X



トップページ議員・選挙
1002コメント448KB

希望の党29 【現世利益(ワッチョイ eac7-ezGW) NG推奨】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (スプッッ Sd87-j+vl)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:18:10.17ID:h4Vy3LcCd
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
 荒らしに構う人も荒らし

※下記のキチガイはスルー推奨
・現世利益(ワッチョイ eac7-ezGW)
・安積ニート(ワッチョイ 6f06-0ZEK) http://azumi.blog.jp/
・反共愛知(ワッチョイ c3bd-buzn)
・キボウヨニート(ワッチョイ 9247-iA8U)
・千葉OCN(ワッチョイ 6a47-0PCX) http://hissi.org/read.php/giin/20180108/VjRMRHpELzkw.html
・昭和雑談厨(MY 0H92-pf/A)
・同盟くん(アウアウウー Sa21-VWpS)
・串焼き(ワッチョイ 2bbd-hL1C)
・ガラプーおじさん (ガラプー KK4f-G/rV) http://hissi.org/read.php/giin/20171209/WThNZWNGZFdL.html
・ネオリベニート(ワッチョイ 0f03-9YlK) http://hissi.org/read.php/giin/20180104/YXNQUkZFbW8w.html

希望の党HP
https://kibounotou.jp/
希望の党公式Twitter
https://twitter.com/kibounotou
希望の党Facebook
https://www.facebook.com/kibounotou/

希望の党28
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1515390085/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0523無党派さん (ワッチョイ 1114-Un5q)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:44:24.93ID:G1i63lA90
いくら長島でも「バノンはさすがにまずい」って判断ができるんだから、
サイコパス前原よりは色んな意味でまだマシなんじゃね
0524無党派さん (ワッチョイ fa7b-j+vl)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:46:23.09ID:5416lOOx0
>>520
柿沢嫁はそんなに簡単な事情じゃない

旧みんなの党が分裂した時に柿沢嫁派とそれ以外(音喜多ら)で大喧嘩

柿沢嫁は勝手に音喜多らの会派離脱届を出すなど非常識な行動を連発
分裂後もお互いがブログ、ツイッターで罵る関係

その後、維新の党が消滅し民主党に合流するが、そこでも柿沢嫁は大暴れ
国政と都政は別だから組めないとゴネて別会派に

都議選前に都民ファースト移籍を模索するが、既にそっちは天敵音喜多らがおり行きずらい

結局は別会派だった民進に頭を下げて正式に公認をもらい、蓮舫らに選挙運動手伝ってもらう

が、旗色が悪くなってきたからと、公示直前に民進党を離れ都民ファースト推薦をもらう(柿沢夫は責任とって都連の職は全て辞任)

そして落選
0525無党派さん (ワッチョイ 1554-XhTK)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:46:33.00ID:kAYiwwhW0
>>522
長島は自民に当てはめると清和研と重なる部分が多い。
宏池会だと岸田が受け入れないと思う。
0526無党派さん (アウアウウー Sa21-E5D7)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:48:13.03ID:ujSk+VW2a
岡田達は細野らチャーターを排除したら統一会派受け入れるんじゃないか
あぶれたチャーターと鷲尾ら無所属がくっつく
0527無党派さん (ペラペラ SDea-6iFf)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:50:05.79ID:CLyeW5R5D
>>514
チャーターたちはしれっと供託金受け取り済みなのかな?
0528無党派さん (ワッチョイ 11be-53ns)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:50:21.62ID:Dl/V7s470
連合は伝統として野党第一党に乗るが、
自治労と私鉄総連だけは離反して立憲民主党に乗ると思う。
0529無党派さん (ワッチョイ 6a47-0PCX)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:51:06.38ID:DMvTMzBz0
傍から見ても嫁はアレだったからの
>>523
バノンはまずいってのは
バノンが危険人物だからではなく
単にアラバマショックなどでトランプ政権でハブられて急速に勢力を失った情報が
長島のとこに流れてきたというだけじゃね
0530無党派さん (ワッチョイ 6a47-0PCX)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:54:04.62ID:DMvTMzBz0
>>525
岸田は結局自分ファーストでヘタレるボンボンだし長島を受け入れるのもありなんじゃね
自分のとこでは拾わないというだけで
0532無党派さん (ワッチョイ 66fa-zETe)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:58:33.91ID:EhFgaTn40
でも長島ってあの二階から
「彼は色々問題が多すぎる」って入党断られてた奴だしなあww
0534無党派さん (ペラペラ SDea-6iFf)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:02:08.26ID:CLyeW5R5D
>>528
野党第一党は立憲になるんですが。
0535無党派さん (ワッチョイ 1114-Un5q)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:02:32.18ID:G1i63lA90
>>529
だから、そんなバノンと意気投合、みたいなこと書いてた政治センス皆無の前原より
長島のほうがマシなんじゃね、って言ってるんだけど?
0536無党派さん (ワッチョイ 11be-53ns)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:04:32.32ID:Dl/V7s470
>>534

ならないよ。国会は党派でなく会派で動くんだから。
0537無党派さん (ペラペラ SDea-6iFf)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:06:03.07ID:CLyeW5R5D
110-60は50だから、
民進と希望を抜けて無所属あるいは分党になる奴+立憲に移籍する奴×2が50を超えれば、立憲が両院わ合わせての第一党になる。
0539無党派さん (ペラペラ SDea-6iFf)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:08:45.90ID:CLyeW5R5D
>>536
衆院の無所属の会からは誰も行かないから、立憲が第一会派確実。
参院も、いきなり希望の3名が脱落してるし、民進党の多数は立憲にいくから、第一会派が希望+民進の会派になる可能性はほぼない。
0542無党派さん (ワッチョイ 79c7-ezGW)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:11:11.60ID:Ez0QsHTK0
>>531
毎回4割近い有権者が投票を棄権している訳だから、
「日本には○○層の受け皿がない」と言うのも何となく納得は出来る。

「日本には無関心層の受け皿が無い」
0543無党派さん (ワッチョイ 66be-JHka)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:11:40.86ID:AQMW86nf0
>>527
そもそもチャーターは民進移行組のように自腹切って供託金出したかわからない気がする
党が負担した可能性も
0545無党派さん (オッペケ Srbd-x59V)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:14:13.29ID:Vn5hbhC9r
原口と篠原は希望に行きそう。

松沢は分党してよしみとみんなの党を再興したらいいんでないの。
希望の転向で改革保守は大阪の維新だけ。
手を組めば希望より支持率高い政党ができるのは間違いない。
0548無党派さん (ワッチョイ 1554-XhTK)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:20:58.76ID:kAYiwwhW0
>>547
佐賀1区は共産候補が撤退。
その上共産の佐賀県議と佐賀市議を自らの応援に総動員。
0550無党派さん (ガラプー KKa5-3OK0)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:23:13.39ID:XgjeayZkK
>>528
日教組やJR総連が希望の党に乗ったら驚愕するわ
野党第一党に乗る云々も意味不明
もともと社会党支持の旧総評系と、民社党支持の旧同盟系で、連合の支持政党は分裂していた
社民党支持の労組を除いても、98年に新党友愛が民主党に合流するまで、連合は旧総評系と旧同盟系で支持政党真っ二つだったわけだ
それからは民主党はずっと野党第一党だったのだから、連合に選択の余地はない
0551無党派さん (ワッチョイ 1554-XhTK)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:23:29.36ID:kAYiwwhW0
大串が希望から離党したら原口が希望に義理立てする必要が無くなる。
0553無党派さん (ガラプー KKa5-3OK0)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:24:51.13ID:XgjeayZkK
>>536
国会では会派の方が重要だが、用語として野党第一党と野党第一会派は違うってことだ
新聞もテレビも当然ながら野党第一会派と書いている
0554無党派さん (ワッチョイ 79c7-ezGW)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:26:23.34ID:Ez0QsHTK0
>>549
最初から希望に行くと、共産党が候補を引っ込めてくれないだろう。

共産党が候補者を引っ込めてくれる方が選挙区で通り易くなる。
0555無党派さん (ペラペラ SDea-6iFf)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:26:23.37ID:CLyeW5R5D
>>545
支持率上がるのは確かだろうけど、日本のこころや次世代の党よりかなり低い支持率になるんじゃないか?
ぶっちゃけ、元希望ってだけで、200万くらいあるといういわゆるネトウヨ票は永久に寄り付かないでしょう。改革保守っていう人たちがどれくらいいるかわからないけど、比例は維新に入れるだろうし、小選挙区で当てになるだけいるんだろうか?
モリカケもできず、安倍批判もできず、地域基盤もなく、ネトウヨウケも悪い、そんな党になりそう。
0557無党派さん (ワッチョイ a60f-BgxS)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:35:32.28ID:Jogyu0x10
全ての政策が民進時代にあった「安倍の××には反対」みたいな
玉虫色全開になるから支持率は上がらないんじゃないか
0558無党派さん (ワッチョイ 1114-Un5q)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:36:07.91ID:G1i63lA90
でも原口が民進・希望の統一会派構想を批判した小西のツイを晒して小西に文句言ってるのは事実だよ
民進・希望のみの統一会派結成には賛成なんだろう。立憲を優先すべきとは原口は言っていない
0559無党派さん (ワッチョイ 7910-X8AS)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:36:45.54ID:9T7ujU850
松沢は離党する気ないんかい

参院では、松沢氏を含む3人全員が民進党との会派結成に反対している。松沢氏は玉木氏との会談後、記者団に、会派結成の可否が諮られる16日の党役員会でも反対意見を唱える姿勢を示した。
「私たちの考えこそが立党の精神を踏まえている。離党するつもりは一切ない」とも強調した。
http://www.sankei.com/politics/news/180115/plt1801150032-n2.html
0560無党派さん (ワッチョイ 1554-XhTK)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:37:57.09ID:kAYiwwhW0
>>555
希望は地域基盤を持てそうにないのが致命的。
立憲民主が強い二強がどちらも豪雪地帯を抱えてる所。
0561無党派さん (ワッチョイ fa7b-j+vl)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:39:57.24ID:5416lOOx0
今の希望が分党してチャーター周辺とそれ以外で別れたら、「希望の党」を名乗るのはチャーターの方
なぜなら党名の商標登録は小池個人がしてるから

で、分党後の希望の党には元民進は誰一人合流しないし、連合も一切支援しません
0562無党派さん (ペラペラ SDea-6iFf)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:45:54.63ID:CLyeW5R5D
>>561
希望の党って名称はさすがに使わないでしょう。
商標登録したからって、そんな自殺行為わざわざしないよ。
0563無党派さん (ワッチョイ 11be-zETe)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:46:26.22ID:+VqrFfPd0
>>559

産経ではあるが、松沢の「離党するつもりは一切ない」が事実ならば面白い。
玉木が「分党」を口に出しても実現しないばかりか、決定的な亀裂が入った。
おそらく細野らチャーターも「追い出される筋合いはない」の思いだろう。
一方で岡田が役員会に欠席したのが事実ならば、無所属の会が割れている可能性。
また役員会で反対したのが小川ひとりというのが事実ならば、平野も足立も賛成といいうこと。
立憲組は予想より少ないかも知れない。
0565無党派さん (ワッチョイ 1114-Un5q)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:47:48.25ID:G1i63lA90
>>559
>細野氏は「結党時の安保政策を曲げるつもりはない」と周辺に漏らし、
>玉木氏に近い中堅は「離党する可能性がある」とみる。
>長島氏は執行部の一員として党を離れる兆しはない。

長島氏は執行部の一員として党を離れる兆しはない。
長島氏は執行部の一員として党を離れる兆しはない。
長島氏は執行部の一員として党を離れる兆しはない。

0566無党派さん (ワッチョイ 1554-XhTK)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:52:23.67ID:kAYiwwhW0
>>565
産経だけど長島がいかに小心者かよく分かる。
プロ野球を見てたら分かると思うが気が強い打者、打てる打者はぶつけられても怒らない。
0568無党派さん (ワッチョイ 66be-JHka)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:53:47.61ID:AQMW86nf0
チャーターメンバーは何を口出ししようが、政策に関してはともかく党運営に関しては
借金を実際に背負った玉木に対して居丈高に言える資格はない
0569無党派さん (ワッチョイ 6a47-0PCX)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:53:50.58ID:DMvTMzBz0
ウヨというのは権威とカネあってのものだねという事なのか
見苦しくても情けなく見えてもしがみつくことについては長けているし
この辺はサヨクと言われているような連中にはあんまない
0572無党派さん (ワッチョイ 9e06-J1xd)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:00:16.32ID:fm3YnzhF0
だが、党内では、希望からの立候補を拒否して、党籍を残したまま無所属で衆院選を戦った議員を中心に、
「希望と会派は組めない」との声が根強い。民進議員らの衆院会派「無所属の会」(岡田克也代表)は10日、
2党先行で協議する場合は立憲を優先する、と党と異なる方針を確認した。
ベテラン議員は「希望との会派結成を強行で決められるはずがない」と話した。


こう記事に出てるんだから無所属は立憲派なんだろ
割れるとしても希望派の方が少ないのは確実だし
0574無党派さん (ワッチョイ 1554-XhTK)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:05:00.73ID:kAYiwwhW0
>>572
それ朝日だな。
0576無党派さん (ワッチョイ 11cf-53ns)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:08:05.61ID:9+qC6VV+0
民主党が政権獲得前に開拓した立正佼成会を始めとする非創価宗教票も
希望より立憲の方が親和性高いよ

西本願寺とか福山哲郎が龍谷大学の理事やってるし
0577無党派さん (スフッ Sd0a-jgQD)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:09:33.67ID:yd+yfyXld
>>424
日本維新の会の綱領は、自民とはま反対。
特に、企業団体献金禁止は自民民進には無理。
日本維新の会の原発は、関西で枝野らに関西も
全部原発を止めろ!と言われ関西の経済は死にかけた。さすがの橋下はリアリスト。
原発においては、誰が最高責任者か(多分国だろうが)厳格に決めて再稼働。資源がない
日本で即ゼロは北朝鮮になってしまう。
関東だけ原発即ゼロにすればよいのでは。
関西は福井をはじめ原発即ゼロは不可能だから。
立憲は言っている事が、独裁的。永遠に政権取れないから、お花畑なことを気楽に言えるだけ。
出目をみれば分かる。
革丸、赤軍。立憲はそこ出身者だけ。
0579無党派さん (ワッチョイ aa5f-BCvr)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:12:40.01ID:gtlaUKVz0
ワロタ、まさかの選挙後三ヶ月で支持率0.6%の大快挙
こんな泥船に飛び乗る民進党の間抜けさどんだけw
にしても社民党と良い勝負にまで転落するとか凄いわ、ただただ凄い
0580無党派さん (ワッチョイ 3d33-rD0d)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:12:44.71ID:YBlmaosF0
参院希望が分党して維新と会派組んで、衆院民進≒無所属の会は意外と立憲に行く奴少なくてただの民進党復活というパターンかな?
0581無党派さん (ワッチョイ b5bd-BgxS)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:15:19.84ID:el+faEh20
希望への身売りも、立民誕生も結局選挙の数日前にしかおこらなかった
くらい民進党議員の動きは鈍かったろ。衆参ともにあと2年近くない以上
そのまま民進・希望にいまいるやつはそれまで動かないだろ。となると立民
の存在感もこれまでとなる。残念だ。
0582無党派さん (ワッチョイ 11be-zETe)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:19:00.62ID:+VqrFfPd0
もしも無所属の会が割れるとしたら… ただし、希望の党にチャーター残る前提

(立憲会派入り) 岡田、中川、江田、福田、金子、広田、菊田、黒岩、中村
(希望会派入り) 篠原、原口、平野
(純粋無所属) 野田、安住
0584無党派さん (ワッチョイ a554-+Qt6)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:20:34.81ID:14Ln7aMO0
>>529
長島はtwitterで「中国との対抗上、予算を効率的に使え。」みたいな記事にリンク飛ばしてるんで、前原みたいに本当のイケイケかというと、そうでもないらしい。
0585無党派さん (ワッチョイ 9e06-J1xd)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:21:47.10ID:fm3YnzhF0
ただ、党内調整は一筋縄ではいかないとの見方が強い。民進党のリベラル系の参院議員や先の衆院選で希望の党に合流しなかった
無所属の会のメンバーの中には「希望の党との連携を先行すれば離党する」と主張する議員がいる。
一方、希望の党内にも異論が根強く「数人、離党者が出るかもしれない」(党幹部)との声がある。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2566966014012018PE8000/


江田かな?
0586無党派さん (ワッチョイ b5bd-BgxS)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:22:40.78ID:el+faEh20
>>582 篠原が希望なんかにいくとは思えんが。あと江田こそ純粋無所属
で野田豚とか平然と立憲にいきたがるし、受け入れてしまうとおもうぞ。
0587無党派さん (ワッチョイ 1554-XhTK)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:23:51.95ID:kAYiwwhW0
>>582
野田は手塚、蓮舫に引っ張られて立憲会派だろう。
何があっても野田を慕う手塚、蓮舫と別々になるとも思えん。
0589無党派さん (スフッ Sd0a-jgQD)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:26:00.84ID:yd+yfyXld
それにしても日本維新の会の主要メンバー
橋下、松井足立のこの件に関してのツイが
全くなくなったな。不気味な沈黙。
特に橋下は、玉木の説得をしているのか
ツイまさかのなし。
それにつられ、足立松井のツイも止まった。
0590無党派さん (ワッチョイ b5bd-BgxS)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:26:55.27ID:el+faEh20
選挙のないときにわざわざ党を飛び出すようなやつがいまだに民進・希望
にいると思えない。山ノ井とかですらどうせ次の衆院選まで平然と希望に
居座るだろうよ。所詮その程度のやつしかいない。
0591無党派さん (スフッ Sd0a-jgQD)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:29:01.23ID:yd+yfyXld
>>570
日本維新の会の足立がその考え。
橋下は希望との合流を図ったぽいが
今度も足立の勝ちだろう。
0592無党派さん (ワッチョイ 11be-zETe)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:29:28.86ID:+VqrFfPd0
>>586

江田は選挙演説中に「希望には行かないでしょうね」と念を押されたことを明かしてるから、
希望入りはあり得ないし、無所属のまま政界に影響力を持たないのは耐えがたいはず。
ましてや立憲には子分どもがたくさんいるし、同じ神奈川の真山も立憲行きを予定。
0593無党派さん (ワッチョイ 66fa-zETe)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:30:33.32ID:EhFgaTn40
原口も篠原も立憲に不満はありそうだが
だからと言って今更希望と組むのもありえんわ
0597無党派さん (ワッチョイ 9e06-J1xd)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:36:44.80ID:fm3YnzhF0
>>593
原口や篠原は希望と組むことに反対するなと言ってるんだからありえないも糞もないだろ
原口は統一会派を批判する小西を批判してるし篠原は立憲は排除されたお陰で大勝できたのだから希望を逆恨みするなとまで言ってる
0598無党派さん (ペラペラ SDea-6iFf)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:37:10.51ID:CLyeW5R5D
>>568
資格など関係ないのがチャーターたちでは?
男気を出したせいで弱った人間は、とことんしゃぶり尽くしそう。
0599無党派さん (アウアウウー Sa21-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:38:09.97ID:gL+ZCX4Ja
>>503
> むしろ日本維新の会や無所属の方々と会派をつくりたい
それこそ立憲よりの無所属グループとは無理だろw

>>509
民進をボロボロにした張本人が今更戻れる訳がない

>>565
ダセェ
左翼がどうだのディスってたくせに
0600無党派さん (ワッチョイ 1114-Un5q)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:38:59.75ID:G1i63lA90
岡田は今まで言ってきたこととの整合性が取れなくなるから
「さんせーい!」と声を大にして言えずにダンマリなだけで、
事実上は希望との統一会派結成を黙認なんだろ、
自分が代表時代にも無駄遣いせず貯めてきた党資金70億を自分の居ない所で
大塚らに好き勝手使われるのも癪だろうし、
何だかんだ言って岡田は絶対離党しないだろ、所詮そういう奴だよ
0601無党派さん (ワッチョイ 66fa-zETe)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:40:47.76ID:EhFgaTn40
>>597
片や仕事は恐ろしく出来るが自分の下した決定以外の全ての事に文句を付けるクレーマー
片や小物界の超大物だぞ
どこまで信用出来るのやら
0602無党派さん (ワッチョイ a554-+Qt6)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:42:55.93ID:14Ln7aMO0
松原、長島が容認ってのは地域事情だろうな。
東京の野党側陣地はほぼ完全に立民が制圧した状態だから、
当選したいならせめて民進にもどらないと生き残れない。
0603無党派さん (ワッチョイ 11be-zETe)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:43:00.94ID:+VqrFfPd0
>>600

岡田はそういう男ではない。民進党をそのまま維持しつつ三党合流を目指していたが、
大塚が民進党を希望に合流させる以上、立憲サイドから希望に接近する役割を担うつもりだろう。
0604無党派さん (ワッチョイ a60f-BgxS)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:44:41.92ID:Jogyu0x10
大塚にしてやられるくらいなら岡田は死んだも同然だな

まあ正直枝野以外ほぼ死んでる気がしないでもないが
0605無党派さん (ペラペラ SDea-6iFf)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:46:19.60ID:CLyeW5R5D
>>600
無所属の会の衆院会派は存続で、無所属会派の代議士は民進党を離党せず、希望+民進の衆参の会派も作るという社民連方式は可能なんじゃないかな。
0608無党派さん (ワッチョイ b5bd-BgxS)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:51:06.08ID:el+faEh20
>>592 江田は明らかに立憲寄りだし、子分もほぼ立憲だが、本人は
純粋無所属の実質立憲という小沢ポジでありつづけるんじゃないかと
おもってる。子分を海江田民主にあずけてデニーと小沢で選挙区組
だけ生活にのこった2014年生活党みたいな。
0609無党派さん (ワッチョイ 0a87-XhTK)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:07:06.65ID:HXpgF4TY0
>>563
>また役員会で反対したのが小川ひとりというのが事実ならば、平野も足立も賛成といいうこと。
それは違う。
民進党の役員会は、岡田常任顧問、大塚代表、増子幹事長、小川参議院議員会長、羽田参議院幹事長の5人で構成。
平野も足立もメンバーではない。
0610無党派さん (ワッチョイ aa5f-BCvr)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:08:15.83ID:gtlaUKVz0
JNNは野党の支持率もそこそこに出る調査なのにそれで0.6%って
もう合流は明らかに野党支持者に否定されてる訳じゃん
民進党は支持率で立憲の1/20しかない希望に合流することを少しもおかしいと思わないのか?
0613無党派さん (ワッチョイ 11be-zETe)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:10:19.00ID:+VqrFfPd0
>>609

政調会長も国対委員長も役員会メンバーでないとは知らなかった。
0614無党派さん (ワッチョイ 0a87-XhTK)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:13:35.90ID:HXpgF4TY0
>>612
民進党の政調会長は足立だが。
0616無党派さん (ワッチョイ a519-j0PU)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:14:20.06ID:3NEt8o4N0
足立信也。長妻厚生労働大臣の下で政務官として医療関係で働いた人物
参院大分選挙区で、現在なお長妻とのつながりがある

現民進党政務会長
0617無党派さん (ワッチョイ 1114-Un5q)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:14:39.00ID:G1i63lA90
>>610
本音では間違いなく総評系と立憲民主に嫌悪感を抱いている神津の意向を受け、
とにかく野党第一会派の座を立憲から奪いたいという一心で動いてる連中に
そんなこと言っても無駄だろう。有権者、野党支持者がどう思うかなんて知ったこっちゃないだろう
0618無党派さん (ワッチョイ a519-j0PU)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:16:10.10ID:3NEt8o4N0
インフルエンザワクチンが不足したとき、厚労官僚がマスコミにリークを流して
自分の都合のいいように既成事実化しようとしたときにストップをかけたことから、
一部官僚及びマスコミからの評判は良くない
0620無党派さん (ワッチョイ 11be-zETe)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:21:40.07ID:+VqrFfPd0
>>619

野党第一党になれば、ボーナスポイントが加わり支持率は10%になる。
幸か不幸か、現在の支持率が低いことは伸びしろが大きいことだ。
                                          タマキ某
0621無党派さん (オイコラミネオ MM2e-EO3M)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:24:18.65ID:sPmHVzrNM
野党第一会派になれば野党の代表としてマスコミの露出が増え支持率も回復するだろう
逆に立憲は希望と立場が逆転し埋没する
この事実を軽く見てる人が多い
0623無党派さん (ペラペラ SDea-6iFf)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:28:02.60ID:CLyeW5R5D
>>621
岡田が合流しないから衆院は無理。
参院も既に多数が両党から脱落見込み。

この事実はなぜ無視するの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています