣改造・自民党役員人事で局面を
転換しようとしているが、政権の「骨格」を維持するという首相の方針は世論に評価されていない。与党からは「今は
逆風にじっと耐えるしかない」と今後の支持率回復に悲観的な見方が出ている。

 安倍首相は第2次内閣発足以降、高い支持率を背景に国政選挙で勝利を重ね、求心力を保ってきた。頼みの
支持率が急落し、政権の視界は不透明になりつつある。
 首相は23日、横浜市で講演し、憲法改正に改めて意欲を示した。しかし、改憲を優先する場合、改憲勢力が衆院
の「3分の2」の議席に届かなくなる可能性のある解散・総選挙には踏み切りにくい。首相は第9条に自衛隊の存在を
明記する加憲案を自民党案として秋の臨時国会に提出する意向だが、同党憲法改正推進本部の幹部は「党内や
公明党の反発は強くなるだろう。スケジュール感は変わってくる」と指摘。保岡興治本部長は「信なくば立たず。丁寧
に議論していくことが大事だ」と語った。

 政権の失速は、23日投開票の仙台市長選にも波及した。自民党議員は「首相に対する批判が強まっている。経済
政策を訴えても誰も聞いてくれない」と苦戦の理由を解説。与党系候補の敗北に、公明党の斉藤鉄夫選対委員長は
「国政への批判もあった。一層謙虚な政権運営を心がけたい」とコメントした。地方選とはいえ、東京都議選に続いて
政令市長選で敗れたことは政権の痛手だ。

 今後は「ポスト安倍」の動向にも注目が集まる。石破茂元幹事長は23日、「支持率が低くてもやるべきことをきちんと
やればいい。ただ、政権維持だけが目的になってはいけない。やりたいことを明確にし、国民に丁寧な説明を心がける
べきだ」と注文をつけた。

 民進党の大串博志政調会長は「政権のおごりに対する国民の反発が続いている」と述べ、24、25両日の国会の
予算委員会閉会中審査で首相を追い込む考えを示した。野党はさらなる審議や関係者の証人喚問も要求する構えだ。
共産党の小池晃書記局長は「政権の強権的な政治姿勢、政策に対する拒否反応が急激に高まっている。解散・
総選挙が必要な段階にきた」と強調した。【小田中大、樋口淳也】

菅氏留任、評価低く
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/07/24/20170724ddm001010003000p/7.jpg?1
安倍晋三首相=横浜市で23日、共同

 安倍晋三首相は、内閣改造で麻生太郎副総理兼財務相と菅義偉官房長官を留任させる考えを表明した。しかし、
今回の調査でこの方針を「評価しない」との回答は52%、「評価する」は30%だった。自民党の二階俊博幹事長を
含め、首相が「骨格」にこだわるのは政権基盤を安定させるためだが、新閣僚や自民党役員の顔ぶれ次第では、
政権浮揚効果は限定的になる可能性がある。

 菅氏は学校法人「加計(かけ)学園」の問題を巡って「怪文書」と発言し、政府の姿勢に対する世論の反発を増幅
させた。内閣不支持層では麻生、菅両氏の留任を「評価しない」が72%に上った。自民党中堅議員は「菅氏らを交代
させ、石破茂元幹事長や野田聖子元総務会長ら首相と距離を置く人材を登用して『オール自民党』にする必要が
ある」と指摘する。

(続く)
0025無党派さん
垢版 |
2017/07/30(日) 17:51:21.09ID:LxQQ0X4K
(続き)

 内閣改造と自民党役員人事に「大いに関心がある」は18%、「ある程度関心がある」は42%で計60%。「あまり
関心がない」は21%、「まったく関心がない」は9%で計30%だった。内閣支持層、不支持層を問わず関心は高い。
 「共謀罪」の構成要件を改め「テロ等準備罪」を新設した改正組織犯罪処罰法が今月施行された。法律の運用に
「不安を感じる」は51%、「不安を感じない」は22%、「わからない」は19%だった。先の通常国会で与党が同法を
強引に採決、成立させたことが影響しているようだ。

 ただ、内閣支持率が急落しても、安倍政権に代わる有力な受け皿は見当たらない。民進党の支持率は6月の前回
調査から3ポイント減の5%に低迷。2日の東京都議選で大勝した都民ファーストの会も、次期衆院選で国政に進出
することには「期待しない」が48%で、「期待する」の36%を上回った。【吉永康朗、大隈慎吾】


本社世論調査 質問と回答

 ◆安倍内閣を支持しますか。
           全体  前回  男性 女性
支持する       26 (36) 31 23
支持しない      56 (44) 54 57
関心がない      17 (17) 14 19
<「支持する」と答えた方に>支持する理由は何ですか。
自民党の首相だから  23 (19) 21 24
指導力に期待できる  31 (33) 31 31
政策に期待できる   27 (26) 33 21
安倍さんが首相だから 10 (10)  6 15
<「支持しない」と答えた方に>支持しない理由は何ですか。
自民党の首相だから   5  (6)  7  3
指導力に期待できない 22 (12) 18 26
政策に期待できない  45 (51) 40 49
安倍さんが首相だから 22 (25) 28 17

 ◆どの政党を支持しますか。
自民党        25 (27) 29 22
民進党         5  (8)  4  6
公明党         3  (3)  2  4
共産党         5  (4)  4  5
日本維新の会      2  (2)  3  2
自由党         1  (1)  1  0
社民党         1  (1)  1  1
日本のこころ      0  (0)  −  0
その他の政治団体    2  (1)  2  1
支持政党はない    52 (47) 52 53

 ◆安倍晋三首相は、憲法9条の1項と2項はそのままにして自衛隊の存在を明記する改正案に言及しました。
この案について賛成ですか、反対ですか。
賛成         25 (27) 32 19
反対         41 (36) 44 39
わからない      27 (30) 21 33

 ◆安倍首相は改正した憲法の2020年施行を目指す考えを示しました。20年の施行に向けて憲法改正の議論を
急ぐべきだと思いますか。
急ぐべきだ      22 (25) 28 18
急ぐ必要はない    66 (60) 68 64

(続く)
0026無党派さん
垢版 |
2017/07/30(日) 17:55:34.20ID:LxQQ0X4K
(続き)

 ◆「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法が施行されました。組織的な
犯罪集団が犯罪を計画、準備した段階で処罰する内容ですが、一般の人も捜査対象になるとの指摘があります。
この法律の運用に不安を感じますか。
不安を感じる     51      52 49
不安を感じない    22      30 15
わからない      19      13 23

 ◆安倍首相の友人が理事長を務める学校法人加計学園による獣医学部の新設計画をめぐって、安倍首相の意
向が働いたかどうかが問題になっています。これまでの政府の説明を信用できますか。
信用できる      11      15  8
信用できない     76      78 75

 ◆安倍首相は8月初めに行う内閣改造で、今の内閣の柱である麻生太郎副総理兼財務相と菅義偉官房長官を留
任させる考えです。これを評価しますか。
評価する       30      35 26
評価しない      52      54 51

◆次の内閣改造・自民党役員人事に関心がありますか。
大いに関心がある   18      23 14
ある程度関心がある  42      39 44
あまり関心がない   21      20 22
まったく関心がない   9      11  7

 ◆安倍首相は自民党総裁として現在2期目で、任期は来年9月までです。安倍首相が3期目も引き続き、自民党
総裁を務めた方がよいと思いますか。
総裁を続けた方がよい 23      25 21
代わった方がよい   62      66 59

◆東京都議選では小池百合子都知事が率いた都民ファーストの会が圧勝しました。都民ファーストの会が次の
衆院選で候補者を立てて、国政に進出することを期待しますか。
期待する       36      34 37
期待しない      48      56 41

 ◆安倍首相に対抗できる勢力が与党にも野党にもいない「安倍1強」といわれる政治状況が続いてきました。
この状況について、あなたの考えは次のどれに近いですか。
自民党から安倍首相に代わる人が出てきてほしい            31      35 28
野党から首相に対抗できる人が出てきてほしい            25      24 26
新しい政党や政治団体から首相に対抗できる人が出てきてほしい            23      26 20
安倍首相が強いままでよい             7       7  7

 (注)数字は%、小数点以下を四捨五入。0は0・5%未満、−は回答なし。無回答は省略。カッコ内の数字は
前回6月17、18日の調査結果。

調査の方法

 7月22、23日の2日間、コンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った電話番号に、調査員が電話をかける
RDS法で調査した。福島第1原発事故で帰還困難区域などに指定されている市町村と、九州北部豪雨で被害を受け
た福岡、大分両県の一部市村の電話番号は除いた。18歳以上のいる1627世帯から、1073人の回答を得た。回
答率は66%。
0027無党派さん
垢版 |
2017/08/02(水) 06:18:11.51ID:aIGgPVd1
北が完全に日本にICBMを狙って脅して打って来てるのにそのミサイルの資金源でもあるパチンコ、業界
なんか一番先につぶせやクソ内閣 、520万人のギャンブル依存症患者作ってしまってどうすんだよ
クソ内閣
https://www.youtube.com/watch?v=NsYWfQtWJcM
0028無党派さん
垢版 |
2017/08/04(金) 18:21:59.26ID:bxfP6CIj
世論調査 改造内閣支持率35% 不支持率は47%
毎日新聞2017年8月4日 16時11分(最終更新 8月4日 17時50分)
https://mainichi.jp/articles/20170804/k00/00e/010/319000c
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/08/04/20170804k0000e010320000p/9.jpg
記念撮影に臨む第3次安倍第3次改造内閣の閣僚ら
=首相官邸で2017年8月3日午後7時29分、宮武祐希撮影

 毎日新聞は3、4両日、内閣改造と自民党役員人事を受けて緊急の世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は
35%で7月の前回調査から9ポイント増。不支持率は47%で同9ポイント減だった。

 調査はコンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った電話番号に調査員が電話をかけるRDS法で実施。
18歳以上のいる1656世帯から1010人の回答を得た。回答率は61%。
0029無党派さん
垢版 |
2017/08/04(金) 20:02:22.62ID:bxfP6CIj
内閣支持率44%に上昇
2017/08/04 16:39? 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/


内閣支持率44%に上昇 8ポイント増、不支持と拮抗  2017/8/4 17:248/4 17:25updated
https://this.kiji.is/266119158398566403?c=39546741839462401
http://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/266119662033257979/origin_2.jpg
改造内閣が発足、初閣議後の記念撮影に臨む安倍首相(中央)と閣僚たち=3日夜、首相官邸

 共同通信社が3、4両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は44.4%だった。
前回7月の調査より8.6ポイント上昇した。不支持は9.9ポイント減の43.2%で、ほぼ拮抗した。今回の
内閣改造、自民党役員人事を「評価する」との回答は45.5%で、「評価しない」は39.6%だった。

 総務相に起用された野田聖子自民党元総務会長に「期待する」は61.6%で、「期待しない」は31.4%。
外相に起用した河野太郎元行政改革担当相に「期待する」は55.6%、「期待しない」は34.8%だった。
0030無党派さん
垢版 |
2017/08/04(金) 20:54:59.66ID:bxfP6CIj
2017.8.4 17:24更新
【内閣改造】安倍晋三内閣の支持率が再上昇 8.6ポイント増の44.4% 
野田聖子総務相と河野太郎外相も「期待」上回る 共同通信世論調査
http://www.sankei.com/politics/news/170804/plt1708040053-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/170804/plt1708040053-p1.jpg
記念撮影に臨む閣僚ら=3日午後、首相官邸(宮崎瑞穂撮影)

 共同通信社が3、4両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は44.4%だった。
前回7月の調査より8.6ポイント上昇した。不支持は9.9ポイント減の43.2%で、ほぼ拮抗した。
今回の内閣改造、自民党役員人事を「評価する」との回答は45.5%で、「評価しない」は39.6%だった。

 総務相に起用された野田聖子自民党元総務会長に「期待する」は61.6%で、「期待しない」は31.4%。
外相に起用した河野太郎元行政改革担当相に「期待する」は55.6%、「期待しない」は34.8%だった。

 安倍晋三首相の下での憲法改正に賛成は34.5%だった。反対は53.4%で、前回より1.4ポイントの
微減だった。

 民進党代表選に立候補の意向を示している枝野幸男元官房長官と前原誠司元外相のうち、次の代表に
ふさわしいのは前原氏が40.0%、枝野氏が36.7%だった。
0031無党派さん
垢版 |
2017/08/04(金) 22:48:11.63ID:bxfP6CIj
毎日新聞世論調査 民進代表選「関心ない」52%
毎日新聞2017年8月4日 20時33分(最終更新 8月4日 21時21分)
https://mainichi.jp/articles/20170805/k00/00m/040/061000c

 3、4両日に実施した毎日新聞の緊急全国世論調査で、9月1日に実施される民進党代表選について尋ねた
ところ、辞任表明した蓮舫氏の次の代表に誰が選ばれるか「関心がない」という回答が52%を占めた。「関心が
ある」は39%だった。民進支持層では「関心がある」が8割近いものの、他党支持層や、「支持政党はない」と
答えた無党派層は総じて冷めた反応だ。

 代表選には前原誠司元外相と枝野幸男前幹事長が立候補を表明している。ただ、「第三の候補」を探る動きが
あり、選挙戦の構図が固まっていないことも関心が広がらない一因とみられる。

 共産党との選挙協力を進めるのか、見直すのかが代表選の主要な争点になる見通し。調査では、新代表選出
後、次期衆院選で共産党と「選挙協力をする必要はない」は54%に上り、「選挙協力をすべきだ」の27%を大きく
上回った。ただ、民進支持層と共産支持層に限ると「選挙協力をすべきだ」はいずれも5割台だった。

 今の衆院議員は来年12月に任期満了を迎える。次期衆院選の実施時期に関しては、「今年のうちに行う」29%
▽「来年前半に行う」27%▽「来年後半に行う」23%−−と意見が分かれた。

 安倍晋三首相や閣僚の靖国神社参拝については「賛成」が50%、「反対」が32%で、2015年8月調査(賛成
55%、反対31%)とほぼ同じ傾向だった。

 これに関連し、野田聖子総務相兼女性活躍担当相は4日の記者会見で、自身の参拝について「郵政相のときも
内閣府特命担当相のときも行かせていただいたが、自民党にとって大切な時期なので慎重に考えたい」と述べた。

 主な政党支持率は、自民26%▽民進7%▽公明5%▽共産5%▽維新3%−−など。無党派層は47%だった。
【吉永康朗】
0032無党派さん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:43:12.97ID:bxfP6CIj
改造内閣の支持42%、不支持48%…読売調査  2017年08月04日 22時00分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170804-OYT1T50075.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170804/20170804-OYT1I50047-L.jpg

 読売新聞社は、第3次安倍・第3次改造内閣が発足した3日から4日にかけて、緊急全国世論調査を実施した。
 安倍内閣の支持率は42%で、第2次内閣発足以降で最低だった前回調査(7月7〜9日)の36%から6ポイント
上昇した。

 支持率は、安全保障関連法成立直後の15年9月調査の41%とほぼ同水準。不支持率は48%(前回52%)に
下がったが、なお不支持が支持を上回っている。不支持の理由で「首相が信頼できない」は54%となり、第2次内閣
以降で最高だった前回の49%を上回った。

 安倍首相が、麻生副総理兼財務相や菅官房長官といった内閣の骨格となる閣僚を留任させたことを「評価する」は
49%で、「評価しない」の38%を上回った。野田総務相の起用を「評価する」は55%、河野外相の起用を「評価する」
は53%、自民党の岸田政調会長の起用を「評価する」は53%で、いずれも半数を超えた。

 今後、安倍内閣に優先して取り組んでほしい課題(複数回答)は、「景気や雇用」80%が最も多く、「社会保障」75%
、「外交や安全保障」70%などが続いた。「憲法改正」は29%。
0033無党派さん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:24:07.82ID:yrRaH4sP
内閣支持率42%、3ポイント上昇 本社世論調査  2017/8/4 22:33 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H77_U7A800C1MM8000/

 日本経済新聞社とテレビ東京による3〜4日の緊急世論調査で、安倍内閣の支持率が42%となり7月下旬の
前回調査から3ポイント上がった。不支持率は49%と3ポイント低下。内閣改造後の顔ぶれを「評価する」は42%
と「評価しない」の36%を上回った。学校法人「加計学園」の獣医学部新設を巡る問題などで下落していた支持率
が、改造を機に下げ止まった。

 内閣改造を評価すると答えた人に理由を聞くと「問題がある閣僚が…
0034無党派さん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:30:42.53ID:yrRaH4sP
「ポスト安倍」石破氏が首位 岸田氏は4位  2017/8/4 23:51 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H7C_U7A800C1EA2000/
 日本経済新聞社の世論調査で、次の政権の首相にふさわしい人を聞いたところ、石破茂元地方創生
相が22%で最多だった。現職の安倍晋三首相の17%を上回った。3位は自民党筆頭副幹事長に就いた
小泉進次郎氏で11%。4位は小池百合子東京都知事と、外相から党政調会長に就いた岸田文雄氏で
ともに9%だった。
 自民党支持層では安倍首相の人気が根強い。安倍首相が32%に達し、石破氏の21%を上回った。
岸田氏は13%で…
0036無党派さん
垢版 |
2017/08/05(土) 02:17:48.14ID:yrRaH4sP
安倍内閣支持率44・4%に上昇、不支持とほぼ拮抗  [2017年8月5日1時4分]
https://www.nikkansports.com/general/news/1867207.html

 共同通信社が3、4両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は44・4%で、
前回7月の調査より8・6ポイント上昇した。不支持は9・9ポイント減の43・2%で、支持とほぼ拮抗
(きっこう)した。

 今回の内閣改造、自民党役員人事を「評価する」との回答は45・5%で「評価しない」は39・6%だった。
安倍晋三首相の下での憲法改正に賛成は34・5%。反対は53・4%で、前回より1・4ポイントの微減だった。

 これまでも人事後には支持率が上がる場合が多かったが、今回も内閣改造と自民党役員人事が数字の
回復につながった形。一方で安倍政権下の改憲に反対の声が根強い実態もうかがえる。

 総務相に起用された自民党の野田聖子元総務会長に「期待する」は61・6%で「期待しない」は31・4%。
河野太郎外相には55・6%が「期待する」と答え、34・8%が「期待しない」とした。

 安倍内閣の不支持理由としては「首相が信頼できない」が56・0%で最も多かった。支持理由の最多は
「ほかに適当な人がいない」の44・0%だった。安倍内閣が優先して取り組むべき課題(2つまで回答)に
ついては「年金・医療・介護」が42・8%で最多。「景気や雇用など経済政策」が37・0%で続いた。

 望ましい衆院解散・総選挙の時期は「任期満了に近い来年秋から冬」43・0%、「年内」22・0%、「来年
春ごろ」11・0%の順となった。

 民進党代表選に立候補の意向を示している枝野幸男元官房長官と前原誠司元外相のうち、どちらが次の
代表にふさわしいかをたずねたところ、前原氏が40・0%、枝野氏が36・7%だった。民進党が今後の国政
選挙で共産党などとの共闘を「続けた方がよい」は35・9%。「よいと思わない」は53・9%だった。

 政党支持率は自民党が前回比7・1ポイント増の39・0%で、民進党は0・9ポイント減の7・3%。公明党
5・9%、共産党5・1%、日本維新の会2・6%、社民党0・4%、自由党0・3%、日本のこころ0・2%だった。
「支持する政党はない」とした無党派層は37・9%だった。(共同)
0037無党派さん
垢版 |
2017/08/05(土) 07:15:36.63ID:yrRaH4sP
毎日新聞世論調査 質問と回答  毎日新聞2017年8月5日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20170805/ddm/005/010/164000c

 ◆安倍内閣を支持しますか。
                  全体 前回 男性 女性
支持する             35 (26) 41 32
支持しない            47 (56) 46 47
関心がない            17 (17) 12 20

<「支持する」と答えた方に>支持する理由は何ですか。
自民党の首相だから       20 (23) 19 20
指導力に期待できる        29 (31) 28 30
政策に期待できる         28 (27) 34 23
安倍さんが首相だから      14 (10) 13 16

◇<「支持しない」と答えた方に>支持しない理由は何ですか。
自民党の首相だから        4  (5)  4  5
指導力に期待できない      17 (22) 16 18
政策に期待できない        40 (45) 33 45
安倍さんが首相だから       33 (22) 42 26

 ◆どの政党を支持しますか。
自民党             26 (25) 34 21
民進党              7  (5)  8  6
公明党              5  (3)  6  4
共産党              5  (5)  6  5
日本維新の会          3  (2)  3  3
自由党              0  (1)  0  0
社民党              1  (1)  1  1
日本のこころ           0  (0)  1  −
その他の政治団体       1  (2)  1  1
支持政党はない        47 (52) 40 51

 ◆安倍晋三首相は内閣改造を行いました。今回の内閣改造で安倍内閣に対する期待が高まりましたか。
期待が高まった        19      22 17
変わらない           48      45 49
期待できない          27      30 25

 ◆安倍首相は内閣改造で、前の内閣の柱である麻生太郎副総理兼財務相と菅義偉官房長官を留任させました。
これを評価しますか。
評価する            40      45 36
評価しない           47      48 46

(続く)
0038無党派さん
垢版 |
2017/08/05(土) 07:16:55.64ID:yrRaH4sP
(続き)

 ◆安倍首相は内閣改造で、自らと距離を置いていた野田聖子元自民党総務会長を総務相兼女性活躍担当相に
起用しました。この人事を評価しますか。
評価する            55      54 55
評価しない           32      37 29

 ◆自民党の役員人事で安倍首相は、次の首相を目指す岸田文雄前外相を政調会長に起用しました。
この人事を評価しますか。
評価する            42      47 39
評価しない           38      41 36

 ◆首相や閣僚が靖国神社に参拝することに賛成ですか、反対ですか。
賛成              50      53 48
反対              32      35 30

 ◆安倍首相は自民党総裁として現在2期目で、任期は来年9月までです。安倍首相の後任の自民党総裁に
ついて、あなたの考えは次のどれに近いですか。
安倍首相のままでよい       20      21 19
石破茂氏がふさわしい       21      24 18
岸田文雄氏がふさわしい     11      14  9
それ以外にふさわしい人がいる 15      13 16
関心がない             20      16 23

 ◆安倍首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画を巡り、首相は計画を知った
時期について、愛媛県今治市が国家戦略特区に申請した2年前ではなく、同学園が事業者に決まった今年1月
20日だったと国会で答弁しました。安倍首相の説明を信用できますか。
信用できる              15      20 11
信用できない            71      69 72

 ◆民進党は9月1日に代表選を実施します。次の代表に誰が選ばれるか関心がありますか。
関心がある             39      41 38
関心がない             52      53 51

 ◆民進党が新しい代表になった後、次の衆院選で共産党と選挙協力すべきだと思いますか。
選挙協力をすべきだ       27      30 25
選挙協力をする必要はない   54      58 51

 ◆今の衆院議員の任期は来年12月までです。次の衆院選をいつ行うのがいいと思いますか。
今年のうちに行う        29      32 27
来年前半に行う         27      24 29
来年後半に行う         23      29 19

 (注)数字は%、小数点以下を四捨五入。0は0.5%未満、−は回答なし。無回答は省略。カッコ内の数字は
前回7月22、23日の調査結果。

 <調査の方法>
8月3日午後から4日午後にわたって、コンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った電話番号に調査員が
電話をかけるRDS法で調査した。福島第1原発事故で帰還困難区域などに指定されている市町村と、九州北部豪雨
で被害を受けた福岡県と大分県の一部市村の電話番号は除いた。18歳以上のいる1656世帯から1010人の回答
を得た。回答率は61%。
0039無党派さん
垢版 |
2017/08/05(土) 18:52:24.64ID:M3+phexJ
経済優先「取り組んでない」51% 安倍政権に不信なお 本社調査 問われる成果
2017/8/5 2:00 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H7B_U7A800C1EA2000/

 第3次安倍第3次改造内閣は4日、本格始動した。日本経済新聞社の世論調査で4月から続いた
内閣支持率の下落にひとまず歯止めがかかったが、政権不信はなお拭えていない。信頼回復に
向けて安倍晋三首相が繰り返し強調する「経済最優先」も、51%が「取り組んでいると思わない」
と答えた。今後の政権運営は「経済最優先」でどう成果を出すかがカギとなる。
 内閣支…
0040無党派さん
垢版 |
2017/08/05(土) 19:04:08.24ID:M3+phexJ
「強い支持」30%台どまり 改造後も正念場の安倍内閣 本社世論調査、不支持率49%と高水準
2017/8/5 10:01 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK04H45_U7A800C1000000/?dg=1&;nf=1
 内閣改造の政権浮揚効果は限定的だった。日本経済新聞社の緊急世論調査で安倍内閣の支持率は
42%と、2週間前の調査から3ポイントの上昇にとどまった。それだけではない。40%台に乗せたとはいえ、
「強い支持」は依然として危険水域にある。
 2012年12月の第2次安倍内閣発足以降、支持率の最低値は2015年7月の38%。安全保障関連法の
衆院通過後だった。
 都議選での自民党惨敗後の前回調査は39%で、わずか…
0041無党派さん
垢版 |
2017/08/05(土) 20:16:39.00ID:M3+phexJ
「首相信頼できぬ」54%…不支持理由で最多  2017年08月05日 08時59分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170805-OYT1T50013.html
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170805/20170805-OYT1I50005-N.jpg
 読売新聞社の緊急全国世論調査で、安倍内閣の支持率は42%に上昇し、6月以降の下落傾向に歯止めが
かかった。

 しかし、支持率は第2次安倍内閣発足以降で3番目に低く、不支持の理由で「首相が信頼できない」は第2次
内閣以降で最高の54%に上った。全体の45%を占める無党派層からの支持も2割未満と依然低迷している。

 内閣支持率を男女別にみると、男性は48%(前回45%)、女性は36%(同28%)で、女性で回復が目立った。

 年代別では、前回調査で支持と不支持が各4割強で並んでいた18〜29歳で、支持が6割弱となり、不支持の
3割弱を大きく上回った。40歳代は支持47%と不支持44%がほぼ並んだ。30歳代と50歳代以上では、
不支持が支持を上回った。
0042無党派さん
垢版 |
2017/08/06(日) 22:23:47.36ID:bwvbQeD5
NNN 2017年8月定例世論調査  平成29年8月6日
− 速 報 − ※ グラフ等の詳細は、8月9日以降に掲載致します。
http://www.ntv.co.jp/yoron/201708/soku-index.html
調査日: 2017年8月4(金) 〜8月6日(日)
世帯数:1702 回答数:725 回答率:42.60% 少数点第2位以下を四捨五入
<<安倍晋三連立内閣改造人事・民進党代表選挙 世論調査>>

[ 問1]?あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
(1)支持する 35.6%
(2)支持しない 47.3%
(3)わからない、答えない 17.1%

[ 問2]?[問1で「(1)支持する」と答えた方へ]安倍内閣を支持する理由は何ですか? ?
(1)安倍総理の人柄が信頼できるから 12.0%
(2)閣僚の顔ぶれに期待がもてるから 9.3%
(3)支持する政党の内閣だから 21.7%
(4)政策に期待がもてるから 7.8%
(5)他に代わる人がいないから 41.5%
(6)特に理由はない 5.8%
(7)その他 1.2%
(8)わからない、答えない 0.8%

[ 問3]?[問1で「(2)支持しない」と答えた方へ]安倍内閣を支持しない理由は何ですか?
(1)安倍総理の人柄が信頼できないから 47.5%
(2)閣僚の顔ぶれに期待がもてないから 6.4%
(3)支持する政党の内閣でないから 6.1%
(4)政策に期待がもてないから 24.2%
(5)リーダーシップがないから 5.5%
(6)特に理由はない 5.3%
(7)その他 2.6%
(8)わからない、答えない2.3%

[ 問4]?あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(1)自由民主党 37.9%
(2)民進党 7.2%
(3)公明党 2.2%
(4)日本共産党 4.4%
(5)日本維新の会 0.7%
(6)社会民主党 0.6%
(7)自由党 0.4%
(8)日本のこころ 0.0%
(9)その他 0.3%
(10)支持している政党はない 42.5%
(11)わからない、答えない 3.9%

(続く)
0044無党派さん
垢版 |
2017/08/06(日) 22:32:22.72ID:bwvbQeD5
(続き)

[ 問5]?安倍総理は、内閣改造を行いました。あなたは、新たな内閣の顔ぶれを評価しますか、評価しませんか?
(1)評価する 40.7%
(2)評価しない 32.0%
(3)わからない、答えない 27.3%

[ 問6]?あなたは、安倍内閣に、これから、最も優先して取り組んで欲しい政策はなんですか?(複数回答)
(1)外交・安全保障 29.2%
(2)気・働き方改革 30.5%
(3)原子力発電などのエネルギー政策 12.1%
(4)憲法改正 9.7%
(5)子育て・教育問題 15.9%
(6)消費税などの税制と財政再建 19.6%
(7)年金や医療・介護 41.0%
(8)東日本大震災の復興 12.1%
(9)その他 1.0%
(10)わからない、答えない 5.0%

[ 問7]?森友学園の籠池夫妻が、大阪地検に逮捕されました。あなたは、捜査で次の2つのうち、どちらを、
より解明してほしいとお考えですか?
(1)籠池氏個人が補助金などを不正に受け取ろうとしたのか 18.6%
(2)国有地売却をめぐり国が約8億円も値引きしたことに不正があったのか 69.1%
(3)わからない、答えない 12.3%

[ 問8]?南スーダンに派遣されていた自衛隊の日報問題で、稲田朋美元防衛大臣が辞任しました。あなたは、
この問題について、国会の集中審議に稲田元防衛大臣が出席すべきだと思いますか、思いませんか?
(1)思う 64.8%
(2)思わない 22.5%
(3)わからない、答えない 12.7%

[ 問9]?7月25・26日に、加計学園の獣医学部開設をめぐり、国会で安倍総理が出席して集中審議が行われました。
安倍総理は、特区の会議が加計学園の獣医学部新設を認めるまで、申請していたことを知らず、働きかけも
なかったと述べました。あなたは、安倍総理の説明に納得しますか、納得しませんか?
(1)納得する 10.3%
(2)納得しない78.2%
(3)わからない、答えない 11.5%

[ 問10]?あなたは、今後国会で、次の2つのうち、どちらの姿勢を優先するべきだと思いますか?
(1)加計孝太郎理事長を国会に呼んで、加計学園問題の真相を追求するべき 37.7%
(2)重要な問題が山積しており、加計学園問題に時間を費やすべきではない 54.2%?
(3)わからない、答えない 8.1%

[ 問11]?民進党の蓮舫代表の辞任表明に伴う代表選挙では、いまのところ、次の2人が立候補を表明しました。
あなたは、民進党代表にふさわしいのは、誰だと思いますか?
(1)枝野幸男 31.6%
(2)前原誠司 33.0%
(3)わからない、答えない 35.5%

[ 問12]?あなたは、新しい民進党代表に、もっとも期待することは何ですか?
(1)安倍内閣の政策に協力すること 11.0%
(2)安倍内閣の政策や行動をチェックすること 26.8%
(3)自民党政権への批判や無党派層の受け皿となること 11.0%
(4)民進党を政権を担える政党に育てること 39.0%
(5)わからない、答えない 12.1%
0045無党派さん
垢版 |
2017/08/06(日) 22:33:33.49ID:bwvbQeD5
安倍内閣支持率35.6% 4か月ぶり上昇  2017年8月6日 20:11
http://www.news24.jp/articles/2017/08/06/04369095.html

 NNNがこの週末に行った世論調査で、安倍内閣の支持率は35.6%となり、4か月ぶりに上昇した。
 安倍内閣を支持すると答えた人は35.6%で前の月より3.7ポイント上がったが、「支持しない」は1.9ポイント
下がったものの47.3%と依然として「支持する」を上回っている。
 先週の内閣改造については「評価する」が40.7%で、「評価しない」の32.0%を上回った。

 南スーダンの日報問題をめぐる国会の集中審議に稲田元防衛相は出席すべきだと答えた人が64.8%、「出席
すべきだと思わない」と答えた人が22.5%だった。

 加計学園の問題をめぐって安倍首相が「特区の会議が加計学園の獣医学部新設を認めるまで申請を知らず、
働きかけもなかった」と説明したことについては「納得しない」が78.2%にのぼり、「納得する」の10.3%を大きく
上回った。

 一方で、今後の国会については「重要な問題が山積しており、加計学園問題に時間を費やすべきではない」が
54.2%となった。「加計氏を呼んで真相追求すべき」は37.7%だった。

<NNN電話世論調査>
【調査日】8月4日〜6日
【全国有権者】1702人
【回答率】42.6%
※詳細は日本テレビ・ホームページ「ニュース・情報」(http://www.ntv.co.jp/yoron/)
0046無党派さん
垢版 |
2017/08/06(日) 23:12:26.52ID:bwvbQeD5
内閣支持率35%、ほぼ横ばい 朝日新聞世論調査  2017年8月6日22時59分
http://www.asahi.com/articles/ASK865FTGK86UZPS001.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170806002924_comm.jpg
安倍内閣の支持率の推移

 朝日新聞社が5、6日に実施した全国世論調査(電話)によると、内閣支持率は35%で、第2次安倍内閣の
発足以降で最低だった7月調査の33%と比べ、ほぼ横ばいだった。不支持率は45%で、こちらも前回調査
の47%から大きく変わらなかった。調査直前に行われた内閣改造は、支持率回復にはほとんどつながらな
かった形だ。

 内閣改造については、菅義偉官房長官らを留任させ、野田聖子氏を総務相に、河野太郎氏を外相に起用
するなどした安倍晋三首相の今回の人事を全体として評価するか尋ねると、「評価する」43%が「評価しな
い」34%を上回った。

 その一方で、今回の内閣改造が安倍政権の信頼回復につながると思うか聞くと、信頼回復に「つながる」は
26%にとどまり、「つながらない」は55%と過半数に上った。今回の改造で「人づくり革命」を掲げ、新たに担
当大臣を設けた取り組みに「期待する」は37%、「期待しない」は51%だった。

 また、内閣改造前に防衛相を辞任した稲田朋美元防衛相について、安倍首相の任命責任は大きいと思うか
聞いたところ、「責任は大きい」61%が「そうは思わない」30%を引き離した。

 調査はコンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号に調査員が電話をかけるRDD方式
で実施。計2153人から有効回答を得た。

     ◇
 世論調査の詳報は8日付朝刊で掲載します。
0047無党派さん
垢版 |
2017/08/07(月) 10:08:20.98ID:cJhPumgM
内閣支持率続落も改造内閣「評価」、JNN世論調査
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3124387.html

 安倍内閣の支持率が、第2次政権発足以来、初めて40%を割り込み、39.7%だったことがJNNの世論調査で
わかりました。一方で、改造内閣の顔ぶれを評価する人は42%で、「評価しない」と答えた人を上回っています。

 安倍内閣の支持率は、先月1日、2日の調査結果より3.6ポイント下がって39.7%でした。第2次安倍政権が
発足して以来、初めて40%を下回りました。不支持率は3.5ポイント上がり59.0%で、2か月連続で不支持率が
支持率を上回っています。

 一方、今月3日に発足した第3次安倍再々改造内閣の顔ぶれについて聞いたところ、「評価する」と答えた人は
42%で、「評価しない」と答えた人の35%を上回りました。

 個別の閣僚では、自民党の野田元総務会長を総務大臣に起用したことについて55%が「評価する」と答え、河野
元行革担当大臣を外務大臣に起用したことについては、50%が「評価する」と答えました。いずれも「評価しない」
と答えた人を上回っています。

 南スーダンのPKOに関する陸上自衛隊の「日報」を巡る問題で、今週行われる国会の閉会中審査に稲田元防
衛大臣を呼ぶべきかどうか聞いたところ、「呼ぶべき」と答えた人は59%で、「呼ぶ必要はない」と答えた人のほ
ぼ2倍となりました。

 先月24日と25日に行われた「加計学園」の獣医学部新設を巡る国会の集中審議で、安倍総理の説明に納得
できたかどうか尋ねたところ、「納得できた」と答えた人は13%で、「納得できなかった」という人は75%に上りま
した。

 東京都の小池都知事が率いる都民ファーストの会の国政進出について聞いたところ、「進出すべき」と答えた人
は33%、「進出すべきではない」と答えた人は47%でした。
0048無党派さん
垢版 |
2017/08/07(月) 10:28:43.87ID:cJhPumgM
JNN 安倍内閣 支持率は?調査日 2017年8月5日,6日 定期調査
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20170805/q1-1.html

内閣・政党支持率
安倍内閣を支持しますか?
安倍内閣についてどう思いますか。 1つだけ選んでください。
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20170805/images/q1-1.jpg
          7月1日,2日調査との比較
非常に支持できる7.2%↑+1.9pt
ある程度支持できる32.5%↓-5.5pt
あまり支持できない38.3%↑+4.1pt
まったく支持できない20.7%↓-0.6pt
(答えない・わからない)1.3%→±0pt

支持する理由は?
「支持できる」とした理由を次の中から1つだけ選んで下さい。
          7月1日,2日調査との比較
安倍総理に期待できる22.9%↓-0.2pt
閣僚の顔ぶれがよい13.0%↑+9.9pt
政策に期待できる14.7%↓-4pt
自民党を中心とした内閣だから20.6%↓-6.7pt
特に理由はない25.4%↑+0.8pt
(答えない・わからない)3.4%↑+0.1pt

不支持の理由は?
「支持できない」とした理由を、次の中からひとつだけ選んで下さい。
          7月1日,2日調査との比較
安倍総理に期待できない43.6%↑+18.2pt
閣僚の顔ぶれがよくない8.5%↓-11.8pt
政策に期待できない18.2%↓-2pt
自民党を中心とした内閣だから19.1%↓-5.7pt
特に理由はない9.0%↑+1.9pt
(答えない・わからない)1.6%↓-0.7pt

どの政党を支持しますか?
あなたは現在、どの政党を支持していますか。一つだけ選んで下さい。
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20170805/images/q1-2.jpg
          7月1日,2日調査との比較
自民党30.2%↓-1.3pt
民進党6.8%↑+0.5pt
公明党3.1%↓-0.3pt
共産党2.8%↓-1.1pt
日本維新の会0.6%↓-0.7pt
社民党0.6%↓-0.5pt
自由党0.1%↓-0.2pt
日本のこころ0.2%↑+0.1pt
(それ以外の政党を支持)0.8%↓-0.1pt
(支持する政党はない)53.8%↑+3.4pt
(答えない・わからない)1.3%↑+0.6pt

(続く)
0050無党派さん
垢版 |
2017/08/07(月) 10:30:41.78ID:cJhPumgM
(続き)

内閣改造について
改造内閣の顔ぶれについて?
安倍総理は8月3日に内閣改造を行い、第3次安倍再々改造内閣が発足しました。
あなたは、この改造内閣の顔ぶれについて評価しますか、評価しませんか?
評価する42%
評価しない35%
(答えない・わからない)24%

野田氏の総務大臣起用は?
内閣改造では、野田聖子元総務会長を総務大臣に起用しました。
この起用をあなたは、評価しますか、評価しませんか?
評価する55%
評価しない24%
(答えない・わからない)21%

河野氏の外務大臣起用は?
内閣改造では、河野太郎元行政改革担当大臣を外務大臣に起用しました。
この起用をあなたは、評価しますか、評価しませんか?
評価する50%
評価しない26%
(答えない・わからない)24%

小野寺氏の防衛大臣起用は?
内閣改造では、防衛大臣経験者の小野寺五典政調会長代理を防衛大臣に再び起用しました。。
この起用をあなたは、評価しますか、評価しませんか?
評価する63%
評価しない20%
(答えない・わからない)17%

最優先して取り組む課題は?
あなたは、安倍内閣が最も優先して取り組む課題は何だと思いますか。次の中から3つまであげてください。
景気や雇用48%
年金や医療など社会保障52%
消費税増税など税制19%
東日本大震災の復興18%
原子力発電などエネルギー政策14%
外交や安全保障29%
地方分権や行政改革8%
憲法改正10%
教育改革11%
少子高齢化や子育て対策31%
防災対策9%
その他4%
(答えない・わからない)3%

「PKO日報」を巡る問題について
稲田氏を閉会中審査に呼ぶべき?
南スーダンのPKOに関する陸上自衛隊の「日報」を巡る問題で、与野党は国会での閉会中審査を
8月10日に行うことで合意しました。あなたは、この国会での審議に先月、防衛大臣を辞任した稲田
朋美氏を呼ぶべきだと思いますか、思いませんか?
呼ぶべきだ59%
呼ぶ必要はない30%
(答えない・わからない)11%

(続く)
0051無党派さん
垢版 |
2017/08/07(月) 11:08:38.60ID:cJhPumgM
(続き)

「加計学園」をめぐる問題について
安倍首相の説明を納得できた?
安倍総理の友人が理事長を務める「加計学園」による獣医学部新設に関する問題を巡って7月24日と25日に、
安倍総理も出席して国会での集中審議が行われました。あなたは、安倍総理の説明に納得できましたか、納得
できませんでしたか?
納得できた13%
納得できなかった75%
(答えない・わからない)13%

民進党について
蓮舫氏の代表辞任について?
民進党の蓮舫代表が、都議選敗北の責任などを理由に辞任しました。あなたは、蓮舫氏の辞任をどう思いますか。
辞任は当然だ38%
辞任の必要はなかった48%
(答えない・わからない)14%

民進党代表にふさわしいのは?
民進党の代表選は、9月1日に行われることになりました。これまでに前原誠司元外務大臣と枝野幸男元官房長官
が名乗りを上げています。あなたは、2人のうち、どちらが次の民進党代表にふさわしいと思いますか?
前原誠司元外務大臣27%
枝野幸男元官房長官32%
(人以外の民進党議員)2%
(どちらもふさわしくない)17%
(答えない・わからない)22%

北朝鮮の動向について
北朝鮮の動向について?
最近の北朝鮮の動向について、あなたはどう感じていますか。次の4つの選択肢から1つ選んでください。
          7月1日,2日調査との比較
非常に不安を感じる60%↑+8pt
多少は不安を感じる31%↓-7pt
あまり不安を感じない7%→±0pt
全く不安を感じない1%↓-1pt
(答えない・わからない)1%→±0pt

小池都知事について
小池都知事の都政運営について?
東京都の小池都知事の都政運営について、あなたは評価しますか、評価しませんか。
          7月1日,2日調査との比較
評価する67%↑+8pt
評価しない16%↓-3pt
(答えない・わからない)17%↓-5pt

「都民ファースト」は国政に進出すべき??
東京都の小池都知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」について、あなたは、衆議院選挙で候補者を
立てるなど国政に進出すべきだと思いますか、思いませんか。
国政に進出すべき33%
国政に進出すべきではない47%
(答えない・わからない)20%
0052無党派さん
垢版 |
2017/08/07(月) 11:09:38.24ID:cJhPumgM
安倍内閣支持率37.6% 7カ月ぶり上昇 ANN世論調査(2017/08/07 10:30)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000107133.html

 安倍内閣の支持率は37.6%で、8.4ポイント上昇したことがANNの世論調査で分かりました。

 調査は5日と6日に行いました。それによりますと、内閣支持率は7カ月ぶりに上昇し、37.6%となりました。
「支持しない」と答えた人は47.2%でした。3日に行われた内閣改造について「期待する」と答えた人が40%、
「期待しない」と答えた人は47%で、新大臣の野田総務大臣を評価する人は57%、河野外務大臣を評価
する人は51%でした。また、加計学園を巡る問題について、安倍総理大臣が「1月20日になって承知した」
との説明に「納得しない」と答えた人が76%で、「納得する」と答えた人を大幅に上回りました。稲田元防衛
大臣のPKO(国連平和維持活動)の日報を巡る問題について、国会審議に出席する「必要がある」と答えた
人が65%に上りました。
0053無党派さん
垢版 |
2017/08/07(月) 17:01:30.36ID:DE6hzskT
ANN 2017年8月調査
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201708/index.html
【調査日】2017年8月5・6日(土・日曜日)【調査方法】電話調査(RDD方式)
【対象】全国18歳以上の男女1656人【有効回答率】66.8%

内閣支持率
あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?

支持する 37.6% (前回比+8.4)
支持しない 47.2% (前回比-7.3)
わからない、答えない 15.2% (前回比-1.1)

政党支持率
党 名 支持率(%) 前回比
自民党 38.1% 0.0
民進党 10.8% -0.6
公明党 3.9% -2.3
共産党 5.6% -0.2
日本維新の会 1.4% -1.2
社民党 1.5% 0.2
自由党 0.8% 0.3
日本のこころを大切にする党 0.1% 0.1
その他 0.7% -1.7
支持なし、わからない、答えない 37.1% 5.4
0054無党派さん
垢版 |
2017/08/07(月) 19:24:17.19ID:DE6hzskT
安倍内閣 「支持する」39% 「支持しない」43%  8月7日 19時02分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170807/k10011091221000.html

NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月行った調査より4ポイント上がって
39%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、5ポイント下がって43%でした。NHKは、今月4日から
3日間、全国の18歳以上の男女を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に
電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは2233人で、59%に当たる
1309人から回答を得ました。

それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月行った調査よりも4ポイント上がって39%だった
のに対し、「支持しない」と答えた人は、5ポイント下がって43%でした。

支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が50%、「実行力があるから」が16%、「支持する政党の
内閣だから」が13%でした。逆に、支持しない理由では、「人柄が信頼できないから」が46%、「政策に期待が
持てないから」が30%、「実行力がないから」が8%となっています。

安倍総理大臣が今月3日に行った内閣改造と自民党の役員人事を評価するか聞いたところ、「大いに評価する」
が6%、「ある程度評価する」が44%、「あまり評価しない」が30%、「まったく評価しない」が11%でした。

内閣改造で、自民党の野田聖子氏を総務大臣に起用したことを評価するか聞いたところ、「大いに評価する」が
12%、「ある程度評価する」が46%、「あまり評価しない」が26%、「まったく評価しない」が7%でした。
また、自民党の河野太郎氏を外務大臣に起用したことを評価するか聞いたところ、「大いに評価する」が12%、
「ある程度評価する」が47%、「あまり評価しない」が26%、「まったく評価しない」が6%でした。

安倍総理大臣は、秋の臨時国会に自民党の改正案を提出したいなどとしていた憲法改正のスケジュールに
ついて、日程ありきではないとして、党や国会での議論に委ねる考えを示しました。これについて評価するか
聞いたところ、「大いに評価する」が8%、「ある程度評価する」が33%、「あまり評価しない」が35%、「まったく
評価しない」が14%でした。

学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐる問題で、安倍総理大臣は先月の閉会中審査で、ことし1月20日
に学部新設の申請を初めて知ったなどと説明しました。安倍総理大臣のこれまでの説明に納得できるか聞いた
ところ、「大いに納得できる」が3%、「ある程度納得できる」が12%、「あまり納得できない」が33%、「まったく
納得できない」が45%でした。
0055無党派さん
垢版 |
2017/08/07(月) 19:38:37.94ID:DE6hzskT
NHK世論調査 各党の支持率  8月7日 19時22分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170807/k10011091291000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170807/K10011091291_1708071932_1708071933_01_02.jpg

NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、自民党が34.8%、民進党が5.7%、公明党が3.7%、
共産党が2.8%、日本維新の会が0.5%、自由党が0.3%、社民党が0.9%、日本のこころが0.2%、
「特に支持している政党はない」が45.7%でした。
0056無党派さん
垢版 |
2017/08/07(月) 20:18:06.19ID:DE6hzskT
内閣支持率44%に上昇 不支持43%で拮抗  2017年8月5日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201708/CK2017080502000137.html?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201708/images/PK2017080502100072_size0.jpg

 共同通信社が三、四両日に実施した全国電話緊急電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は44・4%で、
前回七月の調査より8・6ポイント上昇した。不支持は9・9ポイント減の43・2%で、支持とほぼ拮抗(きっこう)
した。今回の内閣改造、自民党役員人事を「評価する」との回答は45・5%で「評価しない」は39・6%だった。
安倍晋三首相の下での改憲に賛成は34・5%。反対は53・4%で、前回より1・4ポイントの微減だった。 

 内閣改造と自民党役員人事が支持率回復につながった形。安倍政権下の改憲に反対の声が根強い実態も
うかがえる。

 総務相に起用された自民党の野田聖子元総務会長に「期待する」は61・6%で「期待しない」は31・4%。河野
太郎外相には55・6%が「期待する」と答え、34・8%が「期待しない」とした。

 安倍内閣の不支持理由としては「首相が信頼できない」が56・0%で最も多かった。支持理由の最多は「ほか
に適当な人がいない」の44・0%だった。安倍内閣が優先して取り組むべき課題(二つまで回答)については
「年金・医療・介護」が42・8%で最多。「景気や雇用など経済政策」が37・0%で続いた。

 望ましい衆院解散・総選挙の時期は「任期満了に近い来年秋から冬」43・0%、「年内」22・0%、「来年春ごろ」
11・0%の順となった。

 民進党代表選に立候補の意向を示している枝野幸男元官房長官と前原誠司元外相のうち、どちらが次の代表
にふさわしいかをたずねたところ、前原氏が40・0%、枝野氏が36・7%だった。民進党が今後の国政選挙で
共産党などとの共闘を「続けた方がよい」は35・9%。「よいと思わない」は53・9%だった。

 政党支持率は自民党が前回比7・1ポイント増の39・0%で、民進党は0・9ポイント減の7・3%。公明党5・9%
、共産党5・1%、日本維新の会2・6%、社民党0・4%、自由党0・3%、日本のこころ0・2%だった。「支持する
政党はない」とした無党派層は37・9%だった。

 安倍晋三首相は二〇一二年十二月の第二次安倍内閣発足以降、今回を含めて組閣や内閣改造を計五回
(最初の組閣を除く)行っている。それぞれの直後に共同通信社が行った世論調査で、内閣支持率が前回調査
比でどう変化したか見たところ、8・6ポイント増となった今回が最も上昇幅が大きかった。

 これまで上昇幅が最も大きかったのは、衆院選で圧勝した後に発足した一四年十二月の第三次安倍内閣で、
6・6ポイント増。ほか三回のうち二回は5ポイント台の増で、残り一回は0・1ポイント下落していた。今回、一定の
効果があった形だ。

 もっとも七月中旬の前回調査で、支持率は過去最低の35・8%を記録していた。今回大きく上昇したといっても、
44・4%という支持率は、第二次以降の組閣・内閣改造後の支持率と比べて最も低い。

 これまでの組閣・内閣改造直後の支持率で最低だったのは一五年十月の44・8%。集団的自衛権の行使を容認
する安全保障関連法が九月に成立した直後だった。 
(古田哲也)
0058無党派さん
垢版 |
2017/08/08(火) 21:48:55.08ID:05Y8Zhee
世論調査―質問と回答〈8月5、6日実施〉  2017年8月7日22時17分
http://www.asahi.com/articles/ASK877J6PK87UZPS004.html
 (数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。◆は全員への質問。◇は枝分かれ質問で
該当する回答者の中での比率。〈 〉内の数字は全体に対する比率。丸カッコ内の数字は7月8、9日の調査結果)

◆あなたは、安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。
 支持する      35(33)
 支持しない     45(47)
 その他・答えない  20(20)

◇(「支持する」と答えた35%の人に)それはどうしてですか。(選択肢から一つ選ぶ=択一)
 首相が安倍さん   17〈6〉
 自民党中心の内閣 16〈6〉
 政策の面       19〈7〉
 他よりよさそう     46〈16〉
 その他・答えない    1〈0〉

◇(「支持しない」と答えた45%の人に)それはどうしてですか。(択一)
 首相が安倍さん    28〈12〉
 自民党中心の内閣  19〈9〉
 政策の面        40〈18〉
 他のほうがよさそう   8〈4〉
 その他・答えない    5〈2〉

◆あなたは今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。
 自民33(30)▽民進6(5)▽公明3(4)▽共産3(4)▽維新1(1)▽自由0(0)▽社民0(1)▽日本のこころ0(0)▽
その他の政党1(1)▽支持する政党はない46(47)▽答えない・分からない7(7)

◆安倍首相は3日に内閣を改造し、菅官房長官らを留任させ、野田聖子さんを総務大臣に、河野太郎さんを
外務大臣に起用するなどしました。あなたは、全体として、安倍首相の今回の人事を評価しますか。評価しませんか。
 評価する      43
 評価しない     34
 その他・答えない 23

◆あなたは、今回の内閣改造は、安倍政権の信頼回復につながると思いますか。つながらないと思いますか。
 つながる      26
 つながらない    55
 その他・答えない 19

◆安倍首相は、今回の内閣改造で「人づくり革命」をかかげ、担当大臣を新設しました。あなたは、この取り組みに
期待しますか。期待しませんか。
 期待する      37
 期待しない     51
 その他・答えない 12

◆あなたは、安倍首相の経済政策で、日本経済が成長することを期待できると思いますか。期待できないと思いますか。
 期待できる     30
 期待できない    53
 その他・答えない 17

◆陸上自衛隊の記録、「日報」の組織的な隠蔽(いんぺい)疑惑についてうかがいます。あなたは、当時の防衛大臣
だった稲田朋美さんに、国会での説明を求める必要があると思いますか。その必要はないと思いますか。
 必要がある    61
 その必要はない 30
 その他・答えない 9

(続く)
0059無党派さん
垢版 |
2017/08/08(火) 21:50:47.52ID:05Y8Zhee
(続き)

◆自衛隊の日報をめぐる問題についての一連の混乱を見て、あなたは、安倍政権が防衛省と自衛隊をしっかり
コントロールできていると思いますか。それとも、コントロールできていないと思いますか。
 コントロールできている  12
 コントロールできていない 73
 その他・答えない      15

◆自衛隊の日報問題で混乱した責任をとって、稲田さんは防衛大臣を辞任しました。あなたは、稲田さんを大臣に
任命した安倍首相の責任は、大きいと思いますか。そうは思いませんか。
 責任は大きい   61
 そうは思わない  30
 その他・答えない  9

◆学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐる問題についてうかがいます。7月末に、安倍首相も出席した
国会審議がありました。あなたは、この審議を通じ、安倍首相の友人が理事長を務める加計学園が、優遇された
のではないかという疑惑は晴れたと思いますか。それとも、疑惑は晴れていないと思いますか。
 疑惑は晴れた      6
 疑惑は晴れていない 83
 その他・答えない   11

◆この問題で、あなたは、加計学園の加計孝太郎理事長を、国会に呼び、説明を求める必要があると思いますか。
その必要はないと思いますか。
 必要がある     64
 その必要はない  27
 その他・答えない   9

◆あなたは、愛媛県今治市に加計学園の獣医学部を新たにつくる計画は、いったん白紙にもどすべきだと思いますか。
そうは思いませんか。
 白紙にもどすべきだ 58
 そうは思わない    28
 その他・答えない   14

◆ところで、安倍さんの自民党総裁としての任期は来年の秋までです。あなたは、来年の秋以降も、安倍さんに
自民党の総裁を続けてほしいと思いますか。それとも、続けてほしくないと思いますか。
 続けてほしい    30
 続けてほしくない  52
 その他・答えない  18

◆民進党の蓮舫代表が先月末、辞任を表明しました。次の代表選挙には、民主党政権で官房長官だった
枝野幸男さんや、外務大臣だった前原誠司さんが立候補する考えを明らかにしています。あなたは新しい
代表は誰がふさわしいと思いますか。枝野さんですか。前原さんですか。それとも、どちらでもないですか。
 枝野さん      16
 前原さん      16
 どちらでもない   55
 その他・答えない 13

     ◇
 〈調査方法〉 5、6の両日、コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号に調査員が電話を
かけるRDD方式で、全国の有権者を対象に調査した(固定は福島県の一部を除く)。固定は、有権者がいる世帯
と判明した番号は2098件、有効回答1097人。回答率52%。携帯は、有権者につながった番号は2133件、
有効回答1056人。回答率50%。
0060無党派さん
垢版 |
2017/08/10(木) 17:56:04.22ID:X0UwouLv
内閣支持6ポイント上昇、36%=不支持は44%−時事世論調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017081000786&;g=pol
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/20170810ax04.jpg
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/20170810ax06.jpg

 時事通信が3〜6日に実施した8月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比6.7ポイント増の36.6%となり、
3割に回復した。第2次安倍政権発足以降、最低だった7月調査から持ち直した形。安倍晋三首相が3日に行った
内閣改造・自民党役員人事が一定程度影響したとみられる。ただ、不支持率は同4.5ポイント減の44.1%で、
2カ月連続で不支持が支持を上回った。
 内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」18.3%、次いで「リーダーシップがある」9.5%、
「首相を信頼する」8.3%の順。内閣を支持しない理由(同)は、「首相を信頼できない」が前月比0.8ポイント減の
26.7%と依然として高水準で、「期待が持てない」21.0%、「印象が悪い」13.3%などとなった。

 安倍政権の財政健全化に向けた取り組みに不安を感じるかどうか尋ねたところ、「不安を感じる」75.7%で、
「不安を感じない」14.3%を大幅に上回った。一方、安倍政権に代わる次の政権の望ましい枠組みに関する質問
では、「自民党中心」が47.7%、「国政進出した『都民ファーストの会』中心」16.1%、「民進党など今の野党中心」
15.3%の順となった。

 政党支持率は、自民党が前月比4.6ポイント増の25.7%、民進党は同0.6ポイント減の3.2%。以下、公明党
2.5%、共産党2.3%、日本維新の会0.8%と続いた。支持政党なしは同3.1ポイント減の62.2%となった。

 調査は全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は64.9%。
(2017/08/10-15:08)
0061無党派さん
垢版 |
2017/08/10(木) 17:58:05.23ID:X0UwouLv
次期首相トップに石破氏=安倍総裁3選、反対51%−時事世論調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017081000789&;g=pol

 時事通信が3〜6日に実施した8月の世論調査で、次の首相にふさわしい政治家を尋ねたところ、自民党の石破
茂元幹事長が18.0%とトップで、現職の安倍晋三首相は14.4%と2位だった。昨年11月の前回調査では安倍
首相が首位で石破氏は3位だったが、石破氏が一気に首相を抜き去った。

 学校法人「加計学園」問題をめぐる首相の説明に国民の不満が高まる中、「安倍1強」が崩れつつある現状が浮き
彫りになった格好。3位以下は、自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長(13.1%)、岸田文雄政調会長(8.8%)、
小池百合子東京都知事(7.9%)、野田聖子総務相(4.5%)の順だった。

 前回と比べ、小泉、小池両氏は横ばいだったが、党三役入りした岸田氏、久々の入閣となった野田氏は大幅に
「支持率アップ」となった。

 さらに、安倍首相が来年9月に予定されている総裁選で3選を果たし、9月以降も総裁を続けることの是非を聞いた
質問では反対が51.8%で、賛成32.4%を大きく上回った。「分からない」は15.7%。
(2017/08/10-15:10)
0063無党派さん
垢版 |
2017/08/12(土) 07:40:41.70ID:M/JU7tA8
書いた低脳と周辺は、呑気な平和ボケだ。
もしグアムに北朝鮮がミサイルを打ち込めば、日本が巻き込まれないと言い切れるだろうか。
改憲で国は守れない。
憲法を勉強したことありません、経済もさっぱり分かりませんというバカは、改憲改憲言うのを止めなさい。それより日本の国防ファーストだろ。

>安倍失速で小池が狙う新進党再来
>8/12(土) 7:00配信
>遅くとも来年末までに行われる総選挙。その最大のテーマは改憲だろうが
0064無党派さん
垢版 |
2017/08/13(日) 15:48:12.28ID:ZmJXebNT
>843 :無党派さん :2017/08/12(土) 18:47:32.89 ID:kclYzFpd
>首相の「総裁3選望まず」6割…読売・早大調査 2017年08月10日
>http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170810-OYT1T50101.html
>
>現在や過去の主な党首や政治家に対する気持ちを「温度」に例え、
>最も温かい場合が100度、最も冷たい場合が0度、中立が50度の数字で聞くと、
>平均値のトップは小泉純一郎・元首相の55.1度。
>2位は小池百合子都知事54.9度、3位は自民党の小泉進次郎氏54.2度で、
>4位は安倍晋三首相と石破茂元地方創世相が各47.0度で並んだ。
>
>各政党支持者層の中で「今後もずっとその政党を支持する」人の割合は、
>公明支持層が8割弱でもっとも高く、自民支持層が7割台半ば、
>共産支持層が7割、民進支持層が6割弱。維新支持層は3割弱だった。
>
>https://pbs.twimg.com/media/DG7OctXVYAEZsUy.jpg
0065無党派さん
垢版 |
2017/08/21(月) 12:45:38.34ID:4x1+kwCF
2017.8.21 11:49更新 【産経・FNN合同世論調査】
内閣支持率43・8%、4カ月ぶり上昇 不支持率は49% 自民33%に回復、民進微減7%
http://www.sankei.com/politics/news/170821/plt1708210016-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/160902/plt1609020013-p1.jpg
官邸に入る安倍晋三首相=首相官邸(斎藤良雄撮影)

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は19、20両日に合同世論調査を実施した。安倍晋三内閣の
支持率は43・8%、不支持率は49・0%だった。平成24年12月の第2次内閣発足後最悪を記録した前回調査
(7月22、23両日)と比べ、支持は9・1ポイント上昇、不支持は7・1ポイント下落した。

 一方、政党支持率では、自民党が33・0%で前回から3・9ポイント回復、民進党は6・9ポイントで0・1ポイント
下落した。前回4番手だった共産党は0・7ポイント減の3・9%だったものの、公明党が前回の5・3%から3・1%
に減らし、両党の順位が逆転した。日本維新の会は2・9%だった。

 内閣支持率の上昇は4カ月ぶりとなった。安倍首相が3日に断行した内閣改造に一定の効果がみられ、支持率
の下落に歯止めがかかったもようだ。

 ただ、2カ月連続で不支持が支持を上回り、支持率下落の要因とされた学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)
の獣医学部新設計画をめぐる対応や、南スーダン国連平和維持活動(PKO)の日報問題などがなお影響して
いるとみられる。

 第3次安倍第3次改造内閣ついて「評価する」は42・9%、「評価しない」は47・4%だった。一方で、安倍首相
が野田聖子総務相ら自身と距離を置く勢力からも入閣させたことに対して62・8%が「評価する」と回答した。

 米領グアム沖への弾道ミサイル発射計画を公表するなど北朝鮮の挑発行為が続いていることに関連し、米国
と北朝鮮との軍事衝突の可能性を懸念していると回答したのが78・2%に達した。北朝鮮の核・ミサイル開発が
外交交渉で解決すると期待できるかどうかについても、「思わない」が58・4%で、「思う」の36・6%を大きく上回
った。
0066無党派さん
垢版 |
2017/08/21(月) 12:49:34.35ID:4x1+kwCF
内閣支持回復も 「不支持」が上回る  08/21 12:45
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00367837.html
http://www.fnn-news.com/news/jpg/sp2017082116_60.jpg

FNNがこの週末行った世論調査で、安倍内閣の支持率は、4割台を回復したものの、依然として「支持しない」
人の割合が上回っている。調査は、8月19日・20日の両日、電話調査(RDD)で行われ、全国の有権者1,000人が
回答した。安倍内閣を「支持する」と答えた人の割合は、前の月より9.1ポイント増え、43.8%。「支持しない」人の
割合は、7.1ポイント減って、49.0%だった。

8月3日に発足した改造内閣については、「評価しない」が4割台後半(47.4%)で、「評価する」と答えた人(42.9%)を
上回った。

野田総務相と河野外相に関しては、6割を超える人が、「期待する」と答えた(野田総務相に「期待する」64.6%、
「期待しない」32.0%、河野外相に「期待する」64.9%、「期待しない」27.5%)。
江崎沖縄・北方担当相の「しっかりお役所の原稿を読ませていただくと。立ち往生より、ちゃんと答弁書を朗読
かな」との発言については、8割の人が、適切だと「思わない」と答えた(適切だと「思う」12.4%、「思わない」81.6%)。

21日に告示された民進党の代表選挙に関して、立候補を届け出た前原元外相と枝野元官房長官のどちらが
新しい代表にふさわしいかを尋ねたところ、前原氏が4割(40.4%)、枝野氏が3割台後半(37.8%)で、ほぼ拮抗
(きっこう)していて、民進党支持層でも、ほぼ同じ傾向となっている。

アメリカと北朝鮮が軍事衝突する可能性について、懸念しているかを尋ねたところ、8割近くの人が、「懸念して
いる」と答え(78.2%)、「懸念していない」と答えた人は、2割(20.1%)だった。
0067無党派さん
垢版 |
2017/08/22(火) 07:27:28.77ID:+FO0KTJR
政治に関するFNN世論調査
※「政治に関するFNN世論調査」は、2017年8月19日(土)〜8月20日(日)に、全国から無作為抽出された
満18歳以上の1,000人を対象に、電話による対話形式で行った。
http://www.fnn-news.com/yoron/inquiry170821.html

(続く)
0068無党派さん
垢版 |
2017/08/22(火) 07:30:09.96ID:+FO0KTJR
(続き)

Q1. あなたは安倍内閣を支持しますか、支持しませんか。
支持する[今回]43.8[増減]+9.1[前回]34.7
支持しない[今回]49.0[増減]-7.1[前回]56.1
わからない・どちらともいえない[今回]7.2[増減]-2.0[前回]9.2
※前回調査は2017年7月22日〜7月23日に実施

Q2. あなたは、どの政党を最も支持していますか。次の中から1つだけお知らせください。
自民党[今回]33.0[増減]+3.9[前回]29.1
民進党[今回]6.9[増減]-0.1[前回]7.0
公明党[今回]3.1[増減]-2.2[前回]5.3
共産党[今回]3.9[増減]-0.7[前回]4.6
日本維新の会[今回]2.9[増減]-0.3[前回]3.2
自由党[今回]1.0[増減]+0.2[前回]0.8
社民党[今回]0.8[増減]-0.5[前回]1.3
日本のこころ[今回]0.2[増減]0.0[前回]0.2
その他の政党[今回]3.2[増減]+1.2[前回]2.0
支持する政党はない[今回]44.6[増減]-1.1[前回]45.7
わからない・言えない[今回]0.4[増減]-0.4[前回]0.8
※前回調査は2017年7月22日〜7月23日に実施

Q3. 安倍政権について、次に挙げるものを、あなたは評価しますか、評価しませんか。それぞれについてお知らせください。
A) 首相の人柄
評価する49.1
評価しない45.2
わからない・どちらともいえない5.7

B) 首相の指導力
評価する42.5
評価しない51.7
わからない・どちらともいえない5.8

C) 景気・経済対策
評価する37.6
評価しない53.1
わからない・どちらともいえない9.3

D) 社会保障政策
評価する30.6
評価しない59.4
わからない・どちらともいえない10.0

E) 外交・安全保障政策
評価する48.1
評価しない43.2
わからない・どちらともいえない8.7

(続く)
0069無党派さん
垢版 |
2017/08/22(火) 07:30:50.61ID:+FO0KTJR
(続き)

Q4. 安倍首相は、今月(2017年8月)3日に内閣改造を行いました。これに関する、次のそれぞれの質問について、
あなたのお考えをお知らせください。
A) あなたは、この改造内閣を評価しますか、しませんか。
評価する42.9
評価しない47.4
わからない・どちらともいえない9.7

B) 野田 聖子(のだ せいこ)総務相兼女性活躍担当相に期待しますか、しませんか。
期待する64.6
期待しない32.0
わからない・どちらともいえない3.4

C) 河野 太郎(こうの たろう)外務相に期待しますか、しませんか。
期待する64.9
期待しない27.5
わからない・どちらともいえない7.6

D) 菅官房長官や麻生副総理兼財務相など、内閣の骨格を維持したことを評価しますか、しませんか。
評価する49.4
評価しない44.6
わからない・どちらともいえない6.0

E) 安倍首相が、自らと距離を置いてきた議員を入閣させたことを評価しますか、しませんか。
評価する62.8
評価しない31.5
わからない・どちらともいえない5.7

F) 江崎 鉄磨(えさき てつま)沖縄・北方担当相の「答弁で立ち往生するより、役所の原稿を朗読する」との発言は
適切だと思いますか、思いませんか。
思う12.4
思わない81.6
わからない・どちらともいえない6.0

Q5. あなたは、今回の改造内閣が最優先して取り組むべき課題は何だと思いますか。次の中から1つだけ選び、
お知らせください。
景気や雇用など経済政策22.4
憲法改正4.2
年金や医療、介護23.0
子育て・少子化対策12.7
外交や安全保障19.6
地域活性化3.3
拉致問題の解決2.5
原発などエネルギー政策4.7
財政再建6.1
わからない・言えない1.5

(続く)
0070無党派さん
垢版 |
2017/08/22(火) 07:31:49.87ID:+FO0KTJR
(続き)

Q6. 安倍首相の自民党総裁2期目の任期は来年(2018年)9月までです。次の自民党総裁が次の首相となる
可能性があり、安倍首相が3期目を務めるか注目されます。あなたは、次の首相として誰がふさわしいと思い
ますか、次に挙げる自民党所属国会議員の中から1人だけ選び、お知らせください。
麻生 太郎(あそう たろう)氏4.5
安倍 晋三(あべ しんぞう)氏22.6
石破 茂(いしば しげる)氏23.0
岸田 文雄(きしだ ふみお)氏9.2
小泉 進次郎(こいずみ しんじろう)氏10.8
河野 太郎(こうの たろう)氏3.3
野田 聖子(のだ せいこ)氏4.7
その他の自民党所属国会議員2.1
自民党にふさわしい人はいない17.5
わからない・言えない2.3

Q7. 衆議院議員の任期は来年(2018年)末までです。あなたは、衆議院の解散・総選挙はいつがよいと思いますか。
次の中から1つだけ選び、お知らせください。
年内18.6
来年(2018年)早々13.3
来年(2018年)夏ごろまでに14.6
任期満了かそれに近い時期49.9
わからない・言えない3.6

Q8. 辞任した蓮舫(れんほう)代表の後任を選ぶ、民進党の代表選挙が近く行われる予定で、枝野 幸男(えだの
ゆきお)元官房長官と前原 誠司(まえはら せいじ)元外相が立候補を表明しました。これに関する次の質問につ
いて、あなたのお考えをお知らせください。
A) あなたは、枝野氏と前原氏では、どちらがより民進党の代表にふさわしいと思いますか。
枝野 幸男(えだの ゆきお)氏37.8
前原 誠司(まえはら せいじ)氏40.4
わからない・言えない21.8

B) あなたは、民進党が将来、自民党との間で政権交代可能な政党になると思いますか、思いませんか。
思う14.8
思わない80.7
わからない・どちらともいえない4.5

C) 民進党が、政権交代可能な政党となるために、共産党との共闘関係はプラスになると思いますか、マイナスに
なると思いますか。
プラスになる30.7
マイナスになる59.1
わからない・どちらともいえない10.2

(続く)
0071無党派さん
垢版 |
2017/08/22(火) 07:32:29.08ID:+FO0KTJR
(続き)

Q9. 先の通常国会や、閉会中審査で与野党が激しく議論した、学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐる
問題や、南スーダンPKO(国連平和維持活動)の日報をめぐる問題に関する、次のそれぞれの質問について、
あなたのお考えをお知らせください。
A) 「加計学園」の獣医学部新設をめぐる問題について、秋の臨時国会でも引き続き議論すべきだと思いますか、思いませんか。
思う50.6
思わない47.2
わからない・どちらともいえない2.2

B) 南スーダンPKO(国連平和維持活動)の日報をめぐる問題について、秋の臨時国会でも引き続き議論すべきだと
思いますか、思いませんか。
思う56.6
思わない39.0
わからない・どちらともいえない4.4

C) 日報をめぐる問題で辞任した稲田元防衛相を国会に呼んで、説明を求める必要があると思いますか、思いませんか。
思う54.1
思わない43.8
わからない・どちらともいえない2.1

Q10. 東京都の小池 百合子知事と連携する若狭 勝(わかさ まさる)衆議院議員は、年内に国政新党の設立を
目指す考えです。これに関する、次のそれぞれの質問について、あなたのお考えをお知らせください。
A) あなたは、東京都の小池知事を支持しますか、支持しませんか。
支持する73.6
支持しない19.8
わからない・どちらともいえない6.6

B) あなたは、小池知事と連携する若狭氏が設立を目指す国政新党に期待しますか、しませんか。
期待する48.1
期待しない44.1
わからない・どちらともいえない7.8

C) あなたは、小池知事と連携する国政新党が設立された場合、選挙で投票しますか、しませんか。
投票する35.6
投票しない48.1
わからない・どちらともいえない16.3

Q11. 北朝鮮は、アメリカ領グアム沖に弾道ミサイル4発を発射する計画を公表しました。これに対し、
トランプ大統領は「軍事的解決の準備は万全だ」と表明しました。これに関する、次のそれぞれの質問
について、あなたのお考えをお知らせください。
A) アメリカと北朝鮮が軍事衝突する可能性を懸念していますか、していませんか。
懸念している78.2
懸念していない20.1
わからない・どちらともいえない1.7

B) 北朝鮮による核兵器や弾道ミサイル開発問題について、あなたは、外交交渉による解決が期待できると
思いますか、思いませんか。
思う36.6
思わない58.4
わからない・どちらともいえない5.0
0073無党派さん
垢版 |
2017/08/26(土) 14:35:06.51ID:6dTcxR6/
ニコ動 月例ネット世論調査2017年8月
安倍首相がいつまで首相を続けてほしいか、「ヒアリ」の侵入を注意して見ているかなど
12問のネット世論調査を実施
今回は8月24日21:47に実施しました。
h**ttps**://e**nqu**ete.n**ic**ov**ide**o.j**p/res**ult/91

内閣支持率
支持   54.0 %
不支持 20.4 %
どちらとも言えない 25.6 %

政党支持率
自民党 43.1 %
民進党 1.7 %
公明党 1.5 %
共産党 2.8 %
日本維新の会 3.2 %
自由党 0.3 %
社民党 1.0 %
日本のこころ 2.3 %
その他の政党 1.3 %
支持政党はない 42.8 %
0075無党派さん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:49:12.10ID:edydZ0QK
内閣支持率46%、4ポイント上昇 本社世論調査  2017/8/27 22:00 日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H22_X20C17A8MM8000/
 日本経済新聞社とテレビ東京による25〜27日の世論調査で、安倍晋三内閣の支持率は46%となり、
内閣改造を受けた3、4両日の緊急調査から4ポイント上がった。不支持率は3ポイント低下して46%で、
支持、不支持が拮抗した。政府が導入を目指す、働く時間ではなく成果に応じて賃金を払う「脱時間給
制度」に関しては、賛成が43%と反対の35%を上回った。
 内閣支持率は学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画や、南…


無党派の支持戻らず 自民総裁3選「反対」52%・本社世論調査  2017/8/27 22:00 日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H28_X20C17A8PE8000/
 日本経済新聞社の世論調査で、無党派層や女性の内閣支持率の戻りが鈍い。支持率全体は46%
へと上昇したが、無党派層の支持率は19%と2割を切る。男女別では男性の支持率が51%に対し
女性は40%にとどまる。学校法人「加計学園」の獣医学部新設問題などで政権批判に回った層の
支持回復は難しく、安倍晋三首相の来年9月の自民党総裁3選にも反対が5割を超す。
 加計学園問題で全体の内閣支持率が39%まで低下した7月…


民進代表にふさわしいのは前原氏41%、枝野氏28% 世論調査   2017/8/27 22:00
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H27_X20C17A8PE8000/
 日本経済新聞社の世論調査で、9月1日投開票の民進党代表選に立候補した前原誠司元外相と
枝野幸男前幹事長のどちらが次の代表にふさわしいか聞いたところ、前原氏が41%で、枝野氏の
28%を上回った。民進党支持層ではともに約4割で拮抗した。内閣不支持層でも前原氏が38%で、
35%だった枝野氏とほぼ並んだ。
 民進党が次期衆院選で共産党と共闘すべきかを聞いたところ「共闘すべきでない」が61%で、「共闘
すべきだ」の23%を大きく上回った。民進党支持層では「共闘すべきでない」が5割台で、3割台だった
「共闘すべきだ」を上回った。内閣不支持層でもそれぞれ53%と33%で、共闘に否定的な見方が強かった。
 一方、共産党支持層では「共闘すべきだ」が圧倒的に多かった。同支持層では次の民進党代表に
ついても、前原氏より、共産党を含む野党との選挙協力に前向きな枝野氏がふさわしいとの回答が多かった。


日本ファーストの会、「期待しない」48% 本社世論調査  2017/8/27 22:00 日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H2B_X20C17A8PE8000/
 日本経済新聞社の世論調査で、小池百合子東京都知事の側近の若狭勝衆院議員が立ち上げた
政治団体「日本ファーストの会」について「期待しない」が48%で「期待する」の42%を6ポイント
上回った。ただ、内閣不支持層では「期待する」が49%で、「期待しない」の42%を上回った。無党派層
では「期待しない」が42%、「期待する」が41%で拮抗した。
 若狭氏は年内…


対北朝鮮、「経済制裁強化を」44% 本社世論調査  2017/8/27 22:00 日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H26_X20C17A8PE8000/
 日本経済新聞社などの世論調査で、ミサイル発射や核開発を続ける北朝鮮に国際社会は「経済制裁を
強めるべきだ」が44%だった。「あくまで話し合いで解決すべきだ」の37%を上回った。同様に質問した4月
の調査に比べると「経済制裁」は7ポイント下がる半面、「話し合い」は7ポイント上昇し、その差は縮まった。
「軍事行動を考えるべきだ」は4月と同じ14%…
0076無党派さん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:03:17.73ID:edydZ0QK
支持率を追う 日経世論調査アーカイブ 2017.3.27公開 2017.8.4 更新
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/
2017年8月緊急調査 2017/8/3〜2017/8/4

内閣支持率
支持する  42%
支持しない 49%
いえない・わからない 9%

政党支持率
自民党 37%
民進党 8%
公明党 5%
共産党 5%
日本維新の会 2%
自由党 0%
社民党 1%
日本のこころ 0%
支持政党なし 36%
いえない・わからない 6%
0077無党派さん
垢版 |
2017/08/31(木) 14:27:35.44ID:0q7XNIVg
法務大臣の上川陽子は不正裁判で命や金を奪われた犠牲者に謝罪と賠償して、犯罪裁判官を辞職させろ!

あっちもこっちも釈明不能な不正裁判や誤認判決ばっかりじゃねーか!

科学や法律に反したインチキ裁判を誤魔化せる時代じゃねえんだよ!

科学や法律を正確に判断できる優秀で真っ当な裁判官を出世させるだけだろ!

国の利害に関係のある争訟の統一的かつ適正な処理並びに出入国の公正な管理ができぬのなら、生意気に法務大臣などやるな!!!

http://www.kamikawayoko.net/
0078無党派さん
垢版 |
2017/08/31(木) 16:37:08.87ID:Qxm7EtEk
「2017年8月 緊急電話全国世論調査」  2017年08月07日 11時30分
http://www.yomiuri.co.jp/feature/opinion/koumoku/20170807-OYT8T50002.html
◆「2017年8月 緊急電話全国世論調査」
▽調査日:2017年8月3-4日
 対象者:全国の18歳以上の有権者
 方法:RDD追跡方式電話聴取法
 有効回答 固定550人、携帯602人(回答率 固定55%、携帯44%)
 ※選択肢の右の数字は%、小数点以下四捨五入。0は0.5%未満。―は回答なし。

Q あなたは、安倍内閣を、支持しますか、支持しませんか。
 答 1.支持する 42    2.支持しない 48
   3.その他 1     4.答えない 9

SQ1 【質問対象=前問の答えが「1」の人だけ 支持する理由を、次に読みあげる6つの中から、1つだけ選んで下さい。 
 答 1.政策に期待できる  13    5.自民党中心の政権だから 20
   2.首相に指導力がある 9    6.これまでの内閣よりよい 36
   3.首相が信頼できる  9    7.その他         1
   4.閣僚の顔ぶれがよい 7    8.答えない        5

SQ2 【質問対象=前問の答えが「2」の人だけ】支持しない理由を、次に読みあげる6つの中から、1つだけ選んで下さい。
 答 1.政策に期待できない   16   5.自民党中心の政権だから  9
   2.首相に指導力がない   8   6.これまでの内閣の方がよい 2
   3.首相が信頼できない   54   7.その他          0
   4.閣僚の顔ぶれがよくない 8   8.答えない         3

Q 今、どの政党を支持していますか。1つだけあげて下さい。
 答 1.自民党    36    7.社民党        1    
   2.民進党    6    8.日本のこころ     ―   
   3.公明党    3    9.その他の政党      0    
   4.共産党     3    10.支持する政党はない 45    
   5.日本維新の会 1    11.答えない        4  
   6.自由党     0     

Q 内閣改造で、安倍首相が、麻生太郎財務大臣、菅義偉官房長官といった、内閣の骨格となる閣僚を留任させたことを、
評価しますか、評価しませんか。
  答 1.評価する 49    2.評価しない 38    3.答えない 14

Q 総務大臣に、野田聖子さんが起用されたことを、評価しますか、評価しませんか。
  答 1.評価する 55    2.評価しない 26    3.答えない 19

Q 外務大臣に、河野太郎さんが起用されたことを、評価しますか、評価しませんか。
  答 1.評価する 53    2.評価しない 24    3.答えない 23

(続く)
0079無党派さん
垢版 |
2017/08/31(木) 16:37:18.87ID:Qxm7EtEk
(続き)

Q 自民党の政調会長に、岸田文雄さんが起用されたことを、評価しますか、評価しませんか。
  答 1.評価する 53    2.評価しない 22    3.答えない 25

Q 稲田朋美元防衛大臣は、南スーダンのPKOに派遣された陸上自衛隊部隊の日報を巡る問題の責任を取って、
先週、大臣を辞任しました。稲田氏は、もっと早く辞任すべきだったと思いますか、辞任する必要はなかったと思いますか。 
 答 1.もっと早く辞任すべきだった 77  2.辞任する必要はなかった 16
   3.答えない           7

Q 学校法人「加計学園」の獣医学部の新設計画を巡る問題について、安倍首相は、国会で、十分に説明していると
思いますか、そうは思いませんか。
 答 1.十分に説明している 15    2.そうは思わない 79
   3.答えない       6

Q 今後、安倍内閣に優先して取り組んでほしい課題を、次の6つの中から、いくつでも選んで下さい。
 答 1.景気や雇用   80    5.エネルギー政策 44
   2.社会保障    75    6.憲法改正    29
   3.財政再建    63    7.その他     0
   4.外交や安全保障 70    8.答えない    3

Q 民進党は、辞任を表明した蓮舫代表の後任を選ぶ代表選挙を、9月に行います。民進党の新しい代表には、
誰が最もふさわしいと思いますか。次の中から、1人だけあげて下さい。
 答 1.枝野幸男さん 26    3.その他の人 3
   2.前原誠司さん 30    4.答えない  41

Q 衆議院の解散・総選挙は、できるだけ早く行う方がよいと思いますか、それとも、急ぐ必要はないと思いますか。
 答 1.できるだけ早く行う 32     2.急ぐ必要はない 61
   3.答えない 7

Q 東京都の小池百合子知事が事実上率いる地域政党、「都民ファーストの会」が、国政に進出することに、期待
しますか、期待しませんか。
 答 1.期待する 48    2.期待しない 44    3.答えない 8
0080無党派さん
垢版 |
2017/08/31(木) 16:55:13.17ID:Qxm7EtEk
支持率を追う 日経世論調査アーカイブ
2017.3.27公開 2017.8.28 更新
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/

内閣支持率
支持する  46%
支持しない 46%
いえない・わからない 8%

政党支持率
自民党 41%
民進党 7%
公明党 3%
共産党 4%
日本維新の会 2%
自由党 0%
社民党 1%
日本のこころ 0%
その他 1%
支持政党なし 36%
いえない・わからない 5%
0081無党派さん
垢版 |
2017/09/01(金) 00:09:43.35ID:IbRAdPts
2017年8月の政党・内閣支持率のグラフ
 ※原則は定例調査のみで緊急調査は除く

2016年8月〜2017年8月の政党支持率の推移
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1354376.png
2016年8月〜2017年8月の内閣支持率の推移
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1354379.png
2011年1月〜2017年8月の自民・民進支持率の推移
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1354383.png

歴代内閣の発足以来の支持率(NHK 2017年8月まで)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1354387.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1354389.png
歴代内閣の発足以来の不支持率(NHK 2017年8月まで)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1354391.png
歴代内閣の発足以来の支持率(時事通信 2017年8月まで)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1354392.png
1998〜2017年の与野党の支持率(NHK世論調査)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1354395.png

NHK内閣支持率のパターンに基づく内閣の3類型
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1354396.png
NHK内閣支持率と不支持率の差のパターンに基づく内閣の3類型
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1354397.png
0082無党派さん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:26:50.21ID:MvyAE0ik
内閣支持率は44%で横ばい
2017/09/03 16:20? 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/


内閣支持率横ばい44% 民進前原代表51%期待せず  2017/9/3 17:50
https://this.kiji.is/276981860206593528?c=39550187727945729
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2017090301001638.jpg
安倍内閣支持率の推移
 共同通信社が2、3両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は44.5%で、
内閣改造直後の前回8月調査から0.1ポイント増の横ばいだった。不支持率は2.9ポイント増の
46.1%。民進党の前原誠司新代表には「期待しない」が51.2%で、「期待する」の40.3%を上回った。
 今後の国政選挙で、民進党が共産党などとの共闘関係を「続けた方がよい」が33.0%、「よいと
思わない」は51.8%だった。
 小池百合子東京都知事の側近が年内結成を目指す国政新党に「期待する」は38.4%で、「期待
しない」が51.0%となった。
0083無党派さん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:32:12.09ID:MvyAE0ik
内閣支持率横ばい44% 民進党・前原代表「期待しない」51% 共同通信世論調査  2017.9.3 20:02更新
http://www.sankei.com/politics/news/170903/plt1709030071-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/170903/plt1709030071-n1.jpg
民進党の前原誠司代表

 共同通信社が2、3両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は44・5%で、
内閣改造直後の前回8月調査から0・1ポイント増の横ばいだった。不支持率は2・9ポイント増の
46・1%で、支持と不支持が7月以来、再び逆転した。

 民進党の前原誠司新代表には「期待しない」が51・2%で、「期待する」の40・3%を上回った。
民進党が今後の国政選挙で、共産党などとの共闘関係を「続けた方がよい」は33・0%、「よいと
思わない」は51・8%だった。

 小池百合子東京都知事の側近が年内結成を目指す国政新党に「期待する」は38・4%で、「期待
しない」が51・0%となった。

 政党支持率は、自民党34・7%▽民進党7・5%▽公明党4・0%▽共産党3・0%▽日本維新の会
2・5%▽自由党0・3%▽社民党0・7%▽日本のこころ0・1%−で、「支持する政党はない」とした
無党派層は45・9%だった。
0084無党派さん
垢版 |
2017/09/04(月) 00:06:30.09ID:D6zuXKDC
毎日新聞世論調査 安倍内閣支持率39%、不支持率36%
毎日新聞2017年9月3日 17時28分(最終更新 9月3日 17時47分)
https://mainichi.jp/articles/20170904/k00/00m/010/009000c

北朝鮮対応 「外交努力」61% 「軍事的な圧力」25%
 毎日新聞は2、3両日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は39%、不支持率は36%。
今回から固定電話だけでなく携帯電話にも無作為で電話をかける方法に変えたため、8月の前回調査の
数値とは比較できない。

 核開発やミサイル発射を繰り返す北朝鮮への対応では、「外交努力を強める」が61%で、「軍事的な圧力
を強める」の25%を大きく上回った。
0085無党派さん
垢版 |
2017/09/04(月) 00:35:09.54ID:D6zuXKDC
毎日新聞世論調査 「前原氏に期待せず」39%
毎日新聞2017年9月3日 22時45分(最終更新 9月3日 23時02分)
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/09/04/20170904k0000m010099000p/9.jpg
前原誠司氏=都内のホテルで2017年9月1日午後3時半、藤井達也撮影

北朝鮮「外交努力を強める」が61%
 毎日新聞は2、3両日、全国世論調査を実施した。1日の民進党代表選で選ばれた前原誠司代表に
「期待しない」との回答は39%で、「期待する」の31%を上回り、「関心がない」も24%あった。同党の
支持率は5%と低迷したままで、代表交代による浮揚効果は今のところ出ていない。

 今回の調査で「支持政党はない」と答えた無党派層は50%を占めた。無党派層は前原氏に「期待
しない」37%、「期待する」30%で全体の傾向とほぼ同じだった。民進支持層では「期待する」が8割に
上ったが、他党支持層や無党派層には期待が広がっていない。

 前原氏は代表選で、共産党との選挙協力見直しを主張した。民進党が次期衆院選で共産党と「選挙
協力をする必要はない」は63%で、「選挙協力をすべきだ」は23%だった。しかし、民進支持層では
いずれも4割台で拮抗(きっこう)。共産支持層では「選挙協力をすべきだ」が上回った。

 核開発やミサイル実験を繰り返す北朝鮮に各国がどう対応すべきかを尋ねたところ、「外交努力を
強める」が61%で、「軍事的な圧力を強める」の25%を大きく上回った。

 安倍内閣の支持率は39%、不支持率は36%、「関心がない」は22%だった。

 今回の調査から、これまでの固定電話に加えて携帯電話も対象にしたため、8月に実施した前回調査
までの数値と単純に比較はできない。前回は支持率35%、不支持率47%、「関心がない」17%だった。
 ただ、無党派層では不支持率46%、支持率20%と差がついており、無党派層はなお安倍内閣に批判
的だ。

 内閣支持層では「他に良い人や政党がない」という消極的な理由が47%で最多。逆に不支持層では
「安倍さんを評価していない」が46%、「政策に期待できない」が39%に上った。学校法人「加計(かけ)
学園」の獣医学部新設問題などに対する批判はなお強いとみられ、支持率の大幅な回復は現状では難
しそうだ。

 民進党以外の主な政党支持率は、自民29%▽公明4%▽共産2%▽日本維新の会2%−−などだった。
【吉永康朗】
0086無党派さん
垢版 |
2017/09/04(月) 07:16:32.44ID:6IoF4noO
JNN世論調査、3か月連続で不支持率が上回る
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3147523.html

 安倍内閣の支持率は、先月より上昇したものの、3か月連続で不支持率が支持率を上回ったことが
JNN世論調査でわかりました。 安倍内閣の支持率は、先月の調査結果より8.4ポイント上がって
48.1%。不支持率は8.5ポイント下がり50.5%でした。支持率と不支持率の差は縮まったものの、
3か月連続で不支持率が支持率を上回っています。

 安倍総理は現在、自民党総裁2期目で任期は来年9月までですが、安倍総理が総裁を3期目も続投
することに賛成かどうか聞いたところ、「賛成」は33%で、「反対」は55%でした。

 一方、総理大臣にふさわしい、あるいは任せたいと思う政治家を1人あげてもらったところ、最も多かった
のが石破元地方創生担当大臣で10%、続いて安倍総理が9%、自民党の小泉副幹事長が4%などと
なりました。

 最近の北朝鮮の動向についてどう感じているか聞いたところ、「非常に不安を感じる」「多少は不安を
感じる」が合わせて90%に上りました。また、北朝鮮の核やミサイルの開発を止めさせるために必要な
ことを聞いたところ、「対話を重視すべき」と答えた人は29%で、「圧力を重視すべき」と答えた人が57%
に上りました。

 防衛省が大気圏で弾道ミサイルを迎撃する地上配備型のシステム「イージス・アショア」を初めて導入
する方針を決めたことについて、この方針に「賛成」と答えた人は63%に上りました。

 民進党の新しい代表に前原元外務大臣が決まりましたが、前原代表の民進党に期待するかどうか
聞いたところ、「期待する」と答えた人は33%にとどまりました。

 また、小池都知事に近い若狭衆院議員や民進党を離党した細野元環境大臣らの新党を巡る動きに期待
するかどうか聞いたところ、「期待する」が35%でした。
0087無党派さん
垢版 |
2017/09/04(月) 08:14:06.52ID:6IoF4noO
JNN 安倍内閣 支持率は?調査日 2017年9月2日,3日 定期調査
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20170902/q1-1.html

内閣・政党支持率
安倍内閣を支持しますか?
安倍内閣についてどう思いますか。 1つだけ選んでください。
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20170902/images/q1-1.jpg
          8月5日,6日調査との比較
非常に支持できる 6.0%↓-1.2pt
ある程度支持できる 42.1%↑+9.6pt
あまり支持できない 34.7%↓-3.6pt
まったく支持できない 15.8%↓-4.9pt
(答えない・わからない) 1.5%↑+0.2pt

支持する理由は?
「支持できる」とした理由を次の中から1つだけ選んで下さい。
          8月5日,6日調査との比較
安倍総理に期待できる 20.6%↓-2.3pt
閣僚の顔ぶれがよい 4.9%↓-8.1pt
政策に期待できる 17.9%↑+3.2pt
自民党を中心とした内閣だから 26.3%↑+5.7pt
特に理由はない 26.9%↑+1.5pt
(答えない・わからない) 3.5%↑+0.1pt

不支持の理由は?
「支持できない」とした理由を、次の中からひとつだけ選んで下さい。
          8月5日,6日調査との比較
安倍総理に期待できない 32.7%↓-10.9pt
閣僚の顔ぶれがよくない 9.4%↑+0.9pt
政策に期待できない 24.6%↑+6.4pt
自民党を中心とした内閣だから 21.2%↑+2.1pt
特に理由はない 9.4%↑+0.4pt
(答えない・わからない) 2.6%↑+1pt

どの政党を支持しますか?
あなたは現在、どの政党を支持していますか。一つだけ選んで下さい。
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20170902/images/q1-2.jpg
          8月5日,6日調査との比較
自民党 32.4%↑+2.2pt
民進党 6.4%↓-0.4pt
公明党 2.8%↓-0.3pt
共産党 4.2%↑+1.4pt
日本維新の会 1.1%↑+0.5pt
社民党 0.8%↑+0.2pt
自由党 0.2%↑+0.1pt
日本のこころ 0.1%↓-0.1pt
(それ以外の政党を支持) 0.8%→±0pt
(支持する政党はない) 49.4%↓-4.4pt
(答えない・わからない) 1.9%↑+0.6pt

(続く)
0088無党派さん
垢版 |
2017/09/04(月) 08:16:34.46ID:6IoF4noO
(続き)

北朝鮮の動向について
北朝鮮の動向について?
最近の北朝鮮の動向について、あなたはどう感じていますか。
次の4つの選択肢から1つ選んでください。
          8月5日,6日調査との比較
非常に不安を感じる 57%↓-3pt
多少は不安を感じる 33%↑+2pt
あまり不安を感じない 8%↑+1pt
全く不安を感じない 2%↑+1pt
(答えない・わからない) 0%↓-1pt

ミサイル発射への政府の対応は?
北朝鮮は8月29日、日本を飛び越え北海道・襟裳岬の東1180キロの太平洋に落下する弾道ミサイルを発射しました。
あなたは、この際の政府の対応について適切だったと思いますか?
適切だった 44%
適切ではなかった 37%
(答えない・わからない) 20%

対話か圧力か?
北朝鮮の核やミサイルの開発を止めさせるためには、対話を重視すべきだと思いますか。
それとも、経済制裁など圧力を重視すべきだと思いますか?
対話を重視すべき 29%
圧力を重視すべき 57%
(答えない・わからない) 14%

イージス・アショア導入について?
防衛省は、大気圏外で弾道ミサイルを迎撃する地上配備型のシステム「イージス・アショア」を初めて導入する
方針を決めました。あなたはこの方針について、賛成ですか、反対ですか。
賛成 63%
反対 21%
(答えない・わからない) 17%

安倍首相の自民党総裁3選について
安倍首相の自民党総裁続投は?
安倍総理は、自民党総裁としては現在2期目で、任期は来年9月までです。
あなたは、安倍総理が3期目も自民党総裁を続投することに賛成ですか、反対ですか?
賛成 33%
反対 55%
(答えない・わからない) 12%

民進党について
前原代表の民進党に期待する?
民進党の新しい代表に前原元外務大臣が選出されました。あなたは、前原代表の民進党に期待しますか、しませんか?
期待する 33%
期待しない 56%
(答えない・わからない) 11%

次期衆院選で共産党と共闘すべき?
あなたは、民進党が、次の衆議院選挙で共産党と共闘すべきだと思いますか、思いませんか。
共闘すべき 22%
共闘すべきでない 60%
(答えない・わからない) 18%

(続く)
0089無党派さん
垢版 |
2017/09/04(月) 08:17:15.19ID:6IoF4noO
(続き)

臨時国会について
「加計学園」巡る問題を審議すべき?
臨時国会は、9月25日の週に召集される見通しです。
あなたは、臨時国会で「加計学園」の獣医学部をめぐる問題について、引き続き審議するべきだと思いますか、思いませんか。
審議するべき 55%
審議する必要は無い 39%
(答えない・わからない) 7%

(続く)
0090無党派さん
垢版 |
2017/09/04(月) 08:18:03.23ID:6IoF4noO
(続き)

自民改憲案の提出について?
自民党は、臨時国会中に新たな憲法改正案を国会の憲法審査会に提出したいとしています。
あなたは、臨時国会中の提出に賛成ですか反対ですか?
賛成 27%
反対 51%
(答えない・わからない) 22%

解散総選挙の時期について
次の衆院選挙の時期は?
あなたは、次の衆議院選挙の時期について、いつがいいと思いますか。
今年中 15%
来年の早い時期 25%
来年の夏ごろまで 14%
来年12月の任期満了に近い時期 37%
(答えない・わからない) 9%

総理大臣にふさわしい政治家について
総理大臣にふさわしい政治家は?
総理大臣にふさわしい、あるいは 任せたいと思う政治家は誰ですか。一人だけあげてください。
安倍晋三 9%
岸田文雄 2%
野田聖子 1%
石破茂 10%
麻生太郎 1%
河野太郎 0%
稲田朋美 0%
小泉進次郎 4%
前原誠司 0%
枝野幸男 0%
蓮舫 1%
小池百合子 2%
橋下徹 1%
山口那津男 0%
志位和夫 1%
小沢一郎 1%
その他 3%
特にいない 53%
(答えない・わからない) 12%

小池都知事について
小池都知事の都政運営について?
東京都の小池都知事の都政運営について、 あなたは評価しますか、評価しませんか。
          8月5日,6日調査との比較
評価する 62%↓-5pt
評価しない 21%↑+5pt
(答えない・わからない) 17%→±0pt

若狭氏らの新党構想について?
小池都知事に近い若狭勝衆院議員が、年内の新党立ち上げを目指し、民進党を離党した細野元環境大臣らと
協議を重ねています。若狭氏や細野氏らのこうした新党をめぐる動きにあなたは期待しますか、期待しませんか。
期待する 35%
期待しない 55%
(答えない・わからない) 10%
0091無党派さん
垢版 |
2017/09/05(火) 00:02:01.52ID:nYt139P5
毎日新聞世論調査 加計「関心増した」42%  毎日新聞2017年9月4日 23時45分(最終更新 9月4日 23時55分)
https://mainichi.jp/articles/20170905/k00/00m/010/114000c

 毎日新聞が2、3両日に実施した全国世論調査で、学校法人「加計(かけ)学園」による国家戦略特区を利用した
獣医学部新設問題への関心を聞いたところ、「以前より高くなった」との回答が42%で、「以前より低くなった」の
36%を上回った。政府・与党は野党の臨時国会の早期召集要求に応じず、問題の沈静化を狙ったが、世論の批
判をかわすのは難しそうだ。

 憲法9条第1項と第2項をそのままにして、自衛隊の存在を明記する安倍晋三首相の改正案に「反対」は34%で
、「賛成」の27%より多かった。「わからない」も30%あった。安倍内閣の支持層では賛成が50%だったのに対し
、不支持層では反対が62%に上った。

 首相は改正憲法の2020年施行を目指していたが、8月3日の記者会見で「スケジュールありきではない」と述べ
た。この発言の修正に関しては、妥当だと「思う」が43%、「思わない」が39%と分かれた。

 今の衆院議員の任期が残り1年3カ月あまりになり、衆院解散・総選挙の時期が注目されている。今回の調査で
は、次期衆院選を「来年前半に行う」が32%で最も多く、「来年後半に行う」が26%、「今年のうちに行う」が25%
だった。

 東京都の小池百合子知事に近い若狭勝衆院議員が設立した「日本ファーストの会」の国政進出を「期待しない」
は53%と半数を超え、「期待する」は34%。「支持政党はない」と答えた無党派層も傾向は変わらなかった。

 秋篠宮家の長女眞子(まこ)さま(25)は結婚されると皇族の身分を離れる。皇族の減少に対応するため、皇族の
女性が結婚後も皇室に残る「女性宮家」を「認めた方がよい」は53%で、「認めなくてもよい」の16%、「わからない」
の20%を大きく上回った。
【吉永康朗】
0092無党派さん
垢版 |
2017/09/06(水) 11:48:19.94ID:0/vrHXUQ
山尾を代表代行からはずしたのは大正解。前原は柔軟性があるところが素晴らしいな
岡田とか蓮舫・野田だったらそのまま意地になって山尾使って特攻してた


小川敏夫 (@OgawaToshioMP)

ただいまの民進党の両院議員総会で前原代表の提案した人事が承認されました。(敬称略)

両院議員総会長 中川正春
常任顧問 岡田克也
代表代行 枝野幸男
幹事長 大島敦
常任幹事会議長 高木義明
政調会長 階猛
国対委員長 松野頼久
選対委員長 長妻昭
組織委員長 泉健太
0093無党派さん
垢版 |
2017/09/06(水) 11:48:48.43ID:0/vrHXUQ
山尾の不倫疑惑をリークしたのはやはり民進党内部からか
山尾幹事長は危ないと思った議員か山尾に嫉妬した議員のどちらがリークしたか知らんが、
結果的に山尾幹事長を断念させて民進党を救ったんだからGJだろ
山尾幹事長になってから報道されてたら目も当てられなかった

そういえば山本太郎なんかは当選したばかりで話題性があった頃は週刊新潮に狙われまくってて、
スピード結婚、スピード離婚、隠し子発覚とかのスキャンダルが報道されそうになると東スポにリークしてスクープさせてネタみたいにしてたな
民進党もスキャンダルが報道されそうになったら先に東スポにリークしてネタみたいにすればいいんだよ


深澤真紀「週刊誌がリークするのはあり得ないので、民進党内部のリーク」

小倉智昭「(民進党代表の)前原さんの口から山尾さんが幹事長と出た段階で相当反発があったんでしょ?
       党内で足を引っ張る動きがあったのでは」


小倉智昭、山尾議員の幹事長撤回に「最初は面白いと思ったのに…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170906-00000034-dal-ent

 キャスターの小倉智昭が6日、フジテレビ系「とくダネ!」で、民進党の山尾志桜里議員が幹事長に内定しながらも、
土壇場で人事が覆ったドタバタについて、「幹事長に山尾さんと聞いたときはちょっと面白いと思ったんですが…」と残念がった。

幹事長に内定していた山尾議員について、今週発売予定の週刊誌に不倫疑惑が報じられることも取り上げ、
スキャンダルの影響も人事に影響した可能性もあると報じた。

 今回の山尾議員の不倫疑惑が、かなり早い段階で公になったことに、
コメンテーターの深澤真紀氏は「週刊誌がリークするのはあり得ないので、民主党内部のリーク」と推測、
小倉も「(民主党代表の)前原さんの口から山尾さんが幹事長と出た段階で相当反発があったんでしょ?」
と党内で足を引っ張る動きがあったのではと推測した。
0095無党派さん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:44:17.43ID:0/vrHXUQ
味方の山尾が前原に嘘をついて、スキャンダルを報じる側の文春が幹事長を決める前に、人徳のある前原にわざわざ教えに来てくれたとか…
山尾を信じた前原カワイソス。民進党議員の誰かが山尾潰しのためにマスコミにリーク→週刊文春が前原にリークって順番かな
マスコミは山尾に好意的なんだから、山尾はさっさと会見くらいやってこの問題を終わりにしろよ
今ならまだ素直に謝れば離党しないで済む。労組の支援が全ての愛知なんて山尾の代わりなんていくらでもいるから切る時はスパッと切られるぞ

DAPPI (@take_off_dress)
伊藤惇夫「山尾は当初はプライベートな問題で取材を受けたとふんわりした内容で前原氏に伝えた。
その後突っ込んで聞いたら不倫報道とわかり主要ポストから外された」

最初は不倫報道と言わずに控えめに報告してた事を暴露される山尾志桜里。 騙すような真似をしてまで目立つポストに就きたいのか…

DAPPI (@take_off_dress)
田崎史郎「前原さんは山尾志桜里にずっと『男性関係の噂があるけど大丈夫なのか?』
と聞き『大丈夫』と言われたので幹事長を打診した。1月には民進党と関係の深い弁護士と付き合ってると噂されてた。」

噂されても疑われるような行動を止めずポスト目当てで嘘までつく山尾の図太さにはある意味感服

DAPPI (@take_off_dress)
安藤優子「山尾志桜里を幹事長にすることにやっかみがあった!」
田崎史郎「党内の反発・やっかみも想定した上で前原さんは幹事長に決めた。
男性関係も大丈夫と言ったので。どうしても女性を入れたかった」
安藤優子「必死の抜擢だったんですね…」

前原の覚悟も山尾の身から出た錆で全て台無し…

帰社倶楽部() (@kishaburaku)
山尾氏は今月2日に前原誠司代表(55)から打診を受けた幹事長に内定した。
ところが、その夜に男性とホテルに入るところを撮影されたという。
さらに週刊文春が3日夜に前原代表を取材したため、

帰社倶楽部() (@kishaburaku)
寝かせずに即取材したんだとすると、文春は民進というか前原さんに対して善意があるとすら思えてくる。。。

山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik)
他に取られると思ったのかもしれないけど、民進党新代表としての前原誠司さんはその辺の人徳あるんですかね

安藤優子 山尾議員の不倫疑惑に「それほど重みあるのか」 高橋克美は「信じる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170906-00000057-dal-ent

 安藤優子キャスターが6日、フジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」に出演し、
民進党の山尾志桜里議員に不倫疑惑が持ち上がっていることに触れ、
「それほど重みのある疑惑報道なのか」と指摘した。また、安藤キャスターとともに同番組のMCを務める俳優の高橋克美は、
山尾議員のファンであることを安藤キャスターに暴露され、「しかって欲しいくらい」とドMぶり明かして坂上忍の驚きを誘った。

 同局系「バイキング」とのリレートークのコーナーで安藤キャスターは山尾議員の不倫疑惑を伝え、
「W不倫ではないかと書かれているところもありますが、詳細については分かっておりません」とし、
「タイミングですよね」と報道がなぜこの時期なのかに首をひねった。

 安藤キャスターは「いったんは幹事長という党の顔に内定をしていて、前原新代表が取り消さざるを得なくなった。
それほど重みのある疑惑報道なのかいう感じもするんですが」と述べた。

 高橋は「僕は個人的にはまったく信じられません」とし、「山尾さんは元気があるし、スパスパっと言うし、
幹事長になると聞いてこれはいいなと思っていた」と期待していたことを語った。
安藤キャスターは「克実さんは、はっきり言って山尾さんのファンなんです。

山尾志桜里議員の不倫疑惑報道に宮根キャスター「前々から噂があったとか…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170906-00000098-sph-ent

東大出身で山尾氏と面識があるという野村明大アナウンサー(45)は山尾氏について「真面目で誠実。
(山尾氏がミュージカルの)アニーをやっていたので、男子学生にも人気がありました」と振り返り、「彼女はしっかり説明すると、古い知人としては思っている」と話した。
0096無党派さん
垢版 |
2017/09/07(木) 00:30:43.82ID:k+eo2PQN
前原の損切りの早さはさすがだな。ガソリンで政調会長辞任すらさせなかった岡田の時と大違いだ
やっぱ民進党は自分たちに甘い主流派奉行・左派どもより自分たちに厳しい非主流派・右派が運営したほうがまともな組織になるわ


『WBS』「民進党の山尾志桜里議員が離党を検討していることが、テレビ東京の独自取材で明らかになりました。
明日発売の週刊誌で不倫報道が出るとされており、この問題でけじめをつけたい、とのことです。
関係者によると、山尾議員は相当思い詰めており、議員辞職の可能性もあるとのことです」

https://pbs.twimg.com/media/DJDGaoyUEAA6LEw.jpg
0097無党派さん
垢版 |
2017/09/07(木) 16:01:44.28ID:k+eo2PQN
山尾ゴリ推ししてた野党共闘派の議員や市民の皆さんはほんと無責任だなぁ。初志貫徹しろよw

あと、「不倫問題なんてどうでもいい!プライベートの問題だ!」「森友・加計なんか追及してないで北朝鮮問題を論じろ!」
とかさんざん言いづけてきたネトウヨやネトサポも山尾を追及するなよw
リフレ派で安倍寄りの飯田泰之みたいに山尾を擁護しないとダブスタになるぞw


有田芳生 (@aritayoshifu)

民進・新幹事長 大島氏で最終調整 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170904-00000092-nnn-pol … 
前原代表は毅然として内定していた山尾議員を幹事長に就任させてほしい。
それが「ニュー前原体制」であり、国民に対する斬新なアピールになるからだ。内部の論理に引きずられるなら再生への道はさらに遠くなる。



前原代表「本人の話聞いて」山尾氏“不倫”
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170907-00000021-nnn-pol

 有田芳生参院議員「山尾議員についても、ご自身の出処進退については自分でご判断をなさるべきだというふうに思っております」


菅 直人 (Naoto Kan) (@NaotoKan)

山尾志桜里氏の幹事長人事の撤回を検討というニュースに驚いている。
人事は慎重に練り上げることが必要。しかしそれは発表する前のこと。
山尾幹事長など主要人事が事実上発表された後に、異論が出たといって撤回することは前原代表にとって大きなつまづきとなる。
いったん決めたのなら初心を貫くべし。



菅 直人 (Naoto Kan) (@NaotoKan)

 昨日の議員総会で幹事長を始め、民進党の新執行部が承認された。
山尾さんをめぐる混乱は残念だったが、幹事長に就任した大島敦氏は安定感があり人望もある人物。
自らの選挙も強く、選挙指導の点では期待できる。

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12308179459.html

飯田泰之 (@iida_yasuyuki)

離党する必要はないし,辞職なんてとんでもない.過去に何を言ってきたかもおいといて……
犯罪でない・政治家としての能力と関係ない理由で辞職という流れを誰かが断ち切らないといけない

飯田泰之 (@iida_yasuyuki)

人格的に疑問符だ…というなら次の選挙で投票しないという方法でいなくなってもらうべきだ

正直,山尾さんは辞めた方が楽だと思う

でも不祥事(どころかその疑惑だけでも)即引責という最近強化されつつある傾向を止めるという仕事を担ってほしいなとも思うんよ

飯田泰之さんがリツイート
三ツ沢ネオ (@mzw_neo)

禿同。このままでは清廉潔白な無能=官僚の傀儡ばかりが政治家になってしまう。
ただでさえスキャンダルを官僚が握ってカードに使ってるのに。
0098無党派さん
垢版 |
2017/09/07(木) 16:02:19.88ID:k+eo2PQN
細野、長島ら民進党離党議員は連合の支援を受けられなくなるのか
小池が若狭新党に関わらなかったら離党組は完全に終わりだな


モナ男「共産党が嫌いだから離党しました!今後とも連合の支援をお願いします神津様!」

神津「だが断る。お前らの推薦は取り消す。
    民進党を全面的に支えていく。この危急存亡のときに仲間を裏切る人を応援することはあり得ない」


連合、民進離党議員を推薦せず 次期衆院選へ方針
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO20855230X00C17A9PP8000/

 民進党最大の支持団体、連合は次期衆院選への対応をめぐり、
同党を離党した議員を推薦しない方針だ。すでに決めている推薦も取り消す。
連合の神津里季生会長は5日、離党した細野豪志元環境相と会い、推薦を取り消す手続きに入ると伝えた。

 民進党には支持基盤が弱い議員が多く、党内でささやかれる「離党予備軍」をけん制する。

 連合関係者によると、5日に連合本部を訪れた細野氏は離党した理由について、
党の前執行部が進めた共産党を含む野党共闘に不満があったなどと説明し、今後の支援継続を求めた。

 神津氏は「推薦は取り消さざるを得ない」と拒否した。
党を除名された長島昭久元防衛副大臣にもすでに推薦しないと伝えたもよう。

 神津氏は日本経済新聞に「離党しても連合と今まで通りの関係を保てると考えるのは全くの間違いだ」と語った。
6日に広島市内で開いた会合では「民進党を全面的に支えていく。
この危急存亡のときに仲間を裏切る人を応援することはあり得ない」と強調した。会合には民進党の前原誠司代表も同席した。

 連合は、民進党の都道府県連から地方組織に要請があれば、原則として推薦してきた。
推薦を受けると、全国に約680万人の組合員を抱える連合の組織票のほか、
街頭演説やポスター貼りなど実務的な活動のサポートも期待できる。
0099無党派さん
垢版 |
2017/09/07(木) 17:57:19.78ID:k+eo2PQN
このキチガイは民進党にいてはいけない議員だったな
当時の小沢代表が民主党に連れてきたんだから、自由党にでもプレゼントしろ

やけくそで議員辞職?山尾氏「執行部が信用できず」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170907-00000036-ann-pol

 本人が「議員辞職しかない」と話したということです。
週刊誌で妻子ある年下男性と複数回「密会」していたと報じられた民進党の山尾志桜里衆議院議員。
すでに、関係者に「辞職」を検討していることを伝えました。

 (政治部・白川昌見記者報告)
 (Q.離党や議員辞職という話も出ているようだが?)
 山尾氏を巡っては補欠選挙になるのかどうかということも絡んで、離党するのか、議員辞職するのかと様々な思惑が交錯しています。
山尾氏本人は周辺に対して不倫の事実を全面否定していて、近く記者会見を開く準備も進めているということです。
ただ、執行部の一部は、来月に控えた補欠選挙への影響を考えて早期に離党させたいと考えています。
というのも、15日までに山尾氏が議員辞職した場合は、来月の補欠選挙がさらに1つ増えて4カ所で行われることになり、党としてはとても対応できないからです。
ただ、山尾氏は不倫を認めていませんので、離党を迫られていることに反発していて、関係者に「執行部が信用できない」とこぼしています。
不本意な離党を迫られるくらいなら、いっそのこと議員辞職をすると、いわばやけくそのような状況です。
 (Q.民進党内ではどういう空気に?)
 党内には失望感が広がっていて、「この党はもう呪われているとしか思えない」という嘆きの声も上がっています。
前原新体制が発足し、少しは党のイメージも回復すると期待していた議員は決して少なくはありませんでした。
ところが、与党を鋭く追及し、待機児童問題などで子育て世帯への共感をアピールしてきた山尾氏のスキャンダルに、
党内からは「もう議員辞職してもらうしかない」という声も強まっています。
執行部としては、どこかで山尾氏本人の意見を聞いたうえで、今後の対応をあまり時間をかけずに決着させたい考えです。
0100無党派さん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:12:12.36ID:k+eo2PQN
バイバイ山尾。早かったな。被害を最小限に抑えた前原はさすがだな

TBS NEWS (@tbs_news)

【速報】民進党・山尾志桜里元政調会長が離党の意向を固める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況