X



トップページ議員・選挙
106コメント136KB
【立憲・共産・社民】3野党情報集積所
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:18:44.06ID:7ElHjJHm
需要があるかどうか分からんけど立ててみた。
各党の動向・連携・纏めてみた時の総合力評価とか。
情報クレクレ
0056無党派さん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:51:43.39ID:W6CtT8Td
>>55
一院制にするということは政府の権限を強化するということの何者でもないからな。
それを首班指名から逃げてる小池が言うのだから、こいつらは自民党の一派閥でしか
ないことを自分で言ってるようなものなんだよな
0057無党派さん
垢版 |
2017/10/09(月) 12:12:24.52ID:vweW4cz9
希望の支持率たけーな。議席予想も100議席前後が多いし相当議席取るな


自民3割、希望2割 比例区 受け皿分散 本紙モニター投票意向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00010001-agrinews-pol

 日本農業新聞は衆院選(10日公示―22日投開票)について、本紙農政モニターを対象にした緊急意識調査を行った。
比例区の投票先は自民党が34・1%でトップ。今回初めて調査対象となった希望の党が18・4%、共産党が7・4%と続いた。
安倍政権に対する批判の受け皿として、農村部でも希望が一定の支持を集めていることが鮮明になった。

 比例区の投票先については「決めていない」との回答も25・4%に上っており、
今後の選挙戦の展開次第で、最終的な結果は大きく変わる可能性がある。

 比例区の投票先を自民支持層に限って見ると、自民を選んだのは71・4%にとどまり、
希望に投票すると答えた人が8・8%いた。自民は比例区で支持層の3割弱を取りこぼし、希望に一定の票を奪われている格好だ。

 選挙区でどの政党の候補者に投票するか尋ねたところ、自民が43・3%でトップ。
希望14・9%、共産5・4%と続いた。自民と希望の差は比例区の投票先より開いたが、
調査時点で希望の立候補者が見えていなかったことも影響しているとみられる。

 希望が一定の支持を集めている背景には、農業の構造改革を推し進める安倍内閣に対する根強い不信感がある。
安倍内閣の支持率は34%で、9月の前回調査より5・7ポイント下落。
一方で不支持は65%と5・1ポイント上昇し、過去2番目に高い水準になった。

 先月28日の臨時国会冒頭の解散に踏み切った安倍晋三首相の判断について
「問題はない」は16・9%にとどまり、「違和感がある」が76・7%に達した。
北朝鮮問題など国内外の課題が山積する中での解散を疑問視する声は農村部でも大きく、支持率低下にもつながったとみられる。


和子夫人 最終予想10月8日23時
自民224
公明30
希望108
立憲35
維新19
共産 15
社民2

日刊スポーツ
鈴木哲夫
自民235公明35希望93共産23立民26
社民2維新22大地1ゥ無28

角谷浩一
自民218公明34希望91共産30立民38
社民2維新24大地1ゥ無27
0060無党派さん
垢版 |
2017/10/09(月) 18:26:10.82ID:YcSomeR3
衆院選 「三都物語」はや瓦解? 小池百合子と愛知知事 維新松井代表 合意時から思惑ずれ

東京都の小池百合子知事、大阪府の松井一郎知事、愛知県の大村秀章知事が衆院選に向けて合意した共通政策「東京・愛知・大阪三都物語」に亀裂が生じていることが8日、関係者の話で分かった。
3知事は、9月30日、合同で会見して政策合意を発表したが、衆院選での連携などをめぐり、小池氏と大村氏で考え方のずれがあったという。

関係者は「3知事が今後、そろって演説する可能性はなくなった」と話しており、今月10日の衆院選公示を前に三都物語は早くも瓦解(がかい)の危機を迎えている。

7日には東京・銀座で小池氏と松井氏が合同で街頭演説を行ったが、大村氏は参加せず、代わりに地域政党「減税日本」代表の河村たかし名古屋市長が参加。小池氏は「大阪・東京・名古屋の連携でもっと稼ぐ日本に」などと訴えたが、大村氏には触れなかった。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00000050-san-pol
0062無党派さん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:04:59.56ID:WFJBmSWf
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【4/7】
https://www.youtube.com/watch?v=CQVjRlRPC0w


【10/8(日)15:00開始】岩上安身による立憲民主党からの立候補を表明した西村智奈美・前民進党議員インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=uLXLAdYeoPc
【10/9(月)10:00開始】岩上安身による立憲民主党・枝野幸男代表インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=A0UdD7dGqCs

10月9日  現在 
総選挙 予想議席

立憲民主   95
共産     120
社民      20

自民     120
公明      30
希望      50
維新      15

その他     15
--------------------
合計     465

市民連合街頭宣伝 みんなのための政治を取り戻す2017総選挙 新宿駅西口 2017年10月7日
https://www.youtube.com/watch?v=nuvf7E49RjI
【ライブ配信】市民連合【緊急集合!10月8日新橋大街宣!!】
https://www.youtube.com/watch?v=jvBM9RsVZxw
【ライブ録画】みんなのための政治を取り戻す2017総選挙市民連合街頭宣伝 渋谷ハチ公
https://www.youtube.com/watch?v=1icnoD3ISBw
市民連合街頭宣伝 みんなのための政治を取り戻す2017総選挙 渋谷駅ハチ公前 2017年10月9日
https://www.youtube.com/watch?v=eGLGLpVFGqw


山本太郎 自由党 街頭演説 なんば高島屋前 2017年10月7日
https://www.youtube.com/watch?v=DSWSZa0Yb2c
0063無党派さん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:03:44.53ID:U7dwU1F1
公明に焦りが出ている模様。


●●●公明党●●● の公式Twitterで、

わざわざ「固定」で画面一番上で見やすいように「立憲民主党」へ低俗誹謗中傷をやってる。見ればわかる。

これは都議選にときに  共 産 党  に対して行っていたデマと似た手口。
保存なり証拠をとって、いかに低俗であるかを周知するのもよいかと。
公明党自身も、6月には都議会云々が熟女と3P接吻ハレンチ騒ぎだの、
長沢議員の宿舎女連れ込み、もう1人も下半身ネタで散々やっててこのやり方。

こんなことやって末端の学会員まで洗脳できるのかしら。
平和の党だの差別と闘うといいながら、こうやって口汚い攻撃的側面を本性にもつ人間は宗教家として失格では?
これを自民やネット応援団が行っているのではない、
何度もいうが、公明党の公式Twitterだ。
0064無党派さん
垢版 |
2017/10/10(火) 02:29:25.75ID:LQPqMaFV
枝野が共産党を利用しているだけなことに感づいた共産党やパヨクどもが必死に枝野に抱き着いててワロタ
選挙後に前原たちと組みたいと思っている枝野からしたらすごく迷惑だろうにw連合が逃げるぞw
枝野もそれが分からないほど馬鹿じゃないから必死に共産党から逃げて距離を取ろうとしてるがw
立憲民主は共産党から逃げ切れるか、それともこのまま共産党に抱き着かれて心中して社民党化するか見物だなw


f-matrix (相互フォロしません) (@ffmatrix)

この一週間の動きも釈然としない。

左翼 #枝野幸男 氏は「私は護憲派ではありません」と言い、#共産党 恩義に応える素振は僅か。
右翼 #前原誠司 は「反 #共産党」公言。

両翼を左右に広げる為の猿芝居?
まさかそんなことねぇ



岩上安身 (@iwakamiyasumi)

今日、枝野さんは共産があそこまで譲歩したにも拘らず、「野党共闘ではない、野党連携だ」と強い口調で言いました。
「非共産・非自民」とも。改憲がかかっているのに、「156という数字にこだわっていない」とも。
「前原氏とホットラインがあるが、中身は言えない」とも。謎が少し増えた気がします。


岩上安身 (@iwakamiyasumi)

わかりませんが、前原氏と希望の党と、立憲民主党は、きっぱりと振り切れた、
別のスッキリした政党、という印象を多くの人が持っていると思いますが、
そうではない、水面下の関係がかなりあり、話せないことだらけだ、ということは感じました。
彼が話さないなら別口で取材するだけですけどね。



枝野氏、街頭で共社と並ばず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-00000049-jij-pol

 立憲民主党の枝野幸男代表、共産党の志位和夫委員長、社民党の吉田忠智党首は8日、
市民団体がJR新橋駅前で開いた集会に参加し、衆院選での連携をアピールした。
ただ、枝野氏は、志位氏らが会場を立ち去った直後に登場し、志位氏らとは並ばずマイクを握った。

 枝野氏の行動について、関係者は「連合に配慮した」との見方を示した。
連合は立憲民主党の候補を個別に支援するが、共産党との共闘には否定的だ。


首相指名、枝野氏に投票も=共・社―小池氏「結果見て判断」【17衆院選】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00000050-jij-pol

 共産党の志位和夫委員長と社民党の吉田忠智党首は9日、日本テレビの党首討論で、衆院選後の首相指名選挙について、
立憲民主党の枝野幸男代表に投票することもあり得るとの考えを示した。

 志位氏は「共産、立憲民主、社民3党は連携して選挙を戦っている。3党で相談して決める」との意向を表明。
吉田氏は「個人的には枝野氏がいいと思う」と語った。
枝野氏は「わが党単独で党首の名前を書く」として、3党で調整はせず、枝野氏自身を候補とする方針を示した。
0065無党派さん
垢版 |
2017/10/10(火) 08:43:44.94ID:qXA75ab+
立憲・共産・社民幹部、初めて同席 公示直前にようやく
https://tr.twipple.jp/sokuho/site/201710/10/8b8b9f65.html

立憲の連中が選挙後に勝手をやらないように社民・共産は一定の勝ちは必要だと思う
というか、枝野首班指名論は社民も出しているだろ。
最近最近社民隠しが酷すぎないか?
0066無党派さん
垢版 |
2017/10/10(火) 09:39:06.29ID:3t0Rvz9b
立憲民主支持層に比例で共産と書いてもらうのがなかなか難しいという声を昨日現場でちらほら聞きました。軽めの野党支持である無党派層が、希望と立憲民主に分かれて、これまでみたいな
「じゃあ共産に」という流れが出来ていないと見ています
0067無党派さん
垢版 |
2017/10/10(火) 09:43:12.45ID:e06covb+
毎回予想を見事に的中させている児玉教授の予想。
もうこれが確定予想かと!最終確定予想
自民の議席は大幅減で希望の党は117議席
公明共産現状維持 立憲民主社民埋没

総選挙、予想〜自民大幅減、希望100越え、維新増、公明・共産現状維持、立憲・無所属苦戦
https://news.yahoo.co.jp/byline/kodamakatsuya/20171010-00076724/

 自民党は大幅減で、単独過半数が難しい状況だ。なんとか単独過半数を維持できれば、安倍政権の勝利と言える状況だ。
単独過半数は下回っても、公明党と議席を合わせれば過半数を超える見込みで、自公政権の維持はできそうだ。
単独過半数を下回ると安倍首相の退陣を求める声も上がるかも知れない。

 希望の党にはかなりの逆風もある。小池バッシングも強くなっている。
しかし、最近の選挙では、バッシングでもメディアに載ることはプラスになることが多い。
小泉郵政解散総選挙でも、小泉首相は強いバッシングを受けたが、結局は大勝利となった。
全くと言っていいほどバッシングのなかった岡田民主党が敗北するという事態になった。
最近の選挙では、メディアに載らない方がマイナスなのだ。
その点、希望の党のニュースは途切れることがない。かなりの議席を獲得しそうだ。

 立憲民主党は小選挙区では厳しい状況だ。連合は全面的な協力はできないだろう。
心情的には応援したい組合員はいるだろうが、共産党との連携が明らかなだけに支援は限定的だ。民進党のかげも引きずる。
比例ではある程度議席を獲得することができそうだが、苦戦となりそうだ。無所属の中にはかなりの大物もいる。
しかしそれでも小選挙区での選挙戦は厳しい。大物政治家の中にも落選する候補者も出そうだ。

 以下、全選挙区での予想をもとに出した政党別獲得議席予測である。

衆議院選予想(児玉克哉予想)      

自民党**223議席(小選挙160:比例63)
希望の党*117議席(小選挙79:比例38) 
公明党** 34議席(小選挙 9:比例25)
日本維新* 26議席(小選挙13:比例13)
共産党** 23議席(小選挙 1:比例22)
立憲民主* 17議席(小選挙 3:比例14) 
社民党** 1議席(小選挙 1:比例 0)
新党大地* 1議席(小選挙 0:比例 1)
無所属** 23議席(小選挙23:比例 0)
0068無党派さん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:09:35.16ID:LQPqMaFV
毎回予想を見事に的中させている児玉教授の予想。自民の議席は大幅減で希望の党は117議席だって
安倍政権は終わりだな


総選挙、予想〜自民大幅減、希望100越え、維新増、公明・共産現状維持、立憲・無所属苦戦
https://news.yahoo.co.jp/byline/kodamakatsuya/20171010-00076724/

 自民党は大幅減で、単独過半数が難しい状況だ。なんとか単独過半数を維持できれば、安倍政権の勝利と言える状況だ。
単独過半数は下回っても、公明党と議席を合わせれば過半数を超える見込みで、自公政権の維持はできそうだ。
単独過半数を下回ると安倍首相の退陣を求める声も上がるかも知れない。

 希望の党にはかなりの逆風もある。小池バッシングも強くなっている。
しかし、最近の選挙では、バッシングでもメディアに載ることはプラスになることが多い。
小泉郵政解散総選挙でも、小泉首相は強いバッシングを受けたが、結局は大勝利となった。
全くと言っていいほどバッシングのなかった岡田民主党が敗北するという事態になった。
最近の選挙では、メディアに載らない方がマイナスなのだ。
その点、希望の党のニュースは途切れることがない。かなりの議席を獲得しそうだ。

 立憲民主党は小選挙区では厳しい状況だ。連合は全面的な協力はできないだろう。
心情的には応援したい組合員はいるだろうが、共産党との連携が明らかなだけに支援は限定的だ。民進党のかげも引きずる。
比例ではある程度議席を獲得することができそうだが、苦戦となりそうだ。無所属の中にはかなりの大物もいる。
しかしそれでも小選挙区での選挙戦は厳しい。大物政治家の中にも落選する候補者も出そうだ。

 以下、全選挙区での予想をもとに出した政党別獲得議席予測である。

衆議院選予想(児玉克哉予想)      

自民党**223議席(小選挙160:比例63)
希望の党*117議席(小選挙79:比例38) 
公明党** 34議席(小選挙 9:比例25)
日本維新* 26議席(小選挙13:比例13)
共産党** 23議席(小選挙 1:比例22)
立憲民主* 17議席(小選挙 3:比例14) 
社民党** 1議席(小選挙 1:比例 0)
新党大地* 1議席(小選挙 0:比例 1)
無所属** 23議席(小選挙23:比例 0)


2014衆議院選挙予想 民主党 77議席
https://news.yahoo.co.jp/byline/kodamakatsuya/20141124-00040951/
  ↓
選挙結果 民主党 73議席
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo47/


2016参議院選予想  民進党 26議席
https://news.yahoo.co.jp/byline/kodamakatsuya/20160604-00058461/
  ↓
選挙結果 民進党 32議席
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2016/


2017都議選予想 民進党 5議席
https://news.yahoo.co.jp/byline/kodamakatsuya/20170615-00072135/
  ↓
選挙結果 民進党 5議席
http://www.asahi.com/senkyo/togisen/2017/
0069無党派さん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:28:27.88ID:0A/TAMw0
小選挙区で立憲民主と共産が被ってるところ多いなぁ
0070無党派さん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:04:23.52ID:+Nu5Au04
身に覚えのない立候補に問い合わせ殺到 希望の党が候補の電話番号を誤記

立候補してないのに、問い合わせが殺到−。希望の党が10日午前に報道各社に発表した比例単独名簿で、候補の連絡先が誤って記載されていたことが分かった。

名簿に番号を記載された女性は「全くの無関係です」と述べ、困惑した様子だった。関係者から多数の電話が寄せられている


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00000524-san-pol
0072無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:48:48.66ID:GFDAsHrJ
各党の支持率 NHK世論調査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171010/k10011173741000.html
3党合わせて7.6%
小池と維新合わせた6.1%よりも大きいから勢力図としては
今のところ2番手bLープ。

しかし、まだ民進が1.6%あるというのが謎だな
0073無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 02:44:28.14ID:HiWgghnl
(動画)「市民+野党」で安倍退陣へ 共同街頭演説会 JR草津駅前 フルバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=TIFok4eOBzw

2017年10月8日  「市民の会しが」と立憲野党(共産・社民・新社会)
の共同演説会 すごくたくさんの人が集まりましたよ。 この力で安倍政
権を打倒し、国民のための新しい政治を!

10月11日  現在 
総選挙 予想議席
<改憲反対>
立憲民主   95
共産     120
社民      20
<改憲賛成>
自民     120
公明      30
希望      50
維新      15

その他     15
--------------------
合計     465

2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【4/7】
https://www.youtube.com/watch?v=CQVjRlRPC0w

第一声街頭演説/志位和夫委員長
https://www.youtube.com/watch?v=_j2yDn-5q7A
社会民主党 吉田忠智党首 街頭第一声【衆院選2017】
https://www.youtube.com/watch?v=kS8AYW0FcUs
立憲民主党 枝野幸男代表 ネット第一声(2017.10.10)
https://www.youtube.com/watch?v=ua7OQz5KCyY

素直に考えろよな

自民、希望、共産(社民、立憲)

・自民:安倍政権にこりごり。  ≪自民は消える≫
 #お前が国難
http://uploader.purinka.work/src/3012.jpg

・希望:緑の厚化粧おばさんは信用できない。第二自民党。 ≪希望も消える≫
希望の党 東京で支持率急落 小池百合子 も不支持が上回る
https://www.youtube.com/watch?v=syNrfE-FABk


消去法で選んだら、共社立になるぞw
全選挙区な

【小選挙区】
もう候補者の顔も年齢も経歴も学歴も見るな!

<自民、希望、(共産・立憲・社民)>
から(共産・立憲・社民)を選べな

3者択一!
0074無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:37:13.30ID:GFDAsHrJ
◎●○ 3党小選挙区候補状況 ◎●○

多分間違ってるところが多数あると思われるので
指摘と修正よろ。
あと、3党系の無所属もだれか追記よろしく。
(とりあえず沖縄3区だけは入れた)
0075無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:38:23.89ID:GFDAsHrJ
北海道1区○立(新)
北海道2区●共(新)
北海道3区○立(前)
北海道4区○立(元)
北海道5区○立(新)
北海道6区○立(前)
北海道7区●共(新)
北海道9区●共(新)
北海道10区○立(新)
北海道11区○立(新)
北海道12区●共(新)

青森1区●共(新)
青森2区●共(新)
青森3区●共(新)

岩手1区●共(新)

宮城1区○立(新)
宮城3区●共(新)
宮城4区●共(新)
宮城6区●共(新)

秋田1区●共(新)
秋田2区●共(新)
秋田3区●共(新)

山形1区●共(新)
山形2区●共(新)
山形3区●共(新)

福島2区●共(新)
福島3区●共(新)
福島4区◎社(新)●共(新)
福島5区●共(新)

茨城1区●共(新)
茨城2区●共(新)
茨城3区●共(新)
茨城4区●共(新)
茨城5区●共(新)
茨城6区●共(新)
茨城7区●共(新)

栃木1区●共(新)
栃木3区●共(新)
栃木4区●共(新)
栃木5区●共(新)
0076無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:42:49.99ID:GFDAsHrJ
群馬1区●共(新)
群馬2区●共(新)
群馬3区○立(新)
群馬4区●共(新)
群馬5区◎社(新)●共(新)

埼玉1区●共(新)
埼玉2区●共(新)
埼玉3区○立(新)
埼玉4区●共(新)
埼玉5区○立(前)
埼玉6区●共(新)
埼玉7区●共(新)
埼玉8区●共(新)
埼玉9区●共(新)
埼玉10区●共(新)
埼玉11区●共(新)
埼玉12区●共(新)
埼玉13区◎社(新)
埼玉14区●共(新)
埼玉15区●共(現)

千葉1区●共(新)
千葉2区●共(新)○立(新)
千葉3区○立(元)
千葉4区●共(新)
千葉5区○立(新)
千葉6区○立(元)
千葉7区●共(新)○立(新)
千葉8区●共(新)
千葉9区●共(新)
千葉10区●共(新)
千葉11区●共(新)
千葉12区◎社(新)●共(新)
千葉13区●共(現)○立(新)

神奈川1区○立(前)
神奈川2区●共(新)○立(新)
神奈川3区●共(新)
神奈川4区○立(新)
神奈川5区●共(新)
神奈川7区○立(新)
神奈川8区●共(新)
神奈川9区●共(新)
神奈川10区●共(現)
神奈川11区●共(新)
神奈川12区○立(前)
神奈川13区●共(新)
神奈川14区●共(新)
神奈川15区◎社(新)
神奈川16区●共(新)
神奈川17区●共(新)
神奈川18区●共(新)
0077無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:43:57.57ID:GFDAsHrJ
山梨1区●共(新)
山梨2区●共(新)○立(前)

東京1区○立(元)
東京2区○立(新)
東京3区●共(新)
東京4区●共(新)○立(元)
東京5区○立(元)
東京6区○立(前)
東京7区○立(前)
東京8区●共(新)○立(新)
東京9区●共(新)
東京10区●共(新)○立(新)
東京11区●共(新)○立(新)
東京12区●共(現)
東京13区●共(新)○立(新)
東京14区●共(新)
東京15区●共(新)
東京16区○立(前)
東京17区●共(新)
東京18区○立(前)
東京19区●共(新)○立(元)
東京20区●共(現)
東京21区◎社(新)
東京22区●共(新)○立(元)
東京23区●共(新)
東京24区●共(新)○立(新)
東京25区●共(新)○立(新)

新潟1区○立(前)
新潟2区●共(新)
新潟5区◎社(新)

富山1区●共(新)
富山3区●共(新)

石川1区●共(新)
石川2区●共(新)
石川3区●共(新)

福井1区●共(新)
福井2区●共(新)

長野2区◎社(新)
長野3区●共(新)
長野4区●共(新)

岐阜2区●共(新)
岐阜3区●共(新)
岐阜4区●共(新)
岐阜5区●共(新)
0078無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:46:28.99ID:GFDAsHrJ
静岡1区○立(新)
静岡1区●共(新)
静岡2区●共(新)
静岡4区●共(新)
静岡5区●共(新)
静岡6区●共(新)
静岡7区●共(新)○立(新)
静岡8区●共(新)

愛知1区○立(元)
愛知2区●共(新)
愛知3区○立(前)
愛知4区●共(新)
愛知5区○立(前)
愛知6区◎社(新)●共(新)
愛知8区●共(新)
愛知9区●共(新)
愛知10区●共(新)
愛知11区●共(新)
愛知12区●共(新)
愛知13区●共(新)
愛知14区●共(新)
愛知15区●共(新)

三重3区●共(新)
三重4区●共(新)

滋賀1区◎社(新)
滋賀3区●共(新)
滋賀4区●共(新)

京都1区●共(現)
京都2区●共(新)
京都3区●共(新)
京都4区●共(新)
京都5区●共(新)
京都6区●共(新)

大阪1区○立(新)
大阪1区●共(新)
大阪2区○立(新)
大阪3区●共(新)
大阪4区●共(現)
大阪5区●共(新)○立(新)
大阪6区○立(元)
大阪7区●共(新)
大阪8区●共(新)○立(新)
大阪9区◎社(元)
大阪12区●共(新)
大阪10区○立(前)
大阪13区●共(新)○立(新)
大阪14区●共(新)
大阪15区●共(新)
大阪16区○立(元)
大阪17区●共(新)
大阪18区●共(新)
大阪19区●共(新)
0079無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:47:55.39ID:GFDAsHrJ
兵庫1区●共(新)
兵庫2区●共(新)
兵庫3区●共(新)
兵庫4区●共(新)
兵庫5区●共(新)
兵庫7区●共(新)
兵庫6区○立(新)
兵庫8区●共(現)
兵庫9区◎社(新)
兵庫10区●共(新)
兵庫11区●共(新)
兵庫12区●共(新)

奈良1区●共(新)
奈良2区●共(新)
奈良3区●共(新)

和歌山1区●共(新)
和歌山2区●共(新)
和歌山3区●共(新)

鳥取1区●共(新)
鳥取2区●共(新)

島根1区○立(新)
島根2区◎社(新)●共(新)

岡山1区○立(前)
岡山2区●共(新)
岡山3区●共(新)
岡山4区●共(新)
岡山5区●共(新)

広島1区●共(新)
広島2区●共(新)
広島4区●共(新)
広島5区●共(新)
広島6区●共(新)
広島7区●共(新)

山口1区●共(新)
山口2区●共(新)
山口3区○立(新)
山口4区●共(新)

徳島1区●共(新)
徳島2区●共(新)

香川2区●共(新)
香川3区◎社(新)
0080無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:49:17.55ID:GFDAsHrJ
愛媛1区●共(新)
愛媛2区●共(新)
愛媛3区●共(新)
愛媛4区●共(新)

高知1区●共(新)

福岡1区●共(新)○立(元)
福岡2区●共(新)
福岡3区○立(元)
福岡4区●共(新)
福岡5区●共(新)
福岡6区●共(新)
福岡7区●共(新)
福岡8区●共(新)

福岡9区●共(現)
福岡10区●共(現)
福岡11区◎社

佐賀2区●共(新)

長崎1区●共(新)
長崎2区●共(新)
長崎3区●共(新)
長崎4区●共(新)

熊本2区◎社(新)
熊本3区●共(新)
熊本4区○立(元)

大分1区●共(新)
大分2区◎社(前)
大分3区○立(元)

宮崎1区●共(新)
宮崎2区●共(新)
宮崎3区●共(新)

鹿児島1区○立(元)
鹿児島2区●共(新)
鹿児島3区●共(新)
鹿児島4区◎社(新)

沖縄1区(党公認、オール沖縄)●共(現)
沖縄2区(推薦、オール沖縄)◎社(前)
沖縄3区(推薦、オール沖縄)□無(前)
沖縄4区(推薦、オール沖縄)●共(前)
0081無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:56:52.85ID:IghxBVbB
財政政策・経済政策について
直接的提言ないのが弱いなぁ。

スティグリッツといわないまでも
大塚耕平くらいがブレーンだったらな。

小沢一郎には財務省の官僚がついていて
「日本改造論」を書いたらしい。
ミスター円の榊原も親しかったらしい。

経済に弱い政治家多すぎて
ついたブレーンで決定しちゃうんだよな。

小渕 堺屋太一 ◎ 大規模財政政策 日本版クリントノミクス
森  堺屋太一 ◎ 同上
小泉 竹中平蔵 XXXXXXXXXX 市場原理主義 で日本社会の基盤崩壊
安倍 竹中平蔵 XXXXXXXXXX 同上
麻生 ?
鳩山 ?
管   財務省官僚 XXXXX 税収至上主義 消費市場無視
野田 財務省官僚 XXXXXXXXXX 同上
安倍  浜田宏一 △  円安政策 株式市場介入 まではよかったがその後無策。 消費市場回復せず
                金融市場のみ拡大
0082無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:02:34.08ID:IghxBVbB
民進党議員や左翼は

人権問題や憲法問題 には踏み込むけど
経済問題には踏み込まないんだよな。

でもこれは本来のレフトではない。
もともと、左翼は経済問題に踏み込むから左翼なのであって
人権に熱心なのは左翼ではなくただの人権主義でしかない。

人権問題に取り組むのは市民運動であって
政治家の本業ではない。

欧米の左翼リベラルは経済問題を主軸にした
主張をするのが政治家の仕事だと承知している。

だから大統領選挙では失業率が最大要因だった。
オバマ末期は失業率減少していたので本来ヒラリーがなって
当然だった。そういう意味ではトランプが勝ったのは異常事態だった。
ただしトランプはまさに経済問題で勝ったともいえる。
0083無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:03:31.90ID:GFDAsHrJ
堺屋太一の評価が高いのね。
あんまり何かをしたという記憶がないけど。
後に続く連中が酷すぎるからましっちゃましなのか。
0084無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:11:39.32ID:IghxBVbB
日本の20代の関心事は
就職と年収であって
だからこそ、
人権問題や憲法問題に必死な左翼リベラルに対して
殆ど全く無関心だった。

サンダースに熱狂した若者はサンダースの
反ウォールストリート・反金融資本主義に共鳴したからだった。

どうにもこうにも日本のリベラル系政治家はわかりやすい、
人権問題を仕事だと思ってる。
だけど、人権問題の根幹は経済格差にあるというのを
見てみないふりをしている。すぐに社会保障の生活保護や
母子手当で解決できると思ってしまう。

中東問題は結局は経済問題だといわれている。
困窮者の若者は原理主義に誘えわれてそこに生きがいをみつけてる。

20代は高齢者になって低賃金のつけが生活できない年金となる
という事実をうけとめていない。最悪、年取ったら生活保護とおもってるのも多い。

マクロでなくミクロの微視的な差別問題に必死な左翼が
日本の政治をうまくやれるわけがない。
もっと勉強しないと駄目だよ。

在日朝鮮人や被差別部落の差別問題には必死なのに
それよりはるかに多くの人間の非正規雇用者の問題には
全く熱心ではない。
これでどうして支持を得られるとおもってるんだろう?
前原にしても福島みずほにしても、はっきりいってあまりにも
視野が狭い。もっというと頭が悪すぎる。
0085無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:16:26.96ID:IghxBVbB
>>83 大規模財政政策と集中的産業政策(IT)を
実施してバブル崩壊2番底から本格的経済復活をさせた。

森政権まで順調な経済政策運営だったが、
小泉がもう財政政策は不要としてその政策を打ち切ってしまった。
このとき、財政政策の維持が必要だという意見が大多数だったが
小泉は一切無視して、本当に恐慌状態になってしまった。

その結果銀行の不良債権が巨大化して
税金を大量に投入して
財政赤字解消どころじゃなくなった。

財政政策は無駄という市場原理主義者の竹中平蔵のいいなりだったせいだ。
0086無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:20:25.38ID:GFDAsHrJ
>>84
それは偏見だろ。
保守系にしたところで大した経済政策は打ち出してないし、
民主党だって政権を取ったときには経済政策を準備してた。
財言論を持ち出し官僚を味方に引き入れて潰してくれたのが
誰であったのかを考えたら右左の問題ではないことはすぐに分かる
0087無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:23:07.09ID:IghxBVbB
管総理が、
ケインズの国民所得決定理論を在任中に読んで
盛んに「君はケインズを知ってるか?国民所得は需要と供給できまるんだ」
とかいっていたそうだけど
大学の一般教養レベルの話を
自慢げにいうとか終わってる。

大体その一般教養レベルでもちゃんと理解してるなら
消費税増税すれば、需要が激減するということを
なんで理解できないんだろう。

いや、財務官僚ですら、需要が激減するのだということを
なぜ理解できなかったんだろう。

少なくとも消費税増税するなら、その初期において
財政政策で経済刺激しなければ
100%消費市場が委縮して不況になるのは常識だった。
つまり増税と財政政策・産業政策は常にセットなのだ。

クリントン大統領は、累進課税強化とともに、大規模財政策と集中的な産業政策とくに金融・ITを
実施して米国史上最大の繁栄を実現した。
米国のITと金融が今でも世界一なのはこの時台のクリントン政策のたまものだ。
0088無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:26:13.65ID:y0QM1hkp
小沢一郎氏が共産・穀田氏を激励 握手し「友情感じる」

衆院京都1区に立候補した共産党国対委員長、穀田恵二氏(70)の地元事務所に11日、自由党の小沢一郎代表(75)が激励に訪れた。
穀田氏によると、主要政党の党首クラスが国政選挙で共産候補を直接激励するのは極めて異例という。

小沢氏は午後3時すぎ、京都市中京区の事務所に着くと、「頑張ってください」と共産党員らと握手。出迎えた穀田氏に
「ここで勝って、なんとしても自民党を過半数割れに追い込まにゃいかん」と励ました。

小沢氏と穀田氏は共に岩手県の旧水沢市(現奥州市)で育った同郷人。野党共闘を通じて関係を深め、昨年暮れにはJR京都駅前でそろって演説した。かつて自民党幹事長や民主党代表を務めて「剛腕」「壊し屋」の異名で呼ばれたが、
7月に京都市であった穀田氏の国対委員長在任20年記念パーティーでは、「共産党も変わろうとしている」「穀田先生は政治家として人間として信頼を受けている」とあいさつした。

取材に応じた小沢氏は、野党共闘の窓口役を務めた穀田氏をたたえ、「岩手県知事選や参院選など、岩手では共産党にお世話になった。友情を感じる」
穀田氏は「小沢さんは野党共闘で一緒にやってきた盟友。有権者へのメッセージになればいい」と話した。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00000069-asahi-pol
0089無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:26:17.48ID:GFDAsHrJ
日本が数十年に渡って痛い目見っぱなしなのもそのあたりのアメリカの圧力の
おかけだと思うがな
0090無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:29:09.61ID:IghxBVbB
日本の保守ウヨは
基本経済問題を軸にしてきた。

しかしその軸は基本的にトリクルダウンだった。

富裕層と大企業が富めば、そのおこぼれが一般国民におちてくると。
富裕層のが貧乏人より消費するというトンデモ理論もあった。

OECDはトリクルダウンを実証的データをもとに否定する最新のレポートをだしている。
つまり市場原理主義をOECDは明確に否定した。

1年ほど前、朝まで生テレビで、
竹中平蔵が
「私は市場原理主義でもネオリベでもない。
自分は市場原理主義と一度もいったことがない。市場原理主義は間違ってる。」
とかいっていたが
この人って頭おかしいと本気で思った。
0091無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:31:40.92ID:GFDAsHrJ
たしかクリントンあたりの時代に、世界は自由主義の競争を経て再びビックカンパニー
に集約されていく時代に入るとかいう議論をしてた気がする。
その時に気づくべきだったし、気づいた奴もいただろうが結果は変えられなかった。
0092無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:37:08.68ID:IghxBVbB
トヨタは今や日本一の企業だけど
その手法はえげつないの極致といわれてきた。

雑巾をしぼるように、従業員と下請け会社
から富をかすめとると。

トヨタは奴隷工場だと盛んにいわれたが今はどうなんだろう。
おそらく工場の過酷な状況は変わってないだろう。
製造業にいく東大京大等の人間には哀れみさえ感じる。

結局、トリクルダウンの思想が経団連と自民党の思想なのだ。
安倍は消費市場がGDPの最大要素であって
一般国民の所得をあげなければじり貧だと気付いたところまでは
偉い。やっと自民党もここまできたのかと。
それでも結局なにもできないままなんだけど。
自民党も岸田が総理にならないと変われない。
勿論石破なんてネオリベ残党だったらアウト。

小池も維新もそして前原もネオリベだよ。
0093無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:39:36.14ID:GFDAsHrJ
地域にせよ、会社組織にせよ、貧富の差にせよ、一度勝敗が決してしまえば
覆すのがルールの外で起こる乱闘でなければ困難だということは、
途中経過である自由競争の時代の思想とは全く別のものであるのは
結論に行き着く前に気づくべきなのに、何も手を打たなかった。
いや、そいつらは競争の時代に勝者になる算段が既にあったのだろう。
だから俺はクリントンを評価するのをやめた
0094無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:39:53.52ID:IghxBVbB
クリントンの時代までは
労働者に対する富の再分配が最大になっていた。

しかし、その後、一般国民への富の再分配は
どんどん極小化されて
完全な超格差時代に突入してしまった。

とにかくブッシュ息子大統領は、相続税の廃止をしようとしていたんだから。

トランプも相続税を廃止しようとしている。それだけでトランプはどんな人間かわかる。
0095無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:41:27.47ID:IghxBVbB
>>93
クリントンは
税制の累進性を強化して
富の再分配をしたよ。

ブッシュが累進性を弱め、富裕層と大企業減税を行った。
0096無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:46:53.07ID:IghxBVbB
電通は
ある意味典型で
縁故ではいってき子女は、残業も殆どない
楽な部署に配属されて
まつりさんは東大卒でも縁故なしなので
残業続きの過酷な部署でおいこまれて自殺してしまった。

電通社員の縁故組が「毎日で暇なので
他部署にいってみたら必死で
働いていて目がさめた。自分も働かないと。」
みたいなことを書いていたらしいけど
あきれ返るよね。

縁故なしの東大卒女性社員は過酷な残業続きでおいこまれて自殺、
一方の縁故組は暇を持てあまして喫茶店にとんづら。

これが市場原理主義・トリクルダウンの正体と実態。
0097無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:50:45.76ID:IghxBVbB
ちなみに電通は典型的な慶應閥だ。
そして例の慶應義塾大学公認サークルの
慶應広告学研究会が何十年もの間
大量に電通に送り込んできていた。

この状況をまともだという奴を絶対信用できない。
あのサークルは狂ってるしどんな言い訳をいおうが
あのサークル出身の人間は絶対信用できない。
0098無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:02:22.73ID:GFDAsHrJ
何にせよ、ここまで停滞してコケにされ続けたら
一回支配階層から力を奪って本当の意味で国民のための政治やらないと
どうしようもないと思う。
福祉と称して取られた税金や年金が政権の財布に使われてる現状を何十年も
見せ付けられてきても何事もなかったように貢ぎ続けるとか
どう考えてもおかしい。しかもそれをサポートする為にボコボコ出てくる
子分みたいな連中をこぞって持ち上げるのも意味が分からん。
右派の大好きな国益だって国力だって衰退させてる原因はこいつらだろ
0100無党派さん
垢版 |
2017/10/13(金) 02:20:10.60ID:zS1PeqEd
枝野って要所要所で煮え切らないよな
0101無党派さん
垢版 |
2017/10/13(金) 02:33:58.06ID:zS1PeqEd
<立憲・枝野代表>民進と連携へ 復帰は否定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-00000106-mai-pol

民進が希望の連中との関係を模索してたり枝野の煮え切らない
対応みてると、立憲も本当に大丈夫なのかという気がしてくる。
あんまり支持者を失望させるなよ
0102無党派さん
垢版 |
2017/10/14(土) 00:56:17.21ID:lvze9jAt
立共社共闘を自公に対峙する二大勢力一翼に育てる
http://www.data-max.co.jp/291013_uk1/

自民、東北注力 参院選で苦戦、野党共闘乱れ狙う
https://ryukyushimpo.jp/mainichi/entry-592770.html

共闘勝利、比例で共産躍進 二つの力で安倍政権倒そう
札幌・名古屋 志位委員長が訴え
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-10-13/2017101301_01_1.html

枝野幸男氏「元のさやに戻ります、ではない」
http://www.huffingtonpost.jp/2017/10/12/yukio-edano_a_23241868/
0104無党派さん
垢版 |
2017/10/14(土) 10:00:46.78ID:NeimnEFD
山本太郎「日本共産党を宜しくお願いします!比例は日本共産党!間違いないから」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1507941043/

山本太郎共産党の連日応援にかけつける
自由党の山本太郎共同代表(42)が13日、東京12区から立候補した共産党・池内沙織氏を応援した。
山本氏はこの日午後、池内氏の選挙カーに乗ってJR王子駅前に到着すると、マイクを手にこう言った。

 「この人しかいないんです。そして比例では日本共産党! 共産党って書いて下さい! 間違いないから!」
山本氏が東京12区で投票を呼び掛けた共産党は、立憲民主党などとの選挙協力を進めており
海江田氏が立候補した東京1区では候補者を降ろしたという。その点で、山本氏の“はしご応援”に矛盾はない。
今回の衆院選は、東京都の小池百合子知事が代表を務める希望の党に、民進党が合流すると発表したものの
希望の党側が憲法と安全保障を“踏み絵”にしてリベラル派排除を明確に示し、民進党から立憲民主党が分裂。政局が混迷を深める
山本氏は「野党結集のアイデアは、共同代表の小沢が言っていたこと。
それが違う形にされ、野党第1党の民進党が乗っ取られたようなものだと私は思う」と見解を語った。その上で“はしご応援”の裏にある、本心と信念を語った。
山本氏 「本当だったら私たちに力を、票を下さいという戦いをしたいところ。その中でも国会の中での仕事を見ていると
共産党は調査能力もすごいし、詰め方も、皆さんインテリなのでお上手」
東京12区では、街を歩く有権者に向けて分かりやすく共産党への投票を訴えた「有権者にとってハードルが高い選挙」だという認識がある。山本氏は有権者に向けて「戦略的投票をしないと」と訴えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00027486-nksports-soci
大阪
山本太郎、共産党必勝区わたなべ唯の応援に入る
わたなべ結 @yuiwatanabe_osk
山本太郎参議院議員 がわたなべ宣伝カーに乗り込み、マイクを握ってくれています。
#山本太郎参院議員
#わたなべ結
#比例は共産党
https://twitter.com/yuiwatanabe_osk/status/917944884710928385
0105無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:57:21.26ID:Hekjikx4
長野でも山本太郎氏が共産党を応援

長野4区 共産もうり候補と訴え

 「長野4区は、もうり栄子さん。比例代表は日本共産党、日本共産党」。自由党共同代表の山本太郎参院議員が14日、長野県入りし、野党共闘の勝利を訴えました。

「ものすごい調査能力と理詰めで相手を追及する。比例では共産党しかない」と呼びかけました。

自公と補完勢力に3分の2を与えて9条改憲を許すわけにはいかないと強調し「比例で共産党が増えることが、自民党政治を終わらせ平和を守る確かな道」と力を込めました。


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-10-15/2017101505_01_1.html
0106無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 02:48:58.54ID:X1MjPP/F
立憲民主に票を食われて共産党が消滅危機。希望に入党拒否されたから仕方なく新党作っただけで、
議員も政策も民進党そのものな政党のせいで壊滅するとか共産党哀れすぎるw
まぁ右派と左派が分かれて内ゲバがなくなったから、民進党の政策を堂々と訴えられるようになったのが大きいんだろうな
右派も希望で伸び伸びとやれるからお互い良かった。共産が立憲に食われてるのと同じで維新は希望に票を食われて議席を減らすみたいだし
維新は大阪で少しでも多く議席を守るために希望と組んで、それ以外の地域の比例の議席を犠牲にしたのも痛いだろうな

しかし、共産党は都議選で躍進した東京でも前回の衆院選より比例の議席を減らすようだしほんと踏んだり蹴ったりだな
まぁ共産党は共産主義や非現実的な安保政策を捨てて変わろうとしなかったし、
左派の受け皿になりそうな政党が誕生したら取って変わられるのは自業自得か
時代の変化に対応できない愚鈍な志位は責任を取って辞任したほうがいい


<衆院選中盤情勢>自民、最大300超も 立憲は勢い増す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171015-00000065-mai-pol

 希望の党と連携する日本維新の会も伸び悩み、公示前勢力(14議席)を維持するめどは立っていない。
地盤の大阪で優位に立っているのは19選挙区中4選挙区程度で、8選挙区では自民党に先行を許す。

 安倍政権の批判の受け皿として最近の国政選挙で存在感を示してきた共産党だが、
今回は新党に押されて苦しい戦い。小選挙区で1議席を確保しそうだが、比例代表と合わせても公示前の21議席には届かない。


米重 克洋 (@kyoneshige)

比例東京の現時点での予測
自民6〜8、立憲4〜6、希望3〜4、共産1〜2、公明1〜2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況