X



トップページ議員・選挙
1002コメント369KB
【山本太郎】れいわ新撰組1【参院選複数候補】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201無党派さん
垢版 |
2019/04/27(土) 19:29:31.01ID:a8dyWO1W
>>200
元々、財務省出身者だから頷けるわ
0202無党派さん
垢版 |
2019/04/27(土) 19:33:37.87ID:a8dyWO1W
>>199
乗り込んで内部から変える以前に小沢が従来からの原発政策を
悪い意味で変えた時点で期待を持つのは愚かだな
0203無党派さん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:15:53.57ID:z9pWpUAD
>>198
小沢の迷走振りも極まってるね
とうとう、原発稼働容認に豹変したか
そのうち、条件付きで消費税増税に賛成する小沢の醜態が目に浮かぶようだわ
結果として、山本が自由党を離党したのは正解だったな
0204無党派さん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:32:27.86ID:lqoRJfEl
国民民主階猛「岩手の支援者とよく話して離党を検討する。自由党より立憲と連携強化するべき」

国民民主党と自由党が26日、正式に合流した。目指すはさらなる野党の結集だが、合流に反対し離党を模索する議員がいる。多難な船出となった理由に迫った。

それは、国民民主党内にある、いわゆる“小沢アレルギー”だ。

◆なぜ?小沢氏との連携に反対意見噴出

これまで野党の結集をはかっては離党・解党を繰り返してきた小沢氏。「壊し屋」とも呼ばれている。そんな小沢氏との連携に、反対意見が噴出した。

国民民主党・階猛衆院議員「野党が大きな塊を作る。全く異存ありません。ただ、それに資するものなのかどうか。むしろ大きな塊から遠ざかっているような気がします」

両党首の目の前で合流を批判したのは、国民民主党の階猛議員

先週末、階議員の姿は地元・岩手県盛岡市にあった。

男性「先生の時代なんだから。頑張らないとだめだよ」

国民民主党・階猛衆院議員「なんかいいこと言っていただきましたね」

階議員は、「壊し屋」とも呼ばれる小沢氏との連携より立憲民主党との連携を優先すべきだと主張している。

国民民主党・階猛衆院議員「立憲民主党は、今回の合流については警戒感を持つでしょうし、立憲民主党と国民民主党が一緒になっていく上で、いろんな不信や疑念というのを招きかねないのではないかと思います」

また、枝野代表は「立憲民主党に合流したいなら国民民主党を離党してからだ」と強気に迫る。

自由党との合流が決まったことをうけて、階議員は──

国民民主党・階猛衆院議員「まず(地元の)皆さんで話し合った上でですね、いろんな意見がでてくると思いますので、その中に党を離れるということも含まれるかもしれません」

階議員は今、国民民主党からの離党も検討している。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190427-00000139-nnn-pol
0205無党派さん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:27:05.66ID:61vj01qw
>>198
これじゃあ野党共闘では無くて、隠れ自民党が増えただけじゃん
0206無党派さん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:16:19.88ID:C/j+2/EI
維新丸山ほだか (@maruyamahodaka)

れいわ新選組 肉球!?
憤りや呆れを通り越してメロリンQに。先ほどのいくバズで、生田さんに東京どうなってんですと聞いたら、辻元議員当選の大阪に言われたないと返されブーメランに

https://twitter.com/maruyamahodaka/status/1115967803645763585?s=21

山本太郎!丸山穂高大先生にバカにされてんぞw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0207無党派さん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:14:11.19ID:rxwL0pgl
ニュース+のスレをみても
山本太郎に批判的なのが多いな
まぁしょせんネットだから投票行動にはならんが
0208無党派さん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:26:36.31ID:bctlCwf2
>>198
今度は条件付きで消費税の引き上げにも賛成するだろう
所詮、自民党出身の政治家に過ぎなかったか
0209河内のおっちゃん ◆X0q78mh/0k
垢版 |
2019/04/29(月) 15:15:13.38ID:SIiLEzXO
<国民民主と自由 合併>自前候補擁立譲らず 国民岩手県連「自由党は岩手の裏切り者」「自由は遠慮する番」
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201904/20190427_31056.html
 国民民主、自由両党の合併協議では、夏の参院選に向けて野党4党による岩手選挙区(改選数1)の候補者調整が大きな障壁になった。自前候補の擁立を主張して譲らない国民岩手県連。背景には何があるのか−。
 岩手選挙区には自民党が既に、4選を目指す現職の平野達男氏(64)の擁立を決めている。菅、野田の両内閣で復興相を務めながら、民主党政権崩壊後の2013年4月に離党。無所属の時代を経て16年7月には自民へとくら替えした。
 岩手で民主の流れをくむ国民にとっては「裏切り者」(県議)であり「元をたどればわれわれの議席」(同)だ。
 野党4党の県組織による統一候補擁立に向けた会合でも再三「たもとを分かった平野氏と雌雄を決する機会を与えてほしい」と訴えてきた経緯がある。
 もう一つの理由が自由との議席すみ分け論だ。
 16年の前回参院選では、野党統一候補に決まっていた生活の党(現自由)の現職が突然、引退を表明。2カ月後に告示が迫る中、生活代表だった小沢一郎氏(衆院岩手3区)の主導で野党は統一候補を差し替えた。
 このとき当選したのが、自由で小沢氏側近の木戸口英司氏(55)だった。国民県連には「野党共闘を大事にするなら、今回は自由党が遠慮する番だ」との思いが強い。
0210無党派さん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:58:08.08ID:bctlCwf2
統一候補の擁立で揉めるよりも基本的な政策路線が不一致なままで参院選に突入するつもりかよ
まあ、自由党が消費税引き上げに転じて自民党の別動隊へ豹変するつもりなら構わんけどさ
旧民主政権の過ちを繰り返さない意味でも、消費税の政策で踏み絵を踏ませれば宜しい

将来的な廃止を含め、消費税の引き下げ及び減税を公約として明確に掲げられるかどうか
もし、消費税の減税を公約に出来ないようだったら、立憲だろうが、共産だろうが
野党の振りをした隠れ自民として認識させてもらうとしよう
0211無党派さん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:39:47.21ID:ooWicpLS
小沢一郎にぶっ壊された国民民主党の残念さ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1556530429/

「小が大をのみ込む」構図
存続政党は国民民主党。党名も国民民主党。基本理念、政策、規約なども国民民主党のものを踏襲する。
自由党は解党し、小沢氏は主要なポストにはつかない。国民民主党の所属議員は58人。自由党から国民民主党に加わるのは6人

国民民主党が自由党を吸収合併した。国民民主党の圧勝にみえる。ところが永田町では誰もそう思わない。自由党に小沢氏がいる以上「小が大をのみ込む」構図にしか見えないのだ

■小沢氏の代表就任を招いた「民由合併」とそっくり
2003年、党勢が低迷していた民主党は、小沢氏が率いる自由党との合併を決断する

いざ合併してみると、小沢氏の存在感は絶大で瞬く間に実権を握り、3年後には自ら代表に上り詰めた。
いつの間にか権力を握る手法を得意とする小沢氏。永田町関係者の間では玉木氏を小沢氏が操るという受け止めにしかならない今回は「小が玉をのんだ」
■6人増えたが4人マイナスで「差し引き2増」
自由党から加わる人数は6人
 一方、国民民主党内で自由党との合流に反対した議員は4人
特に階猛は合併が決まった後、離党するかどうか聞かれると「仲間の意見を聞いて最終的な結論を出す」暗に離党を認める発言だ
支持率が1パーセントに達するかどうかの政党の合併は注目度も高くないので、好感度が上がるとも思えない。小沢氏は「政界の壊し屋」で知られる
野党結集に向けての動きが遠回りになるという副作用も生んでしまった
「野党第1党」を目指し少しでも議員数を確保しようとして国民・自由は結集に動いた
立憲の枝野は記者会見で「他党のことはコメントする立場にない
昨日の党首会談でも小沢代表に伝えている」と語った。決別宣言のようにも聞こえる
社民党や旧民主党系の議員たちも同じ。社民党党首の又市は「私自身は何かプラス面が出てくるのかなと懸念をします」
野田佳彦に至っては「もう動いたことを今更どうこう言ってもしかたない」と投げやりな表情で語った。
階氏は何度も「本当に合流によるメリットがデメリットよりも上回るのかきちんと説明してほしい」と執行部に尋ねたという結果として明確な回答のないまま合併が決まった
「小玉」民主党の幹部たちは階氏の問い掛けをかみしめることになるのではないか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190428-00028566-president-pol&;p=2
0212無党派さん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:50:26.95ID:vPdW7429
>>198
消費税増税路線の国民民主に吸収される事を選んだのだから、消費税の政策についても小沢は増税路線に方針を変えたんだろ
数合わせしか頭の中に入ってないのか、小沢は政策内容そっちのけになってるぞ
0213無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:51:39.48ID:q8CQKmsw
寄付はいくら集まった?
0214無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 15:12:44.33ID:VzzRv+6B
今日は大阪で太郎ライヴか

維新vs新選組!
0215無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:02:47.58ID:mzrBQLXg
▼在日朝鮮人が脅しと暴力で奪った在日特権 はすべて廃止すると政策に入れろ

@地方税→ 固定資産税の減免
A特別区→ 民税・都民税の非課税
B特別区→ 自動車税の減免
C年  金→ 国民年金保険料の免除
D      心身障害者扶養年金掛金の減免
E都営住宅→ 共益費の免除住宅
F      入居保証金の減免または徴収猶予
G水  道→ 基本料金の免除
  下水道→ 基本料金の免除水洗便所設備助成金の交付
H放  送→ 放送受信料の免除
I交  通→ 都営交通無料乗車券の交付
J      JR通勤定期券の割引
K清  掃→ ごみ容器の無料貸与
         廃棄物処理手数料の免除
L衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
M教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
N通 名→ 仮名が公式書類にまで使える。(会社登記、免許証、健康保険証等)
O    (犯罪を犯しても通名で報道される。)
P    (通名で口座を作って脱税し放題)
Q生活保護→ 家族の人数×4万円+家賃補助5万円 ※金額については諸説あり(笑)   (仕事を持っていても給付対象から外されない)
R住民票→ 在日の「外国人登録原票」は閲覧不可。
0217無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:44:08.63ID:+0gIAkb3
0483 名無しさん@1周年 2019/04/30 19:37:47
>>362
統計見たことないのかねw
一番の塊は、1946〜50の団塊世代に決まっているだろうよ。
日本最大の既得権益世代だよ。
有効求人倍率三倍
毎年ベアが1割wずつ上がり
預金金利が6%(普通預金だぞ!)
地域には団塊とその下世代が圧倒的に多数で、5歳刻みで最大年齢20代前半ww
次が10代後半、という今とまったく真逆の若者ばかりの社会だった。
定食屋でツケで食えて、夏は冬服冬は夏服を質に入れて500円1000円(当時の貨幣価値だぞ)で単身者が困らない社会。
貧乏な4畳半に住んでいても、地域に溢れるばかりいる同世代の女を入れられた実に開放的な素朴な人間関係。

はあ つかれたからここまで
氷河期克服世代優先枠を女性高齢者外国人優遇からシフトするのは当然でしょう!
0218無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 21:02:45.00ID:19GdPL6E
>>198
野田よしひこと政策が一致しそうだな
0219無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 03:07:37.89ID:F7jB5hBm
れいわキタ━(゚∀゚)━!
0220無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:13:40.77ID:As4cYkSD
令和は太郎の時代
0221無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:37:13.69ID:N7MuMVPJ
山本太郎 反緊縮・財政出動!
@yamamototaro0
ネット記事で、ドラマの忘年会で芝居の話になり、
山本太郎が発した言葉から殴り合いにまで発展した、
とデタラメな内容。こんな記事はかわいいレベル。
選挙前には本格的な人格攻撃記事がお目見えする事は想定内。どんな物語を紡いでくるのか、今から楽しみ。
https://twitter.com/yamamototaro0/status/1122153406561259520?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0222無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:59:46.15ID:a3uoY9T3
ぶっちゃけ。

太郎氏が当選(再選)する確率はどれくらいなの?
0223無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:32:25.52ID:lvBfXqa+
↑当選可能性が高い

山口(創価)
共産(吉良)
------組織票の壁------
丸川(自民)
山本(令和)
------この下自由席------
武見(自民)
塩村(立憲)
都民ファ
大阪維新
国民民主
泡沫候補

↓当選可能性が低い
0224無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:34:20.56ID:lvBfXqa+
>>222
知名度の高い候補者が出てくるとやばいが
現状なら大丈夫
0225無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:35:47.53ID:lvBfXqa+
あと自民党が消費増税延期やら凍結で三人目の候補者が出したら
0226無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:37:49.09ID:iEeUG+Z7
>>223

音喜多が出るという噂だが、どの程度強いんだ?
0228無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:06:45.39ID:bLakoBDS
大阪は辰巳が新選組から出るべし
0229無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:31:07.96ID:ho5wb+7i
公明、共産、自民(丸川)、立憲
ここまでは確定的であとの二つをって感じじゃないのかな
圏内だけど安心ではないと思うけど
5〜8番目はそれなりに競るだろうね
0230無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:08:53.41ID:vnorxWzS
太郎はN国の大橋に票を削られそうだな
希望の党やみんなの党の代わりが立花党だから
あと支持政党なしとか
受かりもしない候補同士共倒れになる
0231無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:30:41.94ID:rM3NIom2
太郎とN国は支持層が被らないでしょ。むしろ、共産党が
左翼票を山本太郎に吸われて落選する展開が有りうる。
0232無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:45:31.41ID:Wj4oaaSE
寄付集めて当選したら丸儲けだろ
0233無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:35:11.42ID:murGDmXP
>>229

共産吉良はそんなに強いのかなあ? 疑問。
0234無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:03:46.46ID:af4wNkU4
参院選、衆議院解散なしの単独選挙の場合、3年前と比べて投票率2〜3%減と予想。
現職がいる既存政党で6人区・1人公認ならまず安全圏。

山本組長は今月末までに、1億円集まりそうか?
東京選挙区は6年前は5議席だったし、6議席なら5番手当選位はイケそう。
下手に1億集まって、比例に出た方が落とし穴かも・・・
0235河内のおっちゃん ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2019/05/02(木) 11:07:43.01ID:KjNpdXNn
山田太郎さんが安倍総理から「検閲はしない」という言質を引き出した流れが素晴らしく、痛快ですらあることも含めて。
「〜安倍政権で有害図書排除を業界にやらせようとはしたけどね。忘れられてるなあ。
なおそれを止めたのが他ならぬ山田太郎議員」

https://twitter.com/natsuma_e/status/1122746431582773248?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0236無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:22:20.21ID:nCN/khjF
>@marumasa58
>徳川家広氏、かの会津藩藩主松平容保公の
>直系なんだけど、その人がよりにもよって
>福島に関するデマばら撒いてる
>立憲民主党から出馬というのが実に笑えない
>20:15 - 2019年4月30日

パヨクが令和新撰組と名乗ったり
会津松平の直系がパヨク政党から出馬したり
実にあからさまになってきたねwwwwwwww
会津側はパヨクです!
会津プロパガンダは反日プロパガンダです!
0237無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:36:18.05ID:4s5xYvrF
>>234
比例だと最低でも100万票以上いるしな
0238無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:16:57.20ID:Et6Lrbwa
何年か前に山本が国会の委員会で供託金に関して問題提起していたのは良かった
小選挙区だけで1人あたり300万円、比例区で1人あたり600万円もする供託金なんてのは
廃止もしくは大幅に減額すべき

ゾンビ当選の温床となってる比例区を使った復活当選についても見直すべき
何かと国会では選挙制度絡みになると、1票の格差絡みの話題しか出てこない
0239無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:25:08.40ID:nzEj6Gm5
選挙制度問題を上げるなら、選管職員による不正開票操作事件の実態解明を進めてほしいわ
一部の有権者達の間で投票用紙の保全と全選挙区の無効訴訟が幾つか行われていた事例も
有るようだけど、未だに全選挙区の有効票及び無効票が調査された事なんて1度も無い
下記の事件に関しては与野党を問わず、国会議員連中は無視を決め込んでる上に普段は民主主義だの
法の支配だのと煩い左派の連中も不自然なほどに全く触れないんだよな
ヨーロッパとかだったら間違いなく国中で大騒ぎの事態になってるぞ



米史上初、国政選挙を不正でやり直し 替え玉投票が発覚
https://www.asahi.com/articles/ASM3B4GQXM3BUHBI00N.html


高松市の開票不正事件 「隠蔽は事務局長の指示」と職員 
過去にも同様の不正の可能性 政治的意図の疑いも
http://doumin.exblog.jp/20919862/


最高裁裁判官国民審査も開票不正か
仙台、集計ミス隠蔽疑い
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06HDD_W5A100C1000000/


甲賀市開票不正、公選法違反容疑で4人書類送検 滋賀県警 続き6行
https://www.sankei.com/west/news/180317/wst1803170047-n1.html


甲賀選挙不正 未使用投票用紙、再集計せず処分
県に報告も怠る /滋賀
https://mainichi.jp/articles/20180209/ddl/k25/010/509000c
0240無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:51:54.95ID:NcKgmvC4
>>234

> 参院選、衆議院解散なしの単独選挙の場合、3年前と比べて投票率2〜3%減と予想。
> 現職がいる既存政党で6人区・1人公認ならまず安全圏。


ダブル選挙の場合は、比例のほうが安全なのか?
0241無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:54:26.80ID:NcKgmvC4
>>234

> 参院選、衆議院解散なしの単独選挙の場合、3年前と比べて投票率2〜3%減と予想。
> 現職がいる既存政党で6人区・1人公認ならまず安全圏。


ダブル選挙の場合には安泰と言い切れないのではないかな?
0242無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:07:31.51ID:yYkS4e0M
音喜多は維新から誘われてるらしい
出るかどうかは分からんが
0243無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:10:28.94ID:NcKgmvC4
>>242

音喜多は中途半端に無党派層に食い込みそうだ。
0244無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:15:40.77ID:yYkS4e0M
>>223
丸川(自民)
山口(公明)
吉良(共産)
山本(れいわ)
ーーーーーーーーーーここまで当確
塩村(立憲)
武見(自民)
音喜多(維新)
この3人が最後の2議席を争う感じじゃないかな?
0245無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:47:00.13ID:bZlJh7b2
>>239
選管職員の組織的な不正開票事件については山本も不自然なまでにスルーしてるよね
事件発覚当時はTV等の全国ネットで何度も大々的に報道されてたから、事件を知らないなんて事は考えにくい
左寄りの人達は公文書や政府統計の改竄事件で騒ぎはすれど、選挙結果の改竄事件に関しては不気味なまでに静かなんだよな
0246無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:21:12.99ID:NdJN3I5w
以前立憲の手塚が東京選挙区2人目はビッグネームと言ってたが
前川ぐらいしか思いつかん

山本太郎も立憲2人目次第では票が流れて危険なのでは
0247無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:23:58.93ID:YZBVoGKi
政党化を目指すのであれば
全国比例から出て2%得票率を狙うかも
0248無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:31:48.79ID:KbfkHDY1
全国比例から出るなら全国行脚しないと
山本太郎は全国てきに知名度もあるし
そのほうがいいかも
0249無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:53:00.71ID:YZBVoGKi
GWツアー
4/26名古屋
4/28京都
4/30大阪
5/2三宮
5/4博多

移動日にも三重、徳島、鳥取など回ってるみたいね
0251無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:57:50.56ID:VvZF9jdE
>>242
維新は何であんなに人を見る目がないんだ?
0252無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:41:06.20ID:9+Ilv1fH
>>246
筆談ホステス・元北区区議説もある。
山本組長が比例に回れば、立憲の2人当選も見えてくる。
3年前当時、民進でレンポウ・小川で2議席取れたし。
立憲が2人公認なら、少なくても塩村候補に負けるとは思わん。
0253無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 00:01:56.48ID:8YPJ3k2n
立憲は東京都選挙区 男1名 女1名擁立で公言してる
女は塩村で確定だから
筆談ホステスは比例でしょ
0254無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 09:38:37.72ID:/tAg/1IY
寄付金が1億円未満なら太郎1人で東京選挙区出馬

3億円集まれば、複数区5人、比例区5人を立てるらしい
太郎は東京選挙区出馬して比例票も稼ぐだろう

どっちにしても太郎の比例出馬は無さそう
0255憂国の記者
垢版 |
2019/05/04(土) 09:53:50.14ID:+gp75Emp
全国比例から出るに決まってんじゃん

なぜ全国回ってんだよw
0256無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 13:44:27.29ID:NVds+ax7
全国比例から出ると脱原発 オシドリまこ とかち合うことになるが…。
0257無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:38:18.38ID:jjUaegwE
今の山本太郎は脱原発成分薄いよ
0258無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:35:13.59ID:/tAg/1IY
山本太郎の演説、日に日に進化してきてるな
0259無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:43:03.42ID:Qj60bCQp
やっぱり脱原発や他の政策進めるためにも直ちに消費税減税かつ早期の消費税廃止のワン・イシューで攻めるのがベスト
自民党が消費税減税検討とかデマ流してるから消費税廃止まで言わないとインパクト無い
0260無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:46:15.81ID:C5CIhTNF
消費税廃止っていう口当たりの良いことを言ってるだけじゃないしな
0261憂国の記者
垢版 |
2019/05/04(土) 20:34:02.49ID:SBFdwoAX
>>260
今日は財源はっきり示したから
具体的政策として薦められる
0262無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:35:35.87ID:8YPJ3k2n
最低目標が政党要件の2%だっけ
選挙区だともうひとりビッグネーム必要だから
比例で一人当選の110万票以上目標か

というか100万票取らんと太郎自体落選
0263無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:38:04.83ID:C5CIhTNF
そもそもデフレで金の回りが少ないのになんで税金でさらに徴収すんだよw
ってことで財源は言う必要はないけどまぁ一応ってことかな
0264無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:39:07.68ID:C5CIhTNF
山本太郎は全国行脚してるから
全国比例に出るつもりかな
東京選挙区なら全国行脚する必要はないしな
0265無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:55:15.40ID:XYegbnkq
それをいうなら口当たりではなく耳触りだろ
0266無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:07:44.39ID:4VbQ0MJt
ギリギリ1億円集まって、比例区で出馬する(させられる)のと、
ギリギリ1億円集まらず、比例区を断念。前回と同様東京選挙区からの出馬。

山本組長としては本心のところ、どっちが良いのかな・・・
後者の方は大してコスト掛からないだろうし、政治資金を沢山プール出来るし
精神的にもの凄く楽そうな気がする。
0267無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:10:09.43ID:XYegbnkq
立憲二人目が難航してるから、東京選挙区の方が有利だろう
塩村もそんなに強い候補じゃないし
0270無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:24:50.86ID:/tAg/1IY
東京選挙区に立つことで注目されるし、比例票2%稼ぐことにも繋がる

東京 山本太郎
比例 ?
比例予備 ?

こんな感じ
0271無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:28:32.54ID:C5CIhTNF
>>270
どんな候補者を擁立するかによってかわるな
0272無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:30:03.13ID:4VbQ0MJt
単に組長本人の当選だけなら、東京選挙区に絞った方が良いだろうよ。
自民2公明1共産1の現職再選。立憲が2人公認なら旧民主時代からの
固定票が分散。かなり高い可能性で5、6番手で当選できる筈。

党勢拡大を狙いたいなら比例で2%獲得して、政党交付金・助成金獲得を元に
次回以降の国政選挙で攻勢を掛けるのもアリか・・・
0273無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:34:27.67ID:/tAg/1IY
同姓同名の山本太郎さんを比例でw
0274無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:35:49.79ID:LZ5lwYhH
立憲も太郎が比例に行くかどうか様子見してそう
0275無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:39:14.40ID:axtHdB5v
太郎が比例行けば余程維新が上玉じゃなきゃ2議席確定だもんな
出たい奴急に増えそう
0276無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:48:28.32ID:+FO60okX
共闘路線を取る前に旧民主政権崩壊の発端とも成った消費税政策に関して明確にしてもらわないとね
消費税の増税反対とか、消費税の引き上げ凍結なんて誤魔化した言い方では無くて
将来的な廃止を含め、消費税の引き下げ及び減税を公約として明確に掲げられるかどうか

それが出来ないようなら、国民民主と同様に立憲も自民の別動隊として認定させてもらうとしようかな
国民民主の軍門に下った旧自由党も含め、政策で対決構図にならないようだと
それはもはや、野党じゃなくて自民の仲間入りを果たしてるようなものだ




立憲、野党共闘路線へシフト=衆参同日選にらみ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00000086-jij-pol
0277無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:32:10.68ID:5vAMzPdR
比例区の候補者候補(敬称略)

【反原発】
瀬戸内寂聴、澤地久枝、湯川れい子、木村結(89年参院選出馬)

【中核派】
齋藤郁真、西郷南海子(ママの会)、鷹巣直美、大石晃子(19年大阪府議選出馬)

【なかまたち】
木内みどり、三宅洋平
0278無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:38:49.90ID:oMlRPx47
ほんとにその面々で出馬するのかと思ったぞw
0279無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:53:15.99ID:nRUvTFGw
どんな面々を比例候補に擁立するのか注視してる
自分もだけど、経済政策に惹かれて投票検討してる保守層もいるはずだからあんまり左に振り切ったような候補ばかりじゃないといいけど…
0280無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:44:46.08ID:Xu/PygAq
549 ドンタコズ[sage] 2019/05/05(日) 15:41:23.58 ID:MdQ+2fIk
山本太郎 反緊縮・財政出動!さんがリツイート

消費増税反対botちゃん(ほぼ中の人)
@bot80586891
第1話 マンガボックスインディーズでも公開しました!

第2話もすぐに見れるよ!!

私立Z学園の憂鬱-消費増税を凍結せよ!

https://twitter.com/bot80586891/status/1119810122400710656?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0281無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:48:04.36ID:zLPQHoTp
中野剛志で
0282無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:51:56.42ID:a8awfeBV
そこは組長ではなく局長と言って欲しい
0283無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:07:03.57ID:Xu/PygAq
山本太郎 反緊縮・財政出動!さんがリツイート

シュナムル
@chounamoul
良識ある芸能人がやるようなことをローラもやってるだけだし、もとからお前らの側にはいなかったと思うよ
引用ツイート

ロサカン
@kinoko568
· 5月4日
沖縄基地反対、動物愛護、……
完全にあっちに行ってしまったローラ

https://twitter.com/chounamoul/status/1124678540778033153?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0284無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:17:02.52ID:Xu/PygAq
673 ドンタコズ[] 2019/05/05(日) 16:16:07.69 ID:MdQ+2fIk
山本太郎 反緊縮・財政出動!さんがリツイート

星田 英利
@hosshiyan
アベさん、4兆4000億をアメリカの自動車工場に!…とは別に、

ものすごい量、の武器の購入。
ものすごい量、の


https://twitter.com/hosshiyan/status/1122694512088764417?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0285無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:51:18.69ID:ST9tTvfz
比例は30、40代の中道な候補を立ててほしいね
0286無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:54:50.43ID:yPwXQlij
山本太郎は左とは言ってないとはいえ
左と思われてるから
バランスをとって中道がいいけど
山本太郎のとこに右はもちろん中道もくるかな
頼みの綱は経済政策だけど
0287無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:04:58.91ID:zLPQHoTp
左右バランスよく
雨宮処凛と中野剛志で
0288無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:33:11.16ID:6UhVmFYk
宮本たけしの偽装無所属と同じ匂いしかしないんだけど、小沢さんこれしかないのか
0289無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:38:14.26ID:ST9tTvfz
三橋貴明が連休明けから野党議員にMMTインプット作戦開始すると息巻いてるな

立憲か、国民か?
0291無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:21:09.18ID:lCv4DfyS
今日の太郎ちゃんいつにも増して熱かったな
ちょっともらい泣きしそうになったわ
0292無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:47:06.60ID:QMxoZ7BP
>>291
おれも泣いたよ 部屋で拍手してもうた
0293291
垢版 |
2019/05/05(日) 21:47:56.68ID:QMxoZ7BP
演説うまいわね
寄付、初めてやっちゃったよ(1万円)
0294292
垢版 |
2019/05/05(日) 21:48:19.90ID:QMxoZ7BP

292 だった
0295無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:55:49.15ID:dzXzmZdU
消費増税分が法人税減税に回ってると同時に、公務員人件費増額に回ってる事実をスルーしているが
ここをつくと左派組合系の票を逃がすからなのか
非事務系国家公務員増員は良しとしても、地方公務員の甚だしい貴族ぶりと絡めて誰か質問してほしい
0296無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:21:04.21ID:UUzVpQuJ
俺は寄付1000円の予定だよ
0297無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:26:36.68ID:yPwXQlij
>>295
公務員を増やすっていってるか
そりゃね
国債を発行していくから
ある程度のインフレ抑制のために公務員を増やすっていうのはありかも
0298無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:34:59.78ID:dzXzmZdU
俺が言ってるのは過去の消費増税と公務員人件費の相関関係のこと
これについてどう考えているのか
法人税減税が悪なら国民の立場に立てば公務員人件費増額も悪だろう
そこはマクロ経済理論を持ち出すところじゃない
0299無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:24:41.73ID:nrBUqg65
本来なら公務員よりも民間賃金の方が伸びてたはずなんだよな
0300無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:00:24.17ID:8uImKNnY
そこですよ
全球デッドボールというが、公務員に忖度するなら枝野や志井とかわらんぞ
聞きにいった人どうか質問してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況