X



トップページ議員・選挙
1002コメント524KB

希望の党32【安積ニート(ワッチョイ 5b06-lMuc),ネオリベニート(ワッチョイ 8b03-pQa0)NG推奨】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (スッップ Sdff-/1Lq)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:33:21.79ID:7FSXB1FDd
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
 荒らしに構う人も荒らし

※下記のキチガイはスルー推奨
・安積ニート(ワッチョイ 5b06-lMuc)(アウアウカー Sa21-lMuc) http://azumi.blog.jp/
・現世利益(ワッチョイ 23c7-Ux6L)
・反共愛知(ワッチョイ 23bd-weOF)
・千葉OCN(ワッチョイ 2347-GP+B) http://hissi.org/read.php/giin/20180108/VjRMRHpELzkw.html
・串焼き(ワッチョイ 25bd-GP+B)
・ガラプーおじさん(ガラプー KKe9-fPUV) http://hissi.org/read.php/giin/20171209/WThNZWNGZFdL.html
・ネオリベニート(ワッチョイ 8b03-pQa0)
http://hissi.org/read.php/giin/20180104/YXNQUkZFbW8w.html

希望の党HP
https://kibounotou.jp/
希望の党公式Twitter
https://twitter.com/kibounotou
希望の党Facebook
https://www.facebook.com/kibounotou/

※前スレ
希望の党31【現世利益(ワッチョイ fd3c-Ux6L),安積ニート(ワッチョイ 5b06-lMuc)NG推奨】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1516250133/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0595無党派さん (ワッチョイ 837b-CzGS)
垢版 |
2018/01/22(月) 17:51:48.62ID:fS/q4gI50
>>592
東京、神奈川のチャーターメンバーは全員排除は間違いないね
地方組織がそうなっちゃってるんだから
0596無党派さん (スプッッ Sd91-8qfy)
垢版 |
2018/01/22(月) 18:08:20.18ID:lP522YL7d
安積ニート(ワッチョイ 5b06-lMuc)
「チャーターメンバー排除はないし、立民と連携することもないんだあああああああ!!!!(10時間発狂)」
http://hissi.org/read.php/giin/20180122/UG5qYysyZm0w.html


「脱小池」なら希望と連携も=野田前首相
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018012200690&;g=pol

衆院会派「無所属の会」の野田佳彦前首相は22日付の自身のブログで、希望の党との関係について「(前代表の)小池百合子都知事、その周辺のカラーが脱色されるのを見定めてから連携を探るべきだろう」と記し、
安全保障関連法に賛成する結党メンバーらを除いた勢力とは連携の余地があるとの考えを明らかにした。
 
野田氏はまた、「現状を放置すれば、立憲民主党は(旧)社会党化し、希望は(旧)民社党化し、(自民党政権が長期間続いた)55年体制に逆戻りしていく。中道左派と中道右派をつなぐ役割を無所属の会が担わなければならない」と指摘し、立憲との連携も目指す姿勢を示した。
0599無党派さん (ワッチョイ 5b06-lMuc)
垢版 |
2018/01/22(月) 18:21:14.24ID:Pnjc+2fm0
>>596
はい捏造
俺がチャーターは排除されないと言ったレスを出してみ?
お前はチャーターさえ排除すれば総評との関係が改善されていき立憲が統一会派を結んでくれて支持率も上がると10時間発狂してたし引くわ
野田が望んだだけで三党の統一会派が出来るなら岡田が三党の統一会派を散々主張した後に統一会派が無視されたのは何なんですかね
0600無党派さん (ワッチョイ 4dbe-ZwRK)
垢版 |
2018/01/22(月) 18:21:49.74ID:FY/OFiPe0
希望の党は小池カラーを脱色しないと民進と組めないが、
小池百合子を特別顧問から外せるのか?
空気を察して辞任する小池とも思えない。
0601無党派さん (ワッチョイ 837b-CzGS)
垢版 |
2018/01/22(月) 18:22:39.27ID:fS/q4gI50
>>597
枝野と小沢も急接近してるね
細野を中心にチャーターメンバーが嫌われすぎているとも言える
0603無党派さん (ワッチョイ 6300-VTlX)
垢版 |
2018/01/22(月) 18:25:53.81ID:3q4kjPcb0
次スレのスレタイは安積ニート単独でよろしく
このスレのレスの一割近くがこいつっていう異常事態
0606無党派さん (オッペケ Srb1-22bi)
垢版 |
2018/01/22(月) 18:32:06.83ID:bmqtrC1fr
野党再編とは距離置いたほうがいい。
安定して支持率20%超えるようだと、少々の野合でも持ちこたえるかもしれない。
今は危険、共倒れになる。
0608無党派さん (ワッチョイ 837b-CzGS)
垢版 |
2018/01/22(月) 18:39:00.66ID:fS/q4gI50
>>604
立民
無所属の会+希望(非チャーター)
希望チャーターメンバー+前原

この三つになって、上二つが連携する形かな
連合の推薦をもらえるのも上二つ

チャーターは自民衛星政党として改憲目指して右へ右へ
0609無党派さん (ワッチョイ 25bd-QRuf)
垢版 |
2018/01/22(月) 18:50:48.63ID:5LLCpq5r0
チャーター組とくに細野は、万年野党の共産党路線が嫌で、政権交代して総理になりたかったから今回の
騒動を起こしたんだろ?それがなぜ次世代路線になっていくんだ
0610無党派さん (ワッチョイ 2347-GP+B)
垢版 |
2018/01/22(月) 18:53:26.53ID:nKZQ1P5V0
自民党 42.3% 0.0
立憲民主 16.6% 2.1
希望の党 1.2% -0.6
公明党 3.6% -1.7
共産党 4.8% 0.9
日本維新 2.0% -0.3
社民党 0.9% 0.5
民進党 3.0% 0.3
自由党 0.2% -0.2
その他 1.1% 1.1
0611無党派さん (ワッチョイ a35f-VJWC)
垢版 |
2018/01/22(月) 18:54:06.32ID:ZQ1ZASSu0
>>576
銀行は自民と関係が深いから野党には貸さんよ
希望は野党分断に都合がいいから特に自民とつながりの深いりそなから借りられただけ
0612無党派さん (スフッ Sd43-VZYS)
垢版 |
2018/01/22(月) 18:54:09.33ID:VgKb5DJdd
共産党と組むと、新興政党が出来たときに弱くなるんだよ。今回は小池にその急所突かれた。

共産と組むと行動が限定されるんでね
0613無党派さん (ワッチョイ a35f-VJWC)
垢版 |
2018/01/22(月) 18:55:22.06ID:ZQ1ZASSu0
>>610
もはや希望は社民党といい勝負なんだよなぁ
0616無党派さん (ワッチョイ a35f-VJWC)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:03:55.87ID:ZQ1ZASSu0
ANNって過去の調査と比べると実は立憲と共産の数字が何故か他社より低くなってるんだよな
ANN以外のほぼ全ての調査で立憲 > 民進なのに、ANNのみ立憲 ≦ 民進になってる
0618無党派さん (ワッチョイ a35f-VJWC)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:17:55.28ID:ZQ1ZASSu0
>>617
立憲を過去の民進と比較した場合の話
立憲は殆どの調査で分裂前の民進を超えているのに何故かANNだけ違う

にしても南城市長選ってまさかの鳩山の関係者が自民地盤で奇跡の勝利なんだなw
なんだかんだあの人は凄いわ、すっかり沖縄県民の評価ひっくり返ってる
0619無党派さん (ワッチョイ 7554-WWw8)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:21:31.31ID:LGhj+FMp0
鳩山を馬鹿にするやつは多いが、理系的というのか空気の読めなさで現実を捉えてるところはあった。
中国との関係改善とかね。今の日本の国力考えたら、中国抜きとかありえんし。
0621無党派さん (ワッチョイ 6300-VTlX)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:23:59.54ID:3q4kjPcb0
希望「分党」検討不可避の見方も 安保関連法など意見一致困難

1月21日 6時03分

希望の党は、民進党との統一会派をめぐり、党内で安全保障関連法への対応などについて意見対立が表面化したことから、統一見解をまとめる方針ですが、意見の一致は難しく、党を分ける「分党」を検討することになるのは避けられないといった見方も出ています。

希望の党は、民進党との国会での統一会派結成は見送りましたが、安全保障関連法や憲法改正への対応などで、党内の意見対立が表面化したことから、玉木代表は、速やかに、党の統一見解をまとめる考えを示しています。

これを受けて、希望の党は近く党内で議論を行うことにしており、執行部からは「通常国会で本格的な論戦が始まるまでに党の立ち位置を明確にしなければならない」といった指摘が出ています。

一方、民進党との統一会派結成に反対した松沢成文参議院議員団代表は「憲法と安全保障法制でどうしても考え方が違うのであれば、別の道に進むことも考えなければいけない」と述べています。

松沢氏に対しては、先に玉木代表が党を分ける「分党」を提案した経緯があることから、党内では、意見の一致は難しく、改めて「分党」を検討することになるのは避けられないといった見方も出ています

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180121/k10011296021000.html
0622無党派さん (ワッチョイ a35f-VJWC)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:28:47.25ID:ZQ1ZASSu0
>>620
鳩山disりたいメディアが必死に隠してるけど
瑞慶覧は鳩山が共同運営している団体の職員なんだぜ
民進がオール沖縄からすっかりハぶられてる間に鳩山は地道な活動で
こんなとこに食い込んでたの本土じゃ誰も知らんかったろw
0624無党派さん (スプッッ Sd03-EJGu)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:44:27.12ID:3GLxUI1/d
なんのことはない、江田も年末の段階でチャーターメンバーの排除を示唆してたんだよな
ここにきて野田もチャーターメンバー排除を言い出したし決まりだろうな


江田憲司(衆議院議員)
@edaoffice
統一会派も「希望まるごと」とは組みません。特に、そのチャーターメンバーとは憲法観や安全保障観で相違があります。
来年1月22日からの通常国会で、仮に新しい会派ができる可能性があるとしたら、それは立憲と我々無所属の会とでしょう。ただ、それもどうなるかわかりません。
https://twitter.com/edaoffice/status/945890392947408896
0625無党派さん (ワッチョイ 2347-GP+B)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:46:49.66ID:nKZQ1P5V0
野田と江田の違い

野田 チャーターさえ切れば希望とは組めるおk
江田 希望は党として終わってるので解党したらおk

であってるんかね
0628無党派さん (ワッチョイ 451e-u6YT)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:52:12.90ID:/TJwXMBY0
鳩山は総理辞任するとき、「今はよくわからないだろうけど、将来的に自分が評価されることになる」とか言ってたな。
0630無党派さん (ラクッペ MM91-lkla)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:56:54.28ID:I4QryJ30M
>>625
野田と江田は多分作りたい塊が違う。
野田 中道を中心に左右へ広げる
江田 中道左派を中心に真ん中から左側を抑える
0631無党派さん (ワッチョイ 5b06-lMuc)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:59:47.48ID:Pnjc+2fm0
>>625
まあそんな所だろ
こんな事を言ってるぐらいだからチャーター切りなんて関係ないわな


江田憲司(衆議院議員)@edaoffice
無所属の会の中に「希望のけじめ」を求めていた議員がいたことも事実だが、その「けじめ」とは何か?
またまた永田町の内輪の「けじめ」では国民にはわけがわからない。
国民からみても「そうだ」と思える「けじめ」なぞない。私はそんな「けじめ」が出てきても希望先行の会派には最後まで反対していた。

希望には優秀な議員も多く、連携したい方々も大勢いるが、「希望」という党のブランドは地に落ちている。
そうした終わった政党と組んでも国民の期待は生まれないし、逆に、いよいよ国民に見放される
0632無党派さん (スッップ Sd43-EJGu)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:01:48.25ID:U70Ypc3Yd
>>631
チャーターメンバー大好きな安積ニートの不都合な真実
捏造ばれておつかれちゃん


江田憲司(衆議院議員)
@edaoffice
統一会派も「希望まるごと」とは組みません。特に、そのチャーターメンバーとは憲法観や安全保障観で相違があります。
来年1月22日からの通常国会で、仮に新しい会派ができる可能性があるとしたら、それは立憲と我々無所属の会とでしょう。ただ、それもどうなるかわかりません。
https://twitter.com/edaoffice/status/945890392947408896
0633無党派さん (ワッチョイ 837b-CzGS)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:05:16.75ID:fS/q4gI50
今さらチャーターメンバーが抜け駆けして無所属の会に逃げるのはもう無理だろうね
今日の野田のブログが決定的
0634無党派さん (ワッチョイ 5533-Amzn)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:06:33.18ID:Uf7ptjmm0
>>215
まあ自民が明治回帰、立憲共産が戦後死守
だから希望の党の保守というなら江戸時代回帰しかないんじゃね?
0635無党派さん (ワッチョイ 5b06-lMuc)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:09:39.60ID:Pnjc+2fm0
>>632
その発言は1か月前で今月の統一会派騒動後にけじめなんて必要ないし優秀な議員がいるけど希望は終わった政党だから組めないと言ってるのに
まだ江田はチャーター切りさえすれば希望との統一会派を支持してくれると言い張ってるのか
0636無党派さん (ワッチョイ 8b0f-QRuf)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:11:04.43ID:28GrEqaD0
統一会派を組むべきだった 15.7
統一会派見送りは当然だ 73.6
わからない・言えない 10.7

死んだ党ではあるが改めて自殺したいならどうぞ
0637無党派さん (スッップ Sd43-EJGu)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:17:04.17ID:Of0A3Ot0d
>>635
wwwww

もうさ、勝負あったよ
野田の発言からしても完全にチャーターメンバー排除の流れになって、安積ニートの発言自体がコントになってる

確かに希望(チャーターメンバー)は終わった政党だよw
だからチャーターメンバー切り離して分党する訳で

まあ捏造から逃げて皮肉とかいってるみっともなさは、チャーターメンバーに通じるわw
0638無党派さん (ワッチョイ 5533-Amzn)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:20:09.83ID:Uf7ptjmm0
>>382
同意見
元民進党支持層はほぼ立憲民主党に流れてて、希望の党の票は維新から奪った改革保守票と小池支持の無党派層

支持率低下は玉木が民進党に擦り寄ったせい

選挙直後に維新と統一会派で一瞬でも野党第一党になっておくべきだった

まあ連合が反対するから無理だっただろうが
0640無党派さん (ワッチョイ 4dbe-ZwRK)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:24:54.01ID:FY/OFiPe0
>>636
>統一会派を組むべきだった 15.7

玉木「おう!統一会派を組めば支持率が10倍になる!何とか細野を追い出そう」
0641無党派さん (ワッチョイ 5b06-lMuc)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:26:55.80ID:Pnjc+2fm0
>>637
チャーター(けじめ)の排除は岡田が示唆して江田がそんなの必要ないから組むなと言った流れすら知らんのか希望信者は
分党してチャーターを捨てればほとんどの議員が希望と一緒でも希望とは別の党と見てもらえるなんて思うのはアホだけ
チャーターが切られることなんて否定してないのにそんなにチャーターが切られても切られてなくても絶望しかないと言う現実が認められないのかねえ
何にせよの衆院選挙で新党(笑)とやらが出来ても希望と一緒に壊滅するから心配いらないぞ
0644無党派さん (ワッチョイ 25bd-9u8p)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:37:17.61ID:jJhg97p70
合流するつもりがあろうがなかろうがチャーター排除はしなけりゃもう無理なの

国会論戦で細野長島松原松沢が集団的自衛権は合憲だ、安保法制賛成だ、と論陣張ってる一方で、
玉木、大串らが集団的自衛権は違憲だ、安保法制は修正しろ、と主張したら党内不一致で叩かれる
もう合流云々離れたところで分党待ったなし
もし分党しなかったら永遠に政策なぞ打ち出せないぞ

まぁ次の衆院選のころには希望の党なんて存在してないのは間違いないから、別にどうでもいいっちゃいいけどな
0645無党派さん (スッップ Sd43-EJGu)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:37:43.81ID:ZGy3HHACd
>>641
そりゃそうだろ
江田は先に立民と組んでから、チャーター抜きの集団と組むべきって流れを想定してるんだから

「江田はチャーターメンバーの排除は求めてない!」ってずっとずっと言い続けてくれ
あとでネタになるw

ここまでチャーターメンバー以外の新党への怨念を感じる文章はなかなかないわw


江田憲司(衆議院議員)
@edaoffice
統一会派も「希望まるごと」とは組みません。特に、そのチャーターメンバーとは憲法観や安全保障観で相違があります。
来年1月22日からの通常国会で、仮に新しい会派ができる可能性があるとしたら、それは立憲と我々無所属の会とでしょう。ただ、それもどうなるかわかりません。
https://twitter.com/edaoffice/status/945890392947408896
0646無党派さん (ワッチョイ 7554-WWw8)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:39:30.79ID:LGhj+FMp0
>>634
郷土主義的なものならありかもな。
日本の郷土意識って明治になってできあがったもんじゃないから。
玉木風にいうなら、土の香りってやつか。
0647無党派さん (スッップ Sd43-EJGu)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:39:32.34ID:ZGy3HHACd
>>644
ほんとそれ
チャーターメンバーを排除しないと政局が進まないのは衆目一致している

排除されちゃう人たちは抵抗するだろうけどさ

単にそれだけ
0648無党派さん (ワッチョイ 837b-CzGS)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:43:44.06ID:fS/q4gI50
>>644
もうそういう段階だよね
大人の配慮であんまりチャーターメンバーを名指ししてなかったけど、今日の野田のを見るともう限界こえたんだと思う

分党するっても参院組と中山夫ぐらいで、細野も残るなんてふざけた案を持ってきたら、キレられて当たり前
0649無党派さん (ワッチョイ 5b06-lMuc)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:46:45.53ID:Pnjc+2fm0
>>645
江田憲司(衆議院議員)@edaoffice
希望には優秀な議員も多く、連携したい方々も大勢いるが、「希望」という党のブランドは地に落ちている。
そうした終わった政党と組んでも国民の期待は生まれないし、逆に、いよいよ国民に見放される


これのどこがチャーターさえ除外すれば組めると言う発言に見えるのかw
ひたすらチャーターさえ切れば大好きな希望が復活するんだと言い聞かせてるんだろうな
チャーターが切られるのは自業自得だが希望がチャーターを切ろうが次の選挙で壊滅すると言う現実を意地でも認められないらしい
何にせよチャーターさえ切れば立憲が統一会派を組んでくれて支持率も回復するらしいので楽しみにしてるよ
0650無党派さん (ワッチョイ 231e-x16F)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:47:27.51ID:bCDLAwqg0
立民
無所属
希望(非チャーター)

維新
希望(チャーター)+前原


結局最終的にはこんな感じに分かれるんだろうな
0651無党派さん (ワッチョイ 231e-x16F)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:49:43.01ID:bCDLAwqg0
今一番気が気じゃないのは小池かもね
希望が割れたら都民Fも相当数が立民や希望の非チャーターに切り崩されると思うわ
0652無党派さん (ワッチョイ 6300-VTlX)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:52:48.54ID:3q4kjPcb0
安積ニートが野田に触れないのが最高に笑える
0653無党派さん (ワッチョイ 23c7-Ux6L)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:54:51.40ID:sfsxlVt+0
>>650
そういう別れ方はしないだろう。
分かれるなら、こうだよ。

立民

無所属
民進
希望(非チャーター)

希望(チャーター)+前原

維新
0654無党派さん (ワッチョイ 7554-WWw8)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:55:35.06ID:LGhj+FMp0
中山夫妻、松沢、行田 この辺は自分からお断りか。
細野は嫌われまくってるっぽいので、もう民進復帰は無理。
前原、長島、松原 この辺も現実的には厳しい。
特に長島は調子乗って左派叩き見たいなコメントをtwitterで飛ばしまくってたのが痛い。

あとは政策的に無理なのがいるが、この辺は野田が許されるなら許容範囲になりそうではある。
吉良なんかは共産に頭下げてたくらいなので、帰ってこれるだろう。
逆に反共色が強いと、戻りにくくなるかもしれない。野党統一ってなると、絶対そこでもめるんで。
0656無党派さん (ワッチョイ 837b-CzGS)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:59:06.01ID:fS/q4gI50
>>654
長島「立憲民主は左のダイナマイト打線(笑)」
細野「立憲民主は社会党(笑)」
玉木「右へ右へ」

そして支持率は1%に…
0658無党派さん (ワッチョイ 23c7-Ux6L)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:01:06.95ID:sfsxlVt+0
>>654
基本的に、野党の大同団結は無理だと思う。

無理だからこそ、55年体制下で、社会党・民社党・社民連と別れてしまった訳だからね。
日本の政治を良く知っていれば、保革は対立してしまうのが日本の政治風土。
0661無党派さん (ワッチョイ 4dbe-hYQh)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:04:25.21ID:J1wKUkix0
>>639
こういうまともな評論家ポジションならそれなりに評価されそうではある
政党としての支持率に反映はなくてもw

脱「明治レジーム」を=玉木希望代表
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018012100501&;g=pol
 希望の党の玉木雄一郎代表は21日、栃木県小山市で記者団の取材に対し、
「明治レジームからの脱却」を訴えた。安倍晋三首相が唱えた「戦後レジームからの脱却」が
念頭にあり、明治維新150周年記念行事などを計画する安倍政権との対決姿勢を鮮明にした格好だ。
 玉木氏は、明治以降の日本について「人口増加を前提として経済成長を追い求め、
中央集権をどんどん突き進めてきた」と指摘。「いずれも弊害が見え始めた」との認識を示し、
社会保障制度改革や地方分権に関する党の見解を明確にする考えを示した。
0663無党派さん (ワッチョイ 23c7-Ux6L)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:05:31.92ID:sfsxlVt+0
>>657
基本的に選挙互助会だったからね。

小選挙区だから、分かれると死ぬ。
生き残れる人間なんてほぼいないよ。
そして、死ぬよりは野党第一党の方が遥かにマシだろう。
0667無党派さん (ワッチョイ 23c7-Ux6L)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:08:13.32ID:sfsxlVt+0
>>660
『朱に交われば赤くなる。』

この意味は分かるよね。
0670無党派さん (ワッチョイ 23c7-Ux6L)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:10:37.95ID:sfsxlVt+0
>>664
岡田・江田・野田トリオも立憲から警戒されている訳だが。
0673無党派さん (ワッチョイ 25bd-9u8p)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:11:47.98ID:jJhg97p70
98年民主党ってのはウィングを広げて、いろんな意見はあるだろうけど自民党と対決したい気持ちは一緒だから我慢して一つになろう、という政党だった
そうやって少しずつ成長し、政権も担当し、現実も学び、民進党にもなり、成熟した党へと向かっている途中だった
純化して楽になろうという衝動を抑え、歯を食いしばっていた

そんなときに純化衝動に耐えられなくなった細野や長島が抜け、さらに松原柿沢らが抜け、希望の党という純化政党を結党

しかし、ここでもまだ何とか耐えていた民進党を最後は党首の前原が騙し討ちで純化を仕掛け、ついには民進党を破壊した

前原は小池の風を言い訳に使っているが、選挙後もバノンと握手したり反共を叫んだりし始めて、明らかに右派純化を目論んでいたとわかる

だから民進党分断の最大の戦犯は前原だと思うが、幸いなことに前原の負のエネルギーが希望の党を直撃して破壊し、立憲民主党を最大野党にしてくれた

一度始まった純化の流れは政治力学の慣性の法則が働いて当分は無理だろう
参院選まではこのままの枠組みで乗り越えるしかない
0674無党派さん (ワッチョイ 23c7-Ux6L)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:12:55.85ID:sfsxlVt+0
>>669
話が噛み合って無いと言うか、会話が成り立っていないぞ。
0675無党派さん (ワッチョイ 837b-CzGS)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:13:08.09ID:fS/q4gI50
一昨年の民進党代表選では、玉木は「リベラル保守」の看板を掲げ、菅直人やアベトモに推薦人になってもらっていた

去年は「右へ右へ」

今年は「脱小池」
0676無党派さん (ワッチョイ dd33-UhsQ)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:13:20.79ID:w5o7yelN0
チャーター組は玉木が民進よりになった時点で集団離党もしくは分党して玉木の変節ぶりを叩きまくる手もあったな
統一会派反対の世論を見ると玉木党0.2、チャーター党0.3ぐらいの支持率バランスにはなれたかもしれん
どっちにしても詰んでる事に変わりはないし小池(人気)という求心力を失った今、チャーター組がまとまる事もないんだが
0677無党派さん (ワッチョイ 5533-Amzn)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:13:47.20ID:Uf7ptjmm0
>>646
それを地方分権や安倍的国家統制反対、個人の自由重視、中小企業重視、起業促進、副業解禁とかに結びつけて政策ッケージに出来たら良いがの〜
0679無党派さん (ワッチョイ 5533-Amzn)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:16:07.38ID:Uf7ptjmm0
>>658
安保護憲以外の争点が現れない限り無理だろうね

個人的には今外国人労働者すげー増えてるから今後(まあ最低5年後以降かな)の国政の争点になりそう
0680無党派さん (ワッチョイ 837b-CzGS)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:16:41.51ID:fS/q4gI50
>>673
あー、そういえば前原バノン事件もあったな
前原は一気に地雷物件になったな
0681無党派さん (ワッチョイ 4dbe-hYQh)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:17:11.44ID:J1wKUkix0
>>666
たしかに流行りそうではないフレーズだし、政治家の発言向きではないかもねw
ただ、山口出身の首相が多いこと(戦後に限定しても岸信介・佐藤栄作・安倍晋三)や
戦前回帰の教育基本法改正・憲法論議などの流れを見ると評論家としてはそれなりに
正鵠を得た表現だろうとは思うよ
0682無党派さん (ワッチョイ 5533-Amzn)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:18:05.72ID:Uf7ptjmm0
>>665
それを束ねる役割を民進党が果たせば良い

民進党+各種地方政党で連立政権

イタリアでベルルスコーニが北部同盟と連立組んでるようにね

保守的な地域政党なら自民の田舎地盤を崩せる
0683無党派さん (ワッチョイ 23c7-Ux6L)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:18:17.76ID:sfsxlVt+0
>>673
分かり易い解説をどうも。
訂正する所は有りません。
0684無党派さん (ワッチョイ c519-XOoc)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:18:47.22ID:5EQ3OBZ50
枝野の江戸レジームからの脱却論も出てきそう
0688無党派さん (ワッチョイ 5533-Amzn)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:21:48.30ID:Uf7ptjmm0
>>673
最初に分裂したというか分裂を認めたのは小沢と野田だぞ

問題はあそこからだ
0689無党派さん (ワッチョイ 2347-GP+B)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:22:43.37ID:nKZQ1P5V0
左派切り傾向があったのは何も前原に限ったもんでもないけどぬ
前原はある意味では党内の代弁者に過ぎね
0693無党派さん (ワッチョイ fdbe-jhb7)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:29:02.34ID:qg7wvawK0
長島「立憲民主は左のダイナマイト打線(笑)」
細野「立憲民主は社会党(笑)」
玉木「右へ右へ」

立憲16.6%
民進3%
希望1.2%(ANN1/20-21)
0694無党派さん (スッップ Sd43-8qfy)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:31:02.87ID:O5S5uMSVd
安積ニート(ワッチョイ 5b06-lMuc)

「長島と松原は連合に許された!チャーターメンバー排除はない!立民と連携することもないんだあああああああ!!!!(10時間発狂)」
http://hissi.org/read.php/giin/20180122/UG5qYysyZm0w.html


「脱小池」なら希望と連携も=野田前首相
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018012200690&;g=pol

衆院会派「無所属の会」の野田佳彦前首相は22日付の自身のブログで、希望の党との関係について「(前代表の)小池百合子都知事、その周辺のカラーが脱色されるのを見定めてから連携を探るべきだろう」と記し、
安全保障関連法に賛成する結党メンバーらを除いた勢力とは連携の余地があるとの考えを明らかにした。
 
野田氏はまた、「現状を放置すれば、立憲民主党は(旧)社会党化し、希望は(旧)民社党化し、(自民党政権が長期間続いた)55年体制に逆戻りしていく。中道左派と中道右派をつなぐ役割を無所属の会が担わなければならない」と指摘し、立憲との連携も目指す姿勢を示した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況