X



トップページ議員・選挙
1002コメント405KB
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド16【民進党・希望の党】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (スッップ Sd3f-jkGK)
垢版 |
2018/07/08(日) 21:35:06.53ID:YkgYI5kkd
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
 荒らしに構う人も荒らし

※下記のキチガイはスルー推奨
・現世利益(ワッチョイ 5fc7-Mzzz)
・串焼き(ワッチョイ 87bd-UVFs)
・オッペケくん(オッペケ Sr51-nkIT)
・糖質千葉(ワッチョイ 8247-yQv9)
・恵那ニート(ワッチョイ 8255-VCRa)
・自称東京18区民(スッップ Sd22-KZcG)(エムゾネ FF22-KZcG)
・反共愛知(ワッチョイ 02bd-VCRa)※二位大塚

・ネトウヨ静岡(ワッチョイ e26f-4dYe)※東海ケーブル
・自称千代田区民(アウアウウー Sa09-h07n)
http://hissi.org/read.php/giin/20180604/SG9FYXozQzFh.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180605/dHV0dnphb1dh.html
・オザ珍ガラプー(ガラプー KKd6-G1/v) [07002100354552_ei]

・ガラプーニート(ガラプー KK59-QvOt)(ガラプー KK61-QvOt [KrE2yfC])(ワッチョイ 2d8b-P7e1)
http://hissi.org/read.php/giin/20180513/TzVFd0VvV0ZL.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180513/S2ViaFJhclcw.html

※前スレ
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド15【民進党・希望の党】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1530676371/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0234無党派さん (ワッチョイ 5f55-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:05:56.26ID:kabyZmSz0
希望に行くものは希望へ、民進党に残留して戦う人は民進で。これでいいものをなぜ公認漏れの可能性
がありながら退路をたった。
0235無党派さん (ササクッテロレ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:08:37.25ID:H9pqUmBBp
>>234
そこは2つの可能性があって
@左派新党結成が既定路線だったから前原との間に密約があった
A左派の資金源を断つための前原による最大限の嫌がらせ

こればかりは可能性が五分五分なので断言出来ない(左派に「民進党」の汚名をかぶせるなら前者の方が良いとの解釈も成立するから)
0236無党派さん (ササクッテロレ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:09:37.76ID:H9pqUmBBp
(訂正)
そこは2つの可能性があって
?左派新党結成が既定路線だったから前原との間に密約があった
?左派の資金源を断つための前原による最大限の嫌がらせ

こればかりは可能性が五分五分なので断言出来ない(左派に「民進党」の汚名をかぶせるなら民進党公認の選択肢を残す方が良いとの解釈も成立するから)
0237無党派さん (ワッチョイ 5f55-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:10:52.52ID:kabyZmSz0
>>235
@前原と枝野・赤松・逢坂の共謀説なら納得はいく。しかも長妻も枝野も前原に関しては批判してない。
Aだとなぜ全会一致になったかが説明がつかない。
0239無党派さん (オッペケ Sr3b-rUiW)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:14:41.41ID:wIfbUl0Qr
小池に民進全受けで説得できると信じた説
実際排除したら負けたわけで、小池が勝つには小池がリベラルの星になるべきだった
0244無党派さん (ワッチョイ 67c7-Mzzz)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:30:30.71ID:a1dKPO/i0
>>243
希望では総選挙に勝てない事が分かったから、都政に専念しようと方針を変えただけ。
0245無党派さん (ワッチョイ 67c7-Mzzz)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:34:41.17ID:a1dKPO/i0
>>234
民進党の議員は、前原に退路を断たれたから、もう前に進むしか無かった。
希望に行って、一からやり直すのも良いと思った議員が多かったんだろう。

民進党の看板を重荷に感じていた議員が多かったのも事実。
0246無党派さん (オッペケ Sr3b-rUiW)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:44:35.67ID:wIfbUl0Qr
民進全合流で、小池がリベラル含む野党の星として出馬
小池塾は比例単独上位、民進支部長は選挙区勝負
小沢も合流して、接戦区は裏で共産社民に引かせる担当
維新とはガチンコ

これならどうなってたかな
0247無党派さん (アウアウカー Sa1b-+klG)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:46:53.50ID:Epcooecva
>>246
最大200まではとれてたかもしれないが、過半数は苦しいだろう。野党大一等になったとして小池はそのあと何をしたかったんだろうね。
0248無党派さん (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:47:47.29ID:dxCUK4xLp
共産党が労戦再編抜きの野党共闘(理論上実現し得ない話ではあったが)を考えていたら全面的に小池とも組んでいただろうが、そうではなかった時点で民進解体(連合解体)計画を前提にしたものだったことが鮮明になった格好
0249無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:47:58.45ID:ZONTKTPDa
>>222
社会党より左派の新党は労農党がある。
0250無党派さん (ワッチョイ 87bd-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:48:29.20ID:U1QY8Bla0
橋下ポジじゃないのか
地方の首長やるながらヤンヤヤンヤ茶々入れるアレ

何故か地方の方が格上になる維新のねじれのアレだよ
0251無党派さん (ワッチョイ 67c7-Mzzz)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:48:54.90ID:a1dKPO/i0
>>246
それでも、野党は勝てなかっただろう。
有権者の期待感が全く無い以上、勝ち目は無いんだよ。
0252無党派さん (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:52:30.68ID:dxCUK4xLp
共産党が労戦再編抜きの野党共闘(理論上実現し得ない話ではあったが)を考えていたら全面的に小池とも組んでいただろうが、そうではなかった時点で民進解体(連合解体)計画を前提にしたものだったことが鮮明になった格好
0253無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:54:12.39ID:ZONTKTPDa
>>228
労農党は議席があったからね。
0254無党派さん (オッペケ Sr3b-rUiW)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:55:47.81ID:wIfbUl0Qr
とりあえず選挙で大きく勝ってから、選挙後に分裂でもよかった

小池チルドレン増えて、立憲のようなリベラル伸長は起こらず

自民党も政局になって安倍退陣、あるいは分裂の可能性も
0256無党派さん (ワッチョイ 5f55-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:11:45.73ID:kabyZmSz0
>>246
全員合流・リベラルの星ならば大勝だろ。看板架け替え・小池の人気健在・共産党も配慮ならば
最低でも150くらいはとれただろう。
0258無党派さん (ワッチョイ 5f55-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:22:53.10ID:kabyZmSz0
都知事選のときと希望の党までは右イデオロギーださず共産党も一定の評価みたいな感じだったろ。
0259無党派さん (ワッチョイ 67c7-Mzzz)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:27:13.26ID:a1dKPO/i0
>>257
小池がリベラルの顔になると言う事は、嘉田知事みたいなポジションに成ると言う事かな?
どちらにしても、野党が勝てるとは思えないな。
0263無党派さん (ワッチョイ 5f55-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:17.81ID:kabyZmSz0
2014年維新みたいに支持率関係なく800万みたいなのっていまだと立憲がそのポジだろう。
なにがなんでも選挙に来る有権者の50%はどこかしら投票はするから、
自民1800〜2000・公明690〜800・共産450〜600・維新300〜500・社民100万・自由100万
国民100〜200(推定) 以外の1500くらいはどこかしらには入る。いまだとそれが立憲。
0265無党派さん (スッップ Sd7f-kPql)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:44:20.76ID:1BY+rKEFd
公明800はきついでしょ

自民青山や今井みたいなタレントや
知名度ある言論人候補いなかったら
多分1800万台だろうな
選挙区も三原とか朝日とか著名人いたしな
0266無党派さん (ワッチョイ 5f55-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:47:51.97ID:kabyZmSz0
三極詐欺でまた自民の衛星政党ができるか、希望900万のうち半分くらい維新に戻るか、
投票率40%くらいにまで下がらない限り、立憲1500〜1800万くらいとみるのが自然じゃないか。
0268無党派さん (スッップ Sd7f-kPql)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:53:13.79ID:1BY+rKEFd
>>267
800万は09衆院選以来ない!!
投票率が高かったから到達出来た

ピークは郵政選挙の時の898万だな
だから200万下がっている
0269無党派さん (ワッチョイ 67c7-Mzzz)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:55:23.96ID:a1dKPO/i0
>>382
2017年の公明党の比例得票は、697万票(12.51%、前回は731万票で13.71%)だね。
0271無党派さん (アウアウカー Sa1b-+klG)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:12:09.80ID:Epcooecva
>>259
要するに立民のブームと希望のブームが同時にきて相乗したらって話だな。枝野と共同代表になるとかして。細野はしらん(笑)
ま、それでも過半数は厳しかっただろうというのがオレの読み。本人のキャラもある。
ただ、小池は思想より渡り鳥な人だから全くない話でもなかったと思うよ。
0272無党派さん (ワッチョイ 5f55-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:20:20.35ID:kabyZmSz0
そもそも維新衰退、民共共闘ですら首都圏で小池に食い散らかされたとしても大幅増加の可能性が高かった。
選挙前なんて福島は1〜5区全勝予想も結構あった。
0273無党派さん (ササクッテロレ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:30:23.06ID:Bvjr4pRVp
共産党としても全選挙区で民進との共闘なんて最初から考えてなかったと思う
一部の左派議員だけ助けて要らない右派議員の所は容赦なく候補擁立
当時の衆院民進は参院以上に右派率が高かったから尚更
0275無党派さん (ワッチョイ 67c7-Mzzz)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:44:57.77ID:a1dKPO/i0
>>274
小池は、最初から仮面なんて被っていないと思う。
政治屋や右派議員が小池ブームに乗っかって楽に選挙を戦おうとしてただけ。
0276無党派さん (ササクッテロレ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:47:57.32ID:Bvjr4pRVp
野党共闘に要らない民進右派議員を小池が引き取って処分してくれたから共産党的にも有り難かった面はありそう
0278無党派さん (ササクッテロレ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:52:59.65ID:Bvjr4pRVp
埼玉(枝野の選挙区)
栃木(枝野の出身地)
福島(立憲空白地帯)
宮城(枝野の出身大学の所在地)

こう考えたら早く福島にも立憲の旗立てて取りに行かなきゃなぁ
0286無党派さん (アウアウカー Sa1b-+klG)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:19:28.89ID:yIlNpnYya
>>285
小沢閥が一時カルト化したように清和会もカルト化が進行していることがわかる一例。従って彼らはいずれ自爆するが、日本全体をまきこまないように注意する事はとても必要ということ。
0287無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:20:21.31ID:nu3RYEHsa
>>283
鎌田さゆりでも?
0288無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:21:35.80ID:nu3RYEHsa
>>278
金子来ないのかな?
0290無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:24:11.82ID:nu3RYEHsa
>>289
遊佐美由紀なら余計ことやな。
0293無党派さん (スプッッ Sd1f-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:36:11.35ID:UTECRvSZd
宮城は仙台市内は次は岡本・郡に加え鎌田まではいるから東北の名古屋状態だな。そこに安住が
入れば東北も都市部だけは押さえれる。
0295無党派さん (ササクッテロレ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:50:27.57ID:RyOFZX5Op
東北各県に立憲の県連が揃わないことには参院選の動向も全く読めない

青森:山内ジュニアが県連設立予定
岩手:階を引き抜き
秋田:寺田親子を引き込み
山形:舟山と社民離党地方議員を引き抜き
福島:金子を引き抜き

これくらいやれば最低限の足場は出来る
0296無党派さん (ワッチョイ 5fbd-/3Dj)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:53:49.39ID:bJxckyw/0
国民民主党 千葉県連設立大会
7/10(火) 15:20配信


「国民民主党」千葉県連設立大会が8日、千葉市内のホテルで開かれ、

来年の統一地方選に向け立憲民主党との連携を強化していく方針を確認しました。

 県連の設立大会には県連所属の国会議員や地方議員らが出席し、党本部から駆けつけた玉木雄一郎代表が「自治体議員、

党員サポーターと同じ目線で新しい日本を切り開いていきたいと思っています」と述べ、協力を呼びかけました。

続いて連合千葉の小谷裕会長が挨拶し民進系の分裂に伴う支援の分散化に関して「苦慮しているが内部で議論し、

きちんとした支援体制を作り上げていきたい」と述べました。

来賓として出席した千葉民主連合の野田佳彦会長も「国民民主党で戦う皆様の応援にはいつでもどこでも駆けつける」と約束しました。

 大会では、来年春の県議会議員選挙と千葉市議会議員選挙を中心に立憲民主党と候補者調整に向けた連携を強化していく方針を確認しました。

また、来年の参院選で改選を迎える長浜博行参議院議員に代わり、県連の代表に奥野総一郎衆議院議員を充てる人事を正式に決定しました。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00010002-chibatelev-l12
0297無党派さん (アウアウイー Sa3b-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:30:50.65ID:x+DEjPr2a
>来年の参院選で改選を迎える長浜博行参議院議員に代わり、県連の代表に奥野総一郎衆議院議員を充てる人事を正式に決定しました。

あから様に野田の意向で長浜を逃がしたなwwww
0298無党派さん (ササクッテロレ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:33:58.88ID:RyOFZX5Op
千葉で厄介な展開は長浜が立憲入りした挙句に立憲はもう1人立てないパターン
元々立憲支持層と路線が噛み合わない議員だから入れる所がなくなる
「立憲新人1人と無所属長浜」だったら心配無用だが
0300無党派さん (アウアウイー Sa3b-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:48:21.27ID:x+DEjPr2a
>>299
おざーさんにしてみれば、平野は徹底的に潰さにゃならんだろうね
達増の参院鞍替えは十分あるとみてる(というか、それクラスじゃないと厳しい)
0301無党派さん (ササクッテロレ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:51:05.32ID:es7qzXdNp
達増は3期12年で任期満了なら途中で辞職することなく参院選出られるのか
だったら余計にありえそう
0303無党派さん (ワッチョイ c70f-kPql)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:16:09.95ID:7g+OoNeF0
途中辞任になるわけね
久々に岩手は自民が取れる機会だし小沢の政治生命絶たせる為に死に物狂いでやってきそうだな
0304無党派さん (ワッチョイ 7ffa-GobN)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:30:42.71ID:bNCI+uLS0
言うても岩手は参院に立憲公認で達増、県知事に黄川田くれば自民に勝ち目無いだろ
しかし野田、前原を尻目に小沢が復活傾向なのが面白い
0307無党派さん (ワッチョイ 7ffa-GobN)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:41:00.19ID:bNCI+uLS0
まあそもそも立憲民主党結党って展開自体こそが
小沢が2012年から狙っていた展開なんだし、今の小沢が生き生き動き回ってるのはわかる
0308無党派さん (ワッチョイ 6770-v6RL)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:00:29.73ID:tt0mxlCj0
>>262
https://ameblo.jp/bj24649/entry-12206232047.html
>今後、前原、玉木両氏に加え、馬淵澄夫選対委員長や、前原氏を支持した長島昭久元防衛副大臣のグループを統合し、執行部に対抗する勢力を作るべきだとの意見も相次いだ。
古い記事だけど、希望への合流騒動以降の混乱で評判を落とした人たちに交じって馬淵の名前もある。馬淵もこれらの人たちのお仲間だったのか。

馬淵って民進(民主)期待の若手って感じだったけどこのまま政治的には終わりになってしまうのか。
0309無党派さん (ワッチョイ 4733-H9B+)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:24:18.34ID:DW6qBeKT0
>>213
当たり前だけど 支持政党なし=政治に無関心 ではないよ
政治に関心が高いからこそ各政策毎で支持政党が違う人だっている
もちろん興味がないから支持政党なし選んでる人もいるが混ざってる
0310無党派さん (オッペケ Sr3b-Xv1j)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:31:58.29ID:toYS+yC7r
>>308
政策に明るくて政局白痴は民主党に極めて多いタイプだね
0311無党派さん (バットンキン MM5b-H9B+)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:34:57.77ID:KxoYtVVgM
>>209
安保法成立ぐらいじゃないとドラスティックな方向転換は難しかったんじゃないかな
むしろ、民主民進側が連携を提案するべきだったんだよね
投票数見れば明らかだっだだから
あそこで共産が国民連合政府ぶち上げたからこその、左右分裂立憲成立まで共産のペースだった
0313無党派さん (ワッチョイ 4733-H9B+)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:41:46.64ID:DW6qBeKT0
>>239
ありえない前提なんだが、
小池が容共だったら政権交代まで行ってた…?
いやでもその場合中山夫妻は邪魔だしやっぱどう仮定してもこれクソゲーだな
政権取っても細川みたいにガラス細工だし
0314無党派さん (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:43:43.38ID:Zs3bRWPjp
>>312
そして民民の毒が回った維新が完全終了
0316無党派さん (ワッチョイ 7ffa-GobN)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:46:37.72ID:74pDukTm0
>>315
それが一番無党派の票を吸収しやすいからだろ
0317無党派さん (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:49:59.11ID:Zs3bRWPjp
宮城以外の東北各県の立憲県連をどうするかの問題も絡む話
青森と福島は既に設立の目処が立っているし、山形も既に県議がいるけど、秋田と岩手だけは何の動きもない
0320無党派さん (ワッチョイ 7ffa-q+oR)
垢版 |
2018/07/11(水) 01:16:49.96ID:74pDukTm0
>>318
おざーさんもかっての神通力は無いし、大票田の盛岡周辺では弱いから
0321無党派さん (ワッチョイ 7ffa-q+oR)
垢版 |
2018/07/11(水) 01:17:00.39ID:74pDukTm0
>>318
おざーさんもかっての神通力は無いし、大票田の盛岡周辺では弱いから
0324無党派さん (ワッチョイ 4733-H9B+)
垢版 |
2018/07/11(水) 01:36:28.55ID:DW6qBeKT0
>>322
岡田が嫌がりそう
別にただの無所属でいいじゃん
0326無党派さん (ワッチョイ 7ffa-q+oR)
垢版 |
2018/07/11(水) 01:47:54.56ID:74pDukTm0
つーかここ2年ほどの野田、前原のやらかしが酷すぎて
相対的に小沢が許された感があるんだよ
0328無党派さん (ワッチョイ 5f47-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 01:56:27.78ID:PhA74M3T0
>>326
というより野党共闘自体いかに安保法以降その機運が高まったと言え
小沢コンサルの仲介ないと無理ゲーな代物だったわけでな
あと当時代表の岡田の決断
0329無党派さん (ワッチョイ 7ffa-q+oR)
垢版 |
2018/07/11(水) 01:58:41.95ID:74pDukTm0
つーかここ2年ほどの野田、前原のやらかしが酷すぎて
相対的に小沢が許された感があるんだよ
0330無党派さん (ワッチョイ 5fde-jPiZ)
垢版 |
2018/07/11(水) 02:01:56.44ID:ankSq2Sx0
>>326
オザシンスレ見てても分かるが「アベノセイダー」第一で反自民の上で良いなら、過去はどうでもいいとのこと 立憲支持層のマインドとは確かに重なる
0331無党派さん (ワッチョイ 5f47-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 02:02:38.13ID:PhA74M3T0
最近は世界的にはいわゆる老人も政治の表舞台で勢力を強めることが多くて
サンダースにせよ復帰したマハティールにせよ
0332無党派さん (ワッチョイ 5fde-jPiZ)
垢版 |
2018/07/11(水) 02:12:36.72ID:ankSq2Sx0
ニーズに対するサプライという切り口でいうと残念ながら自由党にはコクミンスどころか新希望とどっこいの価値しかない ただ腐った鯛にも使い道はあるし、枝野はその点ほぼベストな使い方でこれを活用している
0333無党派さん (ワッチョイ 5f47-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 02:15:07.54ID:PhA74M3T0
ところで立憲支持層マインドとかいうのには

”市民”とかいう奴は含まれてんのかね?
あれこそが今の立憲の主力なんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています