X



トップページ議員・選挙
1002コメント516KB

立憲民主党内の総合政局スレッド64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 6fed-WmP6 [119.24.203.239 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/10(日) 21:26:19.95ID:e8TtSOs70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512  
     
       ↑ 
次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハンIP表示)

★次スレは>>950を踏んだ人が「スレ立て宣言して」立てましょう。
ダメなら再指名か、立てられる人が代行

■立憲民主党Twitter
http://twitter.com/cdp2017

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党ホームページ
https://cdp-japan.jp/

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド60
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1512217369/
立憲民主党内の総合政局スレッド61
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1512323014/
立憲民主党内の総合政局スレッド62
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1512522923/
立憲民主党内の総合政局スレッド63
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1512758816/

過去スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド48
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1510572422/
立憲民主党内の総合政局スレッド49
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1510656815/
立憲民主党内の総合政局スレッド50
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1510737993/
立憲民主党内の総合政局スレッド50 (重複実質★51)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1510738168/
立憲民主党内の総合政局スレッド51 (重複実質★52)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1510898644/
立憲民主党内の総合政局スレッド53
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1511175548/
立憲民主党内の総合政局スレッド54
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1511328666/
立憲民主党内の総合政局スレッド55
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1511403755/
立憲民主党内の総合政局スレッド56
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1511585025/
立憲民主党内の総合政局スレッド57
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1511708447/
立憲民主党内の総合政局スレッド58
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1511907797/
立憲民主党内の総合政局スレッド59
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1512094414/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0470無党派さん (ワッチョイ 2533-x7iU [118.157.69.75])
垢版 |
2017/12/11(月) 21:55:08.15ID:KAwO25bl0
バブル崩壊一年生は、1971年生まれ。
最初の就職氷河期は72年から。
初期の就職氷河期は半ば〜後期の就職氷河期に比べると就職状況はマシだった。
氷河期世代が高齢者になったときに社会保障問題はどうするのか?ってなるワケで、氷河期より下の世代、ゆとり世代、さとり世代が頑張って氷河期の分まで負担するか、氷河期切り捨てて社会保障抑制するのか。
2040年代初頭の高齢者には無年金や低年金の人がたくさん出てきそうだし、財源論をどうするかw
0475無党派さん (ワッチョイ 85be-rxUg [60.42.217.21])
垢版 |
2017/12/11(月) 21:58:06.89ID:Mpni2NMH0
安倍自民は選挙で大勝して首相在籍歴代最長を記録しそうなのに
追い詰めたのか?逆じゃね
0479無党派さん (ワッチョイ 85be-rxUg [60.42.217.21])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:01:09.46ID:Mpni2NMH0
モリカケやってて野党って国益のために何の役にも立たないって印象強くしてるだけだもんな
ってのが国民の偽ざる心境だろうなまあ好きに続ければいいけど
0482無党派さん (ワッチョイ 6dbe-K5qj [218.224.152.62])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:02:34.73ID:LohgLmPT0
特別国会は
たとえばニュースになった予算委員会では長妻川内逢坂と全員モリカケやったのに対して
希望は今井だけだったじゃん

それで希望は半分以下の支持率に急落し、
立憲は圧倒的に野党第一党
これが全て
0483無党派さん (ワッチョイ 2533-x7iU [118.157.69.75])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:02:44.72ID:KAwO25bl0
細野や山尾は成り上がりの勝ち組だから同世代に厳しいのかねえ?w
シバキあげにありがちなタイプの。
俺が出会った人物だと、青少年期の母子家庭や最下層からのし上がって一定の成功を収めた人ほど、生活保護や就職氷河期に厳しい目を向ける傾向があったw
「俺はお上に頼らずここまで来た。今の連中は甘い」みたいなことを言う。いわゆるシバキあげ。
大昔とは雇用環境が全く異なり、一回転落すると復活困難な時代でも言うこと聞かない。
0485無党派さん (アウアウカー Sa11-PAui [182.251.253.40])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:03:39.29ID:6BosJ/Bza
今までの内閣支持率が60%くらいの頃に比べれば追い詰めたかもな。
ただ安倍ちゃんの人気が支持者を完全に引き離さずに他党に入れるまでの動きにならなかった。後は選挙直前の小池人気は2009年の民主党を支えた無党派層の支持だったのだろう。その層は立憲にいかず寝ただけだった
0486無党派さん (ワッチョイ 85be-rxUg [60.42.217.21])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:04:08.40ID:Mpni2NMH0
そう思うなら立憲は何年でもモリカケやってればいいよ他は誰も止めないよ自民ですら
0489無党派さん (ワッチョイ 3d54-gcK6 [114.178.6.135])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:05:48.49ID:oZzEQlxG0
>>475
前原が無残な自爆をしなけりゃ、結果は全然違ったよ。
そういう意味じゃ、たしかに安倍のほうが力量、運ともに圧倒的に上であることは事実。
安倍周辺と言った方が正確かもしれんが。
0493無党派さん (ワッチョイ 6dbe-K5qj [218.224.152.62])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:07:50.00ID:LohgLmPT0
枝野善戦してるじゃないか

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201712/index.html
次の総理大臣
あなたは、次の内閣総理大臣は、誰がよいとお考えですか?次の10人の中から名前を1人挙げて下さい。
麻生太郎(あそうたろう) 3%
安倍晋三(あべしんぞう) 16%
石破茂(いしばしげる) 16%
枝野幸男(えだのゆきお) 9%
岸田文雄(きしだふみお) 5%
小池百合子(こいけゆりこ) 4%
小泉進次郎(こいずみしんじろう) 29%
河野太郎(こうのたろう) 2%
玉木雄一郎(たまきゆういちろう) 0%
野田聖子(のだせいこ) 2%
0494無党派さん (アウウィフ FF89-PAui [106.171.72.8])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:07:51.12ID:eqUo3FNFF
まあ、来年は巡航ミサイル導入や高度プロフェッショナル制度の法案やカジノ法案やプライマリーバランスを無視した予算編成などあるのでモリカケばかりやって予算や法案がすんなり通るだろうしモリカケばかりやれば良い。
0497無党派さん (ワッチョイ 85be-rxUg [60.42.217.21])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:08:26.15ID:Mpni2NMH0
民進の支持率前回総選挙の半分以下の5%だったからそのままやってたら
大惨敗だったろうけどな
0502無党派さん (ワッチョイ 85be-rxUg [60.42.217.21])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:13:46.35ID:Mpni2NMH0
自分たちの都合だけで動いて国民放ったらかしで
何が賭けだっただよ馬鹿じゃね
0503無党派さん (ワッチョイ c5da-XXQy [220.107.137.17])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:14:05.22ID:M+uRuAok0
もう野党と言っても
支持率1%しかない民進、希望、維新は見放されてる状態だな

ここは立憲民主党に期待するしかないんだよ

枝野ならブレない頼んだよ
0504無党派さん (ワッチョイ 6dbe-K5qj [218.224.152.62])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:14:48.78ID:LohgLmPT0
あなたは、次の内閣総理大臣は、誰がよいとお考えですか?次の10人の中から名前を1人挙げて下さい。
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201712/index.html

小泉進次郎(こいずみしんじろう) 29%
安倍晋三(あべしんぞう) 16%
石破茂(いしばしげる) 16%
枝野幸男(えだのゆきお) 9%
岸田文雄(きしだふみお) 5%
小池百合子(こいけゆりこ) 4%
麻生太郎(あそうたろう) 3%
河野太郎(こうのたろう) 2%
野田聖子(のだせいこ) 2%

玉木雄一郎(たまきゆういちろう) 0%
0507無党派さん (ワッチョイ 85be-rxUg [60.42.217.21])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:15:34.14ID:Mpni2NMH0
立憲は筋を通したっていう朝日の作った設定が嘘だってバレ始めたからなこれから大変だ
0508無党派さん (ワッチョイ 2533-x7iU [118.157.69.75])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:16:16.55ID:KAwO25bl0
民主党は政権とる直前、「氷河期救済」するとか言ってなかったんだよなあw
氷河期は社会に裏切られまくった世代だから人間不信の個人主義者ばっか。
俺は氷河期世代のこと可哀想だと思ってるw
年齢的に氷河期世代と歳離れてないから。
年齢的にそう離れてない上西さゆりも氷河期救済に言及してないよなw
0513無党派さん (ワッチョイ 6dbe-K5qj [218.224.152.62])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:19:27.84ID:LohgLmPT0
前原による民進の自爆解党は意味不明で許せんと当時は思ったが、

今冷静に考えてみると、
結果的に共謀罪廃止法案、IR廃止法案、
ギャンブル依存症対策法案、そして原発ゼロ法案の議論の方向性など
ビシっと一瞬で意思決定できる立憲民主党ができて良かった

共謀罪廃止ですら、バラバラでまとめきれない希望を見てるとね
昔の民進党を見てるようで気の毒になってくる

この意味で前原は、立憲民主党の生みの親ともいえる
0514無党派さん (スップ Sd03-O0CR [1.72.2.27])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:20:00.76ID:7QFiX8sId
>>504
相変わらず安倍の国民人気の高さは凄いね
毎日、報道機関からあれだけボロクソに叩かれているのに、、

シンジローや石破のように、テレビ報道で意図的に持ち上げられているような連中とは、この16%の重みは全く違う

オレの言っていること、お前ら分かるか?
0516無党派さん (ワッチョイ 2533-x7iU [118.157.69.75])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:20:25.06ID:KAwO25bl0
バロンドール級の小泉ジュニアも氷河期救済に言及しないしなw
小泉ジュニアは年齢的に氷河期世代。
小泉ジュニアが将来的に総理となったら、まずやることは氷河期切り捨てだろうねw
0520無党派さん (ワッチョイ c5bd-eDuq [220.9.70.101])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:22:08.42ID:feIH8Fsg0
>>507
またネトウヨの妄想が始まったよw
何だよ朝日の設定って、
そんなこと言ったら、安倍ちゃんは悪くないって常に設定してる産経はどうすんだw
0529無党派さん (ワッチョイ 3d54-gcK6 [114.178.6.135])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:25:10.36ID:oZzEQlxG0
無党派層が10パーセント以上増えている。
潜在的な支持層が無党派層に戻っただけ。むやみに野党支持なんて言ったら危険だからね。
今後は各調査の平均値で10%ラインを保てるかどうかだよ。
0534無党派さん (ワッチョイ c5bd-eDuq [220.9.70.101])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:30:13.55ID:feIH8Fsg0
みんな忘れてるけど有田は元は田中康夫の新党日本が議員最初だったんだよな
0537無党派さん (アウウィフ FF89-PAui [106.171.72.8])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:32:20.15ID:eqUo3FNFF
来年の国会は低調になるわ。
モリカケは下火で残業代0法案や巡航ミサイルは答弁する大臣が加藤厚労相と小野寺だし、答弁でボロが出ないで淡々と行くわ。
林も安定してるし、このまま行けば立憲も終わり。
0538無党派さん (ワッチョイ 2533-x7iU [118.157.69.75])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:32:37.35ID:KAwO25bl0
小泉ジュニアは社会保障抑制的な主張だしなw
氷河期世代は外国人技能実習生と同じ扱い。日陰者という意味で。
日本国内の外国人技能実習生の扱いのヒドさは、まるで戦争中の捕虜虐待w
0539無党派さん (ワッチョイ ade2-raWu [58.85.116.67])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:33:12.65ID:v4O0ipHI0
>>526
先陣をきってそこそこ離党したな民進だった支部長がほとんど立憲だったからな。
衆議院選挙で応援してた議員達かな選挙目当で離党した感じではないわな人数的には。
他の地域も始まりそうだな。
0541無党派さん (ワッチョイ 55bd-rxUg [126.19.127.161])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:33:40.04ID:7fW1G1Tb0
前原の想定内ってのは小池の完全失脚と決められる立憲民主が
できるってのまで含まれてたのか?
0542無党派さん (ワッチョイ 3d54-gcK6 [114.178.6.135])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:34:29.15ID:oZzEQlxG0
こういっちゃなんだが、有田程度の知名度の議員が多少ウヨと小競り合いを演じたところで、一般人にとっては一過的な話題でしかない。
それよりもほかの人が言うように、三党間の綱引きに「またか」といううんざり感が出てきたのが、まだしも大きいだろう。
一番大きいのは、選挙が終わったからという点だろうけど。
0545無党派さん (ワッチョイ 2533-x7iU [118.157.69.75])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:37:40.86ID:KAwO25bl0
市場経済をあまり好まない日本人だが、自立できないような非常に貧しい人たちの面倒をみるのは国の責任だという考え方に同意するか、という質問に賛同する比率が最も低いw
20代前半の若者は、就職氷河期世代の先輩たちと違って自分たちが就職できたのは安倍ちゃんのおかげみたいに思っている人も多い。
現象を単純化し過ぎているとは思うが、まあそう思っている人に「騙されている」というのも難なので、そのまま安倍政権を支持していた方が幸せなのだろう。
0546無党派さん (ワッチョイ 3d91-aiou [114.198.226.128])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:39:03.87ID:chQb+BHY0
そろそろ抽象的な具体案より数字を明記した詳細論が欲しいな 数字を持ってるのは官僚だから法案作りに官僚の力が欲しいのは明白なんだけど
立憲の弱点というか官僚憎しがまだありそうなんでね 立憲が今後残るためにも官僚に助けを求めるべき
0553無党派さん (アウアウカー Sa11-PAui [182.251.253.40])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:47:00.82ID:6BosJ/Bza
若者軽視は馬鹿だと思う。宮城2区で自民が1000票の僅差で勝った所の年代別投票率を見ても、10,20代は70%が自民の秋葉で30代も60%以上が秋葉だったのに。
圧倒的に良玉で野党が有利な選挙区で自民が僅差で勝てたのも若者のお陰なのにね。
0555無党派さん (スッップ Sd43-TVq+ [49.98.154.144])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:48:01.46ID:cuJtTF+vd
本当は来年衆議院選挙起こしたいんだけどね。
日本の選挙制度自体、欧米で否定 修正された制度を使いまくっているから、国連に出せば不適正の認可は免れない
国連意見を元に違憲訴訟起こせばそれでやり直し出来るが、やるなら年明け早々に動きたい
0557無党派さん (ワッチョイ 2533-x7iU [118.157.69.75])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:49:36.02ID:KAwO25bl0
安倍政権下での売り手市場は団塊の大量退職と少子化が最大要因。世代人口が減少している外部要因が大きい。
左派というか反安倍サイドは「安倍の自衛隊ガー」みたいなことを騒ぎたいのかもしれんが、就職氷河期ならともかく、売り手市場の今、よほど自衛官になる意思がないと、なかなか自衛官になる高校生はいないと思うw
0558無党派さん (ワッチョイ 6dbe-K5qj [218.224.152.62])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:50:15.78ID:LohgLmPT0
>>553
政策というより、ネット戦略で自民に遅れを取ったよ
自民の下品なネトウヨ増殖戦略を小馬鹿にしていたが、
実はじわじわ効いてきていて、
あいつらがまき散らすデマを本気で信じ込んでる若者が多くて
愕然とすることがある

ここは少しずつ巻き返しておかないとなあ
0562無党派さん (ワッチョイ cbcf-uTVM [153.209.77.219])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:51:35.00ID:382+ZXxC0
>>553
その若者の投票率っていくらくらいなの?
0567無党派さん (アウアウカー Sa11-PAui [182.251.253.40])
垢版 |
2017/12/11(月) 22:54:26.44ID:6BosJ/Bza
>>556
俺は金融緩和賛成だし、馬鹿みたいにアベノミクスバッシング批判やGPIF批判してた野党は馬鹿だなと思ってるよ。

俺が大学にいた2011年から2013年辺りでも学内では就職率が安倍ちゃんになって上がって助かったなという声があった。
今はどう話されてるかしらないが2011年組と比較されて良い評判は定着してるんじゃないか。まとめサイトも合わさり、若者の支持がモリカケでも離れないのは経済が安定してるからだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況