X



トップページ議員・選挙
1002コメント412KB
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その44
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん (スプッッ Sdb2-vppf)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:43:49.63ID:NkTaJw6vd
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
原則として次スレは>>900が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。


◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
希望の党
https://kibounotou.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

【NG推奨リスト】
18区民(ワッチョイ 1d09-X+0C)(ワッチョイ 1d09-YNpA)(ワッチョイ 1d25-X+0C)(ワッチョイ 1d25-YNpA)(ワッチョイ 02f0-45ee)(ワッチョイ 2535-ksr2)(アメ MMcd-8k1R)(エムゾネ)
(Sd○○-izQI)※docomoスマホ
http://18kumin.blog.jp
https://www.tac-net.jp

自民400議席くん(ワッチョイ 9149-eXrI)
バカウヨニート(スップ Sd82-SLXK)(ワッチョイ d17f-SLXK)
維珍ニート(ワッチョイ ○○60-○○○○)(オッペケ Srd1-A52F) ※BIGLOBE大阪
キボウヨニート(アウアウウー Sa05-kFgj)
周南ニート(ブーイモ MMcd-lwMy)
キモオタ連呼厨(ワッチョイ cd23-DOJB)
串焼き(ワッチョイ f99d-feI+)
現世利益(ワッチョイ 02c7-/Bag)
民民ニート(ワッチョイ dfe8-5Dlt)※コミュファ名古屋
オッペケくん(オッペケ Srd1-o9mK)(ワッチョイ f99d-o9mK)※softbank愛知
比例ガイジ(ワッチョイ 82f0-45ee)


※前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その43
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1549685928/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0002スププ (ササクッテロラ Spd1-EfT6)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:44:06.24ID:Xy5cN9q/p
正論2月号
産経正論情勢調査
調査日 12月1日〜7日
サンプル数 全国1万2千
獲得予想議席
自民 55
公明 13
立憲 21
共産 10
民民  9
維新  4
無所属 10(未定の野党統一候補含む)

国民民主党 党内政局総合スレッド38 藤田離党 階猛ら無断欠勤 どこが集結?野党第一党も逃す
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1548467746/
0004無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:55:14.67ID:ymvuXx6o0
予想叩き台
北海道 自自立
青森 自 岩手 自 秋田 自 宮城 自 山形 自 福島 自
栃木 自 群馬 自 茨城 自自 埼玉 自自公立
東京 自自自公立共
千葉 自自立 神奈川 自自公立 山梨 自
新潟 自 長野 自 富山 自 石川 自 福井 自
静岡 自自 愛知 自公立国 三重 自 岐阜 自
滋賀 自 京都 自共 大阪 自自公維 和歌山 自 奈良 自 兵庫 自公維
岡山 自 広島 自自 山口 自 鳥取島根 自
香川 自 愛媛 自 徳島高知 自
福岡 自公立 佐賀 自 長崎 自 大分 自 宮崎 自 鹿児島 自 沖縄 無 
比例:自民27 立憲10 公明7 共産4 維新2 国民2
合計:自民80 立憲16 公明14 共産6 維新4 国民3 社民1 無所属他1 

自民76-80-81
立憲15-16-21
公明14-14-15
共産4-6-9
維新2-4-5
国民3-3-5
社民0-0-1
無所属他1-1-1 
0005無党派さん (スフッ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:57:17.67ID:ur8YYRZod
今日の夕刊フジより
参院選議席予測
監修 松田馨
選挙区 比例区
自民 32 17
公明 7 7
‐‐‐‐‐‐‐‐‐
立憲 15 15
民民 5 3
共産 2 5
維新 2 3
希望 1 0
社民 0 0
自由 1 0
0006無党派さん (スフッ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:20:21.76ID:beW6ZqL5d
北海道 自自立
岩手 無
福島 無
新潟 無
長野 国
茨城 自国
千葉 自自立
神奈 自公立希
東京 自自公立立共
静岡 自国
愛知 自公立国
三重 無
京都 自共
兵庫 自公立
大阪 自公維立
広島 自国
福岡 自公立
沖縄 無

松田は選挙区の立憲15ってどこを想定してんだろ
0007無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:41:55.78ID:ymvuXx6o0
>>6
立憲選挙区最大パターン
北海道
茨城
埼玉
千葉
東京
神奈川
愛知
京都
大阪
兵庫
福岡
これで11だから
1人区 三重、山梨、新潟、東京or神奈川の2人目
ってところかな?
0008無党派さん (ワッチョイ 426c-zMiP)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:42:56.14ID:aWGJ/3Ml0
>>6
茨城はもう実質立憲やろ
あと神奈川二人目と京都
さらに一人区で数名+広島森本が転ぶ算段では
0009無党派さん (ワッチョイ f99d-o9mK)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:56:23.79ID:M7yr3/TM0
>>7
>>8
公明選挙区7希望選挙区1となってるから神奈川は自民公明立憲希望の想定では?
北海道2議席を想定してるほうがまだ可能性としてありえるだろう
東京2は自由選挙区1を岩手として山本落選なら考えられるな
(もしくは自民が1議席だけとか?)
0010無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:02:21.63ID:RSkliv6Xa
>>6
神奈川希望はねーよ
長野の羽田も実質的には共産の協力を取り付けて、
ほぼ立憲に入ったようなもんやろ

>>4
埼玉自民二人はない
共産が最下位落選だよ

東京自民3もないし、
神奈川自民2も微妙やろ
前回が特殊やっただけ
0011無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:05:07.12ID:ymvuXx6o0
>>10
>>6>>5に貼った松田の予想だろうからなぁ・・・
夕刊フジ特有の野党贔屓妄想予想。

あと>>10は自民は参院選まで一人も追加擁立しないとでも思ってるんですかね・・・
0012無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:07:40.67ID:RSkliv6Xa
>>1
> >>6>>5に貼った松田の予想だろうからなぁ・・・
なるほど

ただ東京3人目はさすがにねーよ
前回衆院選の比例票が自民180万に対して、立憲が140万だぞ
希望の100万が分割されるとしても、さすがに自民3人目はしんどい
下手すりゃ2人目も当選しない
0013無党派さん (ワッチョイ 024d-CU5X)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:08:12.83ID:YUMEqS2C0
>>4 >>11
自民400議席は昔から有名なキチガイだからな
0014無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:11:30.82ID:ymvuXx6o0
>>12
貴乃花みたいな著名候補が出るんだろ。
そうすりゃ丸川と貴乃花は寝てても当選するから
組織票を武見に集約するだけでいい。
こういうミーハーが比例は立憲選挙区自民ってやるはずって想定でしょ。
東京はそういう政党の立ち位置が通用しないところだし。
0016無党派さん (ワッチョイ f99d-o9mK)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:13:25.91ID:M7yr3/TM0
俺は今後の自民党候補の追加は比例区だけと予想してる
あっても検討中の茨城や広島で可能性あるくらいでは?
0017無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:16:35.01ID:RSkliv6Xa
>>14
もし貴乃花が出るなら全国比例やろ
前回のアホ山先生みたいな感じで
それなら比例票全体を上積みできる

どのみち自民3人が出たら野党に影響も出るが、
他の自民候補も割りを食うだけだからな

丸川珠代自体が初当選時は70万も取れなかった雑魚
だから思ったほど知名度はなく、
既に組織票を丸川にあてがってる状態でもあるんよ
0018無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:16:37.55ID:ymvuXx6o0
>>15
とりあえず神奈川も埼玉も県議選終わった後の結論だろうな。
2人区は立憲と国民の分裂が確定したところだけ擁立って動きだろう。(共産が強い京都は除外)
0019無党派さん (ワッチョイ 628b-itIC)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:17:28.02ID:3uxh55AH0
自民400議席くんが「予想叩き台」「基準予想」と称し、とち狂ったオナニー予想をコピペしまくってるのは見つけやすくてありがたい
見つけ次第殺せるからな
今週は(ワッチョイ 9149-eXrI)か
0021無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:19:52.86ID:ymvuXx6o0
>>17
前回朝日と中川で150万取ってて
6人区になった東京の当選ボーダーは50万ってところから逆算すれば
ちょっと著名候補出すだけで普通に通る計算ですが・・・
0022無党派さん (ワッチョイ 426c-zMiP)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:21:14.87ID:aWGJ/3Ml0
>>16
公明と相互推薦決まった時点で、双方がこれ以上公認は出さないと明言してる
埼玉なんて自自公で三人通せる基礎票もない
自民400議席は存在自体が邪魔なだけ
嘘を100回言えば本当になるというネトウヨの法則を地でいってる
0024無党派さん (ワッチョイ 11e1-vppf)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:23:22.43ID:2z/hywzf0
自民400議席くんは三年前の芸風変わらんなw
困ったら芸能人の名前出すのも同じ
三年前は舞の海とかボビーオロゴンとか言うてたなw
相手にされなくなって、サンドバッグになっておしまいなのにようやるわ
0025無党派さん (ワッチョイ 0229-sOty)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:24:06.48ID:IdfCGlOw0
小沢の願望言われても(笑)

https://this.kiji.is/467542140517860449

自由党の小沢一郎共同代表は11日、東京都内で開かれた自らの政治塾で講演し、政権交代に向け、夏の参院選を巡る野党結集の実現に改めて意欲を示した。「参院選前に立憲民主、社民両党も含め一体的な連携を図りたい。参院で野党が過半数を獲得すれば、安倍内閣は退陣する」と述べた。「衆院選での政権獲得を成し遂げたい」とも語った。

 国民民主党との衆参両院での統一会派結成については「野党結集の第一歩だ」と強調。12日にも両党で政策協議を始める方針も明らかにした。
0026無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:24:23.38ID:ymvuXx6o0
>>22
自民2人目は50万取ってガクガクおじさん倒すだけなんだから
そんな難しいことではない。
そのガクガクも立憲に票吸われて2016より票を落とすこと濃厚だし。
追加で立てないのは公明候補が新人の福岡兵庫愛知だけの話ていうことにすればいい。
0028無党派さん (ワッチョイ 628b-itIC)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:25:30.50ID:3uxh55AH0
狂人400議席が「基準予想」というネーミングをするのはとてもわかりやすいよ
狂人は現実を受け入れる能力がないから、いかに自分が基準から外れてるか理解できないからな
0029無党派さん (ワッチョイ f99d-o9mK)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:26:21.66ID:M7yr3/TM0
>>22
一応前回の中西みたいな偽装無所属という手もあるが神奈川で公明に思いっきり区議刺されたからなー
やっぱり公認候補の追加は比例区だけかと
0030無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:26:39.15ID:RSkliv6Xa
>>21
選挙がそんな単純なら誰も苦労せんわな
もし貴乃花が出れば同じ自民の朝日中川の票が
重点的に削れるんだろうから、
むしろ他の野党が漁夫の利を得るだけやろ

そもそも貴乃花に夢を見すぎなんだよ
せいぜい前回の田中康夫ぐらいが関の山やろ
昔、都知事だった青島幸男とかも出てたが60万も取れてないしな
0031無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:27:35.11ID:ymvuXx6o0
>>29
神奈川2人目はたぶん松沢が希望で立候補して
当選数か月後に自民合流って手を使う気がする。
0032無党派さん (ワッチョイ 426c-zMiP)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:28:13.98ID:aWGJ/3Ml0
>>26
だからよ、脳内軍師のお前の戦略(笑)は誰も聞いてないんだよ
そんなに都合よく票割り3分割などできないし、既に甘利も創価もやらんと言ってる
終わり
0034無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:29:12.69ID:RSkliv6Xa
>>31
そんなことできるんなら最初から自民公認で出てるやろ
どのみち松沢は国会で反自民的な行為が目立つから、
細野みたいに今すぐ入党することは不可能だよ
0035無党派さん (スップ Sd82-SLXK)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:30:17.49ID:x7/wyl+4d
中西は麻生派が全面支援だろ
でガースーと揉めたらしいよ

福岡知事選はガースーからの仕返しだな
0037無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:32:18.80ID:ymvuXx6o0
>>30
今回は中川朝日よりはずっと強い丸川と武見だ。
2人に絞ると丸川110万 武見60万という圧倒的オーバーキル
丸川70万 貴乃花60万 武美60万っていう票割りが容易に成立する。
こういう知名度候補は公示直前の立候補でも間に合うから正式表明は統一地方選後とは見てるけど。
0038無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:34:34.98ID:ymvuXx6o0
>>36
10〜20歳代女性の47・8%が政界からの相撲協会改革を「期待する」と答えるなど、若年層は政界進出への期待が比較的高かった。

ちゃんと記事を最後まで読もうね。
貴乃花立候補で自民の岩盤支持層である若年層の投票率底上げを狙うって言う見方も可能だ
0039無党派さん (ワッチョイ fee3-aP+A)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:35:17.58ID:QMC3r6FP0
1都5県は立憲の草刈場か
0040無党派さん (アウアウイー Sa91-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:37:37.21ID:vnPYoeVda
>>38
なんでおしどりマコなんて公認したんだろ?

枝野は勝つ気ゼロだな
0041無党派さん (ワッチョイ d9eb-HdPi)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:37:37.11ID:wEIf0zv30
「ガチで相撲とると怪我するから、なあなあでやろうよ」という
亀井静香的な談合系の相撲協会と、
「ガチの実力主義でお客さまを喜ばせなきゃ」という維新改革系の貴乃花の戦い
0043無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:38:09.06ID:RSkliv6Xa
>>36
想像以上に期待されてなくて草

>>37
武見のオジちゃんはそこまで強くねーよwww
もともと比例出身だから地力がない

もし貴乃花が東京に出るとしたら、
丸川90万、貴乃花50万、武見20万ぐらいだよ
0044無党派さん (ブーイモ MMcd-lwMy)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:38:16.51ID:TPtauCdjM
キモオタ連呼馬鹿キモい

974 名前:無党派さん (ワッチョイ cd23-DOJB) :2019/02/11(月) 11:18:31.54 ID:W2GL2NKa0
>>973
「女アイドルとしては」って言ってるだろ
アイドルじゃなければ47歳の松川るいのマンコでも舐めれる

975 名前:無党派さん (ワッチョイ 8269-/WZR) :2019/02/11(月) 11:19:40.71 ID:sE9yf/oo0
>>974
よくそんなBBAのなめれるな

976 名前:無党派さん (ワッチョイ cd23-DOJB) :2019/02/11(月) 11:25:11.57 ID:W2GL2NKa0
>>975
るいたんは超美人だろ
0046無党派さん (ワッチョイ 426c-zMiP)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:38:44.06ID:aWGJ/3Ml0
>>37
参院の東京自民がそんなにうまく票割りできるはずもない
そもそも無党派の割合が多過ぎてそのような単純な計算はできない
400議席くんは諦めなさい
0047無党派さん (ワッチョイ f99d-o9mK)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:38:49.01ID:M7yr3/TM0
>>30
比例区ではそれなりに稼げるとは思う
大抵自民党の当選ラインは10万くらいだからそのくらいは全然取りうる
知名度を考えれば30万も十分視野に入る(例えばSPEED今井やアントニオ猪木が30万台)
青山の48万は流石にキツいか
0048無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:41:16.84ID:ymvuXx6o0
>>43
組織票は武見に全突っ込みだろ。
若者向け 貴乃花
中年以上向け 丸川
は組織票回す必要はほぼなし。危なかったら進次郎に応援演説させとけ。
はっきりいって大阪で2人通すよりは難易度は低いよ。
0049無党派さん (ワッチョイ 11e1-vppf)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:41:33.92ID:2z/hywzf0
>>37
容易に成立するとか普通に頭おかしいから、その時点で書き込みボタン押すかどうか考えろよ
0050無党派さん (ワッチョイ fee3-aP+A)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:43:01.19ID:QMC3r6FP0
松沢擁する生計塾生は都市型政治家が多いんで与党はあまり居ない。最近の細野バッシング
でも、戻らないと思う。安倍&次世代の絆はあるだろうけど、乗っからない
そもそも日本新党経由だっけ。民主党で神奈川県知事当選、選挙区ファーストだからな。
上田ハゲも新生党とか、第三極政党経由で民主党で埼玉県知事当選。公約破って現職
自民を避けなきゃ当選できない県知事選挙をかいくぐっている
0051無党派さん (ワッチョイ 9522-QbHG)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:43:44.69ID:VWpSYoJE0
>>48
組織票を○○に全突っ込みなどは現実にはありえない(それなりに組織をつけなきゃポスター貼りすらできない)
そして、無党派層がそんなに都合よく割れてくれるはずもない
全ては400議席の妄想です
0052無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:43:59.42ID:ymvuXx6o0
>>46
2013で丸川に投票するような奴が2016で蓮舫に投票するのが東京ですから
他の選挙区みたいな考え方はしてないぞ。
0053無党派さん (ワッチョイ 426c-zMiP)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:45:53.32ID:aWGJ/3Ml0
>>48
それは脳内軍師の戦略(笑)だろ
400議席くんはネタじゃなくてマジで言ってるからキチガイなんだけどさ
0054無党派さん (ワッチョイ 426c-zMiP)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:48:05.27ID:aWGJ/3Ml0
>>52
えーと、東京選挙区の無党派の人たちは400議席の戦略(笑)に都合よく動いてくれるってこと?
まだ候補者も決まってないのに?

これもう精神科いかないと無理だろ
0055無党派さん (ワッチョイ 024d-CU5X)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:49:47.07ID:YUMEqS2C0
どうでもええから400議席くんはよ死んで
レベル低すぎてスレが汚れる穢れる
バカチョンにも程がある
0056無党派さん (ワッチョイ 9522-QbHG)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:52:46.92ID:VWpSYoJE0
>>55
出馬しそうにない未定の候補の話するだけ無駄だもんな
0057無党派さん (ワッチョイ cd05-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:56:58.78ID:O3xhHNSb0
名前挙がっててふと思ったが
この3年間、朝日がなんの仕事したか全く知らねえ・・・
詳しい人、何か国会で活動してたかわかる?
0058無党派さん (ワッチョイ 426c-zMiP)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:57:01.17ID:aWGJ/3Ml0
もともとは>>5の松田予想の話をしてたから戻そう


5 無党派さん (スフッ Sd22-ZIal) 2019/02/11(月) 11:57:17.67 ID:ur8YYRZod
今日の夕刊フジより
参院選議席予測
監修 松田馨
選挙区 比例区
自民 32 17
公明 7 7
‐‐‐‐‐‐‐‐‐
立憲 15 15
民民 5 3
共産 2 5
維新 2 3
希望 1 0
社民 0 0
自由 1 0
0060無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:59:00.71ID:ymvuXx6o0
>>58
民民の選挙区5ってどこだ?
長野、愛知、静岡、広島でもまだ4議席だぞ
0061無党派さん (ワッチョイ 628b-itIC)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:04:54.51ID:3uxh55AH0
参院東京の著名人候補は、失敗例から逆算するとよくわかる
田中康夫は年がいきすぎてた(初出馬アラフォー以下が圧倒的有利)
ローランドと小倉は政治家になって何がしたいのかよくわからなかった

貴乃花もたいしてとれないわ
世論調査もアレだしな
0062無党派さん (アウアウカー Sa49-YhTY)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:06:50.29ID:0bV37Q4ha
貴乃花って北の湖から引き継いだ人脈云々の黒い噂があるんでしょ?
引き入れたらそれが爆発しそう
0063無党派さん (ワッチョイ 024d-CU5X)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:08:00.21ID:YUMEqS2C0
願望予想は本来は政党別スレでやるもんだから
400議席は過疎ってる自民スレで牢名主やっとけよ
0064無党派さん (ワッチョイ cd23-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:09:32.45ID:W2GL2NKa0
>>59
キモヲ太郎に貴乃花まで出したら医療系怒りそう
0065無党派さん (ワッチョイ f99d-o9mK)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:09:43.67ID:M7yr3/TM0
>>58
これだと無所属・諸派で9議席取る計算になるな
山形・宮城・福島・山梨・三重・滋賀・愛媛・大分・沖縄が野党統一みたいな想定をしてるのか?
0066無党派さん (ワッチョイ 628b-itIC)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:10:29.83ID:3uxh55AH0
>>62
あとカルト宗教とのつながりも噂されてる
離婚したばっかりなのもマイナス
人前できっちり演説できそうもないし
0067無党派さん (ガラプー KKe5-XHMd)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:10:36.24ID:4o7L/ET5K
>>4>>11
選対委員長の甘利が「埼玉、神奈川、愛知、兵庫、福岡では自民は複数擁立をしない」と断言している
神奈川においては「2016年の中西方式も取らない」とも断言している
埼玉と神奈川では自民は複数立てないのに、複数当選になっている予想は論外
叩き台になりようがない
0068無党派さん (ワッチョイ 429d-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:14:36.60ID:Og0GAiKk0
国民民主の選挙区は愛知と長野がほぼ確実、静岡やや有力、広島立憲次第、
東京で山本次第ってことか。
下限2、上限5。埼玉大阪はアウトだろう
0069無党派さん (ワッチョイ 91b5-/S9r)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:14:49.14ID:Ar3ACgsc0
>>67
公示後の議席予想が立候補者数を上回っていたり、
投票する選挙区を選べると「投票日の時点で」勘違いしてたあの御方よりはまだまし…か?
0070無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:15:40.91ID:eYfkitPEM
リハビリは維新山口がいるから割れるよな。
どうするんだろ?調整。
0071無党派さん (ワッチョイ 9522-QbHG)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:16:13.45ID:VWpSYoJE0
というか>>4は自民比例27の時点でレッドカードだわな
まともに予想する気がないとみなされてもしょうがない
400議席はキチガイポジションなのに、なんで普通にレスしてんのか意味不明
0072無党派さん (ワッチョイ d9eb-HdPi)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:17:06.33ID:wEIf0zv30
田老は「国民民主なんて自民の補完だから逃げる」とかっこいいこといっても、
共産や立民は応援してくれないから、これもできない
ぶっとびで政界で知られる人だから、立ち位置が味となる
0073無党派さん (ワッチョイ 429d-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:19:38.90ID:Og0GAiKk0
太郎は絶対無所属がいいだろ
0074無党派さん (ワッチョイ cdd7-VUEs)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:25:48.26ID:YX9o4SgC0
【参院選神奈川】自民、島村氏を単独擁立へ 2人目見送り
2018/12/19(水) 7:17配信  カナロコ by 神奈川新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181219-00032034-kana-pol
 自民党の甘利明選挙対策委員長(衆院13区)は18日、来夏の参院選神奈川選挙区(改選定数4)で、公認を決めている現職の島村大氏を単独で擁立する方針を明らかにした。
連立政権を組む公明党と相互推薦を決めたことを踏まえ、党内にくすぶっていた2人目の擁立は見送る。「自公で確実に過半数を取ることが至上命令。不安要素をなくしていく」と強調した。

 神奈川選挙区で改選となる現職は、自公のほか希望の党と立憲民主党の4人。自民県連では、与党と希望の保守系で3議席を確保するとの見方があり、その上で党本部が複数擁立に踏み切るかが焦点だった。
今回の方針決定は、他党の戦略にも影響を与えそうだ。

 甘利氏は、自民が無所属で出馬した現職を追加公認した2016年参院選を踏まえ、同様のケースも否定した。公明幹部は「追加公認をしないことは、公党と公党の約束として守られると確信している」とくぎを刺した。

 方針決定を受け、自民県連の小此木八郎会長(3区)は神奈川新聞社の取材に「2人目を立てるか否かの意見は両方あったが、与党として決めた以上はそれぞれの候補をしっかり当選させることを基本に臨む」と強調。
土井隆典幹事長も連立政権の意義を踏まえ、「互いの当選を目指して頑張るのみ」と述べた。
0075無党派さん (ワッチョイ cdd7-VUEs)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:28:56.53ID:YX9o4SgC0
自公、参院選候補者を相互推薦
2018/12/18(火) 19:31配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181218-00000184-kyodonews-pol
 自民党の甘利明、公明党の佐藤茂樹両選対委員長は18日、国会内で会談し、来年夏の参院選選挙区の公認候補を相互に推薦することで合意した。
自民党は両党候補者が競合する改選3、4人区のうち埼玉、神奈川、愛知、兵庫、福岡の5選挙区で公明党候補を、公明党は32ある改選1人区を中心に自民党候補を推薦する。

 相互推薦により協力態勢を強化し、改選1人区で野党が模索している統一候補に対抗する構えだ。

 改選3、4人区の一部では自民党内に2人目の候補擁立論がくすぶる。甘利氏は記者会見で、公明党候補を推薦する5選挙区に関し、自民党は2人目を擁立しないと明言した。
0076無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:29:31.74ID:ymvuXx6o0
松沢は希望公認で出馬だろ。
でこの参院選でこの希望の党が松沢1人しか当選しなかった場合
衆参で議員3人となるわけだが
2017衆院選の比例票あるから政党要件維持ってなるの?
0078無党派さん (ワッチョイ 426c-zMiP)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:33:57.63ID:aWGJ/3Ml0
>>74-75
こういう基礎的な情報を踏まえないとまともな予想できんからな
400議席と現世利益への魔除けだわ
0079無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:34:31.64ID:ymvuXx6o0
>>77
だよなぁ。
じゃあ松沢、井上、中山の3人は選挙後どうするんだ?
0080無党派さん (ワッチョイ f99d-o9mK)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:35:13.39ID:M7yr3/TM0
>>70
組織としては自民での当選に全力で山口無視しそう
ぶっちゃけ割って両方勝たせられるほどのパワーはないだろうし
0081無党派さん (ササクッテロル Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:36:43.20ID:3y/TVenrp
足立康史
@adachiyasushi
1h
自由 小沢氏 あすにも国民と政策協議
「共産党にももう一歩前に出て綱領も変えれば野党第1党になるぞと一生懸命言っているがまだ踏み出せていない」

民主党の看板を取り繕ってきた小沢一郎が、今度は共産党の看板を掛け替えようとしているだけ。
騙されてはいけない。


小沢氏「橋下氏の考えに賛同しているわけではないが、『政権を取ることが第1で、
細かい政策の合意なんていらない』という考え方には、私も賛成だ」

橋下さんが直ぐに野党を一つにすべきというなら、絶対に反対する。


橋下さんは、まず準決勝で立憲民主と国民民主が潰しあうべきと言っている。
看板を掛け替えただけの共産党や立憲民主党と連携する勢力に玉木雄一郎代表が組するなら、
国民の支持は得られないし、維新は徹底的に対抗する。
0082無党派さん (ワッチョイ a932-VUEs)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:37:59.02ID:eyfM+lCH0
>>79
松沢は維新入り
中山夫妻はおそらく引退
井上はダブル選になれば落選
0083無党派さん (ワッチョイ fee3-aP+A)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:39:28.34ID:QMC3r6FP0
中西方式否定で松沢自民も否定された。

磯崎が我がもの顔で公認証書や自公要人との記念写真アップしてるところ
見ると、やっぱ「男版・豊田真由子」ぶりは有権者の目にこびりついてるんだろうな
0084無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:40:07.97ID:RSkliv6Xa
>>81
> 橋下さんは、まず準決勝で立憲民主と国民民主が潰しあうべきと言っている。
これは言い得て妙なんだが、維新は既に一回戦で完敗してる状態という
まさにどの面下げて
0085無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:47:18.22ID:ymvuXx6o0
>>82
ダブル選になれば串田完全落選じゃねーの?
南関東九州はブロック最後の1議席 東海も下から3番目で1議席
その時より支持率も低い
松沢を関西以外唯一の維新議員にしてでも自民に入れたくないんだな。
和田正宗とかはあっさり入れたのに。
0086無党派さん (ワッチョイ a932-VUEs)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:49:57.41ID:eyfM+lCH0
>>85
松沢が自民に入りたくないんだよね
非自民であることにこだわりを持っているから
0087無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:52:24.07ID:eYfkitPEM
確かにリハビリ系は当選ラインが上がるから
山口無視で自民全フリかあ。
0088無党派さん (ワッチョイ fee3-aP+A)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:53:56.76ID:QMC3r6FP0
喫煙者の多い自民党議員の中では埋もれちゃうだろう。松沢=タバコ条例の立役者だった
し、県議会でも滅茶苦茶バッシングされたよね。国政では
肺がん患者への公聴会、ジョイフルのヘイトも記憶に新しい。小池も喫煙者は隔離すべき
論者だったが
0089無党派さん (ワッチョイ a931-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:57:05.32ID:qwm0zsla0
>>87
でもあそこって今回新しい候補でも出すつもりなのかな
一人組織内いるけどそいつの改選次だし
それとも自民の中でこいつって決めて投票するのか
0090無党派さん (ワッチョイ a932-VUEs)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:58:59.29ID:eyfM+lCH0
禁煙関連の法律に関しては維新希望と自民には大きな隔たりがあるもんな。
去年の通常国会でも与党案に反対して、立憲と歩調を合わせたから。
そんな中与党案に賛成したのが国民民主党だった。
0091無党派さん (ワッチョイ 8214-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:59:03.02ID:WhnxbjWk0
>>6は埼玉が抜けてる

北海道 自自立
岩手 無  福島 無
新潟 無  長野 国
茨城 自国
埼玉 自公立共
千葉 自自立
神奈 自公立希
東京 自自公立立共
静岡 自国
愛知 自公立国
三重 無
京都 自共
兵庫 自公立
大阪 自公維立
広島 自国
福岡 自公立
沖縄 無

ただ、松田は共産2議席予想だから埼玉と京都のどっちか落とすという考察みたいだな
0092無党派さん (ワッチョイ a932-VUEs)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:00:20.18ID:eyfM+lCH0
>>89
田中昌史理事が自民公認もらった
0093無党派さん (ブーイモ MMcd-lwMy)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:02:28.94ID:TPtauCdjM
>>64 お前は早く死のうなキモオタ連呼馬鹿
0096無党派さん (ワッチョイ a932-VUEs)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:11:07.38ID:eyfM+lCH0
>>95
山口もすんなり自民会派に行けば組織内候補になれただろうね
0098無党派さん (ワッチョイ f99d-o9mK)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:23:52.54ID:M7yr3/TM0
三人区以上予想

【北海道】自民立憲自民
自民党高橋がダントツ一位の見込みで立憲の勝部も二位有力
最後の枠を自民岩本・国民原谷・共産畠山で争う
地力的には自民岩本が一歩リードしてそうだが16年より票が偏りそうで安泰ではない

【埼玉】自民立憲公明共産
一位自民古川・二位立憲熊谷・三位公明矢倉でほぼほぼ鉄板か
最後の枠を共産伊藤、国民宍戸、維新沢田で争う
地力・知名度で共産伊藤がリードしてて優勢か

【千葉】
自民党二人はよほど票割り失敗しなければ当確
立憲長浜は国民の擁立有無で順位が変わりそうだが枠入り自体は濃厚
共産浅野は次点で自民が票割り失敗すればチャンスあるが期待薄

【神奈川】自民公明立憲希望
自民島村と公明佐々木は当確だろう
立憲は1枠が固く牧山が当選しそうだが二人目擁立意向でその人次第では牧山自体は落選もあり得る
最後の1枠を希望松沢と共産浅賀が横一線で国民乃木が隙を伺う形
立憲二人目がダークホースになるか注目だ

【東京】自民公明立憲共産自民国民
自民
自民二人と公明山口はほぼ当確だが武見は下位になりそうで油断できないか
立憲は一枠確保が固いだろうが塩村が通るかは二人目次第
共産党吉良も当選が有力視
最後の一枠を国民山本と立憲の下の順位の人で争う形か
候補者次第では維新や希望も参戦してくる

【愛知】自民立憲国民公明
一位自民酒井・二位立憲田島が固そうか
国民大塚と公明安江で三位を争うが当選自体は濃厚
共産須山と無所属薬師寺は次点争いで枠入りは難しい

【大阪】公明維新立憲自民
公明杉は鉄板でトップ当選も見える
維新は東の当選が有力で二人目も候補次第で枠入りの可能性あり
立憲立石も当選しそうだが他県ほど安泰ではなく落選の可能性が残る
自民党は柳本が滑り込みそうで太田は知事時代のマイナスが効いてるときついか
さらになまじ票割りが上手くいくと共倒れも…
共産辰巳は衆院比例並にとどまるか現職の強みで上積みできるかで決まる
国民にしゃんたは無党派票ガッツリ稼がないと厳しい

【兵庫】自民公明維新
自民加田は1位当選が濃厚
公明高橋も当選有力だが高投票率になったら万が一があるかも
最後の枠を維新清水と立憲新人で争う形
今のところは立憲の擁立が遅れてる分清水のほうに分があるか
立憲は候補者次第で大きく勝ち目が左右される

【福岡】自民公明立憲
自民松山・公明下野・立憲野田でほぼ決まりか
公明と立憲で二位争いする形になりそう
共産河野と国民新人で次点争いだが枠入りできる可能性は低い
0100無党派さん (ワッチョイ a931-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:27:12.90ID:qwm0zsla0
>>96
まあ元々民主党で立候補したから抵抗があるんだろうね本人に
ぶっちゃけ自民に移るチャンスなんて結構あったはずなのに未だに政界風見鶏みたいなことしてるし
今回選挙で落ちたらまた政党移りそうな気配も有るし
0103無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:10:21.25ID:RSkliv6Xa
>>102
本来は共産がもっと頑張るべきなんだが、
いかんせん個人単位で激弱すぎるからねぇ

だからといって立憲二人目が勝つようにサポートして譲るわけでもないし、
結果的に自民公明が2つ取ってしまうのは仕方ない
0104無党派さん (ワッチョイ 8214-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:22:35.83ID:WhnxbjWk0
普段は共産党を間接的に嘲笑してるくせに
選挙の時だけ「共産はさっさと協力しろや1人区候補降ろせや」って
どの面さげて言ってんだろうな旧民主も旧民進も民民も立憲も
0105無党派さん (スフッ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:26:50.41ID:7AVfTqRrd
>>103
そりゃそうだろ

共産が当選するために立憲支持者が共産に投票するわけでもなく、
逆に共産が立憲2人目をサポートする旨味もない
0106無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:27:15.55ID:RSkliv6Xa
>>104
そら「勝てない側」が下ろすのは当然やろ
むしろ国会対応でこそ綿密にやり取りしてるのに、
選挙のときだけしゃしゃり出てきてるのが共産やぞ
0107無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:29:30.63ID:ymvuXx6o0
>>103
立憲共産で3議席独占が野党サイドの理想なんだからそんな調整するわけない
0109無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:31:12.65ID:RSkliv6Xa
>>105
旨味はあるやろ
まさに「安倍政権や自民党政権が倒れる」こと

じゃあ、何のために共産は安倍政権の打倒を叫んでるんや?って話
共産が本気で自分たちの力で自民を倒せるとでも思ってるんか?
0110無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:32:36.23ID:RSkliv6Xa
>>108
3人区の場合、立憲は勝てるやろ
勝てないのは共産党だけ

でも共産が勝てないなら自民を倒すために、
立憲2人目をサポートしろってだけ
0111無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:36:27.08ID:oMOtwFmL0
>>108
共産党は、どうやっても1人区では勝てないのだから降ろせと言う事。
立憲の方は、共産党が降ろせば僅かながら勝機がある。
単に、その違いだろう。
0112無党派さん (ワッチョイ f99d-o9mK)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:37:28.29ID:M7yr3/TM0
>>102
17までは落とせる可能性あるがそれ以上はきついな

>>109
政策協定してくれるとかどっかで譲ったり推薦くれるとかでもないと支持者を説得できんやろ
しかし枝野はそのあたり乗り気ではない……
0113無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:38:01.72ID:ymvuXx6o0
そういや次の衆院選って普通に考えて来年冬だと思うんだが
実際W選挙の可能性ってあるの?
それこそ公明が激怒しないか?
0114無党派さん (ササクッテロラ Spd1-3+qo)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:38:27.26ID:tOHiYNIyp
共産党は公明党と同じ立ち位置を目指せば良い
政権交代後は厚労大臣でも法務大臣でも好きなポストを要求すれば良い
だから大人しく候補を引け
0115無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:39:06.68ID:ymvuXx6o0
>>111
1人区は降ろすだろ。
2人区以上は立憲共産で独占の芽を残すために降ろさない。(実際は無理だけど)
そういうこと。
0116無党派さん (スフッ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:40:24.14ID:7AVfTqRrd
>>109
それ旨味ないだろ

>本気で自分たちの力で自民を倒せるとでも思ってるんか?

これまさに枝野へのブーメランだよな
0117無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:40:34.98ID:ymvuXx6o0
>>112
政権交代したければ兵庫福岡あたりの公明候補は打ち取りたいところだし
千葉や北海道で自民2人通すわけにはいかない。
まぁ実際は無理だけどな。
0119無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:42:17.27ID:AUIV0OOl0
衆院選はほぼ任期満了(2021年10月)までないんじゃないかね
安倍にまだ勢いがあれば2020年の秋〜冬は可能性あるとは思うけど
衆参ダブルはメリットがあるとは思えない
0121無党派さん (スフッ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:44:15.66ID:7AVfTqRrd
>>114
枝野がそれする気ゼロなのに妄想楽しいか?
0122無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:45:14.55ID:RSkliv6Xa
>>112
さすがに共産党は日米安保に賛成しないでしょ
政策協定を結んで損をするのは共産党だけなんだよな

>>116
間接的に自民党が負けるんだからいいんじゃね?
共産党はどうやっても選挙区で勝てないんだから
0124無党派さん (スフッ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:47:32.59ID:7AVfTqRrd
誰も共産党の旨味を提示できなくて笑えるw
0126無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:49:15.27ID:RSkliv6Xa
>>124
そら共産党が議席を伸ばせる可能性が低いからなwww
何故なら、元々がゴミみたいな候補者しか擁立してこなかったからwww
0127無党派さん (ワッチョイ 8214-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:49:18.46ID:WhnxbjWk0
>>123
俺は同レベルなんて言ってないぞ?
立憲も共産もガチの調整しないとどっちも勝てない側ってだけ

違うと思うなら堂々と反論して見ろよ
0128無党派さん (ワッチョイ bde3-45ee)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:50:45.32ID:sfPxonJH0
>>98
自民の大阪選挙区の2人擁立だけはいまだに理解できんわ
大阪での基礎票を考えたらどう考えても自殺行為だろうに
2人とも通すなんて到底不可能だしむしろ共倒れのリスクが高まるだけ
バカでも理解できるこんなメリット無しの愚策をなぜ採用したのか
0129無党派さん (スフッ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:51:09.29ID:7AVfTqRrd
>>126
共産党がゴミ候補ばかりなのは常識
で、そのゴミを下ろしてもらわないとほとんど勝てないよな

共産抜きで自分達の力で立憲が勝てる選挙区教えてくれよ
0130無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:51:32.48ID:ymvuXx6o0
国民の藤田議員、除籍処分が妥当 離党表明受け茨城県連

 国民民主党茨城県連は11日、水戸市内で常任幹事会を開き、
同党からの離党を表明した藤田幸久参院議員(茨城選挙区)は「除籍処分が妥当」との見解をまとめた。
党本部は県連の考えを踏まえ処分を議論する見通し。
 県連は、倫理委員会が藤田氏から事情聴取した上で出した答申に沿い「党の名誉を傷つける行為に相当し、除籍処分が妥当」と結論付けた。
 藤田氏は夏の参院選で国民から公認を受けていたが、立憲民主党公認で立候補したいとして離党を表明していた。
 国民県連は、新たな参院選候補者の選定を急ぐ方針。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00000057-kyodonews-pol
藤田は立憲民主公認で国民も独自候補擁立とみていいかな?
0131無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:52:32.85ID:eYfkitPEM
後はアダムスの絡みだな。
次回総選挙が遅ければ遅いほど
アダムスでやる次次回を遅らせることが可能。

調整が厄介になるのは目に見えているからな。
0133無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:53:06.90ID:ymvuXx6o0
>>128
大阪の要領で他の複数区も複数立てますアピールだろ。
0134無党派さん (ササクッテロラ Spd1-3+qo)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:53:35.36ID:tOHiYNIyp
>>130
日立次第
もはや日立は経営者が脱原発だから立憲アレルギーはないだろう
廃炉にも人手は必要だから原発技術者が失業するというわけでもないし
0135無党派さん (スフッ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:53:52.32ID:7AVfTqRrd
>>132
ならどうせ勝てない選挙区は立憲下げれば良いんじゃね?
0136無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:55:54.58ID:RSkliv6Xa
>>127
それこそ共産に譲って勝てる選挙区があったら知りたいわ
共産はお前のように身の程知らずだから、
小沢一郎にすら見捨てられるんやぞ
0137無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:56:51.83ID:eYfkitPEM
池内とかいくつか重複させて重点にしてるから、
10ぐらいは重点区貰えればいいんではな。

今度の重点区は島根2の中林が追加になるかも。
0139無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:01:26.86ID:oMOtwFmL0
>>118
2人区も立憲は自力で勝てる筈。
ただ、1人区は1人しか当選しないから、野党同士で潰し合うのはアホらしい。
その為に、立憲と共産の棲み分けは意味があるだろう。
0140無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:02:31.23ID:ymvuXx6o0
>>137
北海道7区
宮城6区
埼玉2区
埼玉15区
東京12区
千葉4区
神奈川10区
京都1区
大阪3区
島根2区
高知1区
福岡10区
沖縄1区
これだけあげれば大丈夫だろう。
0141無党派さん (スップ Sd82-ihwN)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:02:43.43ID:3z3mUFsGd
茨城は、
藤田が立憲で出馬して、国民が別候補を立てるのなら、
自民は二人目出してくるかね?
0142無党派さん (ワッチョイ f99d-o9mK)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:03:16.75ID:M7yr3/TM0
>>120
一人区はまだ地域単位で話してたりしてすんなりいくかもだが複数区までは無理だよなぁ
政策協定なり相互推薦なり譲って応援するなり何かしら共産側にもメリットが欲しいところだな
志位もただ単に下ろすだけはしない発言しとるし
0143無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:03:50.66ID:ymvuXx6o0
>>138
維新や希望がアレだから自公だけで3分の2取るしかない。
そして今度の選挙で自民+公明で90議席取れる可能性はそこそこあると思う
0144無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:05:37.16ID:oMOtwFmL0
>>135
立憲が勝てそうない選挙区は譲るだろう。
でも、それは立憲が立つよりも共産が立つ方が遥かに勝機がある場合だよ。

だから、沖縄や京都が1人区なら全部譲っても良いと思う。
ただ、それ以外では難しいだろう。
0145無党派さん (ワッチョイ 315a-45ee)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:06:55.20ID:+L6WuBsB0
立憲民主のやつらが、票だけよこしてだまっていろのような態度をしていることが悪いということすらわからない状況は
何を言っても無理。仮に共産が気に入らない存在ならば、票よこせと言わない・最初から拒否の対応をすればいい。
中途半端な対応をして、あげくに虫のいいことばかり言っているからおかしくない。
もっとも、おかしいのは立憲民主の支援者(プロ市民・連合系など)かもしれないが。
0146無党派さん (ワッチョイ f99d-o9mK)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:08:06.18ID:M7yr3/TM0
>>137
共産党的に衆議院のほうは20くらいの重点に都道府県空白がなくなるレベルの擁立はしたいところかな?
前回の重点のうち大半貰えれば妥協しうるか
0148無党派さん (ワッチョイ 8270-0RY8)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:08:21.28ID:CgPRSbsC0
>>140
あとは衆参問わず「比例は日本共産党へ!」は不可欠
0149無党派さん (スフッ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:08:44.26ID:4K8lSNddd
>>144
だからそれを志位が飲むわけないよな
それで何で下ろしてもらえると思うわけ?
0150無党派さん (ワッチョイ a931-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:08:53.17ID:qwm0zsla0
>>141
そうなったらあり得るんじゃね
ただ票割りがうまくいかない可能性がありそうな上に、誰立てるんだ問題は出てくるけど
0151無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:09:05.24ID:oMOtwFmL0
>>141
出さないと思う。
自民にメリットが無い。
0152無党派さん (ワッチョイ 315a-45ee)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:09:51.28ID:+L6WuBsB0
>>146
というよりも、共産の場合比例票を考えると政党助成金をもらってでも
選挙区にかかしを立てざるを得ないのが現在の選挙制度。
0153無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:12:01.09ID:oMOtwFmL0
>>149
見返り無しに一方的に共産党に降ろして貰えるとは思っていない。
ただ、野党間での選挙区の棲み分けなら、必然的にお互いに勝てそうな所を優先的に取るだろう。
0154無党派さん (ワッチョイ 315a-45ee)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:12:49.86ID:+L6WuBsB0
共産は上層部があほで馬鹿の一つ覚えみたいに共闘共闘・安保憲法などとほざいているので、
自らで伸びしろを失っている状況が続き、今年の選挙もどうなるかわからない。
本来は、政党助成金をもらってでも沖縄・東北を除き一人区にも候補者を擁立することが必要不可欠なのに。
0155無党派さん (ワッチョイ 6e39-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:12:52.77ID:AK7AKt4w0
1人区が共産引っ込めるのは理解できる
でも複数人区で降ろせというならそれ相応の実利がないと共産だって引かないのは当たり前
0158無党派さん (ワッチョイ 315a-45ee)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:14:13.79ID:+L6WuBsB0
>>153
共産の上層部は一方的に候補者を下ろす要素はあると思っている。
そして、そのせいで立憲民主の連中が調子に乗っている。
0159無党派さん (スフッ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:14:13.84ID:4K8lSNddd
>>153
で、金がない立憲がなんか共産に対して相応の対価提示出来るん?
共産の協力無かったら選挙結果悲惨なのは分かるよな?
0160無党派さん (ワッチョイ 8270-0RY8)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:15:05.16ID:CgPRSbsC0
>>154
チキンレースのつもりが、完全に立憲に足元見られてるからな 無能&無能
相互推薦orカカシテロの二択を迫ろうがポーズだけで、最後は立憲には無条件で万歳すると見なされてる 
0161無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:15:06.27ID:oMOtwFmL0
>>152
立憲は案山子を立てなくても、1000万票取れた。
共産党も案山子を立てなくても平年並みには取れるのでは?

小選挙区での棲み分けを考えないと、何時まで経っても共産党は政界お邪魔虫だろう。
0164無党派さん (ワッチョイ 429d-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:16:42.71ID:Og0GAiKk0
大阪で自民が2人出す理由は、公明が自力でも当選できるからじゃない?
埼玉・神奈川・愛知は公明に流さないといけないから1人。
0167無党派さん (スフッ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:18:34.54ID:4K8lSNddd
そう、立憲が存在する限り共産の復活や回復はない
立憲に絞られるだけの存在
0168無党派さん (ワッチョイ f99d-o9mK)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:18:55.45ID:M7yr3/TM0
>>139
ただ立憲も二人区いくつ勝てるかは不透明
茨城は有力にしても広島は組織ゼロで森本の移籍があるかで大分変わる
静岡も組織ゼロではないがまだまだ国民側の勢力が強く現職も3期やってて手強い
京都は共産党が強い県だし国民も前原お膝元で隙を伺っている状態
また候補が落下傘でLGBTな点がマイナスに働く可能性がある
0169無党派さん (ワッチョイ 8270-0RY8)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:20:07.87ID:CgPRSbsC0
重点区衆院20-40 参院少々を禅譲
一部の参院複数区も共産の党勢踏まえ自重
立憲候補区で立憲は漏れなく「比例は共産党に」を連呼する
各地の立憲系労組が共産の貢献に応じ、名簿の10-30%を共産側に提供する

まあこんなもんだろ 
0171無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:22:28.41ID:oMOtwFmL0
>>156
立憲としては共産との共闘にメリットを感じない。
共産党の出す条件が立憲にとってはメリットが無さ過ぎる。
共産無しで自由に戦う方が遥かに勝機がある。
0172無党派さん (スフッ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:24:35.89ID:4K8lSNddd
>>171
1人区で議席いらないならそれで良いんじゃね
0173無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:25:06.12ID:oMOtwFmL0
>>170
逆に、共産党が勝ち目皆無の1人区や2人区に候補者を出す意味が分からない。
少しは考えて候補者を擁立するべきだろう。
0174無党派さん (ワッチョイ 02c4-3+qo)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:25:32.36ID:LcWJK8lx0
国民民主党の藤田議員が除籍処分!離党表明受け茨城県連 国民民主党はボロボロだな!
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549873507/

国民民主党茨城県連は11日、水戸市内で常任幹事会を開き、同党からの離党を表明した藤田幸久参院議員(茨城選挙区)は「除籍処分が妥当」との
見解をまとめた。党本部は県連の考えを踏まえ処分を議論する見通し。

「党の名誉を傷つける行為に相当し、除籍処分が妥当」と結論付けた。

国民県連は、新たな参院選候補者の選定を急ぐ方針。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00000057-kyodonews-pol
0175無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:27:26.23ID:oMOtwFmL0
>>172
1人区で議席は欲しいけど、共産党の協力で確実に取れる訳では無いからね。
もし取れないのなら、共産党と共闘するメリットが全く無い。
0176無党派さん (ワッチョイ 315a-45ee)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:27:48.05ID:+L6WuBsB0
はっきり言って、共産にとって選挙のたびに億単位の供託金を没収される状況で
党財政が厳しいので候補者擁立ができない・共闘という言葉でごまかそうとすることになることは理解できるが、
政党助成金というものがある以上、それを受け取ってしっかり候補者擁立や独自の主張を行うことをしない現状は極めておかしい。
0177無党派さん (アウアウイー Sa91-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:29:14.00ID:vnPYoeVda
共産党は安倍の犬

大阪では自民党の候補を応援する情けなさ
野党共闘の癌といえる
0178無党派さん (スフッ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:29:22.61ID:4K8lSNddd
>>175
うん、ならしなきゃ良いんじゃね

なお、枝野は1人区では共闘する気満々の発言してるが
0179無党派さん (ワッチョイ 02c7-/Bag)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:30:50.45ID:mDONh1n90
>>176
共産党の実態は宗教団体だから、末端党員は上部組織の方針を盲信するしか無いんだろう。
0181無党派さん (ワッチョイ fee3-aP+A)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:31:52.30ID:QMC3r6FP0
衆院は台風横断なのに希望は900万取ったんだよな。ほぼ全選挙区に立てた(維新以外)
のがよかったのかも。どぶ板はいわずもがな、選挙カーで回るのも大事だな
自公、希望、共だけの夢も希望もない老人市。自公1強のなか、立憲が
比例で当選。立憲の市議も勢いついている(我が選挙区)w
0182無党派さん (ワッチョイ 02c4-hPCk)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:32:11.23ID:LcWJK8lx0
国民民主党の藤田議員が除籍処分!離党表明受け茨城県連 国民民主党はボロボロだな!
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549873507/

国民民主党茨城県連は11日、水戸市内で常任幹事会を開き、同党からの離党を表明した藤田幸久参院議員(茨城選挙区)は「除籍処分が妥当」との
見解をまとめた。党本部は県連の考えを踏まえ処分を議論する見通し。

「党の名誉を傷つける行為に相当し、除籍処分が妥当」と結論付けた。

国民県連は、新たな参院選候補者の選定を急ぐ方針。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00000057-kyodonews-pol

藤田ようやく離党!
おい聞いてんのか!アジやネガキャンのコピペばっかじゃなくて
国民民主の新たな候補誰になるか
茨城どうなるか話せ
0183無党派さん (ワッチョイ f99d-o9mK)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:32:26.89ID:M7yr3/TM0
>>173
基本は比例区対策だろうね
二人区は人口多いし一人区でも人口多目な宮城や比較的共産強い長野や高知とか立てて票増やしたいはず
0184無党派さん (ワッチョイ a20b-sOty)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:32:44.91ID:R1bfwX3d0
本部は店晒しにすると

国民民主党茨城県連は11日、水戸市内で常任幹事会を開き、同党からの離党を表明した藤田幸久参院議員(茨城選挙区)は「除籍処分が妥当」との
見解をまとめた。党本部は県連の考えを踏まえ処分を議論する見通し。

「党の名誉を傷つける行為に相当し、除籍処分が妥当」と結論付けた。

国民県連は、新たな参院選候補者の選定を急ぐ方針。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00000057-kyodonews-pol
0185無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:33:30.44ID:oMOtwFmL0
>>178
野党共闘は、立憲と共産の政党間での話であって、それに対して部外者は何も言えないよ。
0186無党派さん (スフッ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:34:13.29ID:4K8lSNddd
>>180
だから共闘で票が足し算にならず
新潟ですら野党が惨敗するもんな
0188無党派さん (ワッチョイ 02c4-EfT6)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:34:46.38ID:LcWJK8lx0
プロパガンダと反共コピペのスレじゃねえんだよ
毎日同じこと繰り返してないで
国民民主の藤田離党で茨城どうなるか話せよ
Slot
🎴🎴🍜
👻🎰💰
🍒😜💣
Win!! 4 pts.(LA: 2.30, 2.23, 2.12)
0189無党派さん (ワッチョイ 2de2-IIxW)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:34:49.61ID:P58Zfg1Q0
1人区なんて

国民…青森、秋田、栃木、石川、長野、岐阜、岡山、香川
共産…和歌山、福井、徳島高知
社民…富山
自由…岩手
社大…沖縄
立憲…残り全部

これでいいだろ
0190無党派さん (ワッチョイ 315a-45ee)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:37:37.37ID:+L6WuBsB0
>>186
立憲民主の支援者がプロ市民・連合系などが多いことを考えると、
共産に入れないことは自明の理だ。

あの連中は、権利意識のかたまり・自分は絶対で高学歴をひけらかしている層が多いから。
もちろん、全部とは言わないが。
0191無党派さん (ワッチョイ 8270-0RY8)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:38:39.87ID:CgPRSbsC0
眠眠打破という利害では立憲と共産は合致するんだわな 
んで打破しつくした時点で共産党が完全に用済みとされるか、独力でそこそこ踏ん張れるか、立憲の衛星政党に没落するか、そこら辺が問題だな
0193無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:07.44ID:AUIV0OOl0
富山は国民、岡山は立民候補の擁立がすでに決まってる
既報の情報くらいは押さえてから書くべき
0194無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:11.79ID:ymvuXx6o0
>>189
栃木と岐阜は立憲が擁立済
0195無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:28.73ID:AUIV0OOl0
青森の小田切も立民公認だったな
0197無党派さん (アウアウイー Sa91-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:48:52.53ID:DkZM1HdMa
>>189
情弱もいいところ

栃木(加藤千穂)、岐阜(梅村慎一)、岡山(原田謙介)は立民擁立決定
富山は民民(西尾政英)
青森(小田切達)も立民ベースで擁立濃厚
和歌山も無所属(藤井幹雄)を擁立する方向

他に群馬(齋藤敦子)が立民、鹿児島(合原千尋)は民民
大分(安達澄)、熊本(阿部広美)は無所属、三重(芳野正英)は三重民主連合から擁立
0198無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:49:22.16ID:eYfkitPEM
山口も共産に譲ればいいんでね。
比例中国狙いなら山口が共産だけと言うのは
大きいだろ。
0201無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:52:21.65ID:AUIV0OOl0
山口は国民が、前回1区から出てた民進→希望→国民の大内一也擁立を決定してる
0202無党派さん (ワッチョイ f99d-o9mK)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:54:02.11ID:M7yr3/TM0
国民→長野、富山、石川、山口、長崎、鹿児島
立憲→青森、栃木、群馬、岐阜、滋賀、岡山
共産→鳥取島根
無所属・諸派→秋田、和歌山、愛媛、大分、熊本、沖縄

上記の県は書いた通りまとまるかな?
残りの宮城、岩手、山形、福島、山梨、新潟、福井、奈良、徳島高知、香川、佐賀、宮崎がどうなるか
0203無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:54:22.37ID:AUIV0OOl0
今の野党の状況だと、特定の政党から公認を受けることで角が立つこともあり得るからな
参院選は政党に入るメリット薄いからどんどん無所属で出馬すればいい
0206無党派さん (ワッチョイ fee3-aP+A)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:59:20.44ID:QMC3r6FP0
藤田は橋本まさるさんを応援してたな。県知事多選で茨城自民県連の推薦を貰えなかった。
しかし大御所が若い候補についたところで決まってしまった。
しかし野党乱立となるとわからんぞ。投票率ブービーで自民王国だが
国政はちょっと県知事選挙より投票率もあがる・・・と思う。
0207無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:00:20.55ID:AUIV0OOl0
いずれにせよ大惨敗確定なんだから早く本部公認出せばいいのに
まあ宇部興産の俵田家と縁戚の林相手だと頼みの連合ですら国民民主支援で動くかどうか疑わしいからかな
0208無党派さん (スップ Sd82-ihwN)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:02:23.07ID:3z3mUFsGd
長野は、国民の羽田で一本化か


国民・羽田氏、靖国議連脱退へ=参院選の野党共闘重視
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00000053-jij-pol

 国民民主党の羽田雄一郎参院議員(長野選挙区)は11日、超党派の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」を退会する意向を明らかにした。

 長野市内で開かれた、夏の参院選での野党候補一本化を掲げる市民団体の会合に出席し、
「今の安倍政権は戦争に向かっているようにしか見えない。安倍晋三首相を参拝させようとしている方が多い中でやめるべきだと考え、手続きに入る準備をしている」と語った。

 羽田氏は議連の副会長を務め、野田政権の国土交通相在任中を含めて靖国神社に集団参拝してきた。
今夏が改選期で、長野選挙区の改選数が1人に減り、自民党の元衆院議員の新人との激戦が予想される中、立憲民主党や共産党などに配慮する狙いとみられる。 
0209無党派さん (ワッチョイ 82f0-45ee)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:02:30.54ID:wORn72Z20
>>168
つうか、京都は反共シフトで公明党とか財界とかは増原と斎藤のどっちを応援するんだ?
前々回、北神に結構な創価票が流れたことを考えると、参院の2人目はどうしても共産党に取らせたくないと思ってるようではあるけど。
0210無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:04:13.09ID:AUIV0OOl0
京都の創価はその時共産に競り勝ちそうな方に流すだけだろう
共産潰しが目標なのに惨敗しそうな方に回しても意味ない
0211無党派さん (ワッチョイ 8214-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:05:25.23ID:WhnxbjWk0
国民→長野、
立憲→青森、滋賀
無諸→愛媛、沖縄
不明→岩手、山形、福島、新潟

最大値でも9勝、現実は5〜7かな
0212無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:07:43.25ID:ymvuXx6o0
>>211
最低は沖縄だけの1勝だし
このリストに三重がないのはおかしい
0214無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:08:11.08ID:AUIV0OOl0
>>211
三重は十分勝つ可能性あるし
宮城、大分あたりは低く見ても青森と同じくらいは可能性あるだろ
0215無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:10:08.49ID:AUIV0OOl0
>>213
本音では国民に流したいだろうけど
それで競り負けたら意味ないから
立民と共産が競ってて、国民は厳しい状況だったら立民に流しても不思議ではない
0218無党派さん (ワッチョイ d1e5-38Ey)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:12:27.72ID:nMAYDSq90
考えてみりゃ4しか取れないんだから一本化しようがしまいが無意味なんだな、いま気づいたが
0219無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:13:03.44ID:ymvuXx6o0
>>218
まぁ共産票ないと1で確定するがな。
3議席の差をどうみるか
0220無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:13:02.94ID:AUIV0OOl0
長野は共産が出しても羽田が十分競り勝つ可能性がある
羽田で一本化されたら沖縄以上に野党鉄板だろう
0221無党派さん (ワッチョイ a9e8-oATL)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:13:41.56ID:dPI561WS0
>>220
甘いな
0222無党派さん (ワッチョイ a932-VUEs)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:14:07.89ID:eyfM+lCH0
青森は自民が取ると思う
山形も自民がすこし優位

野党が取れる可能性があるのは沖縄、長野、岩手、三重くらいかな
0223無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:14:14.48ID:ymvuXx6o0
>>220
長野は共産が出したら自民小松で決まりだろ。
長野共産は基礎票多いし立憲民主支持層も一部流れるだろうからな。
0224無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:16:53.94ID:AUIV0OOl0
元首相の息子&閣僚経験者&戦前から続く後援会の羽田と長野1区で3連敗の小松の対決で
かつ自公の比例得票率全国最低に長野で野党一本化されて小松にチャンスあるとか思ってたら
頭おかしいレベル
0225無党派さん (ワッチョイ a9e8-oATL)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:22:02.33ID:dPI561WS0
>>224
過去にすがっているだけじゃ限界が来るんだよ
0226無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:23:17.41ID:ymvuXx6o0
>>224
自民候補は2人区時代30万票前後だったのが
前回の若林は50万近く取った。
次の参院選でもこれだけ取れるかが焦点だよ。
いくら羽田が相手でも50万取れれば勝ち負けだろう。
さすがに共産が出さなければ勝てるとは言い切れないが
革新票が寝たりして低投票率なら
相手が一本化でも十分勝負にはなる。
0228無党派さん (ガラプー KKd9-XHMd)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:25:11.35ID:4o7L/ET5K
小松が勝つと言ってるのは、(ワッチョイ 9149-eXrI)=自民400議席だけだろ
長野県知事選で立憲支持層は相乗りの阿部に集中して、共産候補には全然流れなかったしな
0229無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:25:14.34ID:AUIV0OOl0
>>226
長野北部で地盤がある長く続く地盤がある若林とそこで3連敗の小松比較してる時点で話にならない
前回とは全く構図が違う
0230無党派さん (ワッチョイ d1e5-38Ey)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:27:07.44ID:nMAYDSq90
青森なんか野党が勝てる確率なんそ5%ていど
そんな確率でも野党勝ち予想に含めてるようじゃ話にならん

70%以上勝てそうなところだけだよ、じっさい勝てるのは
0231無党派さん (ワッチョイ d1e5-38Ey)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:30:35.04ID:nMAYDSq90
言い換えれば、
100%負けるところ以外は野党の勝ちに計算している風があるな野党支持者は

実際には、勝てる選挙ですら落としてるのに
0233無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:33:27.07ID:AUIV0OOl0
前回参院選で長野1区域で14万票近く得票した若林から
衆院選で9万票を超えたことない小松に候補者が交代(過去3回の平均得票は8万弱)
その結果長野1区支部長が地元の強い意向で小松から若林に交代という時点で
参院長野における自民候補の強さが前回より大幅ダウンしていることに普通は気づく
0234無党派さん (スップ Sd82-ihwN)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:33:52.13ID:3z3mUFsGd
羽田て靖国神社の会の副会長をやっていたのか
民民を潰そうと考えている立憲と共産が、素直に羽田に票を回してくれるかね?
0236無党派さん (ワッチョイ fee3-aP+A)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:35:27.61ID:QMC3r6FP0
若林陣営は「タレント候補」「よそ者」連呼してたな。

新潟元県知事・米山の分布をみても、もともとの自民層も流れ(泉田は名言せず)、
野党票、共、市民連合、反対連呼の革新婆ァ、ママの会、反原発感情票(一番多し)
などが新しい客としてついたお陰で自民、維新を経て初当選。
blogでの「スーツだらけの選挙戦から、普段着の選挙へ」いいえて妙だな。
0238無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:37:03.33ID:ymvuXx6o0
>>228
阿部守はもともと野党系だから共産に流れるわけがない。
>>229
共産支持層が投票しやすい杉尾と民主内右派である羽田の違いはでかい。
羽田が玄葉みたいな自民支持層も取り込む圧勝はできない候補なのは2013の票数的に明らか。
だから共産票目当ての行動を取ってるようにしか見えない。
まぁ若林→小松になって30万票前後に戻るってお考えなら羽田当確なんだろうけどね。
0239無党派さん (ワッチョイ e133-sSdu)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:38:00.05ID:N4nCHhfh0
北海道 自自立
青森 自 岩手 自 秋田 自 宮城 自 山形 自 福島 自
茨城 自立 栃木 自 群馬 自 埼玉 自公立共
東京 自自公立国共
千葉 自自立 神奈川 自公立希 山梨 自
新潟 自 富山 自 石川 自 福井 自 長野 国
静岡 自国 愛知 自公立国 三重 無 岐阜 自
滋賀 自 京都 自共 大阪 自公立維 和歌山 自 奈良 自 兵庫 自公維
鳥取島根 自 岡山 自 広島 自国 山口 自
香川 自 愛媛 自 徳島高知 自
福岡 自公立 佐賀 自 長崎 自 大分 自 宮崎 自 鹿児島 自 沖縄 無 

選挙区:自民44 公明7 立憲9 国民5 共産3 維新2 希望1 無所2
比例区:自民20 公明7 立憲12 国民4 共産5 維新2

合計:自民64 公明14 立憲21 国民9 共産8 維新4 希望1 無所2

野党の候補が出揃ってないので、流動的だけど現状の予想。
0240無党派さん (ワッチョイ a932-VUEs)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:40:23.93ID:eyfM+lCH0
>>235
あそこで解散を打たなければ小池新党が、全国で地盤を固めていく可能性が高かったから
結果的に翌年の任期満了で小池政権という最悪のシナリオになるのが見えていた
0241無党派さん (ガラプー KKd9-XHMd)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:40:38.97ID:4o7L/ET5K
>>234
何度も書かれているが、長野には旧民進党の枠組みで「新政信州」という政治団体がある
杉尾はじめ立憲長野県連メンバーも新政信州に参加し、参院選では羽田を全面支援する
だから立憲票は羽田に入る

もし共産も候補を引いたなら、共産支持者が自民に入れるわけはないから、多少寝たとしてもほとんど野党統一候補の羽田に入る
0242無党派さん (ワッチョイ 8270-0RY8)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:41:01.09ID:CgPRSbsC0
というか、1人区で野党が明らかに長野より勝ち目あるところは沖縄くらいだよね 山形はごたついてるし岩手も相手が強いのに内輪揉め中 宮城、福島がイーブン持ち込めたらというところで西は草の根も生えない
0243無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:41:52.79ID:ymvuXx6o0
>>233
長野1区は篠原が強いのと保守分裂が効いてるのがある。
一概に比較は不可。
もともと小坂の個人票で勝ってただけで長野1区は数ある1区の中でも自民最弱だと思うし。
0244無党派さん (JP 0Hed-z8kj)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:43:15.23ID:Q5JFEw2dH
国民茨城はろくな候補出せないと思う
党役員に抜粋したやつまで同時に逃亡してる
0246無党派さん (ワッチョイ 8270-0RY8)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:44:26.23ID:CgPRSbsC0
あ、新潟を忘れていたな 風間なら僅差優勢と思ってたが、鷲尾が逃げて大変なときにああいう士気の落ちることをされるとな 
知事選、新潟市長選の負け候補をあてがって、ようやくがっぷり4つか
0249無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:48:46.63ID:ymvuXx6o0
>>248
2016は自民が大阪に2人擁立とか
2人区独占狙いとか冗談話ですらなかったからな。
2016より自民有利なのは明らかだよ。
0250無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:49:47.68ID:AUIV0OOl0
>>238
羽田は>>224で書いた通り杉尾より個人の地盤は強い
特に3区域では杉尾と比較しても相当強い
立憲や共産の票も>>241で書いてくれた通りある程度まとまりそうな状態
対する自民は若林→小松で30万まで落ちなくても40万取れれば健闘レベルまで落ちぶれた
>>243
その全国最弱レベルのエリアで杉尾を上回ってた若林から小松に候補が変わった時点で弱体化は明らか
小松には若林と違って個人票はない
0251無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:32.51ID:ymvuXx6o0
もう各党統一地方選の準備で忙しいだろ。
今現在で野党が擁立してないところは衆参Wが消滅した時点で衆院支部長あてがうんだろうなとは思う
0252無党派さん (ワッチョイ d1e5-38Ey)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:50:48.17ID:nMAYDSq90
2016は自民に代わってもいい政党があったが、今回は皆無だからね
有権者は厭々でも自民に入れて圧勝だろ
0253無党派さん (スププ Sd22-XsU2)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:51:09.52ID:tSP0QbLTd
明日発売の[女性自身]
⇒怒りの被災地福島ルポ:政府の被曝基準に大問題。論文データは偽りだらけ!

明日発売の[週刊朝日]
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/米朝、米中会談は成功?トランプ弾劾を恐れるのは民主党

明日発売の[サンデー毎日]
⇒石破 茂、怒り爆発の本誌独占激白「安倍晋三よ、国民をナメたらいかんぜよ!」(聞き手:倉重篤郎)
⇒政治評論家・鈴木哲夫の怒りの永田町ルポ:<小沢一郎が音頭を取るも>捨て身!終わりなき野党再編シナリオ−このまま安倍1強を許していいのか!
⇒連載コラム:作家・高村 薫のサンデー時評/国が無差別に侵入、五輪テロ対策、この異様さ
⇒連載コラム:松崎菊也のあっ!そりゃ俺だ/平成最後だからどうしたってんだよ
⇒連載コラム:青木 理の抵抗の拠点から/追悼・岡留久則氏−幸せな野垂れ死に
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空、白い雲/「ロシアが北方領土を不法占拠」というのも<半嘘>だ?
⇒ジャーナリスト・富坂 聰の怒りのノンフィクション/「米朝再会談」で始まる「安倍外交」第三の敗北
https://pbs.twimg.com/media/Dy5NhgcU8AAs5z6.jpg:large
0255無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:52:55.73ID:eYfkitPEM
徳島高知はまだ誰も出てないんだよな。
共産も共闘で迫れると見ているから出してない。

後は比例四国を諦めたのもあるな。
中国にシフトしてるからな。
0256無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:53:14.03ID:ymvuXx6o0
>>250
そんな良タマ言われる若林をなぜ衆院長野1区に投入するんでしょうねぇ・・・
小松で羽田倒すより若林で篠原倒すほうが難易度は高いだろ。
新潟完全制覇とかしない限り比例復活も絶望的だし。
0257無党派さん (ワッチョイ 0233-sQyl)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:55:22.19ID:eCD0i3DH0
立憲民主党、同性婚法案に着手
https://this.kiji.is/467221117976101985?c=0

こういうのを自民との対抗軸にしていくんだな
0260無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:58:35.80ID:AUIV0OOl0
>>256
全県で羽田倒すのも同じくらい無理だぞ
2013の時ですら3区域では羽田が全市町村勝利、一部では羽田が吉田にダブルスコア以上差を付けてるところもあるくらい
羽田には一定の個人票があるし
1区篠原は強いとはいえ、これまでは小松の弱さによるところもあったし
篠原の年齢を考えれば将来的にはチャンスがある
0261無党派さん (ワッチョイ a932-VUEs)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:58:46.80ID:eyfM+lCH0
>>256
篠原も年だからそんなに長くない。
篠原引退後、若林なら選挙区で勝てると踏んだに違いない。
0262無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:59:07.12ID:eYfkitPEM
選挙制度に関しては自民はものすごい熱心だな。
あのとき参院自民に折れて合区諦めるかと
思ったし、
アダムス導入を強引に先送りしたりとかさ。
0263無党派さん (ワッチョイ 8270-0RY8)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:59:29.53ID:CgPRSbsC0
>>247
あとは三重滋賀大分のうち2つ取れれば及第、全部なら大満足とすべきだろうね
0266無党派さん (ガラプー KKd9-XHMd)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:03:37.38ID:4o7L/ET5K
>>256
なぜ衆院長野1区に投入するかって、本人の希望だからな
長野1区に出たいと、若林も小松も譲らない
保守分裂を避けるため、ゆり篠原に勝つ可能性が高い若林を支部長にして、小松を参院に回すことで吉田が決着を図ったわけだ
0268無党派さん (ワッチョイ a932-VUEs)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:04:48.85ID:eyfM+lCH0
羽田は、文科省スキャンダルで明らかなクロと判別できない限り負けない。
このままいけばグレーで終わりそう
0269無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:05:37.41ID:eYfkitPEM
あの時に参院自民の力は落ちたと思った。
青木がけんざ
0272無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:06:46.52ID:eYfkitPEM
青木や村上正邦が健在なら
合区など無理だったな。
0273無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:07:39.43ID:ymvuXx6o0
>>260
そりゃあ3区域だけなら羽田>小松だろうけど
それ以外なら小松がリードできる目は前回衆院選や2013参院選の票見る限り十分ありうる。
(共産支持層が一部寝てくれる必要があるけど)
0274無党派さん (ワッチョイ d1e5-38Ey)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:10:35.88ID:nMAYDSq90
地盤分析、看板分析、が無い予想の場合は、勝率70%以上は語る価値なし
議員板の鉄則みたいなもんだよ
0275無党派さん (ワッチョイ a932-VUEs)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:12:45.98ID:eyfM+lCH0
大分は、前回足立に流れていた大分舞鶴高校関係の票が、今回は磯崎に流れる。
滋賀は、嘉田でいくのか、田島でいくのか、どちらにせよダブル選になれば、滋賀1区か2区の支部長に空席ができる。
0276無党派さん (ワッチョイ 912c-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:13:01.59ID:LM+AfC3x0
参院選は自民ボロ負けだろ
常識で考えろ
0277無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:13:06.73ID:AUIV0OOl0
>>273
南部でも南部が地盤だった吉田と同じくらい票が取れる可能性は低い
地盤の1区域でも個人票は取れないし
3区域ではダブルスコア以上の差がつきかねない
そもそも13年の結果見れば一本化された時点で自民に勝ち目ないと思いそうなものだが
0278無党派さん (ワッチョイ a932-VUEs)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:14:17.18ID:eyfM+lCH0
勝ち目があれば、吉田は逃げないよな
0279無党派さん (ワッチョイ 020b-kRwR)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:15:41.22ID:nD1cVZ2s0
若林は次回比例復活できれば次が見えてくる
北陸3県は石川3区以外取れるだろうし、新潟で僅差落選が続出しない限り通りそう
0280無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:18:28.01ID:AUIV0OOl0
長野2で次社民が出てこなければ務台は若林以下の惜敗率で負けそうだしな
0281無党派さん (ワッチョイ a932-VUEs)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:19:10.23ID:eyfM+lCH0
新潟も4以外取れそう
石川も前回は急な出馬になった西田も票伸ばせると思う
0282無党派さん (ワッチョイ 020b-kRwR)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:20:50.83ID:nD1cVZ2s0
西田の準備不足と近藤自身どちらかといえば保守系とはいえ、前回保守王国の能登半島であれだけ僅差に迫るとは思いもしなかったな
0283無党派さん (スップ Sd82-ihwN)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:25:19.17ID:3z3mUFsGd
参院選に向け動き加速・野党は統一候補擁立に向け協議開始
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00346206-sbcv-l20

夏の参議院選挙に向け自民党の立候補予定者が支持者を集めた会合を開き、4つの野党と市民グループも来月中に統一候補を擁立する方針を確認しました。

長野市内のホテルでは、自民党の新人で元衆議院議員の小松裕さんの激励会が開かれました。
小松さんは夏の参院選に向けて自民党の現職・吉田博美さんの後継として党本部の公認を受けました。
おととしの衆院選で落選し、現在は街頭演説や支援者へのあいさつ回りに力を入れていて、議席の維持へ背水の陣で臨みます。
小松さんはあいさつの中で「地域の要望をしっかり聞き、形にする役割が国会議員として一番大事だ。
この夏の戦いを必死に戦い抜いて結果を出さなきゃいけないという思いを強くした」と決意を述べました。

一方、市民グループの「信州市民アクション」は同じく長野市内で会議を開きました。
野党4党の県内組織の代表者が顔をそろえ、夏の参院選で実現を目指す候補者の一本化について協議をしました。
協議では冒頭、国民民主党現職の羽田雄一郎さんがおととしの衆院選で旧民進党と希望の党との合流問題から野党共闘が実現しなかったことを謝罪しました。
その上で改憲や原発の再稼働への反対などを掲げた基本政策について野党4党で合意し、遅くとも来月中には統一候補を擁立する方針を確認しました。
また羽田さんは「安倍政権に対峙できる一本化を進めていただいてしっかりと県民目線、国民目線の政治を取り戻さなければならない」と各党の協力を求めました。

一方、共産党県委員会の鮎沢聡委員長は「重要なのは共闘の基本政策、共通の政策をどう魅力あるものにして、どれだけ幅広い有権者の心に響く内容に練り上げるかにかかっている」との考えを示しました。

県区の改選定数が現在の2から1に減る夏の参議院選挙には、これまでに自民党の小松さんと国民民主党の羽田さんのほかに共産党の新人・長瀬由希子さんと諸派の新人斎藤好明さんが立候補を表明しています。
0285無党派さん (ワッチョイ a932-VUEs)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:31:37.89ID:eyfM+lCH0
>>282
あそこは北村派と瓦派で対立もあったからね
確か近藤に瓦派が乗ってる
ただ西田も瓦の元秘書なんだよな
0286無党派さん (ワッチョイ 020b-kRwR)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:34:22.71ID:nD1cVZ2s0
長野2区は社民に加えて維新も取り下げれば、さらに下條有利・務台不利になるだろうな
政党としては親自民でも、維新支持の有権者は非自民だろうし、国民民主の下條ならハードルは低いだろ
0287無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:34:43.78ID:AUIV0OOl0
>>282
近藤は中能登(近藤)VS奥能登(北村)という地域対立もあって
地元の個人票が堅いうえに、落選期間が長く時間があった分選挙区内の全集落回るくらい徹底的に活動してたみたいだからな
その近藤を候補替えて1週間くらいで抜いたんだから自民の組織もさすが保守王国と言う印象
0288無党派さん (ワッチョイ a932-VUEs)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:35:27.16ID:eyfM+lCH0
>>286
維新は下げないよ。
手塚はかなり地元活動やってる
0291無党派さん (ワッチョイ d9eb-HdPi)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:42:25.95ID:wEIf0zv30
沖縄のデニーも北海道の鈴木も、一番強い応援団が革新と保守、という違いがあるけど、
さわやかなルックスで無党派をかなりとるというとこは二人ともある
沖縄県選挙区、リゾート開発を進めたい経済界と、移設工事をしなければ
そのぶんリゾート地沖縄にとって良いというリベラル系の利害が重なって
高良に良い感じに
0292無党派さん (ワッチョイ 912c-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:45:03.21ID:LM+AfC3x0
山梨知事選の弁解?
あれは野党勝利だっただろ
過半数以下の票しか取れない候補が知事になるなんておかしい
決選投票をしていれば野党が勝っていたわ
0294無党派さん (ワッチョイ d9eb-HdPi)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:48:11.72ID:wEIf0zv30
苺ってちいさいほうが甘い
0295無党派さん (ワッチョイ 020b-kRwR)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:49:52.91ID:nD1cVZ2s0
>>288
ありがとう
0296無党派さん (ワッチョイ fee3-aP+A)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:51:52.00ID:QMC3r6FP0
とうか、盲従してしまう高齢者の多いこと。
枝野個人商店でもないのに、なぜかとも思う。枝野がハヤカワ文庫的なヒーローみたいな雰囲気はあるね。かといって支持が馬鹿でもない。
よしりんみたいな中身のないええかっこしい的な蒙昧な爺かな
0297無党派さん (ワッチョイ 912c-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:53:34.00ID:LM+AfC3x0
長野自民勝利なんてありえない妄想をするネトウヨ
0298無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:53:58.87ID:AUIV0OOl0
>>285
西田も瓦元秘書とはいえ、あの選挙直前のタイミングで瓦事務所にいた西田を出すからということで
これまで近藤を支持していた層の支持を一斉に集めるというのは難しいだろう
それでも七尾で近藤に勝てた(北村が候補のままならおそらくあり得ない)ということで
候補者替えの効果もある程度あっただろうけど
0300無党派さん (ワッチョイ d9eb-HdPi)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:02:15.27ID:wEIf0zv30
政権与党時代、今の立憲の党首はむしろ革新派からは増税をすすめた政権幹部として批判されていた

今も、「本当に根本から信頼してもいいのか」という奥底の疑念を抱きつつ、
最も力のある野党として一定の距離感を置いて革新系の人は立憲民主を支持している
0301無党派さん (ワッチョイ 429d-ksr2)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:03:31.04ID:Og0GAiKk0
95%ないと思うがもし安倍が衆参同時選やったらどうなるだろう
参院は田舎の1人区が強いから自民60議席の快勝、ただ衆院選は東京や埼玉の共産の強いエリアの小選挙区でかなり減らして自民230くらいか?
都市部は一本化なら危ない選挙区ばかりだからな
0302無党派さん (ワッチョイ d9eb-HdPi)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:03:58.10ID:wEIf0zv30
石川3区、宏池会に西田がいたからこそ、出遅れていていも
当選できたんだと思う
0304無党派さん (ワッチョイ d9eb-HdPi)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:05:03.70ID:wEIf0zv30
衆参同日なんて、都連の会長に平沢が選ばれるくらいありえないでしょ。
0305無党派さん (ワッチョイ 02f0-dQal)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:08:00.38ID:qsu0MdjF0
>>4
毎回同じ予想で飽きました!

自民党と右派野党が大好きなのは伝わってきますが、北海道で自民党独占!とか言う予想もしてくれないと新鮮味がありません。
0306無党派さん (ワッチョイ 429d-ksr2)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:08:05.24ID:Og0GAiKk0
衆院選は共産党取り下げだけで自民40減は濃厚だし、その上で逆風が吹けば自民215議席辺りまでの落ち込みも容易にある。
それでも自公過半数はあるけどな。
これを考えれば2021秋まで解散はないかも
0307無党派さん (ワッチョイ 9132-YhTY)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:08:24.24ID:CzlGdQrk0
衆参同日選は創価が死ぬ
参院選挙区・参院比例・衆院小選挙区・衆院比例の4種類をFに教え込まないといけない
3ヶ月前に自治体選挙もあって組織力が相当疲れるのにこれは無理
0308無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:09:39.51ID:ymvuXx6o0
>>301
衆参Wなんてやったら田舎の公明票の効果が減って
接戦1人区の負け数が増えるから絶対ダメ。
さらに候補が用意できてないところの野党共闘後押しみたいな効果もあるから
衆院も普通にやるより議席減らす。
0309無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:10:24.69ID:AUIV0OOl0
>>302
選挙の時点ではどこの派閥にも入ってないけど
0310無党派さん (ワッチョイ 429d-ksr2)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:11:17.39ID:Og0GAiKk0
>>308
投票率は絶対上がるよな。無党派層が投票所に来て野党統一候補に入れれば衆院自民単独過半数はなくなる。
0311無党派さん (アウアウウー Sa05-NnSt)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:19:56.78ID:KAZQo5bVa
>>285
>>287
西田は岸田派だったよな、親分が宏池会だったからな
石川県選出議員の中だと違和感はあるけどw
奥田党ほぼ無き今、唯一の野党の拠点だな>石川3区
0313無党派さん (ワイエディ MM96-P0T6)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:20:05.13ID:q0xZervKM
もし仮にダブル選やるとして、大義名分が問題だろ
北方領土でも持ち出すか?
0314無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:21:54.17ID:AUIV0OOl0
>>311
選挙区内の県議はほぼ全員自民所属で近藤を推す県議はゼロ
首長や地方議員の支持もほとんどない
野党の拠点というより近藤の孤塁だな
0315無党派さん (アウアウウー Sa05-NnSt)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:29:19.46ID:KAZQo5bVa
>>314
確かに拠点ではないな
奥田党の爺さん連中はほぼ全員引退、連合は存在感無し、
社民共産はイマイチな上、立憲や維新は形もないしな
0316無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:32:29.44ID:ymvuXx6o0
2016参院選 杉尾は57万4052票獲得
このうち17万票程度は社民共産の票(比例票より)
これが全数羽田に乗るなら羽田当確だが
選挙ってそんな単純じゃないでしょ?
小松になって若林より票数落とすとか羽田が自公支持層から票を取れる野党候補だとか
そういう事象があれば話は別だから小松は若林より票を落として野党が勝つと考える人が出るのは仕方ない。
だが野党当確はおかしいとは思う。
0318無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:32:48.91ID:AUIV0OOl0
もともと石川3区には奥田党なんて存在しないし
民主→民進の党籍が有してた石川県議は小松の一川息子ただ一人
0319無党派さん (ワッチョイ 02f0-dQal)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:36:46.68ID:qsu0MdjF0
>>249
2016の時は、スキャンダルが一切無く、国会で何も追及出来るネタが無く、支持率も断然今より安定している中で、何を持って「自民党は2016より有利」と言っているのか。
0320無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:36:57.13ID:AUIV0OOl0
>>316
長野が野党当確とは思えない根拠は社共の票が全部羽田に流れるとは思わないだけ?
0321無党派さん (ワッチョイ 0233-sQyl)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:37:22.38ID:eCD0i3DH0
>>317
慰留して数を確保したい中央と裏切り者を除名して対抗馬を立てたい地方との摩擦が
0322無党派さん (ワッチョイ 82af-vmDF)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:39:40.21ID:Ao8SrBSv0
平山佐知子は22参院選どうしたいんだろう
0325無党派さん (ワッチョイ 82af-vmDF)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:45:44.86ID:Ao8SrBSv0
一応ラジオとかには出ていたみたいだけど
0326無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:45:51.02ID:ymvuXx6o0
>>319
自民の擁立の動き
2016ではなかった大阪に2人立てたり2人区2人立てる動きがあるのは2016より
党内世論調査の数字がいいからだろうからな。
>>320
そういうことだな。社共票は非自民保守候補に乗り辛いのは衆院熊本1区等でも見られた現象だからな。
長野は違うって言われたらそれまでだが
0327無党派さん (ワイモマー MM05-A6H7)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:46:04.22ID:JLq7mQ1uM
もし仮にダブル選やるとして、大義名分が問題だろ
北方領土でも持ち出すか?

→消費増税再々再延期

安倍は北方領土返還を国民にあきらめさせる偉業を達成した唯一の総理。

まさに、戦後レジームを終結させた。

そのうち2島の返還すら公言できなくなる。

この『偉業』に対して自称『愛国者』が反応しないのが不思議でならない。
0328無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:46:50.69ID:AUIV0OOl0
らくさぶろうと永江だったら知名度でもらくさぶろうの方が上だろう
0330無党派さん (ワッチョイ 912c-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:50:05.43ID:LM+AfC3x0
比例代表
七尾市   自民14.924 (47.9%) 公明2,428 (7.8%)
輪島市   自民 7,904 (51.4%) 公明1,255 (8.2%)
珠洲市   自民 4,301 (47.8%) 公明 893 (9.9%)
羽咋市   自民 5,328 (44.0%) 公明 788 (6.5%)
かほく市  自民 8,266 (46.0%) 公明1,287 (7.2%)
津幡町   自民 7,919 (44.8%) 公明1,400 (7.9%)
内灘町   自民 5,193 (41.2%) 公明1,328 (10.5%)
志賀町   自民 5,651 (48.9%) 公明1,059 (9.2%)
宝達志水町 自民 3,330 (44.9%) 公明 516 (7.0%)
中能登町  自民 4,423 (42.3%) 公明 861 (8.2%)
穴水町   自民 2,514 (49.1%) 公明 471 (9.2%)
能登町   自民 4,876 (47.1%) 公明1,222 (11.8%)

西田は9万取れてもおかしくないのに8万しか出ていない
嫌われすぎだろww
0331無党派さん (ワッチョイ a932-VUEs)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:50:34.80ID:eyfM+lCH0
>>329
衆院or参院?
0332無党派さん (ワッチョイ 020b-kRwR)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:54:05.34ID:nD1cVZ2s0
平山は自民会派に入れてもらえないものかな
3年後複数擁立するかは情勢次第になるけど、静岡選挙区の2人目として悪くないと思う
0333無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:54:05.77ID:ymvuXx6o0
S.森本 じゃね?
0334無党派さん (ワッチョイ 8214-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:54:37.79ID:WhnxbjWk0
NHK 
安部内閣 支持 不支持 自民 
2016年1月 46% 35% 37.5% 8.1%(民主)
2019年1月 43% 35% 35.2% 6.0%(立憲)

前回とほぼ変わらないんじゃね?()
0335無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:01:07.77ID:AUIV0OOl0
>>326
松野は社共票が乗らなかったんじゃなくて保守系の支持者に見限られたんだと思うがね
あと区割り変更の影響
14年までは自公の比例票>木原票だったのが、17年から木原票>自公の比例票になってるし
0336無党派さん (ワッチョイ f99d-3+qo)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:01:35.25ID:6+bemrsb0
>>329
0337無党派さん (ワイエディ MM96-P0T6)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:02:30.70ID:q0xZervKM
これから参院選に向けて離党ドミノかなミンミンは
0338無党派さん (ワイモマー MM05-A6H7)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:04:09.37ID:JLq7mQ1uM
産経によると藤田に続き
離党の意志固めた国民民主の議員はイニシャルSだと
Sなんていたっけ?

→産経なので信頼できないが

静岡の彼ではないか?幹部だが?
0339無党派さん (スッップ Sd22-9gce)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:07:18.08ID:VomkLYJpd
>>327
立憲民主党の辻元国対委員長に韓国人が献金をしていたことが許されるか否か、今回の解散はその点を問う選挙であります! by 安倍
0340無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:08:08.75ID:ymvuXx6o0
>>335
区割り変更といっても保守系自治体を編入したわけでもないのにそんなに変わるかね
0342無党派さん (ラクッペ MM41-eAtN)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:10:10.17ID:abiqf1AQM
>>312
この時期になってくると現職だけじゃなく支部長として活動してる元職や公認候補の離脱や撤退すらありそう。
まぁ流石に2月も中旬に入って「藤田に続く」って気はしないけど。
民民の次の内ゲバ離散は統一選後でしょやっぱ
0343無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:12:03.88ID:AUIV0OOl0
>>340
14年は自共一騎打ちだった3区から人口3万以上いるところが入って
人口約1万5千の西区一部(14年衆院選で唯一松野>木原)が抜けたんだから接戦だったら影響あるだろ
決定打は松野についてた一部自公支持層の離反だろうけど
0344無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:16:17.14ID:ymvuXx6o0
>>343
そういう考え方もあるんだな。
希望候補一本化だと立憲候補ほど足し算成立しないものって考えていたがな。
無所属はともかく民民候補だと社共票が動くかきわめて怪しいと思う
0345無党派さん (ワイモマー MM05-A6H7)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:31:12.50ID:JLq7mQ1uM
本当に日本人が右傾化しているなら

安倍の対ロシア外交が大失敗な事に、もう少し反応がありそうなものです。

いまや、安倍は2島の帰属が日本にある事すら明言しない。

4島すべてをロシアに献上したうえで、ロシアと不平等条約を結ぶこともありうる。

自称『愛国者』のご意見を伺いたい。

自民50−55公明14維新5共産8国民10立憲25−30
0346無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:33:15.18ID:eYfkitPEM
香川1の小豆島直島も結構影響してるな。
広島2の江田島、広島3の安芸高田も。
0347無党派さん (ワッチョイ 020b-kRwR)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:37:05.33ID:nD1cVZ2s0
そういや木原稔って公明の推薦受けてなかったよな
0348無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:37:55.20ID:AUIV0OOl0
>>344
その考えだと木原票が大きく増加した説明がつかない(14年と比較して約3万6千票増)
あと立憲や社共票が松野を嫌ったとしても、自民木原に投票するとは思えないので
この場合無効票が大きく増加すると考えられるが
有効得票にならなかった票の総計は、14年(約5000票)と比較して4500票増えた程度
これを見れば社共票の一部が松野を嫌って白票や無効票を投じたのは事実だと言えるが
大勢に大きく影響する数ではないだろう(熊本1区内の社共合計比例票15177票)
0349無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:43:12.55ID:AUIV0OOl0
しかも17年松野票(96374票)>14年松野票(73274票)+14年共産高本票(14497票)なわけで
共産が松野に乗り切らなかったというのは要因の一つではあるかもしれないが
それほど影響力のあることだったとは思えない
0350無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:44:44.87ID:ymvuXx6o0
>>348
じゃあ羽田が靖国議連脱退してたりしてるけど
それで地元の保守票に嫌われずに社共票を純粋に足せると思うか?
0353無党派さん (ワッチョイ 912c-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:51:43.62ID:LM+AfC3x0
熊本1区の話なんてどうでもいい
自民がどれだけ負けるか予想しようぜ
30議席取れたらいいほうだろ
0354無党派さん (ワッチョイ a932-VUEs)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:52:14.56ID:eyfM+lCH0
榛葉離党とか正気かよ
0355無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:52:59.33ID:oMOtwFmL0
>>254
岡田民進党がギリギリのバランスなら、解党まで行かなかっただろう。
0356無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:08.44ID:ymvuXx6o0
>>355
前原民進党になってバランスが崩れたから解党したんじゃないのか?
0357無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:55:16.66ID:AUIV0OOl0
>>350
羽田と小松でタマに格差がありすぎることから、16年東北一人区と同じように民進系の現職が持つ保守票は減少しない可能性が高いだろう
それにもし長野で熊本1区と同じようなことが起こったとしても
自公の衆院選比例得票率が約37%の長野(それも羽田が保守系の個人票持っている地区ではさらに少ない)と
自公の衆院選比例得票率が約52%の熊本1区では保守票流失の影響力の大きさが違う
0358無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:56:57.56ID:oMOtwFmL0
>>258
2016年は岡田と言うよりも、共産党の功績。
0360無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:58:46.10ID:oMOtwFmL0
>>356
岡田が、前原や細野に甘い顔をしたから右派が付け上がった。
0362無党派さん (ワッチョイ 82af-vmDF)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:04:16.99ID:Ao8SrBSv0
北海道 自自立
青森 自
岩手 統
宮城 自
秋田 自
山形 統
福島 統
茨城 自立
群馬 自
栃木 自
埼玉 自公立共
東京 自立公自共由
千葉 自公立
神奈 自立公希
山梨 統
新潟 自
富山 自
石川 自
長野 国
静岡 自国
愛知 自公国立
岐阜 自
三重 統
滋賀 統
京都 自立
奈良 自
和歌 自
大阪 自維公維
兵庫 自立公
山陰 自
岡山 自
広島 自国
山口 自
徳高 自
愛媛 自
高知 自
福岡 自立公
佐賀 自
大分 統
熊本 自
宮崎 自
鹿児 自
沖縄 自

比例
自18 公7 維3 国3 立13 共5 社+由1
0363無党派さん (ワッチョイ a2e2-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:04:22.67ID:41h6MqaY0
もう消費税延期は無理やろう
0365無党派さん (ワッチョイ a2e2-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:05:48.31ID:41h6MqaY0
統一候補とかいう野合の極みは止めてほしい
0366無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:08:12.97ID:AUIV0OOl0
国民榛葉と立憲新人だと榛葉が競り負ける可能性もありそうだが
無所属榛葉(連合静岡推薦)と立憲新人だと榛葉優位だろうからな
それでも榛葉が国民離党したら驚きではあるが
0367無党派さん (ワッチョイ a2e2-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:10:37.02ID:41h6MqaY0
それよりタレント候補は立てないのか
自民や立憲は
0369無党派さん (ワッチョイ 82af-vmDF)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:11:43.11ID:Ao8SrBSv0
国民や維新の方が欲しているでしょうね
0370無党派さん (ワッチョイ f99d-3+qo)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:12:15.82ID:6+bemrsb0
>>367
亀石
0371無党派さん (ワッチョイ 912c-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:12:21.99ID:LM+AfC3x0
長野はこうなるであろう
羽田(野党統一) 70万
小松(自民) 35万
0372無党派さん (スップ Sd82-ihwN)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:12:39.03ID:3z3mUFsGd
消費税増税を延期して、票が集まるという考え方がもう古いよ
今の有権者は増税した分が、社会保障等の充実にきちんと使われるか着目している
0373無党派さん (ワッチョイ f99d-3+qo)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:12:39.37ID:6+bemrsb0
貴乃花は出てくるだろうな
0374無党派さん (ワッチョイ 912c-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:13:01.01ID:LM+AfC3x0
佐賀は衆院で野党が議席を独占している野党王国
自民が参院で通るわけねえだろ
0376無党派さん (ワッチョイ a2e2-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:14:08.84ID:41h6MqaY0
羽田は親父が死んだ後だから圧勝やろうなあ
田舎は弔いとか情けに弱いしこればかりは仕方がない
0377無党派さん (ワッチョイ a2e2-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:15:23.22ID:41h6MqaY0
立憲から左翼マスコミから喜んで出そうな奴がいそうなもんだが
あのおしどりマコとかいう売れない漫才師しかいないのか
0379無党派さん (ワッチョイ a932-VUEs)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:18:01.98ID:eyfM+lCH0
>>374
農政連が自民についたので、自民が優位
原口が横尾多久市長に出馬要請しても固持され続けけいる。
リスクが大きいと判断しているよ
0380無党派さん (ワッチョイ a2e2-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:19:11.59ID:41h6MqaY0
原口て靖国参拝したことがあるとは思えん
0381無党派さん (ワッチョイ a931-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:19:15.23ID:qwm0zsla0
>>378
自民の政治家の名前が出てきたのに東京医大についての追求を立憲はしないし多分吉田もやらかしてるんだろうね
正直、クリーンなイメージで売るのやめてほしいわ
0382無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:19:52.46ID:AUIV0OOl0
あと言い忘れてたけど長野の地域対立構図を考えれば
東信(主に3区域)の羽田VS地元は諏訪、選挙区は北信の小松と考えれば
東信の羽田個人票が羽田が保守色を薄めたから離れるというのはまずありえないことが分かる
小松はこれに対抗して若林のように北信で獲れればまだ戦えるのだが
小選挙区での結果を見る限り、北信でも大して浸透しておらずかつ出身地も北信ではない
したがって個人票が取れそうな地区がほとんどないのが痛い所
0383無党派さん (ワッチョイ a2e2-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:21:04.48ID:41h6MqaY0
社会党だって裏では国対が金を貰いまくってたのにクリーンな平和政党を自称してたんだし
0384無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:21:51.37ID:ymvuXx6o0
>>357
羽田が保守票囲ってる地域って井出票が多いわけだから必然自民系への比例票は減るわな。
共産と組んだうえでこの票を羽田が取り込めるのかな?
0385無党派さん (ワッチョイ 912c-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:21:54.77ID:LM+AfC3x0
長野なんて興味ない
結果は羽田の圧勝
結果が見えてるから語ってもしょうがない
前回57万対49万だったが差が広がるのは確実
ダブルスコアでの敗北もありえる
0386無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:27:06.20ID:AUIV0OOl0
>>384
参院選を見越して17年衆院選で初めて千曲会が井出を支援して、井出後援会との融合に勤めてきたんだから
取り込めると考えるのが自然
それに13年の結果見る限りでも衆院選で井出が強いエリアでも参院選では羽田優位であることがわかるし
あとは>>382に尽きる
0387無党派さん (スフッ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:28:32.39ID:ItygUW8sd
山形と大分って野党側が勝てそうな要素なんかあったか?>>362
0388無党派さん (ワッチョイ 82af-vmDF)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:28:33.92ID:Ao8SrBSv0
羽田息子はともかく吉田なんて風が吹けば一発で飛びそうなのに
0390無党派さん (ワッチョイ 912c-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:29:28.35ID:LM+AfC3x0
長野なんて野党ゼロ打ち確実な選挙区なんて興味ないです
0391無党派さん (ワッチョイ 0232-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:29:47.42ID:v6kPcMc/0
羽田は凡庸かつその自覚があることが幸いして、共産に対しても柔軟に配慮できた
後援会がそれに反発する様子も無い
0392無党派さん (スップ Sd82-ihwN)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:34:00.99ID:3z3mUFsGd
【参院選2019】予想の顔ぶれと情勢 北陸・甲信越 長野、羽田氏5選へ有利
https://www.sankei.com/smp/politics/news/190109/plt1901090008-s1.html

 ■長野〈改選数1(1減)〉 国民羽田、有利な展開

 改選数が1に減る。国民の羽田は、立民を含む旧民進系勢力の結集を目指して設立された政治団体「新政信州」の推薦を受け、5選へ有利な展開。
自民小松は参院幹事長、吉田博美の選挙区不出馬を受けて衆院からくら替えする。
知名度不足を挽回し、支持拡大に躍起となっている。
0393無党派さん (ワッチョイ f99d-o9mK)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:34:37.53ID:M7yr3/TM0
長野は候補者差し替えで完全に潮目変わった
現職のままなら共産党がキャスティングボード握る程度には接戦になってたはず
0394無党派さん (ワッチョイ 9132-YhTY)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:36:23.33ID:CzlGdQrk0
>>383
社会党はマジで金がなかったからね
社会党の問題点はほぼ全て金がなかったからに繋がるくらい金欠だった
0395無党派さん (ワッチョイ 9149-eXrI)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:36:38.01ID:ymvuXx6o0
>>386
13参院選当時の井出はみんなの党だから
さすがに吉田+角>羽田
あと上田市長選で寺島が負けたっていう事実はどう見ます?
0396無党派さん (ワッチョイ 912c-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:37:01.19ID:LM+AfC3x0
長野で自民が勝てるなら1人区自民全勝するわ
参院幹事長が逃げるぐらいなんだから野党が余裕で勝てる
参院幹事長よりタマの悪い自民候補で羽田に勝てるはずないわ
0397無党派さん (ワッチョイ 912c-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:38:46.59ID:LM+AfC3x0
自民参院幹事長が逃げた長野で自民が勝てるはずない
それでも吉田が候補だったら10ポイント程度の差に持ち込めたかもしれんが、小松ではダブルスコアで大敗だわ。
0398無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:42:00.96ID:AUIV0OOl0
>>395
井出の票が小松に乗ることなんてありえないのに13年で吉田+角>羽田だから何か意味ある訳でもない
寺島は羽田側近とはいえ北佐久郡の立科町が地元で、もともと上田にゆかりがないんだから
上田市長選で負けても驚くようなことではない
0399無党派さん (ワッチョイ a2e2-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:43:53.76ID:41h6MqaY0
亀井静香が週刊現代で連載してる政界交差点とかいうコラムが面白い
今の政界にはこういう政策度外視の寝業師をあまり見かけなくなったのが残念
0402無党派さん (ワッチョイ a2e2-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:49:40.72ID:41h6MqaY0
候補者の資質ではなく血筋で圧勝が決まるというのもなんだかなあ
そういや羽田息子は総理の息子のわりに党内では出世してないな
橋本の息子も大臣になれてないし
0403無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:52:01.25ID:AUIV0OOl0
橋本岳はまだ当選4回だから大臣にはなれないのは普通
ただ柚木に2回も負けてるし、国会一選挙に弱い総理の息子なのは間違いないな
0404無党派さん (ワッチョイ fee3-aP+A)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:53:09.76ID:QMC3r6FP0
本田はポスト釜本やな。カズはきっぱり自民断って現役を選んだし。
釜本はお山の大将で議会で苦労の連続だったらしい
0405無党派さん (スフッ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:55:29.06ID:iNL0nWhrd
A 沖縄>長野>岩手
B 福島>三重>新潟
C 山形>愛媛>滋賀>青森>大分
D その他
0406無党派さん (ワッチョイ 912c-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:56:00.31ID:LM+AfC3x0
野党が圧勝する参院選
0407無党派さん (アウアウウー Sa05-NnSt)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:01:53.91ID:LGZlual1a
>>389
近藤に、瓦力の後援会がついたからね
0408無党派さん (スップ Sd22-u5Hr)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:02:05.61ID:TVOShjuHd
>>402
候補者の資質の一つが血筋
血筋が理由でもそこの有権者が評価しているならそれでいいじゃない
ダメなやつは世襲でもダメ

誰とは言わないけど首長にもなれなかった某与党の幹事長の息子とか
新潟県の総理の娘も個人の資質の問題であの偉大な後援会を潰した
出世の方でも群馬県のドリル女史のように当選回数や勉強時間の多さでは有利でも後援会の古い体質で逆に不利になるかもしれない

実際のところ永田町へのチケットを手に入れるのはできても永田町内部での出世レースではその人個人の能力のほうが大きいと思う
0409無党派さん (アウアウウー Sa05-NnSt)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:03:08.72ID:LGZlual1a
>>354
どこ行くつもりなんだろうか?自民?維新?
立憲と言うカラーではないが…
0410無党派さん (ワッチョイ 31f7-FtKs)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:06:23.35ID:VQCQzu700
共産支持層はかなり柔軟だと思うぞ
相互推薦ついてなくてもちゃんと民進系に入れてくれてたし
安倍政権大嫌いだから自民を殺すためならなんだってやると思う
だから国民民主が橋下のっけてバカなことをしない限りは綺麗に票が乗る
0411無党派さん (ワッチョイ a932-VUEs)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:08:50.77ID:eyfM+lCH0
>>409
榛葉はさすがに残ると思う
出ていくとスズキ、ヤマハ、ジヤトコの労組から票がもらえないから
0412無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:13:26.08ID:RSkliv6Xa
椎葉は選挙に強いんだから立憲に行く必要がないよな
Sだと階か白石洋一、長野県の篠原、下條あたりしかおらんのじゃね?
0413無党派さん (ワッチョイ 11e1-vppf)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:19:57.18ID:2z/hywzf0
>>405
根拠ないよねそれ
0414無党派さん (ワッチョイ d17f-SLXK)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:20:11.46ID:NApsziu40
榛葉は普通に受かるだろ
立憲は候補すら決まってないからな
統一地方選国民粘るだろうから立憲は不戦敗じゃねーのか?
静岡連合は国民に推薦出しまくりだろ
0415無党派さん (ワッチョイ 8d33-ZFeD)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:23:14.90ID:1okfkCym0
>>414
候補者が決まるまで分からんね

二人区ではないが、連合全面支援の金子洋一を
選挙直前に急に出てきた真山が破って
金子は共産にも負ける惨敗
そんな例もあるからな
0416無党派さん (アウアウウー Sa05-NnSt)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:33:43.91ID:LGZlual1a
>>411
静岡は同盟系がまだまだ強いからねぇ
地味だけどJR東海労組も大事だよな、ましてや榛葉はJR連合議員団代表だし

>>412
篠原ってアンチ枝野じゃなかったっけ?
0420無党派さん (ワッチョイ 8270-0RY8)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:44:06.25ID:CgPRSbsC0
シナは小沢君がやってきた時点で電撃脱退しようとしたのを、気配を察知した周囲がギリギリで止めたとかいう話 一度は自重したが、やはり気持ちは変わらんのかもね
ひょっとすると枝野らは、シナ黄川田を根こそぎ裏返して岩手も立憲王国とし、小沢を政治家として社会死に追い込む算段かもしれないな
0421無党派さん (ワッチョイ a931-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:46:33.88ID:qwm0zsla0
>>420
それするには達増潰さないとどうしようもないでしょ
こいつが県知事やめて参院選にでも出ようものなら当選しそうだし
0422無党派さん (ワッチョイ 8270-0RY8)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:52:59.58ID:CgPRSbsC0
>>421
あまりに流動的なのでエビデンスも何もないんだが、平野VS達増(小沢系)VSシナ黄川田系 という地獄の三つ巴も一応警戒しないといかんね

現実にはおそらくそこまで行くまいが、それにしても気に入らない候補が出てきたら敵対陣営の手先が寝まくるのは想像に難くない
0423無党派さん (ワッチョイ c63e-WjgU)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:54:26.76ID:dN3dbLur0
>>257
素朴な疑問だが、中高年ジジイの支持者が多い立憲で
この政策って本当に受け入れられるもんなの?
リベラル政党でいるために無理してる気がする
0424無党派さん (ワッチョイ a931-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:56:12.44ID:qwm0zsla0
>>422
2012年の選挙に達増の嫁が岩手一区に未来の党の候補としてでてきてるから、結構可能性がありそうっちゃ有りそうなんだよね
しかもなんだかんだで4万票取ってるし、達増夫妻が小沢とともに動くとなると相当怖いだろうね
まあ平野は自民だから一番寝るやつは少なさそうでは有るけど、後の二派閥は候補出せないとなると大量に投票しないやつは確かに増えそう
0425無党派さん (ワッチョイ c63e-WjgU)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:58:26.57ID:dN3dbLur0
>>324
高いどころじゃない
愛媛のみのもんた

北海道における日高晤郎的存在
0426無党派さん (ワッチョイ 2578-SmWl)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:59:06.93ID:A1ERRjPA0
>>423
確かに。立憲のお得意さんの前期高齢者の多くは、良くも悪くも戦後秩序の現状維持支持層って感じで、
特段イデオロギーがあってというよりは経験的なものな気がするし。
0428無党派さん (ワッチョイ c63e-WjgU)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:10:26.78ID:0Q8/ze2J0
>>426
もちろん反自民の看板が最優先するから
どんな左派政策掲げても表立っては支持するだろうけど
本音のところはどうなんだろうなあと思う
そこまでおっさんたちがみんな「同性婚素晴らしいね」
なんて思ってるわけがないw
0430無党派さん (ワッチョイ 8270-0RY8)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:30:31.43ID:zz3CTKc/0
>>428
ここ数年で急速にそこらの観念が普及してきたわけで世代間の感覚の違いは甚だしい かの向坂逸郎が東郷健に「お前の病気はソビエト政権なら治る!」と面と向かって言ったのは残念だが当然
反差別をうたいながら、はあちゅう、町山の失言のように、過去を掘られるアウトな人は立憲陣営の政治家にも多々いるもみられる 
石橋貴明のホモネタが糾弾されたので、例え立憲陣営でも過去の同性愛いじりがばれると燃えるよ マスコミは右の失態よりは手加減するがネットはむしろ一層張り切る 山尾や辻元のような鈍感力が必要
 
0431無党派さん (ワッチョイ a23f-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:36:46.28ID:SzBI9+MM0
離党するSは階と見てほぼ間違いなし
「立憲との溝が開く」とか言っていたし、自民には到底行きそうにはないから立憲行き濃厚
0432無党派さん (ワッチョイ a23f-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:50:00.65ID:SzBI9+MM0
>>427
森本は(自民2人擁立が間に合わない)参院選直前に立憲に逃げ込む算段だろう
0434無党派さん (ワッチョイ fee3-aP+A)
垢版 |
2019/02/12(火) 05:07:49.22ID:bpcad32k0
階氏は品がいいしね。ネットでも好感触だし
0435無党派さん (ワッチョイ c63e-WjgU)
垢版 |
2019/02/12(火) 05:21:30.88ID:0Q8/ze2J0
どこがだよ
0436無党派さん (スフッ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/12(火) 07:26:06.68ID:MigTKq/0d
>>425
愛媛まで負けるならいよいよ東北+信越+三重+沖縄だけか
0437無党派さん (スップ Sd82-Guxc)
垢版 |
2019/02/12(火) 08:37:31.84ID:EEVp62aed
>>324
「愛媛のみのもんた」と自称するが、さすがにそこまてではないが、沖縄における川満先生くらいの有名人だろう。永江は顔を見れば誰でも分かるくらいの知名度でさながら福島における奥秋元アナくらいの有名人。
0439無党派さん (アウアウカー Sa49-IIxW)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:23:51.77ID:QGOHoidpa
赤旗がベネズエラを賞賛

2006年3月23日(木)「しんぶん赤旗」
社会変革に前進するベネズエラ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-23/2006032306_01_0.html

↓そして現在
268万%のインフレに 政治的混乱続く南米ベネズエラ
2019年2月12日 4時32分

政治的な混乱が続く南米のベネズエラでは、食料品や医薬品が極端に不足して物価が高騰し、ことし1月の物価上昇率は年率で、268万%にまで膨れ上がりました。

南米のベネズエラでは、独裁体制を敷くマドゥーロ大統領と、これに反発して暫定大統領への就任を宣言したグアイド国会議長が対立し、それぞれを支持するロシアとアメリカをはじめ国際社会を巻き込んで混乱が広がっています。

独裁政権が続き、経済政策が混乱したことに伴って食料品や医薬品が極端に不足して物価が高騰し、ベネズエラの国会は、11日までに、ことし1月の物価上昇率が、年率で268万%になったと発表しました。

ベネズエラをめぐっては、グアイド国会議長を支援するアメリカが先月、経済制裁を強化したのに加えて、
今月からはマドゥーロ政権側が、アメリカが物資を用いてベネズエラを混乱させようとしているとして欧米諸国からの人道支援物資の受け取りを拒否していることからモノ不足が加速しています。

IMF=国際通貨基金は、ベネズエラの物価上昇率はことし中に年率で1000万%に上ると予測していますが、これを上回る可能性も出ています。

こうした状況を受けて、周辺国などに逃げ出す人たちが急増していて、年内には難民の数が500万人を超すとみられ、国際社会の早急な対応が迫られています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190212/k10011811571000.html

こいつらに政権を任せてはいけないな
0440無党派さん (スップ Sd82-jNxh)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:53:52.93ID:0yU88bIdd
>>387
候補が決まってないのに接戦予想って、どんだけ大沼弱いんだってこと
0441無党派さん (ワッチョイ 22be-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:20:52.91ID:9ZwnsKRg0
岩手は45万対20万で野党が圧勝するよ
0442無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:12:18.50ID:I53W7idSM
大阪市は保育園は教育部分だけ無償化の対象
なのに、保育部分まで無償化とは思いきったな。
仕事を持っていれば預かり保育まで無償化の
対象だし、ワーママ票も視野に入れてるのは
ミエミエだわ。

だから財源に苦労したし、消費税は
上げざるを得ないと。
0445無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:22:47.03ID:I53W7idSM
ワーママ世代は小島慶子みたいなタイプも
わりかし多いから、保育料も丸々無償ってのは
まあ大きいだろ。
後は保育は共産の得意分野でもあるからな。
自民も関係ある議員はいるけど。
0446無党派さん (ワッチョイ fee3-aP+A)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:26:25.19ID:bpcad32k0
選挙区事情考えないで立憲に行っても駄目だと思うし、田舎の複数区なら国民のほうが
いいと思うわw
甘利のダブル選挙言及・・できっこない。層化が3度(統一地方、ダブル)も選挙するの嫌がるからな
大儀名分で叱責の嵐だと思うよ
0448無党派さん (ワッチョイ 8270-0RY8)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:34:19.28ID:zz3CTKc/0
>>446
本人との肌合いというのも大事だな 立憲ロンダリングしても、維新の田中康夫みたいな違和感が残るやつは競り負けることになる 
0449無党派さん (ワッチョイ 22be-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:44:50.60ID:9ZwnsKRg0
野党が取る1人区は20ぐらいありそうだ
三重と岩手は野党王国なので野党が取るのは100%確実だ
特に三重は候補を決めているし強いであろう
0450無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:48:51.64ID:I53W7idSM
神奈川埼玉福岡で2人見送った以上、
ダブルやる意味は無いけどな。

投票率上がったら公明比例議席が少なくなる
のも痛いな。中国2議席は危ない。
0451無党派さん (ワッチョイ 22be-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:52:20.95ID:9ZwnsKRg0
1992年を最後に自民が勝ってない岩手で自民が勝つとかありえん
妄想もいい加減にしておけよ
0452無党派さん (オッペケ Srd1-o9mK)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:57:34.28ID:jwHNvY9pr
>>450
前回失った比例議席のうち東北2以外は奪還の可能性もあるからね
参議院も維新や希望が議席取らないと2/3維持できずメリットが薄い
投票率が無駄に上がると兵庫あたりで公明落選の可能性が僅かにでてくるし
0454無党派さん (ワッチョイ fee3-aP+A)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:05:00.22ID:bpcad32k0
04年参院は民主党全盛期だったな。選挙区で勝ってるし、比例2000万乗せた。高支持率・純一郎時代だったにも係らず、拉致問題で被害者が戻ってきたのにも係らず。イメージもあるだろうけど、他の野党が駄目すぎもあるだろうな
立憲はそこまで到達してない。社民、共産次第な面もあるしね。
0455無党派さん (ワッチョイ 8270-0RY8)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:06:17.53ID:zz3CTKc/0
>>454
相互推薦完全無視してマックス1500万だな
協力がすすみ「比例は共産党へ!」が入ると二度と届くまい
0456無党派さん (ワッチョイ d17f-SLXK)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:09:41.21ID:ccBuMC7l0
04〜09が安定期だろ
05は民主大きく議席減らしたが比例は
2100万取ったからそこまで深刻ではなかったよね

小泉の後自民はヤバイかなと思った人多かったと思う
0457無党派さん (ワッチョイ d17f-SLXK)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:11:20.40ID:ccBuMC7l0
前回は両ミンス合わせて2100万票だったけど今回は1800万くらいに減りそうだ(笑)立憲と国民の配分はどうなるか?
0458無党派さん (スップ Sd82-ihwN)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:11:42.14ID:gQv+M3/Zd
総合すると、
野党がほぼ勝つ可能性が高い1人区は、沖縄、長野、三重、岩手の4つなんだな

残りの28の1人区は不透明だと
0461無党派さん (ワッチョイ 02f0-45ee)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:14:38.70ID:nzMKs4z60
岩手は平野がどの程度影響力を発揮できるかにかかっている
0463無党派さん (ワッチョイ d17f-SLXK)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:15:54.23ID:ccBuMC7l0
週刊誌や予想屋だと福島は野党取れる的なものが多いな
去年の衆院選見た限りの推測かな?
勿論纏まらないといけないが・・・

どうしてもダメならいっそのこと玄葉が鞍替えすればよい(笑)
福島野党は玄葉がボスだしな
0464無党派さん (ワッチョイ 8270-0RY8)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:16:01.68ID:zz3CTKc/0
>>458
当確 沖縄
多分 長野
優位 岩手(但し内紛次第でより悪化)
伯仲 福島 新潟 三重 大分 
0465無党派さん (スフッ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:20:31.41ID:MigTKq/0d
>>458
あくまで野党が一致団結した場合、という但し書き
0466無党派さん (ワッチョイ 8270-0RY8)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:22:08.76ID:zz3CTKc/0
新潟は鷲尾脱走と風間のゴタゴタを取り返せる人材がいるかいないか、それが仮に最近の市長選などに出たやつで間に合うのか その辺かな
山形みたいな人材難ではないにせよ、森や風間と同レベルでやれそうな人はなかなかね
0467無党派さん (ワッチョイ 22be-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:27:36.24ID:9ZwnsKRg0
岩手は野党当確
小沢先生の力を舐めんなよ
盛岡奥州で野党圧倒的なのに自民が勝つはずがない
0468無党派さん (ワッチョイ 02f0-45ee)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:30:43.63ID:nzMKs4z60
地元で自民の小僧にじわじわ迫られてるのを見ると小沢先生の力の衰えを感じる
0470無党派さん (ワッチョイ 22be-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:33:45.19ID:9ZwnsKRg0
>>468
馬鹿なの?
奥州市の得票を見てみろよ
小沢先生が圧勝しているだろ
全く力など衰えていない
0472無党派さん (ワッチョイ d17f-SLXK)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:37:14.82ID:ccBuMC7l0
でも得票率は17小沢と14黄川田大して変わってないようだな
共産立ってもまだ小沢勝てそうだが油断禁物にはなってきたよねー
0474無党派さん (ワッチョイ 8270-0RY8)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:39:30.39ID:zz3CTKc/0
参院選ではヘイトにまで深まりつつある小沢系のもめ事がポイント
0475無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:41:36.58ID:GPxpVZmQa
小沢一郎が影響を行使できるとしたら岩手県ぐらいっしょ
権力の中枢から離れすぎて、山本太郎とかと組まざるを得ないんだから

こんな小沢に頼り切ってる時点で、
国民民主党は既に詰んでるような状態
0476無党派さん (ワッチョイ fee3-aP+A)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:42:30.44ID:bpcad32k0
80年代初期、経世会の若手次世代ホープはキシロー、小沢だった。スクラムを組んで
竹下を担いだもんだ。
真紀子2回当選で入閣、進次郎未だ固辞。世襲も色々。何かありそうだな。
0477無党派さん (ワッチョイ 02f0-45ee)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:42:50.72ID:nzMKs4z60
>>463
>福島野党は玄葉がボスだしな

二階「つまり玄葉をうちの特別会員にすれば」
0478無党派さん (ワッチョイ d17f-SLXK)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:43:14.64ID:ccBuMC7l0
国民は参院選負けても岩手取れば
小沢のクビはつながりそうだな・・・
仮に岩手落としたら小沢は次の衆院選出ないと思う

岩手は国民から出すだろう
黄川田復活あるのかね?
黄川田は小沢に追い出されたような形で辞めたから同情票も入りそう

最初は無所属で出て勝ったら国民が追加公認する形がいいかね
党籍は国民だしね
0479無党派さん (ワッチョイ 02f0-45ee)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:44:37.01ID:nzMKs4z60
>>476
進次郎は単純に答弁に自信がないからだろう
あれだけテレビ好きで目立つの大好きなくせに討論番組は全て断ってる辺りお察し
0482無党派さん (ワッチョイ d17f-SLXK)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:52:25.36ID:ccBuMC7l0
河野や細野が将来の総裁候補かね?
40〜50代の人材が不足している
どうせ岸田や石破がやっても長続きしないからね
0484無党派さん (ワッチョイ cd05-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:54:31.08ID:x0Zua8210
生え抜きじゃない細野が総裁候補とかギャグで言ってんのか
魔の3回生で生き残って回数重ねる連中の方がまだ可能性あるわ
0486無党派さん (ワッチョイ fee3-aP+A)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:57:56.79ID:bpcad32k0
橋龍は政策通だったらしい。ルックス良しの世襲で、三島由紀夫さんからも
剣道を叩き込まれたり、美男子ゆえに遊説で雑巾掛けが永かった
だから脳無しだとは限らない。自民党青年部の論戦では新橋の街頭に
設営したステージで若者との弁論闘争も。
0487無党派さん (ワッチョイ 419d-ycRl)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:05:01.39ID:vgemN+Qb0
珍次郎て、政治家に最も必要な相手の攻撃受け流し能力全く無さそう
0488無党派さん (ワッチョイ d17f-SLXK)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:09:15.04ID:ccBuMC7l0
安倍に加えて二階菅麻生がいなくなったら案外自民も脆いのかもしれない
四天王体制が今の安倍内閣の強さの源泉なんだと思う

仮に谷垣が総理になってもここまで長くは続かなかっただろう
0489無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:12:08.05ID:GPxpVZmQa
>>488
でも、それ以上に野党が弱いからね
明日二階が死んだとしても安倍は任期満了まで続けるやろ

ただ変に民主党政権を悪夢と煽ってみたりしてるのを見ると、
憲法改正など夢のまた夢やろうが
0490無党派さん (ワッチョイ d17f-SLXK)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:15:41.56ID:ccBuMC7l0
今の自民ベテランが引退した選挙区は
ちゃんと地盤が引き継がれるかだよな
王国が崩壊したとこ少なくないからね
逆に野党にも同じことが言える
0491無党派さん (ワッチョイ 419d-ycRl)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:18:20.30ID:vgemN+Qb0
枝野があまり動こうとしてないのは安倍麻生コンビが終わるのを待ってる可能性アリ 
その後自民も間違いなく今より求心力無くなるし
0492無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:20:56.86ID:GPxpVZmQa
>>491
枝野が動かないのはむしろ対野党が理由じゃね?
現状、今すぐ政権交代など起こせないのだから、
まずは野党側の整理縮小を行ってる状態

野党は安倍どうこう言うよりも、
まず足元を固めるのが先やろ
0493無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:23:23.13ID:VBDUynSjM
兵庫公明はギリギリ2位だったからな。
立憲次第では自立維もあるのか。
0494無党派さん (ワッチョイ 02e3-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:27:20.45ID:fjHKJ3zR0
兵庫立憲は遅れてるから難しいでしょ
0495無党派さん (オイコラミネオ MM29-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:33:17.67ID:s8myRggSM
枝野は先が長いから余裕あるけど小沢は焦ってる
その違い
0496無党派さん (ワッチョイ 91e3-JcLr)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:38:50.81ID:KXGAy/DU0
立憲は長い目で見れば国民社民自由が消えてくれた方がいいからな
ついでに共産も弱らせておく

国会やテレビで立憲が占める形になればいい
0497無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:45:12.58ID:VBDUynSjM
共産は地方議会では取れるからまあ難しくないか?
最近は現職元職の選挙区出馬もやってるし。
0498無党派さん (ワッチョイ d17f-SLXK)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:50:42.06ID:ccBuMC7l0
シミタカはどんだけ無党派取れるかだな
大阪は立憲潜り込ませそうだけどさ
16に比べたらマシにはなるのか?
0499無党派さん (ササクッテロレ Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:52:30.78ID:fhLMkvdhp
兵庫は立憲が余程粗悪なタマ(静岡の日吉レベル)でなければ議席は取れる
0500無党派さん (ワッチョイ d17f-SLXK)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:52:45.87ID:ccBuMC7l0
試しに誰か大阪の府議会予想してみてくれない?維新本当に第一党取れるのか興味あるからさ

立憲共産は高槻とか東大阪とか枚方辺りしか取れないだろうさ
0501無党派さん (ワッチョイ d17f-SLXK)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:58:05.77ID:ccBuMC7l0
高槻は府議会はミンスいないが市議会は第2会派だよね

枚方は自民の府議会議員がいない・・・
平野を応援してるパナソニック労組の力が強い

東大阪は定数最も多いが自民が強いとこだ・・・ただ共産もいますね

野党が健闘しそうなとこはこの辺り?
0502無党派さん (ササクッテロラ Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:01:39.32ID:iCM8P0+op
兵庫は立憲のタマが良ければ2番手
並以下だと3番手(2番手は公明)
超粗悪な候補だと僅差で4番手
0503無党派さん (ワッチョイ 0241-Ctdi)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:08:25.99ID:QIhjjrst0
衆参ダブルが囁かれ始めたけど
本当に可能性はあるか
公明を説得出来るか?
野党共闘が難しいと判断したのか
小沢が民民と手を組んだのは
小沢が立憲民主党の共闘を諦めたのか?
0504無党派さん (スッップ Sd22-wlYk)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:13:02.68ID:m0oioetkd
>>477
830 :小さな二階のうた (ワッチョイ 82bd-hAzE)[]:2018/09/24(月) 01:50:29.53 ID:r2ZuneRq0
広い日本の ワケある一つ 
アカい琉球の 狭い島嶼(セカイ)で

自民二階の檄文(オモイ)は届く
南の島のサキマの元へ

創価と出会い 票は流れる
学会(カルト)頼みの 議員も増える
いつしか二階 ワープロ叩く
時に激しく 時に切なく
勝利は遠く 遥か彼方へ
易しい予測(うた)は 選挙を変える

ほらサキマにとって 大事な学会員(ひと)ほど
すぐそばにいるの
ただサキマにだけ届いてほしい 
響け二階の檄文(うた)

ほら ほら ほら 響け二階の檄文(うた)

http://hissi.org/read.php/giin/20180924/cjJadW5lUnEw.html
0505無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:22:10.58ID:GPxpVZmQa
>>500
> 維新本当に第一党取れるのか興味あるからさ
間違いなく無理やな
前回ですらギリギリ辛勝の連続やったのに、
既に比例票で自民に負けてる維新が勝つるはずがない

ましてや公明党と仲違いしたのも痛い
少なくとも維新に投票する創価信者は減ったやろ
せめてダブル選挙でもやれば盛り上がるものの、
変に公明党と手打ちしたもんだからそれも無理

確実に大敗するとまでは断言できないが、
それでも第一党は極めて厳しいはず
0506無党派さん (ワッチョイ fee3-aP+A)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:22:12.18ID:bpcad32k0
メディアはダブルそそのかすほうが大勢だろ。投票率次第では木っ端微塵の組織票。
無党派も起きればな。報ステの後藤氏、tbs報道も急先鋒。
改憲投票の選挙にもっていきたいけど、当の総理は4期目を主眼に
政党ヘイト。
0508無党派さん (ワッチョイ 02a3-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:29:31.70ID:1GOpPVHO0
消費増税したら参議院選挙で自公負けるわ。
7月に軽減税率とポイント還元でパニックなるわ。
0509無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:32:00.41ID:GPxpVZmQa
>>508
今の安倍の支持率を考えたら大して負けないでしょ

そもそも「安倍が負ける=他に誰が勝つ」という理屈になるけど、
野党側は「立憲に勝たせる」というコンセンサスがないやん?

野党側はいつもその「誰が勝つ」という視点が抜けてる
でも、その視点を弱めてしまってるのが、
いつも共産あたりが主張する「野党共闘」なんよ
0511無党派さん (ササクッテロル Spd1-dQal)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:37:34.49ID:FuyZYGgYp
>>352
反立憲の急先鋒な榛葉賀津也が民民離党など考えられるのか。

榛葉賀津也はいちはやく、福山さんを民進党会派から追い出す様に強要した張本人と当時報道されている。

立憲執行部が簡単に許すとは思えない。党本部主導で参院静岡は候補擁立するのではないか。
0512無党派さん (アウアウイー Sa91-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:43:50.03ID:snhzexJPa
>>509
悪夢の民主党政権だからな

安倍以下のゴミが騒いでもな
0513無党派さん (ワッチョイ 825d-l1YC)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:44:22.11ID:cCjGxFwc0
安倍総裁の任期と衆議院の任期を考えたら
安倍総理の手でもう一度解散することになるじゃろ。
解散しなければ自民新総裁が組閣後すぐに解散しないといけなくなる。

今の支持率ならダブル選挙は絶好のタイミング。
公明も反対しないじゃろ
0515無党派さん (ワッチョイ 02a3-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:45:27.91ID:1GOpPVHO0
>>509
7月に企業は軽減税率とポイント還元の対策で相当苦労するだろうね。
一部の団体は政府にクレームを入れている。
そんな中でいつも自民党を支援している団体が全力を尽くせるのか?
対策で残業残業になった時自民党に投票してくれるの?
支持率もまだ安倍政権は消費増税を延期してくれると思っている人が、
1割以上要る。
この人は7月にどう思うのだろうね。
0517無党派さん (ワッチョイ 41c4-EfT6)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:48:41.85ID:Wma830Tp0
国民民主党の原口一博国対委員長(59)が、安倍首相の「悪夢のような民主党政権」発言について反論した。
 安倍首相は10日の自民党大会で、かつての政権交代について触れ「悪夢のような民主党政権」と発言し、物議をかもした。

 原口氏は11日、ツイッターで「悪夢のような民主党政権? よくぞ言ってくれました。その民主党の政調会長、外務大臣、外務副大臣。自民党で公認してくれてありがとうございます。
立派な政策、立派な外交と認めた上なのでしょう。この手の皮肉は極力言わない事にしていますが…。悪夢のような安倍政権にだけは言われたくないです」
と反撃。
2017年に自民党に入党した松本剛明衆院議員(59)の例を出し、安倍政権を批判した。
百田尚樹氏(62)は同日、ツイッターで「原口さん、くだらない皮肉ツアーする前に、
少しは自分たちの政党を反省したら、どうですか。元民主党の中では、比較的話のわかる方と思っていましたが、やっぱり元民主党ですか…安倍政権を悪夢というのはやめなさい。原口さん」と異議

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000005-tospoweb-ent
0523無党派さん (ササクッテロル Spd1-dQal)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:59:30.16ID:FuyZYGgYp
>>414
何を根拠に「普通に受かる」と断言しているのか。

立憲は公式に「2人区以上は独自候補擁立」と明言している。何ら撤回していない。
更に、去年12月段階で「複数候補に絞り込んでいる」と記者会見で言っている。

それ以上「立憲は不戦敗」などと言うのは、単なる民民・自民支持者の願望でしか無いでしょうか。


榛葉賀津也に勝てる候補を見極める為にぎりぎりまで調査しているから、最終調整していると考えるのが自然。
広島では、茨城同様の方式で民民森本を離党させようと働きかけていると報道されている。
ぎりぎりまで粘るのでしょう。
0524無党派さん (ワッチョイ c5b8-fsLg)
垢版 |
2019/02/12(火) 15:00:16.95ID:aDfEas6Z0
逆に改憲ライン維持も自公維で84議席取らないとだから
こっちも現実味がないかと

そこまで届かなくても自公維で75議席とか取られると
野党は2025年まで仮に政権取っても参院過半数割れの可能性が高いけど
0526無党派さん (スフッ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/12(火) 15:07:20.57ID:MigTKq/0d
参院選勝敗ライン「安定多数」? 自民・甘利選対委員長
https://www.asahi.com/articles/ASM1J555TM1JUTFK00N.html
>仮に衆院の指標をもとに試算すると、「参院の安定多数」確保のためには、
>改選124議席のうち、与党で61議席以上が必要となる。


自公61/124とか楽勝やな
0529無党派さん (ササクッテロル Spd1-dQal)
垢版 |
2019/02/12(火) 15:15:05.51ID:FuyZYGgYp
よく、立憲民主は「2016参院選・民進の31議席は愚か25議席さえも取れない」と言う予想が多いが、何を根拠に言っているのか。

確かに今回は「民民の妨害」があるから2016民進の様に、北海道や愛知で2議席獲得は困難。1人区も他野党に多く譲らなければいけない。

しかし、3人区以上は9選挙区・2人区は4議席ある。立憲民主は散々執行部が「2人区以上は独自候補擁立」と言っている。

仮に民民・個人票が強いとされる静岡で負けても、各複数区で1議席取れば、12議席。

比例も2016民進の事前世論調査と比較しても、12議席以上取れる事も十分可能な範囲。

それを考えると、「立憲有利に風が吹かず」、接戦区で競り負け、1人区全負け・複数擁立失敗に終わっても、25議席でも届く。

更に立憲有利に風が吹けば、新潟・滋賀など1人区や東京2人目や神奈川2人目・静岡で競り勝てば、20議席後半や30議席超えも不可能とは全く言えない。
0530無党派さん (ワッチョイ c5b8-fsLg)
垢版 |
2019/02/12(火) 15:20:11.24ID:aDfEas6Z0
このままだと連合が割れるから
二人区で適度に国民にポストくれてやった方が
後々プラスになると思うが
将来痛い目見ないと気付かなそうね
0532無党派さん (ワッチョイ 02a3-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 15:31:27.05ID:1GOpPVHO0
>>526
消費増税するから結構ヤバイ。
枝野と小沢だから1人区は調整する。
2人区は与党と野党で1人づつだから立か国どちらが落ちるかだけ。
問題は3人区。
野党が2人通るかという話だから、そこで野党が調整できるか。
0533無党派さん (ワッチョイ 02a3-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 15:35:49.54ID:1GOpPVHO0
消費増税をすると自民党で200万票減る。
2016年は逆に200万票がかさ上げされたから、2016年からだと400万票減る可能性がある。
これは比例の数値だが当然選挙区でも影響する。
全体で400万票減って自民は1人区と3人区で勝てるかなぁ?
0534無党派さん (スップ Sd22-u5Hr)
垢版 |
2019/02/12(火) 15:43:55.22ID:HuXOQGmCd
>>503
公明が何度も騒いでいるのを見ると自民の選対がダブル選の情勢調査をやっているのは間違いないとは思うけど奇襲にしたいはずだから本当にやるなら与党組は逆に静かになると思う

>>521
改憲がダメになったら省庁再編や電波オークションとかを目玉政策にすると思うよ
0535無党派さん (ワッチョイ d17f-SLXK)
垢版 |
2019/02/12(火) 15:52:34.78ID:ccBuMC7l0
国会質疑見てるけど共産は経済などの内政中心で行った方がいいと思うな
モリカケガーセンソウガーは票を減らす
0536無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 15:54:27.27ID:GPxpVZmQa
>>528
確かに民主党政権には「優秀な人材」が多かったよなwww

>>532
3人区は無理
調整したところで国民民主がゴミだから
共産は共産で引っ込めるはずもないしな

>>530
むしろ連合は分裂した方がいいよ
連合の顔色をいちいち伺わないといけないから
政治的な合従連衡も起きにくいし、
政策的な制約も増えてしまうんだから
0537無党派さん (ワッチョイ bde3-45ee)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:00:48.13ID:CauI7uc20
(ワッチョイ 02a3-DOJB) ID:1GOpPVHO0 ← これ新党バカだからスルー推奨

しかし新党バカは3年前の参院選で予想外したら自殺するって言ってたんだがおかしいな
他人に約束守れだの嘘を吐くなだの言ってる暇があったらまずは自分が約束を守れよ
民主70議席の比例3000万票というキチガイ予想を外したんだから今すぐ約束通り死ねよ
0539無党派さん (ゲロゲロ 0220-sSdu)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:08:05.26ID:DyPQ3oG70
長野の御代田町長選は、共産党員の現職と
元北海道新聞記者の新人の一騎打ち。
0541無党派さん (ワッチョイ 02f0-45ee)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:21:23.45ID:nzMKs4z60
立憲は悪夢の菅直人政権だな
0542無党派さん (ワッチョイ 02f0-45ee)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:22:48.54ID:nzMKs4z60
>>521
むしろ改憲をやり遂げるまでは辞めないかもしれん
0543無党派さん (ワッチョイ 02f0-45ee)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:22:50.15ID:nzMKs4z60
>>521
むしろ改憲をやり遂げるまでは辞めないかもしれん
0544無党派さん (ワッチョイ 024d-CU5X)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:43:01.69ID:jF+lvPHV0
スレ伸びてるから何かあったのかと思ったら、連休明けの火曜日の昼間に18区民とバカウヨニートのニートコンビが雑談してるだけだった
0545無党派さん (オイコラミネオ MM29-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:49:33.58ID:s8myRggSM
過半数は維持できるだろうけど、自公が議席数減らすのはほぼ確実なんじゃないか。
0546無党派さん (アウアウウー Sa05-QZa5)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:59:11.72ID:Jl7+MWNBa
そもそも消費税増税せずに福祉財源どうすんだって話なのに
リベラルを標榜してる立憲がそこもなしに消費増税取り止めを公約にいれるってどう考えても2009の二の舞じゃん
0549無党派さん (ワッチョイ fee3-fsLg)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:04:51.56ID:B6DXY4ai0
世論は消費税上げるのを嫌がるけど
安易な消費税反対の政党は人気取りだと見抜くからなあ

未来の党とかまさにそれ
0550無党派さん (スフッ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:07:16.63ID:MigTKq/0d
>>532
3人区で野党2人とか無理ゲー過ぎるから諦メロン
一番マシな立憲ですら支持率一桁なのに
0556無党派さん (ワッチョイ fee3-aP+A)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:54:37.17ID:bpcad32k0
第3極政党も埋もれそうなんだよな。社会党ほど、まともな人材が立憲に居なくても
やっぱ首都圏の心情リベラル老人たちは投票は決まってるだろうしね。
参院の16年民主cmも優れてたしね(介護破産、取り残された農家、福祉、子育て。
)立憲はcm打たないほうが取れるかもな
0558無党派さん (ワッチョイ 8270-0RY8)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:04:34.24ID:zz3CTKc/0
団塊シルバー扇風だな 全国区に頭脳警察でも担げればさらに面白い
0559無党派さん (ワッチョイ d17f-SLXK)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:16:06.64ID:ccBuMC7l0
野党は首都圏の次に関西圏を強化しないといけない
北海道は今でも強いが東北は今更強化しても人口減りまくりだからな・・・
秋田とか頑張っても仕方なくね?
秋田は県自体が無くなりそうだしね
0560無党派さん (ワッチョイ fee3-aP+A)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:17:22.07ID:bpcad32k0
菅がblogでノルマ比例2000票とも豪語してるけど、それはない。ノルマなら
1500だろうな。希望票なんてそうは来ないだろうし。ダブルなら少し積むかも
というのも高齢者も小選挙区制度には絶望してるし、大概の老人は「大政党に利
する、1人だけ。最初から勝負の決まった選挙」だと分かっている。寝ちゃう無党派の
「どっちでもいい」「俺が投票しても変わらん」これも絶望って意味かなw
0562無党派さん (ワッチョイ d17f-SLXK)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:20:12.33ID:ccBuMC7l0
希望票の3分の1は国民に残り
3分の1は立憲に行くだろう
そして3分の1は自民維新などに足されるかあるいは棄権するかだろうね
0563無党派さん (ワッチョイ fee3-fsLg)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:32:46.72ID:B6DXY4ai0
国民と自由が合流へ政策協議始める 原発再稼働が焦点に
https://mainichi.jp/articles/20190212/k00/00m/010/157000c
会談で平野氏は「我が党の理念、基本政策をベースに協議に入ってもらいたい」と切り出し、小沢氏の了解を取り付けた。
平野氏が交渉の前提にこだわるのは、原発再稼働を巡る両党の違いを埋める必要があるからだ。
国民は「世界最高水準の規制基準を満たしたものは例外的に(再稼働を)認める」(玉木雄一郎代表)との立場だが、自由は反対だ。
国民は支援を受ける労働組合の反発を懸念して自由側の譲歩を求めており、今後の交渉の焦点となる。

 会談後平野氏は「皆が良かったと言えるような丁寧な対応をしたい」と交渉の加速化に意欲を示した。
小沢氏は同日の記者会見で「(国民が)原発推進なら話にならないが、協議の中で合意できる」との見通しを示した。


太郎ちゃんさよならやね
0564無党派さん (ワッチョイ 02a3-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:33:59.23ID:1GOpPVHO0
2016年参議院選挙は「岡田が代表だから30議席程度しか取れなかった。」
と散々言われたよね。
理由は選挙に金を使わなかった。
比例で目玉を出さなかった。
消費増税で戦った。
単純に討論が下手。
顔が暗い。
これらで民進に入るはずだった票が200万票が自民に行った。
それが2019年になって民進党の議席は軌跡だったと言う
書き込みがあるのに驚いたよ。
0566無党派さん (ワッチョイ 02a3-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:37:15.24ID:1GOpPVHO0
>>563
ミンミンに小沢一郎が行った時点で選挙協力は100%おこなわるだよね。
野党共闘の癌はミンミンだったから。
ミンミンは共産党アレルギーが強くて、1人区でもミンミンと共産党で
候補がぶつかっている。
0567無党派さん (ワッチョイ 02a3-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:38:01.87ID:1GOpPVHO0
>>565
小沢一郎の理念は自民党を潰す事。
それ以外に無い。
0568無党派さん (ワッチョイ d17f-SLXK)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:44:45.62ID:ccBuMC7l0
でも小沢は党を割って自民党を利したからな(笑)この人は主義主張変わりすぎだ

国民が滅びて立憲が生き残るなんてあり得ないとか言ってるし壊すことしか頭に無いんだなと思いますよ
0569無党派さん (ワッチョイ 2d82-1PgY)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:05:51.00ID:faIFL3Yd0
>>564
共産から選挙協力を取り付けて接戦区は愛媛を除いて総取り。
北海道では共産との選挙協力無しで2議席獲得。

選挙後、岡田の足を引っ張って更に党を衰退させたバカ議員の取り巻き?
0570無党派さん (ワッチョイ fee3-fsLg)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:12:48.53ID:B6DXY4ai0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190212/k10011812281000.html
NHK世論調査 内閣を「支持する」44%「支持しない」37%

2019年2月12日 19時01分

NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より1ポイント上がって44%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、2ポイント上がって37%でした。
0571無党派さん (ワッチョイ 02a3-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:16:17.35ID:1GOpPVHO0
>>569
共産党との選挙協力の責任者が枝野。
>>564で書いた事も事実。
反安倍支持者にこの論調があった。
特に金を使わなかったのが痛かった。
そしてその金目当てにハイエナたちが群がっている。
0572無党派さん (ワッチョイ 8d33-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:19:22.82ID:pC0ZjCkr0
>>571

> 特に金を使わなかったのが痛かった。


使わなかった理由は?
0577無党派さん (ワッチョイ 8d33-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:31:19.25ID:pC0ZjCkr0
>>576

世論の支持が得られない
0579無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:32:38.23ID:VBDUynSjM
徳島はいつもの感じかな。
ずっと党幹部だったから。

むしろ県議選がなあ、板野の分裂は
扶川が元気なうちは分裂したままだぞ。
0581無党派さん (ワッチョイ 2d60-A52F)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:35:42.57ID:nX52z+Dg0
>>577
適当にお茶濁せばいいのにまんまと
安倍の釣りに民主党連中や左派がひっかかったおかげでマスコミが報じる羽目に。
>>578
枝野はいい事についてそれしか言えなかったからな。民主党政権の関係者さえ擁護できるネタが無いってこと。
0582無党派さん (ワッチョイ 2d60-A52F)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:38:02.95ID:nX52z+Dg0
悪夢の民主党政権発言については民主党系以外擁護は基本的にないからな?
共産党は民主党政権ボロクソに批判してたから擁護なんてやれない。
やるとしても民主党政権は悪夢だったがいまの自民党政権はそれ以上に悪夢だと民主党ディスるような批判しか
0584無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:45:24.79ID:VBDUynSjM
維新信者君、元気だな。
いつも人の指摘は無視する癖にね。

幼児教育無償化は保育部分までやるけど、
大阪市は保育園の場合、教育部分だけの
無償化だよね。
何故に自民は保育部分まで無償化するのかな?
教えてくれい。
0585無党派さん (ワッチョイ 2de2-IIxW)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:45:46.34ID:OqZ2uMCw0
しかし小沢こいつ脱原発撤回しそうな勢いだな
ベクレル氏は用済みだから追い出すのか?
0586無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:48:59.70ID:VBDUynSjM
維新とシミケンは神戸市ヤミ専従は追い風に
なるのかな?
行かせなかったら笑うけど。
0587無党派さん (ワッチョイ 425d-sSdu)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:50:22.88ID:d7uFO/tR0
TPP反対で組んでいたけど、
自民は政権とったとたん推進に転じた。

共産っていったら
千葉で共産が届く可能性ってないかな?
前回の千葉浅野のとった票は過去の自民二人目に
かなり近づいている。
共産は千葉県議選での強気の擁立もあって
案外番狂わせが出るかも。
0588無党派さん (ワッチョイ 8d33-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:53:03.16ID:pC0ZjCkr0
>>580

立憲が菅野某を擁立するという噂は流れているが。
0589無党派さん (ワッチョイ 41c4-EfT6)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:53:49.05ID:Wma830Tp0
小沢一郎さん「私がもう一度悪夢を見させてやる」

自由党の小沢一郎共同代表は12日の定例会見で、安倍晋三首相が10日の自民党大会で、かつての民主党政権を「悪夢」と発言したことについて、
「彼にとってはそう(悪夢)だろう。それなら、もう1度、(首相には)悪夢を見てもらうしかない」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-20000769-nksports-soci
0590無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:55:13.43ID:VBDUynSjM
立憲が1人しか出さないのがミソですなあ。
社民はどうするんだろ?
0591無党派さん (ワッチョイ 8d33-gf/b)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:56:34.73ID:XlKDw67z0
そもそも民主党という名前が最悪だったのは事実でしょ
だから名前を1度変えて挙句の果てに消滅
岡田もちいさい総理だと発言したけど、そんなちいさい総理に6年もなぐられっぱなしなのは
民主党なんだよな

民主党政権時代の大臣が今自民党にも複数いるので
なんといっていいやらw
0592無党派さん (ワッチョイ 8d33-gf/b)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:00:06.48ID:XlKDw67z0
もう化けの皮がはがれた今、小沢が何騒ごうが無理
民主党政権としては3.11の最悪な対応がすべて
あとはウチゲバしすぎですわ。
2009年付近の自民党のウチゲバなんて可愛いものだったし
というか泥沼から大勢を引き連れて民主党から飛び降りたのが小沢とそのお仲間たちだろうに
0593無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:00:50.07ID:VBDUynSjM
右も左もいたから、保育では新自由主義丸出しだったからな。
共産が対立したのは当たり前。


立憲は経済左派だから共産は組むんであってな。
経済左派的な行動なら地方では保守とも組む。
0594無党派さん (ワッチョイ 8d33-gf/b)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:05:37.89ID:XlKDw67z0
>>581
あの発言普通に撒き餌さだよな
引っかかったのが枝野岡田石破小沢とピンポイントで狙った感じだし
こんなんじゃ選挙で一泡すら無理じゃないの
0595無党派さん (ワッチョイ 41c4-3+qo)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:06:30.07ID:Wma830Tp0
NHK世論調査 2月9日(土)〜11日(月・祝)
 
【内閣支持率】
支持する  44%(+1.0)
支持しない 37%(+2.0)
 
【政党支持率】
自民党   37.1 %(+1.9)
立憲民主  5.7 %(−0.3)
公明党    3.3 %(−2.2)
共産党    3.1 %(+0.4)
維新    1.2 %(+0.4)
国民民主  0.6 %(−0.4)
社民党    0.4 %(+0.2)
自由党    0.2 %(±0.0)

支持なし  41.5%(−1.0)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190212/
0596無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:09:42.21ID:VBDUynSjM
維新これじゃ神戸市議選厳しそうだな。
神戸市民もヤミ専従に関心あるのか
分からなそうだし。
0597無党派さん (ワッチョイ 8270-0RY8)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:10:39.36ID:zz3CTKc/0
>>587
ゼロに近いだろ その16年のミンスは元自民元みんな水野、悪目立ちのクイズ王小西だからな そりゃそこそこ逃げ込んでくる
逆に今度は都市部浮動票は立憲に吸われまくるのが想定される
0598無党派さん (ワッチョイ 0233-sQyl)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:11:52.65ID:Z9xItWOV0
>>595
国民下がってて草
0599無党派さん (ワッチョイ 02e3-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:13:23.74ID:fjHKJ3zR0
国民の維新以下が定着しはじめた
0601無党派さん (ワッチョイ 0233-sQyl)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:14:23.57ID:Z9xItWOV0
桜田オリンピック・パラリンピック担当大臣は記者団に対し、
「金メダル候補で、日本が本当に期待している選手なので、がっかりしている。
早く治療に専念して頑張ってもらいたい。
また、元気な姿を見たい。
1人リードする選手がいると、みんなつられて全体が盛り上がるので、
その盛り上がりが若干、下火にならないか心配している」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190212/k10011812351000.html

この爺さん本当に空気読めないんだな
0603無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:17:34.27ID:/FKJIG8I0
>>600
人間は本当の事を言われると怒るんだよ。
それが怒っていないと言う事は。
0608無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:39:33.08ID:VBDUynSjM
だから神奈川は立憲2人目のタマ次第だって。
浅賀はあまりいいタマでないのは同意。

後、維新信者くんは幼児教育無償化に
対する質問に答えて、都合の悪い質問は
無視すべきではないよ。
0609無党派さん (ワッチョイ 41c4-EfT6)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:42:28.93ID:Wma830Tp0
それにしても国民民主は支持率上がる気配ないなw
ホシュ野党なんて求められてないからな

国民民主のダメさよ
0610無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:47:05.17ID:VBDUynSjM
電力総連は難しい立場やもな。
細野と違い、自民には行けないし。
0611無党派さん (ワッチョイ 8d33-ZFeD)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:52:55.34ID:FLYBS/IL0
>>609
橋下に抱き着いて支持率アップしか考えてない名だろう
小池に抱き着いて、袋叩きにして追放した後、
今度は橋下、小池で900万票取った夢よもう一度w
民進右派は、呆れるしかない
0613無党派さん (ワッチョイ 8214-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:58:24.66ID:hXpEGB110
>>595
案の定、立憲も民民も下がってるな
0614無党派さん (ワッチョイ 82af-GOUh)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:05:29.60ID:BFeq+yhS0
希望の党
代表 松沢成文
幹事長 中山成彬
政調会長 井上一徳
かな、秋以降は
0615無党派さん (ワッチョイ 6e10-rox8)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:07:41.46ID:40xWOiy60
電力総連トロイの木馬説は本当だわ。
二階が誘わないのはそれよ。
0616無党派さん (オッペケ Srd1-kRwR)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:14:17.84ID:0i8lt/EHr
藤田幸久はもうちょいうまいやり方あったよな。
国民民主県連・連合茨城からすれば、支持率が高い立憲の公認で出馬することで自民2議席独占を避けられるのなら、移籍を認めた上で政策協定を結んで推薦する選択肢だってあっただろ。
0617無党派さん (ワッチョイ a932-VUEs)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:14:23.49ID:NECsRc2B0
民民は1%越えないね。年末までに5%になるはずだったのに。
0618無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:17:42.29ID:GPxpVZmQa
>>616
藤田を責めるんじゃなくて連合を責めろよ
連合が必死に食い止めてたから国民民主に留まってただけで、
でも一向に党勢が回復しないからしびれを切らして離党したんやから

結局、連合が勘違いして一番調子に乗ってるんよね
0619無党派さん (ワッチョイ 82af-GOUh)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:22:46.49ID:BFeq+yhS0
比例票、ガチで維新以下かな?<国民
0620無党派さん (ワッチョイ f99d-3jx2)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:22:54.02ID:CJ169HA20
北海道 自自立
青森 自
岩手 統
宮城 自
秋田 自
山形 統
福島 統
茨城 自立
群馬 自
栃木 自
埼玉 自公立共
東京 自立公自共由
千葉 自公立
神奈 自立公希
山梨 統
新潟 自
富山 自
石川 自
長野 国
静岡 自国
愛知 自公国立
岐阜 自
三重 統
滋賀 統
京都 自共
奈良 自
和歌 自
大阪 自維公立
兵庫 自立公
山陰 自
岡山 自
広島 自国
山口 自
徳高 自
愛媛 自
高知 自
福岡 自立公
佐賀 自
大分 統
熊本 自
宮崎 自
鹿児 自
沖縄 統

比例
自18 公7 維2 国3 立13 共5 社1由1
改憲勢力2/3割ると予想
0622無党派さん (ワイモマー MM05-A6H7)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:31:25.06ID:bgT9ZyeWM
日ロ平和条約交渉について、立憲民主党会派の岡田克也氏が

「歯舞、色丹だけで国境線を引くのはやってはいけないことだ」と迫ったのに対し、

首相は「領土問題を解決して、平和条約を締結する方針に変わりはない。

これ以上は答弁は差し控えたい」と述べ、

2島返還による条約締結を否定しなかった。

→北方領土のロシアへの献上以外の何者でもない

安倍支持の自称『愛国者』は移民受け入れ。村山談話踏襲した戦後談話。

日韓慰安婦合意という安倍の成果を大いに評価すべき。

ちなみに公明は改憲勢力ではないと思います。
0623無党派さん (ワッチョイ fee3-fsLg)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:33:38.06ID:B6DXY4ai0
連合が悪いとか言ってると
ただでさえ現状自民に流れがちな民間企業組合員がどんどん無党派化していくだけだがなあ
0624無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:43:15.94ID:GPxpVZmQa
>>623
実際、ここ一連の分裂劇は連合が全く主導権を握れてないのも原因だからな
んで、挙句の果てに国民民主党を必死にヨイショするものの鳴かず飛ばず

有権者全体で見れば民間労組員の数は知れてるし、
仮に労組員全員がしっかり支持してりゃ、
国民民主党はこんだけ支持率低いわけがないからな

結局、「連合がいても選挙に勝てない」と思われ始めてるのが問題なんだよ
神津あたりも衆院選での責任も取ってないし、
だったら大きな顔して口出ししてくるな、
各労組が好きな政党をテキトーに応援してろって話
0625無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:47:17.73ID:GPxpVZmQa
>>623
そもそも安倍政権以降も、自民の得票数そのものは大して変動してないからな

連合右派(同盟系労組)のダメなところは、
自分自身に対して過大評価すぎるところ
だから、そんな脅し誰も相手にしないんよ

ましてや自分たちで労組員の手綱をしっかり握れてないと言ってるようなもんだし、
だったら好きな政党をそれぞれの労組が応援すればええやんって話
政治センスもない労働貴族様がフィクサー気取りしなくていいんだよ
0626無党派さん (ワッチョイ 8d33-gf/b)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:52:09.55ID:XlKDw67z0
連合も弱体化してるってこと
小選挙区制度だから今はまとまってるけど
本当はもう分裂したいんでしょ連合も
0627無党派さん (ササクッテロ Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:53:26.09ID:uxOfvY+Zp
藤田の次は森本の番
統一地方選で広島で立憲が候補出すかも見所
0629無党派さん (ワイモマー MM05-A6H7)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:54:50.56ID:bgT9ZyeWM
安倍総理が行ってきたこと

1)戦後談話は村山談話を踏襲
2)移民政策解禁
3)北方領土をロシアに献上
4)日韓慰安婦合意しながら、韓国に破棄される

どれをとっても、ネット右翼の逆鱗に触れることばかり

ネット右翼という人はどうやって、この現実を納得しているのか。

思うに、彼らは愛国者なのではなく、

政権にいいように扇動されているだけの存在なのかもしれない。
0630無党派さん (アウアウエー Sa0a-eIbF)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:55:31.43ID:uWJWrFoba
むしろ政治家の方が連合の言うこと聞いてたら選挙勝てないと思い始めてるかも?
枝野は総評系には表立って口出しさせないようにしてるし、
玉木も小沢を入れることで同盟系を牽制しようとしてるのでは。
0631無党派さん (ワッチョイ 02f0-dQal)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:56:11.12ID:Iz/AyR5R0
>>595
この安倍と自民党の支持率を見ると、何故大半の日本人があの戦争を熱狂し支持したのか理解出来ました。

戦中日本
現実→日中戦争泥沼化→真珠湾開戦→ミッドウェー→連日の無差別大空襲・連戦連敗・全滅・自爆攻撃・沖縄上陸・核攻撃

政府「見事に我が軍は転進!玉砕!日本は勝ってます!」
臣民「大日本帝国万歳!」

安倍政権下の日本
現実→メディア弾圧・知る権利剥奪・表現の自由に圧力で報道の自由は独裁国家並み・公文書は嘘・統計も嘘・実質賃金も嘘・社会保障削減なのに大企業の税負担大軽減と軍拡

政府「その指摘は全く当たらない!ミンス政権ガー!」
奴隷脳安倍支持者「そうだ!それより韓国!辻元!安倍さんバンザーイ!」
0632無党派さん (ワッチョイ 029d-Lo9P)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:57:07.83ID:a75Yieiq0
野党は合流すべきだと思う。
原発推進派は独自に原発真理教として政党兼宗教として枝分かれすればいい。
0633無党派さん (ワッチョイ 8d33-gf/b)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:58:30.10ID:XlKDw67z0
でもなぜ国民は小沢を入れたのかさっぱりわからない
民主党政権の元凶の一人なのに
国民から見たら立憲も国民も元民主党っていうのがまるわかりだからね
野田とかまだ無所属がいるけど、この人達が自民党にでも行かない限り一生汚点のまま
0634無党派さん (ササクッテロラ Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:58:39.23ID:NwC0caxgp
総評党と同盟党に再編される基本的な流れ自体は変わらない
今回は小選挙区制だから同盟党が生き残れないとの違いはあるが
0635無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:58:53.41ID:GPxpVZmQa
>>626
そもそも連合が「まとまってる」んなら参院選挙区でお互い刺し合わない
既に連合がまともにガバナンスが効いてないし、
リーダーシップで全労組をまともに引っ張れる人間がいない状態
現状、小選挙区で機能してるのって愛知の自動車総連ぐらいっしょ

連合ができたのは小選挙区制が導入される前なんだから、
本来の「労働組合」に戻って政治に干渉しない方がええわ
連合そのものが無党派宣言したほうがみんなスッキリする

でなきゃ、連合ごと解散した方がマシ
0636無党派さん (ワッチョイ 8d33-gf/b)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:00:27.16ID:XlKDw67z0
左翼は自分たちの考え以外はすぐレッテル貼りするからなぁ
だから今も立憲とかにいる人たちがいつまでたっても反省すらしない
0637無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:02:25.05ID:GPxpVZmQa
>>628
むしろ根幹は国民民主の背後にいる「同盟系労組のあがき」やろうな
結局、国民民主が立憲に対抗してるのも、
同盟系労組の支持や思惑が強く働いてるんやろうしな

総評系や社民系に主導権を握られたくないという
同盟系労組のしょうもないプライドを玉木は守らされてるだけ
0638無党派さん (ワッチョイ 8d33-gf/b)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:02:55.44ID:XlKDw67z0
>>635
だから解散でもしちゃうのが一番
で、それぞれの組織がそれぞれの時代に合った政党を支援すればいい
だがそれをすると影響力がなくなるからね
自動車総連がまるごと自民にいっても比例で1つ愛知で1つ
衆議院で3〜4つでしょ
0639無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:04:45.43ID:GPxpVZmQa
>>636
反省するのは小池新党を主導した前原や連合の神津やろ
コイツラが反省したとか一度も見聞きしたことがないぞ
そもそも本気で反省してたら、電力総連が「原発再稼働」とかほざかないっしょ?
0640無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:09:51.69ID:/FKJIG8I0
>>630
そもそも、政党が労組のお伺いを立てるのが問題。

労組が特定政党を支持する事と労組が特定政党を統制する事は、
まるで別次元の話に成ってしまう。
0641無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:11:15.81ID:GPxpVZmQa
>>638
自動車総連が自民に行こうが、国民民主にとどまろうが、
どのみち議席数は変わらないんだから影響力も大差ないっしょ
むしろ泡沫政党にとどまるより、大きい政党にいた方が影響力を行使できるぞ

そもそも影響力がなくなって困るのは、電力総連とか一部だけっすからな
それ以外の労働問題全般に限れば、どこの労組も基本大差ないし
政治家からすれば労組の影響力が減って困ることもない

ましてや現時点でガバナンスが効いてない連合に
既に影響力みたいなもんはないも同然っしょ
だから枝野に簡単に袖にされちゃうんだし

弱小野党のお山の大将を気取るのと、
大きな与党の隅っちょで少しだけでかい面をする
所詮この差にすぎないんだが、前者の連合系の考え方だとそら与党にはなれんよな
0642無党派さん (ワッチョイ 0232-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:11:21.08ID:Q4Dkmf1R0
ふむ、茨城県連としては東京12区で公明相手に消耗していた
藤田を同郷のよしみで拾ってやったのに恩を仇で返された、
と憤るのもわからんでもないが

それで、原発イケイケの刺客を擁立すんの?
0643無党派さん (ワッチョイ 02f0-dQal)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:11:36.76ID:Iz/AyR5R0
小沢一郎の「野党再編」は思い付きや感情で、目的が見えない。

どうせなら江田憲司一派が民民に無理矢理合流した方が良かった。
江田憲司は「壊し屋」でも小沢一郎と違い、政策に基づいて壊す。みんなの党や維新が安倍政権に近付いたタイミングで壊した。結果的に保守野党の勢力を衰退させ、リベラル派の為になっている。

民民執行部が改憲協力や採決容認・原発等で自民党に近付いたのを「大義名分」にして、民民を前原一派・電力民社だけの小勢力に追い込める。
0644無党派さん (ワッチョイ 8d33-gf/b)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:14:26.97ID:XlKDw67z0
公明も今慎重になってるのは
この時点で国民投票したら過半数取るからああだこうだ言ってるんでしょ
都構想はほぼ確実に否決されるけど、自分たちが出した案も本当は通したくないんだよね?
通したいならさっさと住民投票やりたいだろうし
0645無党派さん (ワッチョイ a931-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:14:29.42ID:hAesp5pB0
>>642
立てるんじゃないの
今日の産経の記事で立憲が引き抜いてるやつに対して対立候補立てるぞって脅してたみたいな話でてるし
これで立てないとどんどん引き抜かれるでしょぶっちゃけ
0646無党派さん (ワイモマー MM05-A6H7)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:16:33.50ID:bgT9ZyeWM
ネット右翼は現実を無視した失礼な言い方です。

かれらは、右翼ではない。愛国者でもない。

本当の民族派の人は怒るでしょう。

ネット右翼が日本の伝統や、天皇制や精神文化に興味があるとは到底思えない。

正確には、ネット排外主義です。

今後、オリンピックを迎えるにあたり、政府も排外主義的言動を取り締まる方向に行くでしょう。

ますますネット右翼の活躍の場はせばまりそうです。

ネット右翼の息の根をとめるのは安倍政権かもしれません。
0647無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:18:08.33ID:GPxpVZmQa
>>642
確かに、そう考えるとヒドい話ではあるわなw
野党議員は右派左派関わらず、そういう当たり前の禊ができないよな
しかも一度も太田に勝てないとか、つくづく選挙に弱いおっさんだなと改めて
0648無党派さん (ワッチョイ 0232-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:20:38.46ID:Q4Dkmf1R0
今日び非自民陣営から原発再稼働を掲げつつ参院選に出る
ネオ民社風味の新人候補か…奇特なことだ

福岡で野田の刺客で擁立されるらしい弁護士もそんなカラーを
強いられるんだろうな
0649無党派さん (ワッチョイ 8d33-gf/b)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:23:14.31ID:XlKDw67z0
茨城なんて立憲国民で2人だしたら自民二人目が出てかっさらっていく未来しか見えない
共産なんて入る余地ないし
0650無党派さん (ワッチョイ 0232-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:24:35.67ID:Q4Dkmf1R0
当時の藤田を擁護すると、2003年は北区では互角以上にやれてた
2005年では八代英太と票が割れてしまったな

とにかく足立区での公明の動員が半端なかった
0651無党派さん (ワッチョイ 8d33-ZFeD)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:24:53.48ID:FLYBS/IL0
二人区では候補者一本化しましょうと言ってた国民っが
長浜、藤田に逃げられ、森本にまで苦られそうになると

「複数区は各党出すべき」とコロっと意見が変わってるのが
面白いなw
0653無党派さん (ワッチョイ 02c7-/Bag)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:27:37.06ID:0YvEEQAf0
>>645
国民が原発イケイケの刺客を立てたとして、それで立憲藤田に勝てるのかね?
元々野党支持者の反原発意識は根強いぞ。

民主党が原発依存をある程度認めていたから、野党支持者も黙認して来たけど、
立憲が反原発の旗を掲げたら、原発推進派の野党は太刀打ち出来まい。
0655無党派さん (ワッチョイ 917f-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:29:09.40ID:T/kszHoG0
アベ 「ミンシュセイケンは悪夢だああああああああ」
原口 「その政権の外相などを公認しているのが今の自民だろ(笑)」


恥ずかしいアベwwwwwwwww
0656無党派さん (ワッチョイ 8270-0RY8)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:30:15.51ID:zz3CTKc/0
同盟と総評がまた分離独立すれば話は早い それなのに同盟はもちろん総評側からもその動きはない ただし政争は続ける

アホじゃないですか
0657無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:32:12.85ID:/FKJIG8I0
>>649
自民が二人目を出しても、藤田が立憲サイドに来れば、まず通らないだろう。
国民藤田・立憲新人の場合とは票の偏り方が違うからね。
0659無党派さん (スップ Sd82-ihwN)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:37:00.70ID:gQv+M3/Zd
自民が茨城で二人目を出すかどうかは、春の独自調査を見てからだろうな
まあ立憲藤田の票を大幅に削れるほど、国民が凄い玉を用意はなかなか出来ないだろうが
0661無党派さん (ササクッテロル Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:39:38.05ID:TpMX87Jcp
森本は(自民2人目擁立が間に合わない)参院選直前に立憲に逃げる算段かな?
統一地方選で広島でも立憲の地方議員を誕生させられるかにかかっている面もあるが
0662無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:42:36.58ID:/FKJIG8I0
>>660
統一地方選前に、かなり国民から立憲に逃げる奴が出て来ると思う。
選挙区に空きがあれば、拘りが無い限り支持率の高い立憲から出たいだろう。
0663無党派さん (ワッチョイ 4996-45ee)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:42:53.16ID:HCHw8PV/0
>>656
Zガンダムみたいな組織内の内ゲバじゃね
0666無党派さん (ワッチョイ 02c7-/Bag)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:48:01.70ID:0YvEEQAf0
>>661
離党は国民から対抗馬を立てられないタイミングになると思う。
自民が2人目を擁立しなくて、立憲から対抗馬を立てられたら、森本は落ちる。
0667無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:51:32.89ID:/FKJIG8I0
>>665
ただ、自民は茨城・広島で2人目は出さないでしょう。
1人区で勝ち切れば、複数区を無理して取る必要は無い。
0668無党派さん (ササクッテロル Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:52:45.17ID:TpMX87Jcp
自民の意図を探ると
茨城・広島:民民現職が立憲に行かれたり、立憲新人を立てられたら困るから2人擁立を示唆
静岡:民民候補がガチウヨで立憲に行きようがないから脅迫せず
京都:反共目的でむしろ立憲に候補立てさせたい(京都の立憲は色々と異質)、だから脅迫せず

こんな所かと
0669無党派さん (ワッチョイ 8d33-gf/b)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:56:36.74ID:XlKDw67z0
>>667
自民としては国民が勝つならそれでいいけど
立憲がってなると話は別なんだよな
2人だしても共倒れはないだろうが安全策でいくんでしょう
神奈川も1人だし
0670無党派さん (スップ Sd82-SLXK)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:13:49.01ID:nsA7aH4Qd
また安倍アンチ暴れてるのかよ
ホントに恥ずかしくないのかね?

安倍晋三は日本の国益そして安定を誰よりも考えている政治家だよ
0671無党派さん (スップ Sd82-SLXK)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:17:38.17ID:nsA7aH4Qd
>>646
ネトウヨとかいう汚い言葉を吐くのは大抵反日左翼だというのは間違いないよね

お前ら中国・韓国・朝日新聞の手先になって恥ずかしくはないのかな?
0672無党派さん (ワッチョイ 426c-zMiP)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:28:11.12ID:7jMqZP6L0
まあ誰よりも恥ずかしいのは無職のバカウヨニートやけどな
みんなわかってる
0673無党派さん (スップ Sd82-SLXK)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:35:02.52ID:nsA7aH4Qd
旧民主党支持者は根拠もなくネトウヨとか無職ニートだろとか平気でヘイトスピーチをする輩が多い

だからこそアベガーアベガーを辞めることが出来ない旧民主党議員と同じなんだ

要するに人のことを悪く言わないと気がすまないんだよ
0674無党派さん (ワッチョイ 426c-zMiP)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:42:45.65ID:7jMqZP6L0
バカウヨニートは無職なのは認めたみたいだな
親がかわいそう
明日こそ引きこもり生活から脱却してハロワ行けるといいね
0676無党派さん (スップ Sd82-SLXK)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:58:42.03ID:nsA7aH4Qd
このスレから新党バカと安倍アンチのバカ左翼共を完全に追い出せよ

まともに議論できやしないわ!!
0677無党派さん (ワッチョイ 8625-Wzc5)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:12:21.99ID:hhNea3eh0
>>124
安倍政権を倒すだろ
旨みが欲しいなら政策で妥協して連立参加出来るようになればいいんじゃない?
イタリアのように
0679無党派さん (ワッチョイ fee3-aP+A)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:14:19.35ID:VZlndIXB0
首都圏5県だと、地域性がモロに出る千葉、茨城が見ものだね
枝野初選挙(日本新党)はさきがけ推薦だったんだよな、えだのん。さきがけのご在所でもある千葉の都市部市川、松戸は草刈場だな。なぜか90年代、市川ママでえだのん見た記憶。
シルバー都市東京は反自民・立憲、共産、太郎(無)でまとまりそうだ。
0681無党派さん (ワッチョイ 426c-zMiP)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:20:25.71ID:wURG+Z7z0
バカウヨニートは分裂前の旧希望の党スレも追い出され、今は立憲、民民スレでも相手にされず、このスレに流れ着いただけ
無職なのは昔から有名だしな
無職は暇すぎて相手してほしいだけ
0687無党派さん (ワッチョイ 02f0-dQal)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:41:34.51ID:/RZLjld20
>>673
ヘイトスピーチの意味が分からないとは、さすが無職ニートなネトウヨクオリティですね。
0688無党派さん (ワッチョイ 02f0-dQal)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:54:29.28ID:/RZLjld20
自称日本が好きな普通の日本人は、「日本人に対するヘイトスピーチ」をはじめ、日本語を知らないと思わせるフレーズをしばしば用いる。

自称日本が好きな普通の日本人は、非常に日本語が不自由。日本語を勉強すべき。
0690無党派さん (スッップ Sd22-wlYk)
垢版 |
2019/02/13(水) 01:26:28.59ID:KKnFJKEed
>>689
与党支持者vs野党支持者ではなく、無職のバカウヨニートvsそれ以外だから
無職の書き込みは無職臭がきついし、書き込み頻度が多すぎて単純にうざい
0691無党派さん (ワッチョイ 8270-0RY8)
垢版 |
2019/02/13(水) 01:26:34.09ID:GYZ5R2P00
ジャパンヘイトなり右翼ヘイトはそれ専門の立憲板なり共産板に書いてればいいわ 参院選の議論せいや
0693無党派さん (ワッチョイ 02c7-/Bag)
垢版 |
2019/02/13(水) 01:38:16.25ID:ayQ0wjsT0
>>692
立憲は、民主党の系列政党なんだから同じような面子になるのは当たり前。
0694無党派さん (ワッチョイ cd23-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 03:25:49.72ID:3xdsKedU0
>>500-501
共産は吹田で確実
ここは共産>自民という特殊な選挙区
0695無党派さん (ワッチョイ cd23-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 03:33:24.58ID:3xdsKedU0
(ワッチョイ 2d60-A52F) ID:nX52z+Dg0

こいつ維珍ニートだな
0696無党派さん (ワッチョイ cd23-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 03:36:29.39ID:3xdsKedU0
大阪府議選・市議選では維新を落とすための野党共闘してほしい

・一人区は全て自民に一本化
・維新・公明の指定席になってる二人区では共産ではなく立憲に一本化(反維新票を集める)
・維新が二議席持ってる四人区では立憲か共産に左派票を一本化し、維新を一人落とす
0697無党派さん (ワッチョイ 91e3-JcLr)
垢版 |
2019/02/13(水) 04:32:43.70ID:rBs4c7aj0
>>696
共闘する必要はないんだよなぁ
高齢化が進む共産に配慮する必要は何もない

そもそも社民自由国民が消えれば自動的に立憲に一本化されるに等しい
0698無党派さん (ワッチョイ 91e3-JcLr)
垢版 |
2019/02/13(水) 04:40:23.54ID:rBs4c7aj0
共産はもう上がり目がないんだから
ここで蹴り飛ばしておけばいいい

野党の質問枠は基本的に立憲のものだからな
0699無党派さん (スフッ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/13(水) 04:44:32.71ID:huHLrtmad
>>677
お前も共産党の旨味を提示できないのか
0701無党派さん (アウアウイー Sa91-/WZR)
垢版 |
2019/02/13(水) 05:52:47.47ID:zbRZzhHfa
もう櫻田があまりにバカすぎてどうしようもないというか、世界の恥

こんなバカばかり集めた二階派
細田派はバカ陣笠が多い印象だが、二階派はこういう入閣適齢期にバカが多いから救いようがない
0702無党派さん (ワッチョイ fee3-aP+A)
垢版 |
2019/02/13(水) 06:44:54.39ID:FkalgDBi0
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/276118
<道知事選>自民、亀裂修復に懸命 鈴木氏と道議、和解の宴

 4月の道知事選に向け、鈴木直道夕張市長(37)の推薦を決めた自民党の道連が、内部の溝を埋めるのに懸命だ。
 経済界や道議らに国土交通省の和泉晶裕北海道局長を推す声が広がった経緯を踏まえ、経済団体が軸の後援会づくりに着手したほか、12日には鈴木氏と同党道議が会食した。
 鈴木氏は近く、和泉氏支持を強くにじませた高橋はるみ知事に協力を求める見通し。

 「道内の商工会議所で初めて鈴木氏の支援団体を設立していただけるということで、吉川貴盛道連会長も感謝していた」。
 道連の長谷川岳会長代行は11日、函館市で開かれた後援会の準備会合で頭を下げた。

 鈴木氏や、函館商工会議所の松本栄一名誉会頭と正副会頭、道議らが出席。同会議所を含む北海道商工会議所連合会(道商連)は、
 岩田圭剛会頭が早くから和泉氏の擁立論を唱え、政治団体としても党に要請しただけに、道連は函館発の動きを経済界との融和のきっかけにしたい考えだ。

 松本氏は「候補を絞る段階で争いに加担すべきでなかった。決まった人を推薦するのが経済界の立場。道商連として反省があってもいい」と記者団に語った。
 道商連の政治団体は要請時に道内各会頭の了承を個別に取り付けたが、松本氏は手続きに関わらなかった。

 鈴木氏は会合後、経済界との関係について「不安はない。出馬の思いや政策を丁寧に説明し、輪を広げたい」と述べた。

 12日夜には鈴木氏と、道議会会派の自民党・道民会議の東国幹議員会長らが札幌市内のホテルで会食。
 「和解」が狙いとみられる。鈴木氏は15日にも同会派の会合に出席し、高橋氏との面会も予定する。

 だが、抗争のしこりは残る。経済団体幹部は「保守道政継続のため鈴木氏を応援しなければならないが、正直、力が入らない」と漏らす。
 中堅道議は12日、自民より先に推薦を出した公明党の集会に、鈴木氏が相次ぎ出席したことに「勝手にやってくれればいい」と話した。
0703無党派さん (アウアウウー Sa05-rhks)
垢版 |
2019/02/13(水) 07:02:18.39ID:gEwJ9ol4a
>>700
だから早く辞めさせたほうが良かっただよ。
野党の言う事聞いとけよ。
0705無党派さん (ブーイモ MMf6-lwMy)
垢版 |
2019/02/13(水) 07:23:27.26ID:ZAjyq47gM
>>695 お前はキモオタ連呼馬鹿だな。死ね
0706無党派さん (ブーイモ MMf6-lwMy)
垢版 |
2019/02/13(水) 07:24:31.30ID:ZAjyq47gM
【キモヲタ連呼馬鹿】 ワッチョイ
・ひたすらスレチのオタク叩きを繰り返す荒らし。スレ住民に一切相手にされてないのにオタク叩きの罵詈雑言を書き込むのでウザがられている。
・しかし奴自身もアニメオタでアニソンの替え歌コピペを自作して貼りまくる。
・わざわざ勢いのある議席予想スレでオタク叩きをしたがる筋金入りの構ってちゃん。なお、絶対にソースは出せない模様。
・論破されて逃亡しほとぼりが冷めてから再出没というのを繰り返している卑怯者。
・平日昼間から書き込みしエロゲスレにも常駐しているのでニート確定。
・山田太郎氏をキモヲ太郎と罵倒し、表現規制に慎重な議員をキモヲタやロリコンなどと口汚く罵倒する。
・また、菅官房長官をハゲ官房長官と呼び、「電通利権」などという意味不明の単語を使うのですぐに判別できる。
・表現規制法と未成年淫行禁止法制定に病的に執着しており、統一教会など表現規制や淫行禁止法推進のカルト宗教の信者という疑惑がある。
・スレを荒らし続ける理由として、「雑談がないとスレが落ちる」とほざいているが、スレの勢いから考えるとまったくもって詭弁ということがよくわかる。
・また、病的なまでの反維新であり、日本維新の会を無根拠に叩きまくり、維新支持者全員に維珍ニートのレッテルを貼り、大阪府民を侮辱する書き込みを続ける
・今さらスレ住民に嫌われていることに気づいて発狂し、議席予想スレに粘着宣言をした。自他ともに認める荒らしと化している。
・なお育児板での書き込みにより童貞であることが判明した。自分が童貞だから未成年の性交や不倫する人間に嫉妬している。
・20歳以上のアイドルをババア呼ばわりする生粋のロリコン。育児板ではロリニートという呼び名が定着し逃亡。
・エロアニメをよく見ることが発覚。AVも大好き。
0708無党派さん (ワッチョイ 425d-Nton)
垢版 |
2019/02/13(水) 07:39:40.19ID:oQ5Q0PO70
正直選挙をするなら道議の支援よりも公明の支援の方が強いだろう。
自民支持層と違って公明は固いからね。
0711無党派さん (ワッチョイ fee3-fsLg)
垢版 |
2019/02/13(水) 08:02:23.49ID:FkalgDBi0
道新になぜ北海道自民が鈴木支援を嫌がるかで
市長村長会の集まりで鈴木は一番若いのに酒を注ぎに来ないとあって
しょうもなさすぎて笑うわ
0712無党派さん (ワッチョイ 6e10-rox8)
垢版 |
2019/02/13(水) 08:05:01.55ID:/AxNWhQo0
これでJRを解決出来たら大したもんだが、
まあガースーの犬だから無理だな。

しかし桜田と同じ失言王?の山本幸三は
あれだけ優秀なんだが、選挙はなぁ、復活
許してしまったし、田村に救われた感じかな。
0713無党派さん (スップ Sd82-SLXK)
垢版 |
2019/02/13(水) 08:20:47.35ID:hlyLiFlRd
桜田そんなに間違ったこと言ってないよ
白血病なんだからしょうがないよ
カミングアウトした池江さんは勇気ある

マスゴミや左翼はすぐ叩きすぎなんだよ
0715無党派さん (スップ Sd82-SLXK)
垢版 |
2019/02/13(水) 08:35:01.95ID:hlyLiFlRd
>>714
>>700を見ればいい

発言はガッカリ、下火にならなければいいとかだけどこの発言も別に問題ではない
前後の脈絡も全く捉えていない
0717無党派さん (エムゾネ FF22-VP9y)
垢版 |
2019/02/13(水) 08:49:18.13ID:eMz4foAVF
>>579
16年前に野党系知事の大田正氏が県議会で不信任案可決→知事選→敗北から自民公明対共産の構図になってるね。
0718無党派さん (エムゾネ FF22-VP9y)
垢版 |
2019/02/13(水) 08:50:16.70ID:eMz4foAVF
>>716
ヤフージャパンに問い合わせてみればいいじゃん。
0720無党派さん (ワッチョイ 6e10-rox8)
垢版 |
2019/02/13(水) 08:56:44.18ID:/AxNWhQo0
飯泉は上手いこと民主に取り入ったからな。
共産も徳島は党幹部しか出せないほどだから。

板野は候補出さないで扶川を実質支援するのが
大人の対応なのに、私怨出しすぎだな。
0721無党派さん (ワッチョイ 6e65-A6H7)
垢版 |
2019/02/13(水) 09:22:15.78ID:MRXSzi3g0
鈴木になったら菅の命令で核廃棄物受け入れそう
0722無党派さん (ワッチョイ 4996-OF6d)
垢版 |
2019/02/13(水) 09:32:55.61ID:8xz3JmQM0
>>713
騒いでいるのは左翼だけではないぞ
サンケイもトップだしヤフコメでも自民の失態に対してはネトサポ隊が出動するが
今回はそんな状況は見られない
0723無党派さん (ワッチョイ fee3-fsLg)
垢版 |
2019/02/13(水) 09:34:00.03ID:FkalgDBi0
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/599422.html
立憲民主党、静岡5区擁立へ 細野氏二階派入り受け

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は12日に国会内で開いた記者会見で、民主党などで要職を務めた細野豪志元環境相が無所属のまま自民党二階派に入会したことを受け、
細野氏が選出された衆院静岡5区に立民の独自候補を擁立する考えを明らかにした。

福山幹事長は、細野氏が自民に入党する意向を示していることを踏まえ「自民以外の選択肢がなくなる」と説明。
過去に民主、民進両党で同僚だった細野氏に対抗馬を出すことについて「全く別次元の話。野党第1党の責任として有権者に選択肢を提示するのは当然だ」と述べた。
 静岡5区では2017年の前回衆院選で、細野氏が希望の党から出馬し、立民は独自候補を擁立しなかった。
0724無党派さん (スププ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/13(水) 09:41:25.20ID:Aj5nHd0xd
>>723
出したってどうせ細野には勝てないから捨て駒だなこりゃ
0726無党派さん (ササクッテロラ Spd1-3+qo)
垢版 |
2019/02/13(水) 09:53:12.12ID:U1p8H0bOp
>>724
むしろチャンスだろ
0727無党派さん (ワッチョイ 492c-Ctdi)
垢版 |
2019/02/13(水) 09:55:24.39ID:TX6KdGU70
何度も言うが参院選で自民が40取れないとは確実だろ
ネトウヨは現実見た方がいい
0728無党派さん (ワッチョイ cdd7-pCsA)
垢版 |
2019/02/13(水) 09:57:01.49ID:AyGzsNFn0
細野は楽勝だろうに

ここは素人の集まりか
0730無党派さん (ワッチョイ 8d33-gf/b)
垢版 |
2019/02/13(水) 09:59:38.11ID:1sxRBOqx0
>中堅道議は12日、自民より先に推薦を出した公明党の集会に、鈴木氏が相次ぎ出席したことに「勝手にやってくれればいい」と話した。

普通一番最初に推薦出してくれたところに色々行くのって間違いじゃなく当然じゃないの?
そもそもこの中堅って誰なの?w
宗男が以前こういう書き方があって誰の話?って記者に聞いたらなんかえらいどうでもいいような人の話とかいっていて
どっちらけたのを思い出したw
0731無党派さん (ワッチョイ 8d33-gf/b)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:02:19.35ID:1sxRBOqx0
立憲が静岡5に候補者立てるのは普通だろうに
細野はおそらく自民公認で出るよ
吉川は神奈川4区や他の元民主党系の候補者がガチでやった場所とは違う
1度しか勝ててなく2度連続ゾンビすら無理な県会議員の息子なんて
0732無党派さん (ワッチョイ 8d33-gf/b)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:05:01.40ID:1sxRBOqx0
違う1度も勝ってないし、惨敗続き
1度だけゾンビ復活出来ただけだし
惜敗率も低すぎ
立憲は出すべきだし当然じゃないの?
ま、細野の場合は野党で保守政党作ってほしかった
0733無党派さん (ワッチョイ cdd7-pCsA)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:07:02.36ID:AyGzsNFn0
保守分裂で、野党が漁夫の利を取った記憶がない。
福岡の松本龍、鳩山邦夫の所など最たるものだ。
0734無党派さん (ワッチョイ cdd7-pCsA)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:08:40.95ID:AyGzsNFn0
細野が自民党公認で出るとか、もう馬鹿としか言い様がない。
0735無党派さん (ワッチョイ 429d-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:13:11.30ID:zygQS1ZN0
リベラルが強い都市部なら神奈川4区みたいに野党漁夫の利もあるが
田舎は保守系無所属が野党の票を吸い上げちゃうからな
郵政選挙なんてそう。
0738無党派さん (ワッチョイ 429d-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:16:58.54ID:zygQS1ZN0
細野は埼玉11区小泉のような「個人票をもつ田舎の政治家」なのか
神奈川4区浅尾のような「ふわっとした反自民層に支持される都市型政治家」なのか
0739無党派さん (ワッチョイ 492c-Ctdi)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:18:24.47ID:TX6KdGU70
安倍を山口4区で落選させよう
0740無党派さん (ワッチョイ 024e-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:22:04.26ID:bxee8hj50
歴史知らなすぎ細野の初当選も自民系が分裂してギリギリだったんだよ
左派系が団結して当選できたの
もう忘れたんだろうな
全国で言われているが左派系候補がいなくて仕方なく民主右派に投票してきた人がかなり多い
共産が引いて実質立憲が野党統一になれば十分勝機はある
今回の経緯も逆風だろうし
0741無党派さん (ワッチョイ cdd7-pCsA)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:23:13.06ID:AyGzsNFn0
細野は地元の有力者の娘と結婚したとか聞いたことがあるが。
縁もゆかりもない土地で、当選を重ねるにはそういうのがないと。
元々、滋賀であの田原総一朗の高校の後輩だろ。
0742無党派さん (スップ Sd82-ihwN)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:23:30.63ID:htBmfIeKd
細野には、今までと違って自民支持層からもある程度票が集まるのでは?
地元じゃ、岸田派の吉川は無能と評判らしいじゃん
0743無党派さん (ワッチョイ 429d-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:26:18.51ID:zygQS1ZN0
三島とか御殿場とか富士市とか裾野市って反自民無党派が多い地域?
それとも細野が自民票を取り込んで勝っていただけの保守王国?
0744無党派さん (ワッチョイ 024e-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:26:47.48ID:bxee8hj50
地盤というか気風だろうな
あの辺はやたらリベラルが強い土地柄
保守系でもタカ派は嫌われる
東京で言う多摩地方みたいな場所
だから立憲で共産も含めた野党統一になるとかなり強力になる
与野党一騎打ちでもいい勝負になると思う
0745無党派さん (ワッチョイ cdd7-pCsA)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:28:02.83ID:AyGzsNFn0
昔の話をしたらキリがない。
中選挙区時代は、麻生太郎、小泉純一郎、安倍晋太郎が落選したんだし。
あの小沢とて、ギリギリの最下位当選だったこともある。
地盤が固まっていない若手の時はそんなもの。
初当選時の話など何の意味もない。
0747無党派さん (ワッチョイ 024e-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:29:08.24ID:bxee8hj50
この与党一強の時代に静岡東部だけ民主系の議員を2人も通してきたんだもんな
個人票と民主右派は言うけど最近は接戦になりつつあるのは個人票よりも左派票が実態で中道左派候補を欲してる証拠
0748無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:29:45.68ID:Hy/WMOYhM
ワタミ出ないってよ。
医療系は大分楽になったか?
0749無党派さん (ワッチョイ 429d-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:31:58.89ID:zygQS1ZN0
渡辺喜美→保守王国から野党に行って、逆風が吹いて落選
浅尾→リベラル地盤から自民に行って票が離れて落選

旧みんな幹部は対照的だったな
江田王国だけは反自民路線で健在だが
0750無党派さん (ワッチョイ 024e-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:33:08.67ID:bxee8hj50
昔の話は重要
静岡東部は自民系は石橋湛山から始まるリベラル、田中派系、社会党は勝間田清一などの大物選出区
左派票が多い
0751無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:34:33.28ID:Hy/WMOYhM
福岡1、博多区は共産市議が出たり落ちたり
ぐらいの保守地盤だからな。
東区、博多区、糟屋郡は保守が強い。
南区、城南区、早良区はそうでもない。
0754無党派さん (ワッチョイ 429d-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:37:05.92ID:zygQS1ZN0
渡辺周も保守の強い伊豆半島では衰えて、労組の強い地域で生き残っているからな
「野党候補が右だから投票する自民党支持者」っていうのはないのかもな
0755無党派さん (ワッチョイ 0229-sOty)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:37:08.13ID:HoCu/cYw0
お疲れ様

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019021300430&;g=pol

自民党の渡辺美樹参院議員(比例代表)は13日、参院議員会館で記者団に、夏の参院選に立候補しないと表明した。「公約した財政再建と原発ゼロについて、何一つ力を発揮することができなかった」と理由を説明した。
 渡辺氏は記者団に、日銀による大規模金融緩和の「出口戦略」を党部会で取り上げようとしたが、首相官邸の意向で断念せざるを得なかったと説明し、「一人で壁は打ち破れなかった」と悔やんだ。また、「予算をたくさん使っている方がいいという(永田町の)感覚は経営とかなり違う」と政治への違和感も隠さなかった。
0756無党派さん (ワッチョイ 429d-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:40:23.06ID:zygQS1ZN0
>>751
井上は野党一本化でも通りそうだな
鬼木はいよいよ危ない
0757無党派さん (ワッチョイ f99d-f7M3)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:42:56.51ID:ZxowCinE0
>>723
自由党にいった日吉さんじゃダメ?
0758無党派さん (ワッチョイ 024e-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:43:50.29ID:bxee8hj50
>>754
細野のほうの選挙区は自民から野党にってのは結構いると思う
しかも左派も自民よりはで細野に入れてるやつが多いと思う
ただ共産も2万近く票があって左派が強いんだよあの辺
立憲が野党統一で出せば共産票もすんなり乗って相当強いと思う
候補は若手のイケメン落下傘が良いと思う
0759無党派さん (ワッチョイ cdd7-pCsA)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:48:30.60ID:AyGzsNFn0
若手でイケメンで本当に有能なら、負けるとわかっている戦いに落下傘で出るバカはいない。
0760無党派さん (ワッチョイ 024e-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:51:32.11ID:bxee8hj50
いやチャンスだろ
0762無党派さん (ワッチョイ 8d33-gf/b)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:59:22.14ID:1sxRBOqx0
そもそも吉川の経歴を見れば細野自民公認はある可能性は高いぞ
神奈川4区とは事情が違う
あっちは国替えさせた経緯があるけど、こっちは県会議員の息子

中選挙区時代の話しても意味がないけど
保守分裂で野党が選挙区をかっさらうのはたまにある
首長もそうでしょ。首長の場合は次の選挙で保守がまとまって現職が落ちたり
自民党に寝返って安泰だったりするけど
0764無党派さん (ブーイモ MMcd-fsLg)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:02:27.79ID:F9GIPf/3M
細野が選挙強いのは自民票分捕れるからで
正直吉川が自民公認でも勝つかと

まあ吉川共々無所属で出馬して勝った方追加公認するんだろうけど
0765無党派さん (ワッチョイ 8d33-gf/b)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:04:51.33ID:1sxRBOqx0
ワタミは1期やれば十分という判断じゃないの
政治家は金にならんからな
立憲は今後に備えて候補者を出すのは当然だし出すべきだけど
落下傘じゃなくて地方議員を出した方がいいんじゃないの
にしても細野が自民に行くなら前回の選挙の時だよな
0766無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:09:30.24ID:Hy/WMOYhM
参院は1期だけやって親族秘書にして
しこたま貯めまくるってのが最強だな。
0767無党派さん (スップ Sd82-ihwN)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:11:12.86ID:htBmfIeKd
>>764
>まあ吉川共々無所属で出馬して勝った方追加公認するんだろうけど

二階の狙いもそれだろうね
選挙で実力で追加公認を勝ち取れば、もう誰も細野に対して表立っては文句は言えない
0768無党派さん (ササクッテロラ Spd1-3+qo)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:12:25.35ID:U1p8H0bOp
>>767
両方落ちて立憲が勝ったら元も子もなくなるなら、やらんだろう
0769無党派さん (ワッチョイ 024e-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:12:32.38ID:bxee8hj50
>>765
地元の顔なんて出したら細野さんでいいやになるに決まってるだろ
よそ者がいいんだよああいうところは
似たような顔が何度も出てくると飽き飽きする
0770無党派さん (ワッチョイ cdd7-pCsA)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:13:15.44ID:AyGzsNFn0
そもそも渡辺は出馬しても、当選がかなり危うい位置にいるだろ。
実質筆頭株主のワタミの経営者に戻るだけだが。
0771無党派さん (ササクッテロラ Spd1-3+qo)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:13:50.80ID:U1p8H0bOp
>>755
タリーズも似たような理由で辞めんだよな
比例枠を金で買っても党内での発言力なんてないよ
小選挙区で勝たないと
0773無党派さん (ワッチョイ f99d-EfT6)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:16:08.73ID:Gs/ZMCXX0
枝野幸男さんラブライバーになる!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1550023735/

田村淳のニュースクラブに
ゲスト出演して頂いた
立憲民主党 代表の枝野幸男さんに
ラブライブ !サンシャインのAqoursを勧めた所、興味を持って頂いて
近くにライブのDVDしかなかったので、
アニメを見た後に見てくださいと伝えて渡しました。

https://twitter.com/atsushilonboo/status/1094125946947268608?s=21

枝野の悪い癖はキモヲタに媚びるとこだなあ
それにしても田村淳って真性キモヲタだったんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0774無党派さん (ワッチョイ 0241-Ctdi)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:18:11.91ID:3enCCP7j0
本当にダブルの可能性はあるの
公明を説得出来るのと
野党共闘は須田慎一郎が言った通り無理と事?
それと貴乃花親方が金集めをしてるは
やはり出馬する気か、その場合はやはり比例か?
みんなはどう思う?
0775無党派さん (ササクッテロラ Spd1-3+qo)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:20:27.82ID:U1p8H0bOp
田村なら山口4区から出ても勝てるだろうな
安倍をやめさせるのに一番効果的だ
0777無党派さん (スップ Sd82-ihwN)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:22:04.13ID:htBmfIeKd
単純な話、安倍もダブル選は意識しているだろうが、実際にやるかどうかは安倍自身もまだ全然決めてないでしょ
0778無党派さん (ワッチョイ cdd7-pCsA)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:22:33.51ID:AyGzsNFn0
ニ階など歩くのがやっとなんだが、次の総選挙(衆参ダブルなら別)に出馬するのかね。
息子に地盤を渡すとか何かで見たが。
0779無党派さん (ワッチョイ f99d-f7M3)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:23:32.85ID:ZxowCinE0
>>774
おととしの電撃解散が悪い成功体験になって、
総理の独断で解散を強行できる。

貴乃花は何となく立憲が東京二人目にしている
男性有名人がそれなんじゃないかなという気がしてしょうがない。
0781無党派さん (ワッチョイ 8d33-gf/b)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:25:57.61ID:1sxRBOqx0
>>769
そういう見方も出来るっちゃーできるけど
そういう落下傘なら他でもよさそうな

>>774
多分Wするよ
公明党だって前回何故票を落としたか分析してるだろうし
貴乃花は出るかは知らんが出ても比例じゃないの
誰かが指摘してたけど正解こそ人脈命なのに角界で作れなかった人が政治家になって
どうなるのか?とは思う。上から可愛がられる可能性は高いけどいざ上になった時孤立しそう
0782無党派さん (ワッチョイ fee3-aP+A)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:27:44.15ID:VZlndIXB0
山口4、河村さんの影響力で体裁は保つが、地元は財界の
林一族応援らしいし。参院から出てこない分にはな。
安倍世襲対タレント敦なら勝てそうだな
0784無党派さん (スップ Sd82-ihwN)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:42:46.39ID:htBmfIeKd
安倍は、ダブルは全く考えていないと明言しているからな
甘利が、勝手に解散をチラつかせて暴走しているだけ
0785無党派さん (ワッチョイ 492c-Ctdi)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:42:50.36ID:TX6KdGU70
アベは落ちるよ
0786無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:45:05.28ID:CUNu6sLba
>>728
とはいえ、おそらく自民党も擁立するだろうから三者三様で票割れ必至
結果的にどうなるかは蓋を開けるまで誰にも分からんと思うぞ
0787無党派さん (ワッチョイ 0241-Ctdi)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:48:34.77ID:3enCCP7j0
ロンブー敦は自民党の可能性の方があるじゃない
まさか東京選挙区からの出馬の可能性ないかな
後、横粂勝仁はもうでないのかな
個人的にバ菅(かん)の選挙区に出てゾンビも許さない勝ち方して欲しい
で新党バカ(バ菅源太郎)の発狂を見たいw
0788無党派さん (ワッチョイ 2d31-OF6d)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:55:23.95ID:hn7Ruwi80
ワタミ創業者の自民・渡辺美樹氏が参院選不出馬、政権批判も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00000524-san-pol

自民党の渡辺美樹参院議員(比例代表)は13日午前、改選を迎える夏の参院選に出馬せず、政界を
引退する意向を表明した。平成25年の初当選時に公約した「財政再建」と「原発ゼロ」が進まず、
議員を続けても実現できる見通しがないことを理由に挙げた。

渡辺氏は外食チェーン大手の「ワタミ」創業者で当選1回。国会内で記者会見し、「経済成長なくして
財政健全化なし」との安倍晋三政権の方針について「経済成長しなかったら国は破産してよいのか。
そんな崖っぷちの経営をすべきではない」と苦言を呈した。「私は経営者であり、売り上げが増えなくても
潰さない会社をつくるのが社員や株主のためだ」とも語った。

また、党財務金融部会で日銀の金融政策の「出口戦略」に関する議論を試みた際に「党と官邸の
意向で止められた」とし、「『財政再建には触れさせない』という強い意思がある」と主張した。
「経営は少ないお金でたくさんのことをやった人が評価される。永田町では予算をたくさん使って
いる方がよく、経営とはかなり感覚が違う」とも強調した。

自身の6年間の議員活動については「0点。何1つ実績を残せなかった」と語った。
0790無党派さん (ササクッテロル Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:00:14.48ID:9HMIhOGBp
>>758
一応大昔に社会党委員長出していた地域だからなぁ
0791無党派さん (ササクッテロラ Spd1-vmDF)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:07:41.17ID:U1p8H0bOp
田村ならかなりの接戦になるから比例復活もありえるし
もしかしたら安倍を落とせるかもしれん
安倍を落としたら確実に立憲幹部だよ
論功行賞で大臣職は間違いない
田村の思想信条は石田純一みたいなリベラルよりみたいだしな
0792無党派さん (ワッチョイ cdd7-pCsA)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:07:56.18ID:AyGzsNFn0
桜田はそこまで酷い発言をしたとは思えんが。
野党はヤクザ者顔負けの言いがかりだわな。
0793無党派さん (ワッチョイ 4121-ow5I)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:14:25.18ID:EUKFvM/v0
安倍と田村って地元一緒で親密なのに立憲から出るとかあるわけないじゃん
どんだけ夢想家なんだ立憲支持者は
出るとしたら下関市長か山口県知事だろ
0794無党派さん (スププ Sd22-lsBx)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:14:40.19ID:ZaYIaA5Yd
【今週の #スクープキーワード】今週の週刊文春の #スクープ速報 では、#嵐 #山本順三 #マタニティクリニック #君たちはどう生きるか の計4本をお届けします。公開は16時頃です。
0797無党派さん (ワッチョイ fee3-aP+A)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:16:31.00ID:VZlndIXB0
安倍総理1本釣りって7、8年が寿命だね。ワタミも事件があったり疲れたのか
0798無党派さん (ワッチョイ fee3-fsLg)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:17:00.24ID:FkalgDBi0
前原氏「斎藤氏に一本化を」 参院選候補
https://www.asahi.com/articles/CMTW1902132700001.html

国民民主党の前原誠司・京都府連会長は11日、今夏の参院選京都選挙区(改選数2)で立憲民主党に協議を呼びかけている候補者の一本化について、
国民が擁立した斎藤アレックス氏(33)に一本化したいとの考えを初めて公の場で明らかにした。

 同選挙区では、国民が前原氏の元秘書の斎藤氏、立憲がLGBT支援に取り組む増原裕子氏(41)の擁立を決定。国民と連合京都が立憲に対し、候補者の一本化を求めている。
前原氏は京都市下京区であった国民の府連大会で「斎藤さんに一本化する形でまとめ上げたい」と発言。「連合京都が唯一推薦してくださった」とも述べた。

 これまで前原氏は一本化の必要性を訴える一方、立憲に配慮し、斎藤氏、増原氏のどちらに絞るべきかについて明言を避けてきた。
立憲側に増原氏を下ろす考えはなく、一本化協議にも消極姿勢。前原氏の発言に立憲府連幹部からは「突然の牽制(けんせい)に驚いた」と反発の声が出ている
0799無党派さん (ワッチョイ fee3-fsLg)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:19:16.22ID:FkalgDBi0
風間氏衆院くら替え、野党候補者選び難航 幹部らに焦り /新潟
https://mainichi.jp/articles/20190213/ddl/k15/010/077000c
野党による今夏の参院選新潟選挙区(改選数1)の候補者選びが難航している。
立憲民主党の現職、風間直樹氏が先月22日、「衆院選へのくら替え」を表明して以降、各党がさまざまな人に立候補を打診してきたが、色よい返事はもらえていない。
対する与党は現職の塚田一郎・自民党県連会長が着々と選挙準備を進めており、野党県幹部たちは焦りの色を強めている。

新潟やばそうね
0800無党派さん (ササクッテロル Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:21:27.18ID:9HMIhOGBp
京都は共産に花を持たせる観点から旧民進系はアレックス一本化の方が良かったりする
共産倉林も支持率ゼロが相手なら楽勝だけど、立憲候補相手だと多分落ちるから
0801無党派さん (ワッチョイ 2de2-IIxW)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:22:06.42ID:X/a0jcU00
風間でよかったんでは?
菊田も風間がドブ板やらないで都合いい時だけ野党統一とか抜かすのがムカついたのはわかるが大人の対応すべきだった
今更衆院行ったところで風間に勝ち目あるとは思えん
0802無党派さん (ワッチョイ 82f2-Ctdi)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:27:21.73ID:IAUeNS6p0
>>798
一本化すれば自民とともにゼロ打ちだけど、代理戦争状態だからなぁ
0805無党派さん (ササクッテロル Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:31:51.90ID:9HMIhOGBp
京都は
@「自民 vs 国民 vs 共産」の場合は自共
A「自民 vs 国民 vs 立憲 vs 共産」の場合は自共または自立
B「自民 vs 立憲 vs 共産」の場合は自立


但しここで立憲が共産を追い落とすと全国的な悪影響がハンパないので好ましくない展開
0806無党派さん (アウアウウー Sa05-6MGn)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:33:41.37ID:UDgxA7wna
統一地方選とかぶるから難しいんだろうけど立憲は新潟に誰か有力な県議でもいないんか?
県議なら菊田も森も文句たれないだろ
0807無党派さん (スププ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:37:08.70ID:G/bDjfBgd
>>799
新潟は野党有力予想>>405してるのに微妙なんか
未だに決まらんってことは、少なくとも知名度ある人には全部断られたんだろうな
0808無党派さん (ササクッテロル Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:38:43.70ID:9HMIhOGBp
前原のやる事なす事は全て裏目に出て、結果的に立憲側(左派側)の利益になるのがオチ
だから今回も(落選確実な)アレックスに統一しておいて、間接的に共産倉林に花を持たせておく方が賢明
0809無党派さん (スププ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:39:20.39ID:G/bDjfBgd
>>805
志位「もし京都に立憲が立てるなら、一人区立憲系野党の所に共産は全て立てる!」

とかいう泥沼になる可能性はどんくらいだろ
0810無党派さん (ワッチョイ f99d-f7M3)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:39:26.64ID:ZxowCinE0
>>806
勝てる候補は知事選に出た前県議の池田千賀子氏しかいない。

>>801
五区が空いてる。ここで比例復活にかけるしかないかな?
0811無党派さん (スップ Sd82-Guxc)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:41:04.51ID:0k97QC0Yd
永田町では京都、大阪は無党派層の大半が立民でおかしくないとか言ってるんだよな。立憲フェスがすごく成功してるのが根拠らしく、たしかにかつての民主よりは運動が盛んではある。
0812無党派さん (ワッチョイ 8d33-gf/b)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:47:34.03ID:1sxRBOqx0
またお得意の切り取り発言をする野党とマスコミ
ま、そういう切り取りをされる発言をするバカも学習しないバカではある

>>793
政治家になるとは思えないけどな
金全く稼げなくなるよ
0813無党派さん (ワッチョイ 4996-45ee)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:50:23.86ID:Vy++9lWh0
立民支持層が自共対決だと自民に半分はながれる
無党派も自民の方が多くとる。共産は山梨県知事選や北九州市長選の得票をみても
どんどん党勢が落ちている
0815無党派さん (ササクッテロル Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:54:24.74ID:9HMIhOGBp
増原を兵庫に鞍替えさせて、京都は(共産相手に勝ち目ゼロの)アレックスに「統一」しておく
増原のあのバタ臭い雰囲気からして兵庫(というか阪神間)向きだし、これが無難な解決方法とは言える
0816無党派さん (ワッチョイ cdd7-pCsA)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:55:59.12ID:AyGzsNFn0
共産党は白蟻

前原誠司氏
0817無党派さん (ササクッテロル Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:57:26.66ID:9HMIhOGBp
>>816
皮肉にも前原のやる事なす事全てが裏目に出て、立憲(京都除く)と共産に美味しい方向に物事が進む
0818無党派さん (ワッチョイ 8d33-gf/b)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:58:18.00ID:1sxRBOqx0
共産は実際に活動してるのが団塊世代以上ばかりでしょ
党費上納してるのもその世代が多い
左翼系はどんどんパイが小さくなっていく
だから人集めに必死なんじゃないの?それはそれでいいことだが内容がないんじゃね
いつまでもアベガージミンガーではお話にならない
0819無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:00:53.01ID:CUNu6sLba
>>798
さすがに難しいやろ
前原は2017年の事件を全く反省してないんやね?
お前はあと10年は隠居しとかなアカン身やぞ

>>815
そもそも党勢や発言力的に国民民主におもねる必要が皆無というのが痛い
わざわざ国民民主に立憲が恩を売ってやる意味がない
0820無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:02:40.73ID:CUNu6sLba
>>818
そもそも共産系は「カリスマ的な人材」がおらんからな
いつも擁立してるのは党の職員とかじゃ、そら誰も投票せんて
だから内容ではなく「個人」の問題

実際、安倍も左翼的な政策をとっても、
ノータリンの支持者は誰も反対せんからな
0821無党派さん (ササクッテロル Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:03:01.44ID:9HMIhOGBp
>>819
建前:京都で国民民主に恩を売る
本音:前原に自爆行為やらせて京都では共産に恩を売る、代わりに他都道府県では共産から莫大な恩恵を立憲が受け取る
0822無党派さん (スップ Sd82-VP9y)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:05:46.94ID:WuDKOxbld
>>801
県知事選挙、新潟市長選挙と連敗してるんだからね。もう少し我慢すべきだった。立正から支援してもらえなくなるぞ。
0823無党派さん (ササクッテロラ Spd1-vmDF)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:06:08.64ID:U1p8H0bOp
辰巳とか吉良は無党派層も取り込めそうだけどね
辰巳も吉良も無所属にした方が票を増やせると思う
吉良は一度スキャンダルでやらかしたが
0824無党派さん (アウアウカー Sa49-YhTY)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:06:46.05ID:IP69CeF4a
アレックスに一本化したら少なくない立憲支持者が倉林に逃げるだろ
もしかして前原は倉林を当選させたいの?
0825無党派さん (アウアウカー Sa49-YhTY)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:08:03.82ID:IP69CeF4a
>>823
スキャンダルっていっても結婚相手と路チューやろ?
0826無党派さん (ワッチョイ cdd7-pCsA)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:09:20.52ID:AyGzsNFn0
>>817
前原のせいで立憲民主党が出来て、共産党は衆議院で大幅に議席減。
0827無党派さん (スップ Sd82-VP9y)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:09:26.54ID:WuDKOxbld
>>799
こうなることは想定内。ある野党勢力の事務所に電話を風間氏で統一候補を一本化出来ないか。とお願いしたら「風間さんなんて無理ですよ〜」とせせら笑いされた。そんな呑気な事を言ってる場合か!
0828無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:09:53.69ID:CUNu6sLba
>>821
そこらへん京都が土地柄的に難しいのは
「共産は強いけど割と全方位に嫌われてる点」だな

だから、立憲が引っ込めたところで共産に必ずしも流れるとは限らない
前原が目論むように、そのまま国民民主に入れる立憲支持者も少なくないはず

仮に京都で引っ込めても2人区3人区でも
共産が下ろすような場所が出てくるならまだしも、
実際にはそこまで共産は妥協してくれないからな
0829無党派さん (ワッチョイ 8d33-gf/b)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:10:54.20ID:1sxRBOqx0
安倍内閣なんて世界から見たら左向けの政策が多い
だから本来こういう政策を出してもいい野党がもっと左にぶれないといけないから
極論に走ってる
みんな憲法とか靖国とかで騙され過ぎ左右ともw
0830無党派さん (ササクッテロル Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:11:22.36ID:9HMIhOGBp
>>824
京都で国民アレックスに一本化する立憲側のメリット
@「立憲新人が共産現職を追い落とす」という野党共闘における最悪シナリオを回避出来る
Aアレックスが共産倉林に勝てるわけがないので自動的に共産1議席が確定、立憲が他県で見返りを得やすくなる
B京都で「譲歩した」口実を作ることで、他の1人区・2人区で国民候補に譲歩する必要がなくなる
0831無党派さん (スップ Sd82-VP9y)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:12:57.65ID:WuDKOxbld
>>820
共産党役員は幹部のイエスマンばかりなのが多いからね。政策はよいけど没個性。往年の金子満広とか正森成二とか迫力のある人がいなくなった。
0832無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:14:56.43ID:CUNu6sLba
>>829
今の日本政治は「安倍が好きか嫌いか」だけで動いてるもんなw

>>830
これまでそもそも京都選挙区で共産が勝ったことが実は少ない
むしろ2016年のように「非自民非共産」で統一されてしまうと、
20万前後が限界の共産にとっては当選確率が下がるんだよ

現状、首長選挙でも立憲と共産が共闘してる試しも少ない以上、
共産を当選させたいなら立憲と国民が分かれてた方が得策だぞ
0833無党派さん (ササクッテロラ Spd1-vmDF)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:15:49.43ID:U1p8H0bOp
例えば大阪では亀石は無党派層だけで当確だから
辰巳を無所属にして連合票を辰巳に付けることもできる
辰巳はギリギリだから共産党は乗ってくるよ
その代りに他で共産党の候補を引かせれば良い
0834無党派さん (アウアウイー Sa91-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:20:27.97ID:f4BMrBz9a
>>833
いかに共産党が野党共闘の足を引っ張っているかよく分かる
亀石を確実に通すため全選挙区で候補者を下すのがベスト
0836無党派さん (ワッチョイ 91e3-JcLr)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:23:08.37ID:rBs4c7aj0
>>833
大阪をわざわざ共産にくれてやる必要はない
議席が欲しいのであれば自民を倒して手に入れるべきで
大阪は野党は複数擁立するべき
0837無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:24:25.02ID:CUNu6sLba
>>835
結局、共産と連合の関係性が少しでも改善しない限り、
もしくは連合そのものが完全に瓦解しない限り、
相互推薦とか絶対にありえないんだよな

それこそ共産側が「無所属」として出馬すれば別だろうが
0838無党派さん (ワッチョイ 8270-etAS)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:24:31.19ID:GYZ5R2P00
>>831
今回改選の大阪の辰巳、衆院だと京都や沖縄の人たちはなかなか個性あるわけですよ
ところが不破や代々木の官僚軍団と関係が薄いからガラスの天井みたいなものがあるのね

東京でもメタラー吉良とかやりがい搾取池内のような個性はあるんだけど 選挙上、政治上は何の役にも立たない
0839オザ腕 (ワッチョイ 025a-A6H7)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:24:35.38ID:M9HFYUJb0
ダブルでも自民は大敗だろう
景気が良くないのに総理が好景気と自画自賛
実証する数字を隠してこれは酷いだろう
結果、大半の有権者を敵に回している
とにかく頭が緩すぎる
0841無党派さん (ワッチョイ cdd7-pCsA)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:25:41.43ID:AyGzsNFn0
大企業からもっと税金を取れの共産党を

労使協調の御用達組合の集まりの組織が応援するか。
0842無党派さん (ササクッテロラ Spd1-vmDF)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:27:48.91ID:U1p8H0bOp
>>835
「共産党」ではなく「無所属」な
無所属なら相互推薦も可能
0843無党派さん (ワッチョイ a974-HdPi)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:28:47.08ID:Xva7sdPz0
>>817
多少なりとも福山幹事長に影響力のある人は、
「もちろん、静岡茨城広島は立憲候補を立てるべきですが、アレックスさんはそこそこリベラルですし、
 地元だけは前原先輩(民主党時代、国政報告会で福山さんが実際にそう言っていた)の顔を立てましょうよ」
と進言すべきですね(^^)
0844無党派さん (ササクッテロラ Spd1-vmDF)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:31:45.11ID:U1p8H0bOp
福山はいずれ衆院に転出するんだろう
少数政党ならともかく政権交代可能な政党の幹事長が参院というのも無理があるからな
自民党で参院幹事長なんていたかな
0845無党派さん (ワッチョイ 8270-etAS)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:32:09.36ID:GYZ5R2P00
それこそゼンセンと赤旗が合わないのは仕方ないが、自治労と自治労連、日教組と全教、部落解放団体などがいまだに不仲なのは解せないところもある
団塊が消えればしがらみが減り自然と軋轢も解消する可能性はあるが、立憲共産とも同時に票田も消える
0846無党派さん (ワッチョイ fee3-fsLg)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:32:31.50ID:FkalgDBi0
無所属なら支援できるって
共産党籍ある奴が選挙の時だけ無所属で出たからと言って
連合かんこいつは無所属だから支援しようとなるわけ無い
0847無党派さん (ワッチョイ a974-HdPi)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:32:51.82ID:Xva7sdPz0
>>836
>>833の1行目「例えば大阪では亀石は無党派層だけで当確だから 」をご確認を。
  たしかに、仮に辰己さんを無所属にしたところで、連合は絶対に乗らないと思いますが(^^;
社民党や緑の党(2週間以上前ならプラス自由党も可能だったはずですが)の推薦を取り付けて
  「市民派統一候補」をアピールすることは十分可能だと思います。
0849無党派さん (アウアウイー Sa91-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:36:25.40ID:f4BMrBz9a
維新の二人目が女性なら房江よりは取るだろな
0850無党派さん (ワッチョイ 02a3-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:36:39.24ID:ySNmP/uS0
>>798
2人区は自公で2人出すわけ無いだから、
立と国で一人づつ出しても良いだろ。
0851無党派さん (ササクッテロラ Spd1-vmDF)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:37:39.93ID:U1p8H0bOp
亀石は組織票を回す必要がないから亀石だけでは惜しいんだよな
辰巳が落ちて維新二人目に取られるのは惜しい
辰巳が野党統一なら維新二人目に勝てるでしょう
0852無党派さん (ワッチョイ 02a3-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:39:29.47ID:ySNmP/uS0
枝野と小沢だから、共産党に一人区で3つぐらい渡して、
総合推薦をしないでやるだろうね。
ミンミンが小沢だとまとまりやすい。
0853無党派さん (ワッチョイ fee3-fsLg)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:40:02.93ID:FkalgDBi0
枝野は共産が自主的に候補を降ろしてくれるのは歓迎するけど
立憲は候補は降ろさないし、ましてや共産候補の支援も推薦もしないのに
共産に変な期待を持たれてる気がする

まあ共産は共産であわよくば立憲が政権取った歳に
候補擁立をちらつかせて政権に影響力行使しようとしてるからお互い様だが
0854無党派さん (ササクッテロラ Spd1-vmDF)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:42:40.97ID:U1p8H0bOp
立憲が政権を取ったら共産も入閣させる方が良い
与党の立場で野党的なふるまいをされたらたまったものではない
政権与党としての責任を果たしてもらう
それに政権を担当すれば現実路線に変わるだろう
公明党みたいにね
0855無党派さん (ワッチョイ 8270-etAS)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:43:07.44ID:GYZ5R2P00
大阪ミンスの不人気ぶりの長期化から察するに亀石にこそまでの余力はないな 組織フル回転&浮動票でやっと公、維の次を確保できるイメージ 
にしゃんたにも削られる中で辰巳に横流しする余裕はない
0856無党派さん (アウアウイー Sa91-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:44:12.08ID:f4BMrBz9a
>>853
玉木も前原も細野も共産党と組みたくないから逃げたのになw
枝野も貧乏神を押し付けられて大変だわな
0857無党派さん (ササクッテロラ Spd1-vmDF)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:45:58.88ID:U1p8H0bOp
亀石は大阪では絶大な人気と知名度があるらしいから
東京の蓮舫とか丸川みたいなものだろう
0860無党派さん (ガックシ 06e5-8k1R)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:05:33.74ID:3lKGgAsn6
何で亀石当確みたいな流れになってんだw
フサエと同レベルだろ
4位か次点
0861無党派さん (ワッチョイ 8270-etAS)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:06:33.96ID:GYZ5R2P00
遙洋子みたいに知名度で図抜けているというわけではないからな ただ見た目はまあまあ
おそらく一般的に一番知られてるのはタトゥー擁護派としての顔だけど、それで若者無党派が釣れるのだろうか? アウトサイダーは選挙いかないし祖の程度で保守は入れない、ジジババはむしろ引くわ

あれこれ考えてみたが、当選有力ではあるけど楽勝という雰囲気はやはりないかな
0864無党派さん (スップ Sd82-SLXK)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:14:53.63ID:hlyLiFlRd
維新は2人目立てないのかな?
前回は見事な票割だったが今回は厳しいかな?東だけの方が安全確実と判断してそうだな
0865無党派さん (ワッチョイ 8270-etAS)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:16:45.21ID:GYZ5R2P00
にしゃんたが圏外として舐められてるが、大阪人の個性と中選挙区の性質を考えたとき、はなから虚仮にはできない
南海沿線や縁台将棋、ドヤの地域では亀石より親近感持たれるのでは? ただ当選を考えるとやはり極めて厳しいのは言うまでもない
0867無党派さん (スププ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:21:01.78ID:ciYRaTdud
>>834
その共産に候補下げてもらわんと勝てんからな立憲は
0869無党派さん (スププ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:23:04.24ID:ciYRaTdud
>>857
亀石が絶大な人気と知名度()とか言ってる奴大阪に絶対おらんわ
誰情報だそれ
0871無党派さん (スップ Sd82-SLXK)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:25:33.72ID:hlyLiFlRd
府議会でミンス取れそうなとこって何処?枚方だけ?高槻は厳しいだろ?

共産は高槻、吹田、東大阪か?
だから3つかね?

定数4以上ないと左翼は無理だもんね
1〜2は自民か維新、3以上は公明だろ
(勿論自民維新も)
0876無党派さん (スププ Sd22-eHIl)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:30:05.26ID:e/mvW7O1d
亀石には辻元みたいな泥臭さがないから大阪では受けないよ
亀石余裕って言ってるやつって立憲が参議院選挙で大勝するってやつと同一人物でしょ
0877無党派さん (ワッチョイ f99d-f7M3)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:32:01.22ID:ZxowCinE0
自民の共倒れ要件がそろっているのが大阪
ここだけ共倒れになるような気がする。
0878無党派さん (スップ Sd82-SLXK)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:32:59.62ID:hlyLiFlRd
じゃあ高槻取れたら亀石当選かね?
枚方だけじゃ亀石当選はつけられん
立憲か共産どっちか滑り込むと思う
本当にギリギリだが・・・
0879無党派さん (ワッチョイ 8270-etAS)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:35:51.94ID:GYZ5R2P00
創価120%大勝利と維新共倒れが無いことだけは分かるな これでは予想にも何にもならぬ
0883無党派さん (ワッチョイ 8270-etAS)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:41:18.49ID:GYZ5R2P00
だから3着以下は維新2柳本亀石房江の血みどろ大混戦だろう 辰巳はややつらいが亀石が伸び悩めばチャンス
末端の違反もガンガン出そう
0884無党派さん (スププ Sd22-ZIal)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:41:28.26ID:ciYRaTdud
人質かよ

参院選秋田選挙区 寺田学衆院議員の妻を擁立へ
https://www.sankei.com/politics/news/190204/plt1902040028-n1.html
立憲民主、国民民主、社民の3党県組織は4日、秋田市内で会合を開き、無所属の寺田学衆院議員の妻で、
主婦の静氏(43)に出馬を要請することを決めた。
0885無党派さん (ワッチョイ f99d-f7M3)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:42:20.99ID:ZxowCinE0
公明も余裕こいてる状況じゃない。
計算上はかなりぎりぎりほかに回したり共産落としを画策できる状況じゃない。
沖縄ほどじゃないにしても学会員が寝てしまう状況になれば事態はかなり流動的。
大阪は本当にわからない。
辰巳はかなり無党派や中小事業者みたいなところから取れる伸びしろのある候補
個人的には共産がとる可能性はかなりあると思う。
0886無党派さん (ササクッテロラ Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:43:02.80ID:IrRxyq07p
秋田も事実上の立憲系か
この板では都市部の話が大半だが、東北で立憲が主導権握れるか否かは地味に大きいからなぁ
0887無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:43:18.41ID:Hy/WMOYhM
山梨や北九州は党幹部だから取れないのは
当たり前。
北九州も大学教授や弁護士なら8万9万取れてたわ。


京都も良タマにしただけでかなら取れたからな。
0890無党派さん (ワッチョイ 8d33-gf/b)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:47:53.70ID:1sxRBOqx0
大阪公明は余裕だろ
沖縄と一緒にするのはかなり願望交じり
公明以外はどう転ぶかはわからないが自民維新で残り1をみんなで争う
共産か維新か自民か
0891無党派さん (ワッチョイ f99d-f7M3)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:53:55.66ID:ZxowCinE0
乱立ってほどかな?
自自維維公共立
7人で4議席
大阪でも公明の長期低落傾向みると・・・。

千葉や北海道はいざとなれば公明がどちらかに絞って
共倒れさせないだろうけど大阪はそれもない。
0892無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:54:59.71ID:Hy/WMOYhM
神奈川も辰巳みたいなタイプなら松沢は分からなかったが
0893無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:55:49.80ID:Hy/WMOYhM
浅賀ではなあ。
0895無党派さん (ワッチョイ f99d-f7M3)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:02:12.50ID:ZxowCinE0
大阪は公明は当選するだろうけど、
票は落とす。
自民は共倒れ可能性高し。
維新は序列を作るから一人は当選、二人目は微妙。

維公立共が現状での見立て。
0897無党派さん (ワッチョイ f99d-f7M3)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:14:56.74ID:ZxowCinE0
自由民主党 9 943,711 27.11%
日本維新の会 5 934,972 26.86%
公明党 4 553,451 15.90%
立憲民主党 5 486,253 13.97%
日本共産党 2 316,651 9.10%
希望の党 3 208,550 5.99%
社会民主党 0 25,447 0.73%
幸福実現党 0 11,661 0.34%

前回衆院の大阪の比例代表得票数、
自民の得票部分だけはちょっと異議ありだけど、
他は総じて現状の大阪での参院選の参考指標にできる。
比例バーターまでする公明の票が少ないなぁって実感。
0898無党派さん (アウアウカー Sa49-etAS)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:18:10.18ID:RVgKa0pka
>>896
そんなの無理だろ 党のホープだぞ
0900無党派さん (ワッチョイ 429d-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:24:27.35ID:zygQS1ZN0
2017の公明党の票少なすぎじゃね
0901無党派さん (ワッチョイ 02a3-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:32:02.48ID:ySNmP/uS0
秋田は自民有利と言っているが、
イージスアショアの件があるから有利に働くか?
その上、TPPと日欧FTAと消費増税。
野党の統一候補は立憲に決まりそうだぞ。
0902無党派さん (ワッチョイ a227-2nwz)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:32:52.23ID:bPF5lNZF0
他がどう動いても亀石は当選、辰巳は落選確実
自民は柳本当確で、太田は辰巳よりも下
維新も二人出しても当選は一人
0903無党派さん (ワッチョイ 02a3-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:33:58.04ID:ySNmP/uS0
>>900
急な解散で創価以外の票の取り込みが出来なかった。
自民の犬になった事で支持層が減った。
2019年選挙でハッキリするじゃない。
0905無党派さん (アウアウカー Sa49-etAS)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:41:04.73ID:RVgKa0pka
反米運動とリンクしない貿易協定は概して盛り上がらない
0906無党派さん (ワッチョイ 02a3-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:49:39.32ID:ySNmP/uS0
>>904
この選挙で自民が勝つと民意を頂いたと言って建設を加速するだろうね。
それが選挙に影響が無いのならその程度の民度という事だね。
ただ安倍総理のおひざ元の山口ですらイージスアシュアについて反対表明
しているのが興味深い。
0907無党派さん (ワッチョイ 02a3-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:50:59.77ID:ySNmP/uS0
>>905
貿易問題は農家の死活問題なんだけどね。
牛肉とオレンジ交渉はもろ選挙に影響したけどね。
0909無党派さん (ワッチョイ 02a3-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:01:36.95ID:ySNmP/uS0
>>905
農業新聞の安倍政権の支持率って2割じゃなかったけ?
最新は知らないが。
0910無党派さん (アウアウカー Sa49-etAS)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:13:30.43ID:RVgKa0pka
>>907
農家は競合品目を見てるわけだ オレンジはもろに西日本の柑橘産地を刺激した
秋田の米農家は既に規制緩和や自由化を契機に売り込みの改革に踏み出している 関税率のもともと低いリンゴに至ってはむしろ開放の恩恵がクローズアップされるほど
TPP11や日欧が相変わらず怒りを刺激するとしたら、それは北海道の酪農地帯だろう
0911無党派さん (ササクッテロル Spd1-dQal)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:14:33.95ID:G3WZVghRp
>>830
そうは言っても立憲支持者の半数程度が民民斎藤アレックスに流れたら当選しかねない。

立憲・国民・共産の3つ巴なら、斎藤アレックス当選の可能性はかなり低く、立憲が落ちても共産。

参院選後、民民が「改憲勢力」に寝返る可能性がある以上、立憲・共産・社民沖縄山本太郎などの立憲勢力だけで3分の1確保を目指すべきです。
0912無党派さん (ワッチョイ fee3-fsLg)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:16:05.94ID:FkalgDBi0
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20190213/1030006809.html
国民梅谷氏 立憲風間氏に不快感

風間直樹参議院議員が、夏の参議院選挙に立候補せず、次の衆議院選挙の新潟6区から立候補する意向を示したことを受けた動きです。
すでに6区からの立候補を表明している国民民主党県連の梅谷守代表は、立憲民主党の県連内でも風間氏に理解を示す意見がないとして、不快感を示しました。

立憲民主党の風間直樹参議院議員は、先月、国会内で記者会見し、ことし夏の参議院選挙に立候補せず、次の衆議院選挙で新潟6区から立候補したいという意向を示しましたが、
風間氏が所属する立憲民主党の県連内からは、野党間の連携を崩すものだとして風間氏に対し、反発の声が広がっています。
新潟6区には、すでに元県議会議員で、国民民主党県連の梅谷守代表が立候補を表明していて、梅谷氏は13日、記者団に対し、
「6区内で活動をしている限り、私のまわりでは、風間氏の行動について異論が噴出している。立憲民主党の県連からも、風間氏の考えを推す意見は聞かれなかった」と述べ、立憲民主党の県連内でも風間氏に理解を示す意見がないとして、不快感を示しました。
その上で、「今後は、立憲民主党の本部がどう対応するか注視していきたい」と述べました。
0913無党派さん (アウアウウー Sa05-QZa5)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:35:35.27ID:j1+y1zh+a
ID:ySNmP/uS0

と言うかこいつ昨日、増税で自民は負けるとかいう頓珍漢なこといってたやつじゃん
そもそも負けるなら何で支持率が今高いのか説明してみろよ
こいつが言ってるの妄想しかなくってデータ的な裏付けないからすごくムカつくわ
0914無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:39:38.44ID:Hy/WMOYhM
前原の上から目線っぷりがなあ。
秘書で当選出来たら凄いがな。
0915無党派さん (ワッチョイ 02a3-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:48:09.70ID:ySNmP/uS0
>>913
何でずーと消費増税延期論を安倍信者が言っていたんだろうね。
「消費増税延期して選挙だ。」というやつ。
高橋洋一、上念、飯田、田中、長谷川などが昨年まで言っていたよね。
流石に予算案を出して言わなくなったけど。
支持率が高いのは国民がまだ消費増税延期すると思っているからじゃないか?
ただこれだと増税すると認識した時にパニックになるけどね。
特に企業は準備が間に合わない。
もう一つあるのは新聞の軽減税率。
世論調査は鉛筆ナメナメが出来るからね。
補正値がある事は新聞社が明言しているし。
0916無党派さん (ワッチョイ 02a3-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:50:58.41ID:ySNmP/uS0
>>913
自民党支持者かネトウヨは半年前の事を忘れるだよね。
どれだけ安倍友評論家が消費増税を批判していたか。
そして「延期して選挙で大勝だ。」と言っていたか。
安倍信者の経済評論家が消費増税を全く言わなくなったのは面白いけどね。
0917無党派さん (ワッチョイ f99d-feI+)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:51:30.51ID:bi4zZNA00
ID:ySNmP/uS0

と言うかこいつ昨日、増税で自民は負けるとかいう頓珍漢なこといってたやつじゃん
そもそも負けるなら何で支持率が今高いのか説明してみろよ
こいつが言ってるの妄想しかなくってデータ的な裏付けないからすごくムカつくわ
0918無党派さん (ワッチョイ 02a3-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:55:09.87ID:ySNmP/uS0
>>913
消費増税と得票数については、
2016年と2017年の選挙結果から解る。
自民は2016年は2000万票、2017年は1800万票。
参議院選は与党が低くなるにも関わらず多く取った。
この理由は何だ?まさかスピート今井と青山のお陰か?
消費増税延期じゃ無いのか?
0920無党派さん (ワッチョイ 024d-CU5X)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:58:39.32ID:GzMVqQAd0
>>917
串焼きやん
ガチガイジやん
0921無党派さん (アウアウウー Sa05-QZa5)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:02:24.73ID:j1+y1zh+a
>>918
根拠がないじゃんおまえが言ってること
しかも批判されたら長文で三つもレスしてくるし
根拠だって言いたいならきちんとしたデータを出せ
0922無党派さん (アウアウウー Sa05-QZa5)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:05:46.17ID:j1+y1zh+a
と言うか普通に考えればわかるだろ
選挙ってのは自民だけで決まるもんじゃないんだぞ
自民にいれないっていうならあのときどこにいれればよかったんだよ
0924無党派さん (ワッチョイ 425d-Nton)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:07:34.24ID:oQ5Q0PO70
2017衆院選の公明は大分立憲に流れたのよ。
小池に排除された可哀想な連中という扱いのお陰で、公明と共産を軽く支持するような連中は同情で投票した。
だから、山口はその投票行動に途中で気付いて立憲は菅直人内閣の残党だと批判し始めただろ。
参院選では両党に回帰するかも注目だな。
0925無党派さん (スップ Sd82-SLXK)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:08:55.53ID:hlyLiFlRd
辰巳は共産にしたらいい方だがまだ当選はうてないだろ
だが立憲も前回の比例票全部固められるかは不透明だしね
共産支持者も一部立憲に投票してそうだから今回は共産に回帰してもおかしくない

前回は立憲救済投票の意味合いが強いよ
0926無党派さん (アウアウカー Sa49-etAS)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:12:54.70ID:RVgKa0pka
旗揚げ時の立憲は北海道と東京を除きほとんどまともな組織はなかったが、そのかわりに俄に追い風を受けることはできた 今回は組織を固めつつあるかわりに勢いは失せている
0927無党派さん (スップ Sd82-SLXK)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:14:18.91ID:hlyLiFlRd
大阪は宮本時代共産票かなり取れていた
今は50万以上は無理だろうね
ただ宮本時代は定数3だから落選していた
当選したときもあったが(笑)
0928無党派さん (ワッチョイ 024d-CU5X)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:15:18.69ID:GzMVqQAd0
>>923
鳩山政権発足直後から議員・選挙板の総合スレに居着いた自公支持者。
由来は本人は名乗っていないが登場当時proxyを使って書き込んでいたので名前欄に串焼きのAAが表示された為、
以後串焼きが通称となり忌み嫌われる存在になる。為政者目線で自公に反対する野党スレに毎日出没。
朝から番まで粘着して荒らしまくるが内容が支離滅裂な為に余り相手にされないが、板の書き込みは常に上位の典型的な無能の働き者。
上杉隆の胸毛に欲情するゲイで過去に精神疾患で通院歴があることをカミングアウトしたことがある。
0929無党派さん (ワッチョイ 31f7-FtKs)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:17:40.95ID:lPb1Dci40
2017年衆院大阪で希望の党に入れてる5.99%の物好きがどう動くかが結構大きい
反自民で維新は嫌だけど立憲は左すぎるって層か?
0930無党派さん (スップ Sd82-VP9y)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:17:48.73ID:WuDKOxbld
>>912
どうみてもこりゃ駄目だね。先月風間氏が野党統一候補として名乗りを上げた時に一回関係団体だけで討論会を開くべきだった。
0931無党派さん (スップ Sd82-SLXK)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:21:00.80ID:hlyLiFlRd
立憲国民はとことん潰し合うべきだよ
社会と民社がそうしたように(笑)
再びくっつくことはないでしょう

社会党統一の前は右派社会党と左派社会党がありましたね
片山内閣の時に左派が徹底的に干されてその後割れたんだよね
0932無党派さん (ワッチョイ fee3-fsLg)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:23:17.96ID:FkalgDBi0
立民・国民、地方議員選1千人擁立 旧民主並み??競合相次ぎ、参院選に影響も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41178910S9A210C1PP8000/
4月の統一地方選のうち41道府県や各市区町村の議員選挙で、立憲民主党と国民民主党が擁立した候補者が合計で1千人規模になった。前回2015年の旧民主党の擁立状況に近づいた。
国政選挙の実動部隊となる地方議員が増えれば、夏の参院選に弾みがつくとみて力を注ぐ。両党が旧民進票を競って互いに戦えば共闘を難しくするおそれもある。

立民は12日の常任幹事会で、統一地方選で20人の追加公認・推薦を承認した。全国での公認が599人、推薦が35人の計634人となった。
国民民主は公認が約320人、推薦約130人の計約450人となっている。両党の候補は合計で約1080人で、公認に限っても約920人に上る。

前回15年の統一地方選では、旧民主党が公認した地方議員選挙の候補は938人だった。党が分裂しても旧民進党系の候補を合わせると、前回並みの人数は確保したといえる。
旧民主党が政権交代の足がかりをつくった07年(1288人)や政権時代の11年(1504人)の水準には達していない。

地方議員は参院選の候補選定や選挙運動の中核を担う。現在の地方議員数は立民が約540人、国民民主が約750人。
立民は今回の候補のうち4割が新人で、地方議員拡大によって参院選に向けて足腰を強くしたいとしている。旧民進党の組織を引き継いだ国民民主は現職が8割を占め、現有維持が目標となっているケースも多い。

15年の統一地方選と違っているのは、旧民進党から分かれた立民と国民民主の候補が競合する構図だ。

滋賀県議選では6日、立民が大津選挙区(定数10)で新人の女性候補を公認すると発表した。同選挙区では国民民主の県議らでつくる地域政党「チームしが」が公認する現職と新人の計2人が出馬を予定している。
立民の福山哲郎幹事長や国民民主の前原誠司元外相の地元である京都でも、府議選や市議選で競合がある。香川県議選の高松選挙区(定数15)は両党の県連幹事長が立候補し、ぶつかり合う。

地方選での両党の競合はその3カ月後の参院選に大きく影響する

地方議員が自身の選挙で戦った相手の政党とすぐに協力関係を築くのは難しいし、支持者の理解も得にくい。参院選で改選定数1の滋賀選挙区は両党の県連がそれぞれ別候補の擁立を主張し、一本化が難航している。
改選定数2の京都選挙区では両党がそれぞれ候補を公認している。

地方議会の選挙では同じ党派の候補が複数立つのが珍しくない。立民や国民民主の候補にとっては支持層が重なる旧民進系候補が自民党候補よりも競合相手となる。

立民の枝野幸男代表は12日の常任幹事会で「今まで政治に距離があった人から新人候補が出ている」と期待感を示した。
11日の全国幹事長会議では県連側から「国民民主との競合をどう対応すればいいか」との質問が上がる場面もあった。国民民主は擁立した候補のうち3割を公認せず推薦にとどめ、競合回避を探る。
0933無党派さん (ワッチョイ fee3-aP+A)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:23:25.16ID:VZlndIXB0
しかしネット民も哀れだなあ。スッキリは立憲大健闘でえだのん呼んだり
、朝帯の中ではやらせマックス番組だよな。加藤だって一介のタレントだし発言権なんかあるかね。羽鳥の番組が一番視聴率いいので日テレの嫌がらせだよな
民主党批判は坂上もやってるし、もう消えた政党(女性議員は癌だけど)。
0934無党派さん (アウアウウー Sa05-QZa5)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:23:47.90ID:j1+y1zh+a
>>929
小池のところだし反自民って訳でもないでしょ
どっちかと言うと親小池票を集めたと考えた方がいいんじゃないの?
だから小池の威光が滅びた今回は自民に戻るような気もするし
0935無党派さん (ワッチョイ a227-2nwz)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:24:53.24ID:bPF5lNZF0
辰巳は当確打てないどころか次点確実
0937無党派さん (アウアウカー Sa49-etAS)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:38:28.43ID:RVgKa0pka
辰巳が上がるとしたら「かめいし危うし!」
0938無党派さん (アウアウクー MM91-rox8)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:41:03.11ID:Hy/WMOYhM
大阪共産は反自公民票も2割あったんだろう。
維新に取られたのはいたいな。
0940無党派さん (ワッチョイ 82af-GOUh)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:52:15.96ID:D4TJ+UtZ0
桜田炎上中だが、太田和美は次も出るんだか
0941無党派さん (アウアウウー Sa05-QZa5)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:52:53.48ID:j1+y1zh+a
>>938
解放同盟が強かったせいか、共産がそのカウンターとして結構力持ってたしね
だからこそ解放同盟を叩けるような橋下がトップの政党が出てきてそっちに流れるって感じになったと
0942無党派さん (ワッチョイ 91f6-gyxh)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:53:16.36ID:cbsuRLIx0
明日発売の[週刊新潮]
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:「慰安婦への直接謝罪」という噴飯要求! 「天皇」を「外交カード」にしやがった韓国議長
⇒本誌独占手記:刑期を終えた「スーフリ事件」主犯「和田サン」こと和田真一郎氏の懺悔録
■早大、慶大、東大など名門大学の学生らがサークル内で女子大生に輪姦を繰り返し、2003年に摘発された「スーパーフリー事件」。
そのグループの代表で懲役14年の判決を受けた和田氏は昨年、親族の出迎えもなく、人知れず千葉刑務所を出所していた。名前を変え、十字架を背負って生きる彼が明かした贖罪の念、長期の獄窓生活、そして社会復帰後の戸惑いとは――。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190213-00556701-shincho-soci
⇒本誌独占取材:「大坂なおみ」も知らないファミリー・ヒストリー−曾祖母が自伝に綴ったソ連兵「北方領土」収奪の日
⇒緊急総力取材:五輪どころではない池江璃花子の急性白血病−どうなる?2020東京五輪
⇒ワイド特集:女心と冬の風(抜粋)
(4)初めて政治資金パーティーという「小池百合子」の懐
⇒本誌怒り爆発の徹底考察:日本人が道徳を失った「バカ店員動画」への溜息
⇒経済ジャーナリスト・岸 宣仁の特別読物:「財務省」東大法学部支配の終焉
⇒父・小泉純一郎が語った息子「小泉進次郎」は若造で力不足
⇒北海道知事選を大混乱に陥れた「菅 義偉」の安手な私情
⇒追悼・傍流にいて異彩を放った「堺屋太一」アイデアマン人生
https://www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/ad/2228.png
0943無党派さん (ワッチョイ 82af-GOUh)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:56:13.44ID:D4TJ+UtZ0
https://twitter.com/zaisatsu/status/1095523009685684224
15日発売、 #財界さっぽろ 3月号の中吊り広告です。知事選の候補選びの暗闘、
夕方ワイド番組の人気キャスター降板、 #コンサドーレ の開幕直前特集など話題盛りだくさんです。

ほぼゼロだとは思うが、ヒロ福地…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0944無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:57:31.49ID:zUPPMedL0
>>934
大阪で親小池票なんてあるのかな?
大阪の希望票は、民主票では無いかな?
0946無党派さん (ワッチョイ 9132-YhTY)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:59:55.12ID:v82pyeJ00
>>943
ヒロ福地が出たら高橋はるみとワンツーフィニッシュだな
0947無党派さん (ワッチョイ fee3-fsLg)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:02:33.58ID:FkalgDBi0
市民団体 佐藤のりゆき氏に出馬再要請「死にものぐるいで検討」 北海道知事選"第3の候補"に?
https://uhb.jp/news/?id=7280

 果たして、"第3の候補"となるのでしょうか? 4月の道知事選をめぐり、市民団体は13日、フリーキャスターの佐藤のりゆき氏に2度目の出馬要請を行いました。

 1度は出馬要請を断っていた佐藤氏。今回は検討したいとしました。

 佐藤のりゆき氏に2度目の出馬要請を行ったのは、市民団体「道民のちから改革会議」です。

 要請の理由については「前回選挙でおよそ115万票を得ていることや、道政改革への熱意を持っている」ことを挙げました。

 佐藤のりゆき氏:「この出馬環境で何ができるのかを、死にものぐるいで検討します」

 要請を受け、佐藤氏は出馬を表明している2人の政策について、「抽象的であまりにやっつけだ」と批判し、立候補を検討するとしました。

 今後、SNSなどで寄せられた意見を参考に、数日中に結論を出したいとしました。

 知事選をめぐっては鈴木直道夕張市長と石川知裕元衆院議員がすでに出馬を表明しています。


まだ諦めてないんか
0948無党派さん (ワッチョイ 315a-45ee)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:04:37.79ID:UAjTueZ70
京都・大阪における立憲民主・共産の争いは、
当確が出るまで深夜にまで及ぶくらい激しいと予想している。
0949無党派さん (ワッチョイ a974-HdPi)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:09:16.35ID:Xva7sdPz0
>>897
そこから大阪選挙区を予測。
まず各党比例。
自民は前回同様の93万
維新はオワコン化が進み、立憲に10万流れて83万
(前回の維新票の相当部分は、リベラルなのに最有力野党=維新と思い込んで入れた票。
 希望候補しかいなかったしか地方の県では旧社会党の地盤なのに希望>>立憲となったようなもの。)
立憲は維新と希望から10万ずつゲットして68万
(それでも他地域よりははるかに弱く、3分の2くらいの得票率)
公明は前回同様の55万
共産は前回より多少回復して35万
民民は前回の希望の半分の10万(のこりは立憲)
これをベースに選挙区票の予測。
1位 維新 83万
2位 公明 65万
(自民には票を流すつもりがなくても公明がぐいぐい自民票を10万ほど分捕ってしまう)
3位 立憲 58万
(他地域なら良玉だが微妙に大阪人の好みと違うため共産に10万流出)
4位 共産 45万
(上記の理由で立憲より10万ゲット。ただしそのためには、辰己に相当の奮闘が必要)
5・6位 自民 それぞれ40万ちょい
(組織票=柳本、浮動票=太田の役割分担が自然と成立してしまう。
 太田府政の問題点はあるにはあるが、なんだかんだ言っても「女性前知事」はインパクトが大きい)
7位 民民 10万
0950無党派さん (アウアウウー Sa05-feI+)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:09:28.35ID:CUNu6sLba
>>948
京都は国民前原の頑張り次第かな
国民が想像以上に弱ければ立憲が票を吸収しすぎてしまう
結果、共産が敗北してしまう公算が高そう
0951無党派さん (ワッチョイ fee3-aP+A)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:10:30.61ID:VZlndIXB0
丸川って最近険が出て怖いよね。どう老いるかってのも課題だな。

アナウンサー、番記者代議士だと、最近nhk夕方ワイドに出てる岩田婆さんも真打かもな。若返ってるし、身だしなみ良くなった。
衆院比例自民で出そう
0952無党派さん (ワッチョイ 91f6-gyxh)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:10:36.77ID:cbsuRLIx0
明日発売の[週刊文春]
⇒本誌怒り爆発の総力取材:<栗原心愛ちゃん虐待死事件>鬼父<栗原勇一郎(41)>の「暗黒面」
▼コネ就職も「自己都合」で6社転々 虐待動画は妻が撮影
▼アンケートは「心愛が悪い友達に唆された」 父をかばった祖父 
▼「外出は友達の結婚式だけ」 妻のスマホ監視で人間関係遮断
▼「コミュ力高い」仕事でラジオ出演 学校では「訴訟」連発
▼「千葉は虐待対応が迅速」と自慢していた児相所長
⇒NY緊急報告:<髪は伸び、装いを変え>小室 圭さん黒縁メガネで猛ダッシュ
⇒本誌完全独走スクープ[第10弾]<永田町から出て行け!このバカ女大臣>片山さつき<2千万口利き>スッパ抜かれて公設秘書に「このバカ野郎」「これ以上しゃべんじゃねーぞ!」
⇒ワイド特集:森羅万象(抜粋)
▼告発スクープ:<闇に葬らせてたまるか!「もり・かけ」疑惑>加計誘致の今治市が山本順三国家公安委員長就任祝賀会で地方公務員法違反の疑い
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190213-00010729-bunshun-pol
▼レオパレス違法建築に日大田中帝国が慌てるのはなぜ?
⇒細野豪志に続け! 寛容力の「二階俊博」にすがる“女狐”
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/9/2/-/img_925a4968c3cd57bbe7adfc511954aecb890562.jpg
0953無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:12:13.58ID:zUPPMedL0
>>908
あと1人は公明党。
0955無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:15:55.13ID:dihgzz0F0
>>949
浮動票も都構想や市長選で目立った柳本に流れるのでは
太田なんてただの過去の人だろ
0956無党派さん (ワッチョイ 02c7-/Bag)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:17:33.93ID:ayQ0wjsT0
>>954
前原は離党すれば自民党に行きそう。
0957無党派さん (ワッチョイ 91b5-/S9r)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:17:41.97ID:2AOxa9Hc0
>>950
国民が減れば立憲が増えるからな
国民が頑張って三つ巴になったほうが共産はチャンスがありそう
立憲と国民が競ると公明も票を回す先に迷いが出るだろうし
0958無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:18:11.42ID:dihgzz0F0
文春で山本順三の話が出てるけどあまり盛り上がりそうな話じゃないな
まあ愛媛だったらこんなの状態化してるだろうし
0960無党派さん (アメ MMcd-8k1R)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:25:27.01ID:kWWymgm/M
>>923
相手にすんな
そいつは誰彼ともなく串焼き串焼きって発狂するキ◎ガイだからほっとけ
0961無党派さん (ワッチョイ 8d33-gf/b)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:25:55.41ID:1sxRBOqx0
>>956
流石に前原が自民はないでしょ
立憲支持者からしたら前原とか野田とか玄葉あたりは自民党へ行ってくれた方がやりやすいだろうが
間違いなくないでしょ
0962無党派さん (ワッチョイ 0229-sOty)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:26:24.92ID:HoCu/cYw0
5分5分ね

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019021301085&;g=pol

4月7日投開票の北海道知事選をめぐり、前回の知事選に出馬したフリーキャスターの佐藤のりゆき氏(69)は13日、札幌市での記者会見で、立候補について「熟慮検討する」と語った。ただ、「出るか出ないかは五分五分だ」とも述べた。
0963無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:28:53.01ID:dihgzz0F0
野党で孤立して政治家として行き詰まった場合は、将来的に前原京都府知事とかあるかもしれないが
現職の西脇が2〜3期はやるだろうからまだ先の話だろうな
0966無党派さん (スプッッ Sd82-5EoT)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:39:21.60ID:l07nbgZNd
北海道知事選でもし佐藤が
出馬したら、割りを食うのは
石川の方になるのか?
となると、鈴木が有利になるのか
0967無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:41:37.54ID:dihgzz0F0
のりゆき出たらますます鈴木優位になるだろ
0968無党派さん (ワッチョイ 0229-sOty)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:01:48.55ID:HoCu/cYw0
藤田(笑)

https://www.sankei.com/politics/news/190213/plt1902130027-n1.html

国民民主党は13日の総務会で、藤田幸久参院議員が提出した離党届の扱いの協議を見送った。小林正夫総務会長は記者団に「平野博文幹事長がまだ(藤田氏に対し)聞くべき内容があるのだろう」と説明した。党執行部は引き続き藤田氏を慰留する構えだ。
0969無党派さん (ワッチョイ 82af-GOUh)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:02:48.86ID:D4TJ+UtZ0
離党撤回の丸山穂高パターンもありそう
0970無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:04:08.08ID:dihgzz0F0
離党撤回しても藤田にメリットないからそれはない
丸山は選挙区事情からして大阪維新から離れるのは自殺みたいなもんだったけど
0971無党派さん (ワッチョイ fee3-fsLg)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:05:29.04ID:FkalgDBi0
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190213/0003137.html
らくさぶろう氏参院選立候補表明

夏の参議院選挙をめぐり、タレントのらくさぶろう氏がきょう松山市内で会見し、自民党の公認を得て愛媛選挙区に立候補する意向を正式に表明しました。
この中で、らくさぶろう氏は、「私のふるさとの大洲が去年の西日本豪雨で水害にあい、災害の現場を見て、政治への思いが強まった。参議院選挙の話をいただいて、チャンスはここしかないと思い立候補を決意した。
1日も早い復興の実現に努めていきたい。本名は冨永幸伸だが、あまり知られておらず、知名度ということもあり、らくさぶろうという名で仕事をしてきたのでらくさぶろうとして臨んでいきたい」
と述べ参議院選挙の愛媛選挙区に自民党の公認を得て立候補する意向を正式に表明しました。
らくさぶろう氏は大洲市出身の53歳。愛媛県内で民放のラジオ番組に出演するなどタレントとして活動してきました。
参議院選挙の愛媛選挙区をめぐっては、元民主党・衆議院議員の永江孝子氏が(58)無所属で立候補する意向を正式に表明しています。
0974無党派さん (ワッチョイ fee3-fsLg)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:34:55.83ID:FkalgDBi0
永江と井原では永江リードだから差し替えられたという記事があったけど
らくさぶろうと永江じゃどうなんだろうね
0976無党派さん (スップ Sd82-ihwN)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:41:57.26ID:htBmfIeKd
>>973
国民民主党もガチに正念場だからね
今後、選挙直前で公認候補が離党する可能性は多々あるでしょ
藤田を、完全に見せしめに使う気だと思う
0978無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:50:41.03ID:zUPPMedL0
>>964
馬淵は保守新党待ちかな。
立憲に来れない人間は、また野党再編の波に乗るしかない。
0979無党派さん (ワッチョイ 02c8-/Bag)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:53:28.29ID:zUPPMedL0
>>975
勝算は無いけど補欠選に出て、後は成り行き任せになるんじゃない?
それで駄目なら小沢鋭仁コース。
0980無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:54:48.31ID:dihgzz0F0
>>974
永江と井原なら永江リードってソースとかあったっけ?
井原は白石父が亡くなった直後は3区に出る気でいたし、もともと3区希望だったと思うが
0981無党派さん (ワッチョイ fee3-fsLg)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:00:10.19ID:FkalgDBi0
先週かに夕刊フジかなんかの議席予想の記事の胡散臭いソースで見たけど
信憑性に欠けるんでまあ話半分で >永江リード

まあでも愛媛3区が空いてるからくら替えするのではという記事は前からあったからね
0982無党派さん (ササクッテロラ Spd1-P0T6)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:00:50.48ID:vDhbtFhYp
離党最有力は森本、次点で羽田
0983無党派さん (ワッチョイ a10b-fSiJ)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:00:52.67ID:7/CuhNdg0
>>979
噂通り公明支持を抑えてるなら接戦にはなるだろうけど
二階とも仲良いから当選後に自民入りも視野に入れてる可能性も
0986無党派さん (ワッチョイ cd23-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:08:18.74ID:3xdsKedU0
>>773
今度はアニメかよ
いい加減にしろ枝野
0987無党派さん (ワッチョイ 8d33-gf/b)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:10:00.78ID:1sxRBOqx0
12区情勢見たけど
自民北川
無所属樽床
維新藤田
野党統一候補?って樽床に野党は乗っかればいいのになぜのっからないのか
裏に公明と二階がいるから?
0989無党派さん (ワッチョイ cd23-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:14:23.54ID:3xdsKedU0
>>988
今年は調整するでしょ
0991無党派さん (ワッチョイ cd23-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:17:12.30ID:3xdsKedU0
>>990
一人区で勝つには創価票が不可欠だから仕方ない
0992無党派さん (ガラプー KKe5-XHMd)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:20:46.94ID:m50HWl3eK
>>982
「新政信州」の枠組みで立憲長野県連の全面支援を受けて戦ってる羽田が離党するわけないだろド素人ww
連合長野会長(ゼンセン)の不興を買うだけで国民民主党を離党するメリットは何もない
なんなら、国民民主党籍を保持したまま政治団体「新政信州」公認で出ることも出来るし、羽田の離党の動機など皆無
0993無党派さん (ワッチョイ 8661-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:22:32.29ID:dihgzz0F0
>>981
なるほど
らくさぶろうと永江だったらおそらく互角の展開だと思う
0996無党派さん (ブーイモ MM22-lwMy)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:43:26.99ID:YRveaM6fM
>>986 お前がいい加減にしろキモオタ連呼馬鹿
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 4 pts.

life time: 2日 9時間 7分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況