X



トップページ議員・選挙
1002コメント448KB

希望の党29 【現世利益(ワッチョイ eac7-ezGW) NG推奨】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (スプッッ Sd87-j+vl)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:18:10.17ID:h4Vy3LcCd
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
 荒らしに構う人も荒らし

※下記のキチガイはスルー推奨
・現世利益(ワッチョイ eac7-ezGW)
・安積ニート(ワッチョイ 6f06-0ZEK) http://azumi.blog.jp/
・反共愛知(ワッチョイ c3bd-buzn)
・キボウヨニート(ワッチョイ 9247-iA8U)
・千葉OCN(ワッチョイ 6a47-0PCX) http://hissi.org/read.php/giin/20180108/VjRMRHpELzkw.html
・昭和雑談厨(MY 0H92-pf/A)
・同盟くん(アウアウウー Sa21-VWpS)
・串焼き(ワッチョイ 2bbd-hL1C)
・ガラプーおじさん (ガラプー KK4f-G/rV) http://hissi.org/read.php/giin/20171209/WThNZWNGZFdL.html
・ネオリベニート(ワッチョイ 0f03-9YlK) http://hissi.org/read.php/giin/20180104/YXNQUkZFbW8w.html

希望の党HP
https://kibounotou.jp/
希望の党公式Twitter
https://twitter.com/kibounotou
希望の党Facebook
https://www.facebook.com/kibounotou/

希望の党28
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1515390085/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0072無党派さん (アウアウイー Sa7d-EHK2)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:21:53.16ID:WE+ABVpAa
>>57
石田博英役が必要とされているわけか。
総会でいつも通りに「異議なーし」と進行する流れに食ってかかって、「異議あり!」と
0073憂国の記者 (アウアウウー Sa21-B2t8)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:22:21.43ID:liA9fcCza
だいたい

救護ボートは民進党にしかない。立憲民主党に行けるやつはもう行ってる

玉木は一兵卒として生きていけばいいんだよ民進党でねw
0074無党派さん (ワッチョイ 259f-SShG)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:22:34.86ID:mJ2hdqS70
民進・希望 統一会派へ基本政策で大筋合意
1月14日 14時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180114/k10011288721000.html

民進党と希望の党の幹事長が14日、東京都内で会談し、国会での統一会派の結成に向けて、安全保障関連法や憲法改正への対応など両党が共有できる基本政策などをめぐって大筋で合意し、15日以降、それぞれの党内手続きに入る方針を確認しました。

民進党は、立憲民主党と希望の党との3党による国会での統一会派の結成を目指していますが、立憲民主党が「希望の党とは、理念や政策が異なり、検討しない」としていることから、希望の党との協議を先行させています。

これを受けて、民進党の増子幹事長と希望の党の古川幹事長が14日午後、東京都内で会談し、安全保障関連法や憲法改正への対応など、両党が共有できる基本政策などをめぐって大筋で合意しました。

そして、15日、両党の幹事長・国会対策委員長による会談を行ったうえで、それぞれの党内手続きに入る方針を確認しました。

会談のあと、民進党の増子氏は記者団に対し、「かなりの部分で歩み寄りができた。党内で議論があるかもしれないが、十分に応えられる内容ではないか」と述べました。
また、希望の党の古川氏は「あす、最終的に国会対策委員長を交えて合意すれば、速やかに党内手続きに入りたい」と述べました。
0075無党派さん (ワッチョイ 259f-SShG)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:23:44.90ID:mJ2hdqS70
昨日の記事

民進と希望 統一会派結成に向け詰めの調整急ぐ
1月13日 4時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180113/k10011287531000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001
民進党と希望の党は、国会での統一会派の結成に向けて、安全保障関連法への対応など、基本政策のすり合わせを進めており、両党の執行部は、今月22日の通常国会の召集を前に、来週、それぞれ党内手続きに入りたいとして、詰めの調整を急ぐことにしています。

民進党は、立憲民主党と希望の党との3党による国会での統一会派の結成を目指していますが、立憲民主党が、「希望の党とは、理念や政策が異なり検討しない」としていることから、希望の党との協議を先行させることにしています。

民進党と希望の党の幹事長らは、統一会派の結成に向けて基本政策のすり合わせを進めており、このうち安全保障関連法への対応については、民進党が、「憲法違反の部分がある」と主張してきたことも踏まえ、調整が行われています。

一方で、民進党内には、「希望の党と2党による統一会派は認められない」という意見があるほか、希望の党にも、「民進党とは安全保障政策が異なる」という意見があり、統一会派を結成すれば、両党から離党者が出るのではないかという懸念も出ています。

ただ、民進党と希望の党の執行部は、安倍政権に連携して対じしていくため、今月22日の通常国会の召集を前に、来週、統一会派の結成に向け、それぞれ党内手続きに入りたいとしており、詰めの調整を急ぐことにしています。
0076無党派さん (ワッチョイ 3d33-0PCX)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:25:29.24ID:rNh1ttGn0
どうせまた去年の民進から希望への合流と同じく
有耶無耶のまま執行部一任でおわりだろ
反撃とかねーよ
0077憂国の記者 (アウアウウー Sa21-B2t8)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:26:13.37ID:liA9fcCza
◆これは膿出しである◆

まあ安保法制に賛成するようなクズどもはあぶり出して
次の選挙で対立候補出して完全に潰せばいい

前莫迦とかね、完全に落とすべき。

希望と民進合併ありきで突っ走って欲しい

玉木はもうちょっとリーダーとして何かできるかと思ったが
無理でしたw
0078無党派さん (ワッチョイ 11be-zETe)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:28:30.94ID:re2hbk150
希望も民進も党内ゴタゴタをさらけ出すと支持率が下がるばかり。
連合支援を過大評価しているのが、大塚と玉木のアホなところ。
0080憂国の記者 (アウアウウー Sa21-B2t8)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:32:47.75ID:liA9fcCza
だってなんの大義もなくくだらないことばかりやってるじゃん

自由党がなにげに選挙に強いっていうのはクリアだからでしょ
そういうのは見習わないと

せっかく原発ゼロ法案立ち上がってくるんだからその波に乗らないと
一刻も早く合併して民進党として法案の共同提出しなさい
0082無党派さん (アウアウウー Sa21-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:43:24.34ID:7puysNpKa
>>56
> これで左派が離党したら80億と地方組織は右派のものだ!
いや、希望が左派化したから問題ないよ(ニッコリ)

> 自由党がなにげに選挙に強いっていうのはクリアだからでしょ
それはない
0084無党派さん (ワッチョイ 691e-Un5q)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:44:48.67ID:GTv4Pu+00
>>81
別にいいんじゃね?
本来なら自浄作用で党勢を戻すのが筋なんだよ
民進党と組んで連合のための政党になればいい
0085無党派さん (ワッチョイ 691e-Un5q)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:46:47.46ID:GTv4Pu+00
希望+民進党 → 中道
立憲+他野党 → 左翼

これで住み分けしたらいい
所属議員は次の選挙で自分のあったとこから立候補したらいい
0086無党派さん (ワッチョイ 11be-zETe)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:50:51.98ID:re2hbk150
統一会派名が民希連合ならば納得できる。実態は限りなく民社党。
0087無党派さん (ワッチョイ 691e-Un5q)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:52:28.69ID:GTv4Pu+00
>>57
無理でしょう
ここで喧嘩してもいいことない

イデオロギー疲れしてる支援者もいるから
この統一会派に賛同する組織は多いかもしれない
0088無党派さん (ワッチョイ 11be-53ns)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:52:29.56ID:l4YxZeYp0
>>79

逆らえる人はいるが、少数ということだろうね。

あとは新宗連系の宗教団体の意向も大きい。
0089無党派さん (ワッチョイ aa5f-BCvr)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:53:51.49ID:5NBqGsCO0
これで希望が80億円と地方組織と連合を手に入れて
今後20年は立憲に刺客を送り続けて自公をアシストし続けるのが確定とw
0090無党派さん (ワッチョイ 691e-Un5q)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:54:07.70ID:GTv4Pu+00
>>78
支持率が1%しかないのにあげても意味ないだろ
目の前の支持率よりも参院選で生き残れる体制を考えたほうがいい
0091無党派さん (ワッチョイ 691e-Un5q)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:56:11.70ID:GTv4Pu+00
>>89
それはないだろ
立憲と講和するんじゃないかな?
参院選で選挙区分けして比例の結果を見て立憲優位な条件で講和するんじゃね?
0092無党派さん (ワッチョイ 3d33-0PCX)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:57:40.35ID:rNh1ttGn0
民進参議院の特に2019年改選組は
生き残らなければならない人間がそもそもろくにないし
新人の仲間を勝たせたいなんて誰も思ってないだろうし
そして2022年の改選ことなんてもちろん考えてない

一回勢力が小さくなるとダメなんだなってのをつくづく感じる
政権選択に直結せず小選挙区制でもない
参議院中心の政党になったってのも
己の保身しか考えない傾向に拍車をかける
0093無党派さん (ワッチョイ 691e-Un5q)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:00:16.96ID:GTv4Pu+00
次の参院選が国民投票とダブルになったら
自民と立憲の一騎打ちになるな
希望と民進党は完全に蚊帳の外

さすがに投票率もあがるだろうから組織票が弱くなる
0094無党派さん (アウアウウー Sa21-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:06:18.17ID:7puysNpKa
結局、統一会派を組んだ所で立憲民主から出馬する奴が大半な気がする
そこへ到達するための地ならしなんじゃね?としか思わない
長島、前原、細野あたりだけはジェノサイドすればいいだけ
0095無党派さん (ワッチョイ 11be-zETe)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:06:21.07ID:re2hbk150
結局のところ、参院選までに希望と民進を合併させて、
現職の連合議員を比例区で全員当選させるのが神津の目的だろう。
その代わり、共産や立憲との選挙協力が困難になり、選挙区では惨敗する。
0097無党派さん (ワッチョイ 7dbe-EO3M)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:07:05.06ID:skxOmJP30
これ細野とか長島みたいなチャーター組はどうすんの?
とりあえず野党第一党になれれば細かいことには目をつぶるのか
0098無党派さん (ワッチョイ 7db3-0PCX)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:08:33.38ID:mXLjFWBl0
参院の三人も反対してるし
そもそも民進党籍を残してる衆院の連中も反対しまくるから
ここから更に割れる要素がてんこ盛り
0099無党派さん (ワッチョイ 11be-53ns)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:09:10.61ID:l4YxZeYp0
>>89

自治労と私鉄総連は立憲民主党を支持するだろう。
0100無党派さん (ワッチョイ 11be-53ns)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:10:23.28ID:l4YxZeYp0
>>98

とはいうものの野党第一党から離反する議員はそう多くはないだろう。

文句は言うが離党はしないのでは?
0101無党派さん (ガラプー KK2e-kWUd)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:11:17.46ID:x03LIu3xK
>>93
分裂で1人区は野党惨敗かな。

自公10
立共7
民希3

みたいな結果になるんかな。
0102無党派さん (ワッチョイ b633-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:16:26.60ID:O7qkXZQC0
玉木はチャーターに担がれたのに希望側が折れた感じだな
民進党が嫌だと出て言った連中が多いのに肝心の小池ブームが終焉
支持金組織がゼロなら先祖返りもやむなしか
0103無党派さん (アウアウカー Sa55-6iFf)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:21:22.65ID:7rBHWdF6a
>>97
野党第1党になれるはずもない。
希望と先行して統一会派なら離党するって公言済みの議員だけで、既にやばい。人数足りないよ。
0104無党派さん (ワッチョイ 7db3-0PCX)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:22:39.23ID:mXLjFWBl0
民進組は細野や長島や参院の連中が今回の合意を嫌がって出て行ってほしいんだろうけど
たぶん無理だろうから合意後もギクシャクし続けるだろうなあ
0105無党派さん (ワッチョイ 11be-zETe)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:26:18.60ID:re2hbk150
玉木と古川は「一か八か」の戦術を選んだ。
地方組織づくりもせず、希望独自のカラーづくりも棚上げにして
「野党第一会派」と「民進の地方組織とカネ」を最優先にした。
だから、
この統一会派づくりが民進党内の反発でご破算になれば、
希望の党が失うものは限りなく大きい。玉木は辞職に値する。
0107無党派さん (オッペケ Srbd-CnxU)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:29:38.59ID:LULW3Qesr
チャーター前原が出ていって
立憲野党第1党
民希野党第2党
共産野党第3党
自由社民は衛星
で立憲ハブとして選挙調整すれば良し
0108無党派さん (オイコラミネオ MM2e-EO3M)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:42:00.02ID:g/arbCmBM
民進党側も小西ひろゆきみたいに文句は言っても離党せず留まる奴が大半みたいだな
結局民進党の金と組織は喉から手がでるほど欲しい
加えて野党第一会派の旨味も味わえる
0111無党派さん (ワッチョイ aa5f-BCvr)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:45:13.46ID:5NBqGsCO0
>>109
明らかに左派を追い出すための統一会派だろw
堪えられずに左派が離脱してから合併するのが目に見えてる
0112無党派さん (ワッチョイ 691e-Un5q)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:47:30.60ID:GTv4Pu+00
>>109
どうとでもできるんじゃね?
統一会派なら候補者を共同で立てれるし
比例を統一名簿にできそうじゃん
0113無党派さん (アウアウウー Sa21-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:48:50.58ID:7puysNpKa
>>103
チャーターメンバーが何人か出ていっただけでも希望や民進が危ないんだよな
そこら辺で更に揺さぶってくる可能性もあるから、まさに混沌やな
0114無党派さん (ワッチョイ 9e28-d5vj)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:51:48.58ID:F5QTzH9/0
>>109
ああ、そうなんだ
0115無党派さん (ワッチョイ 259f-SShG)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:51:55.00ID:mJ2hdqS70
2016年当時、参議院に生活と社民の参議院統一会派『希望の会』というのがあったが、金と組織はそれぞれ別
比例の統一名簿すらできなかった
合併と統一会派とでは天と地の差
0116無党派さん (ワッチョイ 11be-zETe)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:52:09.08ID:re2hbk150
>>110

小西のメッセージが大串らにも届けば
希望の党の左派からも「統一会派ハンターイ」が起こり得る。
0117無党派さん (ワッチョイ 259f-SShG)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:55:36.93ID:mJ2hdqS70
なんか勘違いしてる人がいるが、政党助成金も政党ごとに与えられるのであって、統一会派に与えるのではない

http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/naruhodo02.html
1. 政党交付金の交付の対象となる政党

政党交付金の交付の対象となる政党は、次のいずれかに該当するものとされています。
国会議員5人以上を有する政治団体
国会議員を有し、かつ、前回の衆議院議員総選挙の小選挙区選挙若しくは比例代表選挙又は前回若しくは前々回の参議院議員通常選挙の選挙区選挙若しくは比例代表選挙で得票率が2%以上の政治団体。
ただし、法人格を取得していない政党には交付されません。


統一会派ってのは議席数で議会運営を有利に進めるために異なる政党が手を組むこと
それ以上でもそれ以下でもない
0118無党派さん (ワッチョイ fa7b-j+vl)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:00:25.96ID:OzYAth8K0
>>112
なるはずない
0119無党派さん (ガラプー KKc9-3OK0)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:10:15.85ID:c1I6McV+K
>>89
連合を手に入れるわけじゃない
旧総評系と旧同盟系が分裂するだけ
自治労の組織内議員である江崎は既に立憲民主党に入党している
0120無党派さん (ワッチョイ 259f-SShG)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:15:29.82ID:mJ2hdqS70
選挙の趨勢が定まる前から総評系は立憲押し
これは今後も変らないだろう
その意味では連合は分裂不可避とも言える

連合左派の立憲民主支援鮮明 衆院選後の主導権確保睨む
2017.10.15 21:42
http://www.sankei.com/politics/news/171015/plt1710150051-n1.html
立憲民主党の枝野幸男代表は14日、東京都内3カ所で街頭演説会を開催。連合関係者によると、吉祥寺、新宿、池袋のJR各駅付近ではそれぞれ、1200、2000、1800人ほどの大勢の聴衆が集まった。
このため、連合内では15日、「安倍晋三首相の演説で集まる聴衆の規模だ。後押しする旧総評系労組の底力を見せつけられた」(幹部)と評価する声が出た。
(略)
連合は民進党分裂に伴い、今回の衆院選では「無所属」「希望の党」「立憲民主党」候補を個々に評価して推薦を決定。
旧総評系労組の多くは護憲色の強い立憲民主党を主体的に支援する構えで、選挙対策会議を水面下で開催するなど同党との連携を強めている。

 直近の報道各社の世論調査では同党は公示前の16議席から倍増する勢いだが、「40議席も視野に入った。選挙後、連合内で自治労の発言力が強まる」(産業別労組幹部)との見方が出ている。
0121無党派さん (ガラプー KKc9-3OK0)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:16:36.26ID:c1I6McV+K
>>115
いろいろ間違っている
会派「希望の会」ができたのは、2016年参院選の後
2017年も存在した
今年もあるだろう
名前は変えるかもしれないが
0122無党派さん (ワッチョイ 3d33-0PCX)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:22:52.35ID:rNh1ttGn0
希望がここまで下手打ち続けてズルズル支持率下がり続けることも
それでも民進が希望に擦り寄り続けるて何もかも差し出すつもりなのも両方予想外だろ
素人がなんか予想みたいなことしても無駄だわほんと
政治家って何考えてんだろな?外から見たら頭が悪いようにしか見えんが
0123無党派さん (ワッチョイ 11be-zETe)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:25:38.26ID:re2hbk150
>>120

産経の記事だから、いかがわしい部分もあるが、立憲が野党第一党であることは
自治労など連合反主流派の切り札になる。だから、それをつぶしたくて希望と民進の
統一会派づくりを急ぐ神津ら主流派の焦りもよく分かる。
0125無党派さん (ワッチョイ 259f-SShG)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:28:31.01ID:mJ2hdqS70
>>121
統一会派ができたからと言って金や組織も一緒になるわけではないという例として出してるのに、君は何を言ってるんだね?
いろいろ間違っているというのなら、参議院統一会派『希望の会』結成によって社民と生活が金も組織も合併したのが正しいとでもいうのかな?
0127無党派さん (ワッチョイ a554-XhTK)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:30:12.09ID:YyxdO+VZ0
>>122
誰も脚本を書けないからしょうがない。
小池も自民のお偉方が脚本を書いてくれないと何も出来ない事が明らかになったわけで。
0129無党派さん (ワッチョイ 11be-zETe)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:38:05.34ID:re2hbk150
良きにつけ悪しきにつけ
小沢一郎が政局を大きく動かした一手は見事だった。
玉木も大塚も小沢から囲碁の指南を受けて始めるべきだった。
0130無党派さん (ワッチョイ a554-XhTK)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:38:11.97ID:YyxdO+VZ0
小池は長らく二階の下にいたのに二階のやり方はまるで学んでいなかった。
二階は良くも悪くも根回し、調整力があるけど小池には皆無。
0132無党派さん (ガラプー KKc9-3OK0)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:40:52.91ID:c1I6McV+K
>>125
読解力ないようだから、わかるように書いてやるよ

>2016年当時、参議院に生活と社民の参議院統一会派『希望の会』というのがあったが
2016年の参院選後にできたが、2016年だけではなく2017年もあった

>金と組織はそれぞれ別
当然ながらこれは正しい

>比例の統一名簿すらできなかった
会派「希望の会」ができたのは2016年の参院選後だから、参院選で比例統一名簿ができてないのは当たり前
昨年の総選挙の話なら衆院では両党は統一会派じゃないんだから、そもそも関係ない

>合併と統一会派とでは天と地の差
当然ながらこれは正しい
0133無党派さん (アウアウカー Sa55-6iFf)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:48:51.14ID:7rBHWdF6a
>>123
潰せないのに突っ込んで行くのが意味不明。
0134無党派さん (ワッチョイ 11be-zETe)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:54:35.76ID:re2hbk150
>>133

神風特攻隊ならぬ神津特攻隊。
0137無党派さん (ワッチョイ a554-Un5q)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:08:41.44ID:dzVWEB560
>>128
途中まで小沢シナリオだったはずなんだが、途中で小池が暴走した感じ。
煮え切らない小池が突発的に今度は明後日の方向に暴走した。

小池は都議選で大勝したのち、関東大震災時に虐殺された朝鮮人の追悼式に追悼文を出さなかったり、
それも自民の右派系都議に言われて辞めるとか、明らかに右傾化してた。保守というより右に行った。
0138無党派さん (ワッチョイ eac7-ezGW)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:10:29.02ID:4XVMN2yD0
>>136
何が樽床なの?
0139無党派さん (ワッチョイ 79cc-6iFf)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:11:17.72ID:e7KOPxLF0
松沢は離党しそう

松沢しげふみ
1月11日 19:53
政党にとって理念と政策は命だ。数合わせに走っても国民の信頼は得られない。これは立憲民主党の枝野代表の発言。私は枝野さんとはイデオロギーは大きく異なるが、このポリシーには大賛成!
希望の党と民進党は何をやっているんだ! しっかりと見習うべきだ。私が役員会で何度諌めても改めない。困ったものだ。

松沢しげふみ 希望が民進との合流を強行するのであれば、覚悟を決めなければなりませんね。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1650593331688104&;id=107701372643982
0140無党派さん (ワッチョイ fa7b-j+vl)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:16:04.15ID:OzYAth8K0
>>139
民進党との統一会派に反対する松沢、行田が離党

反対だが旦那がいるため離党しにくい中山嫁のみが参院民進との統一会派に合意したのだった

というコントが見れるのか
0142無党派さん (ワッチョイ aa5f-BCvr)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:20:02.95ID:5NBqGsCO0
民進党の規約では代表解任は事実上不可能だからこれもう詰みだろw
前原と同じパターンで党首に独断で身売りされるとかマヌケ過ぎる
学習能力ないのか、あの連中??
0143無党派さん (ワッチョイ 0a87-XhTK)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:23:54.64ID:yp8s/GMt0
>>139
>松沢しげふみ 希望が民進との合流を強行するのであれば、覚悟を決めなければなりませんね。

この記事は存在しないな。
消したのかな?
0145無党派さん (スプッッ Sdea-x904)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:26:47.96ID:UNcFIGyhd
参院比例500万票4議席
当選者は自動車総連、電力総連、JP連合、UAゼンセン、以上
電機連合は残念でした

夢も希望も無いね
0146無党派さん (ワッチョイ aa5f-BCvr)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:30:14.94ID:5NBqGsCO0
これで来年の参院選は希望・民進・連合と立憲が潰しあうの確定したし
自民70いくなこれ
自公維で100議席近くとる野党消滅選挙になるだろこのままだと
0147無党派さん (ワッチョイ 0a87-XhTK)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:32:33.25ID:yp8s/GMt0
>>144
コメント欄か。
ありがと。
0148無党派さん (ワッチョイ a6be-53ns)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:33:27.88ID:nWzlGaza0
>>133

潰せないまでも足止めはできる。

南斗ジュウザも、ラオウを倒せないまでも足止めはできた。
0149無党派さん (ワッチョイ a6be-53ns)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:34:12.01ID:nWzlGaza0
>>145

> 夢も希望も無いね


いまどき東京ぼん太のステマをやる人がいるとは…
0150無党派さん (ワッチョイ 11be-zETe)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:35:02.29ID:re2hbk150
>>145

希望と民進が合併したとして500万票を取れるだろうか?
連合議員が並んだ比例名簿に魅力はないし、連合にそれだけの集票力はない。
0151無党派さん (ワッチョイ 259f-SShG)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:40:19.31ID:mJ2hdqS70
>>132
読解能力が無いのはお前さんだよ

>>>2016年当時、参議院に生活と社民の参議院統一会派『希望の会』というのがあったが
>2016年の参院選後にできたが、2016年だけではなく2017年もあった
「2016年当時」というのは2016年時点でという意味だ
2017年のことなど最初から書いていない
0152無党派さん (ワッチョイ 259f-SShG)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:45:39.73ID:mJ2hdqS70
ただひとつ訂正

>>115の統一名簿に関してだが、生活と社民は統一会派結成前に
2016年参議院選挙前に比例統一名簿を検討していたことがある
その点については誤りであった
0153無党派さん (ワッチョイ 0a87-XhTK)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:48:24.29ID:yp8s/GMt0
>>146
連合は旧総評系=立憲、旧同盟系=希望に分裂するし、民進も分裂する。
希望・民進・連合VS立憲という図式は成り立たない。
0154無党派さん (ワッチョイ f115-zETe)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:49:56.19ID:pQj0Y1DN0
民進と希望の統一会派という名の野合に両党内から異論続出
両党から離党者が出る可能性もあり、党内で了承が得られるかは依然、不透明
小西と杉尾は離党確実だろうな


民進党内「立憲民主党ではなく希望の党と先に組むのはありえない」

希望の党内「民進党とは安保政策が異なり会派は組めない」

小西参院議員「民進と希望が統一会派を組めば衆院で第一党となる。
          改憲議論がどんどん進められ、年内にも発議に至るだろう。この野合は日本政治最大の惨事である」

杉尾参院議員「対応を考えている」


民進党と希望の党 統一会派結成で大筋合意
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180114-00000022-nnn-pol

民進党と希望の党の幹事長が14日に会談し、今月22日から始まる通常国会を前に、統一会派を組むことで大筋合意した。

増子、古川の両幹事長は統一会派の結成に向け、
安全保障関連法への対応など基本政策を共有できるか協議を続けていたが、14日、大筋で合意した。
今後、党内手続きに入り、了承を得たい考え。

しかし、民進党内には「立憲民主党ではなく希望の党と先に組むのはありえない」との声が出ているほか、
希望の党内にも「民進党とは安保政策が異なり会派は組めない」との意見もある。

両党から離党者が出る可能性もあり、党内で了承が得られるかその行方は依然、不透明。


民進と希望 統一会派結成で大筋合意
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180114-00000884-fnn-pol

統一会派が結成されると、衆議院で立憲民主党の議席数を上回り、野党第1会派となるが、
両党とも、党内に異論もあり、混乱の火種になりそう。
一方、立憲民主党の枝野代表は、統一会派を組んで、野党第1勢力となる手法を「永田町のことだ」と批判した。


小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki)

民・希幹事長、統一会派で大筋合意=両党内になお異論 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00000019-jij-pol

民進と希望が統一会派を組めば衆院で第一党となる。改憲議論がどんどん進められ、年内にも発議に至るだろう。
この野合は日本政治最大の惨事である。


杉尾 ひでやFacebook

民進と希望の合意は情報が入っています。対応を考えてます。
0157無党派さん (ワッチョイ a554-XhTK)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:55:03.19ID:YyxdO+VZ0
杉尾と小西は明日にも離党して立憲民主に行きそうな感じ。
0158無党派さん (ワッチョイ 0a87-XhTK)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:59:50.59ID:yp8s/GMt0
神津の最新のコメントはこのへんか。
記者会見とかしないのかな。

「野党3党は連携模索を」連合会長が国会対応で注文
1月10日 14時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180110/k10011283861000.html
連合の神津会長は、日本生産性本部が開いた年頭の記者会見で、民進党が、立憲民主党と希望の党に統一会派の結成を呼びかけていることに関連して、
3党は、国会対応で連携を模索すべきだという認識を示しました。
国や自治体に政策提言などを行っている公益財団法人の日本生産性本部は、10日、東京都内で年頭の記者会見を開きました。
この中で、生産性本部の副会長を務める連合の神津会長は、民進党が立憲民主党と希望の党に統一会派の結成を呼びかけていることに関連して
「いきなり一緒になるのはいかがかというのも事実だが、国会で力を合わせるべきは合わせることが指向されて当然だ」と述べました。
そのうえで、神津氏は「時間のかかることだが、二度とバラバラ感があると見えないように心がけつつ、まとまっていくことが大事だ」と述べ、
3党は、国会対応で連携を模索すべきだという認識を示しました。


連合会長「民進分裂、ちょっと怨念みたいなものも…」
2018年1月6日 3時28分 朝日新聞デジタル
http://news.livedoor.com/article/detail/14120947/
■神津里季生(りきお)・連合会長(発言録)
 昨年は「はからずも」ということも含めて、私も色々な(政局の)場面に遭遇した。
 やはり心ならずも、民進党が分裂した中でいま活動している方がいる。もやもや感が漂い、ちょっと怨念みたいなものもまだ残っているのではないか。
 (小池百合子・東京都知事が率いた希望の党との合流で)一瞬盛り上がったものがあっという間にあんな形になってしまった。
どう考えてもおかしな話で、「こういうことでおかしかった」ということを、もっとクリアにしていかないといけない。
 (当時の)前原(誠司・民進)代表、小池代表が事実上の合流という時に「合流はいいが、新しい政党が連合と政策協定を結べるのですか」ということが私どもの一番の関心事で、それを投げたんです。
でも、結局、なしのつぶてになってしまった。そういう「もやもや感」の払拭(ふっしょく)みたいなものついても、私が言うべきこともあると思うので、時期を捉えて明確にしていきたい。
(5日の記者会見で)
0159無党派さん (ワッチョイ a633-JHka)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:07:42.84ID:aUH7andF0
立憲に対して統一会派をしつこく聞くよねマスコミ。まるで強要か脅してるみたい

立民 枝野代表 3党統一会派「ありえない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180114/k10011288781000.html

立憲民主党の枝野代表は、大阪市で記者団に対し、「希望の党とは、憲法や安全保障を含めて、
違っているのははっきりしている」と述べ、民進党と希望の党との3党による統一会派を結成することは
ないという考えを重ねて示しました。
この中で、枝野代表は国会での統一会派の結成に向けて、民進党と希望の党の幹事長が
安全保障関連法や憲法改正への対応など共有できる基本政策などをめぐり大筋で合意したことについて、
「他党のことなので、コメントする立場にない」と述べました。
そのうえで、枝野氏は民進党と希望の党との3党による統一会派の結成について、
「ありえない。希望の党とは、結党から衆議院選挙にかけて、憲法や安全保障を含めて、
国民に訴えてきたことと違っているのははっきりしている」と述べました。
一方、枝野氏は「『個人として立憲民主党と考え方が近いので一緒にやりたい』という方、
『希望の党とは違う』ということで無所属で当選した方や、そこを離れるような方がいれば、
できるだけ一緒にやりたい」と述べました。
0161無党派さん (ワッチョイ 39e2-/wkA)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:15:39.38ID:he+nRPyt0
>>157
すぐには離党はしないのでは?
議員総会が終わってから離党するだろうな。
民進と希望の混乱はまだまだ続くだろうな。
こんな醜態を見てると有権者や国民も呆れるだろうし2党もさらに支持がなくなりそうだな。
0162無党派さん (ワッチョイ a519-j0PU)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:22:27.25ID:4+03Lh4A0
>>161
お金の問題

明日中に民進党への帰属を取り消して立憲入りを表明すると、政党助成金の
今年分が立憲側に入るはず
0163無党派さん (ワッチョイ 7dbe-EO3M)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:31:45.69ID:skxOmJP30
希望は民進党の要求を呑んで「安保法は違憲」と合意文書に書くんだとさ
チャーターメンバーはここまでコケにされて黙ってるのか?
0164無党派さん (オイコラミネオ MM2e-EO3M)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:34:56.39ID:+I/jvU2uM
希望が民進の要求を丸呑みして安保法は違憲と認めるなら小西や杉尾は離党する必要ないな
無所属の会も同意せざるを得ないだろ
つまり元の民進党が復活するわけだ
大串たちも納得するし、チャーターメンバーを追い出すだけで済む
0165無党派さん (ガラプー KK2e-kWUd)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:35:21.39ID:x03LIu3xK
>>106
強引に執行部一任をするんでしょう。
0166無党派さん (ワッチョイ b5bd-3Ylt)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:35:58.11ID:/uEFnty10
>>158
何他人事の様に言ってるんだよ
前原小池の会談に同席したことが
既に明らかだし前原の民進丸ごと希望
合流そしてその過程での左派排除に
一役買ってるのはあんたでしょうに
0169無党派さん (ガラプー KK2e-kWUd)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:45:40.83ID:x03LIu3xK
>>146
60は余裕だが70は厳しいよ。
比例は頑張って20議席。選挙区は各1ずつ勝てば45だが、沖縄は厳しいので44。
あと複数人区で6議席取らないといけない。
北海道、千葉、東京、神奈川、愛知。
あと1つは2人区の茨城、静岡、京都、広島のいずれかに2人立てないといけない。
0170無党派さん (ガラプー KK2e-kWUd)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:47:48.22ID:x03LIu3xK
>>156
無所属の会は賛成なのか?
参議院は中山恭子だけ残留か。
0171無党派さん (ガラプー KK2e-kWUd)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:49:56.70ID:x03LIu3xK
>>164
3ヶ月で民進党が復活したな。
0172無党派さん (ワッチョイ a554-XhTK)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:51:37.82ID:YyxdO+VZ0
>>169
自民は北海道、愛知で2つ取るのは無理。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況