X



トップページ議員・選挙
1002コメント405KB
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド16【民進党・希望の党】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (スッップ Sd3f-jkGK)
垢版 |
2018/07/08(日) 21:35:06.53ID:YkgYI5kkd
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
 荒らしに構う人も荒らし

※下記のキチガイはスルー推奨
・現世利益(ワッチョイ 5fc7-Mzzz)
・串焼き(ワッチョイ 87bd-UVFs)
・オッペケくん(オッペケ Sr51-nkIT)
・糖質千葉(ワッチョイ 8247-yQv9)
・恵那ニート(ワッチョイ 8255-VCRa)
・自称東京18区民(スッップ Sd22-KZcG)(エムゾネ FF22-KZcG)
・反共愛知(ワッチョイ 02bd-VCRa)※二位大塚

・ネトウヨ静岡(ワッチョイ e26f-4dYe)※東海ケーブル
・自称千代田区民(アウアウウー Sa09-h07n)
http://hissi.org/read.php/giin/20180604/SG9FYXozQzFh.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180605/dHV0dnphb1dh.html
・オザ珍ガラプー(ガラプー KKd6-G1/v) [07002100354552_ei]

・ガラプーニート(ガラプー KK59-QvOt)(ガラプー KK61-QvOt [KrE2yfC])(ワッチョイ 2d8b-P7e1)
http://hissi.org/read.php/giin/20180513/TzVFd0VvV0ZL.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180513/S2ViaFJhclcw.html

※前スレ
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド15【民進党・希望の党】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1530676371/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0357無党派さん (アウアウエー Sa1f-rUiW)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:30:40.89ID:m0aqCg2/a
参院東京の左派系諸派統一候補として、山本太郎と福島瑞穂。
衆院沖縄のテルカンとデニー。
参院沖縄の糸数と伊波。
衆参比例は立憲支援。

このへんでまとまってくれればね。
0358無党派さん (オッペケ Sr3b-Xv1j)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:34:26.91ID:toYS+yC7r
政府追及で能力の高い山本太郎
高プロ参院の陣で獅子奮迅の働きを見せた瑞穂を
比較するのは失礼では
0360無党派さん (スプッッ Sd1f-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:55:49.44ID:jVqCM8uqd
瑞穂と太郎とかお断りだ 鳩山民主300人が10にんちょいの瑞穂社民にどんだけ引っ掻き回されたか。
瑞穂と太郎とか入れたら一気に立憲の政策の幅が狭まるしいうこと聞かず喚き散らすぞ。
0362無党派さん (ササクッテロレ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 11:07:02.32ID:G7DpUJWUp
野田豚か瑞穂かの究極の二択ならそれでも瑞穂
0363無党派さん (ササクッテロ Sp3b-w8Cw)
垢版 |
2018/07/11(水) 11:08:33.06ID:4SxqpkUdp
うおー【小沢一郎】ってすごい人なんだな

小泉純一郎、小沢一郎が“安倍3選”阻止に動く 進次郎はどう動く?

「将来の政界再編をにらんだ布石ではないか」(自民党中堅議員)との臆測が広がる中、純一郎氏が動きだした。自由党の小沢一郎代表の政治塾で15日、特別講演を行うのだ。

「『小泉さんに脱原発の講演をしてもらったらおもしろい』という話が出て小沢先生に打診したら、『ぜひお願いしよう』と快諾。

実は小泉氏と小沢氏は「脱原発」ですでにタッグを組んでいる。小泉氏が1月に発表した「原発ゼロ・自然エネルギー基本法案」をたたき台に、
自由、立憲民主、共産、社民の野党4党が3月、「原発ゼロ基本法案」を衆院に共同提出

小泉氏は
安倍首相に「3選はないね」「国民はあきれてんだよ」と引導を渡した。

「次の政界再編は、右か左かではなく、原発を将来どうするかというテーマでドラスティックにやったほうがいいと考えています。」

小泉氏は4月のインタビューで総裁選候補についてこう語っていた。

「原発ゼロというのは、河野太郎外務相が私より先に言いだした。もし、河野さんが原発ゼロを主張して総裁選に出たら、どうなるかわかりませんよ」

小泉親子の動き次第では一寸先は闇となるかも……

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180710-00000053-sasahi-pol
0364無党派さん (ワッチョイ 47bd-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 11:13:42.51ID:mycBMcqo0
来年の参院選で立憲が川田以外のもう1人をどうするか見もの。

ありえないけど見てみたいのは、立憲が津田大介、国民党が東浩紀、維新が三浦瑠璃の仲良し対決。
0365無党派さん (JP 0Hcf-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 11:19:32.72ID:jxHepF5dH
太郎と共産に配慮して立憲は川田1人だけと見る
場合によっては太郎の入党または推薦も行う
0366無党派さん (ワッチョイ 5f55-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 11:22:42.68ID:PQSWZhpV0
太郎とか小沢とか瑞穂とかせいぜい無所属立憲・共産推薦くらいで。逆に根拠もない法則で嫌われてる
江田には正式に立憲に入って選挙しきってもらいたい。
0368無党派さん (ササクッテロ Sp3b-w8Cw)
垢版 |
2018/07/11(水) 11:27:51.03ID:4SxqpkUdp
957 名前:花火 [sage] :2018/07/11(水) 11:24:29.31 ID:Qsbp3uwF
うおー【小沢一郎】ってすごい人なんだな

小泉純一郎、小沢一郎が“安倍3選”阻止に動く 進次郎はどう動く?

「将来の政界再編をにらんだ布石ではないか」(自民党中堅議員)との臆測が広がる中、純一郎氏が動きだした。自由党の小沢一郎代表の政治塾で15日、特別講演を行うのだ。

「『小泉さんに脱原発の講演をしてもらったらおもしろい』という話が出て小沢先生に打診したら、『ぜひお願いしよう』と快諾。

実は小泉氏と小沢氏は「脱原発」ですでにタッグを組んでいる。小泉氏が1月に発表した「原発ゼロ・自然エネルギー基本法案」をたたき台に、
自由、立憲民主、共産、社民の野党4党が3月、「原発ゼロ基本法案」を衆院に共同提出

小泉氏は
安倍首相に「3選はないね」「国民はあきれてんだよ」と引導を渡した。

「次の政界再編は、右か左かではなく、原発を将来どうするかというテーマでドラスティックにやったほうがいいと考えています。」

小泉氏は4月のインタビューで総裁選候補についてこう語っていた。

「原発ゼロというのは、河野太郎外務相が私より先に言いだした。もし、河野さんが原発ゼロを主張して総裁選に出たら、どうなるかわかりませんよ」

小泉親子の動き次第では一寸先は闇となるかも……

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180710-00000053-sasahi-pol

右か左かではなく、原発を将来どうするかというテーマでドラスティックにやったほうがいいと考えています。
そうそう!サヨクがどうとかどーでもいいねん
壊れたテープレコーダーみたいにサヨクがサヨクがこのやろとか言ってる時代遅れのバカがいるよなあ
0371無党派さん (ササクッテロレ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:21:57.72ID:91orwUoCp
国民民主党はどうしても「民進党清算事業団」でしかないから仕方ない
0373無党派さん (ワッチョイ 5f33-KMj/)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:29:49.29ID:wzMXHDNX0
えええ国民w

https://twitter.com/ishii_ishin/status/1016866373597712384
自民党は来年7月の参院選全国比例数を6人増で合区で溢れた自民党候補を救う法案を災害対策より先に国会採択したい。
そんな委員会のどこに政治倫理がある!
維新は委員長に問責を出して本日反対します。

https://twitter.com/aritayoshifu/status/1016862305793921024
問責決議案は立憲、共産、維新が賛成、自民、公明、国民の反対
0375無党派さん (ワッチョイ 47bd-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:37:00.95ID:mycBMcqo0
泉ケンタって大丈夫なのか?
立憲は早急に暫定総支部立てた方がいいですね
0376無党派さん (ワッチョイ 5f55-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:41:21.21ID:PQSWZhpV0
京都3区なんぞ立憲が立てれば泉など始末できる
0377無党派さん (ワッチョイ 7ffa-GobN)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:42:45.56ID:74pDukTm0
篠原や舟山はこれで良いのか?
0378無党派さん (JP 0Hcf-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:43:28.11ID:jxHepF5dH
極論言えば立憲が刺客立てても始末できない(自民漁夫の利にすらならない)のは古本くらい
0379無党派さん (ワッチョイ 5f33-KMj/)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:44:38.54ID:wzMXHDNX0
もう立憲との修復は不可能w
次世代ルートまっしぐらかぁw
0380無党派さん (ワッチョイ 47bd-q5p+)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:45:40.61ID:mycBMcqo0
>>377
舟山氏は参院国民の国体委員長だから主犯の1人でしょう。
この法案は衆院に送られるから泉はハブで。
0381無党派さん (ワッチョイ 5f55-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:46:15.76ID:PQSWZhpV0
民主系に足りないのはけじめだ。舟山も篠原ももはや許されるべきではない。安易に立憲に入れたりするなよ。
0383無党派さん (ワッチョイ 47bd-q5p+)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:48:49.99ID:mycBMcqo0
しかし参院民進は想像以上にやばい連中だったな。
維新ですら問責賛成の中、自民と握るとは。

参院選は静岡の榛葉、長野の羽田のところは至急立てろ。
主犯格は後は誰ですか?
0385無党派さん (ワッチョイ 5f33-KMj/)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:49:47.57ID:wzMXHDNX0
https://twitter.com/shakuryoko/status/1016849613939077120
釈 量子 @shakuryoko
参議院の議員定数が6も増えようとしています。
財政が逼迫し、働かない国会議員が多いと言われているのに、です。
そのお金があるなら、防災に回してはどうでしょう。
0387無党派さん (JP 0Hcf-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:50:04.77ID:jxHepF5dH
同じ民民でも単純に右派率なら衆院の方が高い
参院の方は「野党第一党」だから目立つだけ
0388無党派さん (ワッチョイ 7ffa-GobN)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:51:19.15ID:74pDukTm0
とは言えこれでは完全に次世代の党
共闘なんて無理だし、所属議員たちも後援会につるし上げ食ってると
思うんだが良いのかね?
0389無党派さん (オッペケ Sr3b-Xv1j)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:51:42.10ID:toYS+yC7r
>>374
災害対応優先してたら問責なんて出す必要なかったんだけどなあ
不信任ですら取り下げたのに
0390無党派さん (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:52:23.96ID:k6miwP72p
立憲が野田一派との絶縁が不十分なせいで反野田の期待の星と目されてきた面々がおかしな方向に走ってしまった
0391無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:52:38.83ID:87Zb+Aa6a
>>353
忠智氏は大分選挙区に野党共闘で。
0392無党派さん (ワッチョイ 47bd-q5p+)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:52:45.80ID:mycBMcqo0
玉木氏と小池氏がBSの番組で仲良く語ってた矢先にこれか。

国民党のブレーンと玉木氏はあまり近くなく、
今回の主犯は京都の連中だろうな。
0393無党派さん (ワッチョイ 5fde-jPiZ)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:53:11.13ID:ankSq2Sx0
立共→国民 国民→立共 の刺客によるエール交換で次は盛り上がりそうでいいな
0394無党派さん (ワッチョイ 5f55-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:54:18.22ID:PQSWZhpV0
長野1区民や京都6区民はマジで篠原・デマノイあたりの行動をどうみてるんだ
0397無党派さん (ワッチョイ 7ffa-GobN)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:57:58.36ID:74pDukTm0
まあ舟山は国対と言っても正式に党籍無いしまともに実権あると思えないんだよな
大塚や玉木ってここまで自民党の犬じゃ無かったし
この党のガバナンスってどうなってんだろう?
0398無党派さん (ワッチョイ 47bd-q5p+)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:59:13.26ID:mycBMcqo0
>>393
国民の刺客は鼻くそなんでどうでも言い分、
だからこそ逆に国民党のこの強気な態度の裏を読まんといけませんね。

現状では刺客送られて困るのは壊滅になる国民党である。
国民党がバカでなければ勢力拡大できる確信が何かあるのか。
0399無党派さん (ワッチョイ 5fde-jPiZ)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:59:58.39ID:ankSq2Sx0
推定有罪というのは法理を重んじるはずの立憲には相応しくないが、アベノセイダー理論に基づけばコクミンスは全員有罪なので全ての選挙区に刺客を送り込むのが礼儀だろ
政権与党に縁のない立憲共産に、誰も法理やエビデンスや礼節など求めていないのだから もちろんそれはコクミンスも同様だから、誰かがつぶれるまでエール交換やるしか手はない
0400無党派さん (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:03:15.79ID:xRP2q0tLp
9月の代表選終わってから大分裂は確実にある
京都や静岡の極右連中と東北各県の共闘側に真っ二つ
0401無党派さん (ワッチョイ 5fde-jPiZ)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:03:23.15ID:ankSq2Sx0
>>397
コクミンスや新希望や自由のようなゼロのパーティーに、ガバナンスなどというものを求めるのが間違い
0402無党派さん (ワッチョイ 5f55-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:04:20.07ID:PQSWZhpV0
仮に分裂してももはや篠原や舟山なんぞもはや落選対象であることに変わりはない。これで受け入れとか
やるなら立憲支持やめるは。
0403無党派さん (ワッチョイ 5fde-jPiZ)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:07:00.00ID:ankSq2Sx0
>>402
野田の弟子である蓮舫、言わずと知れた山尾を受け入れた実績があるから誰も問題にしないぞ 枝野尊師がアベばりの優しさで包容すれば全ては解決する 市民様もマスコミも問題視しない
0404無党派さん (ワッチョイ 7ffa-GobN)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:07:25.13ID:74pDukTm0
>>402
もっと広い心で
彼らは反野田の余り悪い夢を見ただけなんだww
0406無党派さん (ワッチョイ 47bd-q5p+)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:09:16.71ID:mycBMcqo0
やっぱり国民党執行部もわざと分裂しようとしてるとしか思えないですね。
長島氏や橋下氏も分裂を望んでいたので綺麗に別れたいのでしょう。

その場合は連合の同盟系はどうするのか?
別れたグループは立憲合流なのか無所属の会と新党か?

民民右派と同盟系がくっつくとは思えないがどうなるやら。
0407無党派さん (ワッチョイ 7ffa-GobN)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:09:46.71ID:74pDukTm0
でも原口、篠原、舟山、山井、柚木辺りは今頃真っ青になってそうなんだよな
階も小沢にたっぷり脅されてそうだし
0408無党派さん (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:09:53.03ID:xRP2q0tLp
立憲が蓮舫をきちんと排除して民民送りにしておけば篠原や舟山は然るべき所にいた
0410無党派さん (ワッチョイ 7ffa-GobN)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:12:37.60ID:74pDukTm0
>>408
手塚がいるのに蓮舫だけ排除ってわけにも行かなかったんだよな
しかも蓮舫は代表時代は野党共闘に積極的だったし
0411無党派さん (ワッチョイ 5fde-jPiZ)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:13:11.18ID:ankSq2Sx0
背景には連合内部の抗争というのが確実に存在するのだけど、殆んど報道されないので誰と誰がとの程度の力を持って何をしているのが見えないんだよな
研究対象としても日本会議以上に面白いので、誰かに密着して現状を伝えてほしいね
0413無党派さん (ワッチョイ 47bd-q5p+)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:15:11.61ID:mycBMcqo0
>>410
蓮舫氏どころか親分の野田氏まで野党共闘に積極的だったと
細野がプライムニュースで言っていました。

だから排除したと。
0415無党派さん (ワッチョイ 5f47-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:17:06.84ID:PhA74M3T0
柚木はいざ知らず階が今更恫喝に屈するようなタマかというとそれは違う
小沢も今更階をどうこうしようと考える気もあるかどうかも疑問

>>410
むしろ野党共闘と脱原発をやろうとしたら
党内に足引っ張られて潰されたつうポジでしょ蓮舫は
0416無党派さん (ワッチョイ 7ffa-GobN)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:17:38.57ID:74pDukTm0
素交会の連中マジでどうするんだろうな?
野田は許せない。右派は追い出して消毒だーヒャッハーしてたら
知らない間に自分たちが自民の犬になっていたと言うww
0418無党派さん (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:19:18.30ID:xRP2q0tLp
勝てる野党共闘は「原発だけは認める代わりに他の政策は社民・共産の主張をほぼ丸呑み、野田豚は絶対排除」なのに、蓮舫がやろうとしたのは180度逆だからあらゆる層から評判が極度に悪かった
0419無党派さん (ワッチョイ 5fde-jPiZ)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:22:11.89ID:ankSq2Sx0
>>410
そういやマスコミと立憲が隠蔽に失敗したパーティーの主役が手塚で、豪華ゲストの中に蓮舫もいたな
0420短い寿命おめでとう! (ワッチョイ a70e-rubz)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:25:17.81ID:d5uoxdjk0
小泉純一郎、小沢一郎が“安倍3選”阻止に動く 進次郎はどう動く?

「将来の政界再編をにらんだ布石ではないか」(自民党中堅議員)との臆測が広がる中、純一郎氏が動きだした。自由党の小沢一郎代表の政治塾で15日、特別講演を行うのだ。

「『小泉さんに脱原発の講演をしてもらったらおもしろい』という話が出て小沢先生に打診したら、『ぜひお願いしよう』と快諾。

実は小泉氏と小沢氏は「脱原発」ですでにタッグを組んでいる。小泉氏が1月に発表した「原発ゼロ・自然エネルギー基本法案」をたたき台に、
自由、立憲民主、共産、社民の野党4党が3月、「原発ゼロ基本法案」を衆院に共同提出

小泉氏は
安倍首相に「3選はないね」「国民はあきれてんだよ」と引導を渡した。

「次の政界再編は、右か左かではなく、原発を将来どうするかというテーマでドラスティックにやったほうがいいと考えています。」

小泉氏は4月のインタビューで総裁選候補についてこう語っていた。

「原発ゼロというのは、河野太郎外務相が私より先に言いだした。もし、河野さんが原発ゼロを主張して総裁選に出たら、どうなるかわかりませんよ」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180710-00000053-sasahi-pol
0421無党派さん (ワッチョイ 5fde-jPiZ)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:26:30.17ID:ankSq2Sx0
>>418
「だけは」の部分に入るのが原発なのか、経済財政なのか、外交防衛なのかはじつは誰にも分からない 皆無かもしれないし複数なのかもしれない
政権獲得など当面あり得ないことなので、誰も深く考えてはいないのだろ
0422無党派さん (ワッチョイ 7ffa-GobN)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:29:09.84ID:74pDukTm0
まあこれで代表選の大荒れは確定したな
0424無党派さん (ササクッテロル Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:29:39.61ID:o3PJoa42p
>>421
06〜09年の小沢時代に左派色の強い路線を取る際に党内右派を黙らせるための飴玉として「原発推進」が使えていた面があるのは事実
0425無党派さん (ワッチョイ 5f47-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:30:00.01ID:PhA74M3T0
ネトウヨから見た野党言うのは
どういう正常性バイアスいうのがかかっているのかいう意味でなら興味深い
0426無党派さん (ワッチョイ 5f55-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:32:04.53ID:PQSWZhpV0
むしろこういうときは反対に回る維新が結構まともということ。なんでも賛成ってわけじゃないんだな。
0428無党派さん (ワッチョイ 5fde-jPiZ)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:38:15.30ID:ankSq2Sx0
>>424
もう無理にも見えるが
どうも連合の内部抗争次第の部分もあるようだから断定的なことは言えない
0430無党派さん (ワッチョイ e733-KMj/)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:06:26.23ID:QUrTkvML0
>>373

維新の出した問責に国民が反対ってなんかわけがわからん(笑)

流石に前回の働かせ方法案で懲りたかなぁと思ったのにわが道を突っ走るのね。
正直、もう無理。
0431無党派さん (ワッチョイ 5f55-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:10:45.57ID:PQSWZhpV0
維新まじ見直した
0433無党派さん (スップ Sd7f-VKNk)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:29:32.26ID:z845YZTtd
国民が改憲賛成派に周り、来年の参院選と同時のタイミングで憲法改正を発議して国民投票というのが安倍首相の目論みかもしれない。
0434無党派さん (スッップ Sd7f-kPql)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:35:11.65ID:y2811brSd
真のゆ党は国民民主というか民進右派だったな

維新は給与法改正案にも反対してたな

NHKの党首討論で共産が維新を自民の補完勢力とか言っていたら改正案に賛成しましたよねと切り返し食らってた
0435無党派さん (ワッチョイ 5fbd-/3Dj)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:40:29.18ID:mUfl32N90
「高速料金無料化」にもう一度挑戦したい
7/11(水) 9:15配信


5月7日、旧民進党と希望の党が合流して国民民主党が発足した。

だが、新党への参加者は62人にとどまった。

国民民主党の共同代表の玉木雄一郎氏が打ち出すのは「対決よりも解決」。

具体的な施策のひとつは「高速道路料金の劇的な値下げ」だという。

その狙いをノンフィクション作家の塩田潮氏が聞いた――。(後編、全2回)



■高速道路料金の劇的な値下げ物流コストを下げる

 【塩田潮】国民民主党が目指す政策、路線についてお尋ねします。まず経済政策は。

 【玉木雄一郎・国民民主党共同代表】何よりも経済重視の党を目指したい。

経済に強い党、経済政策と社会保障制度に強い党、と明確に唱えています。

アベノミクスも限界が見えてきました。国民一人一人を豊かにしていく政策、再分配のあり方を示していきたい。

 民主党政権が誕生したとき、国民に支持されたのは、子ども手当や月7万円の最低保障年金制度など、

普通に暮らす人たちの不安に寄り添い、消費を活性化していく路線を掲げたことです。

もう一回、挑戦したいのは、高速道路料金の劇的な値下げです。

今、小口の大量の物流が多くなっている中で、高コストが日本の産業の足かせになっています。

最新のIT、人工知能のテクノロジーを使って物流のコストを下げたい。

暮らしのコスト、あるいは人生を楽しむことのコストを下げ、新しい経済活性化のシナリオを示したい。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180711-00025568-president-pol
0436無党派さん (スップ Sd7f-QLrC)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:40:41.07ID:VSo1FvW4d
定数増加はいいが特例枠は火種になるからやめてほしかった
というより修正応じず公明案否決したり反対押しきる自民のやり方やべーわ
安保のときよりひどい
0437無党派さん (ワッチョイ 5fde-jPiZ)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:41:03.32ID:ankSq2Sx0
じつはその「補完」かどうかを決めることができるルールメーカーが一番強いとはいえる 維新は残念ながら思想的にも地理的にもその座を奪うことは永遠に不可能
たたし、そこら辺を有権者に見決められているからこそ「主要野党」はアベ以上のヘイトを集める場面が多いとも考えられる そこはIT革命の前後で違う要素
0438無党派さん (ワッチョイ 07ff-q+oR)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:45:00.98ID:K42TPAUe0
>>421
この3つの中から選ぶとしたら「経済財政」ですかね…
原発を推進してほしいという有権者は、特に自公支持者以外では微々たる数(それこそ電力労組くらい)でしょうし、
安保外交も、社共路線で行けという声は多くないにしても、
安倍路線は法治国家としてまずいだろうというのは野党支持者の中では多数でしょうし。
0439無党派さん (ササクッテロル Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:49:04.20ID:o3PJoa42p
>>438
「原発を積極的に推進してほしい」と思う野党支持者は殆どいないにしても、「推進しようがしまいが日常生活に実害は無きに等しいからどうでも良い」で片付けられる
経済財政は絶対そうは行かないから社共路線で押し通さなければ支持を得られない
0440無党派さん (ワッチョイ 5fde-jPiZ)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:50:00.84ID:ankSq2Sx0
>>438
矢の三本目をわが党ならどう撃つか、がポイントだろう 打ち出すのは簡単でないが
0441無党派さん (ササクッテロル Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:55:34.66ID:o3PJoa42p
一般人、特に若年・中年層の支持を拡大する方向性だと「経済財政>>>>原発」
イデオロギー特化でも「外交安保>>>>原発」

要するにどちらの視点から見ても原発関係は譲歩しても(党勢拡大の面では)実害は小さい
0442無党派さん (スッップ Sd7f-kPql)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:02:34.00ID:y2811brSd
自民党案基本的に賛成するがやり方がちょっときついよな
議長が仲裁に動けと維新も動いたが伊達はじゃあこれでとばかりに逃げたからね
0443無党派さん (ワッチョイ 7ffa-GobN)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:02:43.67ID:74pDukTm0
民民の代表選次第か
今のまま行くと、玉木も大塚も不出馬で
篠原or原口vs泉になりそう
0444無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:05:38.17ID:Jw3MehY1a
>>435
6月にはロボネコヤマトの自動運転車の実験が一段落ついたらしいぞ。
0445無党派さん (ワッチョイ c7be-dtlq)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:06:19.30ID:2F0brDt40
立憲や共産は、特定枠を使うのかな?
0446無党派さん (JP 0Hcf-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:10:38.76ID:jxHepF5dH
少なくとも蓮舫・野田体制みたいに「脱原発」を押し通すために経済・財政面で右派に譲歩を余儀無くされるのは絶対にNG
一般有権者の多くは「取り敢えず経済左派でさえあれば原発の賛否など知ったことではない」なわけだし
0448無党派さん (スッップ Sd7f-kPql)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:16:54.53ID:y2811brSd
定数2増えるけど49と50番目は何処の政党が比例取るのかな?
公明だけじゃなく社民や共産にとっても決して悪い話じゃないから表向きは反対でも心の底ではシメシメと思っていそう
0450438 (ワッチョイ 07ff-q+oR)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:34:24.87ID:K42TPAUe0
>>439
>>440
>>441
>>446
ここで、経済財政で妥協と書いたのは、
安倍政権の経済財政政策全般を支持する趣旨ではもちろんなく、
>>418
において
「他の政策は社民・共産の主張をほぼ丸呑み」
と書かれていることを前提としたものです。
つまり、金融緩和については積極的に反対しないが、
緩和マネーの使い道を、もっと社会保障特に若年層への投資にもっと充てよう!
というのが私の言わんとしたことです。

とはいえ、かなり完全雇用に近づいた今日では、
これ以上金融緩和政策を続けると、インフレがちょっと心配になってきますね。
場合によっては、雇用を悪化させないよう気を付けながら、
いかに社会保障のための「賢い税収確保」をするかの議論が必要になってきそうです。
北欧と違い、中小企業の多い日本では、消費税を上げると
つぶれる企業が大量に出かねません。
一方、大企業とその他一般との貧富の格差があまりにも大きくなっている今日では
法人税の強化も必要な政策ではありますが、雇用悪化をどう防ぐか。
考えられそうなのは、いわゆる「グッズ減税、バッズ増税」
つまり、法人税一般については必ずしも名目税率を上げることなく(特に中小は引き下げ)、
租特の段階的廃止、欧州並み環境税の導入などによって法人税収を確保、といったあたりですが、
もっと上手な方法はないものか。
あと、所得税の累進復活・総合課税もやった方がよいと思いますが、
特に後者は、プライバシー保護との両立が課題ですね。
0451無党派さん (アウアウイー Sa3b-/h7q)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:40:22.76ID:+aAl6OYAa
「有権者は経済・景気に関心がある」といっても、しっかりニュースで政策をチェックするわけじゃないから経済・景気の政策大々的に掲げてもあまり効果はないのかも
0452無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:49:48.68ID:Jw3MehY1a
>>450
AI・ロボット化による省人による雇用悪化は防げない。
0453無党派さん (ワッチョイ 87bd-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:56:13.64ID:3VGkzrw40
まあ蓮舫の時に分党しろ解党しろって要求が激化したからな

蓮舫自体が小池に接近を繰り返してたそれもある
0454無党派さん (ワッチョイ 7fbe-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:58:02.52ID:z1a4buqS0
>>415

> むしろ野党共闘と脱原発をやろうとしたら
> 党内に足引っ張られて潰されたつうポジでしょ蓮舫は


そりゃ野田を幹事長にすれば、党内から総スカンになるのは仕方ない。
0457無党派さん (ワッチョイ 07ff-q+oR)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:59:19.44ID:K42TPAUe0
>>452
AIによる雇用悪化がどの程度進むのかは必ずしも明らかではありませんが、
「バッズ増税」に、「(AIによる)人件費削減」に対する課税というのを入れて、
それを社会保障の財源とするのもよいような気がします。
また、AIによる省人効果を広く社会に還元できるよう、
労働時間の短縮(⇒ワークシェア)を強く求めるのもありうるかもしれません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況