X



トップページ議員・選挙
1002コメント369KB
【山本太郎】れいわ新撰組1【参院選複数候補】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0251無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:57:50.56ID:VvZF9jdE
>>242
維新は何であんなに人を見る目がないんだ?
0252無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:41:06.20ID:9+Ilv1fH
>>246
筆談ホステス・元北区区議説もある。
山本組長が比例に回れば、立憲の2人当選も見えてくる。
3年前当時、民進でレンポウ・小川で2議席取れたし。
立憲が2人公認なら、少なくても塩村候補に負けるとは思わん。
0253無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 00:01:56.48ID:8YPJ3k2n
立憲は東京都選挙区 男1名 女1名擁立で公言してる
女は塩村で確定だから
筆談ホステスは比例でしょ
0254無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 09:38:37.72ID:/tAg/1IY
寄付金が1億円未満なら太郎1人で東京選挙区出馬

3億円集まれば、複数区5人、比例区5人を立てるらしい
太郎は東京選挙区出馬して比例票も稼ぐだろう

どっちにしても太郎の比例出馬は無さそう
0255憂国の記者
垢版 |
2019/05/04(土) 09:53:50.14ID:+gp75Emp
全国比例から出るに決まってんじゃん

なぜ全国回ってんだよw
0256無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 13:44:27.29ID:NVds+ax7
全国比例から出ると脱原発 オシドリまこ とかち合うことになるが…。
0257無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:38:18.38ID:jjUaegwE
今の山本太郎は脱原発成分薄いよ
0258無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:35:13.59ID:/tAg/1IY
山本太郎の演説、日に日に進化してきてるな
0259無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:43:03.42ID:Qj60bCQp
やっぱり脱原発や他の政策進めるためにも直ちに消費税減税かつ早期の消費税廃止のワン・イシューで攻めるのがベスト
自民党が消費税減税検討とかデマ流してるから消費税廃止まで言わないとインパクト無い
0260無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:46:15.81ID:C5CIhTNF
消費税廃止っていう口当たりの良いことを言ってるだけじゃないしな
0261憂国の記者
垢版 |
2019/05/04(土) 20:34:02.49ID:SBFdwoAX
>>260
今日は財源はっきり示したから
具体的政策として薦められる
0262無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:35:35.87ID:8YPJ3k2n
最低目標が政党要件の2%だっけ
選挙区だともうひとりビッグネーム必要だから
比例で一人当選の110万票以上目標か

というか100万票取らんと太郎自体落選
0263無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:38:04.83ID:C5CIhTNF
そもそもデフレで金の回りが少ないのになんで税金でさらに徴収すんだよw
ってことで財源は言う必要はないけどまぁ一応ってことかな
0264無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:39:07.68ID:C5CIhTNF
山本太郎は全国行脚してるから
全国比例に出るつもりかな
東京選挙区なら全国行脚する必要はないしな
0265無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:55:15.40ID:XYegbnkq
それをいうなら口当たりではなく耳触りだろ
0266無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:07:44.39ID:4VbQ0MJt
ギリギリ1億円集まって、比例区で出馬する(させられる)のと、
ギリギリ1億円集まらず、比例区を断念。前回と同様東京選挙区からの出馬。

山本組長としては本心のところ、どっちが良いのかな・・・
後者の方は大してコスト掛からないだろうし、政治資金を沢山プール出来るし
精神的にもの凄く楽そうな気がする。
0267無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:10:09.43ID:XYegbnkq
立憲二人目が難航してるから、東京選挙区の方が有利だろう
塩村もそんなに強い候補じゃないし
0270無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:24:50.86ID:/tAg/1IY
東京選挙区に立つことで注目されるし、比例票2%稼ぐことにも繋がる

東京 山本太郎
比例 ?
比例予備 ?

こんな感じ
0271無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:28:32.54ID:C5CIhTNF
>>270
どんな候補者を擁立するかによってかわるな
0272無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:30:03.13ID:4VbQ0MJt
単に組長本人の当選だけなら、東京選挙区に絞った方が良いだろうよ。
自民2公明1共産1の現職再選。立憲が2人公認なら旧民主時代からの
固定票が分散。かなり高い可能性で5、6番手で当選できる筈。

党勢拡大を狙いたいなら比例で2%獲得して、政党交付金・助成金獲得を元に
次回以降の国政選挙で攻勢を掛けるのもアリか・・・
0273無党派さん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:34:27.67ID:/tAg/1IY
同姓同名の山本太郎さんを比例でw
0274無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:35:49.79ID:LZ5lwYhH
立憲も太郎が比例に行くかどうか様子見してそう
0275無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:39:14.40ID:axtHdB5v
太郎が比例行けば余程維新が上玉じゃなきゃ2議席確定だもんな
出たい奴急に増えそう
0276無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:48:28.32ID:+FO60okX
共闘路線を取る前に旧民主政権崩壊の発端とも成った消費税政策に関して明確にしてもらわないとね
消費税の増税反対とか、消費税の引き上げ凍結なんて誤魔化した言い方では無くて
将来的な廃止を含め、消費税の引き下げ及び減税を公約として明確に掲げられるかどうか

それが出来ないようなら、国民民主と同様に立憲も自民の別動隊として認定させてもらうとしようかな
国民民主の軍門に下った旧自由党も含め、政策で対決構図にならないようだと
それはもはや、野党じゃなくて自民の仲間入りを果たしてるようなものだ




立憲、野党共闘路線へシフト=衆参同日選にらみ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00000086-jij-pol
0277無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:32:10.68ID:5vAMzPdR
比例区の候補者候補(敬称略)

【反原発】
瀬戸内寂聴、澤地久枝、湯川れい子、木村結(89年参院選出馬)

【中核派】
齋藤郁真、西郷南海子(ママの会)、鷹巣直美、大石晃子(19年大阪府議選出馬)

【なかまたち】
木内みどり、三宅洋平
0278無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:38:49.90ID:oMlRPx47
ほんとにその面々で出馬するのかと思ったぞw
0279無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:53:15.99ID:nRUvTFGw
どんな面々を比例候補に擁立するのか注視してる
自分もだけど、経済政策に惹かれて投票検討してる保守層もいるはずだからあんまり左に振り切ったような候補ばかりじゃないといいけど…
0280無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:44:46.08ID:Xu/PygAq
549 ドンタコズ[sage] 2019/05/05(日) 15:41:23.58 ID:MdQ+2fIk
山本太郎 反緊縮・財政出動!さんがリツイート

消費増税反対botちゃん(ほぼ中の人)
@bot80586891
第1話 マンガボックスインディーズでも公開しました!

第2話もすぐに見れるよ!!

私立Z学園の憂鬱-消費増税を凍結せよ!

https://twitter.com/bot80586891/status/1119810122400710656?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0281無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:48:04.36ID:zLPQHoTp
中野剛志で
0282無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:51:56.42ID:a8awfeBV
そこは組長ではなく局長と言って欲しい
0283無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:07:03.57ID:Xu/PygAq
山本太郎 反緊縮・財政出動!さんがリツイート

シュナムル
@chounamoul
良識ある芸能人がやるようなことをローラもやってるだけだし、もとからお前らの側にはいなかったと思うよ
引用ツイート

ロサカン
@kinoko568
· 5月4日
沖縄基地反対、動物愛護、……
完全にあっちに行ってしまったローラ

https://twitter.com/chounamoul/status/1124678540778033153?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0284無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:17:02.52ID:Xu/PygAq
673 ドンタコズ[] 2019/05/05(日) 16:16:07.69 ID:MdQ+2fIk
山本太郎 反緊縮・財政出動!さんがリツイート

星田 英利
@hosshiyan
アベさん、4兆4000億をアメリカの自動車工場に!…とは別に、

ものすごい量、の武器の購入。
ものすごい量、の


https://twitter.com/hosshiyan/status/1122694512088764417?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0285無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:51:18.69ID:ST9tTvfz
比例は30、40代の中道な候補を立ててほしいね
0286無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:54:50.43ID:yPwXQlij
山本太郎は左とは言ってないとはいえ
左と思われてるから
バランスをとって中道がいいけど
山本太郎のとこに右はもちろん中道もくるかな
頼みの綱は経済政策だけど
0287無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:04:58.91ID:zLPQHoTp
左右バランスよく
雨宮処凛と中野剛志で
0288無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:33:11.16ID:6UhVmFYk
宮本たけしの偽装無所属と同じ匂いしかしないんだけど、小沢さんこれしかないのか
0289無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:38:14.26ID:ST9tTvfz
三橋貴明が連休明けから野党議員にMMTインプット作戦開始すると息巻いてるな

立憲か、国民か?
0291無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:21:09.18ID:lCv4DfyS
今日の太郎ちゃんいつにも増して熱かったな
ちょっともらい泣きしそうになったわ
0292無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:47:06.60ID:QMxoZ7BP
>>291
おれも泣いたよ 部屋で拍手してもうた
0293291
垢版 |
2019/05/05(日) 21:47:56.68ID:QMxoZ7BP
演説うまいわね
寄付、初めてやっちゃったよ(1万円)
0294292
垢版 |
2019/05/05(日) 21:48:19.90ID:QMxoZ7BP

292 だった
0295無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:55:49.15ID:dzXzmZdU
消費増税分が法人税減税に回ってると同時に、公務員人件費増額に回ってる事実をスルーしているが
ここをつくと左派組合系の票を逃がすからなのか
非事務系国家公務員増員は良しとしても、地方公務員の甚だしい貴族ぶりと絡めて誰か質問してほしい
0296無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:21:04.21ID:UUzVpQuJ
俺は寄付1000円の予定だよ
0297無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:26:36.68ID:yPwXQlij
>>295
公務員を増やすっていってるか
そりゃね
国債を発行していくから
ある程度のインフレ抑制のために公務員を増やすっていうのはありかも
0298無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:34:59.78ID:dzXzmZdU
俺が言ってるのは過去の消費増税と公務員人件費の相関関係のこと
これについてどう考えているのか
法人税減税が悪なら国民の立場に立てば公務員人件費増額も悪だろう
そこはマクロ経済理論を持ち出すところじゃない
0299無党派さん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:24:41.73ID:nrBUqg65
本来なら公務員よりも民間賃金の方が伸びてたはずなんだよな
0300無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:00:24.17ID:8uImKNnY
そこですよ
全球デッドボールというが、公務員に忖度するなら枝野や志井とかわらんぞ
聞きにいった人どうか質問してくれ
0301無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:02:45.29ID:8uImKNnY
ちなみに俺は寄付してるからね、単なるアンチではない
0302無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 01:19:49.24ID:nEl+PFsS
デフレで生産量が伸びてないから
民間賃金は伸びずに内部留保資金になってる
0303無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 01:26:52.95ID:nEl+PFsS
法人税減税が悪ではないが減税したぶん
内部留保資金にしてるのがまずい
賃金にまわすとでも思って減税したんだろうが
給与等の引上げ及び設備投資等を行った場合等の税額控除を見直したほうがいい
0304無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 01:47:58.43ID:CfIHN1pc
演説を見に行ったんだけど合間合間に水どころかマラソンランナーがゴールした後に吸うような酸素吸入しててこの人ガチのマジなんだなって
0306無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:44:27.09ID:8uImKNnY
とんちんかなレスしかつかないな
本来、ワーキングプアや年金生活者や母子家庭の手元にあるべき消費税分を企業と公務員が搾取してきたわけだ
これは道理の問題である
公務員の手取りを自給で換算してみたらいい
最低時給1500円論なんてバカバカしくなるぞ
0307無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:54:23.48ID:8uImKNnY
おそらく消費税はゼロにはならないし、新選組のほとんどの公約は容易く実現しないが(本来なら期限を切ってほしいところ)、公務員人件費増はこれからも続くということ
これを山本太郎が問題視しないのはおかしいでしょ?という話
0308無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 06:14:58.32ID:wjXg4wtx
公務員増やしてもいいだろw
とんちんかなこと言うな
0309無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 07:42:52.58ID:LYEIruI6
雇用のセーフティネットとして公務員増は賛成
無論総合職との区別は必要で
言い方悪いが地方下級職みたいな

国家の最底辺の雇用としてこの下級職公務員を基準とすべき(時給1500円 週休完全2日 7.5h労働)
これ以下の労働させる企業は営業許可取り消し
0310無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:25:54.25ID:+ks1HiPM
デフレ脱却すれば公務員以上に民間賃金が伸びる
バブル時代は公務員なるやつはアホだった
0311無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:47:36.97ID:MT7UiTrF
公務員増やすなら氷河期世代を採用すればいいだろ
0312無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:18:01.10ID:EiUpeVIg
財政出動・反緊縮を実現する担い手として公務員が必要ってことだろ
これまでは「税金の無駄遣い反対、公的部門の縮小」をアンチ自民党的な立場から唱えるリベラルが多かったが、それが竹中理論に結びつき、結局「自己責任」論の流行というネトウヨ的言説につながってしまった
山本太郎は公的部門の拡大による内需拡大といつまっとうな左翼路線だと思う
0314無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:48:56.40ID:1bDAZ9aO
最低時給1500円は、既に労働分配率が高い中小・零細企業・ゾンビ企業とか
持たないだろう。赤旗新聞の配達員が時給1500円で黒字経営が成り立つのか?

慢性的な不採算企業に補助金をでも与えたりなんかすればら、
本来淘汰すべき不需要なものを延命させる。
0315無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:46:10.23ID:dwM0IDLM
通りで消費税の引き下げ及び減税に言及しないわけだ
国民民主の軍門に下った旧自由党を含め、立憲も隠れ自民だったのかなあ
財務省の飼い犬が多い事よのう


枝野代表「消費税は将来的に上げることを否定しませんが、景気判断などを考慮すると現時点での増税には反対です。
https://twitter.com/cdp2017/status/914771507615735809
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0316無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:08:32.59ID:8uImKNnY
>>308
わざとすり替えてるのか?酷い奴がいるな
社民党が影で支援してるとかないよな?こういう奴が多いんだよあそこは
0317無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:16:36.40ID:MKWi9NqA
山本太郎 反緊縮・財政出動!さんがリツイート

消費税とMMTの解説
>松尾匡教授は、消費税とは、個人消費に対する「罰金」であると述べている。
この国の政府は、国民に対して、どうしても消費をさせたくないようだ。
経済制裁とは、通常は他国に掛けるものであるが、
日本国政府は、自国民に対して経済制裁を科している

https://twitter.com/cargojp/status/1124942430321532928?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0318無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:22:59.60ID:FA0SVDTq
>>315
立憲は野党じゃなくて、与党だな
党の代表者の見解を政党の公式見解として対外向けに発信してる以上は
立憲は消費税を引き下げる気が無いと言う事だよ
元々、消費税8%引き上げに加担した連中だし驚かんわ
参院選前に本音が見えただけでも良しとすべきだし、残る共産及び社民はどうするつもりかな
0319無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:15:45.26ID:4tCDkbtX
共産、社民は戦略的に納得すれば合意できる
0320無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:30:49.08ID:pguCvnaL
シバキアゲでゾンビ企業を淘汰ってのがネオリベ思考パターンに陥っている

極論、穴掘って埋める仕事でもいいから庶民にカネ回す必要がある

で、1500円じゃ満足できないからより上を目指す形になるのが望ましい
0321無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:47:57.43ID:/443NQvh
よーするに、1500円政府補償ってのは
ベーシックインカムが形をかえたもの
0322無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:40:25.90ID:OQR+ppsx
1500円政府補償もいいけど
インフラ整備に使ったほうがいいんじゃね
そのほうが事業者も潤って当然その働いてる人も潤うからね
0323無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:34:41.84ID:OQR+ppsx
山本太郎は全国行脚もいいけど
TV番組はなかなか出れないだろうから
ネット番組は左右問わず出たほうがいいな
0324無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:06:11.37ID:IsDIcW6u
山本は良いペースで攻めてるね
確かに財務省のHPにも引き上げ分を含め消費税の税収は全て社会保障の
財源として充てられると明記されてたのにね
内閣官房は財務省も含め全省庁を管轄する内閣の補助機関なんだから、消費税の
使途に関する具体的な内訳の開示を拒否するとはふざけてんのか


https://twitter.com/nak_JPN/status/1124819272918716416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0325無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:14:41.92ID:SUHFB3ix
東京選挙区は厳しいと思う。2013年は民主が超低迷で、左派票が太郎さんに流れたけど、2019年は立憲が好調だからね。
比例で一議席狙うべきだろう。
0326無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:58:25.82ID:Ymwai7BG
2013は左派票ではなく、維新・みんな票を食ったと聞いた
0327無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 23:19:50.82ID:1bDAZ9aO
2013年の東京選挙区は定数5で、当時民主党が鈴木寛と
公示日直前で急遽公認取消になった、大河原雅子の云わば
”内ゲバ”選挙で山本組長が漁夫の利を得た部分もあったのかも・・・
0328無党派さん
垢版 |
2019/05/06(月) 23:34:56.77ID:17Yf8GiY
>>307
公務員。特に地方公務員の人件費が莫大な財源不足の元凶で、固定費として歳出が増えて消費税増税で財源確保しなければならない原因になっている。
自衛隊、警察、消防以外、民間の人手不足解消のためにも、地方公務員は全て民間に放出するべきだ。
介護職員を公務員にするのは賛成する。でも、地方公務員、地方議員は道州制で独立採算でやって国が消費税増税で無限に増税していくサイクルを止めないと消費税が上がり続ける。

消費税減税、法人税累進課税化には大賛成。他のバラマキや徳政令、地方公務員、天下り、箱物行政にメスを入れる気がないなら、民主党や社会党と同じ結末になる。
絶対に財源が足りないことになる。MMTなんて絵空事であって、そんなのが許されるのは日本が米国債を買い支え続けるアメリカ様だけ。
地に足がついた政策は、消費税減税、法人税累進課税化以外に無いですよ。
0329無党派さん
垢版 |
2019/05/07(火) 00:37:08.56ID:JBqIEmix
維新スレにでも行った方がいいのでは?
0330無党派さん
垢版 |
2019/05/07(火) 01:28:05.34ID:LyHwM8mp
宮城選挙区の立憲候補、石垣のりこ
れいわ新選組に引き抜こうぜ!
0331無党派さん
垢版 |
2019/05/07(火) 05:45:01.56ID:xNVwT9ZT
>>234
比例に出たら、むしろ、東京での比例票が減るから落ちる。
東京から出たら、自分自身と比例区で仲間が当選。
東京で出ると、東京での比例票が大量に見込める。
0332無党派さん
垢版 |
2019/05/07(火) 05:47:03.55ID:xNVwT9ZT
>>248
山本太郎が全国比例から出ると、
むしろ、れいわ新選組の比例票は減ると思うね。
東京選挙区から出れば、もれなく比例票もゲットだと思う。
0333無党派さん
垢版 |
2019/05/07(火) 05:48:33.36ID:xNVwT9ZT
>>254
まず、東京で1議席を確保した方が賢いよね。
比例なんて、党の名前で、ネコでも当選出来るんだから。
0334無党派さん
垢版 |
2019/05/07(火) 05:50:21.16ID:xNVwT9ZT
>>266
1億集まっても東京から出馬で、その比例票で、仲間が1人でも当選。
これが最低ラインだろうね。
0335無党派さん
垢版 |
2019/05/07(火) 05:52:06.96ID:xNVwT9ZT
>>270
そういうこと。東京で立てば、れいわ新選組の名前も都内で売れる。
掲示板で、れいわ新選組の名前のポスターが貼れる。
東京で出ないと、れいわ新選組?何それ?になる。
0336無党派さん
垢版 |
2019/05/07(火) 05:54:07.30ID:xNVwT9ZT
>>272
本人が東京選挙区で出ないと、比例票を上積み出来ないんだって。
本人が全国比例から出たら、むしろ比例票は減ると思うね。
都内に張り出されないから、東京での比例票が減る。
0337無党派さん
垢版 |
2019/05/07(火) 05:54:38.68ID:xNVwT9ZT
>>273
鈴木宗男作戦がベストだと思う。
0338無党派さん
垢版 |
2019/05/07(火) 05:56:02.97ID:xNVwT9ZT
>>277
中核派とは縁が切れて、斎藤は東京から出馬する。
0339無党派さん
垢版 |
2019/05/07(火) 05:59:46.45ID:xNVwT9ZT
>>323
チャンネル桜に、山本太郎とか。
なかなか見てみたい。
0340無党派さん
垢版 |
2019/05/07(火) 06:00:44.63ID:xNVwT9ZT
>>326
そういうこと。山本太郎は左派票ではない。
左派票はシルバー票、山本太郎はロスジェネ票。
年齢層が違う。
0341無党派さん
垢版 |
2019/05/07(火) 06:01:41.22ID:xNVwT9ZT
>>328
財源なんて、金刷れば良いんだよ。
消費税廃止しても、インフレ率2%にならないって。
0342無党派さん
垢版 |
2019/05/07(火) 08:10:34.23ID:nLPDqDnY
基本政策の中に有る公務員を増やす項目を具体化した場合、例えば各自治体の公立の保育士を増員するとかでも良いが
庶民に強く響かせる面に絞れば、労働基準監督官及び労災担当職員を増やす事を大きく打ち出しても良いかもね
日常生活に直結する労働環境整備の面で労働基準監督官と労災担当職員の存在は欠かせない

現在の厚労省から労働基準局を切り離し、労働監督庁とか労働基準庁とかの名称で違法労働の取締り及び
労災認定を専門的に管轄する新しい組織の創設、刑事訴訟法を改正して労働基準監督官にも起訴権を
付与するとか思いきった施策も打ち出すぐらいのインパクトが有れば面白くなる
0343無党派さん
垢版 |
2019/05/07(火) 13:36:26.53ID:+1Hh094M
大西つねきって人が山本太郎のとこから出たいってことで応募したみたいだけど
経済通だからブレインも兼ねてちょうどいいな
0344無党派さん
垢版 |
2019/05/07(火) 13:45:44.95ID:+1Hh094M
>>341
金なら量的緩和で増やしただろうw
増やすだけじゃ駄目、使わないと
民間が使わねーんだったら政府が使う
0345無党派さん
垢版 |
2019/05/07(火) 13:58:46.24ID:dqn6RxQW
>>343
ただの飲食自営業で成功して勘違いしたおっさん

保守の人間とも組んでてわけわからん
YouTubeでCGS(Channel Grand Strategy)で見るよろし
0346無党派さん
垢版 |
2019/05/07(火) 14:15:13.72ID:hITavUDN
社民党・又市党首、胃ガンに続き今度は肺ガンかよ。
もう持たないかも・・・
社民党吸収して、党首になればどうだ。
党名は”れいわ社会党”あたりで・・・・

連帯ユニオン・解同・新社会党とか組織票期待できるぞ。
0347無党派さん
垢版 |
2019/05/07(火) 15:28:08.87ID:NrCbStyc
逆にロスジェネ無党派は離れそう

社民は立憲に合流でいいんじゃないの
0348♪(´ε` )
垢版 |
2019/05/07(火) 16:02:52.65ID:YkCE08OP
立憲には票は入れません

立憲本気でないから
0349無党派さん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:32:24.12ID:LLQeHqEu
デフレ給付金もいいけど
労働組合にごまをするのも兼ねて
公共事業を増やしたほうが事業者も儲けて
従業員の給料も増える、デフレも脱却するし
労働組合も給料が増えてにこにこ
0350無党派さん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:40:22.01ID:OMOoQMef
>>346
社民党は北朝鮮の党だから、韓国第一党の山本太郎とは合わない。
0351無党派さん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:53:36.87ID:svfhjpFR
とりあえずあと3600万か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況