X



トップページ議員・選挙
1002コメント405KB
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド16【民進党・希望の党】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (スッップ Sd3f-jkGK)
垢版 |
2018/07/08(日) 21:35:06.53ID:YkgYI5kkd
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
 荒らしに構う人も荒らし

※下記のキチガイはスルー推奨
・現世利益(ワッチョイ 5fc7-Mzzz)
・串焼き(ワッチョイ 87bd-UVFs)
・オッペケくん(オッペケ Sr51-nkIT)
・糖質千葉(ワッチョイ 8247-yQv9)
・恵那ニート(ワッチョイ 8255-VCRa)
・自称東京18区民(スッップ Sd22-KZcG)(エムゾネ FF22-KZcG)
・反共愛知(ワッチョイ 02bd-VCRa)※二位大塚

・ネトウヨ静岡(ワッチョイ e26f-4dYe)※東海ケーブル
・自称千代田区民(アウアウウー Sa09-h07n)
http://hissi.org/read.php/giin/20180604/SG9FYXozQzFh.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180605/dHV0dnphb1dh.html
・オザ珍ガラプー(ガラプー KKd6-G1/v) [07002100354552_ei]

・ガラプーニート(ガラプー KK59-QvOt)(ガラプー KK61-QvOt [KrE2yfC])(ワッチョイ 2d8b-P7e1)
http://hissi.org/read.php/giin/20180513/TzVFd0VvV0ZL.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180513/S2ViaFJhclcw.html

※前スレ
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド15【民進党・希望の党】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1530676371/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0072無党派さん (ワッチョイ 7ffa-GobN)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:14:04.18ID:bNCI+uLS0
まあでも石破が総裁選に負けて離党して
新党作って国民と合流だと多少支持伸ばす可能性はあるかなあ?
0073無党派さん (ササクッテロル Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:26:19.44ID:pnYyGiKVp
>>72
劣化版希望の党にしかならない
0075無党派さん (ワッチョイ 5f17-HfQm)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:50:49.09ID:wMUFvLWB0
石破が何人連れてこれるかだろうなぁ。
一人離党ならみんなの党になれれば上出来。
何人か連れて出れるなら新生党からその後の新進党のような大きな流れにもなりうる。
0076無党派さん (ワッチョイ 47bd-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 01:01:44.61ID:XjprkxRM0
>>72
石破氏だと前原氏や野田氏の財政再建、All For Allの路線とは合うでしょうか、それだと橋下氏や維新とは経済政策が合いません。

外交安保だけで大きくまとまることは有権者に良いイメージを与えません。
旧民主民進の負のイメージは議員が減っても純化しなければ有権者に見破られるでしょう。

立憲支持者が恐れるべきは純化した国民党が維新希望と合併し、橋下氏を党首、オブザーバーに松井孝治氏がなること。
0077無党派さん (ワッチョイ 7ffa-GobN)
垢版 |
2018/07/10(火) 01:02:19.20ID:bNCI+uLS0
まあ最大で石破派20人だけど当然のように脱落者が出るだろ
ただ鴨下たち数人は付いて行きそうだから
1人って事も無いと思うが
0078無党派さん (ワッチョイ 87bd-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 01:04:39.66ID:wWfsn15P0
離党する度胸のあるやつは少ないだろう。
次の選挙は血で血を洗う戦いになるからな。
石破は、そこまでして忠義を尽くすほどの人間ではない。
しかしまあ好きすればいいと思う。
水月会の奴らには、改憲のための2/3維持に必要かどうか程度の価値しかない。
0079無党派さん (ワッチョイ 87bd-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 01:07:55.06ID:wWfsn15P0
石破の最大の欠点は、面倒見が悪い事だ。
つまり選挙であてにならないという事。
そんなヤツを親分と慕う連中の気が知れない。
0080無党派さん (ワッチョイ 7ffa-GobN)
垢版 |
2018/07/10(火) 01:13:59.13ID:bNCI+uLS0
橋下に関しちゃ近畿から一歩出るとむしろアンチの方が多くなるし
維新と組むなら連合右派さえ手を引くだろうから
今の局面だとそこまで脅威になりえない
野田信者君だけは必死だけど

石破と進次郎がセット離党だと確かに立憲ヤバそう
まあまず無いけど
0081無党派さん (ワッチョイ 5f5f-SVZQ)
垢版 |
2018/07/10(火) 01:52:37.67ID:mU8iip/40
野党第一党ボーナスなんてないよ
民主も共産も得票と支持率の関係は似たようなもんでむしろ共産のが係数高いくらい
また過去の自由(合流前)や維新、みんなとか第一党ではない非泡沫野党に関しても
得票係数は民主と互角か上回るのが恒例だった
0082無党派さん (ワッチョイ 5fde-jPiZ)
垢版 |
2018/07/10(火) 01:54:13.53ID:XYiVV5qE0
立憲は総評も市民様の支持を得て、末期社会党程度の地位は確保してるからな ネオリベとリベサヨの分離が進んで、小泉がどうなろうがそれほど食われないとおもわれる
基本的にコクミンスの動向と、共産党との競合が問題では
0083無党派さん (ワッチョイ 47bd-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 02:27:52.91ID:XjprkxRM0
>>82
仰る通りで立憲支持者は国民党の動向に注目ですね。閉会後と代表選後にどんな動きが出るか。

閉会後、立憲は粛々と県連を立ち上げることと、暫定総支部をバンバン立憲に不要な議員のところに立ち上げて、脅迫することで分断の手助けをしてあげましょう。

どうせ否決される内閣不信任案よりも閉会後が立憲支持者にはワクワクする展開になります。
0084無党派さん (スッップ Sd7f-fZ/d)
垢版 |
2018/07/10(火) 02:48:19.16ID:QUiWz+t1d
>>81
まあ維珍ニースが具体的なデータ出さずに過去の都合いい思い出を増幅させてデマこくのは恒例だからな
維新は終わってるって話を国民スレでやることもなかろう
維珍スレで好きにやればよろしい
0088無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/10(火) 04:08:32.06ID:aDoYnWm9a
>>50
石橋政嗣は元気なんか?
0089無党派さん (ワッチョイ a7be-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 06:21:35.93ID:+tzy6G/e0
>>88

生存はしている。
0090無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/10(火) 06:55:35.31ID:BUk9mTTpa
>>89
トンちゃんほどの影響力ないやろ。秋葉の方があるんじゃないか。
0091無党派さん (ワッチョイ 47bd-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 07:03:08.71ID:XjprkxRM0
産経の記事だけでは信用してなかったが、野田氏の更新したツイッター見る限りは、やはり立憲より国民党を選んだのかな。

党首討論が噛み合わないのは主に安倍総理の責任だが枝野氏にもあると暗に言ってしまってる。

野田氏が来る気もない上に、枝野氏が誘う気もないなら仕方がないですね。
野田氏抜きで立憲の党勢を拡大していくしかない。

何にせよ閉会後、代表選後の国民党からの離脱者数次第か。
0092無党派さん (ワッチョイ a7be-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 07:06:41.21ID:+tzy6G/e0
>>91

野田も江田も
もうしばらくは無所属のままでいるのではないか?
0093無党派さん (ワッチョイ 47bd-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 07:14:16.43ID:XjprkxRM0
>>92
江田氏は閉会後に動いてくれると信じてますが、まあいずれかのタイミングでは立憲入党を決意してくれるでしょう。

立憲は粛々と県連立ち上げと暫定総支部をバンバン国民議員の選挙区に立てること。
0094無党派さん (アウアウエー Sa1f-rUiW)
垢版 |
2018/07/10(火) 07:36:45.44ID:yzj9C+0ja
国民が第2極、立憲が第3極なので、
立憲には野党第1党ボーナスと第3極ボーナスが同時に入る。
無党派票総取りと見る。
0095無党派さん (ワッチョイ a7be-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 07:37:17.64ID:+tzy6G/e0
>>93

江田が枝野の下風に立つとは考えにくい。
0096無党派さん (ワッチョイ 5fbd-/3Dj)
垢版 |
2018/07/10(火) 07:42:04.34ID:bJxckyw/0
俺も自民党と対抗する心理が働いて
消極的ながらも野党第一党の民主、民進党に投票してきたからな。
ボーナスは多少あるのかもしれん。
0097無党派さん (ワッチョイ 5fed-q5p+)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:24:47.65ID:0kKQ5CrD0
国民党の支持率最悪だな(NHK)
0098無党派さん (ワッチョイ c70f-kPql)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:26:49.28ID:7g+OoNeF0
>>77
石破新党出来たらとりあえず与党3分の2割れかな

石破他に何人付いていくかな
鴨下や赤沢くらいかね?
あと2人欲しいとこだな
政党が結成できない

助成金目当てだとしたら11月くらいに自民離党かな?
石破は一度裏切ってるから二度と戻れないだろうがもうやることやったし悔いはなさそうだな
幹事長や閣僚複数やったから政治家人生満喫したんだろうね
0101無党派さん (ワッチョイ 072b-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:44:59.51ID:3KQI+lVp0
立憲民主党は枝野新党と言うイメージが強いから民進党在籍時とは感覚が違うのでは
不協和音が出にくいところが長所でもあり時が経つと短所にも変化する
0103無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:51:12.26ID:vleGNOMZa
>>98
田村
0104無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:56:00.96ID:vleGNOMZa
>>102
もう賞味期限がきれてるだろう。
0106無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:02:11.92ID:vleGNOMZa
>>105
もう自民党が相手にしない。
0108無党派さん (アウアウカー Sa1b-+klG)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:22:45.67ID:9yvC7HBia
>>106
ついでにいうと、官邸の判断力は年々劣化している。カルト化とはそういうものだから。その外から見れば冷静に判断できるだろうが・・・
0109無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:29:48.60ID:hABWkifTa
>>107
そう思えるなら、
こう言うのは悪いが橋下より低学歴の安倍・麻生・菅・進次郎よりよっぽどアホじゃないか?
0110無党派さん (オッペケ Sr3b-rUiW)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:29:59.77ID:USZ1QtgHr
現役世代はこれまでのような改革派リーダーではなく、経済左派リーダーを望んでいると思う。
橋下、小池、政経塾みたいな連中は皆お払い箱になるかも。
0112無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:35:32.47ID:hABWkifTa
>>110
経済通の金子洋一や馬淵澄夫が当選せんのもな。
0113無党派さん (オッペケ Sr3b-XJxi)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:36:28.02ID:nfrTpIqbr
>>110
その連中は所得の再分配派に移行だな。
0115無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:44:12.89ID:hABWkifTa
>>114
刺客を立てられたら松田の楽勝になるかな?
0116無党派さん (ワッチョイ c70f-kPql)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:47:08.44ID:7g+OoNeF0
5区の時は強かったが1区に回されたからなあ・・・
その代わり1区地盤だった川崎が2区の中川に負けるという不幸なことになったがね

定数減るとこは誰かが割を食うから大変だよな

山口は面白いことになりそうだ
もう人口的には4→3にしなきゃいけないけど自民的にはやりたくないのか?
0117無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:47:31.04ID:hABWkifTa
>>113
再分配といってもBIだろう。共産党は完全な負の所得税。
0118無党派さん (アウアウウー Sa0b-RGK2)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:52:09.16ID:mI9oCkqCa
本来定数を減らさないといけない県はかなり多い
一番の問題は島根鳥取あたりの全県区にすると有権者数が多すぎるが現状では人数が少なすぎる県だが
0119無党派さん (ワッチョイ 679c-w8Cw)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:59:03.24ID:V4+Mv7iB0
■京都府議会の維新議員 政務活動費でパチンコ遊び!維新はパチンコ大好き
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531154062/

 日本維新の会の京都府議会議員が選挙応援の経費を政務活動費として請求していたとして、住民監査請求をしました。

 日本維新の会・谷川俊規京都府議会議員は2016年の参議院選挙で維新の候補者のビラ配りを手伝うなどした際に、かかった駐車料金を政務活動費として不正に請求していたということです。

ほかにも、パチンコ店に行った際の駐車料金も政務活動費として請求していたということです。不正な請求は2016年4月から7月にかけて14件、総額約105万円にのぼるということ

日本維新の会によりますと、谷川府議は「事務的に甘かったと反省している」と話しているということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00023372-mbsnewsv-l26
0120無党派さん (オッペケ Sr3b-XJxi)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:03:40.27ID:51Jbkw80r
>>117
そうですか。

新自由主義の時代が終わっても左翼の出番は無さそうだな。
0121維新を支持しましょう (ワッチョイ 679c-w8Cw)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:08:53.77ID:V4+Mv7iB0
■京都府議会の維新議員 政務活動費でパチンコ遊び!維新はパチンコ大好き
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531154062/

 日本維新の会の京都府議会議員が選挙応援の経費を政務活動費として請求していたとして、住民監査請求をしました。

 日本維新の会・谷川俊規京都府議会議員は2016年の参議院選挙で維新の候補者のビラ配りを手伝うなどした際に、かかった駐車料金を政務活動費として不正に請求していたということです。

ほかにも、パチンコ店に行った際の駐車料金も政務活動費として請求していたということです。不正な請求は2016年4月から7月にかけて14件、総額約105万円にのぼるということ

日本維新の会によりますと、谷川府議は「事務的に甘かったと反省している」と話しているということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00023372-mbsnewsv-l26
0122無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:21:29.99ID:shgKExNsa
>>120
AI・ロボット化の進展により早ければ2025年には失業率90%になる。
ホワイトカラーはRPAで9割失業。自動運転車の出現とロボットでの配達。建設ロボットで8割省人化。
残るは介護と育児だけ。何もしないと野垂死にですよ。
0123無党派さん (ワッチョイ 5f55-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:31:40.07ID:kabyZmSz0
野田豚国民党贔屓だな。これは千葉は3人区だし心置きなく参院千葉に立憲候補たてれるな
0124無党派さん (ワッチョイ c70f-kPql)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:45:00.72ID:7g+OoNeF0
普通に長浜落選かな?
千葉は自民2人余裕だしな

07年は民主2人だったけど10年に1人落選し民主自民みんなが当選
13年と16年は自民2人、民主→民進が1人だからこの図式が定着するだろうね
0125無党派さん (JP 0Hcf-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:49:02.19ID:t1WaP/NSH
長浜が離党しても立憲は(野党で2議席獲得を名目に)もう一人別に候補立てるだろうからどのみち詰み
0127無党派さん (ワッチョイ c70f-kPql)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:59:27.02ID:7g+OoNeF0
立憲2人立てるのかよ・・・
共倒れはないから安心して立てるのか

千葉は公明が立てないの分かりきっているからな

3人区で北海道千葉は絶対立てないよな
埼玉は4人区になると思うけどそしたら立憲は2人目立てるよな?
0129無党派さん (JP 0Hcf-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:01:14.37ID:t1WaP/NSH
千葉は長浜の党籍に関わらず旧民進系は「長浜+立憲新人1人」が出る形になると思う
0131無党派さん (JP 0Hcf-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:11:17.43ID:t1WaP/NSH
維新ももう上がり目ないし、大阪も立憲か共産のどちらかは1取るはず
ここは共産に譲っておく方が立憲的には他県での交渉がしやすいはず
0132無党派さん (ワッチョイ c70f-kPql)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:16:15.99ID:7g+OoNeF0
辻元が許せば立憲は大阪空白になるかもな(笑)

維新は現職東が通れば御の字だ
2人は無理
自民も厳しい
各党仲良く1人ずつだろうな
0133無党派さん (ワッチョイ 5fde-jPiZ)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:18:30.86ID:XYiVV5qE0
梅村のときのミンスは戦えていたし、三都に候補無しというのはさすがに恥ずかしいわ 
それに遠慮してたら共産党にあげないとあけない選挙区が片手で済まない
0134無党派さん (JP 0Hcf-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:25:03.00ID:t1WaP/NSH
>>133
京都・大阪・徳島高知合区以外は譲る所無きに等しいと思うが…
長野については共産が嫌なら立憲が(羽田を見捨てて)独自候補立てろとしか
0135無党派さん (アウアウエー Sa1f-rUiW)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:25:40.69ID:xoDGIv34a
立憲と共産の複数区調整も難しいね
立憲は自民みたいに票の横流しできないし
せめて共産候補が無所属出馬を許容できればね
0136無党派さん (ワッチョイ 5fde-jPiZ)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:25:48.70ID:XYiVV5qE0
◎ 東(維) 二人出しなら△
◎ 杉(公)
△ 柳本顕(自)
△ 立憲
▼ 自民二人目
▼ 辰巳(共)
(▼ 維新二人目)
× コクミンス
0138無党派さん (アウアウカー Sa1b-+klG)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:41:28.12ID:9yvC7HBia
>>133
遠慮というか共産側が強弱をつけた上でどれだけ要求するか、そしていい候補者かどうかじゃないの?
ま、一人区の調整のおまけみたいなもんだろうけど。
0140無党派さん (アウアウカー Sa1b-+klG)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:44:23.71ID:9yvC7HBia
たとえば共産に推薦してもらった候補がいたとして、後ろには「比例は共産」という立て札と「比例も立民」という立て札が両方ならぶとか?
0142維新を支持しましょう (ササクッテロ Sp3b-w8Cw)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:56:58.07ID:BgQz0SfQp
田中龍作が小沢さんが立民に入党するんじゃないかって
0143無党派さん (ササクッテロ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 11:57:44.77ID:Zoe2X0Opp
立憲が重点的に支持開拓すべきは東北なわけだが、ここは9月の民民代表選も大きく影響しそう
0144無党派さん (ワッチョイ 5f55-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:06:44.93ID:kabyZmSz0
野党の場合枝野一強だからまず共倒れはない。2人たてたって共産と争う程度で維新・国民は
立憲2人目にも及ぶところは大阪・愛知のみ
0145無党派さん (JP 0Hcf-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:08:48.53ID:t1WaP/NSH
愛知は自民も公明に配慮している感じだから自公立国で山分けが既定路線
0147無党派さん (ワッチョイ 5f55-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:11:57.17ID:kabyZmSz0
立憲は3人区以上は北海道以外は2人づつたててほしいは。立憲2人目でも共産と競るくらいで
維新・国民は圏外だから確実に立・立か立・共でとれる。
0149無党派さん (ワッチョイ 5f55-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:15:59.86ID:kabyZmSz0
>>148
それは無理だが、野党で2人席があいてるとこなら1人立憲は確実だから2人目もつっこむべき。
仮に立憲2人目がおちてもそこには共産がはいるので問題ない。
0150無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:18:07.94ID:G4Gmqhd4a
>>146
岸田ポシャったら河野はないか?
0151無党派さん (JP 0Hcf-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:18:15.65ID:t1WaP/NSH
3人区以上の立憲の動向予想(当選数ではなく立候補数)
北海道:立憲2(勝部+新人もう1人)
埼玉:立憲新人2
千葉:立憲新人1+長浜1(党籍は知らん)
神奈川:牧山+立憲新人1?
東京:立憲川田?+太郎?
愛知:立憲新人1(ここはリスクを取らないと見る)
大阪:立憲新人1が現実的、場合によっては兵庫とバーターで共産に配慮?
兵庫:立憲新人1
福岡:立憲新人1+野田国になりそう
0155無党派さん (ワッチョイ c70f-kPql)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:26:56.14ID:7g+OoNeF0
あと福岡は麻生が2人擁立と言ってるがやったら公明はぶちギレそうだよね

麻生派と岸田派の対決になるかな
自民2人通って公明落ちたら面白いが無いだろうな
0156無党派さん (ワッチョイ c7df-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:30:55.12ID:Tl+qEAnL0
>>93
江田憲司って政党クラッシャーじゃないんですか?あの人が入党した政党は、全部こわれてる。
立憲が江田みたいな疫病神を引き取ってくれるなら、国民民主党の寿命は長くなるわ。
0157無党派さん (ワッチョイ c7df-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:33:21.63ID:Tl+qEAnL0
>>142
小沢一郎が立民に入党する可能性もゼロに近いでしょ。
あの人とは、スープが冷めない程度の距離で、離れて暮らしていればいいんです。
0158無党派さん (ワッチョイ 5f55-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:35:54.87ID:kabyZmSz0
>>156
江田が疫病神ではなく、江田とくっついたやつがいつも自民にすり寄り崩壊してる。
ヨシミ・大阪組・民進と見事に死んでいった。一方江田に近い真山や青柳や落合はいまでは
選挙区当選を果たしており、江田本人もわらしべ長者として当選6回でありながら、岡田や豚
とならんで野党の大物と同格扱いにまでなってる。
0159無党派さん (ワッチョイ 5fde-jPiZ)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:38:35.89ID:XYiVV5qE0
江田は本来の政策と政局の動向が合わない上にドライな人間味で、ああいうことになる ただ政策と人間が選挙区の有権者には好かれているので強い
0160無党派さん (ワッチョイ df7b-fZ/d)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:39:24.14ID:76AczQu30
政党クラッシャー的な逆タリズマンは柿沢だよw
江田と袂を分かったあとも、旧希望も実質崩壊
松田公太のブログに柿沢のクラッシャー遍歴書いてあったことあるな
0161無党派さん (ササクッテロレ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:43:41.94ID:cvXOv0dLp
立憲人気(既に陰りが出てはいるが)の隠れたポイントは野田豚も岡田も小沢も江田も入党させない所
コイツらのうち誰か1人でも入党させたら絶対に収拾がつかなくなって民進時代に逆戻り
0162無党派さん (ワッチョイ 5f55-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:45:18.35ID:kabyZmSz0
江田の基本路線って反自民・反労組だから、共産とも抵抗なく組むし、連合支配から抜けた立憲となら
いちばん相性がいい筈。ただし、枝野が愛知とかで票ほしさに神津と妥協したり、岸田や野田政権で自民
と仲良く会食するようになったら江田の法則発動で崩壊間違いなし。
0163無党派さん (アウアウウー Sa0b-6uL0)
垢版 |
2018/07/10(火) 12:59:04.40ID:6sNZQmHaa
>>153
安倍や麻生また二階が石破よりどうかと言うこと?
0164無党派さん (ワッチョイ 5fde-jPiZ)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:00:07.42ID:XYiVV5qE0
とすると、続々総評が仲間入りしている枝野大ピンチじゃないですか
0166無党派さん (JP 0Hcf-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:06:24.82ID:t1WaP/NSH
>>165
是非とも大歓迎
民進党右派の疫病神っぷりは小池が身を以て証明してくれたから
0167無党派さん (アウアウカー Sa1b-Bv0c)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:07:48.35ID:8pTARluRa
>>153
それは違う
確かに数年前の河野は党内窓際で石破より人望がなかったが、
今では麻生の後ろ楯もあるし、菅からも重宝されている
外相での評価で党内の立場が豹変したのは紛れもない事実
0168無党派さん (アウアウカー Sa1b-+klG)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:08:21.24ID:S3l4uptSa
>>164
立民にとっての理想はいますぐ衆院選であまり既存の党派色がない新人が大量当選するのが望ましい。その上で参院選前に既存の大物を摘まみ食いして受け入れる手順。
だが、辻元山尾とか蓮舫を中和する大物を一人2人いれるのはいいかもな。
0169無党派さん (スッップ Sd7f-fZ/d)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:10:17.36ID:Jcj2vwVXd
>>162
恵那ニートはデタラメすぎて突っ込む気力も起きない内容
芸風がかなり現世利益に近くなってきたな
0170無党派さん (ワッチョイ c70f-kPql)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:13:13.16ID:7g+OoNeF0
立憲新人入るのはいいけど教育するのが大変そうなんだよな・・・

菅海江田はいてもいなくても同じだし赤松は副議長だし後残るのが枝野長妻辻元レンホーくらいでしょ?

ずっと同じ人物がテレビに出ていそう
下が育つのかすら何か怪しい

昔の民主党は鳩菅体制から何とか脱却出来たけどさ
前原が偽メールでしくじって小沢加えたトロイカ体制までがピークだったね
0171無党派さん (JP 0Hcf-+t5f)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:13:42.87ID:t1WaP/NSH
衆院だと篠原、参院だと舟山と郡司
反ネオリベ的な地方票を取り込むにはこの辺は欲しい人材(ネオリベと親和的な都市型リベラルは世界的に受けなくなってきているから早番行き詰まる)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況