X



トップページ議員・選挙
1002コメント487KB

民進党党内政局総合スレッド256 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7262-HJpE [125.192.222.135])
垢版 |
2017/07/30(日) 01:50:39.33ID:kSuXcgb70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・このスレは民進党と他党の優劣を論ずるスレでもありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護禁止。
・AA・コピペ等による宣伝・ネガキャン・荒らしは禁止。
・政治家=悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・また民進党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
※重要!⇒ 950位を目安に次スレを立てること。

民進党web-site  https://www.minshin.jp

民進党党内政局総合スレッド252
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1501133778/
民進党党内政局総合スレッド253
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1501166079/
民進党党内政局総合スレッド254
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1501229404/

※前スレ
民進党党内政局総合スレッド255
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1501300921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0900無党派さん (ワッチョイ c240-cdfR [203.174.234.2])
垢版 |
2017/08/02(水) 01:14:52.22ID:cSCE5J0u0
リフレを安倍に取られてしまったの運の尽き
2012年の秋までは、リフレは安倍の専売特許でもなんでもなかったのに、アベノミクスなんて名前がついてしまったばっかりに自称リベラル政党や左派政党はリフレに反対せざるを得なくなってしまった。
0904無党派さん (ガラプー KK96-xSVT [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/08/02(水) 01:17:25.43ID:x+sUFaKSK
>>869
赤松グループって、そんなに強いのかよ。
0905無党派さん (アウアウカー Sa89-T6ap [182.251.253.38])
垢版 |
2017/08/02(水) 01:18:30.20ID:l8fNWQWla
前原は離党前提だし、代表選でない方が良くないか。
仮に代表選でてまけたら、幹事長にされて一致団結を強要されてせっかく考えた政策を捨てたり、離党すら厳しくなる。
俺が前原なら出ないで離党前提で動くな。
0907無党派さん (ガラプー KK96-xSVT [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/08/02(水) 01:20:45.10ID:x+sUFaKSK
>>888
井手が山本太郎が居る自由党にも接触するかは注目だ。
0908無党派さん (アウアウカー Sa89-T6ap [182.251.253.38])
垢版 |
2017/08/02(水) 01:21:01.83ID:l8fNWQWla
どうせ負けたら枝野や赤松が一致団結、ノーサイドとか言って前原に野党共闘を飲ませ、調整させるだろう。
そんなの強要されたら次の衆院選まで地獄だし、野党共闘から逃げられないしね。
0909無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
垢版 |
2017/08/02(水) 01:21:20.75ID:qiPWezlQ0
離党前提って、一応練りに練った社会像を実現とかなんとか言ってるんだが…
まあ代表になったらいきなり豹変してじゃあ分党しますとか言ったら
一皮剥けたなと評価するが
0910人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
垢版 |
2017/08/02(水) 01:22:45.27ID:fRMHgCaw0
>>905
むしろ代表選に出ることが、小池新党の受け入れ条件になっているのではないか。
少なくともパトロンを通じて情報は入手しているだろうし。
ただし所詮人づての話に過ぎないから、ここにきて躊躇しているのだろう。まぁわからんでもないがな。
しかし消費増税をこの局面で主張するのだから、多少サイコでないとやっていけないと思うけどね。
0911無党派さん (ガラプー KK96-xSVT [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/08/02(水) 01:23:20.18ID:x+sUFaKSK
>>901
共産党まで井手理論に染め上げたら大した詐欺師だ。
実際は民進党が井手理論になっても、共産党は黙って候補者を下げると思う。
消費税増税には言及しないと。
0912無党派さん (ガラプー KK96-xSVT [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/08/02(水) 01:24:59.81ID:x+sUFaKSK
>>908
共産党が応援してくれたら、意外と勝っちゃうよ。
小池がそんな全国に擁立出来るか?首都圏だけだろう。
0913無党派さん (ワッチョイ c240-cdfR [203.174.234.2])
垢版 |
2017/08/02(水) 01:26:36.42ID:cSCE5J0u0
俺はたまにしか議員板にこないけど
2008年に民主党が白川を日銀総裁にする方向にもっていったときには「民主党はバカだなあ。絶対に後悔するぞ」てなことを書いて
2012年の自民党総裁戦の時には「アベノミックス」(ッが入っている)という言葉をマスコミより二三日早く使い始め
2014年の総選挙の時には「民主党はアベノミクスが不徹底だと安倍を批判して対立軸を作れ」と議員板に書いていた(w
空しい
0914無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
垢版 |
2017/08/02(水) 01:27:08.39ID:qiPWezlQ0
なんつーか、原口以外の民進党内の反野田ブタ派は
野田ブタを憎んで増税を憎まずみたくなってるな
0916人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
垢版 |
2017/08/02(水) 01:27:40.01ID:fRMHgCaw0
>>911
まぁそうなるだろう。志位君の発言内容もそうなっている。
実際都議選では候補者調整していないしね。
案外と野党共闘ってのはドライな関係なんですよ。
ただし地方はたまったもんじゃないので、総選挙前にミンシンが空中分解するだけの威力はあると思う。
0917無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
垢版 |
2017/08/02(水) 01:28:20.61ID:qiPWezlQ0
>>913
ブログに書け
第二のヨニウムを目指せ
0918無党派さん (アウアウカー Sa89-T6ap [182.251.253.38])
垢版 |
2017/08/02(水) 01:29:08.56ID:l8fNWQWla
>>912
そもそも、前原につく渡辺周や松原は野党共闘反対、憲法改正賛成で前原の経済政策の是非で前原についてるわけじゃない。あいつらは小選挙区勝てるから党の議席増減より自身の政治信条を大切にしてる。
それに小池が出たら過半数は無理でも議席はとれるし、何より共産党に媚びなくて良いしね。
0920無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
垢版 |
2017/08/02(水) 01:38:01.58ID:qiPWezlQ0
じゃあアベノミクススクエアとかアベノミクステリウスで
0921醤油 ◆yxMDL5V05s (ワッチョイ 39bd-N2kb [126.4.168.75])
垢版 |
2017/08/02(水) 01:39:39.30ID:TsIvEuoh0
しかし赤松広隆が民進党のフィクサーってのも、現実感無いなあ……。
赤松グループは一応20人で、党内最大グループではあるんだけどさあ。

実際のところ、票読みどうなってんのかなぁ。
民進党(民主党)の代表選挙って、結構浮動票が多くて当日の演説で逆転することも多いんだよな。
もっともそうやって浮動票で選ばれた代表は軒並みハズレばかりだったのだから冴えない話だが。
0922無党派さん (アウアウカー Sa89-T6ap [182.251.253.38])
垢版 |
2017/08/02(水) 01:44:12.83ID:l8fNWQWla
思うが急な江田の出馬も裏があると読むのも面白い。
もし、枝野と前原の一騎打ちなら決選投票にならず、前原が勝つ可能性も出てくる。
しかし、江田がでれば票割れして前原と枝野の決選投票になる可能性が出てくる。
そうすれば、議員票で江田の分を枝野にすることで勝てるからね。
邪推じゃなければいいが。
0924無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
垢版 |
2017/08/02(水) 01:51:30.93ID:qiPWezlQ0
両陣営とも野田ブタグループの扱いが難しい
特に前原陣営は野田ブタが支持した場合、離脱する議員が出る可能性がある
そういった議員を拾い集めないと、江田は出馬自体が難しい
0925無党派さん (ガラプー KK96-xSVT [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/08/02(水) 01:57:02.54ID:x+sUFaKSK
>>923
江田は出られないんじゃないの?
0926人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 8214-HJpE [219.116.6.139])
垢版 |
2017/08/02(水) 02:02:41.82ID:fRMHgCaw0
>>925
その可能性もあるね。
ただし執行部に入るためには、実際に各派閥にヅラではなくツラを見せておくことが重要。
何より、今後来るべき分党騒動の時、排除されないためにもね。
嗅覚の鋭いヅラのことだ、防御線を張りに回っているんだろう。
0927無党派さん (ワッチョイ 691e-wQmM [110.134.133.50 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/02(水) 02:04:12.57ID:3S0qYC/r0
選挙で勝てる代表だから
小沢・社民・共産と組める相手になる。

蓮舫は勝てる代表のはずだった。失敗は
国籍で嘘を何度かつき続けたこと。国籍が問題でなく
不信感がましてしまったことだ。最後にどんな形であれ
戸籍謄本を開示していればちゃらになったのに
あまりにも遅すぎた。
さらに野田を幹事長にしたことは致命的だった。
民進党は野田にたいする国民の不信感をわかってない。

とはいえ国籍問題で蓮舫は戸籍謄本をだしたことで
復活の目は残した。

次の代表は全野党共闘しかない。
0928無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
垢版 |
2017/08/02(水) 02:10:34.15ID:qiPWezlQ0
江田は労組のヒモがついてない分
生半可な民進左派より共産との付き合いに躊躇ないかんじ
0929無党派さん (ワッチョイ 6573-JHYl [210.138.248.172])
垢版 |
2017/08/02(水) 02:14:59.40ID:iJ1fA6B90
江田は自前で推薦人10人用意できるからね
残り10人くらいなら割りと簡単に集められると思うんだよね
0930無党派さん (ワッチョイ 691e-vJga [110.134.133.50 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/02(水) 02:19:33.65ID:3S0qYC/r0
蓮舫が戸籍謄本をだしたのはやりすぎという意見あるけど
蓮舫は総理大臣になるかどうかの人間だった。
普通以上の選択は必須だった。
なによりも戸籍謄本を出さなくては
国民が信用できないほどの
不信感をまねく言動をいままでしてきたのは
蓮舫自身の自己責任そのものだった。

蓮舫を代表戦で支持してきた人間でも
今回の騒動で蓮舫がどういう人間なのか
根本的な部分で不信感を持った。
とくに亭主に対するテレビでの発言は最低だった。
あれだけで支持率が一気に落ちたろう。

しかしそれでも戸籍謄本をだしての国籍説明会は
かなり良かった。なによりも蓮舫が哀れな情感を
だしていたのはよかった。
本当はあそこで涙を流していれば
世論も変わっていたのではないかとも思う。
あそこで涙ひとつみせないのが蓮舫の良さでもあるけど
欠点でもあると思う。女性が涙を見せるのは許される。
国民がほしかったのは、国籍の説明ではなく
蓮舫への信頼感だ。

あの説明に納得していたのは半々だったのが意外だった。
いままで不正直だったのが響いていたのだろう。
それでも民進党支持者の75%は納得していたのだから
それはそれでよかったのだろう。

キャスターに戻る道を探してるとのことだが
ここで放り出して辞めても、人気でないと思う。
まだまだ、蓮舫には政治家として復活の道があるし
もう一度は代表・総理大臣のチャンスがあるはずだ。


キャスターにも戻るにしても
むしろ、蓮舫がぼろぼろになって
負けて本当の涙を流したときなら
キャスターとしての場所を国民が用意するような気がする。
0931無党派さん (ワッチョイ 226f-mF2P [211.133.195.154])
垢版 |
2017/08/02(水) 02:24:01.11ID:qiPWezlQ0
玉木が早々に断念したぐらいだから簡単ではないと思うが
江田は、おそらく前原陣営が予想外に出遅れているのを察知したのではないか
あまり前原が弱くても、枝野に自分を高く売れなくなってしまうが
0932無党派さん (ガラプー KK96-xSVT [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/08/02(水) 02:26:59.86ID:x+sUFaKSK
>>929
いや集まらないだろう。
というか民進党代表選挙は推薦人のハードル高過ぎ。15人にしろよ。
国会議員20人/144人って。
全体の15%も集めないといけないのか。
0933無党派さん (ガラプー KK96-xSVT [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/08/02(水) 02:27:48.76ID:x+sUFaKSK
>>928
なるほど。この分析は今までになかった面白さだね。小沢も同様と言える。
0934無党派さん (ガラプー KK96-xSVT [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/08/02(水) 02:28:53.19ID:x+sUFaKSK
労働組合のあり方自体変わっても良いんじゃないかと。
全労連は連合を分裂させる工作でもすれば良いのに。
0935無党派さん (ガラプー KK96-xSVT [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/08/02(水) 02:35:05.01ID:x+sUFaKSK
>>543
掲げる政策が経済成長を諦めるという、内向きなこれからの日本な件について。
0936無党派さん (ガラプー KK96-xSVT [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/08/02(水) 02:35:37.28ID:x+sUFaKSK
>>547
井手オロギー的政策だな。
0937無党派さん (ガラプー KK96-xSVT [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/08/02(水) 02:36:13.28ID:x+sUFaKSK
>>541
馬淵だけ消費税を減税しろとブログに書いているからね。
0938無党派さん (ガラプー KK96-xSVT [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/08/02(水) 02:40:10.55ID:x+sUFaKSK
>>578
江田の反財務省の心意気は素晴らしい。
これをテーマに本を一冊書いているからね。
0939無党派さん (ガラプー KK96-xSVT [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/08/02(水) 02:44:59.58ID:x+sUFaKSK
>>613
増税すると景気良くなるの小野善康理論じゃねえか。
やるなら、先に再分配しておいてから、増税しないと。
分配前に、先に増税したら、景気悪化が先に来て、法人税と所得税の補填に回って、分配出来ねえじゃないか。
0940無党派さん (ガラプー KK96-xSVT [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/08/02(水) 02:46:36.80ID:x+sUFaKSK
>>638
増税では絶対勝てないから安心しろ。
0941無党派さん (ガラプー KK96-xSVT [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/08/02(水) 02:49:30.82ID:x+sUFaKSK
>>652
民間企業が貯蓄しているからです。
政府の赤字は民間の黒字だからね。
家計の黒字は減っているし。
0942無党派さん (ワッチョイ 6573-JHYl [210.138.248.172])
垢版 |
2017/08/02(水) 03:00:51.38ID:iJ1fA6B90
>>932
前原が出馬断念するなら余裕じゃないかと思う
0944無党派さん (ガラプー KK96-xSVT [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/08/02(水) 03:10:07.47ID:x+sUFaKSK
>>943
江田&玉木で新しい民進党か。
まあ、良いと思うぞ。
教育国債と消費税減税をやってくれ。
0945無党派さん (ワッチョイ 691e-vJga [110.134.133.50 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/02(水) 03:22:05.61ID:3S0qYC/r0
増税やるなら財政政策と絶対セットで
しかも、低所得層への扶助政策が必須。

市場原理主義の親玉のフリードマンですら
「負の所得税」を提唱し
低所得層への財政補助を主張していた。

しかし市場原理主義をおしすすめた政治家や経済ブレーンは
一度でも負の所得税を実施しようとしなかった。

逆にいえば負の所得税を実施していれば市場原理主義が世界を破壊しつくすことも
なかったしリーマンショックもおきなかった可能性がある。

なんでも両面で考えないと駄目だよ。
増税とセットになる政策なしで選挙で勝てるわけがない。
民進党が消えるよ。
0946無党派さん (ワッチョイ 691e-vJga [110.134.133.50 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/02(水) 03:34:20.58ID:3S0qYC/r0
毎回だけど

増税するなら、消費税でなく

@累進税率強化  (富の分配と消費市場活性化)
A内部留保税(米国で長い歴史をもっている税制)の実施   (富の分配と市場経済活性化)

しかない。
しかもこの政策とセットで、

B大規模財政政策と産業政策の実施による経済成長政策  (経済成長)

が必須。

ここまでが米国の経済史上最大の成功をした経済政策の★クリントノミクス。

さらに、

C国公立大学の無償化(配偶者控除廃止による1兆円を財源)の実現  (教育費削減による消費市場活性化)

を加えれば、
★日本版サンダース政策であり、サンダース革命になる。

日本版サンダース政策として、大々的に国民に広報すれば
選挙で大勝できる。
0947無党派さん (ガラプー KK96-xSVT [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/08/02(水) 03:40:04.16ID:x+sUFaKSK
>>945
井手理論で行くなら、先に社会保障制度を充実させた上で、増税しないと、ただ景気悪化するだけだからいけないな。
無論、増税しなくとも、金刷れば良いんだけど。
0948無党派さん (ガラプー KK96-xSVT [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/08/02(水) 03:42:00.04ID:x+sUFaKSK
>>946
景気に中立な税金って、貯蓄に係る税金だからな。
使っていない金に税金かけるなら、景気に悪影響は及ぼさない。
逆に使う金に係る消費税は、最も景気を悪化させるからな。
0949無党派さん (ワッチョイ 691e-vJga [110.134.133.50 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/02(水) 03:42:28.21ID:3S0qYC/r0
>>946

これらサンダース戦略は
実際には、旧田中派や宏池会の経済リベラル派とさほど差があるわけじゃない。

最終的には、経団連や大企業・中小企業にも最大級の利益をもたらす。
消費市場拡大しないなら結局は企業を滅ぼすだけだ。
輸出関連企業の多い経団連トップにとっても
日本市場あっての企業基盤であって、日本市場が活性化することが最優先だ。

トヨタだって日本で車が売れなければ倒産する。

結局、日本がとるべき政策は、自民党も民進党も自由党も社民党もそして共産党も
結局はひとつでしかない。
単に日本の政治家がそれに気づいていないだけだ。

米国におけるサンダース フランスのメランション 英国のコービンは
すくなくともそういった提唱をして一気に支持をのばしてきた。
市場原理主義から脱して一気に経済リベラル戦略を打ち出して支持を拡大した。
0952無党派さん (ガラプー KK96-xSVT [07002100354552_ei])
垢版 |
2017/08/02(水) 03:47:45.84ID:x+sUFaKSK
>>949
そうそう経団連こそ消費税減税を言わないとね。
消費税増税を言う経団連は、日本企業を破壊したいのかな?と思ってしまう。
日本市場で儲ける気が無さ過ぎる。
唯一、セブンアンドアイホールディングスの鈴木会長だけが消費税減税を唱えている。
小売・流通業の方はさすがに分かっているね。
0954無党派さん (ワッチョイ e254-t8sh [163.131.179.208])
垢版 |
2017/08/02(水) 03:52:59.96ID:HD4X9oPQ0
>>952
あとは岡田卓也とライフ清水も消費税反対派だな。

経団連は経済界の代表ではなく、政府の代弁者ということだ。
野口悠紀雄の1940年体制論じゃないが、国家総動員体制の遺産だわな。
0955無党派さん (ワッチョイ 691e-vJga [110.134.133.50 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/02(水) 03:58:26.88ID:3S0qYC/r0
自分は

1 10%増率停止 で

2 @累進税率強化  (富の分配と消費市場活性化)
  A内部留保税(米国で長い歴史をもっている税制)の実施   (富の分配と市場経済活性化)
3 B大規模財政政策と産業政策の実施による経済成長政策  (経済成長)
4 C国公立大学の無償化(配偶者控除廃止による1兆円を財源)の実現  (教育費削減による消費市場活性化)


だな。
消費税減税だけしたら税源をどうするかになる。累進課税と内部留保税以外、財源あるわけない。

単純に消費税マイナスとか財政赤字になる可能性ある。
消費税マイナスだけに、日本経済の運命をかけるとか、まるでジャンボ宝くじを買うことに運命かけるようなもの。
0959無党派さん (ワッチョイ 02ae-CxP+ [125.102.90.156])
垢版 |
2017/08/02(水) 05:26:00.38ID:Oa/IfUWo0
https://www.facebook.com/tsuyoshi.shiina.yourparty/posts/843434949147546

野党共闘とかクソ過ぎるから、ほんとどっか行け。

市民連合とか赤旗とか、抱きついてきて、乗っ取ろうとするな。マジ心の底からむかつく。
こんな素晴らしい候補の、こんな素晴らしい施策案を、そしてこんなに素晴らしい若い政治家を自分たちの目的のためだけに利用し尽くし、
赤く染めようとして、クソみたいなレッテルを張ってつぶすな。

この選挙を仕切ったM参議院議員はホントどっか行け。マジ、やめちまえ。
そして、急ごしらえで、自分のプライドと意地の張り合いから、
自分の影響下で市長候補を出したいと無理して市長候補を擁立したE衆議院議員、
もういい加減、自分の政局感の無さに気づけ。
下らねぇプライドで優秀な地方議員をつぶすな。ホントどうしようもねぇ。

横浜市長選、しょせん水と油の関係だったってことだ
0961無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.47.187])
垢版 |
2017/08/02(水) 06:02:06.76ID:uxME62kX0
>>913

そういうのはトリップとコテハンで書かないと埋没してしまう。
0962無党派さん (アウアウウー Sa45-gqNV [106.154.89.181])
垢版 |
2017/08/02(水) 06:22:43.96ID:b/HbhSRwa
>>955
生活必需品0税率もしくは軽減税率奢侈品高税率の物品税を復活せよ。
0963無党派さん (ワッチョイ 82b5-BeCP [61.114.216.103])
垢版 |
2017/08/02(水) 06:38:17.87ID:Ri+dFiwb0
前原代表になった場合、馬渕幹事長ある?
この布陣がベストやと思うけど
0964無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.47.187])
垢版 |
2017/08/02(水) 06:41:52.30ID:uxME62kX0
>>963

そもそも前原が代表選に出てくるかどうかがまだわからん。
0965無党派さん (アウアウカー Sa89-euaz [182.251.250.36])
垢版 |
2017/08/02(水) 06:51:24.36ID:effHDFxFa
>>963
馬淵は選挙張り付き。
辻元と同じで張り付かないと
小選挙区で勝てない傾向ある。

奈良は減員あり選挙区調整で
高市がどこに入り込むか焦点
になってる。当人が総務大臣
止めるのも選挙区問題。
あとふるさと納税にちゃちゃ
入れたことが結構不人気に
なってるのもある
0966無党派さん (アウアウウー Sa45-gqNV [106.154.92.123])
垢版 |
2017/08/02(水) 07:00:11.32ID:fZ/Qm4uqa
>>965
高市は2区とか。
0969無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
垢版 |
2017/08/02(水) 07:50:05.84ID:74Pu/i6q0
井手理屈は
 1 成長を諦める
 2 消費税の増税がいる

の2点で、2の詐欺をごまかす為に1の是非に誘導している。
1の答えは保留して、仮に1の社会を目指すのであれば、資産税が適切という
部分で論争を行う必要がある。
0970無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.66.52])
垢版 |
2017/08/02(水) 07:53:29.28ID:X+3hyUdF0
>>967
自民党と共産党の工作員なんていないだろう。

民進党は無駄な事に金を使うのでは無く、党の政策立案能力を上げる事。
自民党の批判ばっかりで、自前の政策がろくに提示出来ていない。
0971無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.66.52])
垢版 |
2017/08/02(水) 07:59:04.97ID:X+3hyUdF0
>>969
増大し続ける社会保障費の財源を消費増税で賄う事が詐欺なのかな?

資産税は私有財産の否定につながるだろう。
理屈を付けて個人の財産を国が強制的に没収するような事は止めた方が良いと思う。
0973無党派さん (ワッチョイ 21be-HJpE [60.35.47.187])
垢版 |
2017/08/02(水) 08:00:38.07ID:uxME62kX0
次スレたのむ
0974無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.248.8.200])
垢版 |
2017/08/02(水) 08:01:40.98ID:YHRgdQTZx
今朝も
エラそうに言っておくか
悪いけどw

政権を取ることの目的というか
意味というかについて。
繰り返す。
財政と政策に限っていう。

政権をとるということは
税制=徴税
予算=分配
この主導権ないし決定権を持つということだ。

個別の華やかなw政策論に行きがち
だけど、それは実態として「部分」だ。

これまでの自民党政治は
この日本の財政を破綻させた点
だけ見ても、悪であったわけ。
徴税も分配もデタラメだった。
 
単純化して言うしかないけど
政治の技術的な問題というよりは
思想と態度がワルだったことが
原因だ。

やつらの政治目的は
国家主義=支配層の繁栄
思想は教育勅語保守

対するに
民進党の政治目的は
国民の暮らしへの貢献
思想は自由民主だ。
綱領にある自由共生と言ってもいい。

つまり
次の衆議院選挙の争点は
だからこそ
カルト政治=自民党政治を続けるかどうかの
選択選挙だ。
0975無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.248.8.200])
垢版 |
2017/08/02(水) 08:02:00.31ID:YHRgdQTZx
追記w

井出理論は
上記、税制=徴税と予算=分配の
あるべき姿を数字を持って示すなら
国民に支持される可能性は残っている。
現状のままでは
できもしない
ありもしない
空論だ

そして
井出は個人としてではなく
チームで論を立てよ
一人で説得力のある論を
打ち立てることは
最早不可能だ。
世の中はどんどん複雑化している。

そして政治家は
学者の弁借りるな
外国を引き合いに出すな
自分の言葉で語れ
0977無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
垢版 |
2017/08/02(水) 08:02:45.11ID:74Pu/i6q0
>>971
公平で格差が無く貯蓄が無くても安定した社会を目指すなら富の偏在は認められない。
にも関わらず、富が偏在している場所に対しては一切のメスを入れずに貧乏人同士が
金を分け合う消費税に終始している。

主義主張とは別に、論理的に自己矛盾に陥っている。
それを感じさせない為に、成長を諦めるという主題を掲げて、こちらに議論を誘導している。
0980無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.66.52])
垢版 |
2017/08/02(水) 08:06:15.39ID:X+3hyUdF0
共産党や公明党の議員は、執行部に対して文句を言わないけど、
民進党の議員は、執行部に対して文句ばかり言っている。
同じ公党なのに、この差は一体何なんだろうか?
0981無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.66.52])
垢版 |
2017/08/02(水) 08:09:54.20ID:X+3hyUdF0
>>977
富裕層が反発するような徴税法では、余り長続きしないだろう。
公平な徴税方法でないと、法案を通す事も出来ないよ。
だから、現実的な徴税方法を考えるべきだと思う。
0983無党派さん (アウアウウー Sa45-gqNV [106.154.97.37])
垢版 |
2017/08/02(水) 08:12:23.99ID:597FjnOna
>>971
でもパナマ埋蔵金はいいぞ。
0984無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.248.8.200])
垢版 |
2017/08/02(水) 08:15:53.02ID:YHRgdQTZx
>>978
経済成長率は結果だ

政治の目的は国民の暮らしへの貢献
今以上に国民を貧しくしないことだ。

アベノミクスの結果=国民の貧困化
0985無党派さん (ワッチョイ 0262-HJpE [125.192.222.135])
垢版 |
2017/08/02(水) 08:16:17.05ID:74Pu/i6q0
資産税を一回やってしまえば、課税計算の過程でパナマ資産も全部評価されるからな
散々財テクやってきた側は絶対に避けたいだろうな

でもそんなの気にするのは自民の支持者で野党の支持者じゃない
0986無党派さん (ワッチョイ fe3c-w4oY [49.253.66.52])
垢版 |
2017/08/02(水) 08:17:29.39ID:X+3hyUdF0
>>982
消費税は導入以来、一度も廃止された事は無いよ。
だから消費税が長続きしないと言う事は無い。

富裕税は、富裕層(資産家・大企業etc)が大反発するだろうから、
ありとあらゆる手を使って、法案の成立を妨害するだろう。
だから、富裕税の導入は難しいと言っているの。
0989無党派さん (アークセー Sx11-7WXr [126.248.8.200])
垢版 |
2017/08/02(水) 08:20:12.06ID:YHRgdQTZx
>>981
長続きしないし、やれば政治的な暗躍が
再び始まる

前にも書いたけど
長続きする
富裕層に対する増税は
論や強権を持っては
実現しない。

民進党は
この点
富裕層に
日本人の心を持って
頭を下げる
覚悟と準備をせよ

くやしいとしてもだw
0992無党派さん (スップ Sd02-/TtM [1.75.3.112])
垢版 |
2017/08/02(水) 08:33:45.89ID:pQsQCAofd
戯事は放置して、井手みたいな詐欺師と話すときは相手が用意した叩きやすい争点に手を出すのは愚策

どうせミズポとか馬鹿だから、脱成長に手を出して、お涙頂戴の脱成長劇場が始まって、いつの間にか煙に巻かれて、セットである消費税にも賛成した事になったんじゃね?
0993無党派さん (スップ Sd02-/TtM [1.75.3.112])
垢版 |
2017/08/02(水) 08:36:08.07ID:pQsQCAofd
比例議員に人権がないのは全政党共通
自民、共産は選挙区で勝った議員とその支持者は大事にする
民進は野党支持者と民進の本音が一致しないから、議員も大事にしない
0994無党派さん (ワッチョイ 05ba-GszO [114.171.70.176])
垢版 |
2017/08/02(水) 09:10:26.28ID:3N0agA570
>>井出理論は
芸能人の手越みたい。
0995無党派さん (ササクッテロレ Sp11-m8QI [126.247.12.220])
垢版 |
2017/08/02(水) 09:12:13.19ID:9aT6HFTCp
ニュースぽぽんぷぐにゃん

なんと、「枝野氏か前原氏か」と言われていた民進党代表選ですが、ここにきて「前原誠司氏が出馬を断念するかも」という情報が。

過去の「共産党はシロアリ」発言が、野党共闘にとってもNGという事のようです。

たしかに、組織票も議員票も握る赤松広隆氏の「赤松グループ」が枝野氏に傾いてるらしいので、出馬断念というのは大いにあり得そうな話ではなりますね。

http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/4033d1d8ba0659ba89da668e308ee4bf

これがNGか。
前原が言ったことなのに枝野が謝りにいったんですね
前原はてめーのケツもてめーでふけないと

【野党再編】前原氏の「共産はシロアリ」発言、民主・枝野幹事長が共産に謝罪 
http://www.sankei.com/smp/politics/news/151118/plt1511180017-s.html
>民主党の枝野幸男幹事長は18日午後の記者会見で、同党の前原誠司元外相がテレビ番組で「共産党の本質はシロアリ」と発言したことについて、共産党の山下芳生書記局長に「失礼な表現があって申し訳ない」と謝罪したことを明らかにした。

関連記事

【赤松グループが勝敗を左右!?】「民進」代表選、前原元外相が及び腰のワケは 政治生命の危機

「週刊新潮」2017年8月10日号 掲載

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170801-00528504-shincho-pol

蓮舫代表の辞任を受け、民進党の代表選は9月1日に行われる運びとなった。枝野幸男元官房長官(53)、前原誠司元外相(55)の一騎打ちの様相を呈しているが……

 立候補について前原氏に聞くと、

「まだ、あのう、仲間と相談しているので……」

 との答えが返ってきた。判然としない態度のワケは、赤松広隆元農相のグループの動向にある。

「今回の選挙では議員票のみならず、組織票を背後に持ち、かつ所属議員の数でも大きい赤松グループの動向が勝敗を左右するのです」(政治部デスク)

 赤松氏は昨年より前原氏と何度も会合を持ち、“次はあんただ”と繰り返していたという。ところが

と、ある民進党代議士。
「最終的に赤松さんは『枝野支持』が濃厚でしょう。枝野には前回、蓮舫を支持した連中がつくから、前原に勝ち目はない。そうなると政治生命は終わり。党を出て行くしかないんじゃないの」

― ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2017年8月1日

民進代表選:動き活発化 江田氏に出馬促す声 - 毎日新聞 『党内では「代表選をやっている場合か」などの不満もあり、国会議員だけの投票による早期の新代表選出や、候補者一本化による無投票を求める声も』このほうがしこりが残らなくていいかも


https://twitter.com/poponpgunyan/status/892362445615845376
0996無党派さん (ササクッテロレ Sp11-m8QI [126.247.12.220])
垢版 |
2017/08/02(水) 09:12:34.83ID:9aT6HFTCp
ぽんぷぐにゃん
【赤松グループが勝敗を左右!?】「民進」代表選、前原元外相が及び腰のワケは 政治生命の危機

民進党代表選の情勢「前原氏、出馬断念も」
https://youtu.be/EOuiELK1YbU

民進」代表選、前原元外相が及び腰のワケは 政治生命の危機 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170801-00528504-shincho-pol

>判然としない態度のワケは、赤松広隆元農相のグループの動向にある。

「今回の選挙では議員票のみならず党員票が採用されるため、組織票を背後に持ち、かつ所属議員の数でも大きい赤松グループの動向が勝敗を左右するのです」(政治部デスク)
「ところが、代表選が現実味を帯びてくると、赤松さんは一転して支持の言質を与えず、前原、枝野の両方を天秤にかける態度を取り始めている」

>なるほど・・・。

赤松広隆氏が議員票も組織票も握っているのですねえ。
となると、やはり枝野氏が新代表になる可能性が高そうですね。
いや、代表選で揉めてる場合ではなく、10月にあるかもしれない解散総選挙に向けて頑張るべきでしょう。

http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/054ba90baf1dfc568a899dd88e17279a

【情報コーナー】民進党代表選:前原氏、出馬断念か -「共産党はシロアリ」発言が致命的か  - ぽぽんぷぐにゃん
http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/4033d1d8ba0659ba89da668e308ee4bf
0997無党派さん (ササクッテロレ Sp11-m8QI [126.247.12.220])
垢版 |
2017/08/02(水) 09:12:51.41ID:9aT6HFTCp
なんと、「枝野氏か前原氏か」と言われていた民進党代表選ですが、ここにきて「前原誠司氏が出馬を断念するかも」という情報が。

過去の「共産党はシロアリ」発言が、野党共闘にとってもNGという事のようです。

たしかに、組織票も議員票も握る赤松広隆氏の「赤松グループ」が枝野氏に傾いてるらしいので、出馬断念というのは大いにあり得そうな話ではなりますね。

http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/4033d1d8ba0659ba89da668e308ee4bf

これがNGか。
前原が言ったことなのに枝野が謝りにいったんですね
前原はてめーのケツもてめーでふけないと

【野党再編】前原氏の「共産はシロアリ」発言、民主・枝野幹事長が共産に謝罪 
http://www.sankei.com/smp/politics/news/151118/plt1511180017-s.html
>民主党の枝野幸男幹事長は18日午後の記者会見で、同党の前原誠司元外相がテレビ番組で「共産党の本質はシロアリ」と発言したことについて、共産党の山下芳生書記局長に「失礼な表現があって申し訳ない」と謝罪したことを明らかにした。

関連記事

【赤松グループが勝敗を左右!?】「民進」代表選、前原元外相が及び腰のワケは 政治生命の危機

「週刊新潮」2017年8月10日号 掲載

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170801-00528504-shincho-pol

蓮舫代表の辞任を受け、民進党の代表選は9月1日に行われる運びとなった。枝野幸男元官房長官(53)、前原誠司元外相(55)の一騎打ちの様相を呈しているが……

 立候補について前原氏に聞くと、

「まだ、あのう、仲間と相談しているので……」

 との答えが返ってきた。判然としない態度のワケは、赤松広隆元農相のグループの動向にある。

「今回の選挙では議員票のみならず、組織票を背後に持ち、かつ所属議員の数でも大きい赤松グループの動向が勝敗を左右するのです」(政治部デスク)

 赤松氏は昨年より前原氏と何度も会合を持ち、“次はあんただ”と繰り返していたという。ところが

と、ある民進党代議士。
「最終的に赤松さんは『枝野支持』が濃厚でしょう。枝野には前回、蓮舫を支持した連中がつくから、前原に勝ち目はない。そうなると政治生命は終わり。党を出て行くしかないんじゃないの」


民進代表選:動き活発化 江田氏に出馬促す声 - 毎日新聞 『党内では「代表選をやっている場合か」などの不満もあり、国会議員だけの投票による早期の新代表選出や、候補者一本化による無投票を求める声も』このほうがしこりが残らなくていいかも

― ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2017年8月1日
https://twitter.com/poponpgunyan/status/892362445615845376
0998無党派さん (ササクッテロレ Sp11-m8QI [126.247.12.220])
垢版 |
2017/08/02(水) 09:13:21.74ID:9aT6HFTCp
ぽんぷぐにゃん
【赤松グループが勝敗を左右!?】「民進」代表選、前原元外相が及び腰のワケは 政治生命の危機

民進党代表選の情勢「前原氏、出馬断念も」
https://youtu.be/EOuiELK1YbU

民進」代表選、前原元外相が及び腰のワケは 政治生命の危機 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170801-00528504-shincho-pol

>判然としない態度のワケは、赤松広隆元農相のグループの動向にある。

「今回の選挙では議員票のみならず党員票が採用されるため、組織票を背後に持ち、かつ所属議員の数でも大きい赤松グループの動向が勝敗を左右するのです」(政治部デスク)
「ところが、代表選が現実味を帯びてくると、赤松さんは一転して支持の言質を与えず、前原、枝野の両方を天秤にかける態度を取り始めている」

>なるほど・・・。

赤松広隆氏が議員票も組織票も握っているのですねえ。
となると、やはり枝野氏が新代表になる可能性が高そうですね。
いや、代表選で揉めてる場合ではなく、10月にあるかもしれない解散総選挙に向けて頑張るべきでしょう。

http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/054ba90baf1dfc568a899dd88e17279a

【情報コーナー】民進党代表選:前原氏、出馬断念か -「共産党はシロアリ」発言が致命的か  - ぽぽんぷぐにゃん
http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/4033d1d8ba0659ba89da668e308ee4bf
0999無党派さん (ササクッテロレ Sp11-m8QI [126.247.12.220])
垢版 |
2017/08/02(水) 09:13:39.22ID:9aT6HFTCp
なんと、「枝野氏か前原氏か」と言われていた民進党代表選ですが、ここにきて「前原誠司氏が出馬を断念するかも」という情報が。

過去の「共産党はシロアリ」発言が、野党共闘にとってもNGという事のようです。

たしかに、組織票も議員票も握る赤松広隆氏の「赤松グループ」が枝野氏に傾いてるらしいので、出馬断念というのは大いにあり得そうな話ではなりますね。

http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/4033d1d8ba0659ba89da668e308ee4bf

これがNGか。
前原が言ったことなのに枝野が謝りにいったんですね
前原はてめーのケツもてめーでふけないと

【野党再編】前原氏の「共産はシロアリ」発言、民主・枝野幹事長が共産に謝罪 
http://www.sankei.com/smp/politics/news/151118/plt1511180017-s.html
>民主党の枝野幸男幹事長は18日午後の記者会見で、同党の前原誠司元外相がテレビ番組で「共産党の本質はシロアリ」と発言したことについて、共産党の山下芳生書記局長に「失礼な表現があって申し訳ない」と謝罪したことを明らかにした。

関連記事

【赤松グループが勝敗を左右!?】「民進」代表選、前原元外相が及び腰のワケは 政治生命の危機

「週刊新潮」2017年8月10日号 掲載

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170801-00528504-shincho-pol

蓮舫代表の辞任を受け、民進党の代表選は9月1日に行われる運びとなった。枝野幸男元官房長官(53)、前原誠司元外相(55)の一騎打ちの様相を呈しているが……

 立候補について前原氏に聞くと、

「まだ、あのう、仲間と相談しているので……」

 との答えが返ってきた。判然としない態度のワケは、赤松広隆元農相のグループの動向にある。

「今回の選挙では議員票のみならず、組織票を背後に持ち、かつ所属議員の数でも大きい赤松グループの動向が勝敗を左右するのです」(政治部デスク)

 赤松氏は昨年より前原氏と何度も会合を持ち、“次はあんただ”と繰り返していたという。ところが

と、ある民進党代議士。
「最終的に赤松さんは『枝野支持』が濃厚でしょう。枝野には前回、蓮舫を支持した連中がつくから、前原に勝ち目はない。そうなると政治生命は終わり。党を出て行くしかないんじゃないの」


民進代表選:動き活発化 江田氏に出馬促す声 - 毎日新聞 『党内では「代表選をやっている場合か」などの不満もあり、国会議員だけの投票による早期の新代表選出や、候補者一本化による無投票を求める声も』このほうがしこりが残らなくていいかも

― ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2017年8月1日
https://twitter.com/poponpgunyan/status/892362445615845376
1000無党派さん (ワッチョイ d19c-m8QI [118.109.113.132])
垢版 |
2017/08/02(水) 09:13:57.58ID:UM1Pnyfr0
マルチコピペされたらーマルチコピペしかえす
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況