X



トップページ議員・選挙
1002コメント451KB

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その56

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん (ワッチョイ 6b07-5HBQ [118.106.137.96])
垢版 |
2019/03/26(火) 21:21:20.08ID:VwF5NMQo0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
原則として次スレは>>900が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
希望の党
https://kibounotou.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/


前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その55
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1552739188/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002無党派さん (ワッチョイ 2307-5HBQ [118.106.137.96])
垢版 |
2019/03/26(火) 21:21:52.98ID:VwF5NMQo0
【NG推奨リスト】
18区民
(スフッ Sd1f-o5B5)※docomoスマホ
(ワッチョイ e307-geq4)(ワッチョイ ff14-kdx8)(ワッチョイ ff29-DJFj)(ワッチョイ f331-n3gN)(ワッチョイ 8fe3-AgyY)
(アメ)(エムゾネ)(ガックシ)
http://18kumin.blog.jp
https://www.tac-net.jp

周南ニート(ブーイモ MMdb-c8k2)(ブーイモ MMa7-td6u)(ワッチョイ 3325-MyAj)(ワッチョイ 3309-MyAj)
バカウヨニート(ワッチョイ af7f-6ipZ)(スプッッ Sd52-6ipZ)(エムゾネ)※So-net千葉
自民400議席くん(ワッチョイ ○○49-○○○○)
串焼き(ワッチョイ ○○9d-○○○○)※ソフトバンク大阪
鎌倉(アウアウ)(アウウィフ)(ワッチョイ ○○8e-○○○○)※J-COM鎌倉
現世利益(ワッチョイ ffc7-YyM1)(ワッチョイ ffc8-YyM1)※イー・アクセス
オッペケくん(オッペケ Sr07-5Y0G)
(ワッチョイ ○○9d-5Y0G)※ソフトバンク愛知
オッペケ維珍ニート(ワッチョイ ○○60-○○○○)(オッペケ )※BIGLOBE大阪
維珍ニート(ワッチョイ ○○e1-○○○○)(アウアウ)
キボウヨニート(アウアウカー Sa47-C+XO)
民民ニート(ワッチョイ 83e8-iGub)※コミュファ名古屋
比例ガイジ(ワッチョイ ○○f0-○○○○)
糖質千葉(ワッチョイ 5f74-W5e4)※OCN千葉
0003無党派さん (スプッッ Sdfa-Mwof [1.75.232.111])
垢版 |
2019/03/26(火) 21:31:50.05ID:sweHj4Krd
【NG推奨リスト】
18区民
(スフッ)※docomoスマホ
(ワッチョイ ○○07-○○○○)※コミュファ愛知西部
(○○29-○○○○)※nttpc
(アメ)(エムゾネ)(ガックシ)
http://18kumin.blog.jp
https://www.tac-net.jp

周南ニート(ブーイモ)(アメ)(JP)(ワッチョイ ○○25-○○○○)(ワッチョイ ○○09-○○○○)
バカウヨニート(ワッチョイ ○○7f-○○○○)(スプッッ)(エムゾネ)※So-net埼玉 ※docomoスマホ
自民400議席くん(ワッチョイ ○○49-○○○○)
串焼き(ワッチョイ ○○9d-○○○○)※ソフトバンク大阪
鎌倉(アウアウ)(アウウィフ)(ワッチョイ ○○8e-○○○○)※J-COM鎌倉
現世利益(ワッチョイ ○○c7-○○○○)(ワッチョイ ○○c8-○○○○)※イー・アクセス
オッペケくん(オッペケ)
(ワッチョイ ○○9d-○○○○)※ソフトバンク愛知
オッペケ維珍ニート(オッペケ)(ワッチョイ ○○60-○○○○)※BIGLOBE大阪
維珍ニート(ワッチョイ ○○e1-○○○○)(アウアウ)※auスマホ
キボウヨニート(アウアウ)※auスマホ
民民ニート(ワッチョイ ○○e8-○○○○)※コミュファ名古屋
比例ガイジ(ワッチョイ ○○f0-○○○○)
糖質千葉(ワッチョイ ○○74-○○○○)※OCN千葉
0005無党派さん (ササクッテロレ Speb-fNgu [126.247.79.251])
垢版 |
2019/03/27(水) 10:54:06.95ID:0VzlqMEep
【大悲報】もう何をやってもダメだ合流もうまく進まない 国民民主に解党論浮上!
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1553560448/

国民民主党内で「解党」を求める声がくすぶり始めた。玉木雄一郎代表が主導する自由党との合併構想に展望が見いだせないという理由で、
一部議員が立憲民主党を軸にした野党再編志向に傾いているのだ

13日夜、玉木氏を含む国民民主、立憲民主両党の中堅議員ら10人が東京・赤坂の居酒屋に集まった。旧民進党出身者の「同窓会」を思わせるなごやかな雰囲気は、
玉木氏の途中退席後に一変した。国民民主党所属議員が異口同音に「解党」を唱え始めたからだ。

「玉木氏は大きな野党の固まりを作るというが、無理ではないか。いっそ解党したほうが早いのでは…」

3月上旬には、この会合の顔ぶれとは別の若手数人が玉木氏と面会し、玉木氏に解党を進言すべきだとの意見も出た。最終的にこの提案は見送られたが、若手に広がる動揺の深刻さを印象づけた。

さざ波のように各所から「解党論」が沸き起こる理由は、合併構想のゴールが見えないことに尽きる。

玉木氏は、小沢一郎代表率いる自由党との合併後、野田佳彦前首相らを含む旧民進党系勢力を糾合し、「外堀を埋める」(玉木氏周辺)筋書きを描く。

しかし、野田氏らとの合流が実現する兆しはない。それどころか、国民民主党が孤立を深める可能性すらある。

国民民主党を解党し、立憲民主党のもとに結集したほうが得策ではないか−。党内にこんな不安が広がる

動揺を見透かすように、立憲民主党の衆院会派に所属する安住淳元財務相らベテランは国民民主党の若手に対して揺さぶりをかけ始めた。

 「頃合いをみて立憲民主党に入ったらいい」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000598-san-pol
0006無党派さん (ササクッテロレ Speb-VmCL [126.247.79.251])
垢版 |
2019/03/27(水) 12:59:43.15ID:0VzlqMEep
国民民主党大ピンチ!強まる解党論(東洋経済オンライン)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1553658963/

ほう、東洋経済オンラインも国民民主解党論が出てると報道してるな、産経だけじゃないのか
こりゃどうやらマジだな

総結集への第一歩となる国民民主党と自由党の合併構想が国民内部の「反小沢感情」などから大詰めで足踏み
「笛吹けど踊らず」の厳しい現状に、長らく「剛腕」と恐れられてきた小沢氏にも昔日の面影は消えつつある
小沢氏がまず仕掛けたのが、国民民主党と自由党の合併だ。2017年秋の衆院選の直前に小池百合子東京都知事が立ち上げた希望の党(当時)への合流をめぐり、民進党(同)が大分裂。選挙で生き残った希望合流組が結成したのが国民民主党だ

ただ、国民民主の政党支持率は結党以来1%前後に低迷したままで、「このままでは、資金と組織が宝の持ち腐れになり、参院選で惨敗すれば党は壊滅」(国民若手)との声も広がる
昨秋から小沢氏と接触してきた玉木氏は、まず両党の統一会派結成で合意
これで小沢、玉木両氏が目指す「国由合併」は一気に進展するようにみえた。
しかし、国民民主党内から「党を乗っ取られる」(若手)、「小沢氏とは一緒にやれない」(ベテラン)などの反発が出て難航。当初の目標だった統一地方選前の合併を断念して5月連休前後まで決着を先延ばしする方向だが、「現状ではまったくゴールが見えない」(幹部)のが実態だ。
■国民民主党内で「解党論」も浮上
国民内部には「玉木代表が小沢氏に操られている印象が広がるばかり」(若手)との不安も広がる。
玉木氏はエリートだが、気の弱いお人よし」(同)と評されるだけに、「合併協議の土壇場でみせる逡巡」(国民若手)にパートナーの小沢氏も苛立ちを募らせているとされる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190327-00273271-toyo-bus_all&;p=1
0007無党派さん (ササクッテロレ Speb-y7/i [126.247.79.251])
垢版 |
2019/03/27(水) 13:07:18.49ID:0VzlqMEep
【解党論も】国民民主党 党内政局総合スレッド46【党内ボロボロ】

国民民主党大ピンチ!強まる解党論(東洋経済オンライン)
ほう、東洋経済オンラインも国民民主解党論が出てると報道してるな、産経だけじゃないのか
こりゃどうやらマジだな

総結集への第一歩となる国民民主党と自由党の合併構想が国民内部の「反小沢感情」などから大詰めで足踏み
「笛吹けど踊らず」の厳しい現状に、長らく「剛腕」と恐れられてきた小沢氏にも昔日の面影は消えつつある
小沢氏がまず仕掛けたのが、国民民主党と自由党の合併だ。2017年秋の衆院選の直前に小池百合子東京都知事が立ち上げた希望の党(当時)への合流をめぐり、民進党(同)が大分裂。選挙で生き残った希望合流組が結成したのが国民民主党だ

ただ、国民民主の政党支持率は結党以来1%前後に低迷したままで、「このままでは、資金と組織が宝の持ち腐れになり、参院選で惨敗すれば党は壊滅」(国民若手)との声も広がる
昨秋から小沢氏と接触してきた玉木氏は、まず両党の統一会派結成で合意
これで小沢、玉木両氏が目指す「国由合併」は一気に進展するようにみえた。
しかし、国民民主党内から「党を乗っ取られる」(若手)、「小沢氏とは一緒にやれない」(ベテラン)などの反発が出て難航。当初の目標だった統一地方選前の合併を断念して5月連休前後まで決着を先延ばしする方向だが、「現状ではまったくゴールが見えない」(幹部)のが実態だ。
■国民民主党内で「解党論」も浮上
国民内部には「玉木代表が小沢氏に操られている印象が広がるばかり」(若手)との不安も広がる。
玉木氏はエリートだが、気の弱いお人よし」(同)と評されるだけに、「合併協議の土壇場でみせる逡巡」(国民若手)にパートナーの小沢氏も苛立ちを募らせているとされる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190327-00273271-toyo-bus_all&;p=1

【大悲報】もう何をやってもダメだ合流もうまく進まない 国民民主に解党論浮上!

国民民主党内で「解党」を求める声がくすぶり始めた。玉木雄一郎代表が主導する自由党との合併構想に展望が見いだせないという理由で、
一部議員が立憲民主党を軸にした野党再編志向に傾いているのだ

13日夜、玉木氏を含む国民民主、立憲民主両党の中堅議員ら10人が東京・赤坂の居酒屋に集まった。旧民進党出身者の「同窓会」を思わせるなごやかな雰囲気は、
玉木氏の途中退席後に一変した。国民民主党所属議員が異口同音に「解党」を唱え始めたからだ。

「玉木氏は大きな野党の固まりを作るというが、無理ではないか。いっそ解党したほうが早いのでは…」

3月上旬には、この会合の顔ぶれとは別の若手数人が玉木氏と面会し、玉木氏に解党を進言すべきだとの意見も出た。最終的にこの提案は見送られたが、若手に広がる動揺の深刻さを印象づけた。

さざ波のように各所から「解党論」が沸き起こる理由は、合併構想のゴールが見えないことに尽きる。
玉木氏は、小沢一郎代表率いる自由党との合併後、野田佳彦前首相らを含む旧民進党系勢力を糾合し、「外堀を埋める」(玉木氏周辺)筋書きを描く。
しかし、野田氏らとの合流が実現する兆しはない。それどころか、国民民主党が孤立を深める可能性すらある。
国民民主党を解党し、立憲民主党のもとに結集したほうが得策ではないか−。党内にこんな不安が広がる

動揺を見透かすように、立憲民主党の衆院会派に所属する安住淳元財務相らベテランは国民民主党の若手に対して揺さぶりをかけ始めた。
 「頃合いをみて立憲民主党に入ったらいい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000598-san-pol
0008無党派さん (ワッチョイ 8f33-DTGA [114.180.227.11])
垢版 |
2019/03/27(水) 15:14:45.24ID:Jc4flrIi0
当初の目標だった統一地方選前の合併を断念して5月連休前後ま
で決着を先延ばしする方向だが、「現状ではまったくゴールが見
えない」(幹部)のが実態だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190327-00273271-toyo-bus_all&;p=2

          ↑

5月なかばまで引っ張っておいて
「やっぱり破談」
では さすがに自由党が気の毒だ、
破談にするならできるだけ早く決断するのが礼儀というもの。
0009無党派さん (ワッチョイ 23c4-VmCL [118.111.20.169])
垢版 |
2019/03/27(水) 16:51:43.08ID:buxgt7m50
立憲民主「泥船国民民主なんてやめてうちに来いよ!今なら受け入れるぞ、おまえらうまくいってないんだろ」

立憲民主党は、枝野代表をトップとする「政権構想委員会」の設置を決めました。
また、取りざたされる“衆参ダブル選挙”に備え、衆院選の候補者として、国民民主党や無所属の議員も受け入れる考えを示しました。

また、枝野代表は、取りざたされる“衆参ダブル選挙”に備える形で、衆院選の候補者擁立を進める考えを示しました。この中で枝野代表は、国民民主党など他党や無所属の現職の議員も公認候補として受け入れる姿勢を示しています。

 背景には、自由党との合流が思うように進んでいない国民民主党の所属議員らに対して、立憲民主の会派への入会などを促したい思惑もあるとみられます。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190327-00000017-jnn-pol
0010無党派さん (ワッチョイ 9a21-zGjE [211.133.85.31])
垢版 |
2019/03/27(水) 16:56:56.61ID:HIACWoDw0
あっさり予算成立させて野党は何やってんの?
座り込みでも不信任でも問責でも出しまくれや
0011無党派さん (ワッチョイ 8f33-DTGA [114.180.235.101])
垢版 |
2019/03/27(水) 17:51:13.45ID:jMOM6OmX0
国民民主党は27日、第43回総務会を党本部で開いた。
報告事項では、平野博文幹事長が自由党との連携について、党内の
議論で出された論点や残された課題等について自由党側と協議・整
理を行っていくが、統一自治体選挙中であることにも留意して丁寧
に取り組んでいくこととし、具体的な協議の持ち方等については玉
木代表に一任すると報告した。
https://www.dpfp.or.jp/article/201321

            ↑

大揉めはしたものの最終的には玉ちゃんに一任ということになりそうな雲行きだぞ。
0012無党派さん (ワッチョイ 23f6-nXYf [118.2.40.176 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/27(水) 17:51:30.00ID:3FBat8/D0
明日発売の[週刊新潮]
⇒改元大特集:さらば平成! 「改元前夜」カネと女と事件の狂騒曲
▼「皇太子」に新元号案を伝える「安倍晋三」の深謀
▼「女性宮家」議論が甦った首相変節の暗闘
▼「野村萬斎」が「即位晩餐会」演出で大トリを狙う女性歌手
▼NHK熟年の美人記者が「元号スクープ」の栄冠という舞台裏
▼「平成小判」「記念サービスのソープ街」狂奔の便乗特需
⇒皇室深層スクープ:「佳子さま」炎上で問われる「秋篠宮家」の家庭教育
▼「殿下」ご変調で宮内庁病院の処方箋
▼国民に寄り添えない「皇嗣家」の「私」
⇒京都大学大学院教授・元内閣官房参与の藤井 聡氏の怒りの緊急寄稿「「消費増税」「移民政策」が日本を亡ぼす!」
⇒怒りの徹底検証:<体罰禁止法案成立間近>家庭のしつけを法規制という暗愚
■「頭をコツン」「お尻をパチン」で懲役1年を科すのか?これでは子どもを甘やかすだけだ!
⇒ 「小泉進次郎」も大すべりを演じた北の大地の“お涙頂戴”合戦−北海道知事選ルポ
https://www.dailyshincho.jp/renewal_common/images/shukanshincho/poster.jpg
0014無党派さん (ワッチョイ fb9d-1t4V [126.163.78.203])
垢版 |
2019/03/27(水) 18:13:52.85ID:EBLxWTf00
>>1
乙。

鈴木は完全に政策論争より浪花節アピールだよな。
それがいいのかどうかは分からないけど、結構通用するのは
都知事選でも分かったわ。小池みたいにJR北海道で揉めないといいけど。
0015無党派さん (ワッチョイ 23f6-nXYf [118.2.40.176 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/27(水) 18:16:34.40ID:3FBat8/D0
明日発売の[週刊文春]
⇒皇室深層スクープ:<眞子さま小室 圭さんを応援>奔放プリンセス・佳子さまの乱全内幕
▼「地味で口がうまくない人」好きなタイプは小室さんと正反対
▼「前から姉眞子さまの味方」秋篠宮さまはお手上げ
▼「うるさい!」「口げんか最強」“お転婆伝説”
▼こづかれる、やっかみ フィギュアで受けた試練
▼「姉妹はNHKがお嫌い!?」マスコミ批判の原点
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190327-10000650-bunshuns-soci
⇒本誌完全独走スクープ[第2弾]史上最悪の東京都知事・小池百合子“延命予算”が酷すぎる
■お友達経営者が次々開設 企業主導型保育1.7億円計上
■豊洲風評被害 ブロガー400万円PRも「効果ゼロ」
⇒ワイド特集:翔んでスクープ(抜粋)
▼留学生700人失踪した留学生が告白「東京福祉大はタコ部屋だった」
▼タイ、韓国に無届け旅行 厚労省泥酔課長の酒癖と女癖
▼発覚スクープ:“安倍首相と最も近い記者”産経新聞・石橋文登政治部長が希望退職
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190327-00011230-bunshun-soci
⇒勢力拡大する史上最強の官房長官「菅 義偉」の武器は“金脈と人脈”
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/9/8/-/img_9882791f85dcd646cb4e4583b28dc2f0885641.jpg
0016無党派さん (ワッチョイ 6731-2LX2 [218.231.79.149])
垢版 |
2019/03/27(水) 19:02:43.22ID:XfWSG9Dn0
コピペはお腹いっぱいだから、予想しろ

これもコピペだけど予想叩き台
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1552483664/
>>15 >>22 >>43

選挙区
自:42 公:7 立:10 国:3 維:2 共:2 希:1 諸:1 無:6
比例
自:18 公:7 立:15 国:3 維:3 共:4 希社由:0
------------------------------
合計
自:60 公:14 立:25 国:6 維:5 共:6 希:1 諸:1 無:6

=========

選挙区 
自:41 公:7 立:14 国:2 維:1 由:1 共:3 希:1 他野党系:4
比例
自:18 公:7 立:15 国:2 維:3 社:1 共:4 由:1 希:0
------------------------------
合計
自:59 公:14 立:29 国:4 維:4 共:7 社:1 希:1 由:1 無:6
0017無党派さん (ワッチョイ 23c4-fNgu [118.111.20.169])
垢版 |
2019/03/27(水) 19:54:38.53ID:buxgt7m50
民自の合流がどんどん先延ばしになる
そもそも本来は四月まで
それが統一選後
どんどん伸びてく
参院選前になったらまたもめて
お次は参院選後にしようってなる可能性もある
0018無党派さん (ワッチョイ 23c4-y7/i [118.111.20.169])
垢版 |
2019/03/27(水) 20:10:43.56ID:buxgt7m50
立憲が「民民から引き抜き」方針 国民・玉木代表の受け止め方

各党が2019年夏の参院選に向けた準備を本格化させる中、立憲民主党が早くも「衆参同日選挙も視野に入れて」準備を進める方針を決めた。

この方針では、擁立の対象は「前回他党で立候補した方」を含むとされており、波紋が広がっている。

読み方によっては、17年夏の衆院選に希望の党(当時)から立候補し、国民民主党に所属している議員を立憲が引き抜いて擁立する、と理解することも可能だからだ

この但し書きの対象として「国民民主の現職も入るのか」という記者の質問に対して、枝野氏は

  「現在、他党にいる方についてそうしたことを申し上げるのは...。発言は控えたい」

と言葉を濁した。

立憲が掲げた「方針」を引き抜き工作の一環とみる向きも多い。実際、3月27日に行われた国民民主党の玉木雄一郎代表の会見では、記者から

  「これは、暗に『国民民主党の議員さんも立憲に来たいならどうぞ』と受け止められる」

という指摘が出た。玉木氏は、

  「他党の発表された方針にコメントは差し控えたいが、私自身は、とにかくできるところから、野党のまとまりを作る努力をしていきたい」

などと述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000005-jct-soci
0019無党派さん (ワイモマー MMb7-RnG4 [106.189.132.162])
垢版 |
2019/03/27(水) 20:22:53.57ID:u8cFLjosM
1)ふるさと納税の法案をみていると

自公としては、もう維新には用はないよといっているに等しい。

2)気が早いかもしれないが、次の総理は菅だと思う。

今でも実質的な総理は菅だと思う。

特に沖縄問題では安倍は最初から最後まで何もしていない。

実質的に仕切っているのは菅。

3)直接対決の知事選より福岡、島根などの結果が気になる。

麻生や青木や稲田や後藤田の政治力が落ちた証拠なのだろう。
0020無党派さん (ワッチョイ fb9d-1t4V [126.163.97.13])
垢版 |
2019/03/27(水) 20:28:04.37ID:hf7RVbAf0
奈良は荒井の得票が5割切ったら、何で分裂したの?とはなるけどな。
前川は参院選に出るという選択は無かったんだろうか。
0021無党派さん (ワッチョイ fb9d-1t4V [126.163.97.13])
垢版 |
2019/03/27(水) 21:06:39.73ID:hf7RVbAf0
元県議の北口氏が立候補の意向 兵庫県議選明石市選挙区
https://www.kobe-np.co.jp/news/senkyo/2019/touitsu/hyogokengi/news/201903/0012184372.shtml

あそこまで市長選でボロ負けしてよく出てこれるよなあ。
ただ今回は当落選上でしょうな。さすがに本来やる必要のなかった市長選を
仕掛けてしまった、という市民感情はあるわけで。
0022無党派さん (ワッチョイ 070b-abva [58.85.51.145])
垢版 |
2019/03/27(水) 21:08:02.83ID:HG5mHAaW0
高槻は元衆院議員の松浪健太が府議選に回るみたいだな
0023無党派さん (ワッチョイ fb9d-1t4V [126.163.97.13])
垢版 |
2019/03/27(水) 21:19:58.59ID:hf7RVbAf0
明石は北口が市長選惨敗で鉄板ではなくなったのと、
樽谷のやらかしが維新にどう影響するかってのが
読めないから本当に誰が落ちてもおかしくない状況だな。
自民公明以外の残り2議席がどうなるか。
0024無党派さん (ワッチョイ fb9d-1t4V [126.163.97.13])
垢版 |
2019/03/27(水) 21:24:55.38ID:hf7RVbAf0
特例法の規定で前半選(県議選明石)に出れば後半選(市長選・市議選)には
出れないので、ほぼ泉の無投票は確定かなと。
0025無党派さん (ワッチョイ 076c-0zLl [58.191.28.88])
垢版 |
2019/03/27(水) 21:27:23.71ID:fY2Xmiu/0
ちょーぞーおじさんが空気読まず出てくんじゃないの
県議選明石は本当に分からなくなったな
立憲が市議で票が取れてた中西立てたから入ってくるとは思うが
0028無党派さん (ワッチョイ fb9d-1t4V [126.163.97.13])
垢版 |
2019/03/27(水) 21:32:41.10ID:hf7RVbAf0
「ほぼ」無投票の公算というのは暢三がいるからってのは分かってる。
だから確定とはまだ言えない。

立憲は元市議の中西、共産は新町引退で後継の新人、維新は元民主の岸口か。
一長一短があるので何とも言えない、このボーダーまで今回北口が降りてくる可能性はあるな。
0030無党派さん (ワッチョイ fb9d-1t4V [126.163.97.13])
垢版 |
2019/03/27(水) 21:39:10.53ID:hf7RVbAf0
維新が県議選でどれだけ取れるかで清水の当落が決まると言ってもいいからな。
天王山なのが宝塚か。
0032無党派さん (ワッチョイ fb9d-1t4V [126.163.97.13])
垢版 |
2019/03/27(水) 21:55:40.80ID:hf7RVbAf0
維新は加古川も何気にキツイんだよな。
共産が何故か出遅れて2月に擁立したというのはプラス要因ではあるけど、
どれだけ維新から流出するか読めない。

しかし北口は本来は市議の方が泉市政をチェック出来るんだし
市議だと100%当選するから、市議選に出たほうがいいはずなんだがな。
0034無党派さん (ワッチョイ fb9d-1t4V [126.163.97.13])
垢版 |
2019/03/27(水) 22:00:54.28ID:hf7RVbAf0
共産は出遅れが無ければ絡めたと思うが、いかんせん出遅れがな。
定数4で2011年まで議席持っていて出遅れというのも何だかな〜とは思うけど。
三田や伊丹には擁立していないんだから。
0035無党派さん (ドコグロ MMb3-ADP7 [118.109.191.21])
垢版 |
2019/03/27(水) 22:02:19.31ID:Sx9iHVoJM
しかし釜谷はいつまで県議やれば気が済むんだ
もう87だぞ
石原や渡部黄門・藤井裕久の1つ上、村岡兼造等と同い年
任期満了したら91、正直4年後生きてるかも分からん
まあ生きててもさすがに今期で引退だろうが
前回も当初は引退の意向だったけど土壇場で続投表明したな
0036無党派さん (ドコグロ MMb3-ADP7 [118.109.191.21])
垢版 |
2019/03/27(水) 22:05:52.61ID:Sx9iHVoJM
今回の道府県議選では全国最高齢89歳の石川の金原博が引退、2位の88歳2人の内島根の浅野重雄は引退、福井の石川与三吉は続投
石川氏はほぼ当確だから全国最高齢になるのは確実
0037無党派さん (ワッチョイ fb9d-1t4V [126.163.97.13])
垢版 |
2019/03/27(水) 22:10:17.53ID:hf7RVbAf0
尼崎は維新も共産も2人擁立という中々のチャレンジャーぷりなんだけど、
どうなることやら。維新は西宮も2人擁立だけどダブル首長選があるのかは
気になるな。
0038無党派さん (ワッチョイ 2e32-DTGA [153.206.97.64])
垢版 |
2019/03/27(水) 22:16:27.11ID:sshfUXPE0
県議選加古川市選挙区 現職最年長県議が引退明言
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201903/0012162676.shtml
29日告示、4月7日投開票の兵庫県議選で、加古川市選挙区(定数4)から自民公認
での立候補が見込まれていた現職の釜谷研造氏(87)が、党県連に公認の辞退を申請し、
19日に受理されたことが分かった。神戸新聞の取材に釜谷氏は「引退し、(党公認の)
新人の支援に専念する」と話した。

 釜谷氏は現職県議で最年長。1991年に初当選し、現在7期目。県議会議長や副議長
などを歴任したほか、県議会自民党議員団幹事長も務めた。釜谷氏は「気力、知力とも
まだまだやれる気持ちはあるが、(党や新人への)仁義を重んじ決断した」などと語った。

 自民公認の新人を後継者と位置付けながら、最近まで自らの進退を明言していなかった。
2015年の前回選挙では、いったん引退を表明したものの、その後に撤回している。
0039無党派さん (ワッチョイ fb9d-1t4V [126.163.97.13])
垢版 |
2019/03/27(水) 22:19:04.41ID:hf7RVbAf0
ちなみに兵庫維新は自分の選挙で忙しいはずの松井を読んで街頭演説やってるので、
大阪ダブル首長選の勢い頼みなのが丸わかりなのがな。
阪神間は神戸市ヤミ専従みたいな追い風?も無いし。
0040無党派さん (ワッチョイ 070b-abva [58.85.51.145])
垢版 |
2019/03/27(水) 22:49:42.19ID:HG5mHAaW0
高槻も面白いぞ
前回、維新池下、自民吉田利幸、公明の林、共産の宮原の4人当選で、唯一の落選が辻本清美が支援した吉田やすぞう
今回は衆院選に落ちた松浪健太が回ってきて、維新が2議席を狙う
池下と上手く票が割れるのか見物
前回辻本が推したやつは出てこなくて
維新池下、松浪、自民吉田利幸、公明林啓二、共産の宮原で4議席を争う
0041無党派さん (ドコグロ MMb2-ADP7 [119.241.52.45])
垢版 |
2019/03/27(水) 23:03:15.37ID:Rc++jABgM
自民は吉田引退で市議の田村規子が出馬だよ
立民は市議の野々上愛を擁立

維新2・自民・公明が有力かな
共産宮原はアウト
また自民or公明落選→立民滑り込みの可能性も僅かにある
0042無党派さん (ワッチョイ 070b-abva [58.85.51.145])
垢版 |
2019/03/27(水) 23:22:50.48ID:HG5mHAaW0
>>41
そうなんだ
俺が見たサイト情報が古かったかな
立憲は難しい選挙だな
反自民の有権者は一部維新に流れるだろうし
自民と立民は女性候補対決か
0043無党派さん (ドコグロ MMb3-ADP7 [118.109.188.83])
垢版 |
2019/03/27(水) 23:41:56.96ID:c8hIQKfQM
立民は米重調査によると大阪では共産と同程度の支持しかない
まあ北摂北河内はもう少しあるだろうけどそれでも厳しい
府議選は吹田だけかな
運が良ければ+高槻・豊中も
市議選も淀川・東淀川・北・港・平野辺りで取れるかどうかと言った所か
0045無党派さん (ワッチョイ 3a29-1t4V [219.102.24.173])
垢版 |
2019/03/27(水) 23:51:32.21ID:p0pHrR8a0
立憲は府議選全員当選見てますけどね。
思った以上に票が取れるとみてますけどね。決して立憲がその後なんかやってくれるか知らんが
0046無党派さん (ワッチョイ 3a29-1t4V [219.102.24.173])
垢版 |
2019/03/27(水) 23:53:40.01ID:p0pHrR8a0
立憲は全員当選か全員落選か読めないのは同意
隠れ立憲支持者票に期待して言ってるだけで、労働組合臭がするなら、0人当選だろ
0047無党派さん (ワッチョイ 3a29-1t4V [219.102.24.173])
垢版 |
2019/03/27(水) 23:56:19.04ID:p0pHrR8a0
立憲は脱労働組合を感じる候補が、全国で民進党よりかなり目立ってるので、かなり勝つと思ってますw
0048無党派さん (ドコグロ MM6b-baWI [118.109.188.83])
垢版 |
2019/03/28(木) 00:07:55.59ID:fe8Dr/FaM
立民と維新って実は親和性あるんだよな
政策・ポリシーは大きく異なる(共通するのは脱原発・道州制・教育無償化・領海警備法案くらいか)けど、左派〜中道右派辺りのふわっとした無党派層を掴みやすい点がよく似てる
0050無党派さん (ワッチョイ 370b-Gcdo [58.85.51.145])
垢版 |
2019/03/28(木) 00:13:16.22ID:DmUBvYiD0
>>48
その二つは自民、公明、共産が嫌いな奴の受け皿というイメージ
0052無党派さん (ドコグロ MM6b-baWI [118.109.188.83])
垢版 |
2019/03/28(木) 00:18:47.08ID:fe8Dr/FaM
兵庫県議選・京都府議選・滋賀県議選・奈良県議選は立民候補全員当選有り得るな
和歌山も田辺の現職谷口氏しかいないし彼はまず落ちない(田辺は自民2・立民谷口で無風)
0053無党派さん (ワッチョイ 9f29-Ll5R [219.102.24.173])
垢版 |
2019/03/28(木) 00:24:06.46ID:IZg4PyOn0
立憲は民間労働組合が応援しているイメージが民進よりないのが、追い風になってる気してるんですよ。逆に国民民主党は、マイナスに
やっぱ派遣社員問題がネックで
0055無党派さん (エムゾネ FFbf-dN0V [49.106.188.107])
垢版 |
2019/03/28(木) 00:32:47.02ID:KYR8/2pUF
JXは維新に関してだけは本当に当てにならないので微妙
0056無党派さん (ワッチョイ 9fc7-FuvT [61.245.49.75])
垢版 |
2019/03/28(木) 00:36:18.26ID:EPXhvC2P0
>>48
>>51
立民と維新は、親和性があるとは言わないだろう。
この二つの政党はまるで異質なものに思える。

立民は草の根運動による下からの支持。
維新は、大阪都構想を旗頭に改革案を唱えて風を起こした。

立民は、貧困層や労働者の支持。
維新は、富裕層やリベラル勢力の支持。

そして、無党派層を掴み易いのは、特定の支持母体が無くて、
多数派を占める庶民向けの政策を掲げるから。
0059無党派さん (ワッチョイ 9fc7-FuvT [61.245.49.75])
垢版 |
2019/03/28(木) 00:45:05.19ID:EPXhvC2P0
>>58
まるで自分が勝つみたいな言い草だね。
勝ち馬に乗って勝者を気取るのは滑稽だよ。
0060無党派さん (ワッチョイ d79d-lBVb [60.119.10.161])
垢版 |
2019/03/28(木) 00:47:24.22ID:ZLfdXWsm0
55年体制は理想だよ。

与党も3分の2は取らないし、
左派が野党第1党で自民党と裏で調整する。
日本も暴走はしないし安定した政権になるし。

だから国民党や維新が邪魔で、
野党第1党が衆院100〜150議席、
参院60〜80議席くらいがちょうどいい。

だから参院選は自民党が50〜60議席、
立憲が30前後取れば良しかな。
0061無党派さん (ワッチョイ 9f9d-RgLO [221.110.128.129])
垢版 |
2019/03/28(木) 00:48:02.37ID:JENSmPdW0
吉村はもちろん松井にも20時当確が出そうな雰囲気
焦点は府議選過半数。市議選の過半数は無理かな。
0063無党派さん (ワッチョイ 1732-Syny [180.50.27.186])
垢版 |
2019/03/28(木) 00:51:26.87ID:/Sulitqx0
>>27
岸口には泉市長がついた
0064無党派さん (ワッチョイ 577f-4T6W [182.168.47.198])
垢版 |
2019/03/28(木) 00:53:31.45ID:dnLeebzp0
安倍家康恐ろしいよな
もう6年続いてしまったからね
4選したら12年総理やるから
まだ折り返し地点にすぎない
党則変えればいいだけだからそんなの簡単だぜ!!
0065無党派さん (ドコグロ MM6b-baWI [118.109.188.83])
垢版 |
2019/03/28(木) 00:59:00.28ID:fe8Dr/FaM
滋賀県議選東近江は自民周防・加藤・村島と立民井阪・坂口で決まりかな
共産は立民の2人に食われるし(前回も出た元県職員のおっさんで清新さが無いのもマイナス)、チームしがを離脱してから完全無所属の木沢氏も次は厳しいな
0067無党派さん (ワッチョイ 9f27-GyMU [211.133.195.154])
垢版 |
2019/03/28(木) 01:20:05.54ID:B9dmmAqE0
55年体制は最悪
0072無党派さん (ワッチョイ 3731-NPpw [218.231.79.149])
垢版 |
2019/03/28(木) 06:19:12.83ID:cVM0yWmi0
>>56
維新は大阪自民党の分派で元は地域政党
立憲は旧社会党の分派で元は全国政党

>>71
立憲にとって自民から票を奪うより他野党から奪う方が易しい
支持率推移から参院選迄国民は政党が残っているか怪しい
0073無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.103.26])
垢版 |
2019/03/28(木) 06:30:13.41ID:50fWY7Rm0
>>63
泉がついたからといって当選するとは言えんぞ。
新町が供託金ライン没収されたのを見ても、自民〜共産支持層からまんべんなく取ってるから。
共産は新町を公認で出したことで、市長選告示中7日間運動出来たので、それもあるかなと。
どっちにせよボーダーを立民共産北口維新で争うんだよなあ。
0074無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.103.26])
垢版 |
2019/03/28(木) 06:34:41.78ID:50fWY7Rm0
>>62
小選挙区とか、市税事務所の管轄とかで合区すればいいんだけど中々ね。
公職選挙法が改正されても熊本以外はどこもやらなかったし。

で政令市議は結構激戦なんだから、いい加減考えてもいい。

>>65
市田は地元なんだけどあまりガッチリ入る気無いのかな?
0075無党派さん (ワッチョイ ff33-ZTi4 [121.116.240.13])
垢版 |
2019/03/28(木) 07:44:04.19ID:PAGTygip0
>>53

公務員(官公労)が応援しているイメージが強いからマイナスだろう。立憲は。
0076無党派さん (ワッチョイ ff33-ZTi4 [121.116.240.13])
垢版 |
2019/03/28(木) 07:45:56.82ID:PAGTygip0
>>72

> 立憲にとって自民から票を奪うより他野党から奪う方が易しい

そこは同意
0077無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.103.26])
垢版 |
2019/03/28(木) 07:54:03.88ID:50fWY7Rm0
足立が立花にケンカ売って、立花が足立に反論していたのには笑ったな。
兵庫県議選の宝塚にN国が立てたのがきっかけなんかな?
0078無党派さん (ワッチョイ 9f41-twBZ [219.110.87.89])
垢版 |
2019/03/28(木) 07:58:24.91ID:yG3NujqL0
俺には理解できないのは
今の立民は支持層の真逆の事してきた
枝野、菅、長妻、福山等のメンバーが核なのに
今の支持者はよく支持する気がするよな
矛盾感じないのか?健忘症?

後、ダブルは本当にありえるのか
あと安倍4選はさすがに難しくないか?
新内閣で副総理兼外務大臣で入閣して
影響力を保持する可能性の方がある気がするが
安倍が第一線から引くと右派の支持が弱まるのでは?
その場合は維新やN国、その他桜井の党みたいな
色もんがたくさん出てきそうw
0079無党派さん (スププ Sdbf-cWVY [49.96.6.90])
垢版 |
2019/03/28(木) 08:01:39.37ID:RRTKGdLcd
ここに来て増税延期の可能性のニュースが流れてるけど実際はありえるん?
0080無党派さん (ワッチョイ 9f14-twBZ [115.179.24.184])
垢版 |
2019/03/28(木) 08:47:06.70ID:FceD6v5w0
栃木県那須塩原市の君島寛市長の死去に伴い、統一地方選で行われる同市長選(4月14日告示、21日投開票)で、市民有志が渡辺美知太郎参院議員(36)の擁立に向けて動いていることが関係者への取材で分かった。

関係者によると、市民有志が3月26日夜、会合を開き、渡辺氏の擁立に向けて準備を進め、整い次第、立候補を要請することで一致したという。
30代と若く、国会議員として国とのパイプもある点や、渡辺氏の父親が同市出身で市内の病院に医師として勤務するなど同市とのつながりがある点などを期待して、擁立に向けて動き始めたとみられる。

渡辺氏は産経新聞の取材に対し、「何も話は聞いていない」と述べるにとどまった。

渡辺氏は、旧みんなの党代表の渡辺喜美参院議員(67)のおいで、平成25年参院選で同党から比例代表に立候補し、当選した。
同党解党後は無所属で、参議院で自民党会派に所属。政府では財務政務官を務めている。今夏の参院選では比例代表の候補として自民公認が内定している。

同市長選をめぐっては市議の君島一郎氏(63)が立候補の意向を固めており、ほかにも出馬を模索する動きがある。
0081無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.91.148])
垢版 |
2019/03/28(木) 08:47:16.64ID:N9Hi/QCx0
横浜なんかは、京急沿線・相鉄本線沿線・旧港北区・旧相模国で分ければ
スッキリするのにね。川崎は2つか3つかな。
0082無党派さん (ワッチョイ 9f4a-Ll5R [59.84.9.110])
垢版 |
2019/03/28(木) 08:48:09.04ID:ZihMlNGB0
立憲の支持者は新左翼
これに共産党が支援した
0083無党派さん (スッップ Sdbf-aRDb [49.98.175.234])
垢版 |
2019/03/28(木) 08:49:39.07ID:Ywo8YDmjd
枝野が単独政権宣言をしたからな
あと他政党の人間も理念が合うなら、どんどん受け入れると

この動きに一番ビビっているのが安倍と公明党だよ
特に公明党は来年以降、解散総選挙をやったら立憲民主党に壊滅させられるリスクが急増する
じゃあ、いつ解散総選挙をやったら議席の減少を最小に食い止められるかって話
0086無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.91.148])
垢版 |
2019/03/28(木) 08:57:53.83ID:N9Hi/QCx0
宝塚はある意味参院選を占う上では天王山となる選挙区で、
そこに市議選のためとは言え、N国が立ててきたら維新としては不快感あるわな。
参院兵庫でN国が擁立するのはほぼ確実だし、こりゃあ接戦になったらキツいぞ。
0088無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.91.148])
垢版 |
2019/03/28(木) 09:09:31.27ID:N9Hi/QCx0
前回参院選で、接戦になればそれが効いてくるのは証明済みでしょ。
神奈川で社民が立つか立たないかも松沢にとっては結構重要。
前回の神奈川は中西は3万差で何とか勝ったから余計ね。
維新がもっと勢いあれば中西負けてたぞ。
0090無党派さん (ワッチョイ d79d-tIF9 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/03/28(木) 09:26:52.60ID:ZLfdXWsm0
>>87
首都圏の地方選でN国に維新は負け続けだろ。
兵庫でどうなるか見もの。
支持層が維新と被ってるのも足立が警戒してる点だろう。
0091無党派さん (ワッチョイ d79d-tIF9 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/03/28(木) 09:29:53.97ID:ZLfdXWsm0
>>83
立憲単独路線の怖いところは国民党が維新と新党作る可能性くらいかな。

維新自体は国政でも地方選でも大阪以外は鼻くそみたいなもんだが金と組織を手に入れるとメンドーだ。
0092無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.91.148])
垢版 |
2019/03/28(木) 09:33:24.63ID:N9Hi/QCx0
足立はみんなの党時代は普通だったんだから冷静な分析は普通にできるタイプだからな。
破防法云々も計算づくでやってるし。
0094無党派さん (ワッチョイ 577f-twBZ [118.105.223.201])
垢版 |
2019/03/28(木) 09:54:06.26ID:U+w+SK2X0
北海道10は与党大勝の前回ですら500票差
次は立憲民主がゼロ打ちでしょ
0095無党派さん (スッップ Sdbf-aRDb [49.98.175.234])
垢版 |
2019/03/28(木) 09:55:15.82ID:Ywo8YDmjd
玉木も100億のカネがあるのなら、昔の共産党のように全選挙区に案山子を立てるくらいやればいいのに
不人気の政党が生き残るには、少しでも比例票を発掘するしかない

枝野は、民民と協力する気はないことに、いい加減に気付けよ
0097無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.91.148])
垢版 |
2019/03/28(木) 09:57:46.57ID:N9Hi/QCx0
共産は党職員がいるからいいんだけど民民は中々候補者がいないからな。
当選の可能性が高い地方議員ならまだしも。
0099無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.124.123])
垢版 |
2019/03/28(木) 10:00:50.76ID:NsSeXpmka
>>89 >>83
北海道10区
0100無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.91.148])
垢版 |
2019/03/28(木) 10:01:08.07ID:N9Hi/QCx0
改憲勢力2/3維持には清水の議席って結構重要だからな。
松井が兵庫に入ったのも、足立が立花を批判したのもそこなんだろうね。
勿論本拠地の大阪が大事なのには変わりはないが。
0101無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.124.123])
垢版 |
2019/03/28(木) 10:03:16.91ID:NsSeXpmka
>>94 >>93 >>89
大阪16は?
0102無党派さん (ワッチョイ d79d-tIF9 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/03/28(木) 10:05:13.02ID:ZLfdXWsm0
>>95
野党第一党の希望の案山子ですら共産以下ばかりでボロボロになってたの忘れたか?
それで200人以上立てた希望の党の玉木代表は借金したんだぞ。

国民党の案山子なんて鼻くそだよ。
国民党の一発逆転はない。
嫌がらせしたいなら維新と合併して自民党アシストすることぐらい。
それでも立憲が野党第一党だろうが、自公3分の2は維持できるから恩は売れるよ。
0103無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.91.148])
垢版 |
2019/03/28(木) 10:10:45.56ID:N9Hi/QCx0
そうなれば連合が本気で分裂しかねないからどうなんだろうなあ。
神津は分裂だけは避けたいと枝野にも配慮してるんだから。
0104無党派さん (ワッチョイ bf3e-tL/d [103.55.198.85])
垢版 |
2019/03/28(木) 10:11:58.73ID:aa5VFfvD0
>>80
どっちがいい選択なのかねえ
0106無党派さん (ワッチョイ 577f-twBZ [118.105.223.201])
垢版 |
2019/03/28(木) 10:50:11.38ID:U+w+SK2X0
田島は2区に地盤があるんだから衆院向き。これで参院滋賀は野党の勝利確定。先月の嘉田と市民の対話動画によると2017年衆院選は選挙直前に政党の支援をまったく受けない完全無所属で立候補したから、
「嘉田さん出てたの?」って投票日の前日に言われたくらい広報ができなかった。だから落選したと嘉田は総括
社共候補がいなければこんな準備不足の状態でも当選してたし野党統一で出馬する参院選なら余裕で当選
嘉田は無所属出馬を希望してるが4党協議に任せてるらしい。無所属で当選したら立国どちらに入党する?
「比例は希望に投票と呼び掛けて立憲からの出馬を断ったことは先見の明がなかった」って動画で嘉田が謝罪してるが
枝野の「嘉田は右往左往した」って発言は立憲幹部から嘉田に謝罪があったみたい
糞規制でつべURL貼れないから動画見たい人は 「くらしとせいじカフェ嘉田由紀子さんと前半」でググれ。1時間50分くらいから当時のゴタゴタの経緯を語ってる
0107無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.91.148])
垢版 |
2019/03/28(木) 11:02:38.44ID:N9Hi/QCx0
後は共産かな、実はここがネックだったりする。

>>105
暇だけど暇ゆえに蔵内みたいに変に力持ってる輩も多いのも政令市の道府県議の
特徴でもあるな、だから合区しちゃえばいいのよ。
0110無党派さん (スッップ Sdbf-aRDb [49.98.175.234])
垢版 |
2019/03/28(木) 11:38:41.22ID:Ywo8YDmjd
合流したら、玉木党首、小沢幹事長の体制になるのかな?


(#政界ファイル)国民・玉木代表に合流協議一任、近く小沢氏と会談
https://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S13953326.html

国民民主党は27日の総務会で、自由党との合流協議について玉木雄一郎代表に一任した。党幹部によると、玉木氏は近く自由の小沢一郎代表と党首会談をする方向で調整している。

出席者によると、この日の総務会で玉木氏への一任について異論はなかったという。党首会談では、参院選の候補者調整などについて協議するとみられる。

国民と自由は、政策協議を5回行い、1日に合意した。国民執行部は当初、統一地方選前までの合流を目指していたが、一部に反発が起き、党内説明を進めている。

今後は、統一地方選直後の合流をにらみ、党首間で協議を重ねていくとみられる。
0111無党派さん (ササクッテロル Sp0b-B+HG [126.236.120.169])
垢版 |
2019/03/28(木) 11:42:21.85ID:rt3cKnT+p
>国民と自由は、政策協議を5回行い、1日に合意した。国民執行部は当初、統一地方選前までの合流を目指していたが、一部に反発が起き、党内説明を進めている。

なんかまだまだ先延ばしにされそうだな
0112無党派さん (ササクッテロル Sp0b-B+HG [126.236.120.169])
垢版 |
2019/03/28(木) 11:43:44.58ID:rt3cKnT+p
https://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S13953326.html

国民民主党は27日の総務会で、自由党との合流協議について玉木雄一郎代表に一任した。

国民と自由は、政策協議を5回行い、1日に合意した。国民執行部は当初、統一地方選前までの合流を目指していたが、一部に反発が起き、党内説明を進めている。

今後は、統一地方選直後の合流をにらみ、党首間で協議を重ねていくとみられる。

>
>国民と自由は、政策協議を5回行い、1日に合意した。国民執行部は当初、統一地方選前までの合流を目指していたが、一部に反発が起き、党内説明を進めている。

なんかまだまだ先延ばしにされそうだな
0114無党派さん (ドコグロ MMdf-baWI [119.240.143.95])
垢版 |
2019/03/28(木) 11:46:54.21ID:nAiQtQNsM
>>107
暇だから神奈川の横山幸一や埼玉の伊藤雅俊、兵庫の桐月一邦みたいにしょうもないことして捕まる馬鹿が多いのかもな
一般市町村部選出議員はそんなに暇じゃないみたいだしな
0115無党派さん (ドコグロ MMdf-baWI [119.240.143.95])
垢版 |
2019/03/28(木) 11:57:08.33ID:nAiQtQNsM
横浜川崎や神戸では本格的に政治家目指す人は市議目指すらしいね
横浜市議選に再挑戦する加藤正法氏は元県議だし、公明横浜市議の行田朝仁氏も元県議
逆に自民の角田宏子氏(参院選落選後浪人中)は横浜市議選の選挙区が埋まってるから仕方なく県議に鞍替え
兵庫県議選東灘の長瀬猛氏と長田の川部宣宏氏(いずれも自民)は神戸市議だったけど擁立予定人数の都合で県議選に回された
京都市議の豊田貴志氏も元府議だし、京都市議選に立民公認で出馬予定の島内研氏も元府議

この辺りは明らかに市議>政令市選出府県議という意識だな
0116無党派さん (ドコグロ MMdf-baWI [119.240.143.95])
垢版 |
2019/03/28(木) 12:01:48.66ID:nAiQtQNsM
現参院議員の倉林も府議→市議だったな

あと選挙区の都合もあったみたいだが大阪市議の奥野康俊氏と竹下隆氏も元府議だな

しかし名古屋では名古屋市議→県議がちょいちょいいるな
自民の田辺克宏氏や国民民主の安井伸治氏、立民の松本守氏など
0117無党派さん (スプッッ Sd3f-8gaH [1.75.247.80])
垢版 |
2019/03/28(木) 12:03:44.54ID:WFluLGc5d
>>115
市議の仕事と県議の仕事の一部が両方できて管轄が狭い。これは重みがあるね。
農水関係、都市計画関係、病院関係を特にやりたければ都道府県議の方がいいね。
0119無党派さん (アウアウクー MM0b-CkUM [36.11.225.234])
垢版 |
2019/03/28(木) 12:32:46.44ID:Mlkb9oLBM
蔵内ではなく、博多区かどっかの県議も
力あったと思うが誰だったかの、忘れた。
そいつと蔵内が福岡自民のドンだったか。
0121無党派さん (ワッチョイ 9fa3-twBZ [61.116.183.69])
垢版 |
2019/03/28(木) 13:16:20.60ID:Xu86HYkF0
来週から注文住宅は消費税10%なんだね。
結構衝撃的だよね。
0122無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.124.123])
垢版 |
2019/03/28(木) 13:22:33.62ID:NsSeXpmka
>>115
ガースも横浜市議出身。
0125無党派さん (スッップ Sdbf-aRDb [49.98.175.234])
垢版 |
2019/03/28(木) 14:43:49.51ID:Ywo8YDmjd
盛り上がる要素が無いからね
昨年3月の財務省による公文書改竄の発覚が今年だったら今頃大変な政局になっていたのに

そういう意味では、まだ安倍には強運がついている
0126無党派さん (ワッチョイ 3733-ZTi4 [58.93.179.215])
垢版 |
2019/03/28(木) 14:48:20.17ID:mb4LYLEa0
かなり揉めながらも、最終的には玉ちゃんに一任
して責任を押し付ける流れ

              ↓

国民民主、自由と合流に賛成多数 参院議員総会で(共同通信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-00000071-kyodonews-pol

国民 玉木代表と自由 小沢代表 具体的連携を協議へ(NHKニュース)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190328/k10011864111000.html
0128無党派さん (ワッチョイ 7f29-YGrs [1.33.9.239])
垢版 |
2019/03/28(木) 15:01:18.85ID:mo8ArJxT0
野党のゴタゴタがまとまらなければ2013参院みたいに公明の比例第2党もあるかもな
0129無党派さん (ワッチョイ 9fc4-B+HG [219.107.105.14])
垢版 |
2019/03/28(木) 15:04:09.60ID:eyZRc9gO0
4月放送開始のアニメ「なんでここに先生が!?」“胸をお触りできる”パネルを展示し物議 昨年は“等身大お尻”が騒動に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553746102/

 4月7日からスタートするアニメ『なんでここに先生が!?』(TOKYO MXほか)がイベントで設置したあるパネルが、ネット上で物議を醸している。

 問題となっているのは、今月23日から26日にかけて東京ビッグサイトで行われたアニメイベント「AnimeJapan 2019」内の同作のブース。ブースでは、アニメのワンシーンを切り取ったパネルなどが飾られており、
特製クリアファイルも配布されていた。さらに、登場人物女性の等身大パネルも設置されていたのだが、
そのパネルは胸の部分だけが膨らみ、“お触り”できるようになっているというもの。

アニメ公式ツイッターアカウントでは、「先生たちはお触り、自由です。優しくふれてほしいです」と宣伝しており、
その後も、胸の下から撮影した写真がアップされ、「画像は下乳からの眺めです」と記されていた。

 しかし、このパネルについてネットからは、「表現の自由って女性の持つ胸やらカラダを妄想のままに男が自由にしていい権利なんですか?」「国際基準から大きくハズレてるし、吐き気がする」

「女性の身体は触れられるためにあるものでも性的欲求を満たすためのものではない」といった批判の声が殺到。

ファンからは、「現実とフィクションの区別ついてない人多すぎ」「架空の女性ならどうなろうと誰かが被害を受けるわけではない」
「リアルの女性に触るのは犯罪だけど、アニメのキャラに触るのは犯罪じゃない」という擁護の声もあるものの、賛否両論となっている。

「実は昨年12月22日、23日に行われた『ジャンプフェスタ2019』でも、アニプレックスブースに設置されたアニメ『ゆらぎ荘の幽奈さん』キャラクターの触れる等身大のお尻が物議を醸していました。

特に、『ゆらぎ荘の幽奈さん』は原作が『少年ジャンプ』(集英社)ということもあり、『子ども向けカルチャーに相応しくない』という声が噴出していましたが、
今回のイベント『AnimeJapan』でも、
子どもが多く来場していたこということもあり、前回同様、“環境型セクハラ”に当たるとの指摘も上がっています」(芸能ライター)

「性犯罪を煽ることになりかねない」という声と、「アニメキャラに対するお触りはむしろ性犯罪の抑制に繋がる」という意見が真っ向から対立している今回の騒動。果たして、これがアニメ番組の視聴率に影響することはあるのだろうか――。

記事内の引用について
TVアニメ『なんでここに先生が!?』公式ツイッターより
https://twitter.com/nankoko_anime

2019年3月28日 12時10分
リアルライブ
http://news.livedoor.com/article/detail/16229489/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/c/ac233_188_8f698610_09de18bf.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0130無党派さん (ワッチョイ 7f29-YGrs [1.33.9.239])
垢版 |
2019/03/28(木) 15:04:37.48ID:mo8ArJxT0
ところで統一地方選統一スレでも立てた方がいいと思う
0131無党派さん (ドコグロ MMdf-baWI [119.243.53.6])
垢版 |
2019/03/28(木) 15:09:37.28ID:pXccIAQQM
横浜市港北区の県議選に希望の党が新人女性立てるみたいだな
自民2・立民・共産で無風かなと思ってたけどどうなるか
神奈川は松沢がいるから希望も侮れない
0132無党派さん (ワッチョイ ff33-ZTi4 [121.116.243.71])
垢版 |
2019/03/28(木) 17:10:11.81ID:p5wfQYAh0
>>130

同意する
0134無党派さん (アウアウクー MM0b-CkUM [36.11.225.234])
垢版 |
2019/03/28(木) 17:24:51.91ID:Mlkb9oLBM
さすがに港北区はダメだろうなぁ。
時間が無さすぎる。

社民とN国次第だな、松沢は。
0136無党派さん (スプッッ Sd3f-4T6W [1.75.247.239])
垢版 |
2019/03/28(木) 17:29:04.99ID:QURPY5WOd
統一前半選は共産ですらも現職はほとんど受かるちょろい選挙だしなー(笑)
主要政党はなんだかんだで当選率9割越えそうなんだよな
共産は8割くらいかもしれんがね
公明は100%行けそうだな(笑)

自民は97-98%で立憲は90前半そして
国民は80後半くらいの当選率かな?

国民は候補絞ってるらしいからな
0137無党派さん (ワッチョイ ff89-tIF9 [153.239.3.7])
垢版 |
2019/03/28(木) 17:33:37.05ID:cR2obV4c0
大阪の立憲はほぼ全員通っても全員落ちてもおかしくないから結果が気になる
0138無党派さん (ワッチョイ 3760-Sq0w [218.227.179.160])
垢版 |
2019/03/28(木) 17:41:23.29ID:aPVPLRFh0
>>137
大阪府議は少し可能性あるがそれでも1議席、大阪市議は絶望的>立憲
前回の地方選で大阪市全員落選したことで組織が崩壊したままなので。
こういう状況なのに亀石は北海道に遊びにいくらしい。
建前は石川応援だけど石川は負け確定してるんだから遊びに行くのと同じ。しかも明日から議会選告示なのにね。
普通なら空気読めと地方組織あるとこなら大ブーイングになるぞ?
0139無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.120.190])
垢版 |
2019/03/28(木) 17:50:21.28ID:pGiocGpTa
>>135 >>52
辻元でも当選させられんのか?
0142無党派さん (ドコグロ MMdf-baWI [119.241.245.212])
垢版 |
2019/03/28(木) 17:55:24.51ID:8TmiTFnRM
しかし北海道知事選、野党は石川ってやる気無さすぎだろ
案の定落選ほぼ確実だが
JR廃線問題とかがあるから鈴木に押し付けたかったとしか思えないな
かと言って相乗りする訳にもいかないのでお茶を濁すつもりで立てた感が強い
0143無党派さん (ワッチョイ 3760-Sq0w [218.227.179.160])
垢版 |
2019/03/28(木) 17:55:43.10ID:aPVPLRFh0
>>139
あの政党は国会議員もそうだが地方議員もどぶ板嫌い多いからどぶ板が物を言う地方選挙には驚くほど弱い。
辻元個人はどぶ板やれるけどそれはあくまで自分の選挙区だけ。
あと地方議員が少ないから地元で選挙指揮やれるやつがもともと少ない。
0144無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.120.190])
垢版 |
2019/03/28(木) 17:56:42.87ID:pGiocGpTa
>>141
大阪市は9人出して全滅か?
0145無党派さん (ワッチョイ 57f6-9TYW [118.2.40.176 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/28(木) 17:57:01.51ID:J6Jz2klh0
明日発売の写真週刊誌[FRIDAY]
⇒直撃!小池百合子都知事「薬指に指輪」のメッセージ−二階俊博との再婚説まで
⇒怒りの独白:「横浜にカジノは作らせない!」−"ハマの首領"と呼ばれた男「藤木企業・藤木幸夫会長」が安倍晋三を痛烈批判
0146無党派さん (ワッチョイ 3760-Sq0w [218.227.179.160])
垢版 |
2019/03/28(木) 17:58:37.70ID:aPVPLRFh0
>>142
それなのに立憲の亀石は石川応援と称して行くらしい。明日は議会選の告示のはずなのにね。

参議院選では地方議員とその組織が運動員になるのにソイツらの当落そっちのけで北海道にいくんだと。
0150無党派さん (アウアウクー MM0b-CkUM [36.11.225.234])
垢版 |
2019/03/28(木) 18:17:09.81ID:Mlkb9oLBM
港北区は7区共産に引いてもらうために絞った
んだろうな。

川崎区は立てるつもりがないから出したんだろう。
ただ、川崎区は共産後藤がかなり動いているから
譲っても良かったかと。まあ川崎区は共産強い
からどうなるかなあ。
0151無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/28(木) 18:23:10.01ID:PcjKnvF90
>>118
政令市区部選出の県議がドンになってる例は現在だと広島くらいでは
岸田城代家老の林正夫(広島市中区選出:今回の県議選は出馬せず引退→次男が後継出馬)がドンで、林とライバル関係にある元ドンが元中川の側近だった檜山俊宏(広島市安芸区選出)
ポストの「地方政界のドン 50人」に名を連ねている中で政令市選出の県議はこの二人だけだな
0152無党派さん (スップ Sd3f-8gaH [1.66.98.228])
垢版 |
2019/03/28(木) 18:29:40.82ID:YbAoqq75d
大阪の立憲は空気ではなくなったけど、影薄いのは確か。さすがに大阪市からの府議選出は難しいだろう。
大阪の民主系統の府議、市議は労組出身ばっかりだった。今回、選挙通じて組織作りを始めてるので、読めないところも多々ある。
0153無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/28(木) 18:31:05.72ID:PcjKnvF90
>>151と書いてしまったが、今は林をはじめとしたグループ(主に宏池会系)にとってかわられたとはいえ
かつての檜山は中川秀直より格上だろうな
藤田県政の序盤〜中盤は檜山天皇とか檜山知事と呼ばれていて、知事の藤田雄山の存在感は薄かったし

>>128
支持率ではなく投票先の方の調査結果見る限り、立憲が公明以下はまずない
0154無党派さん (ワッチョイ 9faf-Edo5 [59.84.4.124])
垢版 |
2019/03/28(木) 18:35:09.03ID:zaprDLtW0
>>120
みんなの党比例名簿消滅してるみたいな話だが
0156無党派さん (ワッチョイ 9faf-Edo5 [59.84.4.124])
垢版 |
2019/03/28(木) 18:46:24.43ID:zaprDLtW0
渡辺甥市長選鞍替えなら、西川某の差し替えはどうすんだか
0158無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/28(木) 18:59:51.76ID:PcjKnvF90
大阪市議選の立憲、共産にさえ競り勝てれば当選する可能性ある人も何人かいるな
ただ米重の調査でも立憲の支持率は共産以下だったし、大阪市内では特に共産支持率が立憲より高いだろうから
共産に勝つというのも割と高いハードルだろうが
ただ東淀川は前回の得票見る限り、市議選で落選して衆院に鞍替えした長尾秀樹ともう一人の候補の票足したら最下位当選の維新3人目を上回ってるから
維新を立憲が落とすとすればここだろうが、今回はクロス選で維新VS反維新の構図だから立憲で支持を伸ばすのはなかなか厳しいだろうな
0159無党派さん (アウアウクー MM0b-CkUM [36.11.225.234])
垢版 |
2019/03/28(木) 19:00:45.06ID:Mlkb9oLBM
北口せよ港北区の希望候補にせよ
ギリギリのタイミングで決めるなよなあ。
準備不足なのは否めないから明らかに不利だな。
0162無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/28(木) 19:23:59.35ID:PcjKnvF90
大阪府議選だと公明は4人区だと吹田が特に危ないと思ってる感じだな
公明新聞にも出てたし、前回も最下位当選
府知事選初日に南千里で大集会開いてたのも危機感の表れ
裏を返せば4人区でも枚方、高槻三島、豊中は何とかなりそうということか
0163無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/28(木) 19:32:08.68ID:PcjKnvF90
大坂は枚方みたいに4人区で維新ワンツーフィニッシュが見込まれるところもあるから
自公、維新1は当確で維新2が立民共産と接戦とは言い切れないところもあるな
まあ枚方は世襲府議の岡沢と前市長の中司で両方個人票持ちというのも大きいけど
0164無党派さん (スフッ Sdbf-6QZl [49.104.39.136])
垢版 |
2019/03/28(木) 19:32:41.78ID:2u3WcsDOd
参院選の話も議席予想の話も少なくて微妙やな
0166無党派さん (ワッチョイ 5733-ZTi4 [118.21.81.210])
垢版 |
2019/03/28(木) 19:54:06.51ID:rZRTB/ti0
玉木雄一郎代表と小沢一郎自由党代表は28日、今後の両党の連携
について協議するため、国会内で会談しました。理念・基本政策
の一致を踏まえて他のさまざまな課題について、今後は両党代表
間で協議を継続し、協議の結論は4月30日までに得ることを確認
したと発表しました。
https://twitter.com/DPFPnews/status/1111201284126720000



合併するかしないかの結論は4月中に決まるということだなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0167無党派さん (ワッチョイ 9fc7-FuvT [61.245.49.75])
垢版 |
2019/03/28(木) 19:56:24.32ID:EPXhvC2P0
>>164
議席予想は、同じような話にしかなら無いからね。
0168無党派さん (ワッチョイ 5733-ZTi4 [118.21.81.210])
垢版 |
2019/03/28(木) 20:00:51.64ID:rZRTB/ti0
>>167
>>164

というかダブルになるかならないかで大きく違ってくるからなあ…
0169無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.76.230])
垢版 |
2019/03/28(木) 20:01:53.82ID:Fk0Uom4J0
共産は今回、県議選で結構絞ってるから前半の当選確率は結構上がるはず。
5人区4人区で立てていない選挙区は明日確定したらピックアップするわ。
結構あるぞ。5人区は呉・安佐南・久留米はほぼ確定。
0170無党派さん (ワッチョイ 3731-NPpw [218.231.79.149])
垢版 |
2019/03/28(木) 20:08:11.79ID:cVM0yWmi0
小沢一郎にとっては選挙が総てで政策はどうでもよいのだから、
オレが共産党なら、小沢と組んで選挙だけ任せる
国民玉木にそれが出来るか?

国民比例予想
1〜2〜3
自由比例予想
0〜0〜1
合併しても変わらない様な、、、
0172無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/28(木) 20:20:11.56ID:PcjKnvF90
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/1325467/

松井が柳本に対し一歩リード、吉村が先行し小西が猛追
自民調査では柳本有利だったが、選挙戦が始まると松井が先行
二階と菅が小泉進次郎の大阪入りをめぐって対立

ソースは東スポ
0176たんしばこ (ワッチョイ 9fc4-g8C6 [219.107.105.14])
垢版 |
2019/03/28(木) 20:31:31.22ID:eyZRc9gO0
普通にあるよ
てか統一地方選で混乱してるから
統一地方選後にしようってのが本命だと思うよ
そーいう記事出てたろ統一地方選を考慮するって
てかおまえ3つも4つもスレにマルチすんなよ
どんだけ必死なんだよ。国民民主の業者なの?
そもそも丁寧に党内の意見聞くってことは
逆に言えば4月中に階一味を説得できんの?
おれはそうは思えないよ
0177無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.76.230])
垢版 |
2019/03/28(木) 20:33:56.58ID:Fk0Uom4J0
共産は愛媛の八幡浜・西宇和とか、鹿児島の串木野とか明らかにイデオロギーで
擁立している選挙区がある分県議選の当選率は結構下がるんだよね。

八幡浜だけど、ちょっと笑っちゃうことが。
参加者足りず討論会を中止 八幡浜市・西宇和郡区
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201903210038
討論会やったところで原発の話しか出ないから保守2人は見送ったんだろう。
0178無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/28(木) 20:41:06.09ID:PcjKnvF90
八幡浜、西宇和って自民公認一人もいないから気になって調べてみたら
09年民主公認で愛媛4区から出て復活、12年に落選した高橋英行が県議になってるんだな
ちなみに会派は自民非主流派の自民党志士の会・無所属の会で、自民系に鞍替えした模様
まあ祖父も父も保守系の政治家だったのでそこまで驚きではないが
あともう一人の保守系無所属である梶谷は愛媛維新の会所属
国政維新の参加から抜けたのに「維新」を名乗っている県議会会派は愛媛にしか残っていないような気がする
0179無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.76.230])
垢版 |
2019/03/28(木) 20:44:02.84ID:Fk0Uom4J0
愛媛はひょっとしたら当選できるかもしれない新居浜をまた見送ってるんだよな。
地区委員長でも出せばいいのに。
0180無党派さん (スプッッ Sd3f-HQwo [1.79.89.21])
垢版 |
2019/03/28(木) 20:51:48.23ID:JRi2QXGrd
愛媛県選挙区の自民候補のらくさぶろうってどれくらい知名度があるんだろう?
まぁ、前回の山本より確実にタマは良いだろうし、山本にすら逃げ切られた永江は今回も勝てなさそう。
0181無党派さん (ラクッペ MMcb-nnY5 [110.165.180.144 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/28(木) 20:55:48.42ID:H2SY7SPAM
>>118
愛知であの地域から力持つ奴がよく出るのは単純に人口が多いのと地域の特性。
清須北名古屋〜中川〜中村辺りは何もないとこだから工場誘致とか公共事業の口利きが通りやすかったし、名古屋駅の裏側がアンタッチャブル扱いになってる事で分かるように
域内に部落、朝鮮学校、弘道会まで抱える為にこいつ等と折り合い付けれる地元の政治家が自然と大きな力を持つようになる。
前の自民愛知のドンだった寺西の力の源泉もこれらが理由。
同様の理由で野党側のドンとして名古屋市議として半世紀務めた赤松家番頭の久野も中川選出。
0182無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.76.230])
垢版 |
2019/03/28(木) 21:01:56.11ID:Fk0Uom4J0
JC主催にもかかわらず、保守系候補が討論会に出ないで
討論会がオジャンになるのはよくあることだからな。
福岡県知事選や北九州市長選では候補者全員出て討論会は実施したが、
福岡市長選では高島は一切出なかったもんな。
0183無党派さん (ワッチョイ 172c-twBZ [14.132.84.217])
垢版 |
2019/03/28(木) 21:12:49.14ID:FfRy3/Ev0
>>180
知名度なんてないだろ
山本よりも候補として良くないだろ
地盤なんて全くない
地盤がある山本順三ですら接戦なんだから、今回は永江さんが余裕で勝利でしょ。
0184無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.76.230])
垢版 |
2019/03/28(木) 21:23:09.39ID:Fk0Uom4J0
松沢は維新の横浜・川崎・相模原市議がどれだけ誕生するかというのも結構重要だよな。
正直、串田だけで選挙戦えるとも思えないし。
0185無党派さん (ドコグロ MMbf-baWI [49.129.185.226])
垢版 |
2019/03/28(木) 21:43:16.22ID:adC3+Qh8M
土壇場出馬が不利って言ってる人いるけど、前々回2011年の滋賀県議選で定数1の旧蒲生郡選挙区は告示前ギリギリになって現立民所属の井阪氏が出馬表明
→数十票差で自民現職破って当選だったみたいだな
まあ井阪氏は小学校の校長してたしNPO法人の役員もしてて著書もあったし嘉田と親交も深かったから名士と言っちゃ名士だったからな
0186無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.76.230])
垢版 |
2019/03/28(木) 21:47:45.59ID:Fk0Uom4J0
北口は正直分からんな、無駄金を使ったことに対する批判と、泉を批判するのに
なぜまた県議なのか、ってのはあるから前回ほどは取れないな。ボーダーライン
まで下がる。

港北区の希望新人は全く分からないんだよな、マスコミに出てみないと。
0188無党派さん (スプッッ Sd3f-HQwo [1.79.89.21])
垢版 |
2019/03/28(木) 21:49:39.97ID:JRi2QXGrd
岩手県選挙区の野党候補の横沢は車椅子生活だが、車椅子で選挙戦を戦って当選した国会議員となると八代英太くらいしか思い付かないなぁ。
八代も元タレントで初当選は全国区だったが、小沢パワーは横沢を当選させられるんだろうか?
0189無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.76.230])
垢版 |
2019/03/28(木) 21:54:35.98ID:Fk0Uom4J0
北口は落ちても県議選出れるようにわざと市長選を早めるように工作したんじゃなかろうな?
とは言え、4月の選挙は泉しか出ずに無投票になってもポスター掲示板の設置費用や
投票用紙の印刷費用はかかるわけだし。
0190無党派さん (スッップ Sdbf-0f50 [49.98.175.84])
垢版 |
2019/03/28(木) 21:59:46.48ID:5fZtGyHMd
>>180
>>188
18区民はその話は定期的にしてるな
0191無党派さん (ワイモマー MM9b-cXdS [106.189.132.162])
垢版 |
2019/03/28(木) 22:03:28.75ID:mD9kutz+M
岩手県選挙区の野党候補の横沢は車椅子生活だが、車椅子で選挙戦を戦って当選した国会議員となると八代英太くらいしか思い付かないなぁ。
八代も元タレントで初当選は全国区だったが、小沢パワーは横沢を当選させられるんだろうか?

福岡2区の民主党衆議院議員は?
0192無党派さん (オッペケ Sr0b-rZma [126.234.120.72])
垢版 |
2019/03/28(木) 22:14:26.79ID:mvOS8uxhr
>>191
福岡2区の民主党議員って稲富修二か?
車いす乗ってたことあったっけ?
0193無党派さん (ワッチョイ 9fc4-B+HG [219.107.105.14])
垢版 |
2019/03/28(木) 22:16:06.94ID:eyZRc9gO0
立民・枝野氏「国民民主はクソ!自民党に代わりうる政権担当能力のある政党って、何か言っているようで何も言っていない」

立憲民主党は26日にまとめた活動方針で、次期衆院選の候補擁立を急ぐ方針を示し
「前回他党や無所属で立候補し、立憲民主党と政策理念を共有する方」を公認の対象に含めると明記した。国民民主党など他党の議員らの「引き抜き」を示唆

枝野氏は講演でこう語っている。

 「国民は。『自民党に代わりうる政権担当能力のある政党』って、何か言っているようで何も言っていない。自民党と何が違うのかを言わないと永田町のゲームにしか見えない」

国民民主、自由両党の合併構想などの動きは、枝野氏の目には政権獲得への逆行と映っている。

「結集」を声高に叫ぶよりも、党単独でエッジの効いた姿勢を打ち出したほうが有権者に響く−。そんな思惑がある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-00000585-san-pol
0197無党派さん (ワッチョイ 370b-Gcdo [58.85.51.145])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:01:31.73ID:DmUBvYiD0
菅はおかしな奴だな
自分の党の人間が選挙をしてるのに、なぜ維新を利するような真似をするのか
ちゃんと進次郎を柳本の応援に参加させろよ
総理は負けたらメンツ潰れるから入れないのは分かるが、人気があって明らかに選挙に影響のある進次郎を入れないのは利敵行為だろ
0198無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.76.230])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:03:18.50ID:Fk0Uom4J0
神奈川に関しては、黒岩から推薦を断られたのが吉と出るか凶と出るかは
分からんね。何とも言えない。
0199無党派さん (ワッチョイ 9f29-Ll5R [219.102.24.173])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:04:55.75ID:IZg4PyOn0
神奈川の立憲民主党県議選は、国民民主党と国民民主党系無所属出馬を会わせて8つ競合してる
全部国民主党より上位にくると思う
国民民主党は何人生き残れるのかw
0200無党派さん (ワッチョイ bf6c-twBZ [119.230.43.49])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:08:23.98ID:WHnxKPVj0
N国は比例で1議席取れるのかな?
定数50だから有効得票数の1/51で1議席だがどうなんだろう
0201無党派さん (ワッチョイ 9f29-Ll5R [219.102.24.173])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:08:57.09ID:IZg4PyOn0
立憲と国民民主党の県議選で競合がおおいのは、神奈川、静岡 愛知 滋賀 京都か
県議選以外では東京
北海道と埼玉と千葉は棲み分け 
組織が弱い愛媛 奈良 兵庫の立憲がどれくらい当選するかで、 自由党と国民民主党の合併に影響与える
国民民主党は、負けると、合併決めても、うまくいかない可能性が出てくる
0202無党派さん (ワッチョイ 9f29-Ll5R [219.102.24.173])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:10:29.47ID:IZg4PyOn0
滋賀の大津選挙区は国民民主党系2人出馬するが、両方当選するかな
自分は1人落選すると思う 自民は全員当選
0203無党派さん (ワッチョイ 9f29-Ll5R [219.102.24.173])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:12:35.66ID:IZg4PyOn0
神奈川は松沢の希望の党系で何人か出してるから、それが何人当選するか楽しみ
川崎市と横浜市だから、党の人気がわかる
0204無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.76.230])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:13:03.43ID:Fk0Uom4J0
まあ地方で取れないから70万〜80万が良いところかな。
最も、神奈川と兵庫の結果には影響するぐらいの票は取るだろうけど。

兵庫県議選の結果次第では、足立vs立花はヒートアップしそう。
0205無党派さん (ワッチョイ 9f29-Ll5R [219.102.24.173])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:14:21.12ID:IZg4PyOn0
神奈川の黒岩は自民の応援団と思ってる人が多いと思うので、断われた方が良かったと思う
マイナスにはなにも影響しないな
0206無党派さん (ドコグロ MMcb-baWI [110.233.244.61])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:16:19.64ID:cNCEE5OQM
滋賀県議選の大津は自民佐野・佐藤・目片、公明2人、国民2人、立民佐口、共産節木は当確で残り1議席を自民山本と共産黄野瀬が争う形じゃないかな
国民は何とか2人通すと思うよ
0207無党派さん (ワッチョイ bf6c-twBZ [119.230.43.49])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:18:29.51ID:WHnxKPVj0
>>117
農水・都市計画・病院以外は政令指定都市の選挙区選出の道府県議はやることが無いってことだよな
特に五市の「市会議員」の五市選挙区選出の県議の見下し具合は異常というか滑稽だよな
0209無党派さん (ドコグロ MMcb-baWI [110.233.244.61])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:20:48.87ID:cNCEE5OQM
滋賀県議選はざざっと見たけど競合してると言えるのは大津だけだな

彦根は定数4に立民・チームしが(ほぼ国民)1人ずつ、草津は定数4で2人ともチームしが、東近江は定数5で2人とも立民、長浜は定数4だが共産に配慮したのかチームしがの現職1人だけ

その他の2〜3人区はどっちか1人しか立ってない
0210無党派さん (ワッチョイ 9f29-Ll5R [219.102.24.173])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:21:46.68ID:IZg4PyOn0
立憲が大敗する可能性が一番高いのは大阪
大勝するか大敗するかまったくわけわからない
負けたら大阪の立憲系は党で影響力失う
大阪は党で押されてたから、面目失って
0212無党派さん (ワッチョイ bf6c-twBZ [119.230.43.49])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:25:03.38ID:WHnxKPVj0
>>211
県議はもっとやることが無いのか
昔は交通違反のもみ消しとかで忙しいイメージがあったのだがな
0213無党派さん (ワッチョイ 9f29-Ll5R [219.102.24.173])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:25:07.79ID:IZg4PyOn0
知らないけど、生協より連合に頼るようになったんじゃないか
プログ見ると立憲に入ろうとした節があるよ
立憲パートナーズに入会したとプログに書いてあったの見たことある
0214無党派さん (ワッチョイ bf3e-tL/d [103.55.198.85])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:25:47.41ID:aa5VFfvD0
>>210
その本人はほとんど大阪の話題を呟かず
司法ネタばかり
0215無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.76.230])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:25:56.49ID:Fk0Uom4J0
>>207
高校も公立はほぼ都道府県立だから関係あるし、
労働や職業訓練も一応担当、とは言えあまり県議が
関与しにくい分野ではあるが。
0218無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.76.230])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:30:15.49ID:Fk0Uom4J0
だから公職選挙法改正で行政区単位でやらなくても良くなったんだけど、
熊本は法の趣旨通りに統合したけど、大阪は一票の格差対策に悪用したからなあ。
0221無党派さん (ワッチョイ 9f29-Ll5R [219.102.24.173])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:35:12.18ID:IZg4PyOn0
北海道は棲み分けというより、国民民主党の不戦敗に近い
0223無党派さん (ワッチョイ ff32-ZTi4 [153.206.97.64])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:36:17.45ID:RDreD5as0
政令市を都道府県級に格上げして政令市議≒都道府県議にしちゃえば
二重行政は解消されるよ

ベルリン、ハンブルグ、ブレーメンとかそんな感じでしょう

でもそれだと大阪市の金が欲しい大阪府が困るんでしょうな
0224無党派さん (ワッチョイ 9fc7-FuvT [61.245.49.75])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:39:37.25ID:EPXhvC2P0
>>223
二重行政は誰にとって無駄なのかな?
維新にとって無駄でも、その他の人間にとっては無駄では無い。
0226無党派さん (ワッチョイ 9f29-Ll5R [219.102.24.173])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:40:55.54ID:IZg4PyOn0
神奈川は立憲が勝つと思っているので、大阪負けたら、国対委員長は、神奈川の阿部知子とか江田憲司に交代があると思ってたりw
0227無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.76.230])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:42:25.85ID:Fk0Uom4J0
維新の前までは横浜・名古屋・大阪は共同で研究会やってたな。
0229無党派さん (ワッチョイ 9fc7-FuvT [61.245.49.75])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:44:37.20ID:EPXhvC2P0
>>225
>横浜&川崎と神戸は県から独立したがってるんだよな

そんな事は、聞いた事が無いぞ。
0232無党派さん (ワッチョイ bf6c-twBZ [119.230.43.49])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:45:40.21ID:WHnxKPVj0
>>217
「市会議員」の資金集めパーティに行ったときに司会者が間違って「市議会議員」と言ったら
「市会議員」がおもいっきりムッとした不機嫌な表情したからね
この点に触れる評論家・コメンテーターほとんどいないよね
東京に住んでると「市会議員」のプライドの高さの実感無いんだろうね
0234無党派さん (ワッチョイ 9fc7-FuvT [61.245.49.75])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:49:42.61ID:EPXhvC2P0
>>232
「市会議員」と「市議会議員」の違いが良く分からない。
この二つの言葉は意味が違うのかな?
0235無党派さん (ワッチョイ 3760-Sq0w [218.227.179.160])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:50:31.29ID:aPVPLRFh0
>>223
それ特別自治市というやつだが民主党政権でさえ制度化できなかったシロモノ。知事会と自民党が猛反対してるから今後も実現見込みなし。

だからダブル選挙で小西と柳本は政策らしいもの出せず押されまくってる
0236無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.76.230])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:51:48.97ID:Fk0Uom4J0
>>231
だからこそ行政区単位で選出する必要は必ずしもないわけで、
熊本みたいにするのが理想なんだよな。
0237無党派さん (ワッチョイ bf6c-twBZ [119.230.43.49])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:52:07.36ID:WHnxKPVj0
>>224
人口100万人以上の政令指定都市は韓国の広域市や中国の直轄市のように完全に都道府県と同格でいいと思う
数年以内に人口100万人を達成するだろう世田谷区も都道府県と同格でいいと思う
0238無党派さん (ワッチョイ 9fc8-FuvT [61.245.49.75])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:52:26.74ID:BXpP3td00
市議の方が区議よりも格上だと思うけど、
大阪維新の市議会議員は区議会議員になりたいのかな?
0239無党派さん (ワッチョイ 3760-Sq0w [218.227.179.160])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:54:57.70ID:aPVPLRFh0
>>225
>>229

特別自治市ってやつだな。
美味しいとこだけ取って県から独立しようという虫の良いやつだから当然ながら県や自民党の猛反対で制度化まったくされず。

リアルに大阪市民国や川崎国作るようなもんだからね。
0241無党派さん (ワッチョイ bf6c-twBZ [119.230.43.49])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:55:08.11ID:WHnxKPVj0
>>234
法律的には「市議会議員」で同義
旧五大都市のプライドで「市会議員」と使用してるだけ
0243無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.76.230])
垢版 |
2019/03/28(木) 23:59:22.98ID:Fk0Uom4J0
さすが投票日が近くなると、aPVPLRFh0 みたいな
維新ニートが活発になるな。

維新ニートは維新ニートと言われても何故かそれにはダンマリなのな。
0244無党派さん (ワッチョイ bf3e-tL/d [103.55.198.85])
垢版 |
2019/03/29(金) 00:08:27.66ID:N/4v7niS0
>>241
くだらねえw
0246無党派さん (ワッチョイ bf6c-twBZ [119.230.43.49])
垢版 |
2019/03/29(金) 00:21:13.85ID:2By6HAJt0
>>244
ほんとにそうだよな
でも「市会議員」だけじゃなく市職員も同様にプライドが高いよ
0248無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.114.56])
垢版 |
2019/03/29(金) 00:52:24.82ID:VdA6wTxA0
合区して定員を増やせば参入も増えるはずなんだけど、そんなこと既存の議員は
まあやらないからな。合区を促進するための公職選挙法改正だって
やったのは熊本と、変則的だけど大阪だけ、って何だよなあ。
0250無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.114.56])
垢版 |
2019/03/29(金) 01:24:28.02ID:VdA6wTxA0
浜松は次は浜北天竜以外は定数12ぐらいに戻る見込みなので、
多分参入者は増えると思う。
0253無党派さん (ワッチョイ bf3e-tL/d [103.55.198.85])
垢版 |
2019/03/29(金) 01:32:36.17ID:N/4v7niS0
東京の場合は、
都議と区議は仕事棲み分けどうなってるの?
0254無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.114.56])
垢版 |
2019/03/29(金) 01:44:54.94ID:VdA6wTxA0
>>252
あれこそ身を切る改革と言う名のゲリマンダーだよな。
公職選挙法改正を悪用したパターンだ。
0255無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/29(金) 01:50:29.08ID:o7fPO8m80
大阪は一気に21議席も定数削減されたからな
維新議員同士でぶつかって、一方が離党したり市議会に回ったようなケースもあった
0256無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/29(金) 01:55:03.69ID:o7fPO8m80
>>192
古賀潤一郎辞職に伴う05年補選と郵政選挙に福岡2区から民主党公認で出馬した平田正源のことでしょ
いずれも落選したので衆院議員にはなっていない
稲富はこの平田の後の福岡2区民主党支部長
0257無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.114.56])
垢版 |
2019/03/29(金) 01:55:25.16ID:VdA6wTxA0
1票の格差が3倍超えないように上手い具合に調整しているんだよな。
意地でも合区はさせまい、って感じですよ。
0258無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/29(金) 01:59:49.53ID:o7fPO8m80
>>256に関連して

平田正源さん勝利へ向けて、川端幹事長ら街頭演説会で訴える
http://www2.dpj.or.jp/news/?num=4225
0259無党派さん (ワッチョイ 5760-ycr5 [118.236.251.235])
垢版 |
2019/03/29(金) 02:38:03.27ID:rThLCvvs0
立憲
梶川文代 新 吹田市
ののうえ愛 新 高槻市・島本町
井上ひろみ 新 豊中市

国民
中村哲之助 現 枚方市
山田けんた 新 枚方市
かまた哲郎 新 岸和田市

そもそも府議選の候補が民主系いなさすぎて大勝はない、現職1人だから全敗しても1が0になるだけ
0260無党派さん (エムゾネ FFbf-dN0V [49.106.188.174])
垢版 |
2019/03/29(金) 03:37:35.09ID:xJoz3msKF
しかし大阪どうなってんのかなあ?
JXは維新絡むとバイアス入りすぎて信用ならんし、かといってゲンダイはもっと論外だし
見当がつかん
0261無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.120.119])
垢版 |
2019/03/29(金) 06:09:14.60ID:MHF0CXSLa
>>163
中司も元民社府議の実の息子。
ここも昔山村富三っていう市長が暴力団と付き合いがあるという理由で辞め市会議員で復活するというおんなじようなことをやってるな。
エロい人に質問があるんだけど岡沢って元民社の衆議院議員の岡沢完治の関係者?
0262無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.120.119])
垢版 |
2019/03/29(金) 06:10:51.63ID:MHF0CXSLa
>>259
中村は引退だろう。
0265無党派さん (ワッチョイ bf6c-twBZ [119.230.43.49])
垢版 |
2019/03/29(金) 07:11:06.04ID:2By6HAJt0
>>247
議員年金無くなったからね
政令指定都市選挙区選出県議は現状では事実上の名誉職だしな
議員年金二重取り目当てに政令市議から県議に転出した人何人も見たしな
0267無党派さん (ワッチョイ bfa4-8gaH [119.240.77.145])
垢版 |
2019/03/29(金) 07:49:32.31ID:6W9+KJFz0
>>260
JXの情勢調査は大阪市内の回答者が多めで、前市長の吉村は大阪市内が地盤だから、しっかり補正しないと吉村の支持が高めに出ちゃう。ここの見極めが今回分かりにくい
0268無党派さん (ワッチョイ bf6c-twBZ [119.230.43.49])
垢版 |
2019/03/29(金) 08:21:46.92ID:2By6HAJt0
>>266
新宿・渋谷・池袋も元々の東京市ではないしな
田舎は就職先が無いからな
役所・農漁協・農漁業・建設業がメインだしな
0269無党派さん (オッペケ Sr0b-Sq0w [126.193.181.251])
垢版 |
2019/03/29(金) 08:23:26.60ID:73XBBjZ6r
結局こんなとこ

知事ー吉村確定
市長ー松井が僅差で逃げ切り?
府議選ー維新過半数確定
市議会ー第一党は確定で過半数厳しい

よって市長選で松井がどれだけの差で勝てるが最大の課題。今回は堺市の竹山という追い風あるとはいえ前知事と事実上の現職候補が猛追されてるわけだから市長選はまさかの柳本も無いとは言えない
0270無党派さん (オッペケ Sr0b-Sq0w [126.193.181.251])
垢版 |
2019/03/29(金) 08:26:55.17ID:73XBBjZ6r
>>268
田舎は理系進学でもしないと職無い。
地方で高給取りは公務員や地銀除けば
医者や薬剤師、エンジニア系といった理系の業種や職種に集中してくる。

地方で頭がいいやつは地元国立医学部いって東京や大阪には出てこないってのがデフォ
0275無党派さん (アウアウカー Sa6b-xawN [182.251.138.244])
垢版 |
2019/03/29(金) 08:47:07.74ID:g3wXhTH0a
まあ府議はないにしろ市議で維新が見事な票割れ起こし現有割れ
なお松井は勝ち

選挙の常識ではあり得んが大阪に常識は通用しないからこれも考えられないこともない
0277無党派さん (オッペケ Sr0b-Sq0w [126.193.181.251])
垢版 |
2019/03/29(金) 08:52:01.39ID:73XBBjZ6r
そんな状況下の大阪で立憲の亀石は府議選と市議選告示日を無視して北海道に応援いくらしい。
維新vs自民公明という対決構図になって共産や立憲は埋没してるのに
0279無党派さん (アウアウカー Sa6b-BECJ [182.251.236.145])
垢版 |
2019/03/29(金) 09:56:47.13ID:Po/hSJNya
>>277
告示日にいくなんて頭わいてるぽいねw
0281無党派さん (ワッチョイ bf6c-twBZ [119.230.43.49])
垢版 |
2019/03/29(金) 10:07:10.29ID:2By6HAJt0
>>269
創価学会がどこまで本気かだな
学会でも松井前知事と近い菅官房長官ラインは
柳本応援には消極的だしな
松井・柳本双方に保険を掛けそうな気がするので
この松井が僅差で逃げ切りに同意
残りの予想も全て同意
0282無党派さん (スプッッ Sd3f-HQwo [1.79.89.154])
垢版 |
2019/03/29(金) 10:11:59.87ID:0xJfw6Gyd
NHKの大阪府知事出口調査で立民の支持率と無党派層がどれくらいなのかは気になる。
前回の大阪府知事選挙では民主党の支持率は4%、無党派層24%だった。
これがほぼそのままなら参院選で亀石の当選は無理だろう。
0283無党派さん (スッップ Sdbf-aRDb [49.98.175.234])
垢版 |
2019/03/29(金) 10:16:41.42ID:fR3eKaWJd
小西も柳本も公明党の人間ではないから、創価も本気は出さないよ
つか、そもそも候補者決定がギリギリ過ぎて時間が足りさなすぎる
学会員からすれば、足元の府議選や市議選に全力なのに、色々な意味で余裕が無いわ
0286無党派さん (ワッチョイ 3731-NPpw [218.231.79.149])
垢版 |
2019/03/29(金) 10:30:17.66ID:9WNnEvqK0
まさか、自民、共倒れは無いだろうから、
維1・自1・公
は確定

四議席目は、
維2・自2・立・共
の戦いで、
共は2期連続当選の実績が過去に無いから弱い
亀石が何処迄なのかは風次第
自2が太田房江だとダメポ
維2は誰が出るか
維≧自≧立≧共
が通常予想ではないか?

幾ら大阪でも、橋下の居ない維新は斜陽だからな
0288無党派さん (ドコグロ MMcb-baWI [110.233.246.15])
垢版 |
2019/03/29(金) 10:37:31.21ID:HUZuCb9cM
大阪府議選維新はほぼ現有維持でギリギリ過半数くらいでは
1人区は前回と全く同じか、維新がベテラン市議擁立した松原市で勝利する程度かな
西淀川区や旭区等は反維新が逃げ切りそう
0292無党派さん (ワッチョイ 9f5d-Ll5R [125.103.122.2])
垢版 |
2019/03/29(金) 10:40:39.94ID:luMMH81O0
IR賛成の候補に相乗りしたから、IR反対のはずの亀石はさんざん突かれるだろうね。
というか、立憲って反維新に加わってるけど、維新倒しても自民が増えるだけで、何
の意味もないよね。自民でも維新でもない独自の戦いをすればいいのに。
0293無党派さん (ワッチョイ d733-2A3s [60.41.226.31])
垢版 |
2019/03/29(金) 10:45:53.65ID:R2NNKtfF0
維新がいないころは
民主の勢力はそれなりに大阪でも大きかったんだよ
維新の出現で大阪の民主は壊滅した
維新消えろ維新消えろが民主党系の願いではあるだろうな
0295無党派さん (スッップ Sdbf-aRDb [49.98.175.234])
垢版 |
2019/03/29(金) 10:50:17.98ID:fR3eKaWJd
維新のリーダーは今後徐々に松井から吉村にスイッチしていくような気がする
松井とすれば、吉村を史上初の大阪都知事にした段階で、裏方に回る気かと
0296無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/29(金) 10:57:15.01ID:o7fPO8m80
>>285
今回は前回より有権者が約27万人増加して約732万人
かつ府議選と同時に行われることや、前回知事選が三連休の中日だったことなどから投票率は上がりそう
前回投票率が45.47%だったが、今回の投票率を約50%と仮定すると、投票数は約366万
これを基に計算すると吉村が前回松井並み得票率(64.1%)だと約234万7千、得票率65%になると238万票超えるから
吉村が99年ノック超えする可能性もあるな

>>288
維新は大阪市内の接戦の一人区、特に都島と生野は特に注力してる感じだな
都島は仇敵の花谷が自民現職で維新は前回、前々回も敗れたとはいえ一騎打ちでかなり僅差だったし、
生野は前回前々回と維新を退けた自民朝倉が引退して、後継は知名度が高くない元市職員
これに対して維新は市会議長を鞍替えさせてるから力入れてるんだろうな
0297無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/29(金) 11:02:42.36ID:o7fPO8m80
>>283
公明は全員当選が至上命題だが、大阪公明は前回は市議選、前々回は府議選で落選者出してるからな
市長や府知事に力入れてる余裕はないだろうね
0299無党派さん (ワッチョイ 9f5d-Ll5R [125.103.122.2])
垢版 |
2019/03/29(金) 11:13:12.93ID:luMMH81O0
維新を消そうとしてもなかなか消えないし、仮に維新を倒して自民
が増えたとして、その自民を倒してもまた維新が復活するだけで、立憲
は増えない。ぶれない所が立憲の強みだったのに、旧民主と同じ
こと繰り返してどうするんだろう。
0300無党派さん (オッペケ Sr0b-Sq0w [126.193.181.251])
垢版 |
2019/03/29(金) 11:19:14.91ID:73XBBjZ6r
>>281
公明はてっきり本部込で推薦来るとみてたが府連レベルで腰砕け。自民党は公認さえ出さなかった。腐っても参議院候補を無理矢理出馬させて公認やらんとはな。
>>297
結局みんな府議や市議選あるから知事や市長なんて応援する暇がない。
小西なんて特にその傾向露骨。しかも
反維新の選対はこれまたバラバラ。
これでは各個撃破してくれと言ってるようなもんだ
0301無党派さん (オッペケ Sr0b-Sq0w [126.193.181.251])
垢版 |
2019/03/29(金) 11:23:00.76ID:73XBBjZ6r
>>299
立憲は大阪で勝負捨ててるのかと。
亀石は肝心の告示日に北海道に遊びにいってるくらいだしな。
ただでさえ少なかった組織が国民と分裂してる上に東日本の議員多いから西日本はどうでもいいみたいな空気。
辻元も高槻維持さえできれば他はどうでもいいんじゃない?
0302無党派さん (ワッチョイ 3723-4wN0 [58.70.203.201])
垢版 |
2019/03/29(金) 11:27:08.94ID:TEECVA3c0
【速報】金券500円分タダでもらえる    
https://pbs.twimg.com/media/D2yne9TUgAABnIy.jpg  

@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8  
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録   
Bマイページへ移動する。     
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]  
    
紹介者と紹介された方共に600円もらえます 
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。  
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)      
      
数分で出来るので是非ご利用下さい  
0303無党派さん (スッップ Sdbf-aRDb [49.98.175.234])
垢版 |
2019/03/29(金) 11:30:37.52ID:fR3eKaWJd
実際問題、今回で維新を潰すのは不可能だわ
逆に、大阪での維新の強さを再認識させられる結果で終わるかも

とにかく時間が無さすぎ
クロス選の実施の決定がせめて1月だったら、創価学会も対応出来たと思う
0304無党派さん (ワッチョイ 7f29-YGrs [1.33.9.239])
垢版 |
2019/03/29(金) 11:38:42.84ID:gTUapU920
>>300
無所属に公認は出さないだろ
0305無党派さん (ワッチョイ 9f5d-Ll5R [125.103.122.2])
垢版 |
2019/03/29(金) 11:47:40.59ID:luMMH81O0
公認を出すと他の政党が乗れない。
0306無党派さん (ササクッテロレ Sp0b-B+HG [126.247.140.126])
垢版 |
2019/03/29(金) 11:55:45.05ID:HP83VeFIp
元フジテレビ長谷川豊アナ「容量を守れば覚醒剤は大丈夫!」…維新の会から参院選に立候補
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1553827581/

★長谷川豊さんがYouTubeでまたもぶっ飛び発言 「容量を守れば覚醒剤は中毒にならない」
2019年03月29日
http://tablo.jp/discover/news004694.html
一部抜粋、全文はリンク先へ

「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ! 無理だと泣くならそのまま殺せ! 今のシステムは日本を亡ぼすだけだ!!」

 との言葉が一大炎上騒動となった、維新の会から参院に立候予定のタレント長谷川豊さん。

中略

"YouTubeじゃないと絶対に話せないこと"

 として、ピエール瀧容疑者のコカイン逮捕騒動を取り上げつつ、以下のようなフレーズがあったのです。


ピエール瀧さんのニュースを見て多くの人が、えっ?そんなに何十年もやってて中毒は大丈夫って思ったかもしれないんですよ。
誤解をせずに聞いて欲しいんですが、覚せい剤、コカインというもの、薬(ヤク)というもの、
薬物は、風邪薬だって他のだって全部そうなんですけど、用法用量を守る必要性があって、

覚せい剤の場合、用法用量を守ったら中毒はほぼ出ません。
 また、小向美奈子氏の著書の内容にも触れ、覚せい剤は主にセックスドラッグとして使われ、
そちらの方面には大きな魅力があるという持論を展開しました。
0307無党派さん (スフッ Sdbf-6QZl [49.106.213.88])
垢版 |
2019/03/29(金) 12:05:36.72ID:MZ8F8Vkxd
>>299
旧民主と同じじゃなくて旧民主が最低限やってたことすら出来てないのが立憲
金も組織も貧弱だから当然っちゃ当然だが
0309無党派さん (オッペケ Sr0b-Sq0w [126.193.181.251])
垢版 |
2019/03/29(金) 12:19:37.31ID:73XBBjZ6r
>>303
年末から松井は選挙することを示唆してたけど自民党や公明党は準備してなかった。
2014年の例あるから維新がクロスしてくるのは当たり前のように予想出来た話なんだけど自民党と公明党がまったく準備していなかった。
0313無党派さん (ワッチョイ 17be-64Sq [180.2.111.17])
垢版 |
2019/03/29(金) 12:53:44.47ID:vhv8dj3G0
>>307
本当は一昨年秋に引導を渡されるはずだった海江田と菅は次も安泰。
北海道、関東だと埼玉、東京、神奈川、名古屋市内に三重とこれらの外に出ると無力。
0314無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.124.177])
垢版 |
2019/03/29(金) 13:04:12.81ID:cUOf3Mxla
>>270 >>268 >>266 >>246
地銀の8割は赤字これから大リストラがある。
早晩医者もAI医師のデビューが取り沙汰されている。
0315無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.124.177])
垢版 |
2019/03/29(金) 13:07:12.54ID:cUOf3Mxla
>>313 >>307 >>299
新潟と宮城は?
0316無党派さん (ワッチョイ 3731-NPpw [218.231.79.149])
垢版 |
2019/03/29(金) 14:12:12.10ID:9WNnEvqK0
>>289
外人観光客で潤っている所だけ、潤っている
有名な黒門市場は、値段が高くなって地元の人は行かなくなった
寂れていた新世界は外人の街に変貌した
ひっかけ橋は「ねーちゃん、ちゃーシバキに行けへんけ」と言っても日本語が通じない

2025年万博は大阪湾のゴミの島「咲洲」
http://kumachannel.net/theosaka-world-expo/
ウォーターフロントカジノ開発だから、一般人にはあんまり関係ないかもな
ダイオキシンで癌になりそう
今どき、自分が直接現地に行けるから、1970年とは万博の意味合いが違うだろ

>>314
高齢化で病人が増えるから医者は足りん

>>315
新潟
https://cdp-japan.jp/members/prefecture/%E6%96%B0%E6%BD%9F
宮城
https://cdp-japan.jp/members/prefecture/%E5%AE%AE%E5%9F%8E
弱い、弱いと言われている大阪
https://cdp-japan.jp/members/prefecture/%E5%A4%A7%E9%98%AA
0319無党派さん (ワッチョイ 3731-NPpw [218.231.79.149])
垢版 |
2019/03/29(金) 14:34:26.41ID:9WNnEvqK0
>>317
神奈川の様な田舎ではないから、無投票のわけがない

田舎に行くと、人より猿の方が多くて、農業が成り立たない
交通事故が多いのに、クラクションを鳴らしても、ゆっくりしか避けない
投票所迄遠いから、車に乗せて行ってくれる人に從ってしまう

その点、創価婦人部は最強で、言えば連れて行ってくれる
期日前投票が出来なかった時代は、病人を戸板に乗せて運んだという逸話もある
公明党に投票しなかったら地獄に落ちるのだそうな
0320無党派さん (スップ Sd3f-M1Xr [1.72.5.108])
垢版 |
2019/03/29(金) 14:38:45.66ID:+SdGX1dJd
東京は都知事も都議会も統一地方選から外れてるから
前半がいまいち盛り上がらん

統一地方選再結集みたいな感じの豪腕な特別立法を
やって欲しいものだ
0323無党派さん (ワッチョイ 9f14-twBZ [115.179.24.184])
垢版 |
2019/03/29(金) 15:39:18.78ID:UNrIC7ya0
京都府議選の25選挙区に立候補したのは計88人(現職51人、新人37人)で、過去最少だった1999年の92人を下回っている。京都市上京区、左京区、中京区、下京区、南区では定数を超える届け出がなく、過去最多の5選挙区が無投票となる見通し。

政党の公認候補は自民党28人、共産党27人、国民民主党6人、立憲民主党5人、公明党5人、日本維新の会3人。諸派は1人で、無所属は13人(自民推薦1人、国民推薦2人を含む)。
自民は第1党の維持を目指し、全選挙区に擁立した共産は議席上積みを狙う。国民と立民は結党後初の統一選で党勢拡大を図り、公明は現有確保が目標で、維新は前回の3分の1以下に候補を絞り込んだ。

京都市議選は11選挙区に前回より1人少ない93人(現職59人、元職4人、新人30人)が名乗りを上げた。政党などの公認は、自民23人、共産21人、公明11人、国民8人、立民7人、京都党7人、維新6人、諸派3人、無所属7人(自民、維新推薦各1人含む)。

最大会派の自民と第2会派の共産は現有で1議席差と拮抗(きっこう)しており、共に第1党の座をかけて各選挙区で激しく争う。
公明は全員当選を期し、国民と立民はそれぞれ議席の上積みを狙う。前回10人を立てた京都党は候補を絞り、維新は前回の5人から増やした。共に市議会運営に深く関われる「交渉会派」(5人以上)への復帰を目指す。



地方選と国政は別だと思うけど、こういうのを見ると京都は自共で取りそうだがなあ
0324無党派さん (アウアウクー MM0b-CkUM [36.11.224.71])
垢版 |
2019/03/29(金) 15:56:34.87ID:8cd0gRjjM
県議の大多数は合区などやりたくないからな。
無投票傾向は次もかなあ。
0326無党派さん (アウアウクー MM0b-CkUM [36.11.224.71])
垢版 |
2019/03/29(金) 16:04:59.29ID:8cd0gRjjM
二元代表制なんたから、本当は県議選は民意を
反映しやすい選挙制度であるべきなんだよな。
集約首長と反映議員で緊張しないといけない。
0327無党派さん (ワッチョイ 3723-Y4wR [58.70.207.210])
垢版 |
2019/03/29(金) 17:20:05.74ID:KsdXEoMp0
>>302
500円を一瞬で貰えるとは  
0330無党派さん (アウアウクー MM0b-CkUM [36.11.224.71])
垢版 |
2019/03/29(金) 17:51:19.49ID:8cd0gRjjM
東区は自民現職2人が票割りたくなかったんだろうな。
立憲も遠慮してたのかも、山内だし。
0331無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/29(金) 18:05:43.04ID:o7fPO8m80
政令市で共産が無投票当選は京都市内以外だと福岡市東区と岡山市中区くらいかな
岡山市中区は中国地方で唯一定数4もあるのに毎回自民が一人しか立てない珍しい区
0332無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.116.84])
垢版 |
2019/03/29(金) 18:41:28.46ID:Lt9+CAjEa
>>316
医者だけが診察をやるわけではない。
看護師や検査技師あたりがAI医師の診察補助をする。
医者はAI技師の診断にハンコを押すだけ。AI医師を導入できない病院はつぶれる。
0335無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/29(金) 18:47:10.84ID:o7fPO8m80
岡山市中区は2011県議選で自民小倉が17861票に対して共産氏平は6236票
2015県議選では自民小倉約16789票に対して共産氏平6933票
これで自民が2人目立てて共産潰ししないのは全国的な傾向からすると珍しい気がする
0336無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/29(金) 18:54:21.44ID:o7fPO8m80
維新VS反維新の明確な構図がある大阪でさえ一人区で三つも無投票区があるんだな(門真、守口、河内長野)
なぜか河内長野で鉄板化していて過去2回共産系しか相手がいなかった西野弟はともかく
門真や守口は創価の牙城として知られてるけどここは維新の強い地盤でもあるな
市長も両方維新系だし
0337無党派さん (ワッチョイ 57b5-Fyvt [118.7.30.15])
垢版 |
2019/03/29(金) 19:15:15.99ID:/6eETWeY0
>>323
参院選で民主が大勝した2007年ですら府議選は民主・共産ともに11議席だっからな

浮動票や公明・維新からの票は共産<立憲になるだろうから、この票数が増えれば増えるほど共産は不利
0338無党派さん (アウアウウー Sa9b-ygiG [106.161.116.84])
垢版 |
2019/03/29(金) 20:02:59.10ID:Lt9+CAjEa
>>316
医者に代わり診断を下すAI医療機器「IDx-DR」が米国で初めて認可...糖尿病網膜症を1分で判定
https://roboteer-tokyo.com/archives/12407
460億件のデータで訓練した医療の経過予測AI--グーグルが研究成果を発表
https://japan.cnet.com/article/35121125/
AIの導入、医師の仕事は3つ残る
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/column/15/092500130/062200007/
AIがベテラン医師よりも高精度に脳スキャン画像から脳腫瘍を診断することに成功
https://gigazine.net/news/20180704-ai-beats-human-doctors/
採血から血液検査をその場で自動実行する医療ロボット--画像解析で血管を検出
https://japan.cnet.com/article/35121623/
がん生存率 AIで予測
九大や国立がんセンター、遺伝子解析
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO36699550Z11C18A0TJM000
Amazonがパーソナル医療データを使って医者より早く病気を予測!
https://techable.jp/archives/88519
ここまで来た AI医療
医療診断の試験で、AIが人間に圧勝した
http://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2018/11/ai-42.php
顔から遺伝的疾患を見抜くAI「DeepGestalt」 精度は90%以上
https://forbesjapan.com/articles/detail/24973/
もう病院に行く必要ない? “AIドクター”と人間が共存する未来
https://ledge.ai/babylon-health/
病理検査にAI活用へ 胃がん判定で正解率8割 日本病理学会
https://mainichi.jp/articles/20190112/k00/00m/040/109000c
AIで子宮頸がんの前がん病変を検出、専門医より高精度 米国立がん研
http://www.afpbb.com/articles/-/3205971
AIのアルツハイマー発見。医師より6年早く。
https://www.ucsf.edu/news/2018/12/412946/artificial-intelligence-can-detect-alzheimers-disease-brain-scans-six-years
AIドクター、若手小児科医を上回る
https://cdn.technologyreview.jp/wp-content/uploads/sites/2/2019/02/12233205/investigation-24585401280-1181x787.jpg
Google、目の網膜スキャンから機械学習を用いて心臓病を予測するコンピュータビジョンベースのアルゴリズムを発表
0341無党派さん (ワッチョイ 9fc7-FuvT [61.245.49.75])
垢版 |
2019/03/29(金) 20:46:09.65ID:Ne2JF66f0
>>339
なり手はいても、当選しないから出馬しないだけ。

定数の少ない選挙区を合区して定数の多い選挙区を増やせば
無投票当選は減るだろう。
0342無党派さん (ワッチョイ 9fc8-FuvT [61.245.49.75])
垢版 |
2019/03/29(金) 20:48:28.04ID:7gsi8cO80
>>340
1人区の多くが無投票になってしまう。
初めから当選者が決まっている所は、新人が出る気が起きない。
0344無党派さん (ワッチョイ 370b-Gcdo [58.85.51.145])
垢版 |
2019/03/29(金) 20:51:03.10ID:dOMDuRaQ0
そっちの長田って全然選手として記憶がない
西武と横浜で中継ぎやってた長田はよく憶えてるけど
0352無党派さん (ワッチョイ 1f64-ycr5 [117.18.164.177])
垢版 |
2019/03/29(金) 21:27:08.25ID:V82LJXpK0
これはひどい。

>>333
の詳細。

道府県議選、無投票当選が26%
政治行政 共同通信  2019年03月29日 18:44
https://www.kanaloco.jp/article/entry-157762.html

 第19回統一地方選の41道府県議選と17政令市議選は29日午後5時、立候補の届け出が締め切られた。
道府県議選には総定数2277に計3062人が届け出て、このうち計612人の無投票当選が決まった。
総定数に占める無投票当選の比率は過去最高の26・9%となった。
女性候補は389人で、割合は12・7%と過去最高を更新した。

 無投票当選率は、前回2015年の21・9%がこれまでの最高。今回は立候補者数が過去最少で、
競争率1・34倍は過去最低。深刻化する地方議員のなり手不足を象徴する格好となった。

 女性候補の比率は前回の11・6%と比べ、大幅な上昇とはならなかった。
0353無党派さん (ワッチョイ bf6c-twBZ [119.230.43.49])
垢版 |
2019/03/29(金) 21:37:57.56ID:2By6HAJt0
>>336
河内長野はわからないが門真・守口は
創価も強いがそれ以上に松下系労組からの
旧民社が強い地域じゃないのかな
維新は旧民社の支持層を巧く取り込んでるイメージあるな
加えて旧民社の影響力が残る神鋼・三菱重工・川重の労組の勢力が強い
兵庫県南部でもそこそこ強いしな
0354無党派さん (ワッチョイ 1f64-ycr5 [117.18.164.177])
垢版 |
2019/03/29(金) 21:43:47.60ID:V82LJXpK0
>>352
道府県議選挙 各党立候補者数

自民  1302 前回比-17
立民    177
国民    113 前回比-232
公明    166 前回比-3
共産    243 前回比-32
日本維新 33
大阪維新 55 前回比+2
自由     1 前回比+-0
希望     4
社民    25 前回比-12
諸派    46 前回比-78
無所属 902(与党系244、野党系249、その他409) 前回比-11

※国民の前回は民主

※前回の維新の党(90人立候補)と今回の日本維新は別団体

※統一地方選挙に参加しない6都県議選は、岩手、宮城、福島、茨城、東京、沖縄

全体的に、野党が減ってる。
特に、地方で無投票阻止の星だった共産が、力尽きつつあるのが無投票当選が増えている要因だろう。
社民も消滅への流れが見えて来た。
0355無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.116.84])
垢版 |
2019/03/29(金) 21:43:56.55ID:Lt9+CAjEa
>>344
長田ってホエールズの長田幸雄とは違うんか?
0356無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.116.84])
垢版 |
2019/03/29(金) 21:47:29.33ID:Lt9+CAjEa
>>353 >>336
電機連合は中立労連で旧社会党支持。旧民社ではない。
0358無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/29(金) 21:51:25.35ID:o7fPO8m80
>>353
旧大阪7区の頃の松下系労組(電機連合)はずっと社会党公認で組織内候補出してたぞ
あとここの維新は自民出身が多い
0360無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/29(金) 21:54:57.29ID:o7fPO8m80
まあ枚方はともかく門真や守口は産業の空洞化で松下関係者も減ってて、今も労組の組織が活発に動いてるとは思えないね
かつての従業員の中に個人で維新支持してる人が多いという可能性は否定しないが
まあ枚方でも前回小選挙区当選できたのは共産が取り下げたおかげだし、民主系が復調したと言うには程遠い印象だが
0361無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.116.84])
垢版 |
2019/03/29(金) 22:13:37.35ID:Lt9+CAjEa
>>358 >>353
1976年と1979年と1980年は全日農大阪府連副会長で幼稚園長の馬場猪太郎が出ていて1976年のみ当選。
1983年から松下労組から中村正男が出て4回連続当選するも病気引退。
その後を秘書の平野博文が引き継ぐ。
0362無党派さん (ワッチョイ 1732-Syny [180.50.27.186])
垢版 |
2019/03/29(金) 22:13:50.20ID:bxyPa2XK0
>>351
プリティ長嶋ヤバいの?
0363無党派さん (ワッチョイ 370b-+8o+ [58.85.116.67])
垢版 |
2019/03/29(金) 22:30:46.24ID:nwdy1XR90
武藤貴也氏が滋賀県議選に出馬 自民離党の元衆院議員

知人との金銭トラブルが報じられ平成27年に自民党を離党した武藤貴也元衆院議員が、29日告示の滋賀県議選近江八幡市・竜王町選挙区(定数3)に無所属で立候補した。

武藤氏は24年、26年に衆院選滋賀4区で当選。29年の衆院選出馬も目指したが、自民党復党が認められず断念した。
0364無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/29(金) 22:44:12.45ID:o7fPO8m80
自民も大阪の地方選で候補者立てられなくなってきてるんだな
市議選でも擁立が低調だし
府議選1人区では今回無投票になったところ以外でも堺市南区で擁立できてないし
堺市南区には現職がいたのにこの現職が逃亡して堺市議選(中区)に鞍替え、後継見つからずというのは勢いのなさが表れてる

大阪府議選、無投票増加 少数会派が擁立絞る 自民も対抗馬用意できず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00000086-mai-pol

 大阪府議選(定数88)は定数が激減して全選挙区で選挙戦になった4年前と打って変わり、
8選挙区の13人が無投票で当選した。
少数会派が擁立を絞ったほか、自民党が大阪で地盤を築く大阪維新の会と戦う候補を全てで用意できず、
立候補者が前回比2割減の146人にとどまったことが原因とみられる。

 無投票当選となったのは維新7人、自民3人、公明2人、無所属1人。維新は1選挙区を除く52選挙区で候補者を擁立。
一方、共産は前回の35人から20人と大幅に減らした。立憲民主は3人、国民民主は1人の擁立にとどまった。
旧民主は前回選で大敗して基盤を失い、その後の分裂も影響した。
自民は38人を立てたが、維新の現職がいる1人区で擁立を見送った選挙区もあり、
自民府連幹部は「維新が大阪に定着し、対抗馬を見つけるのに苦労している」と打ち明ける。
0365無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.68.66])
垢版 |
2019/03/29(金) 22:47:27.47ID:4WsMeHUP0
福岡市東区の2015年は自民2人の合計が43,802票で共産立川が13,697票なんだよな。
自民が新人立てても、完璧な票割をしない限り3人当選は不可能だ。
しかも立川は4年間動いているんだから、自民が3人目見送って当然。

ではなぜ東区を定数5にしたかと言えば、増やさないと田舎の1人区2人区を
守れないってのがあるからな。埼玉を定数4にしたのと一緒の構図で、
田舎の1人区を守ることの方がはるかに重要なわけで。
0366無党派さん (ワッチョイ b764-ycr5 [202.59.191.244])
垢版 |
2019/03/29(金) 22:48:12.58ID:Rf1dcrf20
>>364
>>354
そして大阪維新は、大阪府議選で前回より2人増の55人擁立と強気の攻勢。

果たして、知事選と市長選との連動作戦は成功するのか?
0367無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/29(金) 22:54:17.36ID:o7fPO8m80
自民も長期間野党に甘んじるようなことがこの先もしあれば、国政でも大阪自民みたいな状況に陥ることがあるかもしれんな
過去2回下野したときはすぐ政権に戻れたから勢いを取り戻せたが
0368無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.68.66])
垢版 |
2019/03/29(金) 22:58:19.02ID:4WsMeHUP0
定数4以上で共産不出馬選挙区・中国四国編
岡山:岡山市南区(4)、津山市(4)
広島:広島市安佐南区(5)、呉市(5)、広島市西区(4)、東広島市(4)
山口:周南市(5)、防府市(4)
愛媛:宇和島市(4)、新居浜市(4)、西条市(4)

中国四国に限定しても結構多いな。呉と周南は案山子がいなかったのかいな?
0369無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.68.66])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:05:20.39ID:4WsMeHUP0
定数4以上で共産不出馬選挙区・九州編
福岡:久留米市(5)、福岡市南区(4)
熊本:熊本市第二(5)、八代市(4)
宮崎:延岡市(5)
鹿児島:鹿屋・垂水市(4)、霧島市(4)

中四国ほどではないが結構多いな。
0371無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:10:32.74ID:o7fPO8m80
>>368
岡山市南区は無所属の木口の左派色が強く、民主離党して無所属になってからは共産も擁立せず木口を自主支援している模様
その木口と民主→立憲の江田ー高井が擁立した立憲候補が4位をめぐって争う展開になる
自民公認の小林に加え投票率が全国的に見ても低いことや、創価信者が多いと言われる満州からの引き上げ者の古い住宅が多い事情もあって公明荒島は鉄板
自民系無所属で元加藤勝信秘書の新人大橋はもしかしたら木口立憲の争いに巻き込まれるかもしれない
0372無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.68.66])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:10:34.63ID:4WsMeHUP0
近畿は4人以上の選挙区には必ず擁立している。比例3届けばいいがな。
0373無党派さん (ドコグロ MM6b-baWI [118.109.189.17])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:14:00.56ID:zF//l5O8M
大阪府議選の維新候補者は前回より2人増えただけか
唯一擁立してないのは西野修平の河内長野だな
西野弟は前回は公認だったが今回は無所属
加えて前回は無所属の山本景を推薦してた交野で公認候補擁立してるのと、前回は推薦だった枚方の中司を公認に格上げしてるな
前回は池下1人に絞った高槻には自公落としのために松浪健太を追加擁立
実質1増だな
0374無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.134.107])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:14:47.55ID:zwswelwna
>>367
今後政権交代できそうな勢力ができなさそうだが。
今は逼塞してもうたが、小沢みたいな人間これから出そうにないな。
0375無党派さん (ワッチョイ 1796-n9sS [14.13.242.32])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:16:21.55ID:0N45fg+q0
>>210
大阪立憲と言うか民主系が大敗することは無いよ。
だって大阪府議1名(枚方市)・大阪市議会ゼロ!
だからね。引き分けがあっても負けることは無い。
あ、枚方の議員も今回出ないわwww負けるかもwww
0376無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.68.66])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:16:40.67ID:4WsMeHUP0
>>371
ありがとうです。東山区みたいな戦略的不出馬なのね。

東海編
愛知・岐阜無し、優秀なのか、無謀というか(豊田は100%落選だろうけど)。
三重:伊勢市(4)、松阪市(4)、桑名市(4)
静岡:沼津市(4)、富士市(4)、静岡市清水区(4)

清水区で見送った真意はいかに、元々地盤あるはずだが。
0378無党派さん (スプッッ Sd3f-qBYu [1.75.247.180])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:18:51.34ID:lfUB6KPKd
>>362
今回、自民公認は鈴木だけ。鈴木出馬を下ろしたらしい市長選で野党に負け、田中にすら負けて、県議会に戻れると思うなってことかね。
そのタイミングを田中が大勝負だし、坂下や田中は今後の政治生命にモロ関わるだろうから必死だろうよ。

プリ、立憲、共産は巻き沿いをくらうかもな。
0379無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.68.66])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:20:36.31ID:4WsMeHUP0
北陸編
富山:無し
石川:小松市(4)、白山市(4)
福井:越前市(5)、坂井市(4)

北陸は弱い分絞っている感じ、金沢は楽勝なんだから小松白山は出しても良かったのでは。
0380無党派さん (ワッチョイ b764-ycr5 [202.59.191.244])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:21:58.98ID:Rf1dcrf20
>>374
地方選挙では案山子すらいない状況が、くっきり表れている。
参院選はまだしも、衆院選はいつ無投票当選選挙区が現れてもおかしくない状況。

>>377
しかも、いわゆる保守系無所属もいるから、その実勢はさらに大きくなる。
0381無党派さん (ワッチョイ d729-2A3s [124.154.22.79])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:23:49.42ID:R7NLQRvz0
>>354
衆院が小選挙区制になってから国政へのステップとして県議になる必要が薄れてるんだろうな
中選挙区制の頃は自民県議が無所属で衆院に立候補して自民現職に下剋上とかあったけど
野党は小選挙区に頭数揃えるにはまず県議からなんてやってられないし
0382無党派さん (ワッチョイ 1732-Syny [180.50.27.186])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:25:55.88ID:bxyPa2XK0
>>378
落ちるなら田中な気がする
プリティはなんだかんだ当選しそう
0383無党派さん (ワッチョイ b764-ycr5 [202.59.191.244])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:27:43.98ID:Rf1dcrf20
>>381
しかし、市区町村議、都道府県議の多寡は、国政選挙の地力に影響するし、
何より地方の民意を集約する役割を果たすから、無視をしてはいけない。

常に選挙区にいて、支持者を育てる人が足りないのが、自民以外の党の課題。
0384無党派さん (ワッチョイ 1732-Syny [180.50.27.186])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:27:44.05ID:bxyPa2XK0
地方では、自民の対立候補が「隠れ自民」な場合が多い
0385無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.68.66])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:28:54.10ID:4WsMeHUP0
関東は栃木の足利市、栃木市(いずれも4)、群馬の大田市(5)のみですな。
甲信越は無し。

本当中四国はやる気ないな。後は静岡三重も。
0386無党派さん (ワッチョイ b764-ycr5 [202.59.191.244])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:29:30.70ID:Rf1dcrf20
>>384
衆院では小選挙区制になって減った、保守系無所属。

都道府県議選ではまだしも、市区町村選はこればっかりです。
政令指定都市クラスでは、自民も公認が多いですが、それ以外では自民公認は少数で、
保守系無所属のネットワークができています。
0387無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:29:46.65ID:o7fPO8m80
>>376
広い意味での戦略的不出馬の選挙区は実際もう少しありそうだが(タマ不足が一番大きな要因であるのも間違いないが)
岡山県議選の津山・苫田・勝田、愛媛県議選の宇和島とか、共産が立てたらまず自民系列4議席独占で確定だし
0390無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:34:23.43ID:o7fPO8m80
岡山県議選の津山・苫田・勝田は定数4の所に自民公認、自民系無所属だけで6人も立候補してるんだよな
どう考えても後継者不足に悩まされそうな地域なのにこれだけ出てくるのは
自民系現職2人が引退することに加え、平沼が引退、息子が落選したことで浮いた平沼秘書や平沼系の連中が県議を目指すようになったことも一因としてある模様
0392無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.68.66])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:37:38.32ID:4WsMeHUP0
北海道東北編行きます。
北海道:十勝地域(4)
青森:上北郡(4)
秋田:大仙市(5)、能代市(4)
山形は無し。

以上、県によって差があるなと。
今回疑問に思う選挙区は久留米・延岡・桑名・沼津・清水区かな。
0393無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.134.107])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:37:38.49ID:zwswelwna
>>380
おにぎり本部長が死去か病気引退したら長妻の無投票当選もあるかもな。
0396無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.68.66])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:41:17.51ID:4WsMeHUP0
定数4の宇和島は立てないで定数2の八幡浜は伊方原発があるから立てるというのも
何だかなあ、とは思うがね。
鹿児島も鹿屋霧島を見送って川内原発絡みの串木野とオスプレイ絡みの西之表に
擁立するというのもなあ。
0398無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:42:49.19ID:o7fPO8m80
神奈川県議選の横浜市南区
あの後藤輝樹が出馬したことで無投票回避か
各党は困惑しているだろうな
自民が菅の地元選挙区ということもあって前回は独占を狙っていたが、今回は一人に絞ってるようだし
0399無党派さん (ワッチョイ 1732-Syny [180.50.27.186])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:44:24.58ID:bxyPa2XK0
>>393
長妻でなければ自民も勝てない選挙区ではないからな
0400無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.68.66])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:46:31.62ID:4WsMeHUP0
愛知共産がやる気が漲りすぎて笑ってしまうわ、ひょっとしたら一宮いけるんじゃないか?
0401無党派さん (ドコグロ MM6b-baWI [118.109.189.17])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:46:32.63ID:zF//l5O8M
今回の道府県議選は福井県議選小浜で松崎市長の息子が当選したら全国最年少の都道府県議会議員だな
93年度生まれ

次いで神奈川県議選の大村氏(無投票で当選確定)と菅原氏(多分当選)が91年度生まれ
但し2人とも横浜市内

政令市内除くと90年度生まれの大阪府議選岸和田の前田氏(ほぼ当確)だな
90年度生まれの有力候補は神奈川県議選茅ヶ崎の枡氏もいるが当選は微妙だな
0402無党派さん (ドコグロ MM6b-baWI [118.109.189.17])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:49:48.84ID:zF//l5O8M
政令市議だと大阪市議選の維新高山氏が92年度生まれ、さいたま市議選の共産竹腰氏と千葉市議選の立民秋山氏が91年度生まれだな
その次は大阪市議選の維新西氏が90年度生まれ
0403無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:50:02.66ID:o7fPO8m80
大阪自民の擁立が低調な中で大阪府議選の東大阪選挙区は自民が塩爺孫と西野茂の二人擁立か
共産は不祥事で議席を失ったとはいえ、さすがに維新1人擁立で定数5なら入ってくる気がするし西野兄と西野茂で最後のイスめぐって骨肉の争いかな?
同じ西野家でも無投票で当選した河内長野の西野弟とは対照的
0404無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.134.107])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:51:24.15ID:zwswelwna
>>390
野党出てるんか?
0405無党派さん (ワッチョイ b764-ycr5 [202.59.191.244])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:52:39.57ID:Rf1dcrf20
前回は全選挙区で選挙戦になった大阪府議選は、非維新側が候補を減らして無投票区が出現。
山口県議選も、前回は定数減のおかげで全選挙区で選挙戦になったが、今回は無投票が出現。

結局、統一地方選から外れている東京都だけが、無投票無しの都道府県議選になる。
0406無党派さん (ドコグロ MM6b-baWI [118.109.189.17])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:53:42.08ID:zF//l5O8M
尚海外には上には上がいてイギリス下院選で当時大学学部生の94年生まれが当選したり、アメリカの州議会選で大学入学前の96年生まれが当選したりしてる
てか市長や町長に大学生や高校生が当選することもある
また地域によっては動物やロボットが首長や議員に当選することもある
0407無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.68.66])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:54:00.95ID:4WsMeHUP0
津山と宇和島は共産は市議いるんだけど、それでも県議選までは手が回らない感じ
だよな。供託金は還ってくるはずだがら適当に地区委員長でも立てればいいのに。
0408無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:54:28.29ID:o7fPO8m80
>>404
前回28票差で自民4人目を破って4位に滑り込んだ元民主民進の現職が無所属で出馬
0409無党派さん (ドコグロ MM6b-baWI [118.109.189.17])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:55:56.70ID:zF//l5O8M
16年の沖縄県議選も無投票区あったからな

大阪府議選東大阪は自民塩川・公明・維新広野・共産・西野弘一で決まりでは

塩爺孫は息子が逮捕されて出馬辞退した冨山の代わりだな
サントリー勤務→宗清秘書だったはず
0410無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.68.66])
垢版 |
2019/03/29(金) 23:58:25.77ID:4WsMeHUP0
清水区は定数5時代は県議出てたのに、今回見送るというのは
清水の共産支持層に申し訳ない、と思わないのかねえ?
久留米・呉・太田とはわけが違うんだが。
0412無党派さん (ワッチョイ d729-2A3s [124.154.22.79])
垢版 |
2019/03/30(土) 00:03:02.18ID:r+gCNln20
議員報酬の削減や政治献金の規制が間違いなんじゃないか
無私無欲で中立公正な政治家なんてのは幻想なんだよ
支持する政治家がどれだけが自分に利益を与えてくれるか、支持してくれる有権者にどれだけ利益を与えられるかが正しい民主主義だと思う
0413無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.68.66])
垢版 |
2019/03/30(土) 00:03:31.80ID:P+kL5avF0
今回福岡市東区で泡沫候補が出てれば今の得票は見れたんだよな。
それでも、共産×3が自民2人合計と同じになるだろうし、そうなれば自民3人は
躊躇するわな。
0414無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/30(土) 00:05:41.87ID:JANSAfne0
東大阪で茂落ちて弘一当選なら維新離党したが都構想賛成の西野兄弟で2議席確保か
維新は現有40議席で欠員4のうち2はどう考えても選挙では余裕でとれる状況(定数2の城東、岸和田における浅田と永野の後継)だから
42議席+西野兄弟で44議席、現有を取りこぼさなければ、1人区を1つでも自民から奪えば府議会は都構想賛成派で過半数なんだな
0416無党派さん (ワッチョイ b764-ycr5 [202.59.191.244])
垢版 |
2019/03/30(土) 00:07:30.70ID:Uxx9MgSS0
熊本県荒尾市選挙区(定数2)。

新社会党が全国唯一の都道府県議を、過去3回は無投票で守ってきました。
今回、保守系無所属が立って自民が独占を狙って選挙戦に。

果たして新社会党は議席を守れるか。
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/43/13560/skh43672.html
http://www.sinsyakai.or.jp/sinsyakai/archive/10_election/2019/2019.03.19kumamoto.html
0417無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.68.66])
垢版 |
2019/03/30(土) 00:08:22.64ID:P+kL5avF0
政令市議選は行政区毎の中選挙区ってのは公職選挙法の規定だから
維新もそこだけは変えられないのよな。

維新は大選挙区だと相対的に弱くなる、尼崎がいい例だな。
0418無党派さん (ドコグロ MMdb-baWI [122.130.227.111])
垢版 |
2019/03/30(土) 00:08:38.03ID:7WmwIBCUM
塩爺孫はいずれ国会議員になるのかなと思ったけど、
衆院は宗清鉄板だから20〜30年は無理だし参院も松川と柳本だからな

大阪9区の原田後継は池田の息子孝治か箕面の原田亮のどちらかだろうな
亮の方は将来市長になるかもしれないしやはり息子かな
0419無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.68.66])
垢版 |
2019/03/30(土) 00:10:19.88ID:P+kL5avF0
9区は足立が完全落選するのかどうかしか見所無いからな。
立憲が公認出さないとダメなんじゃないか?
0420無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.134.107])
垢版 |
2019/03/30(土) 00:11:46.88ID:YQbOw8+Xa
>>408
立憲も国民の公認も推薦も受けずにか?
0421無党派さん (ドコグロ MMdb-baWI [122.130.227.111])
垢版 |
2019/03/30(土) 00:12:01.64ID:7WmwIBCUM
平野は今回の府議選に出てる山田健太氏をいずれ自分の後継にする気かもしれないな
と思ったけど参院比例区の矢田もいるし他の秘書とか労組関係者連れてくるかもしれないな
0424無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/30(土) 00:14:48.74ID:JANSAfne0
>>414と考えると、維新が知事選の追い風に乗って現有に上乗せしつつ
市内の都島、阿倍野、生野、福島此花あたりに加え市外では松原あたりの1人区で当選
高槻で維新2人目の松浪当選とかだとかなりの維新大勝利という感じだな
0428無党派さん (ワッチョイ 3723-r4m/ [112.70.52.240])
垢版 |
2019/03/30(土) 00:19:26.53ID:f9GhNHne0
久しぶりに大阪民国マンセーのドコグロが湧いてるな
維珍ニートやバカウヨニートも湧いてるしガイジオールスターズだな
0429無党派さん (ワッチョイ ff32-ZTi4 [153.206.97.64])
垢版 |
2019/03/30(土) 00:20:38.52ID:Jxw2+x7U0
藤枝市が定数1増なんだけどなかなかカオスなことになってる

藤枝市(定数3)
落合 慎悟   70 自 公   現 空調会社員 3
川島 美希子 47 立      新 団体代表   0
池田 博     63 無      新 元市議長   0
西原 明美   57 自 公   新 元市議長   0
佐野 愛子   63 無 国社 現 元小学教諭 4
0431無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/30(土) 00:21:15.21ID:JANSAfne0
旭区と摂津はさすがに維新がやらかしすぎて両方自民有力か
旭区はただでさえ富田が2011,2015と維新を下しているうえに今回は共産が擁立見送り
かつ前回摂津で勝ったものの不祥事起こした山本を旭に移してるけど、さすがにこれでは厳しいだろう
0439無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/30(土) 00:29:03.02ID:JANSAfne0
堺市西区は紀田が浅田後継で城東区に国替え、後継に馬場の元秘書か
国政だと比例票だと自民優位だけど、小選挙区で見ると西区鳳が地元の馬場が個人票持ってる感じだから確かに分からんな
隣の中区はさすがに自民が取りそうだがここを万が一維新がとるようなことがあれば、反維新にはかなりの打撃、竹山のせいで逆風だったとしか思えない
0445無党派さん (ワッチョイ ff32-ZTi4 [153.206.97.64])
垢版 |
2019/03/30(土) 00:36:39.36ID:Jxw2+x7U0
>>435
然り
無所属は自民の公認漏れ、そんなに保守的ではない地域なの
3議席独占はやや厳しく、競争意識から票割りもされないと思う

野党系は現職が県教組の組織内候補、国民民主党籍を持ち
無所属(国民社民推薦)を選択、となかなか強か
立民は組織票を見込めず完全に空中戦、当選したら驚き
0449無党派さん (ワッチョイ 3723-r4m/ [112.70.52.240])
垢版 |
2019/03/30(土) 00:39:14.21ID:f9GhNHne0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < だいはんみんこく(大阪民国)!イチンがチンチン!
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ
    /    \
    | l    l |
    | |    | _|。_.=゜。-. :゚ : ゜。
    ヽ \_ .。'゚/   `。、`;゜ 。 。、`;゜
     /\_ン∩ソ\     ゚。  。 ゜   `;゜
     /  /`ー'ー'\ \      。  。”、`   ; ゜
   〈  く     / /   。、`゚ 。   ゜      。;゜
     \ L   / /\      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、`
      〉 )  ( く,_  \      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
     (_,ノ    `ー'   \゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     "、`   ;
                 |゜        。 。   ゜ 。 。、`、
                 |`;゜ 。 。
                 |"、`   ;`;゜ 。 。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
              i  ________    ゚       
               /________ヽ               
           ;    || i |./||。  !  ||  。i    。  i 
             ;  ||// .. ||  。 / ||       i         
          i ; ; ゚ ||/ 。  ||  // ||  。       ゜    
          .      || ∧,,∧ ||/ 。   ||     ゚    。
           。   . ||(´・ω・)||/   。 ||  i        ;     
             ゜  ||/  |。.||       ||   i     。  
          ゜    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;            
           i ゜   ̄ ̄ ̄゜ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ;    ゜
       i      i      i
0450無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/30(土) 00:55:20.84ID:JANSAfne0
やはり全国の政令市見ても8区中6区無投票の広島が異例だな
定数1〜2は安芸区だけで、あとは定数3〜5が無投票になってるし
福岡も7区中3区無投票だが
0451無党派さん (ワッチョイ 3723-r4m/ [112.70.52.240])
垢版 |
2019/03/30(土) 01:00:01.29ID:f9GhNHne0
共産は西淀川や東住吉に立てて維新アシストする余裕があるなら
門真や守口に立てろや。維新に無投票当選させやがって
0452無党派さん (ドコグロ MMdb-baWI [122.130.227.111])
垢版 |
2019/03/30(土) 01:05:44.78ID:7WmwIBCUM
政令市内の県議は本当になり手がいないんだな
広島では竹原とかいう無所属の、何者なのかよく分からん行政書士の人が当選してるし
福岡は市内で44年ぶりに共産が当選

まあ実質、宮将軍摂家将軍みたいなほぼ名誉職だしな
政令市では「主役は市議、県議は彼らのマネージャー」と言われることもあるみたいだな
0453無党派さん (ドコグロ MMdb-baWI [122.130.227.111])
垢版 |
2019/03/30(土) 01:08:52.87ID:7WmwIBCUM
それにしても大阪府議選の共産、候補絞りすぎだろ
自民が立てられなかった守口・門真・河内長野は反維新統一候補のつもりで立てれば良かったのに何故立てられないんだ?
箕面とかも立民国民いないんだし立てれば良かったのにな
0454無党派さん (ワッチョイ 3723-r4m/ [112.70.52.240])
垢版 |
2019/03/30(土) 01:12:59.75ID:f9GhNHne0
>>453
1人区で候補立てないのはいいことだけど
2人区で立てないのは意味不明だな。特に維公指定席の選挙区
0455無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/30(土) 01:15:13.41ID:JANSAfne0
広島市安佐南区の竹原は河井案里の後継か?
ただそれだと自民推薦がつきそうだし、中国新聞にも何らかの記述がありそうだが、沼田が地盤の農村経営の無所属という情報しか出てこない
もともと市議選出馬予定の新人だったが、直前で県議選に鞍替えして無投票
0456無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/30(土) 01:20:17.35ID:JANSAfne0
>>455と思ってたが、ちゃんと調べたら河井のブログ(3月20日)にこんな記事が出てるな
河井後継で確定

妻・河井あんりの後を継ぎ、竹原哲さんが安佐南区県議選に挑戦します
https://ameblo.jp/katsuyuki-kawai/entry-12448233406.html
0457無党派さん (ワッチョイ b764-ycr5 [202.59.191.244])
垢版 |
2019/03/30(土) 01:24:43.08ID:Uxx9MgSS0
>>441
維新が候補者をがっちり確保できているのがでかい。
知事選で勝っても、県議を当選させられないと、下手すると不信任案通されて叩き出されてしまう。
0459無党派さん (ドコグロ MMdb-baWI [122.130.227.111])
垢版 |
2019/03/30(土) 01:27:17.51ID:7WmwIBCUM
和歌山県議選の紀の川市は前回まで3議席独占してた自民が何故か2人しか立てられず、共産の元教師のおっさんが無投票で初当選

自民は引退する現職の後継を立てられなかったみたいだ
市議か、秘書か党職員とかで出たい奴いなかったんだろうか

ここもし共産が立てられなかったら定員割れだったんだよな
0460無党派さん (ドコグロ MMdb-baWI [122.130.227.111])
垢版 |
2019/03/30(土) 01:31:30.90ID:7WmwIBCUM
福岡県議選の福岡市東区も共産立てられなかったら定員割れしてたってことか

この調子だと2023年統一選はとんでもないことになってそうな予感

年を追うごとになり手不足が深刻化してるんだよな
0461無党派さん (ワッチョイ 3723-r4m/ [112.70.52.240])
垢版 |
2019/03/30(土) 01:36:10.64ID:f9GhNHne0
(ワッチョイ 3760-Sq0w [218.227.179.160])

こいつ維珍ニート
0462無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/30(土) 01:56:52.68ID:JANSAfne0
>>457
徳島で保守系前知事の汚職に伴う知事選で吉野川可動堰を争点にして民主、共産、社民推薦の大田正が自民系候補を破って当選したが
約1年で県議会に「公約後退」「県政の停滞」を理由に不信任案可決されてたな(県議会は不信任案賛成の自公で33票、反対の非自民側9票)
0463無党派さん (ワッチョイ bf3e-tL/d [103.55.198.85])
垢版 |
2019/03/30(土) 02:00:46.22ID:HCY+jxTG0
>>452
東京23区における都議と区議はどういう関係?
0464無党派さん (ワッチョイ 3723-r4m/ [112.70.52.240])
垢版 |
2019/03/30(土) 02:04:37.67ID:f9GhNHne0
区議選は定数多過ぎて面白くない上にアレな候補まで当選するから嫌い
0465無党派さん (ワッチョイ 3723-r4m/ [112.70.52.240])
垢版 |
2019/03/30(土) 03:33:03.11ID:f9GhNHne0
はっきり言います。日本のマンガ界、そしてアニメ界も、「斜陽産業」
なのです。「経済貢献」なんて微々たるもの。

内閣府によると、日本のGDPは09年で474兆0402億円です。
出版科学研究所の統計では、09年度一年間の漫画の雑誌・単行本全て
の売上げは4187億円で、前年比6.6%減。漫画雑誌の売上げ全体は
1913億円で、前年比9.4%減だそうで。
しかも、同年の書籍・雑誌の推定販売金額は1兆9356億円で、売上げの
6割近くを占めてきた雑誌は、12年連続でマイナスとなっており、推定
販売売上げ部数も過去最悪の落ち込みなんだとか。特に大部数の週刊少年
マンガ誌などの凋落は激しいそうで。

そして日本のアニメ市場は、メディア開発綜研の発表では09年の国内
市場規模2164億円です。アニメソフト売り上げで見ても、日本映像
ソフト協会の統計では、05年に国内で約971億円、07年には約894億円、
09年は約736億円、と衰退の一途。
この程度で「ケーザイコーカ」だなんて、とてもとても。

また「世界」とおっしゃいますが、米の興行情報サイトThe Numbers
によると、07年に於けるアメリカのアニメ映画の米国内興行収入が
11億7914万ドル。一方、同統計で日本アニメ映画は100万ドル。
同07年の映画全体のDVD売上100傑中の、アニメ13作品の売上だけでも
12億ドル。同日本アニメ全ての売り上げ合計でも売上は3億1700万ドル。
ではとキャラグッズを見ると、ジェトロによると04年のアメリカ全体の
キャラグッズ売上は450億9000万ドル。日本のアニメキャラグッズは、
ピーク時の'03年ですら48億ドル、'07年には28億ドルに激減しました。

さらにちなみに、あのディズニーは、系列を合わせて08年の売り上げが
378億ドル(約3兆円)。いち系列ブランドだけで、です。単純比較は出来
ませんが…。

海外での日本製アニメは、一握りのタイトルを除いて一部層のみの愛好物
でしか無く、申し訳ありませんが、いわゆる「一般層」…オトナの中間層
の市民層、には全く知られていません。
確かに、海外の業界人とかクリエイターとかには高評価なのですが、例える
なら「銀座テアトルシネマ」だの「岩波ホール」だのといった非庶民系のコヤ
で絶賛上映中の海外アート映画を、道行く日本人に聞いた所で、誰一人知ら
ないでしょう。それと一緒。

ネット等で「オタク経済効果」とか「オタクは世界を制した」だのと、
頼まれもしないのにさも自分の手柄だみたいに吠え立てるヒトは多い。
そういった層のネタ元は、直接でも間接でも多分この辺でしょう。

野村総研
「マニア消費者層はアニメ・コミックなど主要5分野で2,900億円市場」
ttp://www.nri.co.jp/news/2004/040824.html

これは04年の発表。YouTubeやニコニコ動画や、ヤラセステマサイトや、
違法動画サイトなど、現在では“大前提”になっている色々が無かった、
いわば「大昔」の古い統計です。
しかも、この野村の数値は「幅広い一般消費層」と「オタ」を一緒くたにし、
アイドルだゲームだ、果てはパソコンだ旅行だといった、いわば“一般層”
の消費行動もみんな「オタの手柄だ」みたいに言いくるめた「水増し」数値
なのです。言葉尻でもって、「趣味性の濃い品の消費」=「オタク」だと、
恣意的にハナっから結論ありきで括っている。
逆に言えば、「オタ経済効果」なんて、最初からそうした「上げ底」ありき
の「ホラ」でしか無かったと見ても良い。
0468無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.99.90])
垢版 |
2019/03/30(土) 05:10:41.20ID:IGaCQvHe0
公職選挙法改正して、政令市の選挙区は強制合区でもすれば多少は面白くなるんだろうけど
(市の人口の1/10以下の行政区は隣接行政区と強制的に統合するとか)
自民がんなもんやるわけないしな。
0469無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.135.134])
垢版 |
2019/03/30(土) 06:28:13.62ID:/U4MO20Ya
世田谷 練馬 大田 江戸川 足立 って政令指定区にならんのかな。
0470無党派さん (スフッ Sdbf-6QZl [49.104.34.52])
垢版 |
2019/03/30(土) 06:53:55.22ID:Ake1vGnId
福岡 無投票当選

東区5 自自公国共
西区3 自自国
博多区3 自公立
筑紫野2 自国
大野城2 自国
糸島2 自立
八女2 自国
田川2 自無
筑後1 自
大川1 自
行橋1 無
中間1 自
嘉麻1 自
京都1 無
築上1 自
那珂川1 自
うきは1 無
みやま1 自
0471無党派さん (スフッ Sdbf-6QZl [49.104.34.52])
垢版 |
2019/03/30(土) 07:02:42.35ID:Ake1vGnId
佐賀 無投票

武雄2 自自
鹿島2 自自
神崎2 自自
杵島2 自自
嬉野1 自
多久1 無
西松浦1 自
0472無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.135.134])
垢版 |
2019/03/30(土) 07:13:18.08ID:/U4MO20Ya
お疲れ様です。全国お願いします。
0474無党派さん (スフッ Sdbf-6QZl [49.104.34.52])
垢版 |
2019/03/30(土) 07:21:56.89ID:Ake1vGnId
長崎 無投票

南島原2 自自
雲仙2 自自
平戸1 自
壱岐1 自
西海1 自
東彼杵1 自
南松浦1 自
0475無党派さん (スフッ Sdbf-6QZl [49.104.34.52])
垢版 |
2019/03/30(土) 07:33:23.36ID:Ake1vGnId
大分 無投票

日田3 自自無
宇佐3 自自無
臼杵2 自無
大野2 自無
津久見1 自
竹田1 自
日出1 無
九重1 自
0476無党派さん (ワッチョイ ff32-ZTi4 [153.206.97.64])
垢版 |
2019/03/30(土) 07:41:38.15ID:Jxw2+x7U0
東区における旧社会党系票田を西鉄労組準組織内候補で元・松本龍秘書である
佐々木が押さえているから、立民は候補を出せなかった

旧社会党系の動向は地域差が大きい
神奈川などはあらかた立民に移ったが、福岡あたりは国民に残ってる
0477無党派さん (ブーイモ MM3b-BECJ [210.149.254.95])
垢版 |
2019/03/30(土) 07:52:37.94ID:qcewRffLM
良い流れなんだから邪魔すんなよキモオタ連呼馬鹿
0478無党派さん (ワッチョイ ff32-ZTi4 [153.206.97.64])
垢版 |
2019/03/30(土) 07:54:40.97ID:Jxw2+x7U0
こういう大規模市だと得票次第で国政選挙区への道が拓けるので
顔触れも自ずと濃い人たちが集ってくる
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/12/13757/skh43979.html
◆市川市(6)
鈴木衛     67 自現(3)
守屋貴子   51 立現(1)
赤間正明   57 公現(5)
桜井雅人   45 共新 
プリティ長嶋 64 無現(2)
坂下茂樹   44 無元(2)
田中幸太郎 39 無新 

 六議席を七人で争う。自民鈴木、公明赤間、立民守屋、無所属プリティ長嶋の
現職四人全員が出馬予定。市川市長選に挑戦した元職坂下、共産は引退する
岡田幸子の後任として市議の桜井。元衆院議員田中甲の長男で市議の田中が
名乗りを上げた。
0481無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.115.110])
垢版 |
2019/03/30(土) 08:16:12.61ID:ieQpVBia0
福岡市東区の人口は大体31.6万で、定数4だと7.9万、3で割って2.6万。
定数1のうきは市の人口が2.9万なので、3倍に引っかかる可能性があるから
増やしたようだなあ。蔵内の筑後市は4.8万なんでセーフだが。
0482無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.128.189])
垢版 |
2019/03/30(土) 08:19:03.93ID:7hexEuQAa
>>476
旧社会党系は大畠・浅野とか平野は電機連合だからわかるけど、松本ドラゴンの秘書でそれも私鉄総連推薦の候補が国民とは解せないな。
ドラゴンが生きていたら国民に行っていたのか?
0483無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.115.110])
垢版 |
2019/03/30(土) 08:23:29.12ID:ieQpVBia0
福岡1では井上が圧倒的な強さ誇るけど、県議選では東区でも2議席が限界なのか。
立川の集票力が共産候補にしては多いのか、東区は共産が強いのか、どっちなのかね?
0484無党派さん (アウアウイー Sa0b-ZTi4 [36.12.90.218])
垢版 |
2019/03/30(土) 08:30:03.50ID:uM8TpuQXa
>>478
隣の船橋も濃いメンツ

船橋市 定数7 ? 候補12
中村実 51 自民 現1 (元)船橋市議
大崎雄介 38 立民 現1 党県青年委員長
門田正則 71 無所属 新 (元)船橋市議
中沢学 50 共産 新 党県委員
丸山慎一 63 共産 現6 党県委員
鈴木弘子 45 無所属 (自) 新 (元)船橋市議
野田剛彦 58 国民 現1 (元)船橋市議
西尾憲一 68 無所属 元6 (元)船橋市議
佐藤浩 53 維新 元1 党県総務会長
斉藤守 66 自民 現2 党県副幹事長
槻谷岳大 37 無所属 (自) 新 (元)参院議員秘書
仲村秀明 49 公明 現1 党県幹事

連続トップ当選狙う野田弟、国政立候補経験者2名(西尾、佐藤)、鈴木健想の嫁・弘子など
0485無党派さん (ワッチョイ bf6c-twBZ [119.230.43.49])
垢版 |
2019/03/30(土) 08:37:14.59ID:/acUBQD20
>>478
プリティ氏は有効得票数の1/7取れるのか
投票率が60%として全有権者の3/35≒約9%か
長嶋ブランドは今でも健在恐るべしだな
しかし年齢は上から2番目か
0486無党派さん (ワッチョイ bf6c-twBZ [119.230.43.49])
垢版 |
2019/03/30(土) 08:41:11.17ID:/acUBQD20
>>484
定数7だと有効投票数の1/8で1議席だが
共産は1/4もあるのか?投票率60%と想定しても
全有権者の15%ないと2人当選は厳しいだろ
0488無党派さん (ワッチョイ ff32-ZTi4 [153.206.97.64])
垢版 |
2019/03/30(土) 08:44:08.69ID:Jxw2+x7U0
2015年の結果を踏まえるとプリティ長嶋は草刈り場に直面している
主に田中甲の息子あたりに

市川市(定数6 立候補7)   開票終了

当 20,213 赤間 正明   53 党県副幹事長     公 現 5
当 19,838 坂下 茂樹   40 (元)市川市議     自 現 2
当 19,453 守屋 貴子   47 (元)市川市議     民 新 1
当 18,600 岡田 幸子   64 党県委員         共 現 3
当 18,514 鈴木 衛     63 社会福祉法人理事 自 現 3
当 17,500 プリティ 長嶋 60 タレン ト         無 現 2
    7,701 水野 文也   53 (元)ロイター記者   維 現 1
0489無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.116.86])
垢版 |
2019/03/30(土) 08:47:03.88ID:g0FnitRWa
>>484 >>478
野田の弟立憲じゃないのか?
0490無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.115.110])
垢版 |
2019/03/30(土) 08:47:08.78ID:ieQpVBia0
甲府と尼崎も2人擁立だけど、いざとなれば現職に票寄せるでしょうな。
あくまで攻めの姿勢を見せるだけの立候補かも。

維新は尼崎も西宮も2人当選は無理だろうなあ。それでも2人立てているのは
阪神間で票取らないと、清水当選が黄信号だから。
0492無党派さん (ワッチョイ 577f-4T6W [182.168.47.198])
垢版 |
2019/03/30(土) 08:59:29.11ID:LwAI49RT0
政令指定都市って法的には50万でもOKなんだろ

でも70万以上にしないとどんどん価値が下がっていくからなあーー
5大都市からクレームが来そうだわ(笑)

静岡市も降格でいいようなもんだけど
まあないでしょうな
0493無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.115.110])
垢版 |
2019/03/30(土) 09:03:22.15ID:ieQpVBia0
明石は泡沫の1人を除けば、自民・公明・立憲・共産・維新・北口と
出てるから、有力候補同士の潰し合いになってるんだよな。
こういう構図は珍しいから自民・公明以外は読めないわ。
0495無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.125.118])
垢版 |
2019/03/30(土) 09:11:57.99ID:UbEyrqj6a
>>492
世田谷を政令指定区に。
0498無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.115.110])
垢版 |
2019/03/30(土) 09:18:19.82ID:ieQpVBia0
共産が愛知を除けば厳選傾向になっていることが主因だろうな。
定数1・2に立てるのはよっぽど地盤が太いか、原発か基地絡みかの
どっちかだもん。
福岡はそれがないから無投票続出なのがね。
0500無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.115.110])
垢版 |
2019/03/30(土) 09:24:42.99ID:ieQpVBia0
豊田は共産が立たなきゃ無投票になっていたので、共産のおかげで
残り5人は金を使わなきゃいかんからな。
まあ愛知県委員会はそこまでやるなら一宮はひょっとしたら、があるかも?
春日井は中電労組の壁がな。
0502無党派さん (ワッチョイ 17be-64Sq [180.11.85.222])
垢版 |
2019/03/30(土) 09:38:37.98ID:SvNmJ3J70
京都の共産を見てると、穀田は志位より若ければ委員長だったかもと思わずにはいられない。
0503無党派さん (ワッチョイ bfa4-8gaH [119.240.77.145])
垢版 |
2019/03/30(土) 10:09:51.10ID:/Qa0Cko00
千葉県議選挙の見所

市川のプリティ
我孫子の「美人過ぎる県議」
田沼隆志の四街道転戦
花見川の立憲vs共産
佐倉のネット分裂の影響と自民系独占の可能性
0505無党派さん (ワッチョイ bf6c-twBZ [119.230.43.49])
垢版 |
2019/03/30(土) 10:10:42.04ID:/acUBQD20
>>490
尼崎・西宮は定数7だから維新の支持率15%あれば2人当選は可能だろうけどそこはどうなの?
0507無党派さん (ドコグロ MM6b-baWI [118.109.190.104])
垢版 |
2019/03/30(土) 10:16:00.01ID:8ROrJxvsM
兵庫県議選明石は自民・公明・立民・北口じゃないかな
尼崎と西宮の維新は共倒れの可能性もあるな
いざとなったら現職に票集中させるなんて器用なこと彼らにできるんだろうか
大阪みたいにしっかりした組織も無いし
0508無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.115.110])
垢版 |
2019/03/30(土) 10:16:20.00ID:ieQpVBia0
>>505
今回大阪ダブルの影響がどこまで及ぶのが読めないんだよな。
ここにいる維新ニートも兵庫の話はしたがらないので、
案外兵庫は厳しいと踏んでいるのかも。
0509無党派さん (ワッチョイ bfa4-8gaH [119.240.77.145])
垢版 |
2019/03/30(土) 10:17:22.19ID:/Qa0Cko00
今調べたけど、千葉県議選の千葉市は稲毛、若葉が無投票。中央、美浜、緑が現職と共産の案山子か泡沫。マジの選挙戦やってるの花見川だけかよ。政令市選出の県議って本当になり手いないんだな。
0511無党派さん (ワッチョイ bf6c-twBZ [119.230.43.49])
垢版 |
2019/03/30(土) 10:21:11.80ID:/acUBQD20
>>493
北口は市長になれるレベルの票は取れないが定数4に当選に必要な有効投票数の1/5は取れるだろうし
市長選が予行演習的に宣伝効果になってるから当選するんじゃないの
自民・公明も堅いから残り1議席を立民・共産・維新で大激戦だな
0512無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.115.110])
垢版 |
2019/03/30(土) 10:21:54.63ID:ieQpVBia0
政令市内の選挙区は強制合区でもしないと投票率は上がらないと思うな。
そんなことを国政レベルでやるかと言えば、自民がやる訳がない、
県議が大反発するのは目に見えているからな。
0513無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.115.110])
垢版 |
2019/03/30(土) 10:23:35.74ID:ieQpVBia0
北口は無党派層の反発という見えない要素があるから何とも言えないのがね。
だから今回は当確とは言えず、ボーダー上まで降りてくるかと。

泉市政を監視したければ本来は市議に立候補すべきでしょうに。
0515無党派さん (ワッチョイ bf6c-twBZ [119.230.43.49])
垢版 |
2019/03/30(土) 10:24:21.53ID:/acUBQD20
>>508
兵庫は立民と国民の関係が良好だからね
参院選で共闘が実現すれば維新の清水は厳しいだろうね
0517無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.115.110])
垢版 |
2019/03/30(土) 10:27:05.65ID:ieQpVBia0
>>516
共産の厳選化で無風率は減ってるけどな。
0518無党派さん (ドコグロ MM6b-baWI [118.109.190.104])
垢版 |
2019/03/30(土) 10:27:20.84ID:8ROrJxvsM
明石は立民普通に通るだろうな
市議の中西だし
北口も県議当選できるだけの票は取れるだろうな
岸口は泉が支援してるがいかんせん維新公認ではね
共産も北口出馬で圏外に

従って自・公・立・北口でほぼ決まりだな
0520無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.115.110])
垢版 |
2019/03/30(土) 10:29:31.68ID:ieQpVBia0
共産は市長選の7日間のアドバンテージがあるからそう簡単に圏外にはならんと思うな。
立憲立候補の影響と、北口票の歩留まり率次第では滑り込み当選の可能性はあるとは思う。
0522無党派さん (ワッチョイ bf6c-twBZ [119.230.43.49])
垢版 |
2019/03/30(土) 10:32:01.40ID:/acUBQD20
>>518
維新は明石も勢いがないのか
隣の神戸市西区にも現職いるけど厳しいのかな
0523無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.115.110])
垢版 |
2019/03/30(土) 10:34:41.73ID:ieQpVBia0
松井は実は兵庫にも党首として入ってるんだよな。
改憲勢力3分の2維持にとって、清水の議席は重要だということは認識していそう。

>>519
無風区が無投票区に変化しているのが共産の厳選化の影響かと。
0524無党派さん (ドコグロ MM6b-baWI [118.109.190.104])
垢版 |
2019/03/30(土) 10:37:26.39ID:8ROrJxvsM
兵庫はもう無理だな
神戸市内や宝塚、川西、三田もほぼ落選確実だし
可能性あるのは姫路・加古川・尼崎1人・西宮1人だな
加古川は釜谷断念で割と可能性高いが共産に負ける可能性が
姫路も定数多いが立民参戦でやや厳しいか
0525無党派さん (スフッ Sdbf-6QZl [49.104.38.17])
垢版 |
2019/03/30(土) 10:42:49.75ID:Xe+yVpHcd
熊本 無投票当選
12選挙区 21人 (自民18 公明1 無所属2)


宮崎 無投票当選
7選挙区 15人 (自民12 社民1 共産1 無所属1)
定員6の都城 自自自自社共


鹿児島 無投票当選
9選挙区 11人 (自民10 無投票1)
0526無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.115.110])
垢版 |
2019/03/30(土) 10:43:29.40ID:ieQpVBia0
神戸市議選はヤミ専従が維新にとってはプラスになる可能性もあるけど、
神戸のことだからマスコミもあまり騒いでないから、どうなんだろうねえ。
0527無党派さん (スフッ Sdbf-6QZl [49.104.38.17])
垢版 |
2019/03/30(土) 11:02:11.73ID:Xe+yVpHcd
山口 無投票当選
5選挙区 11人 (自民7 公明1 共産1 無所属2)
定員5の宇部 自自公共無


広島 無投票当選
14選挙区 28人 (自民15 公明3 国民1 無所属9)
安佐南5 自公無無無
西区4 自自公国
中区3 自公無
南区3 自自無
佐伯3 自自無
安芸2 自無


岡山 無投票当選
10選挙区 16人 (自民13 公明1 国民1 共産1)
定員4の中区 自公国共
0533無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.118.51])
垢版 |
2019/03/30(土) 11:29:55.42ID:S2HgcrAXa
立花孝志のとこは統一地方選前半戦でどっか立ててるのか?
0534無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.115.110])
垢版 |
2019/03/30(土) 11:30:35.93ID:ieQpVBia0
長谷川豊は千葉市議狙いではないのね。現実的には千葉市議がいいトコだと思うが。
0536無党派さん (ドコグロ MMbf-baWI [49.129.185.164])
垢版 |
2019/03/30(土) 11:47:05.30ID:ddeHpCrMM
道府県議選は引き続き3か月以上選挙区内に住んでないと(住民票+居住実態両方)立候補できないが、都議選は引き続き3か月以上都内のどこかに住んでいればどこの選挙区にも立候補できるんだよな
東京だけなぜか違う
0537無党派さん (ワッチョイ 9f0b-rZma [219.104.75.218])
垢版 |
2019/03/30(土) 11:48:53.77ID:Tu6hRJfS0
>>401
ちなみに豊島区議に94年生まれの東大卒の人が立候補するらしい
0538無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.115.110])
垢版 |
2019/03/30(土) 11:49:27.19ID:ieQpVBia0
いや、同じ。だからN国の宝塚と伊丹のたすきがけ立候補も成立するわけで。
0540無党派さん (ワッチョイ 9f0b-rZma [219.104.75.218])
垢版 |
2019/03/30(土) 11:53:19.63ID:Tu6hRJfS0
>>539
たしか4月生まれ
目立った選挙活動してないし、地元出身でもないから厳しいとは思うけど
0541無党派さん (ワッチョイ bfa4-8gaH [119.240.77.145])
垢版 |
2019/03/30(土) 11:56:57.64ID:/Qa0Cko00
>>530
無風は美浜区。緑、若葉、中央、花見川、稲毛は定数+1が有力候補。緑、若葉は無風かもしれない。中央、花見川、稲毛で自民が不振だと第一会派が民主系になる可能性。
0542無党派さん (ワッチョイ d729-2A3s [124.154.22.79])
垢版 |
2019/03/30(土) 12:19:45.15ID:r+gCNln20
千葉日報の注目選挙区は、佐倉市・酒々井町、旭市、茂原市、柏市だね
0545無党派さん (ワッチョイ 17be-64Sq [180.11.85.222])
垢版 |
2019/03/30(土) 12:38:12.53ID:SvNmJ3J70
柏は千葉8区なので、例の五輪大臣の地元。
0546無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.131.157])
垢版 |
2019/03/30(土) 12:49:19.10ID:h44cqZcra
>>541 >>530
船橋の政令指定都市はないかな?
0548無党派さん (ドコグロ MMcb-baWI [110.233.247.185])
垢版 |
2019/03/30(土) 13:22:06.83ID:HzZfaveMM
無いだろうな
合併特例法終わって目安70万人→80万人に引き上げられたし、周辺市も合併に応じるつもりは無いからな

相模原と船橋って人口10万人くらいしか変わらないんだよな
0550無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.131.157])
垢版 |
2019/03/30(土) 13:29:54.13ID:h44cqZcra
>>548
その次の鹿児島なんかは難しそうだが、川口・八王子は合併に応じるところがあれば難しくはなさそうだが。
0552無党派さん (ドコグロ MMcb-baWI [110.233.247.185])
垢版 |
2019/03/30(土) 13:36:48.35ID:HzZfaveMM
和歌山県議選、有田郡は共産が不祥事で辞職した前職の後継を立てられず無投票で自民2議席独占になった一方、
紀の川市は自民が引退現職の後継を何故か立てられず自民現職2人と共産新人が無投票当選

もしかして自民と共産が裏取引(八百長?)した?
0553無党派さん (ドコグロ MMcb-baWI [110.233.247.185])
垢版 |
2019/03/30(土) 13:42:19.23ID:HzZfaveMM
和歌山県議選の見所は日高郡で玄素前印南町長が脱税事件で公判中の花田蹴落として当選するかと、海南市で共産が議席守れるかくらいだな
橋本や田辺は無投票だし岩出とかも無風
西牟婁も共産返り咲きはちょっと難しいかな
共産は1人区ではなぜか二階地元の御坊にのみ擁立
0556無党派さん (アウアウイー Sa0b-ZTi4 [36.12.74.241])
垢版 |
2019/03/30(土) 13:53:31.65ID:sP+ytAj/a
>>555
途中で送信してもた

あとは、柏・野田・松戸などの東葛地方の市、八王子の政令市移行構想がある

八王子の石森現市長は政令市移行を公約にして当選してる
ただ、日野とか多摩辺りの連携が必要になってくるが、そちらは動きなし
0557無党派さん (アウアウイー Sa0b-ZTi4 [36.12.74.241])
垢版 |
2019/03/30(土) 14:21:47.49ID:sP+ytAj/a
>>534
維新は参院比例がとてつもなく個人票がとれない連中ばかり(票を集めそうなのは山口和之ぐらい)
前々回の猪木、中山婆、前回の虎、ヨシミのような化け物クラスが今回いない
そこそこ票取れればということに賭けたのだろう
ただ、室井、儀間、藤巻、梅村が過去3〜4万程度なので、山口に加えてそこら辺を上回らなければ話にならんが
0558無党派さん (ワッチョイ 1f41-Dg0T [101.111.140.7])
垢版 |
2019/03/30(土) 14:27:22.95ID:OK6GWc3B0
>>546
船橋市はあと10年くらいで静岡市の人口を抜く
今ある政令指定都市より人口多くなれば流石に認めるんじゃないかな
0559和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY (アウアウエー Sadf-1RjH [111.239.186.52])
垢版 |
2019/03/30(土) 15:05:35.11ID:f5WOwjqUa
ゲレーロ!!
0564無党派さん (ワッチョイ 57b5-Fyvt [118.7.30.15])
垢版 |
2019/03/30(土) 16:51:00.03ID:76MmqkKI0
>>486
前回は票が偏って6位でも1万ちょいだったからな
今回もそのぐらい偏れば2人当選ありうる、が…
前回無所属・維新で6位7位だったのが今回は自民・立憲だからボーダーは上がるはず

2007.2011の1.7万までは行かないと思うけど共産の2人当選は厳しそう
0567無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/30(土) 16:57:52.89ID:JANSAfne0
>>557
維新で一番個人票取れそうなのは柴田巧だろう
地元の富山で極端に強い地区があるし

小矢部市
柴田  巧 10,614 63.5%
橘 慶一郎 5,359 32.1%
坂本 洋史  744 4.5%
0569無党派さん (アウアウイー Sa0b-ZTi4 [36.12.74.241])
垢版 |
2019/03/30(土) 17:04:22.53ID:sP+ytAj/a
>>560
立民は相変わらず石田純一擁立説がある(ABCの朝レギュラーを降板したため)
現状は自自公立民共で確定だが、石田が出てきた場合、立(石田・塩村)共(吉良)民(太郎)自(武見)で乱戦になって
太郎、または下手すれば武見が吹っ飛ぶ可能性も否定できない
太郎は国民で出るよりも無所属で出た方がはるかにリスクが低い
0570無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/30(土) 17:07:29.13ID:JANSAfne0
[統一選2019]都構想かけ 背水の維新…自民 野党と包囲網
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20190329-OYT1T50303/
>自民幹部は「1勝の可能性はある」とみる。

自民党最新〈23〜24日〉調査では松井氏が柳本氏に2ポイントの差でリードしている
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/250749

ゲンダイの胡散臭い自民党調査とやらでも松井リードに
0572無党派さん (アウアウイー Sa0b-ZTi4 [36.12.74.241])
垢版 |
2019/03/30(土) 17:09:14.79ID:sP+ytAj/a
>>567
山口和之は理学療法士協会枠が自民の田中昌史とかち合うのが難点だな
それでも3万前後は獲るんじゃないかと思うが(前回は7万5千)
あとは3万前後いきそうなのは儀間辺りか
0574無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/30(土) 17:17:52.79ID:JANSAfne0
>>572
どう考えても柴田が断トツ
2010みんなで約8万5千票、2016民進で7万票以上得票してる
このうち2010年は6万以上、票を減らした2016年も5万以上が地元富山票

大阪維新が創設以来の重鎮である坂井義和に個人票を寄せられるなら圧倒的な強さでトップ当選だろうが
前回の結果からしてそれはまず困難だし
0576無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.70.123])
垢版 |
2019/03/30(土) 17:38:49.60ID:6NkWbcAY0
なるほど、維新が3取れるなら長谷川は結構いける可能性があるということか。
室井儀間は兵庫沖縄がイマイチでかつ高齢だから、突き抜けられない可能性が高い。

兵庫県議選が3止まりで、清水室井落選なら片山は2022は落選確実みたいなもんだな。
元々オヤジが兵庫の隣の岡山出身だからってだけで兵庫から出ているだけだし。
0578無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.70.123])
垢版 |
2019/03/30(土) 17:42:07.16ID:6NkWbcAY0
愛媛と鹿児島は共産のイデオロギー出馬候補がどれだけ取れるかも見物だな。
4人区スルーしてわざわざ1・2人区に擁立しているから。
0582無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/30(土) 17:50:22.97ID:JANSAfne0
この段階で1勝の可能性はあるなんて言って読売にそれが載るくらいだから
知事選の方は安定とか優位という表現が使われてもおかしくないくらいの大差だな
0583無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.70.123])
垢版 |
2019/03/30(土) 17:54:06.04ID:6NkWbcAY0
共産が見送った呉・久留米・新居浜は市議選が後半であるけど
不思議と共産はいずれも県議選見送ったんだよな。
県議選での党名浸透の効果は薄いということか?
0586無党派さん (ワッチョイ 9f21-dHsI [211.133.85.31])
垢版 |
2019/03/30(土) 17:59:05.28ID:Tb2OXcmz0
野党はここ一ヶ月全く見せ場がないな
4月には改元で安倍菅出まくりだろうし
統一地方選というか参院選厳しそう
0588わにくん (スププ Sdbf-RkGr [49.96.13.95])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:02:35.96ID:AZj4WUktd
色々と予算委員会でいい質問とか出してはいるけどねぇ…
「安倍政権は日本を私物化し棄民化社会を作ろうとしている」という事に気が付かない人が多すぎる
0589無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.70.123])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:04:12.66ID:6NkWbcAY0
そうなると松沢と清水がどうなるかは結構重要になるな。
松沢は希望の候補だが、実質的には維新の候補と言ってもいいぐらい維新にベッタリ。
もし当選しても、比例も2%無いだろうから解党してからの維新入党は確実だろうな。

県議選は厳しいけど、横浜・川崎・相模原で維新or希望の候補がいくらか当選すれば
松沢にとってやりやすくなることは確かか。
0590無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.131.157])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:04:17.05ID:h44cqZcra
>>586
ゴールデンウイーク中株が大暴落し日経10000円割るということもあるだろうから安心は禁物。
0591無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:06:22.04ID:JANSAfne0
昭和から平成への改元があった89年は自民惨敗だったが、この改元は1月で春から夏は消費税導入、リクルート、輸入自由化などの
いわゆる自民不利の三点セットがかなり話題になってただろうし
07年も当時の安倍政権への逆風も4月の統一地方選以後に急速に強まったんだよな(参院福島補選以外の与野党対決型はほぼ自民が完勝、参院沖縄で自民島尻が勝ってる)
今回は国会も無風で、かつ改元で4〜6月に自民の逆風が強まりそうな要素がないから
98年橋龍みたいな選挙期間中の失策を期待するしかないかな
0592無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.70.123])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:07:59.85ID:6NkWbcAY0
神奈川維新は衆院議員の串田以外「議員」がいないという有様なので
このままいけば必ずしも松沢は有利ではないんだよな。
統一選が直前にあるのと、維新と組んだことは松沢にとってはラッキーだったろう。
0594無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.70.123])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:10:44.67ID:6NkWbcAY0
共産は区議選が堅調だったらまあ6人区なら大丈夫だろうがな。
太郎は完全に無党派の票頼みだが。
0596無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.131.157])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:13:01.40ID:h44cqZcra
>>591
宇野首相の愛人問題の方が輸入自由化より3点セット。
0597無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.70.123])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:14:06.33ID:6NkWbcAY0
共産はコアな支持票が少なく、無党派票が多いから平成に入ってからの
比例票はジェットコースターと言ってもいいからな。
0598無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:16:02.53ID:JANSAfne0
98年橋龍は消費増税と大不況で選挙負けたという話もあるけど
実際の選挙前は自民70議席という話もあったくらいだった
恒久減税絡みの迷走がなければ惨敗していなさそう
0599無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:18:27.54ID:JANSAfne0
>>596
正確には竹下政権からくすぶってた三点セット+宇野女性問題だな
輸入自由化は西日本の1人区とかで影響している
0600無党派さん (ワッチョイ 57b5-Fyvt [118.7.30.15])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:19:10.20ID:76MmqkKI0
>>595
さあ…
ただ都議選でもここ2回は無党派層の2割が共産に入れてたりはする
民主が躍進した2009年に無党派層からの支持を一番減らしたのが共産だから、
「非自民の無党派」が多いのかもしれん
0601無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.131.157])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:23:11.86ID:h44cqZcra
>>599
ワイドショー的には宇野首相女性問題でしょう。
有権者は輸入自由化に興味を持たない。
0602無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:24:29.44ID:JANSAfne0
共産は左派系の無党派層やなんとなく現状に不満を持ってる層とかが多いだろ
参院比例重点候補の得票数見ると公明と比較すれば組織が機能していないことが分かるし
0603無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:26:35.45ID:JANSAfne0
>>601
都市部では消費税、リクルート、マドンナ土井&宇野問題
一方農村部で輸入自由化が影響してないわけがない
0604無党派さん (スフッ Sdbf-6QZl [49.104.35.246])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:30:29.06ID:X8EEOwKrd
無党派じゃないくせにアンケートでは無党派と答える意識高い系()が一定数いるんだよ
0605無党派さん (ワッチョイ bf20-mJEA [103.2.251.203])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:33:48.31ID:oqWMDfU50
山本太郎と共産に投じる無党派って脱原発や増税凍結を支持してるだろうから層が被りすぎだろ
前回は民主が壊滅してたからよかったけど

今回は定数6だからこのままいけば大丈夫そうだがどうなるかね
0606無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:47:54.31ID:JANSAfne0
>>535
そこはN国浜田除く15人は地盤持ちだから厳しいだろうな
新人が4人と言っても、N国除く内訳は前回トップ当選の保守系無所属県議の息子(JC幹部)に、公明、自動車総連組織内(三菱)だし
むしろ前回会社の不祥事で擁立できなかった三菱の組織内候補(最後に擁立した2011年は1万近く得票)擁立が復活した状況で
前回7000票にも届かず最下位当選だった元民主の現職が今回唯一の立憲公認候補になって生き残るかどうかが見どころ
0607無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.131.157])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:51:28.43ID:h44cqZcra
>>603
関係無いとは言わんが、定義上89年参議院議員選挙での3点セットは消費税・リクルート・宇野愛人問題だろう。
0608無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/30(土) 18:58:03.04ID:JANSAfne0
>>607
竹下政権からあった「3点セット」に宇野女性問題が加わったが正解だろ

https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/history/
>消費税・リクルート・農政批判の3点セットの「逆風」で、自民党は改選議席をほぼ半減させる大敗。
「追風」の社会党は大勝し、歴史的な与野党逆転に。社会党の土井委員長は「山が動いた」と表現した。
一方、あおりを受けた公明党、共産党、民社党は議席減。宇野首相は退陣し、海部内閣へ。
選挙ではマドンナ旋風で女性当選者が倍増。比例代表に候補を擁立した政党は最多の40に。

【図解・政治】参院選/9年おきの自民党の参院選結果(2015年12月)
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_election-sangiin20151226j-01-w340
0609無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.112.233])
垢版 |
2019/03/30(土) 19:10:27.04ID:AloRd7Ge0
>>606
立花もはなっから厳しいと分かっていて、京大医卒の医師だからってのが擁立理由らしい。
0610無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/30(土) 20:27:20.11ID:JANSAfne0
>>606ということで立憲候補を民主時代と同様に地元の柚木が支援しているようだ
なんだかんだ解散直後のどさくさで柚木立憲公認で出馬はありそうな気がする
0612無党派さん (スフッ Sdbf-J3Kb [49.104.25.155])
垢版 |
2019/03/30(土) 21:31:36.60ID:+nj5PslCd
美知太郎が出馬したら全盲の国会議員誕生なるか
0613無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.112.233])
垢版 |
2019/03/30(土) 21:32:05.67ID:AloRd7Ge0
維新もこと選挙に関しては新規参入を拒むからしょうがないわ。
供託金引き下げろとか、県議選の政令市選挙区は合区を進めて
無投票を減らせとか言わないからね。

既得権益の打破とか言いながら結局維新も自分たちにとって
都合の悪いことにはダンマリだからねえ〜。
0616無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.112.233])
垢版 |
2019/03/30(土) 21:35:24.27ID:AloRd7Ge0
宝塚は地域政党の力がイマイチみたいだから自民共産は確定で立憲と維新が残り1
を争う感じかな。N国が維新の票をどこまで吸うのかが分からない、
もし宝塚で維新が落ちれば足立はまた立花攻撃しそう。
0618無党派さん (ワッチョイ 57f6-9TYW [118.2.40.176 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/30(土) 21:46:08.33ID:i+IPdx380
4月1日(月)発売の[週刊ポスト]
⇒政局地獄耳スクープ:菅 義偉vs.二階俊博vs.麻生太郎が激突!安倍自民「怨恨42人相関図」
⇒特別読物:カルロス・ゴーン「神話への報酬」−救世主はいつ独裁者に変わったのか
⇒連載コラム:大前研一のビジネス新大陸/日本をさらに衰退させる愚策の極み「働き方改革」

4月1日(月)発売の[週刊現代]
⇒巻頭グラフ:「昭和の怪物」研究/土光敏夫の時代−かつてはまっとうな財界人がいた
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼「懲りない男」舛添要一が狙う参院選出馬で国政復帰
▼新元号「漏らすなら彼」、疑われて菅 義偉にキレたベテラン議員「赤松広隆」
▼「週刊誌に死亡記事」、ナベツネの妄言を垂れ流す新聞の罪
⇒連載コラム:ドクターZは知っている/ふるさと納税規制、総務省が使った「禁じ手」
⇒連載コラム:亀井静香の政界交差点/小渕恵三−「平成おじさん」は自由に泳がせてくれた
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/ピエール瀧のコカイン逮捕に過剰反応し、政治など大事な事は伝えない今のニュース・ワイドショー(筆者:TBS報道特集・金平茂紀)
0619無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.112.233])
垢版 |
2019/03/30(土) 21:47:39.90ID:AloRd7Ge0
自民にとっても、右派ミニ政党がバカスカ出てくるのは実はあまりいいことじゃないんだよな。
参院東京も、鈴木信行だって6万とか取ってたので、これ6議席目争いには結構効いてくる票数
ではあるし。
0621無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.112.233])
垢版 |
2019/03/30(土) 21:58:36.50ID:AloRd7Ge0
維新は府議選・大阪市内の選挙区は都構想先取りで5つにまとめるべく提案をすべきなんだよね。
でもそうすると維新だけで独占できないからやらないと。
0623無党派さん (ササクッテロレ Sp0b-g8C6 [126.247.13.147])
垢版 |
2019/03/30(土) 23:04:59.99ID:kuMee+4Vp
憲法カイケン今国会も進展望めず 野党は憲法審を徹底拒否
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1553954520/

与党内には夏の参院選後に態勢を立て直して臨むべきだとの声が出始めている。

 衆院憲法審査会の森英介会長(自民党)は27日、与野党が日程などを協議する幹事懇談会を翌28日に開催することを決めたが、

立憲民主党など主要野党に出席を拒否され、見送った。立憲民主党の枝野幸男代表は28日の記者会見で「前日に一方的な通告を受け、調整の努力がないまま開こうとした」と対応を批判した。

実際は、与党筆頭幹事の新藤義孝氏(自民党)が水面下で野党筆頭幹事の山花郁夫氏(立憲民主党)と何度も接触し、3月上旬の憲法審査会開催を模索してきた。
だが、かたくなに拒み続けるため、しびれを切らした与党は平成31年度予算の成立を機に、
日本維新の会など議論に前向きな一部の野党を加えた協議で、28日の幹事懇談会開催を呼びかける方針を確認した。

これを受け、立憲民主党は開催拒否戦術を徹底し、辻元清美国対委員長が山花氏に「新藤氏の電話には出ないように」と指示。
山花氏は新藤氏の電話にも応じず、メールの返信もしなかったという。

 立憲民主党は、「6割以上の自治体が自衛官募集への協力を拒否している」と説明していることに対し
「事実と違う。静かな環境で審査会を開ける状況ではない」と主張する

ただ、国民民主党は手続きに関する国民投票法の独自改正案を今国会に提出し、議論したい考えで、野党内にも温度差がある。

しかし、拒否されるのは確実で、自民党内も「参院選が近いのに野党と対決している場合ではないという雰囲気になりつつある」(ベテラン参院議員)という。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-00000543-san-pol
0624無党派さん (アウアウウー Sa9b-9gjM [106.181.129.5])
垢版 |
2019/03/30(土) 23:05:38.04ID:9Lnl1bp2a
維新にとってチャンスなのは自民があまり擁立してないこと
ただ他の政党も候補を絞ってる故に、
反維新の票が分散しないのが痛い

どのみち府議会で過半数取れたら奇跡やな
0629無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.112.233])
垢版 |
2019/03/30(土) 23:38:34.30ID:AloRd7Ge0
また維新ニートか、こいつは兵庫についてはダンマリなんだよな。
三田宝塚では余裕で当選、尼崎西宮は2人当選、明石は激戦制して当選ぐらい
言えばいいのに言わないのはセコイぞ。

民民は比例中国をそもそも取れるか分からんのよな。
だから山口で立てるんだろうけど、勿論負けるのは分かっている。
共産は中林を島根2でも擁立するだろうから最終議席に食い込んでくるかもしれないし。
0631無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.112.233])
垢版 |
2019/03/30(土) 23:46:20.05ID:AloRd7Ge0
都合が悪くなればID変えて別の話題に誘導しようとするのも維新ニートの特徴だよな。
単なる荒らしじゃなくって言われたことに反論しないのもこいつの特徴ではある。
0632無党派さん (ワッチョイ b764-ycr5 [202.59.191.244])
垢版 |
2019/03/30(土) 23:54:13.85ID:Uxx9MgSS0
>>586
宣伝という面では、維新の方がよほど成功しているし、さらに言えば自民は
党本部が維新と自民府連を両天秤に掛ける余裕まである

旧民主では、立民が一歩リードしたといっても、国民と二つあわせても民主からの退潮ははっきりしている

他の野党は言うに及ばず
0634無党派さん (ワッチョイ b764-ycr5 [202.59.191.244])
垢版 |
2019/03/30(土) 23:59:44.42ID:Uxx9MgSS0
>>354
訂正

日本維新 33→日本維新 28
0635無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.112.233])
垢版 |
2019/03/31(日) 00:07:01.72ID:PfNUC0720
日本維新の半分は兵庫だね。
関東で積極的に立てれたらここまで少なくなることは無い。
0636無党派さん (ワッチョイ b764-ycr5 [202.59.191.244])
垢版 |
2019/03/31(日) 00:12:46.10ID:lTwbZ1Ro0
>>635
維新が大阪の地域政党に戻ってきていることの現れ。

しかし、ダブル選挙の話題性でメディアで宣伝してくれるから、
例え負けても参院選の足しにはなる。そういうところはお上手。
0638無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.112.233])
垢版 |
2019/03/31(日) 00:14:27.29ID:PfNUC0720
まあ松沢の手足となる議員がそこまで誕生しなさそうなのは
結果的に松沢を苦しめることになるかもしれんけどな。
0640無党派さん (ワッチョイ b764-ycr5 [202.59.191.244])
垢版 |
2019/03/31(日) 00:31:16.73ID:lTwbZ1Ro0
前回の道府県議選結果(不参加:岩手、宮城、福島、茨城、東京、沖縄)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000478707.pdf

自民   1153
民主     264
公明     169
共産     111
大阪維新  42
維新     28
社民     31
生活      0
次世代    0
諸派    23 新政みえ5、チームしが3、福岡県農政連2、市民ネットワーク千葉県2、神奈川ネットワーク運動1、新社会1、神奈川みんなの改革1、神戸志民党1、無所属チーム議会改革1、プロジェクトせんたく1など
無所属  463

無所属は保守系優位なのは間違いない
0641無党派さん (ワッチョイ b764-ycr5 [202.59.191.244])
垢版 |
2019/03/31(日) 00:35:22.85ID:lTwbZ1Ro0
>>641
福岡県農政連は、今回も福岡で公認1人擁立。

農政連が公認立てているのは珍しい。どういう事情があるのだろうか。
0644無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.112.233])
垢版 |
2019/03/31(日) 00:52:23.86ID:PfNUC0720
日本維新の府県議選の当選者数は最悪1桁にとどまる可能性はあるな。
本当にダメだったら、兵庫3奈良2(奈良市と無投票の北葛城)だけだったりするか。
0645無党派さん (ワッチョイ f7a7-q/9T [114.154.237.213])
垢版 |
2019/03/31(日) 00:52:24.27ID:ULHtK9n+0
次の都知事選で飯島勲さんが出馬すれば、当選確実だろう。
0648無党派さん (ワッチョイ ff05-r4m/ [153.195.79.199])
垢版 |
2019/03/31(日) 00:54:33.72ID:pUgLQWVd0
維新は関西の地域政党ですらなくなってきてるな
完全に大阪だけに閉じこもる政党になりそう
参院選で儀間が逝ったら、次の衆院でいよいよ比例九州も0が見えてくるし
0649無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.112.233])
垢版 |
2019/03/31(日) 00:59:00.78ID:PfNUC0720
だから松沢と長谷川が当選さえすれば、南関東ブロックではまあ1は取れるんじゃないかな。
まだ希望の党は政党要件満たすから松沢は希望にいるが、次の参院選では99%失うからな。
0651無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.112.233])
垢版 |
2019/03/31(日) 01:06:13.44ID:PfNUC0720
やれやれ、維新に都合の悪い流れになれば話題変えてくるのはミエミエだよ。
0652無党派さん (ワッチョイ f7a7-q/9T [114.154.237.213])
垢版 |
2019/03/31(日) 01:10:05.67ID:ULHtK9n+0
次の都知事選で 飯島勲さんであれば、当選確実。
本人は、都知事やりたいだろう。
0654無党派さん (ワッチョイ 9fc7-FuvT [61.245.49.75])
垢版 |
2019/03/31(日) 01:11:42.79ID:6k/5OqHP0
>>650
立憲は、地域政党では無いだろう。
0655無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.112.233])
垢版 |
2019/03/31(日) 01:15:56.73ID:PfNUC0720
奈良県議選は、生駒市と生駒郡が結構面白いと思う。
生駒郡は定数が減って2になったので、誰が滑り込むことやらな。

香芝は川田が除名されても刺客を立てられないのもどうかだよな。
共産は徳島板野で分裂覚悟で刺客立ててるのに。
0656無党派さん (ワッチョイ b764-ycr5 [202.59.191.244])
垢版 |
2019/03/31(日) 01:17:36.56ID:lTwbZ1Ro0
>>650
立民の空白は富山、石川、三重、広島、山口、徳島、佐賀

国民の空白は秋田、群馬、富山、福井、三重、滋賀、熊本

どちらも立っていない、完全な空白は富山と三重。

ただし、三重は旧新進系というか、岡田系の地域政党「三重民主連合」「新政みえ」があるので、
立民系も国民系も両党に所属するか、無所属として立っている。
0658無党派さん (ワッチョイ b764-ycr5 [202.59.191.244])
垢版 |
2019/03/31(日) 01:23:27.33ID:lTwbZ1Ro0
三重県議会は岡田系が自民と競り合っていて、自民とそれ以外が拮抗している数少ない都道府県なのだが。

県知事選が早々に現職と共産系の戦いになってしまったので、いまいちインパクトが無い
0659無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.112.233])
垢版 |
2019/03/31(日) 01:24:33.09ID:PfNUC0720
維新は地域政党で無いなら神奈川埼玉千葉でガンガン立ててるはずだけど
現実は公認は千葉の1人(船橋市)だけだからな。
0660無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.112.233])
垢版 |
2019/03/31(日) 01:26:58.37ID:PfNUC0720
共産は四日市と津に全力掛けているから
県知事選も79歳の婆さんしか立てず、4人区も鈴鹿以外は見送っているんだよな。
厳選化の象徴みたいな感じ、愛知は逆に積極姿勢だが。
0661無党派さん (ドコグロ MMbf-baWI [49.129.184.220])
垢版 |
2019/03/31(日) 01:38:01.85ID:7+ZU+7YsM
さいたま市・千葉市・相模原市・静岡市・浜松市・新潟市・堺市・岡山市・熊本市辺りは市議から県議目指す人もたまにいるけど、
横浜市・川崎市・名古屋市・京都市・大阪市・神戸市・福岡市・広島市・札幌市辺りはそういう人はほとんどいないな
いても市議選の選挙区事情で押し出された人くらい
0663無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.112.233])
垢版 |
2019/03/31(日) 01:51:38.11ID:PfNUC0720
奈良市の維新候補はダントツトップ当選だけど、今回どれだけ票を落とすのかが
順位にも影響しそうだな。
タマとしては東大寺→京大といいんだけど、いかんせん維新というだけで入った
票も多いので。
0664無党派さん (ワッチョイ b764-ycr5 [202.59.191.244])
垢版 |
2019/03/31(日) 02:04:50.64ID:lTwbZ1Ro0
渡辺美氏、出馬意向 選挙戦の公算 那須塩原市長選
3/30 11:12
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/151884

 那須塩原市の君島寛(きみじまひろし)市長の死去に伴い、来月14日告示、同21日投開票で行われる那須塩原市長選で、
渡辺美知太郎(わたなべみちたろう)参院議員(36)が所属する自民党麻生派幹部に同市長選へ
立候補する意思を伝えていたことが29日、関係者への取材で分かった。渡辺氏は無所属ながら参院自民党会派に所属している。
同市長選では既に同市議会議長の君島一郎(きみしまいちろう)氏(63)=同市関谷=が立候補を表明しており、選挙戦となる公算が大きくなった。

(中略)

 渡辺氏は財務政務官で、元副総理兼外相の故渡辺美智雄(わたなべみちお)氏の孫。13年参院選に旧みんなの党から
比例代表で初当選し、解党に伴い16年から無所属で自民党会派に所属。今夏の参院選比例代表候補者として自民党公認が内定している。
0666無党派さん (ワッチョイ 9fbc-ycr5 [61.125.254.40])
垢版 |
2019/03/31(日) 02:18:37.67ID:S+KLDnJw0
立憲は右へ右へのツケがここにきてどっと出てきて支持率暴落してる
SNSじゃ左派が離反しまくりここにきて右派も攻撃始めて左右から挟み撃ちでボロボロ
もう一部の穏健な中間派しか残っていない
0669無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 02:25:33.16ID:8WGbFSeN0
>>626
無所属で比例復活なしと言った方が票は入るかもしれんが立憲公認でも大して変わらない可能性が高い
0670無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.112.233])
垢版 |
2019/03/31(日) 02:26:35.39ID:PfNUC0720
共産が500万行けば仁比まで当選できる可能性はあるな。
今回は定数50だから案外ハードルは低い。

厳選している以上、当選確率は上がらないとキツいかな。
0671無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 02:30:07.56ID:8WGbFSeN0
>>648
12年でも大阪以外だと岡山3区と熊本4区でしか小選挙区当選してなかったわけで
関西の地域政党というのがもとから過大評価だと思うね
0672無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.112.233])
垢版 |
2019/03/31(日) 02:48:28.34ID:PfNUC0720
奈良市区は落選確実なのが1人しかいないから、なかなかの激戦だよね。
過去の結果見てもそんな感じ。
自民公認が3で隠れ自民が1なので少ない感じはするけど。
0673無党派さん (アウアウカー Sa6b-sWKr [182.251.246.51])
垢版 |
2019/03/31(日) 05:09:05.44ID:0E40wgCya
>>613
やはり維新も革新ではないもんね
0674無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.122.154])
垢版 |
2019/03/31(日) 06:30:13.94ID:q9rtmAcHa
>>626
横すまぬ。柚木立憲公認だとゾンビは確定だろう。
無所属なら小選挙区なら落ちたらアウト。
亀姫や高井より惜敗率高いだろうし。広島2・3区も新人でまだ決まってないんだろう。
0677無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.70.125])
垢版 |
2019/03/31(日) 06:37:30.94ID:h6sRQ5bl0
比例中国の野党議席は本当分からん所はあるよな。
同盟系労組が強いので民民は1は行けそうだけど確実ではない。共産次第では0もありうる。
立憲は総評系労組も当然あるので2は行けるが3は微妙な所、4は無理かなあ。
共産は中林と案山子擁立で1目指すが届くかどうかは分からない。
0678無党派さん (ワッチョイ 9f14-twBZ [115.179.24.184])
垢版 |
2019/03/31(日) 06:49:00.26ID:uibT2cXO0
読売新聞社は、統一地方選前半戦の11道府県知事選と6政令市長選について、世論調査や総支局などの取材に基づき、情勢を分析した。
大阪府知事と大阪市長のダブル選は、知事選で地域政党・大阪維新の会の候補が先行する一方、大阪市長選は接戦となっている。知事選で唯一の与野党対決となった北海道は、与党系候補が野党統一候補をリードしている。

府知事選では、前大阪市長の吉村洋文氏が知名度を生かし、自民党が擁立した元副知事の小西禎一氏を一歩リードしている。大阪市長選は、前知事の松井一郎氏と前大阪市議の柳本顕氏が競り合っている。
0680無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.70.125])
垢版 |
2019/03/31(日) 07:03:00.47ID:h6sRQ5bl0
奈良はやはり2番手は前川みたいなんだよな。
これで奈良府民票と共産票が動くだろう、でも追いつくにはキツイかな。
0681無党派さん (ワッチョイ 57f6-9TYW [118.2.40.176 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/31(日) 07:26:26.63ID:vk9ga3Dc0
朝日新聞社説:
森友検審議決 疑念直視し捜査尽くせ
https://www.asahi.com/articles/DA3S13958564.html?iref=editorial_backnumber
入管法施行 拙速のツケを回すな
https://www.asahi.com/articles/DA3S13958565.html?iref=editorial_backnumber

毎日新聞社説:就労外国人 新制度あすスタート 日本社会が変わる転換点
■技能実習の反省生かせ
■都市集中防ぐ手立てを
https://mainichi.jp/articles/20190331/ddm/005/070/022000c

東京・中日新聞社説:鼓腹撃壌とはいかない 週のはじめに考える
■イメージとの落差
■経済、格差、環境、安全
■政を監視していかないと
https://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2019033102000121.html
0682無党派さん (ワッチョイ bf6c-twBZ [119.230.43.49])
垢版 |
2019/03/31(日) 07:32:04.93ID:scorP2rJ0
>>675
創価学会の本気度次第だろうね
動員可能な全ての票が柳本に投票されれば
松井は厳しいだろうね
0684無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.70.125])
垢版 |
2019/03/31(日) 07:34:12.62ID:h6sRQ5bl0
読売の調査だけど、鳥取は盤石と書いてもいいんじゃないのか?
安定感増すって何だよ、盤石でしょ。

でもそれなら共産の鳥取米子2議席は固いかな。
0685無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.124.35])
垢版 |
2019/03/31(日) 07:35:42.92ID:rSFFxiH8a
>>677
立憲4取れたら亀姫柚木が来ても大丈夫かな?
広島2・3区が決まってないからわからんな。
小選挙区は広島3区に秋葉とか久保田智子を立てて接戦に持ち込めるくらいだろう。
0686無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.124.35])
垢版 |
2019/03/31(日) 07:39:35.37ID:rSFFxiH8a
>>683
伸びた要因は公明の当日票ではないの?
0687無党派さん (ワッチョイ bf6c-twBZ [119.230.43.49])
垢版 |
2019/03/31(日) 07:39:50.36ID:scorP2rJ0
>>683
前回の大阪市長選で公明党は自主投票だったからな
それで約20万票差だったからな
0689無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.70.125])
垢版 |
2019/03/31(日) 07:50:44.42ID:h6sRQ5bl0
>>685
広島維新がまた立てるだろうからなあ。
本当県議選や広島市議選には一切公認候補出さないのに。
3区のメインである安佐北安佐南は共産が弱いので(だから県議選安佐南は見送った)、
ある意味立ててもそこまで影響がないのよな。
0690無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.124.35])
垢版 |
2019/03/31(日) 07:56:18.57ID:rSFFxiH8a
>>688
松井と吉村のルックスの差もあるからな。
0691無党派さん (ワッチョイ d79d-tIF9 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/03/31(日) 07:57:41.66ID:wcEFGsp80
>>688
今回はJXで無党派は柳本のが松井より上だったはずだが。
0693無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.70.125])
垢版 |
2019/03/31(日) 07:59:10.40ID:h6sRQ5bl0
鈴木もルックスと年齢で札幌圏で優位に立ってるからな。
札幌圏は争点の1つ、JR北海道はあまり関係ないのも大きいし。
(どっちみち札幌圏は廃線にはならないので)
0694無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.124.35])
垢版 |
2019/03/31(日) 07:59:33.95ID:rSFFxiH8a
>>689
灰岡とかよく金あるな?
0696無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.70.125])
垢版 |
2019/03/31(日) 08:04:31.90ID:h6sRQ5bl0
地方議員を増やさないのは自民に配慮してのことだろうし、
それでいて比例中国も取れないのに出続ける(岸田の1区は何故か出ない)、
有力な支援者がいないとこんな芸当は出来ませんわ。
0698無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.70.125])
垢版 |
2019/03/31(日) 08:07:01.39ID:h6sRQ5bl0
JR北海道に関しては道北道東選出の道議や自治体とどう折り合いをつけるのかだな。
はるみはそれが嫌で逃げ出したんだから、鈴木が出来るとも思えん。
0699無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.124.35])
垢版 |
2019/03/31(日) 08:10:20.58ID:rSFFxiH8a
>>698
一期で終わりか?
0700無党派さん (ワッチョイ bf6c-twBZ [119.230.43.49])
垢版 |
2019/03/31(日) 08:10:51.43ID:scorP2rJ0
>>688
これ府知事選のデータじゃん
市長選のは無いの?
0701無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.70.125])
垢版 |
2019/03/31(日) 08:20:51.88ID:h6sRQ5bl0
>>699
道議や首長と対立起こして1期で辞めるというパターンは考えられるな。
一応2021年3月までは持つようだが、それ以降は分からん。
0704無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 08:59:47.87ID:p2dWsQo00
ネオリベ維新ニートが釣られてきたな。
本当はそれがあるから道連の大多数は和泉が良かったんだろうに。
本当石原は余計なことしたなあ。タモにとってもいい迷惑だったんじゃね?
東京12はハシゴ外されたわ、息子可愛さに。
0705わにくん (ワッチョイ d7d9-RkGr [124.41.19.202])
垢版 |
2019/03/31(日) 09:08:47.36ID:IAyoo2Ph0
JR北海道は青森まででいいよ
JR東海は東京まででいいよ
JR四国は岡山まででいいよ
JR九州は沖縄にも引けよ
税金の無駄使いですよ


こうですねわかりません
0706無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.131.229])
垢版 |
2019/03/31(日) 09:11:12.46ID:zOm0dbwea
JRをNTT方式に分割すべきだったな。
0708無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 09:11:29.12ID:p2dWsQo00
維新ニートはひたすら議論避けて同じことばかりしか言わない、
大阪の話題しかせず、維新が不利な兵庫の話題を避ける
こりゃあ工作員の中でもかなりレベルの低い工作員だわ。
0709無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 09:13:41.87ID:8WGbFSeN0
前回の大阪市長選も吉村柳本競り合うか
読売は主要な所の中で一番はっきりと優劣をつけることに慎重な新聞社だし
市長選の数字も米重のものに近いと推測
0710無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.128.2])
垢版 |
2019/03/31(日) 09:16:26.50ID:S+nAOiO5a
>>707
将来は旭川。
0711無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 09:19:47.11ID:8WGbFSeN0
やはり全国で一番接戦になっているのは島根
福井はもう杉本が西川に相当差をつけてそうな感じだな

元総務官僚同士の戦いとなった島根では、自民県議の多くが支援する元県政策企画局長の丸山達也氏と、
自民党本部が推薦する元総務省消防庁次長の大庭誠司氏が一歩も譲らぬ展開となっている。
0712無党派さん (アウアウカー Sa6b-cWVY [182.251.240.14])
垢版 |
2019/03/31(日) 09:21:22.83ID:iZfEmMupa
困ったことに札幌市民の少なくない数が702みたいに思ってるんだわ。ネオリベ層に限らず保守も左派もナチュラルに選民思想を持ってる。札幌から出たら民度も文化も違うって平気で言ってて窘められない。

JRなんて旭川や釧路も要らない、札幌だけにしてサービスアップしろってのが最大勢力だよ。だから鈴木が野党支持層にも食い込める。
0713無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 09:21:51.74ID:p2dWsQo00
>>709
鳥取、大分は盤石って書く所を書かないからな。
優位って20p以上の差だから、もっと離されている時は盤石って書かないと。
0715無党派さん (ワッチョイ bf6c-twBZ [119.230.43.49])
垢版 |
2019/03/31(日) 09:44:54.97ID:scorP2rJ0
NHKのやらせはN国には絶好の追い風になるな
岡山県議選倉敷選挙区可能性出てきたな
事が長引けば統一地方選後半戦台風の目になるな
巧く行けば7月の参院比例1議席獲得も十分あるな
0716無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.127.40])
垢版 |
2019/03/31(日) 09:52:14.74ID:PDdYX8Eda
>>715
立花 総務委員会が割り当てられるかな?
0718無党派さん (ワッチョイ bf6c-twBZ [119.230.43.49])
垢版 |
2019/03/31(日) 09:56:11.29ID:scorP2rJ0
>>716
参院総務委員会で新元号2年のNHK予算案が「起立多数」で成立か
是非見てみたいなw
0719無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 10:19:33.47ID:p2dWsQo00
松沢と清水は厄介なことになるな。
特に松沢は政令市人口が6割だから、全く票が読めないのでN国のせいで
落選、みたいなことになりかねない。

希望の政党助成金を土産に維新入りすることは確実だからねえ。
落ちたらそれが全てパーになる。
0722無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 10:31:46.06ID:p2dWsQo00
N国が全国で70万取るなら神奈川選挙区では8万は取る可能性はある。
これが接戦ではかなり効いてくるのだがな。
中西は3万差で勝ったわけで、これがいかにデカイか。
維新丹羽が5万多く取っていれば中西は負けていたぞ。
0723無党派さん (アウアウウー Sa9b-OZSx [106.161.126.238])
垢版 |
2019/03/31(日) 10:34:01.58ID:JQc2UNNxa
>>721
NHKも人間のアナウンサー止めてAIアナウンサー使えばいいのに。
0724無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 10:34:07.55ID:p2dWsQo00
タモにしたって、本気で次世代に変わるような真正保守政党を作ろうとした
経緯があるからこそ狙われたわけでな。本人の不注意もあるとは言えね。
0726無党派さん (スップ Sd3f-aRDb [1.75.5.44])
垢版 |
2019/03/31(日) 10:38:20.21ID:BUXwxyLbd
衆参ダブル選は無し、が確定


衆参同日選「99%ない」と菅官房長官
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190331-00000032-kyodonews-pol

 菅義偉官房長官は31日放送のラジオ日本番組で、夏の参院選に合わせた衆参同日選の可能性について「『ない』と100%は言えない。『99%(ない)』とは言えるかもしれない」と述べた。
0727無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 10:41:37.35ID:p2dWsQo00
正直やるメリットが無いからな。
どっちみち維新が大阪以外はポンコツなんだから2/3を切る可能性は高いし
民民も当選者が一桁であって自由との統合は無いのは見えてるから、
本当意味がない。
0729無党派さん (ワッチョイ bfa4-8gaH [119.240.77.145])
垢版 |
2019/03/31(日) 10:50:06.20ID:AUmfDg130
>>726
永田町では憲法改正とリンクさせて「今秋発議」「来春国民投票でダブル選挙」「来秋公布」「再来年施行」「規約改正で安倍4選」とか噂されてる。あるジャーナリストが地方の講演でこのスケジュールを話したのが発火点らしい。

これを基にすると先の二階の4選発言は「参院選の情勢は発議無理な感じだから、総裁任期だけ先に決めたら」とも読める
0730無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 10:55:12.08ID:p2dWsQo00
秋に発議したければ民民まで巻き込むことが必要で、そうなれば京都でも前原の秘書を
当選させないと結構難しいと思うがな。
下手すれば埼玉で自民2人擁立をしなくてはならないかも。

民民も共闘当選組は乗らないだろうし、そうなると同盟系+2016の自力当選組しか
当てにならないからな。
0731無党派さん (スップ Sd3f-aRDb [1.75.5.44])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:00:25.97ID:BUXwxyLbd
秋に発議とか絶対に無理だろ
さすがに時間が無さすぎる

今年の秋に発議出来る確率よりも、夏にダブル選をやって自公維で2/3をキープ出来る確率の方がまだ高いと思う
0732無党派さん (オッペケ Sr0b-bs1i [126.193.132.38])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:03:35.27ID:00Jv8L2Qr
神奈川県選挙区予想

当 島村(自民) 100万
当 牧山(立憲) 80万
当 佐々木(公明) 60万
当 松沢(希望) 50万
次 浅賀(共産) 45万
乃木(国民) 20万
新人(社民) 8万
新人(N国) 5万

いかがでしょうか?
0733無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:05:23.90ID:p2dWsQo00
神奈川の松沢系候補がどうかにもよりけりかな。
中西の勝因の1つが麻生系議員と傘下の市議県議がフル稼働したのもあるんだよな。
0735無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:08:38.22ID:p2dWsQo00
松沢は2013年初当選時はみんなの党の地方議員がいたってのもあるけど
今回、まずポスターを貼れるのか?って方が心配だわ。
串田+少しの地方議員だけだとキツイぞ。
0736無党派さん (ワイモマー MM9b-cXdS [106.189.132.162])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:09:46.15ID:f3Nh9TrrM
神奈川については、おそらくぎりぎりまでもつれると予想。

最下位が松沢、浅賀なのはまちがいない。

牧山がそこまで人気があるか微妙(6年前は畑野と大接戦)

松沢は知名度はあるが、子分がいるか微妙
0738無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:12:28.91ID:p2dWsQo00
朝日だと鳥取と大分は厳しい表現になるだろうしな。
読売だけだと大分は共産別府取りそうじゃん、って感じになる。
0739無党派さん (ワイモマー MM9b-cXdS [106.189.132.162])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:13:35.69ID:f3Nh9TrrM
読売出たけど、地方選はやはり朝日だよなあ。佐賀、茨城、沖縄的中の前田部長は光ってるわ。

→情勢調査によって情勢が変わりうるから、情勢調査の扱いは難しい。

本当は、標本数、過去のデータ、統計処理の手法含め数学的な知識が必須だろう。

自分としては大阪、北海道、島根は大接戦と予想。
0740無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:14:59.18ID:p2dWsQo00
朝日は地方支局が立派だから・・・
毎日がボロなのはしょうがないにしても、読売の地方支局もあまり良くない。
0742無党派さん (スフッ Sdbf-6QZl [49.104.22.60])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:20:05.44ID:GI7jgIgdd
頭シールズの馬鹿が「神奈川は江田系の立憲二人目が必ず出る」とか断言してたが
完全に消えたな
0743無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:22:11.81ID:p2dWsQo00
民民神奈川の乃木は大阪からの落下傘だし、組織内ではないのできっちり動くかどうかだね。
神奈川と言えば日産労組だが、果たして動けるのかどうか?
0744無党派さん (ワッチョイ 5723-ZTi4 [182.166.97.93])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:22:19.31ID:lPavlLAy0
2019大阪市長選/情勢調査by読売新聞
https://twitter.com/kama_yam/status/1112112787684130816
大阪府知事を辞して出馬した松井と、前大阪市議の柳本が競り合っている。
維新支持層を固め、自民支持層の3割にも浸透する。
前回2015年に続き、市長選に挑む柳本は夏の参院選で自民党から得ていた公認を辞退した。
公明支持層の8割を固めたが、支持が5割にとどまる自民支持層への浸透が課題だ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0745無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:24:46.77ID:p2dWsQo00
読売は大阪と西部は別枠採用なので、東京と比べると記者の質がイマイチなのも
あるのかもしれんな。
0746無党派さん (ワッチョイ bf3e-tL/d [103.55.198.85])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:24:48.79ID:CHixsPz20
>>682
いや、元々前回だって公明8割が反維新に投票してて
すでに今回調査でも8割固めた

むしろ無党派と、5割しか固めてない自民票が鍵だろ
0748無党派さん (ワッチョイ 17e8-1RjH [180.199.110.170])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:26:57.93ID:fnULJ/5x0
維新の勝利が約束されたようなものだ
0749無党派さん (ワイモマー MM9b-cXdS [106.189.132.162])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:30:29.27ID:f3Nh9TrrM
直近では沖縄や山梨の例もあるし

実際に投票に行って名前を書くまではわからない。

いずれにしても、接戦になることはいいことだ。

北海道も大阪も、あきらかに競争により与野党とも候補の質があがっている。
0750無党派さん (ワッチョイ 9fae-ycr5 [203.211.40.98])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:33:16.59ID:5zjOn2hK0
>>746
>>747

ちなみに前回の市長選情勢調査における自民支持層の動向は柳本5割、吉村2割。
今回は松井が前回の吉村を上回る支持を既に得てるから、だいぶ結果が見えてきてる感じ。

無党派がもし柳本多めでも、その割合が3:2とかだったら実質松井の方が優勢だわな
0752無党派さん (ワッチョイ bfa4-8gaH [119.240.77.145])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:41:12.75ID:AUmfDg130
>>682
今回は府本部推薦で寝てないので「維新も柳本もいやだから投票しない」が前回よりも少ない。
柳本の方も「自民支持層を固めようとすると無党派が離れる」というジレンマがあり、自民支持層を固めにくい。
0754無党派さん (ワッチョイ 979d-B+HG [126.21.242.151])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:52:19.14ID:5zTXDS8B0
民民玉木「自由党との合流は過去に色々な問題があったので急がないでゆっくりやる事にした」

自由党との合流に関して

「昨秋から自由党に限らず、様々な政党との合流を模索してきた。選挙で候補者の発掘・擁立・調整を一緒にできないか、共同選対を作ったり、会派を同じくするなど提案してきた。
そんな中、自由党。過去に色々な経緯もある。」と述べ、自由党との合流を急ぐ考えはないとした。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190331-00010000-jindepth-pol
0755わにくん (ワッチョイ d7d9-RkGr [124.41.19.202])
垢版 |
2019/03/31(日) 12:01:41.45ID:IAyoo2Ph0
大阪市長選 接戦になりそう
北海道知事選 これはゼロ打ちっぽい
島根知事選:石破vs官邸代理戦争はゼロ打ちはなさそう
他 ゼロ打ち

道府県議選は
自民 総議席の過半数取れるか微妙
公明 大阪の一部除けば盤石
立憲 若干失速気味、100議席行けるか
国民 愛知など一部で勢いはあるが全体的に議席を減らしそう
共産 長野千葉などで苦戦、全体の議席数もへらしそう
維新 大阪は府議の過半数を固める、日本は苦戦
社民 香川大分は現有を守れそう

と見る
0756無党派さん (ワッチョイ bf3e-tL/d [103.55.198.85])
垢版 |
2019/03/31(日) 12:03:17.65ID:CHixsPz20
>>755
島根は対立構図違うぞ
竹下青木守旧派+国会議員 vs 若手中堅地方議員
0760わにくん (ワッチョイ d7d9-RkGr [124.41.19.202])
垢版 |
2019/03/31(日) 12:23:00.12ID:IAyoo2Ph0
NHKの「中高年ひきこもり」番組で取材された人について「ヤラセ」だという話が吹き上がっているが、
その人は現在は仕事を辞めて無職であり「ひきこもり」だという指摘も出ている。
「やらせ」というよりは「最も深刻な事例は取材困難で、比較的ましな状態の例が取材されてバイアスがかかる」案件では。

約20年前に、最初に「ひきこもり」が注目されたときも、取材を受けているのは経済的に生活可能な状況で、
家に大人しく閉じこもっている事例に偏り、精神疾患や知的障害を伴っているケース、家庭内暴力を起こしているケース、
生活困窮者のケースなどは、一般メディアではあまり取り上げられなかった。
ttps://twitter.com/muka_jcptakada/status/1112192319569051649

NHKのやらせ、引きこもりであるからという指摘もある。本当の生活困窮者の話はあまり出てこないというのは残酷すぎる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0762無党派さん (ワッチョイ bf3e-tL/d [103.55.198.85])
垢版 |
2019/03/31(日) 12:45:59.96ID:CHixsPz20
>>758
いやいやこちらこそ横レスごめんね

かつて竹下が天下を取るためにやったクーデターが
島根で手下と思ってた地元の議員たちから
やられてるのが胸熱なんだよね
0763無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 12:54:47.88ID:p2dWsQo00
共産が中林に差し替えたのは島根自民の内紛と今回が鳥取の舞立だからと
言うのもあるんだな。それでもどう考えても自民勝ちには代わりはないけど
比例中国のための票の掘り起こしにはなる、ということか。
0764無党派さん (オッペケ Sr0b-bs1i [126.193.132.38])
垢版 |
2019/03/31(日) 13:17:57.55ID:00Jv8L2Qr
>>763
前回結果

当 青木一彦 55 自由民主党 現 387,787票 (鳥取144,727票 島根243,060票 )
福嶋浩彦 59 無所属(野党統一) 新 214,917票 (鳥取109,743票 島根105,174票 )
国領豊太 34 幸福実現党 新 15,791票 (鳥取 6,867票 島根8,924票)

単純に鳥取と島根逆にした感じの結果になるのかな?
0765無党派さん (アウアウウー Sa9b-9gjM [106.181.139.98])
垢版 |
2019/03/31(日) 13:41:07.95ID:G2PYxSSza
>>678
> 前知事の松井一郎氏と前大阪市議の柳本顕氏が競り合っている。
競り合ってる時点で維新には大きなマイナスだよな
結果的に勝ったとしても、公明あたりに何の揺さぶりにもならん
最低でも府議会過半数は取らないと維新はジリ貧
0766無党派さん (ワッチョイ 370b-+8o+ [58.85.116.67])
垢版 |
2019/03/31(日) 13:54:27.79ID:FyeOtg110
読売 政令市長の情勢

札幌 秋元が優位に立つ。

相模原 前衆院議員の本村と現職の加山がしのぎを削っている。

静岡 現職の田辺と旧静岡市長の天野が競り合っている。

浜松 現職の鈴木が先行し新人で前浜松市議の山本が追いかける展開。

大阪 松井と前大阪市議の柳本が競り合っている。

広島 現職の松井が優位を保つ。
0767わにくん (ワッチョイ d7d9-RkGr [124.41.19.202])
垢版 |
2019/03/31(日) 14:09:24.85ID:IAyoo2Ph0
読売新聞読売テレビ合同
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190331-00000008-ytv-l27
>調査は30日までの3日間、電話方式で行い、大阪府内の有権者1529人から回答を得た。

>勝敗を左右する無党派層では吉村さんはリードし、松井さんと柳本さんは支持を分け合っている。
>また、最大の争点である都構想について、大阪市内の有権者に尋ねたところ、賛成が40%、反対が47%と反対が賛成を上回っている。

> 選挙戦の情勢は約2割の人が投票先を答えておらず、今後変わる可能性がある
0769無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 14:26:46.58ID:p2dWsQo00
優位だけだと20ポイント差しか分からないから読売は盤石って言葉使わないと
分からんだろ、相手候補の名前書いていないということは30ポイント以上
差があるということなのか。
0770無党派さん (ワッチョイ 370b-Gcdo [58.85.51.145])
垢版 |
2019/03/31(日) 14:31:27.81ID:RgEPWPZh0
これ、結構松井一郎ヤバくねw
0771無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 14:34:14.24ID:p2dWsQo00
読売はぼかした書き方するからやっぱり当たらないことが多いわな。
あまり詳細書いていないし。
0773無党派さん (ワッチョイ 9fe3-tIF9 [27.94.108.224])
垢版 |
2019/03/31(日) 15:19:37.84ID:u0PN8uEP0
読売でこれなら松井は結局勝つだろうな
0775無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 15:39:05.57ID:p2dWsQo00
>>764
中林があえて無所属で立つ可能性も無くはないかなあ。
そうすれば亀姫は応援しやすいし。

総選挙で島根2から出るときは公認で出るだろうけど。
0776無党派さん (ワッチョイ 37c4-B+HG [122.131.78.93])
垢版 |
2019/03/31(日) 15:47:53.72ID:TB8eJVJ80
大阪ダブル選:接戦の大阪市長選・大阪市民は大阪都構想に反対47% - 松井一郎氏と柳本あきら氏と拮抗

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190331-00000008-ytv-l27
読売テレビが読売新聞と情勢調査を行ったところ
市長選は2人が競り合っていることがわかった。

大阪市長選挙は、維新の松井一郎さんと自民などが推薦する柳本顕さんが競り合う展開となっている。

 勝敗を左右する無党派層では吉村さんはリードし、松井さんと柳本さんは支持を分け合っている。また、最大の争点である都構想について、大阪市内の有権者に尋ねたところ、賛成が40%、反対が47%と反対が賛成を上回っている。

>
維新は一歩リードだったのが僅差で競り合うまできた
まだまだ分からないな
0778無党派さん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:07:22.69
>>302
ばらまきキャンペーン乙。
5000円にして出金した  
0779無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 16:14:38.99ID:p2dWsQo00
奈良も一応放送エリアなんだからytvは情勢出せよ〜。
それ次第で票は動くぞ、まだどっちに入れるか決めてない層もいるだろうに。
0781無党派さん (ワッチョイ 1f64-ycr5 [117.18.164.177])
垢版 |
2019/03/31(日) 16:28:36.49ID:lwNGUDQp0
>>693
>>698
そもそも、「車と自動車道があれば何も困らない」と思っている自治体が多いだろう、北海道。

よそのJRでも、今時は自治体が補助金出さなくては廃止するクラスの赤字路線で、
自治体が消極的なのはつまりはそういうこと。
0783無党派さん (ワッチョイ 1f55-9gjM [133.218.212.109])
垢版 |
2019/03/31(日) 16:34:46.90ID:LFdcRv8g0
>>776 他のスレからだけど

けさの読売
大阪市長選は、前知事の松井一郎氏と前大阪市議の柳本顕氏が競り合っている。
支持政党別では、大阪維新支持層を固め、自民支持層の3割にも浸透する。 柳本氏は自民支持層の5割を固め、
公明支持層の8割を固めた
大阪府知事選 吉村先行 吉村 維新支持層ほぼ固める 自民支持層4割 無党派4割 府内全域でリード 小西 自民支持層固めきれず 公明支持層8割

4年前大阪ダブル選時の読売
吉村・柳本氏 競り合う 大阪市長選
支持政党別では、大阪維新支持層のほとんどが市長選で吉村氏、知事選で松井氏と回答。
自民支持層は市長選で5割が柳本氏、2割が吉村氏と答えた
知事選では松井氏と栗原氏がそれぞれ4割ずつと拮抗した。

今の状況は大阪市長選の結果が八時に当確出るかどうかの状況だと思う
0784無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 16:35:46.48ID:p2dWsQo00
>>781
留萠線と日高線だけならそんなに揉めはしないだろうが、
稚内〜名寄と旭川〜網走は特急が走っているからな。
稚内は今のところ最北端の都市だから、そこをどうするか、というのもある。

釧路〜根室は北方領土の絡みがねえ。
0787無党派さん (ワッチョイ 1f64-ycr5 [117.18.164.177])
垢版 |
2019/03/31(日) 16:42:27.09ID:lwNGUDQp0
>>784
自治体が金を出すか、地元民ががんばって利用するかが必要。
もちろん、国防上の理由を出すなら、国が金を出す必要がある。

外国人観光客の利用が増えているのは天の助けだが、所詮観光客は水物だから。

それに北海道はあの雪と寒さだから、保守費用が他の地方より嵩むのよ……

2018 年6月 18 日 JR北海道グループの「経営再生の見通し」(案)について
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20180618_KO_mitooshi.pdf
0788無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 16:43:14.39ID:p2dWsQo00
これで清水が繰り上がるので、対維新としては議員バッジは武器になるな。
宮本は地盤が違うので落下傘だが、比例近畿3取れば宮本も清水もバッジがつく。
勝負に出たな。
0789無党派さん (アウアウウー Sa9b-uGn6 [106.180.34.206])
垢版 |
2019/03/31(日) 16:47:32.81ID:Dq0P61TGa
大阪12区補選って共産は確か元議員秘書の新人を擁立予定だったような…
0790無党派さん (ワッチョイ b729-a76o [128.28.198.156])
垢版 |
2019/03/31(日) 16:50:23.06ID:VhHWeNdX0
>>789
これだな
衆院大阪12区補選に共産新人が出馬表明
https://www.sankei.com/smp/politics/news/190322/plt1903220038-s1.html
自民党の北川知克元環境副大臣の死去に伴う衆院大阪12区補欠選挙(4月9日告示、21日投開票)に、共産党の新人で、元衆院議員秘書の吉井芳子氏(56)が22日、立候補する意向を表明した。
0791無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 16:51:41.91ID:p2dWsQo00
・現職が辞任することで一応本気をアピールする
・大阪市内が地盤の清水を議員とすることで対維新との対決で有利になる
・その結果比例近畿3、あわよくば4を狙う(民民の衰退を考えれば4は狙える)
・無所属で立候補することで立憲票の取り込みも狙う
・宮本は浪人が長いので苦にならない

中林擁立といい、中々攻めるな〜。
0793無党派さん (ゲロゲロ 9f20-Syny [61.203.128.130])
垢版 |
2019/03/31(日) 16:54:23.40ID:OElCb1fA0
今年の参院選で辰巳が落選したら、宮本はそのまま引退で
次期衆院選の比例近畿は

1位=辰巳
2位=清水にするのかな?
0794無党派さん (ワッチョイ 57f6-9TYW [118.2.40.176 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/31(日) 16:55:23.25ID:vk9ga3Dc0
明日発売の[AERA]
⇒巻頭コラム:eyes
■内田 樹「論理的な思考を知るにはコナン・ドイルを読めばいい」
■浜 矩子「国債の価格操作事件、実行犯に隠れた真犯人の名は・・・」
⇒連載:時代を読む/<平成回顧>金ピカの時代が連れてきた貧困−景気の頂点から格差社会へ(筆者・竹信三恵子)
⇒連載コラム:小島慶子の幸複のススメ!/SNSで拡散する憎悪、野放しでいいのか−NZの「ヘイトクライム」無差別銃乱射事件で考える
⇒望月衣塑子・東京新聞記者の怒り爆発の本誌独占激白「一人になっても権力に立ち向かう」
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20880

明日発売の[週刊ポスト]
⇒政局地獄耳スクープ:菅 義偉vs.二階俊博vs.麻生太郎が激突!安倍自民「怨恨42人相関図」
⇒特別読物:カルロス・ゴーン「神話への報酬」−救世主はいつ独裁者に変わったのか
⇒連載コラム:大前研一のビジネス新大陸/日本をさらに衰退させる愚策の極み「働き方改革」

明日発売の[週刊現代]
⇒巻頭グラフ:「昭和の怪物」研究/土光敏夫の時代−かつてはまっとうな財界人がいた
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼「懲りない男」舛添要一が狙う参院選出馬で国政復帰
▼新元号「漏らすなら彼」、疑われて菅 義偉にキレたベテラン議員「赤松広隆」
▼「週刊誌に死亡記事」、ナベツネの妄言を垂れ流す新聞の罪
⇒連載コラム:ドクターZは知っている/ふるさと納税規制、総務省が使った「禁じ手」
⇒連載コラム:亀井静香の政界交差点/小渕恵三−「平成おじさん」は自由に泳がせてくれた
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/ピエール瀧のコカイン逮捕に過剰反応し、政治など大事な事は伝えない今のニュース・ワイドショー(筆者:TBS報道特集・金平茂紀)
0795無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 16:56:14.11ID:p2dWsQo00
京都はさすがに1位にしないとな、京都市内の分厚さは大阪とは比べ物にならん。
倉林が再選するかしないかも微妙だな。
0797無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 16:58:09.59ID:p2dWsQo00
補選だから無所属で出馬出来るというのもあるな。
0798無党派さん (ゲロゲロ 9f20-Syny [61.203.128.130])
垢版 |
2019/03/31(日) 16:58:20.47ID:OElCb1fA0
共産は辰巳が今年の参院選で落選したら、22年に再挑戦させるのか
次期衆院選の比例近畿に当選確実な順位で掲載の、どっちの可能性が高いかな?
0799無党派さん (アウアウカー Sa6b-+8o+ [182.251.254.38])
垢版 |
2019/03/31(日) 16:58:26.89ID:eqDLvGHMa
>>786
宮本岳志が出るのか笑…
女性の候補を下ろして無所属で他の野党も乗りやすい感じにしたか。
次の衆議院選挙の地ならしか。

自民 北川 維新 藤田 樽 宮本か笑…

樽と宮本は調整はしないんだろうな。
0801無党派さん (ワッチョイ 370b-Gcdo [58.85.51.145])
垢版 |
2019/03/31(日) 17:04:55.42ID:RgEPWPZh0
12区補選は維新が有利とみた
維新は大阪府下では人気が高いし、政権支持層、政権不支持層の両方を取り込める
極左は嫌いだけど、与党ばかり勝たせたくないって層への受けが良い
樽床は勝ちたいなら維新から公認を貰うべきだった
0802無党派さん (ゲロゲロ 9f20-Syny [61.203.128.130])
垢版 |
2019/03/31(日) 17:05:40.68ID:OElCb1fA0
>>800
既に今年の参院比例の近畿重点には、山下芳生がいるし
次期衆院選の比例近畿も、辰巳が今年の参院選で落選したら
2位か3位に載せそうだし、事実上の引退かな。
0803無党派さん (アウアウカー Sa6b-+8o+ [182.251.254.38])
垢版 |
2019/03/31(日) 17:06:06.97ID:eqDLvGHMa
北海道、与党候補が先行=大阪市長選は接戦−11知事・6政令市長選終盤情勢
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019033100345&;g=pol

統一地方選前半戦の11道府県知事選と6政令市長選は、4月7日の投開票に向け終盤戦に入った。唯一の与野党対決となった北海道は、与党推薦の新人が野党統一候補に先行している。

大阪は、「都構想」を掲げる地域政党「大阪維新の会」と自民党など「反維新」勢力が知事・大阪市長選で激突し、市長選は両陣営の候補が接戦となっている。
0804無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 17:07:22.86ID:p2dWsQo00
都構想に対抗するなら岸和田の宮本ではなく福島の清水の方が有利なんですわな。
比例近畿3取れてれば本来は清水も代議士だったんだけどね。
0806無党派さん (フォォーッ MMcb-YGrs [180.41.140.128])
垢版 |
2019/03/31(日) 17:07:58.08ID:uepZ7vObM
>>801
>樽床は勝ちたいなら維新から公認を貰うべきだった

当時、維新を一番叩いていた大阪の国会議員だぞw
0807無党派さん (ワッチョイ 370b-Gcdo [58.85.51.145])
垢版 |
2019/03/31(日) 17:09:51.58ID:RgEPWPZh0
>>806
ああ、そうなのw
知らなかった
0808無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 17:10:57.31ID:p2dWsQo00
>>805
地盤の問題では?
清水は4区、自民vs維新vs共産の構造で2割取れてるからな。
福島区では清水は強い。
0809無党派さん (ゲロゲロ 9f20-Ll5R [61.203.128.130])
垢版 |
2019/03/31(日) 17:17:46.75ID:OElCb1fA0
宮本は、次期衆院選は比例近畿と12区の重複立候補すんのかな?
0810無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 17:21:26.09ID:p2dWsQo00
モリカケより対維新を重視するという表れだろうな。
これは参院選の維新の戦略にも影響する、かな?
無所属で出るなんてけしからん、とか松井が言いそう。
0811無党派さん (ワッチョイ 9f10-1RjH [61.192.71.83])
垢版 |
2019/03/31(日) 17:26:33.57ID:LnKk2zoQ0
 今年は12年に一回割合で来る参議院選挙と統一地方選挙とが重なる年。過去の選挙の投票率結果で言えるのだが、選挙が重なると選挙慣れによって投票率が下がる。
 41都道府県議選が29日に告示されたが、無投票当選は過去最大。まあみんな議員・政治家になりたがらないからね。議員・政治家なんて(自分の時間なくて)国の為に働いて引退後にすぐ死亡。
 
0812無党派さん (ワッチョイ 979d-bs1i [126.241.194.162])
垢版 |
2019/03/31(日) 17:28:42.25ID:vzoMluxK0
2017比例近畿ブロック 日本共産党


当 1 穀田 恵二 前 京都1区 惜敗率70.3%
当 2 宮本 岳志 前 比例単独
次3 清水 忠史 前 大阪4区 45.98%
4 堀内 照文 前 兵庫8区 57.34%
5 渡部 結 新 大阪3区 65.5%
6 平松 順子 新 兵庫2区 44.21%
6 地坂 拓晃 新 京都2区 43.68%
6 井上 良子 新 奈良1区 24.05%
6 原 矢寸久 新 和歌山1区 19.82%
10 斉藤 幸子 新 比例単独
11 三和 智之 新 比例単独

宮本が辞職したら大阪4区の清水が繰り上げ当選で返り咲き
0814無党派さん (ワッチョイ b7e3-twBZ [106.160.54.82])
垢版 |
2019/03/31(日) 17:41:51.83ID:Kf4ZorDY0
>>803
時事の情勢分析は読売と共通の調査なのかな?
0815無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 17:44:28.54ID:p2dWsQo00
万が一のための辰巳救済の目的も、清水にバッジをつけてもらって
維新を攻めるため、両方あるな。亀石が本気でないので、清水辰巳コンビで
押し切る公算なのかもしれず。
0816無党派さん (ワッチョイ ff05-r4m/ [153.195.79.199])
垢版 |
2019/03/31(日) 17:44:33.63ID:pUgLQWVd0
ゲンダイ(笑)ソースの場合→リードしていた柳本が追いつかれて並ばれた
JXソースの場合→リードしていた松井が詰められ並ばれた

どちらにせよ無茶苦茶競ってそうではあるな
0821無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 17:54:31.87ID:p2dWsQo00
月曜に発表しても改元ニュースでかき消されるし、月曜朝は基本ヒマネタで埋める
から、発表もちょうどいいタイミングですよな。
0822無党派さん (アウアウウー Sa9b-rUTE [106.130.120.98])
垢版 |
2019/03/31(日) 17:57:14.39ID:KA/0Q8oka
MBSのニュース見たけど
グラフは松井の半分位しかなかった柳本
態度未定3割除いて
知事選も似た感じでしたわ
0824無党派さん (ワッチョイ 57f6-9TYW [118.2.40.176 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/31(日) 17:58:16.54ID:vk9ga3Dc0
【花田紀凱の週刊誌ウオッチング】〈713〉「新潮」のおとなの視点
https://www.sankei.com/premium/news/190331/prm1903310008-n1.html

最近「文春」と「新潮」2誌の内容にかなり差が出てきた。「新潮」の「おとなの視点」が「文春」に欠けている。これは単に「文春」に芸能ネタが多過ぎるというだけのことではない。

 今週、読むべきは「新潮」(4月4日号)、藤井聡さん(京大大学院教授、元内閣官房参与)が寄稿した「『消費増税』『移民政策』が日本を亡ぼす」だろう。

 今、日本は2つの〈愚策を選択し〉〈「自滅」の道を進み始めている〉。

 なぜか。それは〈経済の専門家達が、「ウソ物語」をメディア上で繰り返してきたから〉。たとえば〈「人口が減れば、成長できなくなる」という話が、完全なデマ〉。

 どんな「デマ」「ウソ物語」かはぜひ藤井論文をお読みいただきたい。
0831無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 18:08:00.96ID:p2dWsQo00
比例近畿3(あわよくば4)回復のためなら何でもやるって感じだな。
民民も希望ほど取れるわけないんだし。
0832無党派さん (アウアウイー Sa0b-ZTi4 [36.12.85.40])
垢版 |
2019/03/31(日) 18:10:40.39ID:sNDoohlca
>>813
ただ、宮本もまだ59歳なので負けても引退はしないと思われ
穀田が恐らく次は年齢的に厳しいから、序列としては参院選落選前提で辰巳が1位
宮本が2位、穀田後継が3位、同じ3位か4位に清水って感じになるか
0834無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 18:16:03.30ID:p2dWsQo00
これだと中林は無所属で出る可能性あるな。
参院選挙区は無所属で出ても支障が無いのは大きい。
徳島高知もこのままだと共産になりそうだな。民民が立てられない。

2つ譲れば納得するかな?
0837無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 18:17:42.81ID:p2dWsQo00
亀姫と小川淳は共産と親しいから、合区は譲ってもいいと思ってそう。
0839無党派さん (ワッチョイ 1732-Syny [180.50.27.186])
垢版 |
2019/03/31(日) 18:20:56.06ID:Zlk+ra0a0
>>838
今年選挙なら伊吹は出る
0840無党派さん (スフッ Sdbf-oaI6 [49.106.215.120])
垢版 |
2019/03/31(日) 18:22:26.55ID:ebPv5KWAd
伊吹さん以外なら勝てないやろうな。
0841無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.121.159])
垢版 |
2019/03/31(日) 18:22:34.05ID:p2dWsQo00
谷垣が許せば西田鞍替えか?
0845無党派さん (ワッチョイ 1732-Syny [180.50.27.186])
垢版 |
2019/03/31(日) 18:32:49.09ID:Zlk+ra0a0
>>843
西田はそこまで右寄りではないよ
西部一派でヘドロ藤井や三橋に近いかな
あと地元が南区
0847無党派さん (アウアウウー Sa9b-nJ7x [106.129.120.7])
垢版 |
2019/03/31(日) 18:43:09.24ID:ZVDCO6jYa
西田は反ヘイト法案通した張本人
在日だろな
0849無党派さん (アウアウカー Sa6b-swpB [182.251.248.15])
垢版 |
2019/03/31(日) 18:53:39.69ID:GE4AMO1ua
12区補選は維新が勝ちそうだわ。
ここに来てダブル選で党勢回復し、自民の候補は覇気も無くボンボンそうで無能感が出てる。
維新が地方統一選の勢いのままに選挙すれば勝てるだろうよ。
0851わにくん (スププ Sdbf-RkGr [49.98.62.13])
垢版 |
2019/03/31(日) 18:56:37.86ID:mRQKOszcd
https://twitter.com/officeSugano/status/1112269912846692353
骨の髄からの反共の俺がいう。信頼しろ。

宮本岳志を、落としてはいけない。
あの人は、日本の議会の宝だ。あの人を落としてはいけない。
あの人がいなければ、国会は本当に崩壊する。

あの人を落としてはいけない。



退路を断って維新と自民に立ち向かうという時点で共産党も覚悟という覚悟は見えてきた感がある。
頑張って欲しいと思うわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0853わにくん (スププ Sdbf-RkGr [49.98.62.13])
垢版 |
2019/03/31(日) 19:02:16.28ID:mRQKOszcd
NHK 2019統一地方選開票速報
4月7日 19:59〜21:45、22:15〜24:00

11知事選6政令市長選当選確実をいち早く!
▽出口調査…誰が優勢
▽大阪府知事&市長選「都構想」をめぐり維新と自民などが対決
▽与野党が真っ向から対決…北海道知事選挙
▽刻々と変わる開票状況リアルタイムで分析!
▽どうなった接戦選挙
▽道府県議選の結果は
▽浮かび上がる課題…地方議員のなり手不足
▽女性議員は増える?
▽今後の国政へ影響は
0854無党派さん (ワッチョイ d7b0-9gjM [220.145.193.213])
垢版 |
2019/03/31(日) 19:06:41.34ID:yxI3+FVk0
2015年5月、住民投票の際 自民党がまいたとされるビラ
https://pbs.twimg.com/media/DvQyendUYAEyxj-.jpg あいつら削除させやがったかも
冷静に考えてください
これほど「重要な決定事項」を、急いで決める必要などないのです。
住民投票は何度でもできます
しかし、いちど失った大阪市を
元に戻す法律はないのです。 だから、
まだよくわからないというあなたには、
「継続審議の意思」を示していただきたいのです。
反対票を投じていただき、多数となれば審議は続きます。
0855無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 19:10:08.49ID:8WGbFSeN0
米重 克洋 @kyoneshige

告示前に市長選が天王山と書いたが、市長選が相対的に接戦になることは元々明らかで、
選挙戦が進むにつれ実際そういう展開になってきている。
つまり、先に維新が固めて、後から反維新がどこまで取り固めるかというながれ。

米重 克洋 @kyoneshige

このツイのせいで数本電話が鳴ったので一応補足。
きょうの結果はまだ公開していないし「相対的に」接戦と言っただけで
情勢判定として接戦だとは言っていません。
0856無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.75.78])
垢版 |
2019/03/31(日) 19:19:42.53ID:EhfFGGWQ0
宮本はふわっとした無党派票を維新に向かわせないための出馬という側面も
あるんでないのかな。
ある意味で維新が負ければ勝ち、なのか?
0858無党派さん (アウアウカー Sa6b-tIF9 [182.251.249.19])
垢版 |
2019/03/31(日) 19:21:37.69ID:dpxYh3Tea
宮本特攻か。
まあ無所属でも当選可能性は0だし
樽床超えたら頑張った方じゃないか。
ますます非自民の票が分散して北川アシストにしかならんが。
0860無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.75.78])
垢版 |
2019/03/31(日) 19:25:15.96ID:EhfFGGWQ0
繰り上げ当選する清水は維新の天敵みたいなもんだもんな。
足立がまたワーワー言いそう。
0861無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.75.78])
垢版 |
2019/03/31(日) 19:32:53.30ID:EhfFGGWQ0
足立康史さんが日本共産党 ⚙ 🌾をリツイートしました
共産党は、破防法の調査対象である事実を小池書記局長がデマだと強弁し続けているが、
いよいよ大阪補選で共産党の名前まで隠す作戦に出てきた。
今後、市民と野党との共同等と言う立候補者には、共産党員ではないか、との疑いの目で
チェックしなければならなくなるのかと思うと、ゾッとする。堪らん。

志位和夫と小沢一郎が、枝野幸男を横目に動き出した。オリーブの木に共産党は不可欠だが、
地上に看板は立てられない。だから、解散総選挙に向けて準備体操を始めるんだな。
もちろん、7月の参院選に向けたメッセージとしても重要だ。しかし、看板を隠しても、
暴力主義は暴力主義。騙されてはならない。

早速足立がつられてやんの。
やっぱり清水復活は痛いんだよ。
0864無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.75.78])
垢版 |
2019/03/31(日) 19:38:20.23ID:EhfFGGWQ0
週刊新潮にいずれ誰が絵書いたのかが出ると思うぞ。
足立が言うように小沢なのか?
0866無党派さん (ワッチョイ 577f-twBZ [118.105.225.45])
垢版 |
2019/03/31(日) 19:47:45.21ID:xVWe381T0
神奈川新聞社は28〜30日の3日間、統一地方選の相模原市長選(4月7日投開票)について電話による世論調査を実施し、取材も加味して情勢を分析した。
元衆院議員で新人の本村賢太郎氏(48)が優位に戦いを進め、現職の加山俊夫氏(74)が追う展開となっている。ただ調査の時点で約4割が態度を表明しておらず、情勢が変わる可能性がある。
0867無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.75.78])
垢版 |
2019/03/31(日) 19:48:53.64ID:EhfFGGWQ0
前半戦が終われば、大阪では12区補選に注目が当然移ることになる。
維新が勢い生かして制するのか?が注目されるからだ。
その時に、今回の共産の変化球は確実にマスコミに報じられるのでいい宣伝になるし、
辰巳再選の後押しにもなりうるな。
0868無党派さん (ワッチョイ f77a-gbpv [114.145.243.152])
垢版 |
2019/03/31(日) 19:53:25.81ID:bWjyB0OY0
しかし共産も博打を打ったなあ
小池晃を知事選に回したり以来の行動だろこれ

もちろんだんじり宮本が常任幹部会の役員じゃないから回したってのもあるかもしれんが
0871無党派さん (ワッチョイ d733-ZTi4 [220.220.197.119])
垢版 |
2019/03/31(日) 19:56:50.65ID:prRpSGBt0
>>827

> 宮本が辞職しようが
> 立憲と国民はスルーして終わりだろうなあ



民民はそうだが、立憲はどうだろう?

あと民民が樽床を推さない理由がわからんのだが。
0872無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 19:57:03.38ID:8WGbFSeN0
>>865の中身

【知事選】
大阪府知事選の中盤情勢は、大阪維新の会公認の吉村洋文前大阪市長が優位に立っている。
自民党と公明党大阪府本部が推薦する元副知事の小西禎一氏は序盤から支持が広がっておらず、勢いを欠いている。
ただ有権者の2割台半ばが態度を決めておらず、なお情勢は流動的だ。

吉村
大阪維新の会支持層の9割弱、自民党支持層の3割台半ば、公明党支持層の約1割と無党派層の4割弱からも支持
支援している立憲民主党支持層の約2割、共産党の支持層の1割からも支持を集めている。

小西
推薦を受ける自民党支持層で吉村氏と拮抗しているほか、公明党支持層からの支持も約7割弱に留まり、支持基盤を固めきれていない。
無党派層からの支持も序盤から引き続き2割強に留まった。

【市長選】
大阪市長選では、序盤から引き続き大阪維新の会代表の松井一郎前大阪府知事が一歩リードし、自民党と公明党大阪府本部が推薦する柳本顕元大阪市議が急追している。
有権者の約2割が態度を決めておらず、なお情勢は流動的だ。

松井
松井氏は大阪維新の会支持層の9割弱、自民党支持層の約2割と無党派の2割強から支持を得ている。
また、公明党支持層からも約2割の支持を得ている。

柳本
推薦を受ける自民党支持層の7割弱と公明党支持層の7割強のほか、立憲民主党や共産党支持層にも浸透している。
また、無党派層からは約4割の支持を得ており、松井氏を上回っている。

こうした選挙情勢を反映してのことか、維新・反維新の両陣営では選挙戦中盤に入り、大阪市内にリソースを集中させる傾向が見られる。
維新の府知事候補である吉村氏は、告示日以降大半の遊説日程を大阪市内でこなしているほか、小西氏・柳本氏の陣営では30日(土曜日)を大阪市内での統一行動日とした。
こうした動きが功を奏するかどうかが、同時に行われる大阪府議選・大阪市議選の結果と合わせて注目される。
0873無党派さん (ワッチョイ 577f-twBZ [118.105.225.45])
垢版 |
2019/03/31(日) 19:58:04.25ID:xVWe381T0
相模原市長は自民敗北の情勢
アベ終わったね
0874無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 19:59:36.06ID:8WGbFSeN0
相模原は本村優位か
衆院で地盤持ってるから知名度は十分あるし
現職加山が高齢多選というのが影響して、結構幅広く支持集めてそうだな
0875無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.75.78])
垢版 |
2019/03/31(日) 19:59:36.29ID:EhfFGGWQ0
維新は自民だけじゃなくって共産議員が無所属で出るのはケシカランとか
言い出すのは確実(足立見てればわかる)だから、
良くも悪くも共産が空気にならない選挙になりそう、代わりにタルトコが
空気になりそうだが。
0876無党派さん (ワッチョイ 9f29-Ll5R [219.102.24.173])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:00:44.97ID:WA5aZhsm0
宮本の出馬は統一選で共産党の票の上澄みにアシストすると思うけどどうかなぁ
野党側は助かったんじゃね。不戦敗免れて。立憲も共産ほどじゃないけど、大阪で票が取れそうと思った。共産宮本幹部のおかげで、府議選3議席の全員当選なるか
もう共産党には、前より一層、足下向けて寝られないな、立憲民主党はw
0877無党派さん (ワッチョイ 9f29-Ll5R [219.102.24.173])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:02:21.81ID:WA5aZhsm0
神奈川は野党攻勢だと思う。選挙後に神奈川所属議員の論功行賞が争点になるかもw
0878無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.75.78])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:02:54.16ID:EhfFGGWQ0
維新はキョウサンガーキョウサンガー言いまくって落とす可能性高いよな。
それを避けてきたからこそ維新は取れているんだけど。
0879無党派さん (ワッチョイ 370b-+8o+ [58.85.116.67])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:06:20.73ID:FyeOtg110
現職の小川氏が支持を広げ、自民推薦の武内氏が追う 福岡県知事選情勢

統一地方選で実施される11道府県知事選(4月7日投開票)のうち、福岡県の情勢は、共同通信の分析によると次の通り。

自民分裂となった福岡県知事選は、実績や知名度を生かした現職、小川洋が支持を広げ優勢で、自民推薦の武内和久が追う展開。
0880無党派さん (ワッチョイ 370b-+8o+ [58.85.116.67])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:07:25.89ID:FyeOtg110
丸山氏、大庭氏が横一線で競う 島根県知事選情勢

統一地方選で実施される11道府県知事選(4月7日投開票)のうち、島根県の情勢は、共同通信の分析によると次の通り。

44年ぶりの保守分裂選挙となり、自民の中堅・若手県議が擁立した元総務省消防庁室長の丸山達也と、自民が推薦する元消防庁次長の大庭誠司が横一線で競っている。
0881無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.75.78])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:07:56.12ID:EhfFGGWQ0
麻生は全くダメだな。高島まで動員しているなら締まらなきゃいけない、本来は。
0882無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:13:50.44ID:8WGbFSeN0
麻生傀儡色が出ると麻生王国周辺を除けばこんなもんだというのは6区補選で証明済み
驚く話でも何でもない
高島参戦でややましな戦況にはなってそうだが
0885無党派さん (ワッチョイ 370b-+8o+ [58.85.116.67])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:21:30.20ID:FyeOtg110
自民推薦の杉本氏やや先行、現職の西川氏激しく追う 福井県知事選情勢

統一地方選で実施される11道府県知事選(4月7日投開票)のうち、福井県の情勢は、共同通信の分析によると次の通り。

自民推薦の新人で元総務官僚の杉本達治がやや先行し、5選を目指す現職、西川一誠が激しく追う。
0888無党派さん (ワッチョイ 370b-+8o+ [58.85.116.67])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:25:24.40ID:FyeOtg110
統一地方選で実施される11道府県知事選(4月7日投開票)のうち、徳島県の情勢は、共同通信の分析によると次の通り。

5選を目指す現職、飯泉嘉門は、県組織の推薦を受ける自民や公明の支持層の半数近くをまとめ、ややリードする。無党派層にも支持を広げる。
0889無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.75.78])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:25:27.01ID:EhfFGGWQ0
奈良はどうなんだろう?反荒井陣営の分裂は痛いが、どういう状況になってるかで
票は動くので、ちゃんと報じないといけないが。
0891無党派さん (ワッチョイ 1f64-ycr5 [117.18.164.177])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:26:25.05ID:lwNGUDQp0
たすき掛け出馬という、それ自体は意味不明な手法だが、
選挙で人目を惹くには格好の作戦。

まさに本拠地たる大阪に全てを賭けた感じがある<維新
0892無党派さん (ワッチョイ 1732-Syny [180.50.27.186])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:26:46.18ID:Zlk+ra0a0
福井は農政票がついた杉本が有利か

相模原は自民3分裂じゃ本村には勝てないよな
2連ポスターではバナナマン日村のお母さんと横並びで写っているしな
ただこれで14区では、赤間は今までより楽な選挙ができそう
0893無党派さん (ワッチョイ 577f-twBZ [118.105.225.45])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:26:56.02ID:xVWe381T0
現職が負けるのは福井知事と相模原市長だ
0894無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:27:02.62ID:8WGbFSeN0
自民党総裁選とほぼ同じ構図の徳島
地味にそこそこいい勝負になってるな
米重も思った以上に新人に支持があると言ってたし
0895無党派さん (アウアウイー Sa0b-ZTi4 [36.12.85.40])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:27:25.36ID:sNDoohlca
>>866
やっぱり本村優位か
加山の層が割れたのが大きい
緑区は八木(元城山町長)が結構とるだろうし、宮崎は特攻に近い形だけど加山の票を削ぐ役割になってるしな
腐っても衆議院議員の看板か
0897無党派さん (ワッチョイ 577f-twBZ [118.105.225.45])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:30:29.40ID:xVWe381T0
相模原市長選予想
本村 45%
加山 25%
八木 15%
宮崎 10%
0899無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:33:40.80ID:8WGbFSeN0
福井の西川はそれなりに実績も支持もあったはずだが
結果的に晩節を汚す結果になりそうだな
読売には名指しで苦戦と書かれてるし、福井新聞の調査でも杉本やや先行
地元では今季限りで引退して、以前から既定路線であった杉本への禅譲するよう求める声がかなりあったというし
政策的にはほとんど違いがないのだから、禅譲しとけばこうはならなかった
あと自民推薦が杉本について、野党系の組織が西川についたから
結果的に若干与野党対決の色彩を帯びているのもマイナスになってそう
0900無党派さん (ワッチョイ 577f-twBZ [118.105.225.45])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:33:49.30ID:xVWe381T0
現職批判票が割れている相模原でも現職劣勢なんだから、奈良知事なんて野党勝つでしょ。
0901無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:38:12.33ID:8WGbFSeN0
統一地方選で一番ギリギリまでわからない面白い選挙が島根県知事選になるとは
平成最初の首相の王国が平成最後にどうなるかという意味でも非常に興味深い
0902無党派さん (ワッチョイ 577f-twBZ [118.105.225.45])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:38:40.99ID:xVWe381T0
福井で現職が負ければ1967年以来
0903無党派さん (ワッチョイ 1732-Syny [180.50.27.186])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:39:58.22ID:Zlk+ra0a0
国会議員元職の民主系首長は多いな
滋賀県三日月、岐阜市柴橋、西宮市石井登志郎、明石市泉、太宰府市楠田、加古川市岡田、久留米市大久保勉あたりかな
0904無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.75.78])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:40:35.10ID:EhfFGGWQ0
読売だと荒井先行、前川追うみたいな感じなので、今後反荒井票は前川に集約されるんじゃないかと。
何だかんだ言って前川は元議員なんでな。共産票も前川に集中するだろう。
0906無党派さん (ワッチョイ 1732-Syny [180.50.27.186])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:43:45.06ID:Zlk+ra0a0
でも荒井は連合もついているからな
なぜ連合が前川につかなかったのかが不思議だ
0907無党派さん (ワッチョイ 1732-Syny [180.50.27.186])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:45:12.29ID:Zlk+ra0a0
>>905
西田が引退するときには、もう伊吹は...
0908無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:45:43.55ID:8WGbFSeN0
福井が2位の3回にランクアップしそうか

現職知事落選回数(知事が公選制になった1947年〜現在)
5回 山梨(1951,1967,1979,2007,2019)
4回 該当なし
3回 山形(1955、2005,2009)、栃木(1959、2000、2004),滋賀(1954,1958,2006)、
徳島(1955,1981,2003)、福岡(1959,1967,1983)、沖縄(1990,1998、2014)
2回 茨城(1959、2017)、群馬(1952,2007)、福井(1959、1967)大阪(1971,1979)、
鳥取(1954,1958)、岡山(1951,1972)、愛媛(1951,1999)、高知(1951,1955)、
長崎(1951,1970)
1回 青森(1995)、岩手(1979)、宮城(1952)、千葉(1962)、新潟(1955)、石川(1955)、
長野(2006)、岐阜(1966),三重(1955),兵庫(1954)、奈良(1951)、香川(1974)、佐賀(1951)、熊本(1959)、大分(1955)、宮崎(1955)、鹿児島(2016)
0回 北海道、秋田、福島、埼玉、東京、神奈川、富山、静岡、愛知、京都、和歌山、島根、広島、山口
0911無党派さん (ワッチョイ 575a-1RjH [150.249.142.15])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:48:27.70ID:bhx4vX4W0
連合はどの党につくのか。

国政と地方選挙・選挙区によって違うだろうが、
立憲が一番多く、次に国民民主か。
ただ、一定割合自民や共産などに造反する気もする。
0913無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:51:16.62ID:8WGbFSeN0
自民、公明、連合推薦というのは知事選では非常によくある構図だな
今回の大阪の二人も推薦しているのはこの三者
まあ公明は府本部推薦止まりで最初から保険をかけているわけだが
0915無党派さん (ワッチョイ ff32-ZTi4 [153.206.97.64])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:54:14.75ID:yfmZ6bqt0
野元の辞退は選挙戦術としてはリスクの大きい賭けだったが、
結果的に上手く本村に票を集めることができそうだな

近年では市川市長選のように集合離散はプラスとマイナスの
見極めが意外と繊細なんだ
0918無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.75.78])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:56:11.46ID:EhfFGGWQ0
奈良が上手い具合に一騎打ちになっていれば注目選挙区だったんだろうけどなあ。
選挙が終わったらなぜ分裂したのかは検証しないとダメだな。
0919無党派さん (ワッチョイ ff32-ZTi4 [153.206.97.64])
垢版 |
2019/03/31(日) 20:56:54.56ID:yfmZ6bqt0
長老のようなポジションになってしまい政治家人生末期を迎えているはずの天野が
田辺といい勝負になっているらしいのは本当だろうか

事実なら田辺は敵を作り過ぎたのかなあ
0924無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 21:05:40.63ID:8WGbFSeN0
>>923
県によってはそれさえも怪しい
0925無党派さん (ワッチョイ 370b-+8o+ [58.85.116.67])
垢版 |
2019/03/31(日) 21:07:10.91ID:FyeOtg110
野党、女性県議に出馬要請=参院福島

国民民主、立憲民主、社民各党の福島県連幹部らが31日、福島県議の水野さち子氏(56)と福島市内で会い、夏の参院選福島選挙区への立候補を要請した。

国民民主に所属している水野氏が離党して無所属となることが条件。

水野氏は「重く受け止めている。熟慮し、後日返答する」と語った。水野氏が出馬を決断すれば、各党が推薦を出す方向だ。
0926無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.75.78])
垢版 |
2019/03/31(日) 21:08:51.43ID:EhfFGGWQ0
共産はダブル選の情勢を踏まえた上で最終決断した可能性はあるな。
このままいけば本気で維新が12区をとりかねないし、そうなれば参院大阪に
影響してくる。
0927無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 21:09:43.47ID:8WGbFSeN0
IR賛成多数の調査結果が出ているのは今の所大阪が唯一だろうな

大阪府市トップに望む政策 医療・福祉が最多
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO43157930R30C19A3AC8000/?n_cid=TPRN0003

日本経済新聞社などが3月29〜31日に実施した大阪ダブル選の情勢調査では、新たな大阪府知事と
大阪市長に最も力を入れてほしい政策についても尋ねた。「医療・福祉」が22.9%と最多で、
「教育・子育て」の20.7%が続いた。

府では今後急速に高齢化が進む見通しで、医療費の伸びも見込まれる。がん検診の受診率向上
などが課題で、両陣営とも健康で長生きできる社会の構築を目指し、認知症対策なども進めるとしている。

待機児童の解消や子供の貧困対策も各候補が主張。大阪市は国に先行して幼児教育の実質無償化に
取り組んでおり、大阪維新の会の候補はこうした実績を強調する。
自民党などが推薦する「反維新」の候補は学校給食の無償化などを訴える。

注力してほしい政策で続いたのは「景気・雇用対策」で17.6%。訪日外国人(インバウンド)の増加などで
府の有効求人倍率は改善しており、景気動向指数も堅調さを保つ。維新候補はこうした経済指標を基に
府市連携の重要性をアピール。反維新の候補は中小企業支援やバイオ・医療分野への重点投資を打ち出す。

一方、大阪市を廃止して特別区に再編する「大阪都構想」が最大の争点となる中、「二重行政の解消」を
挙げた有権者は15%だった。

カジノを含む統合型リゾート(IR)誘致についても尋ねた。賛成45%、反対41.7%で容認派がやや上回った。
0930無党派さん (ワッチョイ 1732-Syny [180.50.27.186])
垢版 |
2019/03/31(日) 21:14:55.88ID:Zlk+ra0a0
>>910
前者の二人はサヨク臭が強くて書かなかったです(笑)

あとの4人はベテランなんで中堅を対象に書きました
0931無党派さん (ワッチョイ 1732-Syny [180.50.27.186])
垢版 |
2019/03/31(日) 21:16:58.48ID:Zlk+ra0a0
>>922
加古川はお互いwin-winだもんな
市議選なんて自民、公明、連合系が全員並んで演説してるくらいだから
0934無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.75.78])
垢版 |
2019/03/31(日) 21:27:58.63ID:EhfFGGWQ0
日曜日の出馬会見は確かに異例と言えば異例だよね。
ただダブルの情勢を踏まえた上で、今日しかタイミングなかったのも事実。

月曜朝の記事は基本暇ネタだし、月曜会見だと火曜は改元で吹き飛ぶからな。
0935無党派さん (ドコグロ MMdf-baWI [119.241.245.6])
垢版 |
2019/03/31(日) 21:35:05.49ID:6WaLniYAM
大阪府議選予想

都島:自 福島此花:維 西:維 港:維 大正西成:維公 天王寺浪速:維 西淀川:自 東淀川:維公 
東成:自 生野:自 旭:国 城東:維自 阿倍野:自 住吉:維公 東住吉:維 淀川:維公
鶴見:維 住之江:維 平野:維公 北:維 中央:維
堺堺:維自 堺中:自 堺東美原:維 堺西:自 堺南:維 堺北:維自
岸和田:維公 豊中:維維自公 池田:自 吹田:維自立公
泉大津高石泉北:維自 高槻三島:維維立公 貝塚:維 守口:維
枚方:維維公国 茨木:維自公 八尾:維自公 泉佐野熊取:維 富田林大阪狭山南河内:維自(須田)
寝屋川:維公 河内長野:維 松原:維 大東四條畷:維公 
和泉:維自 箕面豊能:維自 柏原藤井寺:維 羽曳野:維 門真:維 摂津:維
東大阪:維維自(塩川)公共 泉南阪南田尻岬:維 交野:自

合計(定数88)
維新47(西野弘一・修平含む)
自民21
立民2
国民2(冨田忠泰・山田健太)
公明15
共産1
0936無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.75.78])
垢版 |
2019/03/31(日) 21:38:17.39ID:EhfFGGWQ0
さすがに吹田は共産取るでしょ。
0937無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 21:39:50.70ID:8WGbFSeN0
産経の情勢調査

大阪ダブル選世論調査 吉村氏優勢、松井氏も一歩リード
https://special.sankei.com/f/politics/article/20190331/0001.html

大阪ダブル選世論調査 都構想賛成、入れ替え選支持は若年層
https://special.sankei.com/f/politics/article/20190331/0002.html

北海道知事選で野党幹部初結集、政権批判前面も与党系先行
https://special.sankei.com/f/politics/article/20190331/0004.html

保守分裂・島根は丸山氏、大庭氏が横一線
https://special.sankei.com/f/politics/article/20190331/0003.html
0940無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 21:45:08.57ID:8WGbFSeN0
旭区は2011、2015も民主→自民系の富田が勝ったところで、前回まで擁立してた共産も擁立見送り
しかも維新が摂津でやらかした山本を急ごしらえで鞍替えさせてるから
大阪市内で一番維新に厳しい1人区だろう
0941無党派さん (ドコグロ MMdf-baWI [119.241.245.6])
垢版 |
2019/03/31(日) 21:47:30.08ID:6WaLniYAM
大阪市議選予想

都島:維(大西)自公 福島:維自 此花:維公 西:維維自 港:維(藤田)自公 大正:維公
天王寺:維(金子)自 浪速:維自 西淀川:維自公 東淀川:維維自立公 東成:維(岡崎)自公 生野:維維自公
旭:維国公 城東:維維自公共 阿倍野:維維自 住吉:維維自公共 東住吉:維維自公 西成:維維自公
淀川:維維自公共 鶴見:維(大橋)自公 住之江:維維自公 平野:維維(杉村・松田)自(新田)公公共
北:維維自公 中央:維維自

合計(定数83)
維新37
自民21(森山禎久含む)
立民1
国民1(福田武洋)
公明19
共産4
0945無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 21:53:04.89ID:8WGbFSeN0
吹田で公明落ちたら番狂わせだな
前回も共産、自民以下の最下位当選だったし、府議選では一番公明落選の可能性ありそう
公明新聞にも出てたし小西が初日に来てた南千里の大集会と言い、公明は吹田が最重点区だろうな
0946無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.75.78])
垢版 |
2019/03/31(日) 21:56:10.53ID:EhfFGGWQ0
宮本の12区挑戦は大阪市議選のボーダーには影響するかもな。
府議選はまああまり影響はしないだろう。
0948無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 22:06:00.12ID:8WGbFSeN0
毎日の情勢調査、松井が「やや優位」

自公推薦の鈴木氏が先行、野党5党推薦の石川氏が追う 北海道知事選情勢
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20190331/k00/00m/010/207000c

自民推薦の杉本氏やや先行、現職の西川氏激しく追う 福井県知事選情勢
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20190331/k00/00m/010/205000c

大阪府知事選で維新リード、市長選はやや優位 本社情勢調査
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20190331/k00/00m/010/236000c

丸山氏、大庭氏が横一線で競う 島根県知事選情勢
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20190331/k00/00m/010/199000c

現職の飯泉氏ややリード 岸本氏は自民の一部切り崩す 徳島県知事選情勢
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20190331/k00/00m/010/208000c

現職の小川氏が支持を広げ、自民推薦の武内氏が追う 福岡県知事選情勢
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20190331/k00/00m/010/196000c
0950無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 22:09:49.08ID:8WGbFSeN0
読売の持ってる数字も毎日とかとそこまで変わらないだろうよ
10ポイント差くらいでも接戦の表現を使う傾向があるのが読売
0953無党派さん (アウアウウー Sa9b-uGn6 [106.180.34.206])
垢版 |
2019/03/31(日) 22:16:33.50ID:Dq0P61TGa
維新に投票する大阪人ってやっぱバカなんだなとしか
そのポピュリズム政党全国ではとっくに正体看破されてるのに大阪人だけは気づかない
0954無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 22:19:18.33ID:8WGbFSeN0
開票80〜90%くらいまでワクワクしながら待てそうな知事選・政令市長選は島根だけだな
松江は自民推薦の大庭が比較的強いだろうから、それ以外でどれくらい丸山が差をつけているかだな
もっとも島根のは多くの投票所が18時で閉まっちゃうこともあってか、だいたい22時には開票がほぼ終了してるケースが多いが
衆院選の竹下の選挙区なんかは22時より前に9割くらい開票終わってたし
0955無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 22:24:39.62ID:8WGbFSeN0
まだ朝日が来てないから維新優位と断言はできんが
維新が苦しいと思ってた連中は公明の府本部推薦を意識しすぎだろうな
府議選、市議選と同日投票の時点で公明が市長選や知事選に総力挙げられるはずがないし
これまで自主投票だったと言ってもほとんどは反維新に入れてて伸びしろなんかほとんどないのに
0957無党派さん (ワッチョイ 370b-Gcdo [58.85.51.145])
垢版 |
2019/03/31(日) 22:32:53.55ID:RgEPWPZh0
いや、維新はポピュリズム的と言わざるを得ないでしょ
2014年の衆院選で発表したイシンノミクスで公務員の給料を3割カットして、国民に5万円配りますとか言い出したあたりから、個人的には信用出来ない政党だなと思ってる
0958無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 22:41:28.64ID:8WGbFSeN0
奈良は現職VS共産じゃないのにほとんどの所が情勢調査さえしてないな
まあ荒井当確の情勢なんだろう
0959無党派さん (ワッチョイ 17e8-1RjH [180.199.110.170])
垢版 |
2019/03/31(日) 22:41:45.09ID:fnULJ/5x0
嘘つきの民主党系議員と維新は違うよ
維新は実績残しているから支持されてる
0961無党派さん (スプッッ Sd3f-ZWpk [1.79.82.88])
垢版 |
2019/03/31(日) 22:45:53.93ID:UPcgMBT6d
>>960
周南ニート乙
0962無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.83.196])
垢版 |
2019/03/31(日) 22:48:33.12ID:QL/+N/bU0
>>958
読売は荒井先行の前川追うって感じだったような。
ただ読売は甘いから、朝日はやってるだろうから見てみないとわからない。
奈良日日新聞は荒井45前川20川島15という数字だったとか。
(ただ奈良日日はかなり荒井寄りなので信用は出来ない)
0963無党派さん (ドコグロ MMcb-baWI [110.233.247.78])
垢版 |
2019/03/31(日) 22:50:27.41ID:YK+lMuXzM
京都府議選予想

北:自国共 上京:自共 左京:自国共 中京:自立共 東山:自 山科:自国公 下京:自共 南:自公共
右京:自自公共共 西京:自立共 伏見:自自立公共共
福知山:自(家元)立 舞鶴:自国 綾部:自 宇治久世:自自国公共 宮津与謝:自 亀岡:自自 城陽:自国
向日:自 長岡京乙訓:自国 八幡:自共 京田辺綴喜:自国 京丹後:自(森口) 南丹船井:自 木津川相楽:自立

合計(定数60)
自民29
立民5
国民8
公明5
共産13
0964無党派さん (ワッチョイ 370b-Gcdo [58.85.51.145])
垢版 |
2019/03/31(日) 22:52:11.50ID:RgEPWPZh0
大阪はポピュリズムが台頭する要素が多いからね
行き詰まり感、貧困層の多さ、しがらみがなく自由に投票出来る有権者の多さ
公務員や既得権へのルサンチマンが爆発する要素が多い
扇動に乗りやすい有権者が多い
0967無党派さん (ワッチョイ 979d-Ll5R [126.163.83.196])
垢版 |
2019/03/31(日) 22:54:44.82ID:QL/+N/bU0
奈良は反荒井陣営の分裂でイマイチ無党派層の動きが悪いようなんだよな。
今回共産が独自候補を立ててないので、本当の一騎打ちなら無党派層は動いたと思う。
どっちに入れればまだ迷っている反荒井層が情勢受けてどう動くかだな。
それでも猛追レベルにまで縮小できるかどうか、だろうが。
0968無党派さん (ドコグロ MMcb-baWI [110.233.247.78])
垢版 |
2019/03/31(日) 22:59:59.70ID:YK+lMuXzM
京都市議選予想

北:自自立公共共 上京:自自共京 左京:立国国公共共共京 
中京:自自立公共(平井) 東山:自国 下京:自立公共 南:自自立公共(井上) 
右京:自自自立国公共共(西村・山田)京 伏見:自自自自立国公公公共共共
山科:自自国公共共 西京:自自国公共(河合)維

合計(定数67)
自民21
立民7
国民7
公明11
共産17
維新1
京都3
0969無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 23:00:42.35ID:8WGbFSeN0
朝日新聞もポストみたいに統一地方選特集で地方のドンを取り上げてたんだな

地方のドン、国会議員をしのぐ 「数は金、ひいては力」
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20190310002589.html

朝日新聞があげた「地方のドン」
茨城  山口武平(故人) 県連会長22年
東京  内田茂     都連幹事長11年
神奈川 竹内英明    県連幹事長11年
長野  石田治一郎(故人)県連幹事長11年
岐阜  猫田孝     県連幹事長12年
富山  米原蕃     県経済界の重鎮
鳥取  山口享     県連会長8年
島根  浅野俊雄    竹下王国支える
岡山  天野学     県連幹事長11年
福岡  藏内勇夫    県議団会長12年
熊本  山本秀久    県連会長10年
0970無党派さん (ドコグロ MMcb-baWI [110.233.247.78])
垢版 |
2019/03/31(日) 23:03:36.03ID:YK+lMuXzM
いまだに大阪=行き詰まってるとか思い込んでる超情弱の老害がいて失笑してしまったw
あと貧困層が集まってるのは市内な
特に西成・浪速・生野など
府全体で見ると別に普通
0971無党派さん (アウアウウー Sa9b-nJ7x [106.129.120.194])
垢版 |
2019/03/31(日) 23:08:40.92ID:AsgWFzRpa
ゴミみたいな田舎は自民党しか候補いないもんな
誰選んでも同じという
0973無党派さん (ドコグロ MMcb-baWI [110.233.247.78])
垢版 |
2019/03/31(日) 23:12:00.98ID:YK+lMuXzM
滋賀県議選予想

大津:自自自自(佐藤・佐野・目片・山本)しし立公公共(節木)
高島:し無 草津:自自しし 栗東:自立 守山:自(森)し 野洲:自(井狩)し 湖南:自し
甲賀:自自し 近江八幡竜王:自自(有村・重田)し 東近江日野愛荘:自自自(周防・加藤・村島)立立
彦根:自自(大野・細江)し立 米原:し 長浜:自自(川島・藤井)し共

合計(定数44)
自民21
チームしが13
立民5
公明2
共産2
無所属1(海東英和)
0974無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 23:15:17.85ID:8WGbFSeN0
>>969のうち、現職県議は竹内(神奈川)、猫田(岐阜)、山口(鳥取)、浅野(島根)、天野(岡山)、藏内(福岡)、山本(熊本)
このうち山口、浅野、山本は今季限りで引退
このうち選挙戦になってるのは神奈川県議選横須賀(定数5)の竹内と岐阜県議選大垣(定数4)の猫田で
天野(岡山県笠岡市選挙区 定数2)、藏内(福岡県筑後市選挙区 定数1)は無投票当選か
0976無党派さん (ドコグロ MMcb-baWI [110.233.247.78])
垢版 |
2019/03/31(日) 23:22:56.27ID:YK+lMuXzM
奈良県議選予想

奈良山辺:自自自自立立国(猪奥)公公共(山村)維
大和高田:自共 大和郡山:自自国 天理:自(川口)立
橿原高市:自国公無 桜井:自無 五條:自(植村) 御所:自(丸山)
生駒市:自自立無 香芝:自国 葛城:自 宇陀宇陀:自
生駒郡:自立 磯城:自自 北葛城:自共維 吉野:自自(国中・浦西)

合計(定数43)
自民23
立民5
国民4
公明3
共産3
維新2
無所属3(山本進章・和田恵治・阪口保)
0977無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 23:25:13.93ID:8WGbFSeN0
>>976
御所の川口正志に対抗馬立ってるのか
当選するのか?
0981無党派さん (ドコグロ MMcb-baWI [110.233.247.78])
垢版 |
2019/03/31(日) 23:29:25.20ID:YK+lMuXzM
和歌山県議選予想

和歌山:自自自自自自自国国国国公公公共(奥村)
海南海草:自自無 橋本:自自自 有田市:自 御坊:自
田辺:自自立 新宮:自 紀の川:自自共 岩出:自自
伊都:自 有田郡:自自 日高:自自(坂本・冨安)無 西牟婁:自自 東牟婁:自自(谷・水口)

合計(定数42)
自民30
立民1
国民4
公明3
共産2
無所属2(中西徹・玄素彰人)
0982無党派さん (スッップ Sdbf-ZWpk [49.98.143.249])
垢版 |
2019/03/31(日) 23:29:33.99ID:dXcWMH+jd
>>975
アメで維珍は周南ニートしかおらんw
バレバレw
0985無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 23:31:03.99ID:8WGbFSeN0
北海道知事選、与党系候補がやや先行 朝日新聞情勢調査
https://www.asahi.com/articles/ASM306QKSM30UZPS00F.html?iref=comtop_8_02

朝日が大阪以外で情勢調査したのは北海道、福井、島根、福岡

北海道 鈴木やや先行、石川追う
福井  杉本先行、西川激しく追う
島根  丸山やや有利大庭が懸命に追う
福岡  小川優位、武内伸び悩む
0989無党派さん (ワッチョイ 577f-twBZ [118.105.225.45])
垢版 |
2019/03/31(日) 23:33:55.80ID:xVWe381T0
島根は県議側の勝利か
0995無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 23:47:53.84ID:8WGbFSeN0
島根はどこも接戦、横一線と書いてたところで朝日だけやや踏み込んだ表現をした
茨城や山梨と同じ流れだな
統一地方選でも朝日調査が一番優秀という結果になるかどうか
まあ島根は大庭の名前が前の調査はないから案外差が開くのかもしれないが
0996無党派さん (ワッチョイ bf61-Dg0T [111.98.83.33])
垢版 |
2019/03/31(日) 23:51:27.45ID:8WGbFSeN0
福岡はこんなもん
最初から6区補選の再来だと思っとけば間違いない
1000無党派さん (ワッチョイ 7f5a-4eJ5 [81.218.45.182 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/31(日) 23:57:44.51ID:e5ZMA8Tw0
そろそろまたバカウヨニート殺すか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 2時間 36分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況