X



トップページ議員・選挙
1002コメント364KB
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その178
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん (ワッチョイ 8bbd-GEl8)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:42:29.50ID:CyK6PSzm0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
原則として次スレは>>800が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

2017年10月22日投票予定の衆院選議席予想以外の主観的な話題や願望は他のスレでお願いします。客観性を欠く書き込みや、願望や妄想や誹謗中傷、コピペ連投はNG後完全スルーをお願いします。

◇主要政党公式HP◇

自由民主党
https://www.jimin.jp/
公明党
https://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
https://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
日本のこころ
https://nippon-kokoro.jp/
希望の党
http://kibounotou.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/

前スレ
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その177
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507795502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0952無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:13:12.87ID:AKwBMXYE0
>>933
>お金を増やせばインフレになり
けっきょくここがミソで、アベノミクスはインフレを起こしてないのよ
これが早々と2%なりのインフレ目標を達してたら、また話は違ってたんだが
0954無党派さん (アウアウカー Sad5-beLA)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:13:55.59ID:EpjhaPjYa
二階幹事長
『これからが本当の勝負である。自民党の圧勝予想が出ると、バランスを取り他党に票を投じる有権者がいる』
https://pbs.twimg.com/media/DL62cefVAAAACyw.jpg


好調って書くと安心して行かなくなる層がいるので、
選挙序盤は自民党について大手新聞はこう書くわけだ

朝日新聞

自民堅調、希望伸びず立憲勢い 朝日新聞情勢調査の概況
22日投開票の衆院選について、朝日新聞社は10、11の両日、4万人以上の有権者を対象に電話調査を実施し、全国の取材網の情報も加えて選挙戦序盤の情勢を探った。

現時点では、(1)自民党は単独過半数(233議席)を大きく上回りそうで、小選挙区・比例区とも堅調(2)希望の党は伸びておらず、
代表の小池百合子都知事のおひざ元の東京でも苦戦(3)立憲民主党は公示前勢力(15議席)の倍増もうかがう勢い――などの情勢になっていることが分かった。

調査は10〜13日の日程で実施。10、11両日は、全289小選挙区の中から、全国の「縮図」となるよう選んだ約半数の小選挙区の有権者を対象とし、11日時点での概況を読み取った。
調査時点で投票態度を明らかにしていない人が小選挙区で4割以上、比例区でも4割近くおり、今後、情勢が大きく変わる可能性もある。

自民は現時点で、公示前勢力(284議席)を下回る可能性はあるものの、小選挙区では200議席を超え、全体で単独過半数を上回る可能性がある。
安倍晋三首相の側近でもある萩生田光一・党幹事長代行(東京24区)は立憲、希望、共産の各候補をリード。比例区も堅調で、前回2014年衆院選で獲得した68議席の確保をうかがう。
公明は公示前勢力(34議席)を確保できるかどうか。太田昭宏元国土交通相(東京12区)は共産の候補と激戦を繰り広げている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00000074-asahi-pol
0955無党派さん (ワンミングク MMd3-hWla)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:14:05.38ID:gZD/P6adM
>>947
ずっとだよ
ずっとやってるだから白川の時にはすでにかなりの緩和水準になってた
白川がFRBと同等にして
黒田がそれすらぶっ壊した
0958無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:14:14.22ID:AKwBMXYE0
>>942
選挙の情勢のほうが、わりかしもう固定的だからな〜
個別の選挙区で、なんかネタが出てこない限りは、肝心の予想が盛り上がらんよね
0959無党派さん (ワッチョイ 3306-0uNd)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:15:00.35ID:RYI2b2NH0
【速報】明日小池百合子と前原誠司が合同街頭演説!しかも応援するのは前原が除名した松原仁!?

【拡散希望】10月13日(金)の小池代表遊説予定です。ぜひお集まりください!
※時間、場所は変更となる場合がございます。最新情報はこちらでご連絡していきます。 #希望の党 #総選挙 #日本に希望を。 #小池百合子 #遊説 #街頭演説
https://t.co/GZzE3BsW1g
https://twitter.com/kibounotou/status/918344443115085829 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0960無党派さん (ワッチョイ 131e-/Vol)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:15:09.81ID:YXiqL1wC0
>>956
来たばかりの三谷相手に余裕なの当たり前やん
勝負は次の選挙からだ
0961無党派さん (ワッチョイ 0b03-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:15:16.98ID:PxvfB46L0
>>946
ところが希望は選挙後には分裂して野党第一党ではなくなるw
0962無党派さん (ワッチョイ 0bbe-rGgr)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:15:22.41ID:HIc/+8rX0
希望は政権狙うならポピュリズムでいくしかなかったけど排除でマスゴミを敵にしたのが失敗だったな
0963無党派さん (ワッチョイ 536f-HnJS)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:15:26.28ID:/0nAOgjn0
安倍が弱体化してれば
公明が野党と組んで、発議の採決で各党が党議拘束を外そうと提案する手も無くはない
自民党内にも賛同者がいる
0964無党派さん (ガラプー KKb5-2YON)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:15:27.56ID:gGsPPkkCK
経営側政党VS労働者側政党になるべきなのに
日本の労働者は労働者だと思ってないから

出世して偉くなるとかいつかは経営者になるような感じで社畜やってる
0965無党派さん (ワッチョイ 0b03-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:15:57.27ID:PxvfB46L0
>>948
左翼は安倍を新自由主義と言ったり国家社会主義と言ったり一貫性がなさすぎる
0967無党派さん (ワッチョイ 2b03-89ZN)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:16:07.53ID:mLTwjWm90
今回は全体の投票率は下がっても自民支持者の投票率は下がらないと思う
だってモリカケが悔しすぎるから
0968無党派さん (ワッチョイ 536f-HnJS)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:16:30.68ID:/0nAOgjn0
江田って選挙強過ぎて余裕こいてるからなのか
政局では、このところなすすべもなく流されてるだけだな
0970無党派さん (ワンミングク MMd3-hWla)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:16:42.25ID:gZD/P6adM
>>965
企業を国が所有したらそれは国家社会主義だろ
0971無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:16:54.56ID:AKwBMXYE0
>>964
実際のところ、昭和の日本型経営というのは、労働者が勝ち抜きレースして経営者に成り上がっていくシステムだったから、
昔はそれがあながち間違いとは言えなかったのだが、もう現在はそういう古いモデルは崩壊してるからな
その変化に、労働者の側の対応がついてこれてない
0973無党派さん (ワッチョイ 118c-BSx0)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:17:23.19ID:9zhToL+A0
>>961
わからんぞ
何であれ「野党第一党」が出来てしまえばそれは実体としての政党だからな
割れる可能性ももちろん高いが、少なくとも立件に主導権を渡さないという展開にも
なりうる

一回対立が発生すればそれは根深いものにもなりうる
0974無党派さん (ワッチョイ 0b03-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:17:27.16ID:PxvfB46L0
>>953
あくまで発議は国民に問いかけることに賛成ってだけだから
それでも筋は立つよなw
0975無党派さん (ブーイモ MM0d-7iGe)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:17:51.23ID:wkj0nM4SM
>>909
> マイナス金利が教科書に載る後世には
> マイナス金利が常態化しているか、

それって、ケインズ一般理論が理想としていたものじゃん。
0978無党派さん (ワッチョイ 93bd-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:18:57.00ID:Y6I1SjIm0
江田憲司の選挙区に出てる自民の弁護士は
保守のいい論客に育ちそうな奴らしい。
0979無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:19:22.50ID:AKwBMXYE0
>>951
こういうの見ると、民主党の政権交代はタイミングも最悪だったなあ
リーマンショックの影響を引きずり、ギリシャ発のユーロショック、資源価格は高騰し、中国の海洋進出が活発化
そして東日本大震災・・・と、ことごとく業を背負った政権だった
どうせ政権交代お試しするなら、もうちょっと安定したときにお試ししとくべきだった
0980無党派さん (ワッチョイ 0b03-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:19:48.47ID:PxvfB46L0
>>964
そもそも社民や共産が労働者のために何かしたかよ?
アベノミクスのほうがよっぽど労働者のためになってるだろボケ
0981無党派さん (ワッチョイ 536f-HnJS)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:19:58.88ID:/0nAOgjn0
地球市民を啓蒙してリアリストに変えた左派政治家って
世界的にもあまりいないだろう
小沢も途中で投げ出したし
0982無党派さん (ガラプー KKb5-2YON)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:20:16.56ID:gGsPPkkCK
自民党が経団連側というのは少子化対策でもわかりやすい
保育所とか女性が働きやすい環境を作ると子供を産みやすくなるとかで
経団連が注文してる「安い労働力の提供」

子供がいたら毎月いくらあげるとかはやらない
0983無党派さん (ワッチョイ 99bd-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:20:18.14ID:9mprERbb0
>>979
あの時の国民はほんとアホだよ
0984無党派さん (ワッチョイ 0b03-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:20:47.41ID:PxvfB46L0
>>976
おまえは小池百合子かよ?意味不明すぎる
0988無党派さん (ワッチョイ 0b03-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:22:07.42ID:PxvfB46L0
>>985
派遣を禁止するのではなく、派遣の給料を上げればいいだけの話だろ
0992無党派さん (ワッチョイ 13bd-89ZN)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:23:42.46ID:FSLaoS2J0
>>988
ガッツリ中抜き・搾取をするために派遣規制を緩和してるわけだから、
上げるわけないだろwwwwwww

利権漁り、金権政治の自民党政治の本質がまさに現れている。
0993無党派さん (ワッチョイ 536f-HnJS)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:23:49.56ID:/0nAOgjn0
2011年3月に総理大臣が谷垣だったら
その後のいろいろなことが多少マシになっていたかも
0994無党派さん (ワンミングク MMd3-hWla)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:23:58.35ID:gZD/P6adM
>>991
選挙中だから言うんだよ
0996無党派さん (ワッチョイ 0b03-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:24:27.89ID:PxvfB46L0
>>992
そんなことばかり言ってるからおまえは選挙で60年負け続けてるんだよ
0997無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:24:42.82ID:AKwBMXYE0
>>987
そういう意味で、民主党の最大のやらかしは、消費増税がらみの内紛なんだよね
菅直人が消費増税を言い出した頃から、小沢を軸にして内紛が本格化し、野田の三党合意でぶっ飛んだ
その点、安倍は消費増税をうまいこと転がしてるわな
0999無党派さん (アウアウカー Sad5-Q02O)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:25:30.84ID:3z71ia+qa
内閣支持率40%、不支持率60%程度だとして、
自公40%、希望維新30%、民主共産30%で票を分け合って、
小選挙区で自公が勝ちまくって300議席取る構図

こんなことって普通あり得るんだろうか?
というか、小選挙区で三つ巴って馬鹿じゃないか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 43分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況