X



トップページ議員・選挙
1002コメント424KB

【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド6【民進党・希望の党】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無党派さん (スッップ Sd7f-ZScq)
垢版 |
2018/05/11(金) 20:16:54.80ID:L/4XSYyZd
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
 荒らしに構う人も荒らし

※下記のキチガイはスルー推奨
・ガラプーニート(ガラプー KKdb-tHXw)(ガラプー KK41-tHXw [KrE2yfC])(ガラプー KK96-3LUH)

・糖質千葉(ワッチョイ 0a47-XJxX)

・現世利益(ワッチョイ 8ac7-b/dp)(ワッチョイ 0ac7-b/dp)(ワッチョイ 12c7-b/dp [123.230.72.81])

・オッペケくん(オッペケ Sr23-8LG0)(ワッチョイ 6bbd-8LG0)
http://hissi.org/read.php/giin/20180508/SHpaZjM5Vzly.html

・改憲ニート(ワッチョイ e70f-NiMz)(スプッッ Sd7f-NiMz)(スッップ Sdff-NiMz)

・串焼き(ワッチョイ a7bd-m1UI)(スフッ Sdff-P9Cz)

・安積ニート(ワッチョイ 5606-kC72)(ワッチョイ 5b06-lMuc)(アウアウカー Sa21-lMuc)
http://hissi.org/read.php/giin/20180122/UG5qYysyZm0w.html
http://azumi.blog.jp/

・町田チンフェ
(アウアウイー Sa81-MTlB)(ワッチョイ d4cf-MTlB)
http://hissi.org/read.php/giin/20180225/UnN4dVBHamRh.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180226/Mm9rdlE2bEQw.html

※前スレ
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド5【民進党・希望の党】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1525822448/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0807無党派さん (ワッチョイ ab36-71yW)
垢版 |
2018/05/13(日) 04:09:46.24ID:Owy0XALj0
>>806
>おにぎりの自宅がどうとか関係ないし、自宅がある地域で強い訳でもなかったんだから
>ってのはきみがガラプーに宛てて書いた通りじゃないの。

これを認めるんなら俺は論破したも同然なので終わり
普通に考えれば強い地区がなくなってんだからゲリマンダー
長妻はそれを受け入れる潔さがあっただけ

で、お前はガラプーと別人のふりしてるが、別人なら別人と明言してくれ
別人が登場して論点ずらすのは単なる卑怯な戦術だし、自演なら自演でこれまた卑怯
0808無党派さん (ガラプー KK2b-nFeA)
垢版 |
2018/05/13(日) 04:55:14.00ID:9Tb7CnDRK
>>803
逆にコイツこそNGにして欲しいわ。気持ち悪い。
なお、PCは別人だよ。絡まれた人は、すみません。
でも、悪いのは必要以上に絡んで来る奴。
オレは悪口は言わないよ。あくまで、政治的、選挙的な話がしたいだけ。
0809無党派さん (ガラプー KK2b-nFeA)
垢版 |
2018/05/13(日) 04:57:00.23ID:9Tb7CnDRK
もし、レスが多いと言うのであれば、1スレ当たりの制限を設けてくれ。
0810無党派さん (ガラプー KK2b-nFeA)
垢版 |
2018/05/13(日) 05:02:01.39ID:9Tb7CnDRK
>>735
立憲民主党が旧民主党と変わりないなあと思われたら、また一時避難的に伸びると思うよ。
0811無党派さん (アウアウウー Sa89-s0kG)
垢版 |
2018/05/13(日) 05:02:03.73ID:GkLgWAOUa
>>521
利つきの国債ならいいが0金利とかマイナス金利だと銀行が詰む。利つきの国債なら利息を払わないといけないので政府が詰む。
0812無党派さん (ワッチョイ 63e5-u7/y)
垢版 |
2018/05/13(日) 05:05:08.48ID:+NSuLp060
ガラプーニート「オレは悪口は言わないよ。あくまで、政治的、選挙的な話がしたいだけ。」
なお現実はこれ

74 :無党派さん (ガラプー KK49-Ay0U)[sage]:2018/05/11(金) 22:53:50.10 ID:ks6OMTZlK
>>66
その>>48は「現世利益」あるいは「デマ現」と皆に呼ばれているこの板の常連
常連なのに基礎知識に欠ける人だから、的外れなレスばかりいつもしている
デマ現というのは「デマしか書かない現世利益」の略称


今週のガラプーニート
執拗に現世利益に絡んで「デマ現」と連呼してるのが特徴
[KrE2yfC]←これが携帯固有の識別IDだから、過去にさかのぼってレスを特定することもできる
PCで自演もしていて、そのワッチョイは(ワッチョイ 2d8b-P7e1)

(ガラプー KK2b-nFeA)
http://hissi.org/read.php/giin/20180513/OVRiN0NuRFJL.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180513/TzVFd0VvV0ZL.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180512/TXp2cFJ3NTNL.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180511/a3M2T01UWmxL.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180510/UEJndXdZRkZL.html

(ワッチョイ 2d8b-P7e1)
http://hissi.org/read.php/giin/20180513/S2ViaFJhclcw.html
0813無党派さん (ガラプー KK2b-nFeA)
垢版 |
2018/05/13(日) 05:17:55.94ID:9Tb7CnDRK
>>811
利払いで政府が詰むことはあり得ない。
政府はいくらでも金を刷れるのだから。
制限はインフレ率のみだよ。
0814無党派さん (アウアウウー Sa89-s0kG)
垢版 |
2018/05/13(日) 05:57:40.51ID:4nZ7GJKma
>>813
政府紙幣を刷るんか? それに利率が上がりゃ借りる方が困るしな。
そうなので無制限には国債はすれない。
0817無党派さん (ガラプー KK2b-nFeA)
垢版 |
2018/05/13(日) 06:48:53.12ID:9Tb7CnDRK
>>814
国債発行の制限=インフレ率が正しい。
つまり、インフレ(2〜3%)にならない限りは、いくらでも発行し続けることが出来る。

国債も政府紙幣も、事実上は同じようなもんなんだけどね。
ましてや、無利子永久国債の日銀直接引き受けなら。
現行の国債の発行とは、事実上は一般銀行や保険会社に補助金を配っているようなものだよ。
0818無党派さん (ガラプー KK2b-nFeA)
垢版 |
2018/05/13(日) 06:50:57.77ID:9Tb7CnDRK
>>814
国民民主党の話にすると、地域通貨の発行を訴えているね。
でも、それだったら、中央政府が国債でも政府紙幣でも発行して、地方に金配れば良いだけだと思うけどね。
この地域通貨発行のアイデアはどうなんでしょうか?
0819無党派さん (ガラプー KK2b-nFeA)
垢版 |
2018/05/13(日) 06:54:07.70ID:9Tb7CnDRK
>>815
そうすると自民党支持の保守層を取り込めないと批判する連中が居るわけだが、
さて、安倍政権になってから、保守層を取り込めたのかと。
で、一番取り込めたのは、結局は小沢一郎。つまりは、田舎保守の経世会保守なんだよね。
間違ってもネオリベ、タカ派保守ではないんだな。
0820無党派さん (ガラプー KK2b-nFeA)
垢版 |
2018/05/13(日) 06:57:22.70ID:9Tb7CnDRK
>>816
国債発行→財源獲得→お金を国民に配る(減税、子ども手当て)→国民がお金を使う→インフレ率上昇

これがインフレが起こる経路。お金を使った時に初めてインフレ率が上がっていく。
お金を配っても、貯金されたら、インフレにはならないんだな。
この場合、国が借金すればするほど、国民の貯金が増えるシステムになる。
0821無党派さん (アウアウウー Sa89-s0kG)
垢版 |
2018/05/13(日) 07:16:07.47ID:LIAtaasHa
>>817
だからこのままマイナス利率や0利率の国債を刷り続けると銀行が詰む。
後3年の間に地銀の70%が赤字になる。
福島銀行など赤字に転落している。
そういうことで無制限には刷り続くことはできない。
0822無党派さん (ワッチョイ a35f-QSx/)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:19:17.78ID:1qXQRUjn0
>>820
国債発行は税金と同じく民間の資金を吸い上げるので民間の消費は逆に減る
だから国内だけの閉じた経済だと景気を悪くする効果しか存在しないのは明らかだが
外国との資本移動がある場合、税金と違って自分の所得は下がっていないのだから生活水準を下げたくない
と民間が考えれば外国から借金してきて生活水準を維持する行動を取るかもしれない
その場合経常収支が悪化した分だけ国内の総支出は増えるというのが財政出動正当化のロジック

日本の場合は国債発行した分だけ民間の消費が減っているのでそのような効果は生んでいないし
消費が減っているのでインフレにもなる筈がない
0823無党派さん (ワッチョイ 234a-BsV1)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:28:32.28ID:ZEmu9ZFU0
左翼は増税と国債で利権を得たいのであるが
支持率は下がり続けるのであった
0824無党派さん (ワッチョイ 6d71-m4C1)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:38:24.38ID:ovmhN5eA0
>>819
そう思うと篠原や舟山は社会党系と田舎保守の良いとこ取りそのものだから立憲に入って欲しい
むしろ都市部の政左経右みたいな連中はお荷物
0825無党派さん (ワッチョイ 2ddf-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:44:29.20ID:PMesno4Y0
>>717
ネトウヨ≒キモヲタ
ネトウヨが市民権を得た時期はキモヲタが電車男やらAKBやらで市民権を得た時期と一致してる
野党は反キモヲタ路線で行くべき
0826無党派さん (ワッチョイ a50f-8Axe)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:46:12.23ID:vMh5pZ650
>>824
政右経左が一番いいよなー
民主はこれの逆が一番多かった

小泉も政治は割と左だと言われていた
ただ靖国参拝は欠かさず行ったよ
経済は小さな政府志向だから間違いなく右だな
0828無党派さん (アウアウウー Sa89-s0kG)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:50:58.37ID:fna5vZWVa
>>824
昔の長野の社会党は篠原みたいなのが沢山いたぞ。
知事だった林虎雄 元国協党の中沢茂一 息子の巌は自民党田中派に入った中島衛。
舟山だって社民連だった阿部昭吾の流れをくんでいるからな。
0829無党派さん (ワッチョイ f519-rXcn)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:53:02.78ID:G8db10qy0
>>827
派遣当初はまだ安全だったのに

危険な状態になったと散々指摘されても撤退しなかったのはどこのどなたですか
0830無党派さん (アウアウウー Sa89-s0kG)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:53:24.34ID:fna5vZWVa
>>826
政右経左は金子洋一。
0832無党派さん (ワッチョイ f519-rXcn)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:58:33.16ID:G8db10qy0
>>831
籠池の記者会見のスピンのためにな

「派遣したこと」そのものより「危険状態になっても派遣を続けたこと」のほうが問題だと
0834無党派さん (ワッチョイ 55bd-nBTi)
垢版 |
2018/05/13(日) 10:11:21.34ID:QGwI3BJ00
維新足立「俺じゃなく石破茂に懲罰動議出せよ!むかつくから呼び捨てな」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526173810/

石破氏に懲罰動議を --- 足立 康史

それにしても腹が立つのは石破茂です、もう呼び捨てにします

問題は石破議員だけではありません。今日、明らかになった最重要事項は、柳瀬秘書官が加計学園と面会していたかどうかを柳瀬氏本人に確認するよう国会が政府に何度も求めていたにもかかわらず、
政府与党は柳瀬氏に一度も確認してなかったこと。自民党の国会対応は最低、懲罰動議を出したいくらいです。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180512-00010002-agora-pol
0836無党派さん (ワッチョイ f519-rXcn)
垢版 |
2018/05/13(日) 10:51:19.10ID:G8db10qy0
共同、朝日、NHK、NNN、JNNが今丁度調査中
夕方くらいから出始めるからそれまで待機
0838無党派さん (アウアウウー Sa89-s0kG)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:02:19.94ID:fna5vZWVa
>>837
御祝儀あってもおそらく無理。
0839無党派さん (ワッチョイ f519-rXcn)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:16:20.00ID:G8db10qy0
立憲の1/10超えたらめでたい
0840無党派さん (オイコラミネオ MM2b-vO26)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:20:32.56ID:cz4I1AEYM
おそらく、ではなく100%無理。政策どうのこうの以前に、存在自体が笑い物
0841無党派さん (オイコラミネオ MM2b-vO26)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:22:04.91ID:cz4I1AEYM
目指せ1%超え
0842無党派さん (アウアウウー Sa89-s0kG)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:23:09.88ID:fna5vZWVa
まあ公明・共産より下で維新・自由・社民・希望より上を予想。
0845無党派さん (ブーイモ MMeb-MfkF)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:48:54.62ID:4GYiHOhgM
一つの党にはならないと思う
岡田野田江田民政党と
枝野辻元福山立憲党。
国民民主は右の社民化のおそれ。
0846無党派さん (ブーイモ MMeb-7Lru)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:49:53.85ID:4EVtk/ycM
公明党よりも共産党よりも
出足として支持率上回ってほしいけど
宣伝材料に乏しいから
公明党よりも共産党よりも
下かな
でも維新や社民党や自由党よりも上かな
けれどみんなの予想を上回って
維新や社民党とどっこいどっこいだったら
いえそれに満たなかったなら
0848無党派さん (ワッチョイ 3dbe-HfrX)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:10:41.21ID:KlWMv8PD0
今夜あたり発表される世論調査の特別項目。
「希望の党と民進党が合流して国民民主党が結成されましたが、
あなたは国民民主党に期待しますか?」
「期待する5%、期待しない80%、無回答15%」
0849無党派さん (ワッチョイ 2355-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:13:42.44ID:ZjaVBOKe0
俺ら議員マニア以外そもそも国民党結党とそのメンツについて把握してるんだろうか。もっと言えば、前回希望に入れた人は次も
メンツそのままだと勘違いして松沢こころ党と化した党に何百万人も誤解投票するんじゃないか心配してるんだが。
0850無党派さん (ワッチョイ a3f3-HfrX)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:19:43.74ID:dlekChbS0
枝野幸男代表「間違いなく昨年の衆院選よりも仲間を増やせる」

党関係者「支持率1ケタ台前半の党と10%台の党、どちらがいいかは明らかだ。
       統一地方選までにさらに入党は加速する」

枝野幸男代表「衆院選が近い時期になって野党第一党であるなら、政権構想を示して、賛同いただける皆さんと連携する」


立憲民主党、じわり勢力拡大 地方組織設立も着々 枝野幸男氏自信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180512-00000547-san-pol

 立憲民主党が来年の統一地方選や参院選に向けてじわじわと勢力を伸ばしている。
旧民進党離党者をのみ込んで国会議員数を急速に増やしたことに加え、
全国各地で次々に都道府県連組織を発足させ、地方議員の入党も相次いでいる。

 立憲民主党の枝野幸男代表は12日、さいたま市で定期的に開いている地元有権者向けの集会に臨んだ。
参加者から次期衆院選の展望を問われた枝野氏は、自信たっぷりに答えた。

 「間違いなく昨年の衆院選よりも仲間を増やせる」

 無理もない。立憲民主党は、新党「国民民主党」に参加せず旧民進党を離党した11人を受け入れ、着々と規模を拡大しているからだ。
対照的に国民民主党は、合流を後押しした連合が見込んだ「80人規模」を大幅に下回り、62人で結党を迎えた。
新党結成が立憲民主党の存在感を際立たせるという皮肉な状況だ。

 立憲民主党は地方でもすでに20都道府県連を設置し、旧民進党から移るなどした地方議員は8日時点で271人にのぼる。
党関係者は「支持率1ケタ台前半の党と10%台の党、どちらがいいかは明らかだ」と語り、統一地方選までにさらに入党は加速すると読む。

 枝野氏は毎週末のように地方に出張し、党勢拡大に余念がない。13日は岡山県連の設立記念集会に参加するほか、
26日には沖縄県の宮古島に出向く。秋の沖縄県知事選までに県連を結成したい考えだ。

中小規模の野党が乱立する状況を踏まえ、枝野氏は
「衆院選が近い時期になって野党第一党であるなら、政権構想を示して、賛同いただける皆さんと連携する」との考えを示している。


立民県連合が県議選擁立へ 定数複数区で検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00040364-gifuweb-l21

 立憲民主党岐阜県連合の設立準備会委員長の山下八洲夫元参院議員は12日、
来年の統一地方選の県議選で、候補者を擁立する意向を示した。岐阜市内であった準備会の会合後、報道陣に述べた。
 山下氏は統一地方選について、「(市町村議選を含め)できる限り候補者を擁立したい」と強調。
県議選では定数が複数の選挙区で擁立を検討する方針を示した。
 県連合の事務所は県庁近くに今月中に開所する。役員体制は、6月9日に市内で開催する結成大会の1週間程度前に発表する予定。
0852無党派さん (ワッチョイ 2355-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:24:23.77ID:ZjaVBOKe0
>>851
その小池が決別したことも、玉木ら民進系が国民党にうつって残りかすが松沢とゴミ負債ってことすら知らないそうが結構いるんじゃないかって
心配だ。
0853無党派さん (ワッチョイ 3dbe-HfrX)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:29:04.39ID:KlWMv8PD0
>>852

いると思うよ。だから今度の世論調査では希望が国民を上回るかも。
0854無党派さん (ワッチョイ 2355-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:43:09.78ID:ZjaVBOKe0
>>853
絶対いるよな。俺らは選挙マニアだからそうだが、興味ないジャンルなんてこんなもんだよな。
0855無党派さん (アウアウウー Sa89-s0kG)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:54:29.86ID:fna5vZWVa
興味ない人は大方支持政党なしじゃない。
0856無党派さん (ガラプー KK49-Ay0U)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:56:24.48ID:O5EwEoWFK
>>854
興味のない人間はそもそも選挙行かないから
君の周りの大人のざっくり半分は選挙行ってないんだよ
だから誤解で投票する人は案外少ない
選挙ごとに次々と政党が出来たり潰れたりしてても、選挙に行く人間はそれなりに考えて投票するから
0858無党派さん (ワッチョイ 2355-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:01:39.46ID:ZjaVBOKe0
>>856
そうなるとマニアや関係者でもないのにこの数年の離合集散を把握してるってのはすごいな。投票者の大半が中年から老人だから
、2016年参院選では民主って書いて無効になる票が何百万もあるとおもってたし、2017年衆院選でも立憲て漢字が書けない・民進党と書く
またリベラル支持層でも立憲ができたことを理解してない層が大半だと思ってた。
0859無党派さん (ガラプー KK2b-nFeA)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:01:43.36ID:9Tb7CnDRK
>>822
民間の資金を吸い上げると言っても、貯金から吸い上げているだけだから、マイナスの影響は一切ない。
使われていない金を使う金に替えるのが国債ということになる。
0860無党派さん (ガラプー KK2b-nFeA)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:05:42.29ID:9Tb7CnDRK
>>853
でも、希望の党の支持率が超低かったから、小池が関わっていないことは分かっていると思う。
0861無党派さん (ガラプー KK2b-nFeA)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:07:53.68ID:9Tb7CnDRK
>>857
消極的自民党支持者とも言えなくないが、選挙に行く時は、自民党以外に投票する層でもある。
この層が子ども手当てが欲しくて、民主党に入れたから、政権交代が起きた。
0862無党派さん (ワッチョイ 2355-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:08:49.06ID:ZjaVBOKe0
投票率は最低でも50はいってるから少なくとも5000万人はこの2012年以降の複雑怪奇な離合集散を把握してるってことなんだな。
なんでマニアでもないのにこんな俺らしかしらんであろうことが理解できてるのか俺には理解できん。
0864無党派さん (ワッチョイ cb29-qT4W)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:26:27.09ID:zR1MyGcO0
>>828
舟山は阿部昭吾でない。鹿野道彦の直系、つまり農水族本流。
0865無党派さん (ワッチョイ 2355-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:30:19.60ID:ZjaVBOKe0
>>864
舟山・篠原・田名部らはTPP反対で割れて農民党でもつくるか
0866無党派さん (ワッチョイ 4b03-uwJI)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:30:58.10ID:IGOmO0oM0
政右経左なんて都市部・中間層・第三次産業労働者・リベラル層・市民団体ら伝統的な民主党の投票者を取り込めない。

特に最悪なのな給付金と公共事業と商店街優遇な

都市部の中流階層は↑の政策が大嫌いなの。

理解しろ
0867無党派さん (ワッチョイ 4b03-uwJI)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:33:18.52ID:IGOmO0oM0
金子洋一が大敗して、元アナウンサーの元維新系の経済右派・政治リベラルの人が当選したことからも、

野党支持層は経済左派(社会主義・エセ弱者利権)を嫌っている。

育休宮崎が批判を通り越して殺人犯なみに憎悪されている理由も、弱者利権をむさぼろうとしたから。

都市部中流階級は潜在的に、強者弱者関係なく利権死ねって思ってるよ。
0868無党派さん (ワッチョイ 4b03-uwJI)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:35:22.77ID:IGOmO0oM0
「盗泉の水飲まず」の都市部リベラル中間層の支持を得れば民主系は復活できる。

その点でも細野長島残滓を粛清できない国民民主党は論外だし、

思想以前に篠原なんか入れたらまた蓮舫氏や野田氏のように内部から発狂されて虐められる。
0869無党派さん (ワッチョイ 3dbe-HfrX)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:37:42.44ID:KlWMv8PD0
>>862

選挙戦に入ると政治報道が多くなって新党の名も周知される。民進党は野党第一党だから
党名変更が浸透しやすかった。国民民主党の場合は来年の参院選前には広く知られるが、
「希望の党」も存続するので誤解を招きやすい。
0870無党派さん (ワッチョイ 4b03-uwJI)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:38:24.99ID:IGOmO0oM0
伝統的民主党投票者をまとめるには、森友加計セクハラ追及など反汚職・清廉思想でやっていくべき。

小沢は票だけ出しておればよい。


ところで、立憲民主党の議員たるには、思想政策なんか問われないのですよ。

立憲と、国民・民進・希望・民主の違いとは?

それは内部の卑劣な裏切り者の有無ですね。
0871無党派さん (アウアウウー Sa89-Iyo3)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:40:25.02ID:eqd0npDia
>>867
それこそ金子洋一なんて連合利権そのもののオッサンやん
だから左派の真山勇一が当選しちゃったわけで

お前みたいなアホな考えが連合右派を牛耳ってんだろうから、
そりゃ連戦連敗続きだわな

>>844
さすがにそれはないw
多分最初ぐらいは3〜5%ぐらいは行くんじゃないか
最低でもそれぐらい出さないと、ますます立憲に流れるぞ
0872無党派さん (ワッチョイ 4b03-uwJI)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:41:09.85ID:IGOmO0oM0
同じ値段のパチモンのスマホを買う人=国民民主党に入る人
0873無党派さん (ワッチョイ a50f-8Axe)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:43:41.12ID:vMh5pZ650
社会党→民社党→新進党

民主党

民進党→希望の党→国民民主党

立憲民主党

歴史は繰り返します
0874無党派さん (アウアウウー Sa89-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:45:11.62ID:aW93L+Vsa
>>873
社民党...
0875無党派さん (ワッチョイ a50f-8Axe)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:46:30.73ID:vMh5pZ650
新進党と民主党って差が3倍あったのに
すぐに逆転したよな

やっぱし保守野党って無理なのかね?
55年体制以前も自由党が強くて民主党が弱かったよね

自由党の方が穏健派だったけどさ
0876無党派さん (ワッチョイ e36f-y42y)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:46:57.53ID:iucNsJ9y0
国民民主党をもっと応援しろよ
0877無党派さん (アウアウウー Sa89-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:48:26.80ID:aW93L+Vsa
>>872
iPhoneは自民かな。
iPhoneユーザーは買い換えるときも新型iPhone買って
Androidに行く人は少ない。
それと同じように自民党もずっと自民に入れてくれる自民支持層や保守層といった硬い層がある。
保守って立ち位置は楽なんだよな。
逆に左派は昔みたいな非現実的なことも言えないし
かといって保守に近寄りすぎると自民との違いを出せない。
だからスタンスの違いでイライラ揉める。
0879無党派さん (ワッチョイ 2d9c-nBTi)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:49:26.91ID:rmz50s230
国民民主党の今後

菅直人オフィシャルブログ
5月12日

日本の共産党は今や社会民主主義的政策を掲げる政党になっています

共産党との選挙協力は自民党に対抗して政権獲得を目指す選挙戦略
労働運動内部の競合を超えた課題です。

立憲民主党は総選挙で明確に原発ゼロを公約し、「原発ゼロ基本法」を3月9日に国会に4野党で提出しました。
他方、国民民主党(民進党と希望の党)は電力総連の抵抗で「原発ゼロ基本法」の提出者になりませんでした。

国民民主党は連合の原発容認グループに依存しすぎです。国民民主党が原発ゼロ政策に踏み切れば、「原発ゼロ」の旗の下に野党が結集することは可能だと思います。

https://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12375506467.html
0881無党派さん (ブーイモ MM19-CgOk)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:51:23.03ID:WFZERTg6M
>>877
そこが 今の野党の呪縛だよな

共産党みたいな事言うと、与党になると大失敗確実

自民党と違い出さないとそもそも左派票が来ない、立憲は誤魔化す戦法取ってるが、それは与党になるとできなくなる
0883無党派さん (ワッチョイ 1bdf-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:52:00.01ID:EFkOgCsY0
>>873
あと矢じるしつけるなら新進党は
最終的な形としては自民、公明、民主に
議員たちが別れたから3つの矢じるしが必要。
0884無党派さん (ワッチョイ adda-Pv/5)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:52:39.51ID:gD8q4eMK0
国民党は、自民の補完勢力で進んで行ったほうが
何かと良いと思う
0885無党派さん (ワッチョイ 2355-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:53:05.87ID:ZjaVBOKe0
>>867
俺は真山に投票した。理由は三原・創価・金子・中西というオール右派、右派による議席独占を阻止したかったから。
そりゃあ理想は三原と創価はしょうがないとして、真山と共産で右派左派半々な。
0886無党派さん (ワッチョイ a50f-8Axe)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:54:11.19ID:vMh5pZ650
>>877
前原や長島みたいのがいなかったら政権交代は厳しかったな
あいつらがいなかったらただの左派政党だしな

保守系いたから中道左派とみなされた
0887無党派さん (ブーイモ MM19-CgOk)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:54:22.94ID:WFZERTg6M
野党は実現可能な自民党との違いを出せる所はないだろ

原発のみで、日米安保や普天間問題、消費税増税など共産党との本格的な共闘は立憲もできない。
0888無党派さん (ワッチョイ a50f-8Axe)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:56:59.17ID:vMh5pZ650
いつまでたっても政権担当能力のある現実的な野党が出てこないよな・・・

維新は政権取るとか以前は言ってたな
現実的なこと言ったら自民の犬だとか
補完勢力だとか言われてしまうからな
0889無党派さん (ブーイモ MM19-CgOk)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:58:59.35ID:WFZERTg6M
立憲の支持者で共産共産言ってる連中は

立憲は消費税増税自体は賛成なのをキチンと理解してるんだろうか?
0890無党派さん (アウアウウー Sa89-Iyo3)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:59:29.32ID:eqd0npDia
>>886
長島って単に外に向けて情報リークしてただけのカスやん
前原も同様で、政党が瓦解するチョンボの言動しか取ってない
むしろコイツラがいなかったら、もっと早く政権交代してたよ
0891無党派さん (ワッチョイ a50f-8Axe)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:01:27.78ID:vMh5pZ650
>>890
でも政策は現実的じゃん
なんだかんだで右派は必要だから・・
政権取りたいならな

民主党は社会党色薄められたから
政権交代までいけた
0892無党派さん (ワッチョイ 3dbe-HfrX)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:02:06.89ID:KlWMv8PD0
>>879
>国民民主党が原発ゼロ政策に踏み切れば、「原発ゼロ」の旗の下に野党が結集することは可能だと思います。

菅直人は枝野幸男が言いたくても言えないことを代弁する。
「どうせ、国民民主党は連合の言いなりだ。原発ゼロには踏み切れない。だから野党共闘に入れない」
0893無党派さん (アウアウウー Sa89-Iyo3)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:02:12.91ID:eqd0npDia
>>888
「政権担当能力」を求める前に、まともな「政党運営能力」を求めないとダメだろ
維新が筆頭だが、こんだけ内輪もめで離合集散を繰り返してる連中に何ができんだと

政策議論ごっこしたいなら評論家もどきにでもなってればいいし、
例えばゴーメイのように自民に素直に入っとけよって話
結局、自民にも入れない上に、野党でもそでにされてるのが
今の自称保守系のポンコツ議員

それこそ「現実を直視しろよ」と言いたい
0894無党派さん (スププ Sd43-ZMSm)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:02:51.24ID:joHgjMOpd
自民が当時は言えないこと(霞ヶ関改革や子ども手当)を言って政権に就いたのが民主党だが
今の自民党は野党の政策をパクっちゃうことも出来るから差別化は難しい
0895無党派さん (ワッチョイ 55bd-3twJ)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:03:50.20ID:KxXcrRSM0
自民の補完勢力には需要が無い
野党が自民の補完勢力になったら支持が伸びないのは今に始まったことではなく中選挙区時代から一貫していることだ
票を取れないのは確定しているのに自民の補完勢力が政権交代できるわけないだろ
0896無党派さん (ブーイモ MM19-CgOk)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:04:23.61ID:WFZERTg6M
政権担当能力のない野党作って、なにしたいの??

はんた〜い と言いたいだけなら共産党支持すればいいのに。
0897無党派さん (ブーイモ MM19-CgOk)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:06:00.57ID:WFZERTg6M
自民党の補完勢力にならず、現実的な政策出せる野党になればいいだけ

少なくとも 社会党も民主党もそれは出来なかったし、出来た政党が存在しない。
0898無党派さん (スププ Sd43-ZMSm)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:06:06.29ID:joHgjMOpd
>>891
民主党が中道だとみなされていたのは鳩山小沢岡田あたりの自民党出身者がいたからでは?
今では鳩山をは右派と言えば笑われるが2000年代初頭はそうみなされることもあった
0900無党派さん (アウアウウー Sa89-Iyo3)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:08:12.13ID:eqd0npDia
>>891
じゃあ、長島はさっさと議員を辞職して、
外からアドバイザー的な立場で生活したらいいよ
それこそまともな政権運営したいなら、
まともな人間性や人望を身に付けないとダメだよ

> 民主党は社会党色薄められたから
> 政権交代までいけた
むしろ社会党系の票を基盤に戦ったから政権交代できたんだと思うよ
どのみち新進党なんて保守野党を気取っていたが内ゲバで瓦解しちゃったしな

結局、右派は人間性や社会性がまずないんだよ
0901無党派さん (ワッチョイ 2355-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:08:55.12ID:ZjaVBOKe0
野党支持層の最大勢力がなんでも反対という層である以上、確かな野党路線でいくしかない。政権交代や現実路線の野党ができないのは有権者がわるいとしかいいようがない。
0903無党派さん (ワッチョイ 6d52-ZMSm)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:12:54.98ID:A9k/3PTV0
有権者が悪いってのはある意味正しいかも
確かな野党を望むのは自民支持層が多い
彼らは維新を賛美するけど選挙では自民に入れる
維新を育てる気がないのに確かな野党を求めるのは滑稽
0904無党派さん (ワッチョイ 55bd-3twJ)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:16:02.23ID:KxXcrRSM0
現実的な政策を野党に求める層とやらは
実際選挙になったら自民党に投票するだけだろ?
その手の「ゆ党」は国民に需要が無いから衰退していくんだよ
維新もみんなの党も持て囃されたが
自民党に接近すればするほど急激に支持を失っていったからな
0906無党派さん (ワッチョイ 3dbe-HfrX)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:19:21.08ID:KlWMv8PD0
>>903

産経や読売の論調がまさにそう。
自民党体制が続くことを望むゆえに、健全な野党を求める。
連合もまた然り。神津らは自民党体制の存続を経団連と共に願っている。
そんな連合に乗せられて踊る玉木と大塚が哀れ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況