X



トップページ議員・選挙
1002コメント415KB
【大阪維新】日本維新の会335【大阪都実現へ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:52:47.03ID:nibSZPYV
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における
維新の会の政局を総合的に語る場です。

テンプレは>>2-5あたり

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter(大阪維新の会・法律政策顧問)
https://twitter.com/hashimoto_lo
松井一郎 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪市長)
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・政調会長、大阪府知事)
https://twitter.com/hiroyoshimura

街頭演説・タウンミーティング日程一覧表(大阪維新の会)
https://oneosaka.jp/report/tm/2019.html

前スレ
【大阪維新】日本維新の会334【大阪都実現へ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1556381129/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:53:13.03ID:nibSZPYV
【大阪維新府政・市政、大阪観光集客戦略】

■大阪ふれあい水辺(橋下知事)
■築港・赤レンガ倉庫(橋下市長)
■中之島漁港(橋下市長)
■天王寺公園『てんしば』(橋下市長)
■中之島周辺、橋などのライトアップ(橋下市長)
■大阪ナイトクルージング(橋下市長)
■道頓堀川浄化計画(2020年〜)(橋下市長)
■大阪城公園、レッドブル・モトクロス世界大会(橋下市長)
■御堂筋、フェラーリイベント(橋下市長)
■中之島中央公会堂、プロジェクションマッピングクリスマスイベント(橋下市長)
■大阪城天守閣、プロジェクションマッピング、大阪城公園、イルミネーションイベント(橋下市長)
■天王寺動物園『ナイトZOO』(橋下市長)
■御堂筋クリスマスイルミネーション世界最長に!(松井知事)
■百舌鳥・古市古墳群、世界遺産登録へ(松井知事)
■万博開催決定(橋下市長・松井知事・吉村市長)
■IR(カジノ)誘致(橋下知事/市長・松井知事・吉村市長)
■G20サミット開催(松井知事)
■太陽の塔、内部復元公開(松井知事)
■うめきたガーデン(吉村市長)
■新今宮駅前、星野リゾートホテル誘致(吉村市長)
■大阪城公園、巨大プールイベント(吉村市長)
■大阪城公園、トライアスロン(吉村市長)
■大阪城公園『ジョー・テラスOSAKA』(吉村市長)
■大阪城公園『ミライザ』(吉村市長)
■鶴見緑地公園、リニューアル計画(吉村市長)
■難波高島屋前、広場計画(吉村市長)
■御堂筋、歩道幅拡張計画(吉村市長)
■弁天町『ソラニワ』(吉村市長)
■うめきた2期開発(吉村市長)

大阪維新は、安倍政権が観光政策に力を入れる前から、大阪を観光都市にしよう!人が集まる都市にしよう!と観光局を設置したり、観光名所や観光施設やイベントを増やしたりしてきました。

このような施設の管理は今まで、府や市の外郭団体が随意契約でやっていました。それを一般入札を行い、民間主導の施設管理に変更。施設のプロデュースなども全て民間事業者に任せています。

なので、税金も殆ど投入していません。逆にその土地をを貸すことにより、府や市に収益が入る形になっています。
0003無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:53:38.59ID:nibSZPYV
【大阪市】橋下・吉村市政による住民サービス向上改革

■5歳児の育児教育無償化
■市立高校無償化
■中学校給食制度実施
■小中学校全校にエアコン完備
■小中学校全校にタブレット端末導入
■塾代助成制度実施
■教育予算7倍に増額(平松市政と比較)
■18歳までの医療費無償化

橋下府知事誕生から10年、大阪維新の会の改革成果
http://up.ahhhh.info/erj5iX.jpeg
http://up.ahhhh.info/erj5qf.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexkq.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexhG.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexfP.jpeg
0004無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:54:02.99ID:nibSZPYV
【橋下徹が維新を去ってからの松井府政・吉村市政の改革と成果】

■全国初のヘイトスピーチ抑止条例
■万博開催決定
■G20サミット開催
■IRカジノ法案成立(日本維新の会)
■IRカジノ業者選定本格化
■地下鉄民営化(大阪メトロ)
■百舌鳥・古市古墳群世界遺産登録へ
■なにわ筋線建設決定
■幼児教育無償化4歳3歳児まで拡大
■大阪城公園活性化(ジョーテラスOSAKA、ミライザ)
■太陽の塔、内部復元公開
■新今宮駅前、星野リゾートホテル誘致
■うめきた2期開発業者決定
■御堂筋歩道拡張計画実施
■なんば高島屋前、広場へリニューアル
■大阪府咲洲庁舎内にホテル誘致
■大阪ベイタワー(旧オーク200)に、ホテルと温泉施設を誘致
■大阪中之島美術館建設
■大阪府、起債許可団体脱却
■モノレール延伸
0005無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:54:27.38ID:nibSZPYV
次々と主要公約を実現する大阪維新

<大阪市営地下鉄>民営化基本方針案を可決、成立…市議会

大阪市営地下鉄民営化に向けた基本方針案は13日の市議会本会議で、
大阪維新の会と自民、公明両党などの賛成多数で可決され、成立した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161213-00000050-mai-soci

新大学 22年度開設へ 府立大と市立大統合

大阪府立大と大阪市立大の統合形態を巡り、
大阪府と大阪市は府市が新大学を共同設置する方針を固めた。
実現すれば、医学・獣医師学を含めて文系から理系までを備えた、
学生数約1万6千人の日本最大規模の公立大となる。
大学の名称や学部再編などの具体像を詰め、2022年度の開設を目指す。

ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/news/160420/20160420038.html

大阪市の中学校で温かい給食を

大阪市は、中学校の給食について「おかずが冷たい」という不満が出ていることから、
温かい給食を出すために校内の調理施設の整備などを進めていますが、
当初の計画よりも早いペースで、整備が進む見通しであることがわかりました。

ttp://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160827/5105531.html

大阪府市衛生研、施設を1カ所に集約へ

大阪府と大阪市が二重行政解消などに取り組む「副首都推進本部会議」が22日、同市内で開かれ、
来年4月の組織統合が決まっている府立公衆衛生研究所(公衛研、東成区)と
市立環境科学研究所(環科研、天王寺区)について、施設を1カ所に集約する方針を決めた。

ttp://www.sankei.com/west/news/160822/wst1608220084-n1.html

市と府の産業系研究所の統合案 可決

大阪市議会の本会議が開かれ、中小企業の技術支援を行う、
市の研究所と府の研究所を統合する議案が、
大阪維新の会、自民党、公明党などの賛成多数で可決されました。
0006無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:54:51.52ID:nibSZPYV
維新の成果

「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進
http://www.sankei.com/west/news/171012/wst1710120009-n1.html

大阪のインバウンド、7年間で4.5倍に

維新はこうやってしっかり結果出してきてる点が凄いね
橋下が大阪府知事に就任して真っ先にこれからは観光戦略と言ったのが2008年
大阪で観光?はぁ?無理だよw って当時思ったが
大阪城でレッドブルモトクロス大会やったり御堂筋でF1走らせたりと
これ全部規制改革しなきゃ実現できなかったイベント
こういったぐいぐいと自分の責任で規制を突破していく政治家って全国にはほんと全くいないな
辞めた後にも結果がついてくるものなんだなと
0007無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:55:16.31ID:nibSZPYV
維新の成果

10年前に橋下知事が誕生し最優先で大阪の観光に力を入れた成果

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23412320T11C17A1LKA000/
関西の訪日客人気「京都より大阪」三菱総研調べ

2017年11月14日 2:00

三菱総合研究所は、関西を訪れる訪日旅行客には大阪府が京都府より人気が高いとする調査をまとめた。
2016年に最も訪問者が多かった観光地は大阪市の心斎橋と難波でいずれも702万人。京都市で最も多い東山地区を5割近く上回った。
個人で関西各地をめぐる人が増え、のべ1434万人が大阪―京都間を移動した。

調査は2〜7月に関西国際空港から出国する訪日客約4千人に聞き取りした。
大阪府で心斎橋と難波に次いで訪問者が多いのは「梅田・大阪駅」(551万人)や大阪城(443万人)。
京都府では東山(480万人)、京都駅(371万人)、金閣寺(274万人)と続く。一方で神戸・三宮は74万人、奈良県の奈良公園は68万人だった。

関西をめぐる訪日客は16年にのべ9658万人。このうち5796万人が大阪府内を観光した。
関西での平均滞在日数はアジア・欧米を問わず4〜5日だった。
0008無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:55:41.06ID:nibSZPYV
維新の成果

訪日ラッシュで過去最高!! 関空、1〜6月の旅客数
https://www.sankei.com/west/news/180725/wst1807250048-n1.html

 関西エアポートが25日発表した平成30年上期(1〜6月)の運営概況(速報値)によると、
関西空港の総旅客数は前年同期比約12%増の1496万人となり、上期としての過去最高
を更新した。格安航空会社(LCC)の就航や増便を背景に、中国や韓国、東南アジアからの
訪日客の拡大が続いた。


7月18日、観光庁は訪日外国人観光客の都道府県訪問率の1位が大阪となったことを発表しました。
1位〜5位の順位は以下のとおりです(「訪日外国人消費動向調査の結果概要」より)。
1位 大阪府(39.1%)
2位 東京都(37.2%)
3位 千葉県(29.6%)
4位 京都府(26.8%)
5位 福岡県(12.0%)
https://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2018/07/inbound-top-osaka-min-1.png
https://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2114836.html
0009無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:56:06.12ID:nibSZPYV
昨冬の「大阪・光の饗宴」、経済効果855億円 来場者1700万人超/大阪 2/19(火) 16:49配信

"大阪市中央公会堂の「ウォールタペストリー」"

 梅田・中之島などで開かれた光の祭典「大阪・光の饗宴(きょうえん)」(2018年11月4日〜2019年1月31日)の大阪府内への経済波及効果が推計で約855億円に上ったことが分かった。主催の大阪・光の饗宴実行委員会が発表した。(梅田経済新聞)

 来場者数は開催期間が約1カ月延長されたこともあり、前回比342万人(25%)増の約1709万人だった。主要プログラムの来場者数は「御堂筋イルミネーション」が約520万人、「OSAKA 光のルネサンス」が333万人。

 会場のアンケート調査では、回答数3555人のうち91%の人が各プログラムについて「良かった」「大変良かった」と回答した。

 大阪・光の饗宴はこれまでに6回開催。世界的な光の祭典である仏リヨン市の「リュミエール祭」を目標に、冬季に官民が一体となってイルミネーションや催しで大阪の夜を彩っている。

 今回は主要プログラムのほかに、「光り輝くChristmas Forever!」(阪急うめだ本店)、「トワイライトファンタジー」(JR大阪駅)、

「新梅田シティ・クリスマスツリー」(新梅田シティ)、「大阪城イルミナージュ」(大阪城西の丸庭園)、「光の滝」(なんばパークス)など、19団体の22プログラムを実施した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00000047-minkei-l27
0010無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:56:31.53ID:nibSZPYV
大阪の今後の予定

2019年 G20開催
2020年 USJ SUPER NINTENDO WORLD開業
2021年 ワールドマスターズゲームズ関西
2022年 府市大学統合(国内最大の公立大)
2023年 北梅田駅・開業
2024年 夢洲統合型リゾート(カジノ)開業予定
2024年 うめきた・街開き
2025年 大阪国際万博開催
2027年 うめきた・完成
2031年 なにわ筋線・開通
2037年 リニア大阪開通(維新の成果で8年前倒し)
2047年 北陸新幹線大阪延伸(前倒しも?)
0011無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:56:56.19ID:nibSZPYV
★知事選・市長選結果
吉村 64.4% 小西 35.6% 28.8ポイント差
松井 58.1% 柳本 41.9% 16.2ポイント差

★大阪府議選 各党議席(定員88)
維新 40 → 51 自民 24 → 15
公明 15 → 15 共産  2 →  2
国民  1 →  0 立民  0 →  1 無 4 → 4

★大阪市議選 各党議席(定員83)
維新 35 → 40 自民 19 → 17
公明 19 → 18 共産  9 →  4
立民  0 →  0 諸派  0 →  0 無 3 → 4

【4/7(日) 調査】
YTV
都構想(府内)…賛成 64.4% 反対 35.6%
都構想(市内)…賛成 58.9% 反対 41.1%
MBS 都構想 賛成(大阪市)57.6% 反対 40.2%
NHK 都構想 賛成58 反対42
0012無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:03:31.19ID:mzrBQLXg
▼在日朝鮮人が脅しと暴力で奪った在日特権 はすべて廃止しろ 都構想より大事だぞ

@地方税→ 固定資産税の減免
A特別区→ 民税・都民税の非課税
B特別区→ 自動車税の減免
C年  金→ 国民年金保険料の免除
D      心身障害者扶養年金掛金の減免
E都営住宅→ 共益費の免除住宅
F      入居保証金の減免または徴収猶予
G水  道→ 基本料金の免除
  下水道→ 基本料金の免除水洗便所設備助成金の交付
H放  送→ 放送受信料の免除
I交  通→ 都営交通無料乗車券の交付
J      JR通勤定期券の割引
K清  掃→ ごみ容器の無料貸与
         廃棄物処理手数料の免除
L衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
M教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
N通 名→ 仮名が公式書類にまで使える。(会社登記、免許証、健康保険証等)
O    (犯罪を犯しても通名で報道される。)
P    (通名で口座を作って脱税し放題)
Q生活保護→ 家族の人数×4万円+家賃補助5万円 ※金額については諸説あり(笑)   (仕事を持っていても給付対象から外されない)
R住民票→ 在日の「外国人登録原票」は閲覧不可。
0013無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:22:47.15ID:dWy3Soch
大阪では維新のおかげで既成政党がいかにひどいかわかる
自由民主党は大阪自民とバカにされるし
立憲民主党って利権民主だし
共産党は狂酸党だし
公明党は約束を守らない最低な政党
0014無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:05:52.61ID:De7Kn1nS
ツイッターみたら長谷川が維新支持者からの支持が最も高くて藤巻は維新以外からの支持者もかなり多いな
この二人はまず通さないとな
0015無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 20:43:14.68ID:rlWjECZT
長谷川は特定枠で通すべき
0016無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 21:52:15.47ID:Wng4x06P
>>15
馬鹿なの?
0017無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 21:57:34.82ID:h2GKXD9W
公明撲滅を掲げれば大阪では2割得票が増えるわ。ガンガン行くべきだな。
0018無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:33:47.06ID:4EIQDHK9
音喜多「堺市長選の応援に行きたい、馬場さんに断らなければ行きたい。
柳ケ瀬さんが喧嘩しなければ行きたい。」
https://www.youtube.com/watch?v=bk_fNA-6xXM

28分くらいで言ってるけど、やっぱ馬場を指すのかな?w
0019無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:42:33.99ID:dWy3Soch
住民投票で勝利するためにも、大阪3区、5区、6区に維新の衆議院議員は配置したい
3区大正区 住之江区 西成区 住吉区 5区此花区 西淀川区 淀川区 東淀川区 6区旭区 鶴見区
うち前回の住民投票で反対が勝ったのが、大正、住之江、西成、住吉、此花、西淀川、旭
0020無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:01:08.34ID:BRFRSsjk
羽鳥の番組観たか?ニュース文化部門で橋下徹が17位やでw

政治家で3位 小泉純一郎 10位 安倍晋三 17位 橋下徹
凄すぎやなおいw
何で維新支持者は静かなんや?w
0021無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:16:47.43ID:9hzJPx9p
むしろ低すぎる
もっと上でもいいくらい
0022無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:21:57.55ID:EBP0LJzK
一位は安倍だろうw

ここまで選挙に強い政権も珍しい
参院選も圧勝だろうしね
0023無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:33:21.15ID:Cj7vr0At
令和の時代は維新が衰退すると良いな
0024無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:34:21.28ID:Wng4x06P
>>18
音喜多さんは渡辺喜美が離党する原因になった議員だってことを忘れるなよ
そんなの入れんのか?維新は。
0025無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:35:00.94ID:BRFRSsjk
16位 村上春樹
17位 橋下徹 
18位 宮藤官九郎
政治家で20位以内は小泉純一郎・安倍晋三・橋下徹だけ。
0026無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:37:36.94ID:hICzgH6N
東京は音喜多みたいなのがどんどん維新に入って首長選に挑んだり新しい人材を発掘していかないとダメ。柳ヶ瀬は音喜多の挑戦に何も感じないのだろうか?
足立は馬場批判したり松井批判したりして全選挙区に候補者擁立すると随分と大きい事言ってたが結局口だけ。統一選は選挙内に篭り全国の党勢拡大には何も寄与しなかった。
0027無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:39:30.74ID:hICzgH6N
>>24
俺もそれは許せないが、今回身分捨てて首長選に挑戦した覚悟は素直に評価する。本来柳ヶ瀬が仕掛けていかなきゃいけない事。
0028無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:39:38.96ID:Wng4x06P
渡辺よしみの子分なんていれたら
また江田と手を組んだり渡辺喜美を参院に出した愚行の繰り返し

もういいかげん学習しろよ
そんなに何度も何度も騙されてたら、アホのレッテルはられるぞw
0029無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:40:30.70ID:D6b9F4I1
組長・吉村ではないんだよなw
やはり維新といえば橋下だけw
0030無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:41:31.35ID:D6b9F4I1
柳ヶ瀬も音喜多も孤立無援で戦ってる同士何か感ずるところがあるんだろうなw
大阪一味のように大阪特権で議員やれてるに過ぎないやつらに上から目線されたくないってのが彼らの本音でもあるw
0031無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/04/30(火) 23:43:00.56ID:iI50d4oh
大阪特権とか知恵遅れがホザイててワロタ…(笑笑)
0032無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:43:33.49ID:Wng4x06P
>>30
自業自得だろ
孤立無援て

誰にも共感得られなかったから一人になってるだけだから
0033無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:44:07.25ID:hICzgH6N
>>28
喜美は小池の国政進出を読み切っていた。結局松井が小池と同じ街宣車に乗ることになったんだから、喜美の目は間違っていなかった。
ただ喜美の議席は維新の比例議席。返上すべし。
0034無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:45:02.15ID:tEUp+zxc
>>20
まぁ確かに平成の後半10年だけで17位に食い込んだのは凄い発信力だが
当然っちゃ当然だしな
0035無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:45:52.55ID:D6b9F4I1
原理主義者は組長・吉村をやたら持ち上げて橋下腐すやつらすらいるが、
時代を象徴するのはやはり橋下だけとw
0036無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:47:11.86ID:hICzgH6N
>>34
飛田新地を守ってきた功績も加味されてる。
0037無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:47:16.87ID:D6b9F4I1
柳ヶ瀬は維新の看板がデメリットにしかならない東京でわざわざ維新の看板残して都議やしw
音喜多も4選相手に5万票も取ったしw
80過ぎの爺応援した原理主義者どもって改革派ってよりただの東京コンプとw
0038無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:47:54.88ID:Wng4x06P
>>33
そう
だからといって党議に反する行為をするのは裏切りなんだよ
執行部を方向性で説得すべきだったのであって
できなかったのなら従うしかなかっただろ
だいたい自分で頭下げて入れてもらったのに

それと同じことを音喜多はしてるだろ
都民ファーストのときの裏切りだって同じ
都民ファーストに方向性を改めさせられなかったからといって
当選してすぐ反目に回る行為

これ、信用できるの?君たちは
0039無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:49:17.77ID:4EIQDHK9
ちなみに東京維新と音喜多の新しい党との統一会派はあちこちの議会で進んでいくだろうだってさ
0040無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:49:23.59ID:Wng4x06P
>>37
こういうのを評価して人間を入れてきて今の状態なんだよね
総括とかできんのかな?
0041無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:49:40.33ID:D6b9F4I1
維新自体大阪自民を裏切ってできた政党だしw
維新の看板ないと何もできん大阪一味と違い音喜多は元々諸派だし政党なくても生きていけるてだけw
0042無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:49:49.16ID:dWy3Soch
音喜多は新しい党党首だから応援はしても維新に参加はしないでしょ
大阪に従順な音喜多とかないしw
0043無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:50:42.17ID:bbEVj9Uc
>>20
小泉って何したの??

正しい順位
1位橋下徹
30位安倍晋三
80位小泉純一郎
0044無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:50:57.94ID:D6b9F4I1
ただ音喜多を応援しただけの柳ヶ瀬をいびってたのが大阪一味だからねw
ツイッターでどんどん暴露した方がいいよw
大阪専横への牽制になるしw
0045無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:52:20.04ID:Wng4x06P
>>44
区議がいっぱい出てるのに、そっちの応援ほったらかしで
全然関係ない音喜多の応援に入ったら、普通ダメ出しされないかい?

柳ヶ瀬が間違ってると思うが
0046無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:52:27.29ID:D6b9F4I1
橋下なきあとの維新て地域主権じゃなく大阪原理主義になっちゃってるしw
だから地方選であれだけ勝っても組長・吉村ではランク入りできないw
所詮地方で起きてることに過ぎないしw
0047無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:52:39.94ID:bbEVj9Uc
>>43
追記

13位 松井一郎
15位 吉村洋文
0048無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:53:27.49ID:jQPxU+hO
>>26
前から一度突っ込もうと思ってたんだけど
維新の会って結局は自民党が基盤で、自民党の改革派と+αが立ち上げた政党でしょ?
そうであれば、余所の地域においても、自民党の改革派が立ち上がり
自民党を新生する、あるいは刷新するという気概を持ってその地の維新を立ち上げないと
成功する可能性はまずないし、そこのところはきちんと認識すべきだと思う
またいきなり東京などと言わず、足元の関西を固めるべきだって
0049無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:53:38.07ID:tEUp+zxc
>>44
そういうデマとかどうでもいいんだよね〜w
0050無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:53:38.46ID:D6b9F4I1
もちろん音喜多だけを応援したわけじゃないしw
東京維新も人数増えたしなw
N党以下だけどw
0051無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:55:59.93ID:BRFRSsjk
>>43
ワシに言われても困るがなw文句あるならテレ朝に言うてくれw
0052無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:56:40.43ID:bbEVj9Uc
>>20
安倍政権は、大阪維新が大阪でやった改革、私立高校授業料無償化や幼児教育無償化を真似して後追いをしてやっている政権。
そんな政権のトップの安倍晋三が橋下徹よりも順位が上なわけない。
0054無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:57:02.34ID:D6b9F4I1
大阪一味の下っ端からすれば多数の中の1人より孤軍奮闘の柳ヶ瀬の方が目立つし嫉妬してるんやろなw
いびったやつの名前は出さなかったところが柳ヶ瀬の人の好さw
0055無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/04/30(火) 23:58:05.72ID:iI50d4oh
大阪特権

先行者利益が有るのは当然やんけ…戯け(笑笑)
0056無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:58:46.77ID:b+5BQjfR
令和はアンチたちが滑稽負け犬クンになる時代になりますようにw
0057無党派さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:59:43.80ID:Wng4x06P
>>54
柳ヶ瀬も音喜多とつるんで目立とうというのがみえみえじゃなかった?
自分のメリット考えると、自分が目立つわけでもない区議の応援行くの嫌だったんだろうな
0058無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:00:25.31ID:XXw3xeow
天皇陛下万歳
上皇陛下万歳
0059無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/05/01(水) 00:00:47.64ID:jJR6jqFz
令和元年誠に御目出度う御座います
0060無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:01:47.31ID:cBIADslo
音喜多はあらたの代表なわけで
地方議員20人前後抱えてるからな
ほいほいと維新から出馬とか簡単に言えない立場なわけで
あらたの議員たちを空中分解させられない責任がある
重要なのは
あらたの議員たちでも維新と共闘していく道を肯定的に見る人もいれば
毛嫌いしてる人もいるんだろうし
そういう面で党員全員を納得させて良い着地点を見つけなければいけない

音喜多が言っていたように
比例で票を集めるくらいの集票ネームバリューが関東にもしあるなら
維新のために比例で出て票を積み上げて4年間参院で勉強させてもらって
3年4年後にはまた北区長選挙に立候補し維新に比例議席を返すという手も悪くは無い
0062無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:03:23.80ID:JlCQGSFC
令和も宜しくやで!仲良く喧嘩しよw
0063無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:03:51.96ID:E+NK/F0m
スゲエお祝いモードだなw
0065無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:12:59.68ID:Wy8u+Hz3
【大阪出身の先駆者・偉人・天才たち】
■サッカー選手→本田圭佑
■プロ野球選手→野茂英雄
■プロ野球選手→ダルビッシュ有
■プロ野球選手→福本豊
■テニス選手→大坂なおみ
■ギタリスト・作曲家→松本孝弘(B'z)
■医学者→山中伸弥(京都大学教授)
■茶道家→千利休
■俳人・画家→与謝蕪村
■囲碁棋士→井山裕太
■将棋棋士→阪田三吉
■振り付け師・ダンサー→akane(大阪府立登美丘高校)
■漫画家→手塚治虫
■画家→佐伯祐三
■小説家→司馬遼太郎
■小説家→山崎豊子
■作家→川端康成
■作家→堺屋太一
■作家→東野圭吾
■作家→小松左京(SF作家)
■脚本家・劇作家→橋田壽賀子
■俳優・歌人→与謝野晶子
■建設家→丹下健三
■建設家→安藤忠雄
■映画監督→山田洋次
■喜劇役者→藤山寛美
■俳優→山田五十鈴
■俳優→森繁久弥
■俳優→八千草薫
■政治家・弁護士・タレント→橋下徹
■政治家→松井一郎(日本維新の会・大阪維新の会)
■政治家→吉村洋文(大阪維新の会)
■皇族→仲哀天皇
■皇族→應神天皇
■皇族→仁徳天皇
■皇族→履中天皇
■皇族→反正天皇
■皇族→允恭天皇
■皇族→雄略天皇
■皇族→清寧天皇
■皇族→仁賢天皇
■皇族→繼體天皇
■皇族→安閑天皇
■皇族→敏達天皇
■皇族→用明天皇
■皇族→推古天皇
■皇族→孝徳天皇
■皇族→後村上天皇
■福沢諭吉
■大塩平八郎
■行基
0066無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:34:35.52ID:4Yqnzn83
比例で当選した奴は除名された場合議員を辞めるっていうルールにしろよ
0067無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:38:28.70ID:l+VcuqZA
よしみも辞職して維新に議席返せよ
0068無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:40:43.09ID:Wy8u+Hz3
令和元年 大阪G20サミット開催
令和元年 阪神タイガース、2度目の日本一
令和2年 USJスーパーニンテンドーワールド開業
令和3年 大阪都構想住民投票可決
令和3年 外国人観光客数2000万人突破(東京を超え日本一に)
令和4年 日本維新の会、野党第一党に
令和6年 うめきた2期開発、街開き
令和6年 夢洲IR開業
令和6年 外国人観光客3000万人突破
令和7年 大阪都誕生
令和7年 大阪万博開催
令和8年 日本維新の会が政権与党に、橋下徹内閣誕生
令和9年 外国人観光客4000万人突破
令和10年 東京から大阪への首都移転が決まる
0069無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:59:51.21ID:Wy8u+Hz3
訂正

令和元年 大阪G20サミット開催
令和元年 阪神タイガース、2度目の日本一

令和2年 USJスーパーニンテンドーワールド開業
令和2年 USJ、パークを3倍の広さに拡張すると発表
令和2年 JR西日本、天王寺駅を500メートルの超高層駅ビルに建て替えると発表
令和3年 大阪都構想住民投票可決
令和3年 外国人観光客2000万人突破(東京を超え日本一に)
令和3年 関西空港3期島建設決定
令和4年 日本維新の会、野党第一党に
令和6年 うめきた2期開発、街開き
令和6年 夢洲IR開業
令和6年 外国人観光客3000万人突破
令和7年 大阪都誕生
令和7年 大阪万博開催
令和8年 JR天王寺駅ビル完成
令和8年 日本維新の会が政権与党に、橋下徹内閣誕生
令和9年 外国人観光客4000万人突破
令和10年 東京から大阪への首都移転が決まる
令和13年 なにわ筋線開通
0070無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:59:50.54ID:MwSE2NaC
喜美は悪くないしなw
大阪本社の責任w
0071無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:59:50.79ID:jUa32fH/
>>38
今の大阪籠城の執行部を説得できるわけなかろう

結局ヨシミの判断が正しかったんだから維新執行部の失敗だよ
0073無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:01:11.56ID:3pEdmvxv
大阪維新HPより 国からの独立 革命運動 民族解放運動

(4)大阪都構想は大阪維新の一手段に過ぎない。大阪維新は行政組織の統廃合や合併自体を最終目的としない。
国からの独立(軍事、外交、金融などを除く)を目指す地域の革命運動なのである。
これは反体制運動であり中央の受けはよくない。中央の権力は"革命"や"民族解放運動"を黙殺しようとする。
大阪維新は中央政権や既成政党、大阪市役所との「仲良し対話」で成就できるものではない。
https://oneosaka.jp/policy/policydetail/07.html
0074無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:01:37.18ID:jUa32fH/
>>55
それじゃあいつまで経っても全国政党になれん
0076無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:04:27.20ID:5biTnZ8Y
>>73
何かの冗談か?

桂三枝の落語「大阪レジスタンス」を地で行くような内容だな
0077無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:09:16.95ID:3pEdmvxv
>>76
大阪に外国人免税の英語特区を作って、そこへ日本の子供をホームステイさせる
という意味不明な政策を10年前にテレビで言ってた
それでどうなるか?と質問と景気が良くなるとしか答えなかった
0078無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:11:48.05ID:YJ/oxPQN
>>73
坂本龍馬ってアメリカ型の合衆国制と共和制を目指していたという話があるけど
その文章を読んでいて、龍馬の話をちょこっと思い出した
昔、リンカーンクラブとかという龍馬の意思を継承したような団体があったけど
(昔の事なので名前が間違ってるかもしれないが)
その系統の人達も維新の会に加わってるのかな?
またそれとは別に用語の使い方がかなりディープな左翼っぽいところがあるね
0079無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:12:08.44ID:3pEdmvxv
>>77の発言してる動画がニコニコに普通に残ってる
興味あったら見てきて
0080無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:20:32.04ID:nBvOOdEQ?2BP(1000)

>>74
近畿にすら候補者立てれてないんだから無理でしょ
全国に候補者立てたら供託金没収されて終わり(´・ω・`)維新支持が多い近畿選挙区に落下傘でも事務員でも良いから立てるのがまず第一
比例の供託金も半分〜全額は戻ってくる。首都圏は事務所代も人件費も高いのに票あんま無い。
0082無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:26:44.19ID:E+NK/F0m
つまりKAZUYAって丸山のファン?
0083無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:30:30.04ID:E+NK/F0m
ツイッター見に行ったら国会でも青山はイマイチって話かw
0084無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:45:59.34ID:GdypfxSq
まあ、音喜多支持はバカ発見機みたいなもん
踏み絵に使えばいい
0085無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:48:28.37ID:YZmr/a4d
丸山はKAZUYAと組んで何しようとしてんの?
ここ数ヶ月ずっと一人で暴れてるけど。
青山批判するなら、和田も批判すりゃいいのに。触れたのは一度だけだったな。
これまで自民維新支持で丸山を断トツ支持してた人間が一気に離れ始めてる。
0086無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:59:59.47ID:5biTnZ8Y
>>77
「軍事、外交、金融などを含む」に空目しとった
すまんな
0087無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 02:03:51.20ID:AOZAtJCQ
・・・・と妄想する維珍ニートであった

68無党派さん2019/05/01(水) 00:40:43.09ID:Wy8u+Hz3

令和元年 大阪G20サミット開催
令和元年 阪神タイガース、2度目の日本一
令和2年 USJスーパーニンテンドーワールド開業
令和3年 大阪都構想住民投票可決
令和3年 外国人観光客数2000万人突破(東京を超え日本一に)
令和4年 日本維新の会、野党第一党に
令和6年 うめきた2期開発、街開き
令和6年 夢洲IR開業
令和6年 外国人観光客3000万人突破
令和7年 大阪都誕生
令和7年 大阪万博開催
令和8年 日本維新の会が政権与党に、橋下徹内閣誕生
令和9年 外国人観光客4000万人突破
令和10年 東京から大阪への首都移転が決まる
0088無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 03:29:32.08ID:93yii0jV
このハゲーでお馴染みの豊田真由子はどこから出馬するん?
0090無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 03:57:28.95ID:gMg5XncO
だいたいネトウヨに好かれるやつなんかお先真っ暗よ
0091無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 04:03:15.23ID:4Nb8DHJq
堺市長になるであろう永藤さんは
自民党府議の朝倉秀実さんを尊敬していたようだ。
案外、永藤さんは大阪府連と仲良くやっていけるだろうな。
つか維新への反発が強い堺では当選しても大阪自民とうまくやっていけないと何もできん。
0092無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 04:21:44.01ID:z83ICady
>>91
永藤は他党にも人脈ありそうだから、市長になればうまくやっていけそうだな。維新に抵抗が強い堺だから、吉村や松井とは血がタイプがいい
0094無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 04:44:36.65ID:E+NK/F0m
議員も支持者もネトウヨのど真ん中なのにネトウヨ連呼してる奴って毎回意味不明なんだよな
維新支持層でもリベラル色が強い奴なんだろうけど
0095無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 05:03:48.96ID:E+NK/F0m
#211 報道特注クラシカル【生田×和田×足立】憲法改正について...だが。
https://www.youtube.com/watch?v=yNRwdLzNs0A&;t=

足立が馬場に変わって憲法審査会に出る機会が増えてるらしいけど
維新の現在の9条のスタンスもよくわかるから見てみ
維新、自民、公明の中で一番前のめりって感じで公明はブレーキ役状態やね
0096無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 05:20:15.89ID:AOZAtJCQ
民度の低い土人どもが道頓堀に飛び込んだか
汚い痰壺みたいな川に飛び込んで感染症になってもしらんでえ

おっと川にプールをつくる堺屋先生の悪口じゃないよ
0097無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 05:28:50.84ID:E+NK/F0m
普通に2017年の衆院選マニフェストにもがっつり憲法9条改正書かれてるやん
これまでで一番明確じゃね

・国際情勢の変化に対応し、国民の生命・財産を守るための9条改正
0098無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 06:53:28.74ID:Wy8u+Hz3
【令和の大阪と日本】
令和元年 大阪G20サミット開催
令和元年 阪神タイガース、2度目の日本一
令和2年 USJスーパーニンテンドーワールド開業
令和2年 USJ、パークを3倍の面積に拡張すると発表
令和2年 JR西日本、天王寺駅を500メートルの超高層駅ビルに建て替えると発表
令和3年 大阪都構想住民投票可決
令和3年 外国人観光客2000万人突破(東京を抜き日本一に)
令和3年 関西空港3期島建設決定
令和3年 大阪府、人口減から人口増に転じる
令和4年 日本維新の会、野党第一党に
令和5年 阿倍野に新通天閣を建設すると発表。高さ1200メートル、総工費2800億円
令和6年 うめきた2期開発、街開き
令和6年 天保山から移転させた海遊館、世界3位の規模の水族館が開業
令和6年 夢洲IR開業
令和6年 外国人観光客3000万人突破
令和7年 大阪都誕生
令和7年 大阪万博開催
令和8年 JR天王寺駅ビル開業
令和8年 USJ第2パーク開業
令和8年 日本維新の会が政権与党に、橋下徹内閣が誕生
令和9年 外国人観光客4000万人突破
令和10年 東京から大阪への首都移転が決まる
令和11年 梅田地下街、難波まで繋がる
令和11年 新通天閣開業
令和12年 大阪城、世界遺産登録
令和13年 なにわ筋線開通
令和14年 関西空港第3期島完成
令和14年 外国人観光客5000万人突破
令和16年 サッカーW杯開催
令和18年 大阪への首都移転を完了
令和18年 キーエンス(本社:大阪)の売上高が31兆5000億円、時価総額が68兆8200億円となり、売上高・時価総額ともにトヨタを抜き日本一の企業になる。
0099無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 06:55:15.73ID:Bvep8MLT
とある支持者が伊藤よしかに出産おめでとう、参院大阪2人目はあなたですよねみたいなリプしたら出産はまだですって返信していた
これは何を意味するか
0100無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 07:09:52.81ID:E+NK/F0m
令和元年に出産と
参院もう一枠は否定せずかw
0101無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 07:15:28.10ID:Bvep8MLT
伊藤の場合出産直後の選挙がやれるのかどうかだけだからな焦点は
ツイッターみたら引退した議員とは思えないほどツイートしてるし
0102無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 07:20:41.53ID:j+K1IWBo
伊藤良夏は参院二人目ではなく大阪3区の可能性は無いのか。
0103無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 07:27:30.30ID:E+NK/F0m
橋下吉村がクォーター制がどうの発言してるから参院二人目は女子確実だろうな
0104無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 07:37:45.60ID:T61bTp5a
まあ他党が伊藤よしか気にしてもしょうがないだろ
もう大阪選挙区4人の枠は決まった、ブサエおめ
0105無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 07:54:19.81ID:AOZAtJCQ
なんの魅力もない大阪に粘着し、維新ニートの妄想は続くのであった

98無党派さん2019/05/01(水) 06:53:28.74ID:Wy8u+Hz3

【令和の大阪と日本】
令和元年 大阪G20サミット開催
令和元年 阪神タイガース、2度目の日本一
令和2年 USJスーパーニンテンドーワールド開業
令和2年 USJ、パークを3倍の面積に拡張すると発表
令和2年 JR西日本、天王寺駅を500メートルの超高層駅ビルに建て替えると発表
令和3年 大阪都構想住民投票可決
令和3年 外国人観光客2000万人突破(東京を抜き日本一に)
令和3年 関西空港3期島建設決定
令和3年 大阪府、人口減から人口増に転じる
令和4年 日本維新の会、野党第一党に
令和5年 阿倍野に新通天閣を建設すると発表。高さ1200メートル、総工費2800億円
令和6年 うめきた2期開発、街開き
令和6年 天保山から移転させた海遊館、世界3位の規模の水族館が開業
令和6年 夢洲IR開業
令和6年 外国人観光客3000万人突破
令和7年 大阪都誕生
令和7年 大阪万博開催
令和8年 JR天王寺駅ビル開業
令和8年 USJ第2パーク開業
令和8年 日本維新の会が政権与党に、橋下徹内閣が誕生
令和9年 外国人観光客4000万人突破
令和10年 東京から大阪への首都移転が決まる
令和11年 梅田地下街、難波まで繋がる
令和11年 新通天閣開業
令和12年 大阪城、世界遺産登録
令和13年 なにわ筋線開通
令和14年 関西空港第3期島完成
令和14年 外国人観光客5000万人突破
令和16年 サッカーW杯開催
令和18年 大阪への首都移転を完了
令和18年 キーエンス(本社:大阪)の売上高が31兆5000億円、時価総額が68兆8200億円となり、売上高・時価総額ともにトヨタを抜き日本一の企業になる。
0106無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 08:44:32.63ID:4Yqnzn83
希望の行田って沢田の応援してくれるん?
共産に勝つには行田票取り入れないと無理だけど

参院選で希望と協力関係になってるのは維新にとってメリットありありだな
0107無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:02:18.42ID:6x7jkXzC
>>102
そういう可能性もなくはないけど市議選の立候補を見送った2月の段階で大阪3区鞍替え構想っていうのは浮上してはいないと思うよ
普通に考えれば2月の段階で参院選への出馬が内定していたけど選挙戦術的に直前に表明した方が有利だと判断して引っ張っているという可能性が高い
0108無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:11:10.58ID:4Yqnzn83
言うてよしかって国政どうなん
大阪良くしたいために議員になった感じだけど
国会議員でやれるほどの知識あるんか
0110無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:12:20.02ID:93yii0jV
>>90
ネトウヨって反維新だろ
自民党支持層がネトウヨらしいぞ
0111無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:16:18.67ID:4Yqnzn83
>>99
>>100
「出産おめでとうございます。参院選のもう一枠は、伊藤さんですよね?」に対して
いいえ(参院選のもう一枠は、伊藤さんですよね?)
出産はまだ先です(出産おめでとうございます)

かもしれんぞ
0112無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:19:07.40ID:MwSE2NaC
そうでもないw
維新と安倍支持っていう矛盾してるのが未だにいるしw
北川応援もなかったことにされたw
0113無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:26:21.41ID:6x7jkXzC
>>108
3年前の参院選の公募に手を上げたくらいだからやりたいっていう野望は少なくてもあると思うよ
ただ能力的に国会議員に向いてるかという問題は確かにあるけどど素人の女性を連れてくるよりは市議経験8年積んだ人の方が使い物にはなると思うよ
0114無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:33:46.96ID:zJysrl7n
>>112
>維新と安倍支持

何か問題でも?
その選択は充分あり得る
0116無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:48:58.77ID:rTOLFvNT
>>114
何の問題もないだろう
左翼の思想主義者じゃあるまいし
ゼロがイチの発想自体ナンセンスだもん
0118無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:51:54.06ID:MwSE2NaC
行革一切やる気なしで役人給料6年連続アップかつ増税の安倍支持する自称維新ファンの極右てw
頭逝ってるわw
0119無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:53:11.26ID:MwSE2NaC
いい年してどぶ川飛び込んで舟に落ちて周りドン引きの入れ墨だらけのチンピラみたいなのが東京にはないなw
さすがに大阪はレベルが高いねw
0120無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 09:54:38.66ID:MwSE2NaC
極右て日本第一党と同じ思想だけどそれだと選挙勝てなくて虚しいんで、
維新や自民に寄生して勝利体験しようとしてるんだよなw
迷惑な連中w
0121無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 10:34:14.02ID:1KpZHEl5
>>91

無理に対決する必要は無いからね。
とにかく大阪府市の枠組みに入って、政策で堺市を復興させて支持を固めること。

インバウンドを引きつけたり、交通インフラ整備は吉村さんと組んで前に進めることだ。
0123無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:08:00.42ID:lseMLr+Y
>>119
「東京にはいない」キリッ( ・`д・´)
0124無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:09:51.13ID:MwSE2NaC
こいつ群馬やしなw
大阪は群馬とかそういうレベルかw
0126無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:33:53.94ID:PllNKdNb
東朝鮮は軽トラひっくり返して逮捕者出てたな
0128無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:43:03.42ID:rItR5iAj
「こいつは群馬!東京と違う!」キリッ( ・`д・´)
0130無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:13:12.80ID:gMg5XncO
マック赤坂と中核派の東京にいわれてもねえ
0132無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:49:13.91ID:cBIADslo
5年くらい前だか忘れたが
大阪市にこの手の道頓堀の飛込みを防止する方法として
まぁ様々な法や精度の制限はあるのは知った上で
こういう大阪をネガられるネタに対し
人の集まるだろうタイミングだけ橋の下に台船を並べておけばいいよと提案してやったが
役所からは川の自由な往来を止める事はできないと当たり前な回答だった

事故防止の観点からなら一定時間川の通行規制もやりゃーいいだけの話

実際今回は丁度下を行きかう船に飛び込んだ馬鹿が落下した事件が発生してるわけだからなw
それが答えなんだよ
橋の下に船びっしり並べときゃ済む話
戎橋の下を封鎖しても、わきの川沿いの遊歩道から飛び込んでる連中も若干いるが
こいつらは全然目立ってないしほっとけばいい
0133無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:50:57.46ID:l+VcuqZA
>>131
ガチウヨやん
0134無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:51:03.83ID:cBIADslo
>>131
小野寺みたいな無能が1位とかゴミが投票してるアンケートじゃんw
0135無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:04:52.65ID:E+NK/F0m
日本維新の会(代表:松井一郎)に期待していますか?
https://twitter.com/questionJPN/status/1119486316234719232

松井さんに72%が期待してると答えてる層やね
維新がどの層に分類されてるのかなんとなく浮かび上がってくる
ちなみに元在特会の桜井は44%w
サンデーモーニングは91%が有害と回答w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0136無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:10:23.74ID:l+VcuqZA
ウヨクって維新の敵やろ
桜井が橋下に論破されてヘイト規制したとき散々に言ってた
0137無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:11:13.38ID:MwSE2NaC
大阪がネタにされておいしいやんw
原理主義者は余裕なさすぎw
0138無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:13:26.43ID:E+NK/F0m
そもそも維新内にも右翼系議員どころか右翼系市長もいんのに何言ってんのやら
桜井レベルだと極右系って感じやね

そういや在特会→維新→N国党と渡り歩いた中曽ちづ子氏が
川西市議選で初当選したんだってさ
0139無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:16:42.83ID:cBIADslo
参院選第三極
2010年 みんな 10
2013年 みんな 10 維新 7
2016年 維新 12 こころ 3 元気 2
2019年 維新

今回は改革勢力が維新のみ
おのずと全国の古い政党体質に不満を抱えてる有権者の比例の投票先は維新一択となる
0140無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:16:54.91ID:MwSE2NaC
どぶ川飛び込んで舟に落ちるとかうけるのに周りが笑ってないのがw
笑いをわかってないやつらかもしれんw
0141無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:19:30.59ID:E+NK/F0m
橋下系も増えてきてリベラル、保守、右翼と大阪維新も何かバランスよくなってきてんじゃね?
保守系が最も厚いけど

こういう分類から脱却したがってるのが橋下だけど
結局辻元らの存在する限り自称リベラルの左翼極左系やら
在特会みたいな極右系は特定して排除していかざるを得ないという
0142無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:20:12.28ID:MwSE2NaC
身を切る改革否定の安倍の金魚の糞やってる維新が改革勢力とは見なされてないけどなw
自公に対する大阪と国政のねじれをなくさないとw
0144無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:39:06.34ID:cBIADslo
>>141
結局立憲民主が旧社民党化、左傾化すすめて
共産党と立憲民主で票の奪い合い

維新は中央(本来のリベラル)の票を総どりできるポジションになっていってる
中央にいる重要さは、ウヨサヨの中でもちょっと話のわかる頭の良い連中は
維新にいれる選択もあるということ

そして中央にいると言う事は自民党との票の取り合いを意味する
ここで結局政治理念、政治成果で自民と維新どっちが真面目に政治してますか?
って国民へのアピールが重要になってくる

アピール不足が維新の課題
これは自分からのアピール不足と、マスコミがあえて維新の功績は報道しない自由という
不利さがある
0145無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:44:56.36ID:MwSE2NaC
維新が真ん中にいるとか思ってるのは大阪のファンだけで、
全国的に維新は自公より右にいる金魚の糞としか見なされてないw
次世代やら心のポジションやなw
0146無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:00:49.27ID:h2wOXxGv
>>145
悔しさ爆発やね
共産党工作員?
まあがんばり屋
群馬辺りで
大阪に共産党の議席ないから
0147無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:02:05.60ID:MwSE2NaC
また極右が共産と戦いだしたw
お客さん丸出しでうけるなw
0148無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:02:59.90ID:MwSE2NaC
大阪は学力低いんで東京と群馬の位置を地理の授業で習わなかったのかもなw
まあそういうファン層が維新を支えてるわけでもあるがw
0150無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:04:28.41ID:MwSE2NaC
図星らしいw
極右顔真っ赤でうけるなw
0151無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:08:13.01ID:GdypfxSq
世界的に言うと自民党が全くのど真ん中で
日本の左側の政党って世界的には全部極左と言われるゴミ政党だけどな
学問的な話すると

自民党より右の政党が必要だが
0152無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:08:23.13ID:MwSE2NaC
原理主義極右て大阪はよくなってると言ってるのにやたら余裕ないのなw
ネタにされて喜ぶどぶ川飛び込んだ兄ちゃん見習えよw
ああいう兄ちゃんが大阪の現実w
0153無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:09:21.20ID:0OlAlyHU
>>146
供託金没収されて大恥かいたのがよっぽど効いてるよなw
0154無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:09:32.03ID:MwSE2NaC
学問的知識皆無な極右が学問的な話てお笑いかよw
どぶ川兄ちゃんと違って面白くないなw
0155無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:11:58.89ID:GdypfxSq
こんなとこで真面目な話を低能相手にしたのが間違いだったw
0156無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:13:34.75ID:a96u3UJ/
そういえばダブル選なかったら参院選はひまやなあ
0157無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:14:21.61ID:MwSE2NaC
真面目に話してその程度の知識なのかw
うけるわw
0158無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:14:54.69ID:T61bTp5a
参院選の前に堺市長選必勝
0159無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:15:06.81ID:GdypfxSq
こんなとこでくだらない時間浪費してないで本くらい読めよ
0160無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:15:58.69ID:MwSE2NaC
それ自分に対して言ってるんだよなw
うけるw
学問的やなw
0161無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:16:27.23ID:GdypfxSq
文春読んで頭良くなったと思ってるやつがいるなw
0162無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:16:56.68ID:cBIADslo
>>151
自民党より右の政党なんて支持全く得られずに全部潰れてる現実くらい直視しろ
0163無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:17:37.83ID:GdypfxSq
まあ、工業高校しか出てないやつじゃ文春がやっとだろうが
0164無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:18:20.02ID:MwSE2NaC
なんかいきなり文春出してきたなw
極右のいう学問的な話とやらはよくわからんw
週刊誌で学問語ってんのかw
0165無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:19:29.71ID:MwSE2NaC
組長が工業大出ってことを知ってたら工業高を貶さんわなw
こいつ維新ファンですらなさそうやなw
なぜこんなところに迷い込んできたのかw
0166無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:42:00.66ID:h2wOXxGv
供託金没収されるて、
何しにきてん?
懲りろや
0167無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:58:25.39ID:h2wOXxGv
共産党はなぜ日本に不要か?

片方で安倍自民党政治への審判を掲げ、他方では、
その自民党と組んで選挙を戦う。
党員は足がもつれるしかあるまい。
0168無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:59:33.01ID:ZbYoMZzv
平日も休日も関係なく掲示板に書き込み続けるって哀れな人生やなこいつ
0169無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:04:06.05ID:cBIADslo
誰と戦ってるんだろうと思ったら
NGIDにしてるから書き込み見えないんだったw
お前らクズアンチをいちいち相手にするなよw
0170無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:06:03.58ID:MwSE2NaC
極右顔真っ赤やんw
たかが2chでイライラするって血圧高めの高齢者かよw
0171無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:08:03.71ID:MwSE2NaC
やたら長文書いてるけど俺しか読んでないぽいなw
逆に哀れw
全部的外れってもアホの長文とはまさにこれw
0172無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:10:39.26ID:MwSE2NaC
平日休日も何も世間はGWw
大阪はサービス業ばかりでカレンダー関係ないかもしれんけどw
0173無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:12:44.58ID:93yii0jV
ID:MwSE2NaC

お前、一人浮いてますやんw
共産党、まじで供託金払うだけの政党になってるで?
あと、ここ維新スレやでチンカス
どんだけ書き込みしてんねんお前www
0174無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:18:05.63ID:WLh56Fiv
<住民投票の投票方式についてちょっとした改良案を提案します>

「住民投票」の怖さは4年前の「都構想」の僅差の否決や英国のEU離脱問題の混乱振りからも分かる。

現行の住民投票では「賛成」か「反対」かの2つしか選択肢がないが、この2択方式は投票する住民に
とっては無理やり決断を迫られる感じで、決して安心して心穏やかに投票できるものではない。
「どちらでもない」と思っている住民、決めかねている住民は投票できないか、又は無理にどちらかに
投票しても投票そのものへの不安と不信が心の中にくすぶり続けることになる。
そうすると、投票の集計結果に対しても、その集計結果に基づいて実施される政策に対しても不安と
不信の眼を向けることになる。これは非常に良くない事態だ。

「住民投票」の投票用紙にもう一工夫が必要のように思う。
そこで住民の考えや心情がもっと自然に投票に反映されるように、例えば選択肢を3つ、即ち
@「賛成」、A「反対」、B「どちらでもない」の3択にする。

投票の集計に当たっては、Bは「賛成」票 0.5票及び「反対」票 0.5票と数える。
有効投票総数の過半数を「賛成」票が超えたら「可決」、「反対」票が超えたら「否決」とする。

このやり方によって、賛否に迷って現行方式なら棄権又は白票を入れて来た人たちにお墨付きが
与えられ、安心して投票できるので、投票率が上がり、現行方式よりもっと多くの住民の意思を
集計の中に取り込むことができるはずだ。
この案のターゲットは、優柔不断、「長いものには巻かれろ」式の他力本願、迷える子羊的な
住民たちです。

他にもっと良い改良案があるかも知れないが、取り敢えず、たたき台として提案します。
0175無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:18:31.74ID:93yii0jV
ID:MwSE2NaC

W選挙では大阪自民党と手を組み、
一方ではサヨナラ安倍政治って、
共産党の舌は何枚あるんですか?
全く信用できないです。
赤旗とか売りに来ないでください。
0176無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:25:28.95ID:O2bzvBv3
宮本たけしって供託金没収されたのに共産党だけでケツふけや。カンパなんか求めるなボケ。
0177無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:33:19.12ID:MwSE2NaC
パナソニック社長の「今のままでは10年も持たない」発言
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/60239

シャープの次はパナソニックかよw
大阪はよくなってるはずなのに不思議やねw
0178無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:34:10.70ID:tp/aN6sE
維新って憲法や外交に関してはタカ派の意見もあるが内政面ではリベラルな政策が多いのに自民党より左翼に嫌われてるな。
吉村はゲイカップルの養子認めたりクォーター制肯定したりかなり保守派から叩かれそうな発言もやってるのに
0179無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:36:41.76ID:93yii0jV
>>177
あのさーマジで共産党って何枚舌なの??
法人税上げて民間に再配布しようって政策は嘘なのか??
0180無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:38:03.81ID:93yii0jV
>>178
そういう下品な誹謗中傷じゃなくてさ
もっと筋の通った政策で訴えろよ国民に!
そんなんだから供託金没収されんだろうが
0181無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:39:53.83ID:MwSE2NaC
維新が嫌われてるのって大阪臭のせいで政策は関係ないかなw
大阪臭を消さなあかんのに非大阪系をいびるからw
0182無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:42:39.88ID:tp/aN6sE
>>180
え・・・誹謗中傷のつもりなんて全然ないんだけど。ゲイカップルの養子は反対じゃないし
クォーター制は判断つかないけど
0184無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:48:15.67ID:tp/aN6sE
>>181
その辺は微妙なところで大阪臭があるからこそ大阪、関西での地盤ができたわけでそれが無ければ他の第三極みたいに消えてたかも。
大阪での実績が他の都市でも実行可能な汎用性があると認識されればいいんだけどね。
大阪第一主義と思われたら困るんだが大阪での実績があるから評価される部分もあるわけで悩ましい
0185無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:54:52.27ID:rTOLFvNT
大阪の色が濃いのは事実だな
良くも悪くも
0186無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:26:35.17ID:czOIp7Ch
https://youtu.be/MvtdzxHH6bs
6分3秒
維新の会は今芦屋とか西宮で勢力拡大してるけど
もしかして芦屋と西宮の魅力を下げて富裕層に大阪に住ませるようにするの?
芦屋と西宮の高級住宅街は関西の力を証明してる場所だから荒らさないで欲しいんだが…
芦屋と西宮の高級住宅街が衰退したら関西ショボってなるだろうし
あそこは大阪にとっても大事だと思うわ
0187無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:29:46.73ID:Wy8u+Hz3
【令和の大阪と日本】
令和元年 大阪G20サミット開催
令和元年 阪神タイガース、2度目の日本一
令和2年 USJスーパーニンテンドーワールド開業
令和2年 USJ、パークを3倍の面積に拡張すると発表
令和2年 JR西日本、天王寺駅を500メートルの超高層駅ビルに建て替えると発表
令和3年 大阪都構想住民投票可決
令和3年 外国人観光客2000万人突破(東京を抜き日本一に)
令和3年 関西空港3期島建設決定
令和3年 大阪府の人口が、人口減から人口増へと転じる
令和4年 日本維新の会、野党第一党に
令和5年 阿倍野に新通天閣を建設すると発表。高さ1200メートル、総工費2800億円
令和6年 うめきた2期開発、街開き
令和6年 天保山から夢洲に移転させた海遊館、世界3位の規模の水族館が開業
令和6年 夢洲IR開業
令和6年 外国人観光客3000万人突破
令和7年 大阪都誕生。初代都知事は吉村洋文
令和7年 大阪万博開催
令和8年 JR天王寺駅ビル開業
令和8年 USJ第2パーク開業
令和8年 日本維新の会が政権与党に、橋下徹内閣が誕生
令和9年 外国人観光客4000万人突破
令和10年 東京から大阪への首都移転が決まる
令和11年 梅田地下街、難波まで繋がる
令和11年 新通天閣開業
令和12年 大阪城、世界遺産登録
令和13年 なにわ筋線開通
令和14年 関西空港第3期島完成
令和14年 外国人観光客5000万人突破
令和15年 大阪市の人口が、300万人を突破
令和16年 サッカーW杯開催
令和18年 大阪への首都移転を完了
令和18年 キーエンス(本社:大阪)の売上高が32兆8000億円、時価総額が68兆8200億円となり、売上高・時価総額ともにトヨタを抜き日本一の企業になる。
0188無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:33:23.85ID:Wy8u+Hz3
【大阪維新府政・市政、大阪観光集客戦略】
■桜ノ宮ビーチ(大阪ふれあい水辺)(橋下知事)
■築港・赤レンガ倉庫(橋下市長)
■中之島漁港(橋下市長)
■天王寺公園『てんしば』(橋下市長)
■中之島周辺、橋などのライトアップ(橋下市長)
■大阪ナイトクルージング(橋下市長)
■道頓堀川浄化計画(2020年〜)(橋下市長)
■大阪城公園、レッドブル・モトクロス世界大会(橋下市長)
■御堂筋、フェラーリイベント(橋下市長)
■中之島中央公会堂、プロジェクションマッピングクリスマスイベント(橋下市長)
■大阪城天守閣、プロジェクションマッピング、大阪城公園、イルミネーションイベント(橋下市長)
■天王寺動物園『ナイトZOO』(橋下市長)
■御堂筋クリスマスイルミネーション世界最長に!(松井知事)
■百舌鳥・古市古墳群、世界遺産登録へ(松井知事)
■万博開催決定(橋下市長・松井知事・吉村市長)
■IR(カジノ)誘致(橋下知事/市長・松井知事・吉村市長)
■G20サミット開催(松井知事)
■太陽の塔、内部復元公開(松井知事)
■うめきたガーデン(吉村市長)
■新今宮駅前、星野リゾートホテル誘致(吉村市長)
■大阪城公園、巨大プールイベント(吉村市長)
■大阪城公園、トライアスロン(吉村市長)
■大阪城公園『ジョー・テラスOSAKA』(吉村市長)
■大阪城公園『ミライザ』(吉村市長)
■鶴見緑地公園、リニューアル計画(吉村市長)
■難波高島屋前、広場計画(吉村市長)
■御堂筋、歩道幅拡張計画(吉村市長)
■弁天町『ソラニワ』(吉村市長)
■うめきた2期開発(吉村市長)
0189無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:33:29.76ID:JDpHRsiL
>>186
将来的に大阪都に参加してもらいます
0190無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:33:54.56ID:Wy8u+Hz3
【橋下徹が維新を去ってからの松井府政・吉村市政の実績】

■万博開催
■G20サミット開催
■IRカジノ法案成立(日本維新の会)
■IRカジノ業者選定本格化
■地下鉄民営化(大阪メトロ)
■リニア、東京〜新大阪間開通8年前倒し
■百舌鳥・古市古墳群世界遺産登録へ
■なにわ筋線整備
■幼児教育無償化3歳〜5歳児まで拡大
■子ども医療費助成18歳まで拡大
■大阪城公園活性化(ジョーテラスOSAKA、ミライザ)
■太陽の塔内部復元公開
■新今宮駅前に星野リゾートホテル誘致
■うめきた2期開発着工へ
■御堂筋歩道拡張整備
■なんば高島屋前を広場へとリニューアル
■大阪府咲洲庁舎内ホテル誘致
■大阪ベイタワー(旧オーク200)に、ホテルと温泉施設を誘致
■大阪中之島美術館建設
■大阪府起債許可団体脱却
■淀川左岸線延伸部着工
■北大阪急行箕面まで延伸
■モノレール東大阪まで延伸
0191無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:34:13.13ID:czOIp7Ch
芦屋西宮などの阪神間に富裕層住まわせて
大阪は富裕層じゃなくて良いからまず人口増やすべき
人口では面積違うとはいえ横浜市にも負けてるんだからな…
富裕層集めると富裕層は広い部屋に住むから場所取るし人口集まらないよ
人口ないと民間企業も投資してくれないから発展しにくくなる
あと芦屋と西宮の高級住宅街を凄くしていくのも関西全体のブランド力を考えても大切だと
思うけどみんなどう思うよ?
あの高級住宅街は東京の高級住宅街明らかに凄いからね
0192無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:34:24.80ID:JDpHRsiL
>>158
やる前からもう勝負はついてるんだが
0193無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:35:28.05ID:Wy8u+Hz3
【橋下・吉村市長よる大阪市の住民サービス向上改革】
■3〜5歳児の幼児教育無償化
■私立高校授業料無償化
■中学校給食実施
■小中学校全校にエアコン設置
■小中学校全校にタブレット端末導入
■月1万円の塾代助成実施
■学童無料年間500円(災害保証制度運営費代)
■妊婦検診補助12万円(全国自治体一位の補助代)
■教育予算8倍に増額(平松市政と比較)
■18歳までの子ども医療費無償化
0194無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:37:21.45ID:Wy8u+Hz3
イシンノミクス
大阪の景気の良さが大阪の富裕層を増やし続けている。
■超富裕層率ランキング
1位:ワシントンD.C. /0.44%
2位:サンフランシスコ/0.32%
3位:パリ/0.17%
4位:ロサンゼルス/0.139%
5位:香港/0.135%
6位:シカゴ/0.12%
7位:ニューヨーク/0.10%
8位:大阪/0.09%
9位:東京/0.049%
10位:ロンドン/0.045%

■都道府県別貯蓄額(大阪が全国1位)
http://up.ahhhh.info/erFFav.jpeg
http://up.ahhhh.info/erFFdo.jpeg
0195無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:38:03.32ID:1SkgBS4M
竹山追及はどうなったんや?
あれほどの問題起こして辞めたらはい終わりじゃ済まんやろ
0196無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:38:45.49ID:Wy8u+Hz3
イシンノミクス>アベノミクス

【イシンノミクス】大阪だけデフレ脱却!

世界都市の生活費ランキング、シンガポール6年連続首位、香港・パリも同位の1位 日本は大阪がジュネーブと同位の5位

英経済誌「エコノミスト」の調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が19日発表した2019年版「世界主要都市の生活費ランキング」で、シンガポールが生活費の高さで6年連続首位になった。

ただ今年は初めて香港、フランス・パリとトップの座を分け合っている。

EIUは世界133都市について、160種類の製品・サービスを対象に価格を調査。結果を総合してランキングを作成した。調査対象には◇食品◇飲料◇衣料品◇家庭用品◇パーソナルケア用品◇家賃◇交通費◇公共料金◇私立学校◇メイド◇娯楽費――などが含まれる。

EIUは30年以上前から同ランキングを公表してきた。首位に3都市が並んだのは今回が初という。パリは前年の2位、香港は4位からそれぞれ順位を上げた。

4位はスイス・チューリヒ。5位はジュネーブと大阪が分け合った。大阪は前年の11位から大きくランクを上げている。このほか韓国・ソウルが7位で、上位10都市中4都市をアジアが占めた。

昨年は上位10都市に米国の都市は入っていなかったが、今年はニューヨークがソウルなどと並んで7位、ロサンゼルスが10位に付けた。昨年はそれぞれ13位、14位だった。EIUによると、昨年に米ドル相場が上昇した影響が大きい。

http://up.ahhhh.info/etHDXN.png
https://www.nna.jp/news/show/1882333
0197無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:40:37.10ID:AimN02kh
秋以降は、女帝、女系天皇の皇室典範問題が国会争点になる。
維新はどうするのだろうか?
橋下は女系容認のようなのだが・・・・
安部は女系否定だろう。

NHKを含むマスコミ各テレビは容認プロパガンダ傾向にある・・・と思われる。
0198無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:42:01.43ID:Wy8u+Hz3
イシンノミクス

大阪メトロ営業益11%増…コスト削減奏功

 大阪メトロの民営化1年目にあたる2019年3月期連結決算で、本業のもうけを示す営業利益が前期比11・2%増の446億円と大幅な増益となる見通しであることがわかった。

民間会社として物品の調達などのコスト削減が奏功し、昨年7月時点に想定していた391億円を大幅に上回る。大阪メトロの単年度業績が明らかになるのは初めてだ。

 大阪市内を中心にしたマンションの建設ラッシュや訪日観光客の拡大もあり、バスなども含めた連結売上高も、前期比2・0%増の1863億円の見込みだ。

 大阪メトロの社長は、パナソニック元専務の河井英明氏が務めており、市営地下鉄時代は「コストを徹底して下げる概念がなかった」として、民間流のコスト管理手法を導入。

「一つ一つの原価を細かく見ていくようにした」という。人員配置を見直して不動産事業や経営管理部門など多忙な部署を増員するといった合理化により、残業代など人件費も削減できたという。

https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20190305-OYO1T50009/

大阪メトロ 夢洲駅タワービル建設へ

■概要
・高さ−275m
・階数−55階
・総工費−1000億円超

http://up.ahhhh.info/er8p9r.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8pqD.jpeg
0199無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:42:57.48ID:Wy8u+Hz3
日本維新の会の支持率が立憲民主党の支持率と並ぶ!

読売新聞世論調査2019/4/26-28
携帯併用、回答率49.2%、回答数1053、最大想定誤差±3.0%
前回4月1-2日緊急調査実施。
内閣%
支持 54(+1p
不支持31(-1p

政党%
自民40(+2p
立民4(+1
国民1(±0
公明3(-1
共産3(±0
維新4(+2
諸派0(±0
無し40(-2

https://twitter.com/KouTM/status/1122648924269924354?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0200無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:45:09.21ID:czOIp7Ch
芦屋と西宮を衰退させるんじゃなくて
芦屋と西宮のお金持ちが神戸ではなく大阪で買い物するように
車で行きやすくする方向で良いと思う
芦屋なんて家広いから1人あたりの面積凄い取るから
人口そんなにいないし
むしろ芦屋西宮を高級化して豪邸しか建てれなくして小金持ち層を大阪に集める方が良いと思う
芦屋が豪邸の国になれば人口は少なくなるけど関西のブランド力向上になるし
浮いた人口は大阪に来てもらえるようになる
0201無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:46:24.18ID:Wy8u+Hz3
■日本維新の会
・TPP賛成
・憲法改正賛成
・IR賛成
・消費税増税反対

維新の政策は、結党当初から全くブレていない。

■民主系(立憲・国民)
・民主党時代、TPPを賛成していたのに立憲・国民はTPPに反対している
・民主党時代、消費税を増税すべきだと言っていたのに立憲・国民は増税を反対している
・民主党時代、IRを賛成していたのに立憲・国民はIRに反対している

立憲・国民は政策がブレまくり。

■自民党
・民主党政権時代、自民党はTPPに対してかなり強く態度で反対していたのに今はTPP賛成

自民もブレている。

■公明党
自民と連立を組んで結党当初の公明カラーは無くなってしまった。ブレたことにより鉄の結束だった創価信者が公明支持派と支持しない派で分裂してしまった。

■共産党
政策も理念も違う他党と組みまくってブレまくり。


ブレていない真っ当な政党は日本維新の会だけ。
0202無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:51:44.30ID:Wy8u+Hz3
維新が一番安倍政権を厳しく追及している。

■アイヌ新法、維新だけが反対
■予算案も維新は反対
■参議院議員宿舎の家賃値下げも維新だけ反対。
■消費税増税・軽減税率反対
■マイナンバーカードも、維新だけが安倍政権に厳しく抗議をしている。
外国人労働者を大量に受け入れるなら、マイナンバーカードで外国人労働者をちゃんと管理すべきだと何度も何度も安倍政権に対して言っているが聞く耳持たない。
他の野党も、反社組織などと付き合いがあるので、マイナンバーカードで管理をされるのはよく思ってないらしく、マイナンバーカードの話は全くしない。

真っ当な政治をやっているのは維新だけ。
0203無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:59:20.13ID:+N1cwGV9
音喜多はきれ 利用され裏切られるだけ
708無党派さん2019/04/30(火) 02:19:56.50ID:rlWjECZT>>721
音喜多の知名度があれば大選挙区の区議選は余裕で受かる
マックやアイドルでも受かるレベルなんだからな

都議選は中選挙区だからちょっとキツい
小選挙区の区長選はそら無理やわなって感じ
抜粋
国会議員になりたいなら恐らくダブル選になるから
維新の東京選挙区から出て復活狙いがベスト
前回1議席も確保できなかったから音喜多の名前で1議席確保目指せ
0204無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:08:31.83ID:4Yqnzn83
比例候補一覧

自民党
〜〜現職〜〜
赤池誠章 細田派(山梨)
有村治子 麻生派(神道政治連盟)
石田昌宏 細田派(日本看護連盟)
衛藤晟一 二階派(宗教団体)
北村経夫 細田派(宗教団体)
木村義雄 石原派(香川)
佐藤信秋 竹下派(国交省)
佐藤正久 竹下派(自衛隊)
山東昭子 麻生派(女優)
島田三郎 竹下派(島根比例優遇)
柘植芳文 無派閥(全国郵便局長会)
橋本聖子 細田派(スポーツ団体)
羽生田俊 無派閥(日本医師会)
三木 亨 二階派(徳島比例優遇)
宮本周司 細田派(全国商工会)
山田俊男 無派閥(農政連)
和田政宗 無派閥(新経連)
〜〜新人・元職〜〜
尾立源幸(元民主・大阪)
糸川正晃(元民主・福井)
小川眞史(日本衛生検査所協会)
角田充由(全国介護政治連盟)
熊田 篤嗣(愛知)二階派
田中昌史(理学療法士会)
本田あきこ(薬剤師連盟)
水口尚人 (小売酒販組合)
宮崎雅夫 (土地改良政治連盟)
森本勝也 (青年会議所)
山本左近 (F1レーサー)
井上義行 (元みんなの党)
渡辺美知太郎(栃木・元みんなの党)

国民民主党
田中久弥 (JAM)
石上俊雄 (電機連合)
礒崎哲史 (自動車総連)
田村麻美 (ゼンセン)
浜野喜史 (電力総連)
大島九州男(立正佼成会)

立憲民主党
相原久美子(自治労)
神本美恵子(日教組)
吉川沙織 (情報労連)
小沢雅仁 (JP労組)
岸真紀子 (自治労)
川田龍平 (人権活動)
おしどりマコ(反原発芸能人)
佐藤香  (女性人権活動)
石川大我 (LGBT社民区議)

こうやってみると維新が比例で票集めれるわけないわな
0205無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:10:19.12ID:EqB7a1eF
まあ利用し利用され出ていかれるのは毎度慣れっこなので
東京で毎回維新に入れてくれる40万票をどうやったら当選ラインの60万に上げることができるか
やながせとうまくやってそうな音喜多ならできるのか、それともすでに動いているのか(まずないが)見極めだよね
1年けんかせず維新会派にいてくれたら上出来、いずれ大阪勢とけんかする
0206無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:12:14.86ID:o8+QmykE
尾立って自民に行ったんか
0207無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:12:54.72ID:4QnjXfZY
いろんな維新や都構想のスレを見たけど、ここはレベルが低い。
一部の連投レスをNGにしたらそうでもないかな?
0208無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:25:05.24ID:4sRxX8x6
尾立は大阪民主党(当時民進党?)の金を府民の力経由で柳原に寄付して自民党公認を得た極悪人
0209無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:29:27.73ID:APHgOlyi
尾立はパチンコ団体の票を回して貰えるみたい


自民党と尾立源幸氏とパチンコ利権
http://agora-web.jp/archives/2038011.html
<画像削除>
・上の文書(画像削除)は自民党の二階幹事長から日本遊技産業経営者同友会の東野代表に今年1月に発出された文書である。

・中身は概ね以下の通り
@自民党は2019年7月の参議院選挙では尾立源幸氏(おだちもとゆき:元民主党)を比例区候補に立てる
A尾立氏はパチンコ業界の利害を代弁する
Bだからパチンコ業界は尾立氏を支援してくれ
0210無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:32:45.18ID:xRcY6QHI
>>201
そこが普通に凄い。
都構想を言い続けていることも納得できる。
自民党でさえブレまくりだからね。
TPPにしろ教育無償化にしろ
0211無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:37:26.55ID:MwSE2NaC
維新は身を切る改革を否定する安倍政権の金魚の糞w
ブレブレやんw
0212無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:37:51.33ID:MdRv1YND
比例候補一覧

自民党
〜〜現職〜〜
赤池誠章 細田派(山梨)
有村治子 麻生派(神道政治連盟)
石田昌宏 細田派(日本看護連盟)
衛藤晟一 二階派(宗教団体)
北村経夫 細田派(宗教団体)
木村義雄 石原派(香川)
佐藤信秋 竹下派(日建連)
佐藤正久 竹下派(自衛隊)
山東昭子 麻生派(女優)
柘植芳文 無派閥(全国郵便局長会)
橋本聖子 細田派(スポーツ団体)
羽生田俊 無派閥(日本医師会)
三木 亨 二階派(徳島比例優遇)
宮本周司 細田派(全国商工会)
山田俊男 無派閥(農政連)
和田政宗 無派閥(新経連)
〜〜新人・元職〜〜
尾立源幸(元民主・猟友会・パチンコ)
糸川正晃(元民主・空手)
山田太郎 (元みんなの党)
小川眞史(日本衛生検査所協会)
角田充由(全国介護政治連盟)
熊田篤嗣(愛知)二階派
田中昌史(理学療法士会)
本田あきこ(元みんなの党・薬剤師連盟)
水口尚人 (小売酒販組合)
宮崎雅夫 (土地改良政治連盟)
森本勝也 (青年会議所)
山本左近 (F1レーサー・全老健)

井上義行 (元みんなの党)
比嘉奈津美 (日歯連)

国民民主党
田中久弥 (JAM・基幹労連)
石上俊雄 (電機連合)
礒崎哲史 (自動車総連)
田村麻美 (ゼンセン)
浜野喜史 (電力総連)
大島九州男(立正佼成会)

立憲民主党
水岡俊一(日教組)
吉川沙織 (情報労連)
小沢雅仁 (JP労組・革マル派)
岸真紀子 (自治労)
川田龍平 (人権活動)
おしどりマコ(反原発芸能人)
佐藤香  (女性人権活動)
石川大我 (LGBT社民区議)
奥村政佳 (元RAG FAIR)
小俣一平(ルポライター)
塩見俊次(医師会)
深貝亨 (行政書士)
若林智子(市民ネット)
0213無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:40:31.29ID:4Yqnzn83
真っ当なの維新だけだな
他は組織票ズブズブ
0214無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:42:20.26ID:MwSE2NaC
もはや組織票一番多いのは維新だとw
票固め票割りで層化以上に組織化されまくりw
直近の選挙すら見てないとかファンですらないんだろうなw
0215無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:43:59.67ID:APHgOlyi
票割上手くできるなら大阪市議会過半数行ってたな
0216無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:16:55.52ID:foPeqluk
>>195
維新の堺市議団は百条委員会設置を提案する予定だけど、他の会派が否決すると思うよ
あとはメディアと検察に任せるしかないかな
竹山市長辞任の裏側は何かのテレビでこれからやると見かけたわ
0217無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:25:42.94ID:4Yqnzn83
前回の衆院選は公明選挙区除くと自民が維新より10万票多い
前回の参院選は自公が維新より4.5万票多い

知事・市長選勝てたのは自公が野党と共闘した結果
単純な足し算ではなく逆にマイナスになったから

つまり補選で票が割れたから勝てたという論調もあるが
その場合野党と共闘してまた同じ結果になっていたわけだ

他の市長選じゃ維新と自公が張り合ってるわけで
大阪維新は強いけど国政の維新とそんなに差があるわけではない

大阪での野党は雑魚だけど自公が有能な奴連れてくれば維新は安泰ではない
0218無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:28:47.57ID:Rt+TTX3E
都構想成立迄は、大阪維新も日本維新の大幅な党勢拡大は望んでいない。
今の日本維新規約を見れば一目瞭然。特別党員の数が大阪以外で多数になられては政党交付金も握れなくなる。
0219無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:30:46.27ID:EqB7a1eF
維新の党でしくじった点だね
0220無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:42:22.98ID:3RjNqJ8Z
>>217
自公が有能なのを連れてくれば維新も安泰ではないっていうのはその通りだけど、有能なのがいるなら出し惜しみせんとさっさと連れてきておくれよ。
有権者とすれば大阪を発展させてくれるならば、維新だろうが自民だろうが関係ないんだから。
0221無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:44:11.77ID:4Yqnzn83
前回の参院選で維新は140万票、立共で80万票だから
もし維新が2人目を立てた場合、維新2人目と自民太田の争いになる可能性が高い

これ2人目の発表わざと遅らせてるな
0222無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:46:53.57ID:nlSdxRhi
国政支部長増やさないのも毎月の交付金分配が勿体ないから。
0223無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:47:53.98ID:4Yqnzn83
亀石か辰巳が比例に回ったらキツいな
自民が太田なのはラッキーなのかもしれん

維新2人目と太田が当選すれば改憲派の議席も確保できるし
0224無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:50:05.76ID:nlSdxRhi
>>223
共産は辻元の選挙区に貸し作ってるから、簡単には降りないよ。
0225無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:50:34.98ID:EqB7a1eF
2015年8月、あのときも江田も松野も柿沢も「住民投票で負けた大阪組は用無し」と裏切りに出たら、
橋下たちに出ていかれるという予想外の行動を食らった。 きっかけは山形市長選で柿沢幹事長が民主共産推薦候補に乗ったこと
「維新純化」、大阪都構想第一、大阪から政治をやるっていう政党ってコンセプトは絶対崩さない。 これが足かせにもなっているが
これがあるから大阪では絶大な支持が維持されているのも事実ではないか
0226無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:52:12.89ID:zJysrl7n
>>214
組織票じゃなくて固定票だろ
維新には組織はないけど個人の支持者は多数いるというこどだよ
0227無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:55:25.50ID:nlSdxRhi
>>225
柿色の件は後付けかな。元々は党員に1票与える制度に生活小沢が裏で人員回して乗っ取ろうとした事が純化の主因。
0228無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:55:51.38ID:4Yqnzn83
野党が一本化しなければ維新2人目の当選は確実だし
一本化されると太田と争うことになる

ギリギリまで2人目の発表は遅らせてくるだろう
0229無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:59:39.34ID:93yii0jV
大阪から立憲民主党と共産党を追い出そう
0230無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:00:49.65ID:AOZAtJCQ
政党支持率、比例投票先で
維新は共産党に負ける
永遠のライバル関係だ
頑張れ!

ま、ま、まさか
共産党程度の支持で躍進とは言わないよなw


ANN 2019年4月

*参院選比例投票先

自由民主党 35.4%
立憲民主党 9.1%
国民民主党 1.1%

公明党 4.3%
日本共産党 4.9% ★
日本維新の会 4.5% ★

自由党 0.1%
希望の党 0.1%
社会民主党 0.6%

* 政党支持率

自民党 43.0%
立憲民主党 10.1%
国民民主党 1.4%
公明党 3.8%
共産党 5.0% ★
日本維新の会 4.0% ★
自由党 0.2%
希望の党 0.1%
0231無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:04:59.62ID:R+ynOhMe
>>229
共産はわからないが、立憲民主に関しては、2017年の衆院選比例得票で48万6253票(14.0%)で公明に次ぐ三番手
希望の党があった上、十分な期間のない状態でこれだから、実質的な三番手はここだよ
国政と地方政治は別で、府議会や市議会では弱いだけで、国政に関して言えば決して侮れない
0232無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:13:39.27ID:4Yqnzn83
辰巳が鞍替えする可能性が一番高い
その場合自民の候補が太田であることが維新にとっては超絶メリット

維新2人目が当選できるか否かに関わってくる
0233無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:18:06.57ID:zJysrl7n
>>232
松井とメル友なのに
自民から話があった時に即答しなかったのは
かなり政治家に色気があるということかな
0235無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:20:39.40ID:zJysrl7n
>>234
ゴメン、出直してくるw
0237無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:40:10.06ID:JZeWWACd
>>231
2017は維新もメディアに袋叩きにされてたからな
大阪での立憲支持率は今や0.8%
48万も入ると思ってるのが間違い
0238無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:40:24.99ID:nlSdxRhi
>>231
自民維新公明立憲の4番手。
結党時以上の勢いは見られなくなったので、維維当確なら民共は参院選大阪から再度弾き出される。
衆院選も辻元は共産が候補者下げてるから勝ってるが府議選で2つ取ったのは維新の足腰は倍になる。
0240無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:52:46.56ID:EqB7a1eF
大阪府内の立憲民主の勢力
衆院 辻元とゾンビ4人 参院 ゼロ 大阪府議1 大阪市議ゼロ 堺市議1(追加で+1) 市町議18人
大阪府内の維新の勢力
衆院4人+ゾンビ4人 参院3人 府知事 大阪市長 守口・枚方・門真・池田・八尾・柏原・枚方市長 熊取・豊能町長 大阪府議51人 大阪市議40人 堺市議18人 市長議119人
0241無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:58:50.74ID:nrgbsodV
>>216
維新のパフォーマンスだからな
0242無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:04:51.12ID:PJZO2s7O
維新信者は東京で区議を14人当選させ狂喜乱舞した。

しかし立憲が地方選後半で大阪で市議を
同じ以上に当選させても影も形もないと言うダブスタ。

立憲大阪

国会議員5人(衆院議員)
府議1人
政令市議2人
市議町議18人

対する維新東京は下記。

国会議員2人(参院全国比例)
都議1人
区議市議14人?

↑これで壊滅じゃないなら維新信者は立憲は
大阪で壊滅じゃないってことか?(笑)
0243無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:08:34.63ID:l+VcuqZA
>>242
東京で維新が壊滅なのは否定しない
もっと悲惨かと思ったら案外残ったから喜んだだけ
0244無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:11:16.75ID:R+ynOhMe
立憲民主の支持層は一昔前までなら旧社会党や旧社民連に投票していた層で
大阪は特殊事情があるので、地方選では立憲民主の支持層が維新に入れる事もある状況だが
本来維新支持層とは別系統なので、そこら辺は甘く見るべきでないと思うよ
0245無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:22:57.21ID:RwEb4nYk
自称保守なのに奉祝の記帳に行った報告が全くないとは
なんたること。
0246無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:24:43.48ID:AOZAtJCQ
野党リーダー争いは立憲と国民でというのが大方の見方だ
維新に甘い連中でも維新のイの自も出てこない

何故か?
小選挙区で大阪以外なし
参院選挙区は大阪、兵庫
何年経ってもこの呪縛から逃れられない

これじゃあ全国レベルの野党は無理って話だ

292無党派さん2019/05/01(水) 09:15:52.76ID:srBKH3Qm

米重克洋@kyoneshige 13時間前
2人区、2議席目を野党が全力で奪い合う戦いになる。共闘というよりも野党リーダーの座をめぐって、立憲と国民が殴り合って決着をつける戦いになりそう。
立憲について静岡や京都での擁立に留まらず、山梨のような1人区や比例擁立でも社民や共産の支持層を切り崩していこうという意思を感じる。
共闘しなければ与党に対抗できないが、立憲以外にとってはメリットが無いというジレンマがある。参院選はターニングポイント。
0247無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:27:21.63ID:EqB7a1eF
しらじらしいんだよ、共産党死ね さんざん竹山に世話になったっていうのに
日本共産党堺地区委員会は4月22日発表した見解で、竹山氏の辞職は当然だと指摘。
堺では「堺は一つ、堺をつぶすな」の一点で広く市民が共同して「反維新」の立場で市政を築いてきたが、
今回の竹山氏の問題は、これをみずから壊すものとし批判しています。
0248無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:28:00.87ID:Wy8u+Hz3
>>242
意味不明

なぜ立憲と比べるのか?

そもそも立憲は民主党だろ。
維新はまだ10年しか経ってない新しい政党。

政権与党だったこともある元民主党、その本流の憲がそんなショボい議席数なら存在しないのと同じだ。
0249無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:29:46.00ID:4QnjXfZY
>>246
維新は、リベラルや左派の野党とは組まない、と言うこと。
なので、野党リーダー争いなんか関係ない。

だいたい、維新が立憲や国民、社民、共産と共闘したことある?
あるとすれば消費税くらいかな。
0250無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:30:42.60ID:Wy8u+Hz3
>>246
立憲+国民=民主党じゃん🤣
0251無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:34:24.62ID:d56l+QH1
>>178
そりゃ左右関係なくあらゆる利権構造を破壊してきたのが大阪維新で、国政はそこに加えて安保法制やら9条改正やらスパイ防止法とかガチで目指す集団の維新は極左連中だけでなく自民でもいつまでもなぁなぁで濁していきたい連中にとってうざくて仕方ないってとこやね
自民より右というより、安全保障柄みで自民の右側が固まってる状態

二階みたいな利権の象徴みたいな奴は改革派の維新そのものを消しにかかるのも当たり前だけどw
0252無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:35:51.56ID:Wy8u+Hz3
現実を見ようよ
日本維新の会の支持率が立憲民主党の支持率と並ぶ!

維新は支援組織団体なし。
立憲は連合など、あちこちの組織団体から支援されてこの支持率。国民もオワコン。

読売新聞世論調査2019/4/26-28
携帯併用、回答率49.2%、回答数1053、最大想定誤差±3.0%
前回4月1-2日緊急調査実施。
内閣%
支持 54(+1p
不支持31(-1p

政党%
自民40(+2p
立民4(+1
国民1(±0
公明3(-1
共産3(±0
維新4(+2
諸派0(±0
無し40(-2

https://twitter.com/KouTM/status/1122648924269924354?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0253無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:36:50.44ID:PJZO2s7O
>>248
立憲は結党1年半の政党だよ。
民主党の後継政党は自他ともに国民民主党。
なにせ略称まで「民主党」にワザワザ変更したからな。

2017年に結党2週間で野党第1党になった。
しかも小選挙区は78人しか立てられない上に、
野党第1党の希望が刺客を立てる。
共産党も邪魔する選挙区までいくつもあった。

金もない地方組織もない中で2週間で野党第1党になった。
昨年臨時国会前には衆参の野党第1党になった。
地方議員も0から650人〜になり県連も42設置した。

国政維新は2012年から今まで何をやってるんだ?
近畿以外で県議もいないのに東京で区議14人当選して満足してるのか?

ずいぶんのんびりしてるな。
0254無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:38:47.15ID:Wy8u+Hz3
>>253
看板掛け替え

組織団体支援もある

維新は民の票だけでここまで勝ち上がった。
0255無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:40:42.77ID:nlSdxRhi
>>242
維新支持層だが、東京維新は都内で壊滅していると判断している。
伊藤俊輔に続き前回直前に比例単独となった木村や小林も離党。若手ホープだった区議の見山も山本紘子も離党。
残ったカスが元民主の柳ヶ瀬とか完全に詰んでる。
0256無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:42:39.54ID:nrgbsodV
>>254
騙されてるだけだけどね
0257無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:43:50.06ID:R+ynOhMe
>>250
結果論だけど、立憲民主=旧社会党+旧社民連のリベラル左派、国民民主=旧民社党+旧自由党の保守左派(あるいは保守リベラル)に純化したね
現在の立憲民主は、実質的には旧社会党の正統な後継政党化してる
0258無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:45:15.77ID:AOZAtJCQ
>>252
保守系の新聞の調査だから毎回リベラルの立憲は低めに出る

読売でも維新と共産がほぼ同じ支持率には変わりない(誤差範囲内)
読売の立憲と維新と共産と公明がほぼ同じ支持率で
選挙の獲得議席4党とも同じになるかどうか?
答えは小学生でもわかるよなw

>共産3(±0
>維新4(+2
>公明3(-1
0259無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:46:38.95ID:GQ8AC0lz
維新が本当に野党第一党になるなどとは決して思う勿れだが、立憲は極左が過ぎて衰退していくパターンかと
こういうときは自民から左派が分かれて、ネオ・民主党ができるのがパターンなんだが
国民民主の残党が残っている上に、自民左派もヘッドがないからなあ
0260無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:48:50.75ID:MwSE2NaC
東京維新は区議の議員定数削減を掲げた方がええねw
N党の連中の方が当選するてうけるしw
かつて福岡であったように維新も落ちるかもしれんけどw
0261無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:02:22.00ID:MwSE2NaC
14人しか通せなくても東京維新を責める気にはなれんけどねw
むしろ東京維新をいびってた連中を特定して除名するくらいのことを大阪本社がしないと支社の士気が落ちるw
0262無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:02:59.49ID:PJZO2s7O
>>254
その「民」と言われる無党派が
2017年に支持したのは立憲なんだけど・・・。


共同通信社が22日に実施した衆院選の出口調査によると、
「支持政党はない」と答えた無党派層が比例代表の投票先に挙げたのは
「立憲民主党」が31%で最も多かった。
共産、社民両党を加えると43%になり、
「3極」構図が注目された今回の選挙で、
無党派層は「立・共・社」の枠組みを支持したことが分かる。

無党派層の立憲以外の主な投票先は、
自民21%▽希望18%▽共産10%▽維新9%▽公明6%▽社民2%
0263無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:08:38.91ID:R+ynOhMe
2017年の衆院選に関しては、同情票が立憲民主に集まったとみる向きがあるけど
自民と旧新進が激突して保守二大政党化に向かうかと思われた1995年の衆院選でも
リベラル左派の鳩菅民主が比例で900万近く取っているので
同情票が集まったというよりも、単に左派系の有権者が立憲民主に投票しただけなんだよな
その証拠に、希望の党と(自民票除去後の)公明の比例得票の合計は、旧新進の数字と似通ったもんだし
0264無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:22:53.57ID:d56l+QH1
比例共産超えは既に確定だけど立憲超えまでいくには関東圏でも維新の看板でガンガン当選ん出来るようになってないと無理なんだよな
そうなるとやっぱ都知事になるしかないw
0265無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:28:42.46ID:d56l+QH1
維新公明維新自民立憲共産って順かな
太田房江を嫌って維新に投票する自民票とけっこうな美人弁護士の立憲との戦いにw

現職の辰巳が降りるとか共産的にないんじゃね
肝心なとこで共闘できずに張り合う共産と立憲w
0266無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:31:41.85ID:GQ8AC0lz
急拡大は分解フラグでしかないのだから、地盤を得たら、そこ中心に地道に構築していけと何度言えば…
急拡大しようと政治的に相入れない集団と組んだらどうなるかは大阪自民を見れば明らかだし
自前で最初からヘッドを取るだけ取っても小池党みたいに失速するのが関の山
0267無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:32:54.29ID:d56l+QH1
>>242
そりゃそうやん
2017年の衆院選で小池に実質東京を譲ったのが維新でもあったしな
そっからよく持ちなおしたなと
糞すぎる小池のおかげでもあるがw
0268無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:33:32.79ID:EqB7a1eF
急拡大しようと政治的に相入れない集団と組んだらどうなるかは結いの党で懲りてる
0269無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:34:40.54ID:PJZO2s7O
>>265
維新的には辰巳が降りても問題ない。
その為に候補者の発表を延ばして様子見してるんだろう。

辰巳が降りれば立憲は当確になる。
維新も2人目を著名人にすれば楽勝で当確。

となれば太田が落選だが流石に共産が降りたら
候補者は差し替えだろう。

結論は公明が落選する。

まあ共産は流石に辰巳は降ろさないだろう。
なので維維公自が最有力。

辰巳が降りれば、維維立自になる。
維新的には問題はないだろう。
0270無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:37:30.04ID:l+VcuqZA
維新はまずしがらみだらけで落ち目の神戸市と奈良県の首長を取って関西を盛り立てないといけない
0271無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:37:53.32ID:4Yqnzn83
>>255
伊藤とか山本とか立憲に行くのは
現状維持の自民に対抗するには最大勢力の立憲しかないって事なんだろうけど

考え方は明らかに維新寄りなわけで
こういう当選するために手段を選ばない連中と
信念を曲げず維新一筋で落選していく候補者の構図は悲しいもんがあるな

結局は議員にならないと何もできないと考えるのか
政策理念が一致してる政党で日の目を見ることを期待するのか
0272無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:38:05.24ID:d56l+QH1
>>257
立憲は左翼極左で純化して共産と支持層奪い合うだけで維新となんて全然が噛み合わないだよなw
大阪じゃ左隅みに追いやられて自民にしがみつて維新ガーってやてるだけだし
0273無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:40:55.27ID:4Yqnzn83
そういう意味では長谷川豊みたいな維新一筋の候補は優遇した方がいいんだよ

コロコロ移り変わってる連中は維新が勝てそうなら近寄ってくるし
負けそうなら離れていくわけでそんな奴等を信用できるかって話
0274無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:50:13.57ID:d56l+QH1
みんなの党や小池みても関東でもかなりの数に上るのが改革保守やリベラル右派層
この層の受け皿になっていくには何をすべきかに尽きる

大阪自民も東京自民も大差ないしw
0275無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:53:05.52ID:4Yqnzn83
維新みたいな改革派はまず与党にならないと意味がない
改革して実績残して初めて評価されるわけよ

それが今の大阪維新なわけで、勢力拡大図りたいなら
首長取って議員増やしてと地道に努力するしかないんだよ

維新の大阪での実績を思いっきりアピールするべきだし
その為にもまずは都構想を成立させる必要があるわけだ

関西で維新ブランドを確立するために近畿から攻めていくのも良いし
関東で支持を広げるために都知事選に勝負をかけるのも悪くない
0276無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:55:54.20ID:AOZAtJCQ
>>266
>急拡大は分解フラグでしかないのだから

大阪本社連中はケンカぱやいから、どっちみち最後は空中分解するしかないんだなw
(次世代系、結い系、ヨシミ、杉田ら維新チルドレン)
大阪純化路線で行くしか道はない

最近でも石井が幹部にドヤされたくらいだから
当選したら大阪幹部の奴隷になるしかないのが維新の会
それを覚悟して維新に入党しろって話だ

https://twitter.com/ishii_ishin/status/1116975731949490176
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0277無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:58:54.03ID:5biTnZ8Y
維維公自
そうかそうかな
自維公維
0278無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:00:24.79ID:rTOLFvNT
>>250
まったくその通りだな笑
0279無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:00:25.18ID:l+VcuqZA
これからの方向性は一回本気で考えないとまた分裂するかもしれない
執行部はちゃんと話合って欲しいね
0280無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:12:04.39ID:4Yqnzn83
今は公明ぶっ潰すで一致してる
0281無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:18:25.08ID:AOZAtJCQ
A、B、C
A、B、C

ああE気持ち〜

By ハマッ子
0282無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:22:28.77ID:PJZO2s7O
>>255
山本ひろこは今や目黒区議選史上最多得票した立憲のホープだよ。

https://mama165.com/392
0283無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:34:55.03ID:4Yqnzn83
灰岡香奈って国政選挙3回落ちてるけど今どうなってるん?
比例で1位って事は森みたいに優遇されてんだろうけど

やろうと思えば特定枠にすりゃ絶対受かるぞ
0284無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:47:03.89ID:i2415yqV
反維新は革新的な政党(共産党)と組んでいるので、大阪の古き良き下町文化を破壊しそうなイメージ。

だんじりや歴史保存が好きな人は維新に投票した方が良いかも
0285無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:02:05.66ID:GdypfxSq
>>255
これが全てだろう
終わってるとしか言いようがないな
柳ヶ瀬じゃこんなもんだろう
0286無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:08:40.04ID:Q6M0r9dA
>>284
> 反維新は革新的な政党(共産党)と組んでいるので、大阪の古き良き下町文化を破壊しそうなイメージ。

心配しなくても、反維新は誰かとケンカをしてまで(10年前以前の)現状を変えるような事は何もしないよ

でも、「今の現状」を維持しつつ、10年前の補助金・交付金をバンバン戻すのは財政的に不可能だがら
仮に反維新の大阪市長が誕生したら、どうするんだろうな
0287無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:18:05.22ID:d56l+QH1
大阪への小池の侵食を防ぐために伊藤俊輔はじめ東京を差しだした結果だしな
反小池から一転して三都物語とか無理筋だって
東京自民に対しての追及や批判もイマイチだしどうみても維新は東京自民に配慮しまくりと
この辺もいい加減覚悟決めて攻めていかないとホント存在する意味がない
0288無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:19:41.45ID:d56l+QH1
東京自民に配慮してるのは柳ケ瀬ではなく大阪系やら幹部連中でもあんな
0289無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:24:38.50ID:xRcY6QHI
>>283
碌な議論もできないのにぱっぱかぱっぱか当選させても仕方ない。
党の公認ルールを変えて女性議員クォーター制を示す戦略性があるなら別だけど。
橋下も吉村もやっぱ単純に数だけを増やすのはダメだなと分かるやろうけど。
0290無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:29:37.34ID:4Yqnzn83
維新はどう考えても小池と協力関係になるべきだった
東京での都民Fは大阪での維新みたいなもんだと思われてたんだから

維新の立場がややこしくてめんどい
0291無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:31:19.24ID:4Yqnzn83
森も供託金没収をギリ上回ったレベルだからなあ
不人気の女性議員優遇すんの大変だわ
0292無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:34:09.10ID:d56l+QH1
維新の信頼を失うだけの存在、それが小池や都民ファーストw
いくら妥協が必要な世界とはいえ小池ー石破ー二階ー小沢みたいなラインは維新には最初から無理すぎたんだよね
安倍の清和会系が多い維新にとって苦行そのもにだったんじゃね
0293無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:34:20.88ID:Rt+TTX3E
目黒山本や江東見山はしっかり育てりゃ小選挙区で通せるタマだった。恐らく区議選は看板なしでも何とか自力で通してくるでしょ。
五輪特需が終われば自民は景気後退と共に確実に支持落とすんだから、数年先狙って育成していかないと。
見山は都議選での対立から掌返しで小池と組んだ判断に異を唱えて離党した。山本は政党チャンネルで執行部批判を繰り返す足立と足立を慕う柳ヶ瀬に嫌気が差して離党した。
少し人選考えないと。柳ヶ瀬なんか排除して浦安の荒井美緒みたいに石井苗子系の候補者を投入していった方が確実に選挙で実績残すよ。
0294無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:36:48.31ID:itb1lS4N
大阪自民党が自滅して票集められないと立憲が当選してしまうけどいいのか?
0295無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:41:08.29ID:AOZAtJCQ
>>291
建前だけでも女性を優遇しないと足立氏、井上氏、長谷川氏みたいな人ばかりになる
世間から党のイメージは男尊女卑みたいに思われている
女性の比例優遇は地方議員から不満が出るだろうが仕方ないだろう
0296無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:44:01.33ID:4Yqnzn83
>>295
問題は比例優遇しても供託金下回りそうなレベルで不人気ってこと
そうなると特定枠で優遇するしかなくなる
0297無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:45:29.86ID:4Yqnzn83
山本は伊藤と並んで美人で優秀な女感あったのに
もったいねー
0298無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:45:56.86ID:Rt+TTX3E
猪瀬に依頼して東京選挙区に立ってもらうのもアリ。元秘書の鈴木に選対入ってもらえれば十分勝負できるし、小池を応援した猪瀬なら小池支持層からも票が入って流れが変わる。
0299無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:48:55.64ID:4Yqnzn83
足立は辻元倒すために10区に鞍替えとか
知名度を利用して東京都選挙区とかの可能性について触れてたな

生田のネット番組で
0300無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:50:49.77ID:d56l+QH1
猪瀬は失脚した後にすぐに大阪維新のブレーンに招聘したしな
猪瀬に本気で要請したら受けてくれんじゃね〜の?
音喜多よりかは勝ち目がある気がw
0301無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:51:11.03ID:4Yqnzn83
>>298
関東で維新から出たいと思う奴なんていないだろう
0302無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:54:24.09ID:+RbW6AeK
>>284
反維新は旧守派。右も左も頑なに守る。
教条的に守らないのを革新、変革派とレッテル張りたいだけ。
0303無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:56:16.65ID:Q6M0r9dA
>>293
> 山本は政党チャンネルで執行部批判を繰り返す足立と足立を慕う柳ヶ瀬に嫌気が差して離党した。

これ、ツイッターなりブログなりで書かれているの?
0304無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:56:45.20ID:+RbW6AeK
古いものを考えずに守りたい旧守派。
ほとんどか既得権益。既得権益には左派も右派も有る
0305無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:59:01.54ID:Bsrv5eFH
>>139
だといいけど下手したら立憲と民民に持ってかれる
0306無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:59:39.56ID:SQ1USFTy
身を切る改革を否定する安倍政権の金魚の糞の維新は守旧派やなw
0307無党派さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:59:49.60ID:Bsrv5eFH
>>144
関西以外での議員が居ないことによる情報発信力の無さはきついな
0308無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:00:25.41ID:EJ9GEDvy
>>178
日本の左翼は内政には関心が実はなくて護憲したいだけだからな
0309無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:01:28.81ID:EJ9GEDvy
>>184
大阪での実績は分かるけど都構想は大阪でしか使えない(ほかの政令市は特別市の方が適切)だからむずかしい
都構想以外の部分を簡潔に表すスローガンというかイデオロギーがあればいいんだが……
0310無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:01:50.06ID:957d/qiy
>>303
足立が急遽出演した維新でナイトで山本が司会してたの知ってたか?直後に離党だよ。本当に酷い構成だった。
0311無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:02:33.10ID:EJ9GEDvy
>>205
政策的には今までの候補より音喜多の方がいいけど、田中康夫のようにリベラル票を集められないからキツイな
0312無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:03:07.98ID:W6MUyB12
旧守派は極右とレッテル張ると落ち着くみたいだ
0313無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:03:21.69ID:EJ9GEDvy
>>222
支部長に分配しなきゃ行けない決まりあるの?
0314無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:03:22.89ID:O3Aj2zge
>>222
支部長に分配しなきゃ行けない決まりあるの?
0315無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:03:32.61ID:RtZHde/F
>>239
改選議席で書かないと意味ないわな
だいたい第3極は参院選で7〜8議席しか獲得できてない
0317無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:04:44.24ID:D/GXide0
>>309
ゆくゆくは道州制が看板になるだろう
0318無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:04:51.77ID:EJ9GEDvy
>>255
柳ヶ瀬は頑張ってるよ
東京維新が厳しいのは同意だけど東日本大の他の都道府県よりはマシ笑
0319無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:05:09.92ID:RtZHde/F
訂正

>>139
0320無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:05:38.38ID:EJ9GEDvy
>>263
結局勢力は変わらず政党の枠組みが変わってるだけ
0321無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:05:44.83ID:EJ9GEDvy
>>263
結局勢力は変わらず政党の枠組みが変わってるだけってことか
0322無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:06:20.00ID:EJ9GEDvy
>>266
だとしてと維新執行部に大阪以外で組織を着実に成長させようという気が見えない
0324無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:07:10.06ID:957d/qiy
ウチらみたいな政治ヲタと違って殆どの有権者は政治に普段関心なんかない。唯一振り向くのが選挙期間。
この期間に維新をアピールできるだけの候補者が各選挙区に立っていない。支部長が立たないからポスターも貼ってない。普段何気なく見かけてきたポスターの人の実物が演説してるって流れになっていない。
0325無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:07:34.93ID:EJ9GEDvy
>>287
安倍に忖度して東京自民の味方するのはマジで意味不明だよな
0326無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:08:09.95ID:EJ9GEDvy
>>290
同意
小池と組んで自民と戦うべきだった
たとえその後小池と袂を分かつとしてもだ
0327無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:08:36.84ID:W6MUyB12
>>302
>>304
>>312
アンチ維新は左も右も旧守派。
今までの利権を守りたいだけ。
維新を極右、分断サヨク、いわゆる「保守ではない革新」ととレッテル貼って蔑みたいだけ。
守りたいのは今までの権益
0328無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:08:49.16ID:EJ9GEDvy
>>292
そういう属人的なので考えたらダメだろ
古い自民に対抗する都市改革派なんだから東京自民よりは小池につくべきだった
0330無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:10:10.69ID:EJ9GEDvy
>>317
大阪以外では都構想関係ないんだから国政維新はとっとと道州制の具体的プラン作って掲げて欲しいわ
0331無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:11:28.39ID:D/GXide0
府市一体による改革・成長・競争力強化、現役・未来世代への重点投資、税金の公平な使い方

これが橋下の言う大阪維新のビジョンだそうだ
国政じゃない日本維新のビジョンは?
0333無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:14:00.30ID:0Swg1pL5
東京で議員増やしても裏切られるんだから全員関西に連れてきて大阪以外を固めて欲しい
東京なんて改革する必要ないんだし、まず関西で改革すべき
国政は法案提出できるぐらいの人数でいい
0334無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:14:57.75ID:CiDKs0fG
>>310
> 足立が急遽出演した維新でナイトで山本が司会してたの知ってたか?直後に離党だよ。本当に酷い構成だった。

ヒマだから見てみるが、そこで原因になりそうなやり取りがあったの?
0335無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:16:09.74ID:EJ9GEDvy
>>333
裏切られるのは維新執行部(≒大阪組)の戦略がおかしいからだよ
0336無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:16:11.82ID:D/GXide0
>>332
各都道府県総支部の総称でいいだろう
0337無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:17:35.32ID:D/GXide0
維新は安倍や菅とか仲良いけど自民とは対立ってめんどくさいわ
0338無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:18:15.42ID:957d/qiy
松井が柳ヶ瀬に一任すると言ったのに喜美の助言は無視するわ小池への自主支援すら認めないわで、終いにはあれだけ注目された都知事選で維新は誰も応援してはいけないと滅茶苦茶な判断を下した。
連日ワイドショー出て舛添を引きずり降ろしたお前の戦略は何だったのか、と。
柳ヶ瀬が橋下に都知事選出馬を依頼して、橋下から柳ヶ瀬が出ればいいと言われたのに柳ヶ瀬は維新支持者に選択肢を示す覚悟がなかった。
仮に浪人になったとしても翌年都議選が控えていたのに。
0339無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:20:21.63ID:957d/qiy
>>334
珍しく東京が担当した会なのにどんだけ山本が放置されたか観るべし。
0340無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:21:29.51ID:ed2Za53K
>>325
菅官房長官>東京維新

維新的には利用価値が大きいのは菅。

橋下が市長の時は菅の依頼で、
ほぼ敗戦決定の自民系知事候補の応援で、街頭演説やってたからな。
0341無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:21:39.00ID:EJ9GEDvy
>>336
いや、国政じゃない日本維新の目標ってのの意味がよく分からなかった
0342無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:22:22.80ID:EJ9GEDvy
>>338
だとしたら柳ヶ瀬が小池を支持する選択を許すべきだった
0343無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:23:13.61ID:EJ9GEDvy
>>340
それなら国政政党にはなれないし都構想も道州制も政権奪取も不可能だな笑
0344無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:24:43.49ID:D/GXide0
佐々木りえが東京で駄目で大阪で当選したら人気者になったように
有能な奴は取り合えず大阪維新から出発しとけ
大阪ってだけで無能も結構当選してそうだろ今回
0345無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:25:30.55ID:TwyJNzRx
山持ひろこって柳ケ瀬がどうとか足立がどうの以前に立憲に移ってる時点で詰んでるわw
維新スピリッツは何処に
極左に移るとか関西から見ると信じられない現象だな
0346無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:25:42.36ID:957d/qiy
主眼は公務員削減だが「役所窓口のIT化を加速させる」で十分。
結果的に公務員削減になるが、書類一枚受け取るのにどんだけ住所氏名書かせて待たせるんだと。
0347無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:26:09.84ID:EJ9GEDvy
>>344
新人を大阪で当選させて経験積ませてその後全国の選挙区で戦わせるってのはありだと思うが……
0348無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/05/02(木) 00:27:35.94ID:9Y62LOkQ
343 名前:無党派さん [sage] :2019/05/02(木) 00:23:13.61
ID:EJ9GEDvy

コイツの煽りがワンパターンで退屈で詰まら無い…何時も湧いて来る常習犯の構ってちゃん…(笑笑)

それなら国政政党にはなれないし都構想も道州制も政権奪取も不可能だな笑
0349無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:27:36.33ID:EJ9GEDvy
>>345
維新=保守改革派 立憲=極左
っていう味方が偏ってる
コアな支持層や執行部はそうだろうけど、投票する層は被ってるのも多そう
0350無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:27:58.02ID:D/GXide0
>>345
ブログで釈明してるぞ

日本の政党は右も左も社会主義的であるなか、私の信条が政党の移籍で変わることはありません。
そもそも国政と違い、地方行政では、地域により状況が異なります。

敬愛する米共和党の権威、モートン・ブラックウェル氏の、「議席数以上の政策は実現できない」という言葉を胸に刻んでいます。
次期は数のチカラも活用して、より政策実現を進めていきたいと思います。
0351無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:28:05.57ID:EJ9GEDvy
>>348
具体的に反論をくれ

ちなみに俺は関西じゃない維新の支持者だ
0352無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:28:47.91ID:CiDKs0fG
>>310
これ(2018/10/27:https://www.youtube.com/watch?v=rNT74Rek3zU)は見たわ

見たけど、これで離党するような人じゃないように思うけど…
それにここでの柳ケ瀬さんは、足立さん側に立ってるわけでもなく、
極めて常識的に足立さんに反論する場面が多かったと思うが…

「柳ヶ瀬なんか排除して」ってあたり、アンチ音喜多系、新都民ファ系なのかな…
(であればナルホドだわ)
0353無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:28:52.36ID:ed2Za53K
維新の執行部(大阪維新)は、関西以外の維新には力を入れたくないと言っているのに
なぜ維新から出馬しようとするのか。
大阪で2議席増やせるなら、地方の1議席を切ることは、当然の作戦だろ。

そういう状況でも、維新の看板が欲しい人物だけ出馬すれば?
0354無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:29:46.51ID:957d/qiy
>>347
大阪維新がツーストライクアウトを実行すると、国政でも足立や浦野みたいな連敗組は差し替えで府外から公認もらうようになるね。
0355無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:30:19.58ID:CiDKs0fG
>>339
> 珍しく東京が担当した会なのにどんだけ山本が放置されたか観るべし

で? それが理由で維新を辞めたと?
本気それをで書いているなら、ちょっと彼女をバカにし過ぎじゃないかな
0356無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:31:35.13ID:D/GXide0
結局政策実現の為に自民に対抗できる最大野党を選んだってわけだ
0357無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:31:42.52ID:EJ9GEDvy
>>353
「関西以外の維新には力入れたくない」
ソースplease
0358無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:32:58.73ID:957d/qiy
>>355
それだけなはずないだろ。メッセ送って直接聞いてこい。丁寧に教えてくれる。
0359無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:33:42.43ID:TwyJNzRx
立憲なんて左翼極左連合の何者でもないし
つか自ら純化していった歴史でしょ
で、共産と区別が付かない集団にw

こいつら系と大阪でどんだけ橋下が戦ってきたのやら
0360無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:35:38.02ID:TwyJNzRx
>>350
説得力皆無やね
国政も地方も維新と混じりようがない集団、それが立憲
0361無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:36:01.20ID:957d/qiy
>>357
規約上、常任役員を大阪で独占しているので全国の課題を精査する体制になってない。
0362無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:36:26.95ID:D/GXide0
>>347
それがベストだろう
もう大阪近辺一極集中の方がいい

優秀な奴はまず議員にならないとな
0363無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:37:53.68ID:CiDKs0fG
>>358
彼女が辞めた理由を知らないなら、思わせぶりにテキトーな事(>>339)は書かなくていいんだよ
0364無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:38:28.86ID:957d/qiy
>>363
だから聞いてこい。
0365無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:38:55.86ID:ed2Za53K
>>343
都構想が完結するまでは、そうだな。
0366無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:40:36.28ID:0Swg1pL5
東京維新で当選するのは大阪の10倍以上しんどいんだから他に行くでしょ
0367無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:40:44.21ID:ed2Za53K
>>357
今までの大阪維新の作戦(やり方)を見れいて。
0368無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:41:02.15ID:CiDKs0fG
>>364
お前が知らずにシッタカしてるんだから、お前が聞いて来いよ
おれは、お前が知った風なことを書くから、それに対して「彼女をバカにしている」と書いただけだ
0369無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:41:38.35ID:RtZHde/F
>>352

平成30年10月27日放送維新でナイト

1,102 回視聴w

足立さんの神通力も落ちたなあ
0370無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:41:39.87ID:EJ9GEDvy
>>361
少なくとも大阪以外の関西とその他の都道府県は同じ扱いのはずだろ
それにしては兵庫奈良と関東の扱いの違いが酷い

>>365
ならとっとと都構想やってくれ……
0371無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:42:44.90ID:D/GXide0
テコ入れでもしない限りどうやったって日本維新の支持は広がらないんだから

大阪完全制覇するくらいの考えでも悪くないと思うけどね
全国から優秀な人材を大阪に集めて市長とか取れるとこ全部取ろうよ

大阪でエゲつないほどの人気になれば
それだけで国会議員は衆議院だけで25人くらいは常時確保できる

そっから兵庫とか近辺から侵略していけばいい
0372無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:43:59.54ID:EJ9GEDvy
>>371
もうそろそろ大阪固めるのは終わって他の都道府県取りに行く段階だと思うのにその姿勢を見せない執行部に不満がある
0373無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:45:54.72ID:D/GXide0
>>372
知事選に大物立候補させるとこから始めないとな
国会議員じゃ駄目だ。何も変わらない
0374無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:47:30.02ID:TwyJNzRx
大阪維新のやり方を見習う・・・守島や飯田を東京に移籍させて存分に活躍してもらうとか?w
0375無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:48:42.79ID:957d/qiy
>>368
俺は既に聞いたが?松田からもね。
0376無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/05/02(木) 00:49:18.32ID:9Y62LOkQ
>>351
固定ハンドルネームを付けたら反論して差し上げますよ…名無し(通名)の雑魚キャラさん…(笑笑)
0377無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:49:34.96ID:0Swg1pL5
>>372
次に維新が取るべきなのは明らかに神戸市長と奈良県知事なのに都知事取れとかいうバカがいるから困る
何度同じ失敗をすれば分かるんだろう
0378無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:49:41.26ID:ed2Za53K
>>370
>ならとっとと都構想やってくれ
あと4年。

>少なくとも大阪以外の関西とその他の都道府県は同じ扱いのはずだろ
確実に勝てるほうに力を入れるのは、どこと党、会社でも同じだろ。
0379無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:51:18.24ID:Z6m4G/f5
維新は完全にローカル政党になっちゃったし、昔橋下が言ってたみたいに地域政党連合を作るべき

そういう意味では都民ファーストの中身を健全化するのが一番手っ取り早い
旧みんなの党のメンバーとかで乗っ取ったら維新の友党として組めると思う
0380無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:54:36.84ID:957d/qiy
八尾取って門真と挟んだ大東と東大阪は取りたいね。守口〜八尾まで染められる。
0381無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:55:13.87ID:RtZHde/F
太郎って大阪でも結構人気あるな
大型連休だから動員じゃないな
れいわは比例100万票超えるかもな
明日は神戸らしい

https://twitter.com/taro_koho/status/1123468726089789441



維新支持者はすぐに共産、公明のレッテルはりするがいずれの支持者でもないからな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0382無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:55:50.43ID:D/GXide0
>>377
その場合近畿以外の維新は壊滅状態になる
見捨てないなら都知事取りに行くしかないよ
大阪に引っ張ってくるのがベストだと思うけど
0383無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:56:20.62ID:ed2Za53K
>>372
Wクロス選挙でちょっと注目され支持率が上がっただけ。
それ以前には、統一地方選に負けて、維新解散自民に吸収まで言われていた。

堺市長選、参院2議席を落としたら、維新の勢い止まる・・・と言われ、
また都構想協議でごたごたしだす。
大阪維新も常にがけっぷちの戦いをしている。
0384無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:56:52.01ID:TwyJNzRx
手っ取り早いも何も小池が糞ってだけなく元民主勢が今だうじゃうじゃいて
再生不可能状態だし
健全化なんて無理じゃね
小池も二階と組んで来年は自民の推薦も貰って再選狙うだろうしな

ここで小池の糞さを付いて都民をエンロールできる存在の都知事選出馬
橋下しかいないやんw
地域連合も渋谷出身の橋下のやる気次第かな
0385無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:59:25.60ID:D/GXide0
橋下が都知事になれば間違いなく維新は飛躍する
ただ東京で実績残すのは相当大変だからこのテコ入れは賭けになる
0386無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:01:29.53ID:957d/qiy
吉村の年齢が70に到達するまでにあと6回統一選がある。
0387無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:01:55.80ID:0Swg1pL5
>>382
どうせ東京で維新は伸びないんだし今の勢力保てればいい
都政は小池に任せて是々非々でいい
0388無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:02:00.00ID:D/GXide0
近畿ブロックって定数28もあるからな
大阪近辺固めた方が確実に国会議員増やせる上に
うまくいけば常勝軍団になれる
0389無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:06:14.95ID:CiDKs0fG
>>375
> 俺は既に聞いたが?

で、「維新でナイトで放置された」(>>339)って答えたんだ? アホかと
妄想も大概にしろよ
0390無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:06:29.25ID:D/GXide0
国政維新って改革実現できない時点でどうやったって票は集まらないんだよ
自民とそんな変わらないわけで公明が憲法改正反対してるような是々非々の関係になるしかない

94条改正が維新にとって一番メリットあるからその為に自民と協力するのが良い
0391無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:09:00.27ID:957d/qiy
>>389
番組観てこい。
0392無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:10:04.78ID:TwyJNzRx
公明が憲法改正に反対なら自民と維新で3分の2達成するしかないやん
で、大阪だけじゃ当然無理で東京、愛知、福岡とその周辺都市も抑えれば
気づけば維新は二大政党の一角状態にw

何か問題でもあんのかよw
0393無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:10:38.71ID:D/GXide0
国のことは基本自民に任せて
大阪維新とか地域政党にメリットのある事に尽力したらええねん
0394無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:11:59.44ID:Jd4VAIqw
ちなみに柳ヶ瀬がキレてたのは下○でも足○でもなく馬○
0395無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:12:58.36ID:D/GXide0
>>387
どうせ伸びないからテコ入れするなら橋下都知事とか
それくらいやらないと無理ってことだ

全国の優秀な人材を大阪に集める案悪くないと思うんだけどな
まずは大阪で育てようよ
0396無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:13:16.55ID:CiDKs0fG
>>391
去年の配信時に見たし、今も流してるよ(3/4見たわ)

で、山本さんが離党した理由の一つにでも「維新でナイトで放置された」って言ったのかよ?
妄想も大概にしろよ
0397無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:14:19.60ID:957d/qiy
>>390
自民と変わらないってより内政は規制改革を進める安倍と変わらないって表現が正しいかな。
石破になったら外交防衛は更に近くなって内政は離れる。
0398無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:14:54.37ID:0Swg1pL5
関西の小選挙区で20比例で12ぐらい取れるようになったら公明超えるから自民も維新の言い分を聞かざるを得なくなる
だから関西を増やすことは重要
都知事取っても選挙区は取れない
0399無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:15:15.45ID:957d/qiy
>>396
だから直接聞いてこいよボケ。チキンかお前は。
0400無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2019/05/02(木) 01:17:57.56ID:9Y62LOkQ
此のスレッドに於いて身もふたもない事をただいたずらに延々と講釈を垂れる糞田舎者は黙って希望の党を支持する事を強くお勧めしますわ…(笑笑)
0401無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:20:24.31ID:D/GXide0
国政維新の存在意義はもはや94条改正くらい

他は自民に任せて是々非々の関係になればいい
橋下は無理やり議員を増やしすぎた
0402無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:20:42.70ID:10bqaWBI
何をもって自民と同じとして、また何をもって異なるとするかはどこまでいっても人による
しかもそのどちらについても一概に正しいとも間違っているともいえないのは否定できず
単なるアンチ自民思想で自民と異なる「誤った」道を行って国民からの支持を失い
滅亡した民主党をみれば意味のないことだとわかると思うけどな
0403無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:21:53.47ID:10bqaWBI
>>401
共産や立憲、国民には存在意義自体がない
0404無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:21:57.09ID:CiDKs0fG
>>399
お前はマヌケか?
彼女のようなまともな人間が、こんなこと↓を見ず知らずの人間にしゃべるわけねぇだろが
妄想も大概にしろよ

>>293
> 山本は政党チャンネルで執行部批判を繰り返す足立と足立を慕う柳ヶ瀬に嫌気が差して離党した
0405無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:22:28.34ID:ed2Za53K
>>392
名古屋の河村がもうちょっとあれだったら・・・
0406無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:22:36.84ID:10bqaWBI
単に悪口を言いたいだけなら井戸端でやっていればよろし
0407無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:23:22.53ID:Z6m4G/f5
>>392
問題しかない
憲法改正を公明抜きでやるってことは自民党が連立を解消する覚悟を持つってこと
維新にそこまでの価値はないからそんな選択肢取るはずがない

公明党は全国的に10%程度の固定票があって票の分配も自由自在な最強の政党
かたや維新の人気は大阪限定、組織も無ければ安定性も無い
公明票という麻薬にやられた腑抜けの自民党に連立解消する度胸なんて100%無い
0408無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:23:26.21ID:hYTUfsWR
堺市長選についてツイッター観察しとると反維新はポツポツ動き出してるみたい。
ビラくばったりとやってるようだが候補者いないから維新ディスることしか出来てない。
0409無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:23:36.95ID:957d/qiy
>>394
マジ?後半戦は馬場も東京張り付きで開票日は真っ先に馬場に電話してたのに?
0410無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:25:29.55ID:Z6m4G/f5
2012年にみんなの党、維新、減税日本で組んで「統治機構改革」のワンフレーズで攻めてたら100議席は取れてたと思う
0411無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:26:55.89ID:Z6m4G/f5
>>408
自分たちがゴミみたいな候補を応援した反省文でも書いてれば良いのにね
0412無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:31:07.60ID:0Swg1pL5
マジで議員全員集めて関西純化路線で行くのか全国展開路線で行くのか話し合わないと後々揉めるぞ
足立と吉村のツイッター見てても冷や冷やする
0413無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:31:37.58ID:10bqaWBI
>>407
事実は全く逆で公明は自民に縋りつくしかないんだけどな
0414無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:32:05.56ID:957d/qiy
>>410
石原、橋下、喜美、河村
誰がまとめるんだろ?w
0415無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:33:42.04ID:D/GXide0
今の維新がやるべきこと

一つは大阪での維新支持率を更に上昇させる事
もう一つは勢力拡大する為に近辺の知事や市長を取りに行く事

これにより国政選挙で安定して議員を確保する事が可能になり
衆議院は20〜30議席、参議院は7議席〜確保できる

その為にやるべきこと
・全国の優秀な人材を大阪に集める
・大阪の市長全部取りに行く
・近畿以外の日本維新を捨てる覚悟で
・関西出身の著名人をガンガン引き入れる
・国政は94条改正が最優先

他には?
0416無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:35:51.72ID:957d/qiy
集団的自衛権の行使容認に賛成したのは背後に石原と喜美がいたから。
0418無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:36:52.23ID:10bqaWBI
>>415
都構想実現が何よりも優先だよ
実現に向けて邁進すれば報道等を通じて
さらなる支持の上積みは可能
それをせずに人材や支持を集めるのは厳しいだろう
0419無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:37:58.38ID:D/GXide0
>>418
忘れてたわ
都構想の為にもやっぱ大阪一極集中する必要があるな
0420無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:39:48.03ID:10bqaWBI
都構想実現で成果が出てくれば横浜や名古屋など他の大都市でも支持が広がる下地がある
0421無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:40:05.57ID:TwyJNzRx
和田「解散風は今のとこ吹いてない。ただ雰囲気は少し変わってきた。
7月解散はないけど8月の衆参Wはあるかも。」

会期延長すると参院の任期も延長で8月解散が可能になるんだってさ
0422無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:40:45.46ID:D/GXide0
都構想を確実に実現するために大阪での維新支持率を更に上げる必要がある

その為にはどうする?
都構想実現すれば勝手に支持率は上がるけど
0423無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:40:47.21ID:957d/qiy
>>415
都構想住民投票を可決させる。
これ以上のインパクトはない。
0424無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:41:05.96ID:KjoWD+gK?2BP(1000)

都構想になると大選挙区制になるから維新衰退するんじゃないの(´・ω・`)
0425無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:42:19.11ID:0Swg1pL5
>>415
都構想の次の目標を作ること
都構想という大きな目標が達成されて結束力が弱まるのが一番怖い
0426無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:42:26.27ID:D/GXide0
やっぱりどう考えても今は大阪維新に尽力するべきだわ
近畿以外の日本維新は放置で構わん。こればっかりはしょうがない
0427無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:42:42.69ID:D/GXide0
>>425
道州制やろ
0428無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:44:05.27ID:hYTUfsWR
>>411
バラバラなんだけど油断できんから維新のほうもなにかせねば
0429無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:44:52.06ID:D/GXide0
>>424
大選挙区制の大選挙区な
市議選は元々過半数取るのが無理ゲーだし
区議員は市議員より権限が小さいから区長さえ取れれば大丈夫
0430無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:48:10.98ID:hYTUfsWR
>>426
外のこととやかく言う前にまず堺市長選に注力すべきなのにみんな緩んでやがる。

バラバラとはいえ反維新が堺市長選に向けて動いてる
0431無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:48:18.31ID:957d/qiy
>>425
都構想は大阪府市統合で終わりじゃない。堺組み入れてその後も東大阪や吹田豊中など隣接市を組み入れていく戦略がある。
0432無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:53:05.42ID:hYTUfsWR
とりあえずはまずは堺市長選を全力で取ること。
0433無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:53:12.66ID:Z6m4G/f5
区議会がNHKとかマックみたいな色モノを当選させてるの見ると大選挙区制の弊害を感じるわ
流石に在特会のヘイト政党は通さなかったみたいだけど
大阪都構想は行政区の統合でもあるわけだし、せめて今の行政区毎に中選挙区制度をしてほしい
0434無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:54:08.09ID:D/GXide0
ダブル選あると次の選挙が22年になっちまうんだよなあ

住民投票で可決した後が維新の支持率一番ピークになるはずだから
その後に選挙あれば完璧なんだが

メディアで報じられないと日本維新は空気だからどんどん支持率は下がっていく
0435無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:54:56.15ID:ILTIti3r
維新はまず足場をしっかり固めるこった
まずは大阪と兵庫(徹底的な創価の駆除含)
その2つが安定して余裕が出来たら京都のアカを一掃
関西での勢力を確固たるものとしたらそっから本格的な全国展開でいい
それまでは国政維新のほうはぼちぼち程度に抑えるべし
0436無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:56:55.07ID:D/GXide0
>>435
石井とか不満垂れてたけど
都構想成立させるまでは大阪維新だけに集中した方がいいよなあ

今全国で維新広めようとしても広まりようがないんだから無駄すぎる
0437無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:59:09.33ID:jZkxeQMr
本格的な全国展開って何?
今の市議や区議を擁立してるのは本格的じゃないってこと?
首長取るにしても市議や区議の活動は必要になってくるんだけど
0438無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:02:29.47ID:ILTIti3r
>>436
そそ
地道だけど確実に、ってのが重要

>>437
現状、国政で議席増やそうとしても手が回らんでしょ
大阪兵庫のほうに本腰入れとるわけだし
だからせめて現状維持でいいのよ
失くしさえしなければ
0439無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:03:02.12ID:EIcWNZii
都構想成立させてからが維新の始まり
今は序章
0440無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:03:07.82ID:0Swg1pL5
足立と吉村のツイッターどう読むべきだろう
まったく噛み合ってない

足立「公明議員と憲法トークライブに参加した。」
吉村「公明は憲法改正する気あるの?」
足立「憲法改正は安倍総理に任せる。維新は脱大阪しなければならない。」
吉村「憲法改正にブレーキかけてる公明を排除しなければならない。」
足立「維新は自民の補完勢力ではない。公明排除以外の目標が必要。」
吉村「大阪で裏切った公明党は排除する。」
足立「脱大阪が最重要。」
0441無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:07:16.06ID:EIcWNZii
足立は公明党に遠慮してるように見える
な気のせいかなw
あんまり言うとよくないからこの程度で
0442無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:08:53.94ID:ILTIti3r
今の段階で脱大阪して全国展開に本腰入れたら、戦線が「広く、薄く」になってしまう
それはいわゆる必敗の典型だから避けないと
0443無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:10:48.42ID:D/GXide0
脱大阪するにしても住民投票で可決した後じゃないと
んで挑むなら勝てる勝負じゃないと意味がない。著名人の擁立は不可避
0444無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:26:31.29ID:TwyJNzRx
大阪人が大阪の益から国益にシフト出来るようになるのは一体いつになるのやらw
0445無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:28:01.75ID:TwyJNzRx
足立って池田市長選に敗れてたらリアルで大阪10区やら
参院の東京選挙区に移らされてた可能性あったのかw
0446無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:30:06.16ID:g+a6Q1q4
>>407
>憲法改正を公明抜きでやるってことは自民党が連立を解消する覚悟を持つってこと
>維新にそこまでの価値はないからそんな選択肢取るはずがない
>公明党は全国的に10%程度の固定票があって票の分配も自由自在な最強の政党
>かたや維新の人気は大阪限定、組織も無ければ安定性も無い

だからいつまで現実逃避をすれば気が済むの?
毎年大量に学会員が減っていて、しかも池田氏がいつ亡くなってもおかしくない
そうなれば学会そのものが瓦解するとさえ言われてる
最強どころか、実際にはいつ潰れるかわからない爆弾を抱えた党だろ
これがいわゆるポスト池田問題だが、自民党もその事は織り込み済みなんだぜ?

>公明票という麻薬にやられた腑抜けの自民党に連立解消する度胸なんて100%無い

そして学会員が頻繁にやるこういった下劣な自民党に対する誹謗中傷だよ
こんな暴言浴びせてくるような奴らと一緒に組みたい政党なんてどこにもないぜ
0447無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:31:05.10ID:ILTIti3r
>>444
関西で足場をしっかり固めて余裕が出来てから、だろうね
今の維新の主力は党員も支持者も内向きだが、それは余裕の無さの現れ
0448無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:31:59.20ID:jZkxeQMr
>>438
愛知とか富山とかから出たいって言ってる候補を降ろせってこと?
近畿以外でも比例で1取れた地域もあるしわざわざ辞める理由が分からん
野党共闘の足を引っ張ってるっていう意味か?現状の野党共闘に協力したって維新の政策には反対だろうしなぁ
0449無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:33:55.45ID:TwyJNzRx
大阪は維新、その他の地域は自民へってか
市議選府議選は維新へ、国政選は自民へってやってる奴じゃね〜のかw
0450無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:34:28.08ID:f2UkUCNw
しかし、党名をおおさか維新から日本維新に戻したのが本当に悔やまれる
0451無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:37:57.79ID:ILTIti3r
>>448
降ろさんでもいいと思うよ
そこへんは、全国展開に熱心な人に協力を仰げばいいんじゃない?
ぼちぼち規模でも、そこは必要

今の国政では、維新以外の野党なんて消滅したほうがいいのばっかり
与党でも、創価公明はいの一番に消滅すべきだが
0452無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:44:35.87ID:jZkxeQMr
>>451
今の維新は基本的に選挙費用自腹(のはず)だし、出たい人が出ればいいってのはこれからも変わらないと思うけど
全国展開っつーのはそれ以上に何をすることなのかわからん
党が金を出して候補を積極擁立するなんて大阪ですらありえないでしょ
0453無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:46:41.04ID:jOCoOeLp
【新刊速報】
実行力 結果を出す「仕組み」の作りかたby橋下徹
発売日:19/05/17 <256ページ> 994円
https://i.imgur.com/Su892ok.jpg
 38歳で大阪府知事に就任し、数々の改革を成し遂げてきた橋下徹氏。
大阪府庁1万人・大阪市役所3万8千人の職員、組織、そして国をも動かして結果を出してきた秘訣とは何か。
年上の部下や並いる反対派をいかにして説得・掌握し、大阪の大改革へと舵を切ったのか、その手腕を初めて明かす。

●「敵」はあえて側に置く
●リーダーと現場の仕事の切り分けかた
●チーム作りの「失敗の本質」

……など、自身の経験や例を挙げつつ、具体的に解説。

部下と上司を動かし、チームや組織を変える。
今の時代に一番必要なのは、アイデアじゃなく「実行力」だ。
橋下流「君主論」の全貌。
0454無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:51:54.17ID:jOCoOeLp
【統一地方選シリーズ4】 篠原孝(衆議院・国民)
大阪都構想に理あり、大阪府(市)民も選択−二重行政のムダを排するためには、維新の金看板は一考に値する
https://blogos.com/article/374516/
0455無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:51:59.81ID:ILTIti3r
>>452
全国展開=国政で維新(日本維新の会)議員を増やす事

国政で候補立てて当選させたい向き(例えば、足立)が全国行脚せんといかんのかもね
面と向かって膝突き合わせて徹底的に言葉交わして人材発掘
前時代的だけど、重要だと思う
0456無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:52:59.57ID:0Swg1pL5
国政維新の意義って何なんだろう
設立当初は統治機構改革を全面に掲げてたけど今は誰も言わない
0458無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 03:05:38.37ID:jZkxeQMr
>>455
足立は前の府議選で地元の候補落とした時に「普段の地元の活動量がやっぱ大事」って初心に帰ってたけど
足場を固めてからとかそんな余裕のある選挙が来る日なんて一生来ないだろうし
今全国行脚出来ないなら永遠に出来ないと思う
0459無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 03:05:53.97ID:gDyRQUti
>>457で貼った通りで、最近、公明に都合の悪い書き込みをしようとすると、途端に「ERROR:お断りしますー」が出る
都合が悪いというのは、この連立解消絡みの書き込みの事ね
どうも特定の情報を伴った書き込みを運営側の判断で書き込ませないようにしてるらしい
まあ、誰がやらせてるのかは知らないが、連立解消が近づいてるのは間違いないだろう
0460無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 03:05:54.63ID:KjoWD+gK?2BP(1000)

>>456
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%83%A8%E5%90%8C%E7%9B%9F_(%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2)#%E9%83%B7%E5%9C%9F%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%81%AE%E6%94%BE%E6%A3%84%E3%81%A8%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%94%BF%E5%85%9A%E5%8C%96(2017-)
を読んでると党勢を拡大した理由として複数の立場の異なる地方運動を糾合した点があり[87][88][89] 、
他の地域政党の多くが地域別に個別活動を行い(例えばバスク民族主義党、カタルーニャ共和主義左翼、プライド・カムリ、フラームス・ベランフ、南チロル人民党など)、故に国家規模の大政党による国家運営に影響を与えられないという弱点を克服した。
このような「内側の自治と外部への団結」はまさに連邦主義の理想とするところである。

と書いてある(´・ω・`)日本だと減税日本とかと組めば良いんじゃないかな。
0461無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 03:06:04.09ID:D/GXide0
>>456
今となっては大阪維新の為に94条改正が最重要
0462無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 03:08:12.09ID:KjoWD+gK?2BP(1000)

イタリアの地域政党だけど
党勢を拡大した理由として複数の立場の異なる地方運動を糾合した点があり[87][88][89] 、
他の地域政党の多くが地域別に個別活動を行い(例えばバスク民族主義党、カタルーニャ共和主義左翼、プライド・カムリ、フラームス・ベランフ、南チロル人民党など
故に国家規模の大政党による国家運営に影響を与えられないという弱点を克服した。
このような「内側の自治と外部への団結」はまさに連邦主義の理想とするところである。

日本だと減税日本とかと組めば良いんじゃないかな
0463無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 03:12:47.08ID:1GfCukyy
【富田林市議会議員】いとう寛光
@Hiromitsu_Ito
https://pbs.twimg.com/media/D5W78i2U8AETnux.jpg
【議員同士で「先生」と呼ぶのは禁止!】

拡大選対会議の冒頭、鈴木憲 総務会長からのひとこと。

「大阪維新の会 所属議員同士で先生と呼ぶのは禁止!」

新人議員を含め、全議員に改めて周知徹底するよう強く求められました。

ホンマに仰る通り!

「先生」と呼ぶから、議員は勘違いしてしまう。
0464無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 03:17:16.66ID:0Swg1pL5
>>462
それが理想だけど維新以外で国会議員出せそうな地域政党は社大党ぐらいしかない
0465無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 03:23:01.11ID:ILTIti3r
>>458
足立には、それをさせないといけない
それだけの責任がある立場
自分が吐いた言葉の重みを実感することも、また重要

足立・丸山・橋下あたりは、全国行脚すれば影響力があると思う
もっとも、橋下は保守色の強い地域だと逆効果もあり得るけど
0466無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 03:28:20.71ID:KjoWD+gK?2BP(1000)

都民ファースト・減税日本・大阪維新・オール沖縄と地域同盟党を立ち上げて連邦制を訴えれば100議席位取れるやろ
0467無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 03:28:22.60ID:ILTIti3r
>>463
その昔、ある政治団体は所属する人間を「○○さん」と呼ぶように徹底してたとか
明治から昭和前期にかけての話
0468無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 03:35:17.52ID:1GfCukyy
 @aritayoshifu
沖縄タイムスと琉球放送の世論調査(4月27日、28日)政党支持率。

自民党 28・4
社民党 5・8
立憲民主党 5・6
共産党 5・5
公明党 3・2
社大党 3・0
維新 2・0
自由党 0・9
国民民主党 0・8
0469無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 03:38:23.06ID:jZkxeQMr
>>465
足立は一応全国行脚的なことしてるけどはたから見るともっと地元の活動増やしたほうがいいように見える
でもそういう全国の仲間を増やそうとしてるキャラが受けてるのかもしれないしよくわからん
足立なりに考えが合ってやってるんだろうけど他の議員は自分の選挙区でいっぱいいっぱいだと思う
馬場を除いて
0470無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 03:40:54.00ID:EZoZit8B
で、今度の参院選で維新は松沢を支援するわけ?
なんか立花に媚売ってたようだけどそんな奴でさえ頼らないといけないの?
0471無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 03:48:45.63ID:ILTIti3r
>>469
活力のある党員は全国行脚するのも一案
足立は、あれだけビッグマウスだからやるべし
本人も自覚とやる気はあると思う

馬場は、もっと表に出ていいんじゃないかと思う
例えば地上波に乗るとかね
全国区で有名になれれば、展開の幅も広がる
知名度の上がる可能性が高い面々は、この手もありだよね
弁が立つとか、いいキャラしてるとか
もちろん、政治家としてしっかりしてることが絶対条件だけど
0472無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:09:46.58ID:jZkxeQMr
馬場は表に出てる方でしょ
地上波にも結構出てる
ただ票差見たら前回は幹事長として全国回ってたからか
あまり安全な差とは言えなかった
やっぱりみんな厳しいし足場が固まるなんて永遠に無理だと思う
0473無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:10:09.08ID:KjoWD+gK
都民ファースト・減税日本・大阪維新・オール沖縄と地域同盟党を立ち上げて連邦制を訴えれば100議席位取れるやろ
0474無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:10:51.75ID:TwyJNzRx
それをさせろとかどんだけ上からやねん
何様だっつーのw
選挙対策委員長とか足立にもしっかり役職つけろに尽きるね
国政維新発展のためにどんだけ動き回ってきたのやら
何だかんだ言って需要があるのは足立や丸山というw

大阪の地方議員も初心に戻ってどんどん全国の選挙に手伝いに行けと
人数も増えてきたことだしね
維新を起こすんやろw
0475無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:11:34.41ID:KjoWD+gK
>>472
まあ全国区なんて無理なんだよね。
大阪以外は他の地域政党と組むのが大事。
都民ファースト・減税日本・オール沖縄と地域同盟党を立ち上げて連邦制を訴えれば100議席位取れる
0476無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:13:27.23ID:TwyJNzRx
全国の選挙の責任者が馬場っつーのも忘れちゃあかんね
次の参院選は国政維新にとって正念場、衆参Wだと尚更な
0477無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:23:30.34ID:RtZHde/F
1
0478無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:28:55.58ID:ILTIti3r
馬場氏にはもっと頑張って欲しいとこではあるね

>足場が固まるなんて永遠に無理
じゃ永遠に無理
大阪と兵庫の創価公明潰せば案外足場が固まりそうな気はするけどね実際は
で京都が最大の難関な予感
何としても大阪兵庫京都は取って欲しいが

>大阪の地方議員も初心に戻ってどんどん全国の選挙に手伝いに行けと
それは難しいと判明したわけだが
松井氏と石井氏のやりとりで
やっぱ関西で足場しっかり固めて余裕持たんと

>都民ファースト・減税日本・オール沖縄と地域同盟
都ファは2Fの息かかってるから難しそうだね
沖縄もアレだし
0479無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:33:18.04ID:aOigb8MI
それよりいつまで片山虎さんを働かせるんだよ
もう第一線から退かせてやれよ


片山虎之助
@katayama1122
 この一か月は、腰痛のため車いすに乗ることが多い。
これまでは車いすは他人事で、乗り降りも窮屈だしプレッシャーも大変だろうと思っていました。
しかし乗ってみると、主だった施設はバリアフリーで行き届き、乗り降りも乗り心地も悪くない。
また、世話して下さる皆さんが全員親切で驚いています。
0480無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:35:51.11ID:ILTIti3r
岡山か・・・

平沼氏が腑抜けじゃなければなあ・・・と思わずにはいられない
0481無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:39:25.92ID:TwyJNzRx
平沼さんって秘書が十数人いるのも利権をあれこれ持ってるからやれる芸当
最も維新と合わなかった守旧派w
思想的なことはあれこれためにはなったけどね
0482無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:41:49.34ID:D/GXide0
今の維新がやるべきことまとめ

まずは住民投票可決に尽力する事
その為には大阪維新が最優先であり日本維新の冷遇も致し方ない

次に大阪での支持率を更に上昇させる事
そして勢力拡大する為に近辺の知事や市長を取りに行く事

これにより国政選挙で安定して議員を確保する事が可能になり
近畿だけで衆議院は20〜30議席、参議院は14議席〜確保できる

近畿以外で勢力拡大を図るのは危険
近畿以外・大選挙区以外で当選するのは容易ではなく
衆院選も比例で3議席のみという現状を考慮すると
"脱大阪"は大阪選挙区で大勝するぐらい基盤が強固になった後で

その為にやるべきこと
・全国の優秀な人材を大阪に集める
(東京で2度落選した佐々木りえさんが市議選で
トップ当選したように大阪で経験を積ませるのが大事)
・大阪の市長を全部取りに行く勢いで
・大阪に限らず関西出身の著名人を引き入れる
・国政は地域が自立して発展する為にも94条改正が最優先

他に付け加えることある?
0483無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:44:14.58ID:TwyJNzRx
ホント堺市長選終わったら参院選に全力で取り組めよw
金がないなら人を動かすしかないしな
大阪に全力とかで通用するのは大阪人のみやで
0484無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:47:36.48ID:KjoWD+gK
>>482
都民ファースト・減税日本・大阪維新・オール沖縄と地域同盟党を立ち上げて連邦制を訴えれば100議席位取れるやろ
0485無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:48:26.17ID:ILTIti3r
>>481
パチンコ利権とも繋がってましたしね
いわゆる似非保守でしょ
許しがたいです
0486無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:51:18.92ID:jZkxeQMr
>>482
近畿以外で勢力拡大を図るのは危険ってアホか
近畿だけにこだわらず出たい奴はどんどん出ればいいつってんのに
大阪の議員をアテにするなってだけ
余裕のある議員なんて一人もいない
0487無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:54:46.83ID:D/GXide0
>>486
いや出たい奴を抑止なんてしねえよ
どうせ出ても勝てないからそっちに力入れませんってだけ
地方選のことな
0488無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:55:27.73ID:jZkxeQMr
>>484
連邦制とか書いててキチガイかと思ってスルーしたけど
それぞれの地域政党は国政政党と距離を置くから中々無理
維新はそれぞれの地域で議席確保して地域政党では出来ない国政とのパイプの役割をアピールするしかないんじゃないか
今の自公圧勝の国政じゃパイプもほぼ無力だけど
0489無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:55:35.26ID:ILTIti3r
大阪や関西を主力としつつ、当面は国政もぼちぼちやっていけばいいんですよ

最もいけないのは、内部分裂
これがあると、何もかも水泡と帰します

ともかく、維新を潰してはいけない
0490無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:56:09.47ID:D/GXide0
足立はすぐに脱大阪したがってる感じだが
近畿以外で維新広めるのはそう簡単じゃないわけだ

それならまずは近畿から攻めた方が良いってわけ
0491無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:57:37.06ID:D/GXide0
>>489
大阪維新を発展させることが国政の維新の票にも繋がるが
近畿以外の票にはあんまり関係ないからそこで揉める
0492無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:59:19.02ID:jZkxeQMr
>>487
近畿も他の地域も同じ条件でしょ
たまたま地元に議員がいて連携が取れるってだけで
あえて近畿(大阪)にこだって力を入れてるわけじゃない
当然他の地域でもそれぞれの国会議員と地方議員で力いれてるから
0493無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:01:06.92ID:TwyJNzRx
有能な奴ほど余裕なんてないのにメディアに出たり全国応援に飛び回ったり勉強会開いたりと
その結果大事な地元での活動が薄くなって選挙にも影響と
で、地元で弱いとかボロクソw
足立が不憫でならない
秘書も大変そうだなぁ

そこまでしても国政維新を躍進させたいとう信念がすごそうやね
日本のためにようやるわ
0494無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:02:01.47ID:D/GXide0
>>492
いや全然違うだろ。何言ってんだ
0495無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:05:04.84ID:aOigb8MI
素朴な疑問なんだけど大阪・兵庫以外で維新が広まりそうな地域ってどこがあるの?
0496無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:05:15.36ID:ILTIti3r
>>491
だから、焦ってはいけないんです
現状では、関西(特に大阪と兵庫)の支持を固めることが最重要
じっくりいけば、余裕も生まれます
そうなってからの勝負

ただ全国区の維持も必要なので、そこで適材適所の概念が要求されます

>>493
信念、重要じゃないかな
「日本のためにようやるわ」って言うけど、それが求められてんじゃないかなって思う
0498無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:06:26.34ID:jZkxeQMr
>>494
地方選だろ?
石井苗子とか柳ケ瀬とか地元の応援してたじゃん
0499無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:09:23.67ID:D/GXide0
>>498
それで惨敗したのが前半戦じゃん
選挙区で当選した国会議員がいる兵庫は明らかに違う

まずは兵庫から固めていくしかない
0500無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:10:14.88ID:ILTIti3r
大阪と兵庫では創価公明の駆除
京都では、自民でもなし得なかったアカの一掃
和歌山では2F一族の駆除
2F引退で2F一味の一掃は意味がある
機を見計らえと

関西ではこんなとこかな
奈良と滋賀はわからんけど
0501無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:10:16.02ID:TwyJNzRx
足立に限らず必死にやってる人も多いんだろうけど
発信力が弱すぎて中々見えてこない
0502無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:10:25.49ID:D/GXide0
>>497
それはいきなり首長を狙うってこと?
議員をジワジワ増やすのがどんだけ大変かはよく分かってるだろう
0503無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:12:35.18ID:jZkxeQMr
>>499
力入れないつって、なんか石井苗子とか柳ケ瀬筆頭に他の地域の議員が地方選で何もしてなかったかのように言うから違うと言ってるんだが?
力いれないことと、力入れても当選しなかったことは全然意味違うんだが?
0504無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:13:15.43ID:ILTIti3r
TPP賛成だとしたら、それは弱みだよなあ
第一次産業保護は、各地方で支持を得る絶対条件だと思うが
今の自民は実質第一次産業壊滅の方向性だし
0505無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:16:46.87ID:D/GXide0
>>503
いやそいつ等の応援がどの程度効果あったんだって話
力入れるってのは選挙区で勝ったり首長を取りに行くとかそういうことだ
0506無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:17:49.86ID:KjoWD+gK
>>488
北部同盟のイデオロギーにおける最大の目標は地方分権であり、具体的には各自治体の伝統文化の保護や税収の直接管理を主張している。
そしてそれを最大限に実現するために連邦主義が必要だと説いており、集権的なイタリア共和国をドイツ連邦やロシア連邦のような連邦制国家へと移行させたいと考えている。
冷戦後のイタリアにおける連邦主義・地方分権主義の代弁者として、北部同盟はこうした問題を国家に強く訴えかける事に成功した。
冷戦後の欧州で盛んになりつつある地方運動の中、北部同盟は最大の成功例として注目を集めた。
党勢を拡大した理由として複数の立場の異なる地方運動を糾合した点があり[87][88][89] 、
他の地域政党の多くが地域別に個別活動を行い(例えばバスク民族主義党、カタルーニャ共和主義左翼、プライド・カムリ、フラームス・ベランフ、南チロル人民党など)、
故に国家規模の大政党による国家運営に影響を与えられないという弱点を克服した。
このような「内側の自治と外部への団結」はまさに連邦主義の理想とするところである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%83%A8%E5%90%8C%E7%9B%9F_(%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2)
0507無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:20:55.06ID:D/GXide0
>>503
石井苗子が言ってたろ
大阪圧勝なら東京に応援に来て欲しいって

まずは勝てる地域から攻めていくしかないんだよ
0508無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:24:41.46ID:/wvX3vtx
大阪が圧勝だったってのも結果論で、選挙前は維新消滅の危機って言われてたからな。仕方ない。
まあ関西以外には維新の大阪での実績は全く伝わっていないみたいだから、まずは比較的大阪の事が伝わりやすい関西(京阪神)を攻めるしかないんでない?
0509無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:26:25.99ID:jZkxeQMr
>>505 >>507
どの程度なんて分かる訳ないけど多少は応援の効果はあるだろ
だから外部の地域の議員をアテにするなっつってんじゃん
他の地域の議員が来なければ力入れてないってことなら全部の地域力入れてないことになるな
首長選挙なんて今回大阪しか出してないじゃん
なにか首長選挙出して応援いかなかった例とかあって言ってるの?
0510無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:34:32.16ID:D/GXide0
>>509
所詮前半戦完敗する程度の効果じゃねえか

東京の応援に府議市議頼んで断られてんだろ
大選挙区でたかが1議席取るために応援するなんて効率悪すぎんだよ

議席をもっと増やせそうな地域、首長狙えそうな地域を優先するのは当たり前
力入れてるってのはその地域で与党や首長を目指そうとしてるか否かの話だ

そうなればそっちに力入れるのは当たり前だろ?それを近畿以外でやるなって言ってんだ
0511無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:38:06.23ID:/wvX3vtx
関西以外で燻っている候補予定者は佐々木や海老沢みたいに大阪に来て議員として実績を積むことも選択肢の一つとしてお勧めする。まあ、執行部に認められればの話だが。
大阪でも落選者は出ているので、まだ席はありますよ?
0512無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:39:56.18ID:jZkxeQMr
>>510
近畿以外でも首長増やそうとしてんだろ
例えば北区長選で音喜多に維新が推薦だそうとして断られたりしてる
単純に維新の人気とか議員の数がないから首長選に出せないだけで
それで力入れてないなんて批判されたら可哀相だ
0513無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:42:57.81ID:D/GXide0
>>512
音喜多なんて寧ろおこぼれ貰おうとして失敗したんじゃねえか
関東じゃ維新は逆効果になる可能性だってあるからな

>単純に維新の人気とか議員の数がないから首長選に出せないだけで
いやまさにこれのせいじゃん。だから力入れてないって言ってんだよ

現状近畿以外で首長や与党狙える地域なんてねえだろ
0514無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:43:21.70ID:/wvX3vtx
>>512
維新が推薦を出そうとして断られた?
誰に?
音喜多から推薦依頼があったのに執行部が蹴ったならともかく、向こうから推薦を断られたのではないの?
0515無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:45:36.62ID:KjoWD+gK
都民ファースト・減税日本・大阪維新・オール沖縄と地域同盟党を立ち上げて連邦制を訴えれば100議席位取れるやろ
0516無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:45:56.10ID:D/GXide0
>>511
ほんとこれ
現状大阪近辺以外で維新の名を背負ってもほとんどメリットはない

大選挙区の区議選で一人当選するのが精一杯
0517無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:47:09.54ID:jZkxeQMr
>>513
力入れてないってことと、力入れても受からないってのは全然違うって何度言えばわかる?
音喜多への推薦を維新が拒否したなら入れてないと言われてもいいけどさ
実績上げるためにも推薦出そうとしたんだし力入れてないわけじゃないだろ?

>>514
維新が音喜多に推薦出そうとして音喜多に断られたんだよ
0518無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:47:33.41ID:D/GXide0
優秀な人材が維新じゃ当選できないからガンガン離れていってるわけで
そうなるくらいなら1回大阪に呼べよって話
大阪出身ってだけで無能な奴より使えんだろ
0519無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:51:24.57ID:D/GXide0
>>517
俺は力を入れるのは危険だって言ってるの
音喜多は結局惨敗した現実があるだろ?
仮に維新が推薦しててもしてなくても勝てる勝負じゃねえんだよ
そんなところに力入れる必要はないし無駄だって言ってんだ
0520無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 05:56:09.08ID:/wvX3vtx
>>517
やっぱり音喜多に断られたのか。
じゃあ執行部を批判するのは筋違いだね。
音喜多と信頼関係を構築できなかった柳ヶ瀬ら東京維新の連中に問題があるし、そんな状態で力を入れる(=大阪から応援を入れる)なんてできっこ無い。
俺が執行部でもNGだわ。
他に応援を欲している地域なんてごまんとある訳でね。
0521無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 06:03:21.12ID:D/GXide0
何度言えばわかる?ってこっちのセリフだわ…
0522無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 06:06:15.44ID:KjoWD+gK
都民ファースト・減税日本・大阪維新・オール沖縄と地域同盟党を立ち上げて連邦制を訴えれば100議席位取れるやろ
0523無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 06:06:27.99ID:jZkxeQMr
>>519
力入れるのが危険ってw
力入れないと何も進まないだろ
選挙活動の支援や応援で多少の手助けにはなるだろ
そうやって積み上げるしかないから
それが維新のドブ板だ
0524無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 06:08:14.64ID:D/GXide0
>>523
近畿以外で勢力拡大を図るのは危険
近畿以外・大選挙区以外で当選するのは容易ではなく
衆院選も比例で3議席のみという現状を考慮すると
"脱大阪"は大阪選挙区で大勝するぐらい基盤が強固になった後で

もう1回読み返せよ
お前が意味不明な言いがかりしてきてややこしくなってんだろ

個人が維新背負って負け戦に挑むのは勝手だけど
首長も狙えない与党にもなれない地域で本腰入れんのは
大阪近辺が疎かになって危険だっていう話な
0525無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 06:11:42.34ID:zPQJ4LOb
>>468
これって沖縄オンリーの支持率かな?
維新はもう少し本腰入れて活動すればまだまだ伸ばせそう。
ただ沖縄維新の向かう先が官邸べったりだからどうしようもないかw
0526無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 06:18:56.83ID:jZkxeQMr
>>524
あのさぁ
同時期に選挙やってる他地域の議員をアテにするなってのは何度も言ってるけど
今度埼玉の選挙で足立が応援に行くだろ?
それも行くなってことか?
大阪だけで閉じこもって何百年経てば他の議員増やそうってことになるんだよ
話しててアホらしくなってきた
0527無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 06:20:52.68ID:+Re+EbtB
>>495
無理だよね
普通に
大阪は革新府知事が出た事に加えて、それ以外にも複雑な特殊要因が存在していて
利権で雁字搦めになっていたから、それで府政や市政の刷新を求める声が強くあった
そうした特殊な土壌で成立したのが維新の会
他の都道府県に関しては、大阪ほど利権で雁字搦めとかないからね
東京もちょっと酷いみたいだけど、それ以外となるとね

他の人も書いてるけど、地域による地域からの改革という事であれば
各地から維新的な勢力が出てきて、そういった勢力との連携という形を取らなければならないが
そもそも余所ではそういった勢力が必要とされるほど利権で雁字搦めってわけじゃないから
0528無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 06:28:45.56ID:KjoWD+gK
都民ファースト・減税日本・大阪維新・オール沖縄と地域同盟党を立ち上げて連邦制を訴えれば100議席位取れるやろ
0529無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 06:30:20.01ID:GtVtzj1E
>>333
東京で裏切ったと言われてるやつは柳ヶ瀬がやめさせたようなもん
柳ヶ瀬がやめれば戻ってくるのに
0530無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 06:30:39.79ID:D/GXide0
>>526
その他地域の議員をアテにしてたのが石井じゃん

その地道な努力が意味ねえってのは現状の日本維新が示してんじゃん
何人離れていったんだよ

足立は脱大阪訴えてんだろ。今脱大阪なんてできるわけねーけどな

"大阪だけで"なんて一言も言ってないけど笑。その大阪でもまだまだ伸ばせるからな?
衆院選の選挙区で勝てるとこまで伸ばすのが最優先に決まってんじゃん
日本維新の支持率も大阪維新のおかげで上がってんだろ

今力を入れるのは大阪近辺。これが結論
0531無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 06:39:03.02ID:jZkxeQMr
>>530
意味ないって根拠もないな
その地道な努力しないと維新の近畿以外の議員ゼロになる可能性もある
都議会でも柳ヶ瀬一人いるだけで築地の問題とか国会で議論出来たし国益にも繋がってる
応援する余力があるなら応援して少しでも他の地域の議員を増やした方が良いに決まってる
0532無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 06:43:48.39ID:/wvX3vtx
本来は大阪に他を応援する余力なんてねーよ。今は都構想の実現に邁進すべき時なのに。
まだ住民投票が控えてるからな。
0533無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 06:45:19.59ID:zMMEHmXb
私が何度も行っているように維新にとって一番有利な展開は8月衆参ダブル
8月衆参ダブルになれば維新の勢いが継続中でなおかつ統一選から3ヶ月経つので府議や市議を転出させても反維新が繰り上げ当選することがなくなる
0534無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 06:46:23.64ID:KjoWD+gK
都民ファースト・減税日本・大阪維新・オール沖縄と地域同盟党を立ち上げて連邦制を訴えれば100議席位取れるやろ
0535無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 06:52:24.00ID:D/GXide0
>>531
今の維新は国会で何しようが支持率には繋がらんけどな
国益に繋がってんなら良かったじゃん笑。維新に影響ほぼないけどな

大阪維新が実績残すことで日本維新の支持率が上がって
結果的に他の地域でも維新の候補者が出てくるからゼロにはならないわな

最後の文は同意だがそれは勢力拡大とは違うな。せいぜい現状維持だ
近畿の議席は増えたけど、それ以外の日本維新は減ってるわけでそれが現実

その地道な努力じゃ駄目だって言ってるのが足立な
だから首長狙えとか言ってるわけだがそれをやるのは近畿が最優先だ
0536無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 06:56:21.70ID:2JMlxcH+
>>534
オール沖縄は在日、解同、生コンなどオール反日左翼だから
意味合い違うだろ。
0537無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 06:56:47.55ID:KjoWD+gK
冷戦後の欧州で盛んになりつつある地方運動の中、北部同盟は最大の成功例として注目を集めた。
党勢を拡大した理由として複数の立場の異なる地方運動を糾合した点があり[87][88][89] 、
他の地域政党の多くが地域別に個別活動を行い(例えばバスク民族主義党、カタルーニャ共和主義左翼、プライド・カムリ、フラームス・ベランフ、南チロル人民党など)、
故に国家規模の大政党による国家運営に影響を与えられないという弱点を克服した
。このような「内側の自治と外部への団結」はまさに連邦主義の理想とするところである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%83%A8%E5%90%8C%E7%9B%9F_(%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2)
0538無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:06:06.39ID:jZkxeQMr
>>535
さっきから意味ない影響ないって同じこと繰り返してるけど根拠ないよね
国会で何かしたから支持率上がるとかはなくても普段の国会議論でどんなこと主張してるかとか関係してくるんだけどな
今の国会議論は与党の補完勢力とか野党やマスコミに言われて支持下がってるけど
言い換えると何も影響ないってことじゃないしな
0539無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:14:32.84ID:D/GXide0
>>538
下がってんじゃ世話ねーな
国政の維新は94条改正の為だけに存在するようなもん
地域政党の為の道具みたいなもんだわな

んで大事なのは首長狙うのは近畿が最優先って話なんだが
0540無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:18:40.07ID:TwyJNzRx
国政維新支持者に喧嘩をうるスレ状態と
結局こうなっていく
いい加減大阪維新スレ建てろに尽きる
0541無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:23:03.06ID:jZkxeQMr
>>539
国防とか経済の議論するときに大阪からの視点だけで語ってたらもっと支持率下がってたかもね
国会は地域の話だけじゃないから
0542無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:27:06.26ID:D/GXide0
>>541
だから国レベルじゃ必要とされてないんじゃん維新は
94条改正は大阪だけじゃなく全ての地域に影響がある

地方政党の為に国政の維新が存在するんだわ
0543無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:29:33.19ID:/wvX3vtx
↓を実現するために、大阪以外ではどんな事を目指して頑張って訴えているのかな?
例えば、行革の部分では「外郭団体の完全民営化を進める」と掲げているが、大阪では外郭団体を減らして財源を作った。こういった施策が大阪以外にも広がれば維新の支持が広がると思う。

https://o-ishin.jp/policy/
0544無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:31:05.35ID:jZkxeQMr
>>542
地方分権するにしても国防や経済のことちゃんと語らないといけないからねぇ
全国の理解も必要だし近畿の理解だけじゃとてもじゃないけど実現しない
0545無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:31:29.75ID:D/GXide0
自民の補完勢力になってる維新なんか誰も求めてないってのがよく分かる
94条改正をもっと全面的にアピールするべき

橋下の公明ぶっ潰すもそう
何でぶっ潰すかと言えば94条改正して地域活性化するためだと言えばいい

大阪に限らず維新=地域政党というポジションを確立するべきだな
0546無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:32:45.30ID:TwyJNzRx
もうただの国内維新のアンチ状態w
0547無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:34:30.84ID:jZkxeQMr
全国的な理解がないと無理だね
自民は憲法改正より公明党優先だし憲法改正なんて無理
まずは全国に地方議員増やしていくことから頑張れ
0548無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:35:01.02ID:D/GXide0
>>544
いや国防や経済の事で何やろうが自民の補完勢力でしかないのが国政維新なんじゃん
だから支持率も上がんないわけで

国会で是々非々といったところでたかが十数議席しかないんだから
そんな役割国民は求めてないんだわ
0549無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:35:57.01ID:/wvX3vtx
>>543
ふと思ったが、外郭団体ってちと言い回しが堅苦しいような。
天下り団体って言った方が有権者には刺さるかも。
0550無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:36:30.02ID:D/GXide0
>>547
ところがどっこい
大阪維新の実績がメディアで取り上げられるだけで支持率爆上げ

大阪での維新の活躍がいかに重要かってことなんだわ
0551無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:39:40.92ID:jZkxeQMr
>>548
国会の議論で支持率上がるなんてほとんどないって
野党だと政策実現出来ないからな
自公圧勝だから維新の議席影響力ないのは仕方がない
本当に求めてないなら誰も選挙で投票しないよ
0552無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:42:58.36ID:jZkxeQMr
>>550
首長として実績アピールは大事だし
地方議員も大事
全国的に事績を広めて国を改革しないといけないね
0553無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:43:24.21ID:jZkxeQMr
事績じゃなく実績のミス
0554無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:44:27.28ID:D/GXide0
>まずは全国に地方議員増やしていくことから頑張れ

それをする為に大阪近辺での活躍が不可欠なんだが分かってねーなー
何もブーストがない状況でどうやるつもりなんだ?
それこそ何百年かかるんだよって話

支持率が上がったのは大阪維新のお陰って事忘れたのか
その活躍がなけりゃ国政維新も他の地域の維新も落ちてくだけだ
0555無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:50:04.00ID:D/GXide0
>>551
94条改正っていう維新支持者が求めてるのがあんだろ
国政維新は大阪維新の活躍で心揺さぶられた層が入れてるわけで
だから自民の補完勢力じゃ何の意味もない
0556無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:50:08.46ID:jZkxeQMr
じゃあ国会で大阪以外の問題にどう対処するんだよ
大阪以外議員いないのでわかりませんじゃ話にならん
極論は脳内だけにしとけ
0557無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:50:50.21ID:D/GXide0
>>552
全国的に広めるためにまずは近畿からって話な
住民投票もやってない中で脱大阪はあり得ない
0558無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:51:48.84ID:yYY+F6/Y
増税させないのはどの党でも言ってるが、維新は大阪で増税なくとも高校無償化や塾バウチャーとか積極的にやってる
こういう実績をどうアピールすればいいのか、「大阪では」って訴えてもなかなか全国に認知されないのがこれまでの維新
0559無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:51:49.05ID:D/GXide0
>>556
誰がそんな話してんだよ読解力ねーな
議員個人の能力の話なんてしてねーから

国政維新に入れた層は何に期待してるかっていう話なんだが
ふざけてんのか
0560無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:55:08.78ID:D/GXide0
大阪の事しか知らない政治家が国会議員になった時の話なんてしてねーから
94条改正は大阪に限った話じゃないし
0561無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:57:11.28ID:Qgug6bmh
>>547
自民側はもう公明を切る気でいるようだが?
0562無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:57:57.58ID:jZkxeQMr
>>555
憲法改正は自民党が公明党切れないから無理
自公圧勝の現状じゃ何もできないのは仕方がない

>>557
地域に限定する必要はないと何度言えばわかる?

>>559
大阪の議員だけいれば国会でまともに議論できると思ってるのか?
地方分権も大阪だけでやれるとでも?
0563無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:58:38.00ID:D/GXide0
>>558
取り敢えずは都構想成立させて維新が実績のある改革政党として認知される必要がある
大阪の話であって自分たちには関係ないし…とか思われそうなところに
94条改正を大々的にうたって地域自立型の政策をアピールすればいい
0564無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:00:14.18ID:jZkxeQMr
>>561
公明が連立抜けたら話聞くよ
今自民衆院単独過半数あるから切るつもりなら切れるでしょ
0565無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:02:28.55ID:D/GXide0
>>562
そもそもで自維じゃ議席足りないし参院選も2/3に届かないから無理だわな

勝てる地域から攻めていくのは当たり前だろ
お前はどうやって近畿以外で議席増やすつもりなんだよ?

意味不明。どう読んだらそんな解釈になるんだ
0566無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:05:03.83ID:Qgug6bmh
>>564
問題はどの時点で切るかという事のようだが
まあ、難しい問題なので、余計な事は言わない方がいいだろうな
流れ的に切るのは切るで間違いないと思うから
0567無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:12:01.71ID:D/GXide0
こいつ力入れる云々の時もそうだし勝手に意味不明な解釈するからバカなんだろうな

大阪の国会議員の話はどっから話がズレたんだか読み返すのもめんどくせえ
0568無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:19:16.38ID:KjoWD+gK?2BP(1000)

都民ファースト・減税日本・大阪維新と地域同盟党を立ち上げて連邦制を訴えれば100議席位取れるやろ
0569無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:26:15.14ID:yYY+F6/Y
>>565
自維じゃ議席足りないし参院選も2/3に届かないから無理っていうのも、最初からあきらめちゃだめ挑戦する価値はある
大阪市会は中選挙区制だから過半数とるとか絶対無理と工作員が牽制してたが、あと2議席まで来てる
過半数とれてない現状はその通りだが、「絶対無理」っていうのはまったくまちがい。 
0570無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:27:31.74ID:jZkxeQMr
>>565
>どうやって近畿以外で議席増やすつもりなんだよ?
今東京の区議選の結果見てきたけど10人から14人に増えてるね
減ったってのは前回(維新の党時代)から減ったって言ってるんじゃないの?
そりゃ江田派(みんなの党)の地盤が抜けた訳だからその分は差し引かないとな

>国政維新に入れた層は何に期待してるかっていう話なんだが
それは行政改革と地方分権あたりじゃねーの
それ以前に何をやるにしても大阪の議員だけでやれると思ってるのかっつー話だよ
大阪(近畿)の議員だけで地方分権の議論なんて出来る訳ねーだろ
0571無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:28:41.95ID:D/GXide0
>>569
「絶対」なんて誰が言ってんだよ
0572無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:05:26.90ID:Kq+YGNJG
茂木と医師木村の動画(ニュースバー)は来週か

イチローの引退会見と重なって放送しないままだったから
てっきりお蔵入り的になったと思ってた

そういえば以前木村そうたが出たときあったけど声が小さすぎて
何言ってるかほとんど解らなかった
0573無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:08:00.58ID:SxSra4A1
>>311
田中康夫は思想的な部分より人間性が信用出来ない。
昔、朝まで生テレビで康夫がカメラが切り替わる寸前に外国人女性パネリストに対して、舌を出して顔を振りながら馬鹿にしたような顔で
煽ってたのが一瞬カメラに映ってた
0574無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:39:10.71ID:9S5jCLAy
希望の松沢ってN国と組もうとしたが、大阪で維新が勝って支持率も上がって来たから断り入れたみたい
0575無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:49:03.17ID:blMquOcG
<住民投票の投票方式を「2択」→「3択」方式にしよう!>

「住民投票」の怖さは4年前の「都構想」の僅差の否決や英国のEU離脱問題の混乱振りからも分かる。

現行の住民投票では「賛成」か「反対」かの2つしか選択肢がないが、この2択方式は投票する住民に
とっては無理やり決断を迫られる感じで、決して安心して心穏やかに投票できるものではない。
「どちらでもない」と思っている住民、決めかねている住民は投票できないか、又は無理にどちらかに
投票しても投票そのものへの不安と不信が心の中にくすぶり続けることになる。
そうすると、投票の集計結果に対しても、その集計結果に基づいて実施される政策に対しても不安と
不信の眼を向けることになる。これは非常に良くない事態だ。

「住民投票」の投票用紙にもう一工夫が必要のように思う。
そこで住民の考えや心情がもっと自然に投票に反映されるように、例えば選択肢を3つ、即ち
@「賛成」、A「反対」、B「どちらでもない」の3択にする。

投票の集計に当たっては、Bは「賛成」票 0.5票及び「反対」票 0.5票と数える。
有効投票総数の過半数を「賛成」票が超えたら「可決」、「反対」票が超えたら「否決」とする。

このやり方によって、賛否に迷って現行方式なら棄権又は白票を入れて来た人たちにお墨付きが
与えられ、安心して投票できるので、投票率が上がり、現行方式よりもっと多くの住民の意思を
集計の中に取り込むことができるはずだ。
この案のターゲットは、優柔不断、「長いものには巻かれろ」式の他力本願、迷える子羊的な
住民たちです。

他にもっと良い改良案があるかも知れないが、取り敢えず、たたき台として提案します。
0576無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:56:44.32ID:KjoWD+gK
都民ファースト・減税日本・大阪維新と地域同盟党を立ち上げて連邦制を訴えれば100議席位取れるやろ
0577無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:58:49.15ID:TwyJNzRx
N国党は神奈川で今回当選した奴はいないっぽいな
東京の19人当選はやっぱスゲエな
何人離党すんのか知らんがw
0578無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:00:11.68ID:TwyJNzRx
東京区議会の19人は既に当選してた立花とか入れた数か
0579無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:00:16.83ID:KjoWD+gK
早く減税日本と一緒になれよ。何やってんだよ。
そもそも愛知では減税日本、東京だと都民ファーストと糾合しろ。大阪の郷土主義政党がよそで伸ばせる躍進出来る訳ないだろ。
地域政党同士で早く糾合しろ。
0580無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:11:27.97ID:NZPZOtOW
ダブル選挙行われる確率
6月ダブル選5%
7月ダブル選30%
8月ダブル選5%
7月単独参院選55%
その他5%
こんな感じだと想定している
0581無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:21:24.44ID:E+dhmLfq
もうW選の動きは止めようがないと思うけどね
W選は9割、後は時期だけ
0582無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:21:25.01ID:yg2eK5Zw
地域政党と連携するなら最初はオール沖縄だろうな
知事と議会与党を握っている点で共通しているし橋下と小沢は近い関係だしな
沖縄の本も書いていたよね
下地の立場はどうなるかという問題はあるが沖縄では維新が自民とつるんで守旧勢力になっている
0583無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:21:25.19ID:KjoWD+gK
俺は大阪維新と減税日本みたいな地域政党を応援してるのな?
なんで未だに糾合してねえんだよ。未だに国民に選択枠示せてないよね。
早く減税日本と糾合して、連邦制を党の公約に盛り込んで衆院選を戦うべき。ずっとこのまま地域政党として全国に展開するんじゃ広がらないよ
0584無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:23:33.09ID:NZPZOtOW
ダブル選をやるメリットがあまり自民公明にないと思うんだよね
やるとしたらダブル効果で参院の議席の上積みが目的なんだろうけど衆院は立憲の躍進及び維新の大阪での躍進で自民公明それぞれが議席を減らすのは確実な情勢でそれでもやるのか少し疑問なんだよね
0585無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:28:54.04ID:yg2eK5Zw
官邸の求心力が落ちてきているから再度党内を引き締める意味でもダブル選をやる意味はある
ただし立憲と維新の躍進というのがネックなんだろうな
0586無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:33:08.03ID:NZPZOtOW
公明は官邸に泣きついて解散阻止してくると思うんだけどね
公明の意向を聞くかどうかは最終的には総理の判断だけど
0587無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:34:43.19ID:hYTUfsWR
>>584
来年秋までやれない、来年はもっと野党が躍進する可能性あるぞ?
0588無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:36:21.00ID:KjoWD+gK
各地域ごとに郷土愛があるンだわ
誰も大阪なんか興味ねえンだわ。大阪郷土主義政党が近畿以外で支持を広げられるワケない
早く地域政党同士で糾合すべし、個々で活動してるうちは安倍政権も安心だねぇw
0589無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:37:44.77ID:KjoWD+gK
なんで地域政党・地方分権っていう共通する所あるのに一緒にならないんだ?
個々で活動してるうちは自民も安泰だねw支持広げられる訳ないし
0590無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:39:05.25ID:KjoWD+gK
俺は地方分権連邦制地域政党が好きで応援してるの
大阪なんか興味ねえンだわ。
0591無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:43:12.36ID:9PWuYv/I
>>590
1回言えば充分だろw
0592無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:46:43.07ID:NZPZOtOW
>>587
安倍総裁の任期が21年9月
衆院議員の任期が21年10月
解散しなくても安倍首相は任期を全うできる
0593無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:49:24.36ID:hYTUfsWR
>>592
解散しない内閣は弱くなる。
解散せずボロ負けした麻生の例あり
0594無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:51:25.25ID:hYTUfsWR
解散する内閣は強くなる
解散せず改造する内閣は弱くなる

という佐藤栄作の言葉に一番忠実なのは安倍総理
0595無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:53:18.58ID:NZPZOtOW
維新としては解散あっても構わない
8月選挙だったら大変ありがたいっていうところ
公明とにかく困る
大阪自民とにかく困る
参院自民会歓迎
衆院自民もう解散?
立憲大歓迎
国民共産内心困ったと思っている
0596無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:58:45.58ID:hYTUfsWR
もう減るのは確実なのだからあとは被害を最小限にするというダメージコントロールする段階だからな与党は。

それなら野党の選挙運動にムラがでるダブル選挙やって被害を最小限に食い止めるのが一番。大阪の議席は維新に行くだけだから
0597無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:03:55.05ID:hYTUfsWR
自民党全体としては解散してくれだから大阪自民が困るだけで。公明も菅を通して維新と折り合いつけられたら特に困ることもない。
0598無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:09:39.15ID:hYTUfsWR
>>586
逆に安倍にいまやらずいつやる?と言われることもある。増税前の最後のチャンスだから。早く維新と和解しろ仲介するからと
0599無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:24:05.17ID:9S5jCLAy
ダブルはない、そんなことしたら立憲大勝
0602無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:28:43.10ID:10bqaWBI
>>601
立憲信者は頭おかしいから
0603無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:30:17.64ID:hOcirs43
ダブル選は確定

時期は8月
0604無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:34:19.35ID:NZPZOtOW
>>603
それが維新にとっては最高のシナリオ
公明との交渉もより有利にできる
0605無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:36:23.22ID:z2mhTxXW
 
「明るい民主大阪府政をつくる会」

は共産党支持の団体

 
0606無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:37:36.88ID:pHnzTkrg
>>581
前回総選挙からまだ1年半ちょっと、しかも前回大勝してる自民があえてここに選挙を打つ理由がよくわからん。
前回大敗で失地挽回とかならわかる。
同日選は与党大勝という前例にあやかりたいだろうし。
0607無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:38:46.20ID:aOigb8MI
>>572
茂木は分かるけど医師の木村って有名な人なの?
0608無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:40:51.21ID:NZPZOtOW
俺が安倍晋三内閣総理大臣及び自民党総裁という立場ならこの夏に解散はしない
ただ維新の会が本心から好きで公明を本気で潰したいと内心思っているのなら8月ダブルを打つ
0609無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:42:02.09ID:VtUAY0/G
ダブル打つにせよ何にせよ、維新は候補者擁立出来るの?
参院選の候補者だけでもいっぱいいっぱいな感じがあるけど
0610無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:47:21.19ID:n9b7mIfx
各ブロック比例1人では候補者は集まらん
0611無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:49:33.26ID:f2UkUCNw
公明党に都構想の住民投票の賛同を得つつ、公明党の衆院全選挙区に
維新から候補者を立てるという、この2つを両立できる良い方法は
ないでしょうか?
0612無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:53:45.04ID:hYTUfsWR
>>606
理由?被害を最小限に食い止めるため。来年やれば被害はでかくなる。
どの道前回がマックスでこれ以上伸び代なく減ること無い。
放置すると野党共闘も進み不利になる。それならいましかない。
0613無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:53:59.82ID:NZPZOtOW
>>611
この夏にダブルがあった場合公明党の選挙区に無条件で候補者を立てて次の選挙の時に住民投票で組織として賛成することを条件に次の次の総選挙で候補者擁立を見送る
0614無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:58:10.73ID:hYTUfsWR
逆に公明からしても維新の候補者できるまえに解散もちこめたらと考えてるかもよ?
0615無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:59:33.33ID:c2LfcGP/
東国原が橋下新党を煽っていたが
何らかの形で橋下が政界復帰はありえるかな
0616無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:05:38.52ID:NZPZOtOW
橋下は安倍首相が辞めるまで出てこないだろう
都構想で住民投票賛成多数になったら政治家として生き返ったとか言いそうな気はする
0617無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:07:39.41ID:VQntyCEh
衆参同日選挙はない。
参議院選挙は(比例区前は)全国区だった。全国区とは日本中が選挙区で候補者は日本中を回るので候補者は大変だし選挙には多量の金がかかった。だから、全国区を辞めて比例区になった。
全国区は金がかかるので銭国区と言われたりした。
全国区は候補者が大変で選挙期間中に死ぬ候補者まで結構いた。(衆参同日選挙でなくて)参議院選挙単独なのに死亡者結構出た。
比例区は順位で当落が決まるので上位に登録されれば当選だし下位に登録されたら当選はない。上位は当選で下位は当選ないので、上位も下位も選挙も楽にもなるし、選挙も(全国区よりは)金も掛からない。
比例区は、上位に登録されたいので、党内で金の力・派閥争いが大変だった。だから、順位のない比例区に切り替わった。「嘗ての全国区」と「嘗ての順位制の比例区」を足して2で割ったのが「今の順位のない比例区」。
今年の日程から言って今年は多くの事があり日程的に衆参同日選挙は無理。
衆参同日選挙をしたら死亡者多数出る。候補者も、候補者の陣営の人も、都道府県の職員も、市町村の職員も、報道陣も、一般人も、死亡者多数出る。インドネシアでは選挙で100人以上が死亡した。
0618無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:07:56.49ID:CiDKs0fG
>>615
10年前の大阪のような閉塞感に国全体が覆われるような事が起こらない限り
橋下さんは出てこないと思うよ。 
てか、もう出てこないって思ってた方がいいような気がする(精神的にも)
0619無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:11:15.35ID:lg7caGUn
「明るい民主大阪府政をつくる会」
「大阪市をよくする会」
「住みよい堺市をつくる会」
共産党のダミー団体、金の出所が不明
0620無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:43:24.61ID:SxSra4A1
山本太郎の動画見てるが経済政策に関しては維新と変わらん感じだな
0621無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:45:38.19ID:yg2eK5Zw
むしろ立憲のほうが解散を煽っているからなあ
ここで引くようだと党内の求心力が落ちる
たぶんダブル選はあるだろうねえ
0622無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:57:19.88ID:alsrWsON
>>620
えー、あいつ藤井聡の仲間やん
0623無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:07:52.76ID:yBsPKxHc
山本太郎の新党は現時点で政党要件満たしてないから
候補者10人立てないといけないわけだが、そんな資金あるんかね
0624無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:12:21.39ID:j2pZxFM8
維新は衆院支部長の擁立を急がないと。
兵庫空白区や京都1区、奈良1区はどうするんだ?滋賀は甲賀で岩永が首長取ったが、結局維新との連携はなしか?
0627無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:17:43.50ID:VtUAY0/G
それとも身を切る改革を身を挺して実演してくれてるのかなw
0628無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:21:13.76ID:VtUAY0/G
そういや天理のなんとかって市長も公務中のデリヘルかなんかがバレてたな
まぁ今は自民党に鞍替えしたようだからどうでもいいか
0629無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:24:17.83ID:onWjuYsW
地方議員レベルでも維新から逃げ出すような輩は
ろくな奴いないのに首長ともなるとなおのことだわな
もちろん極稀にまともな人材もいるけど
0630無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:36:24.01ID:Kq+YGNJG
>>607
ロンぶー淳の青学受験企画、みのもんたのヨルバズ
他にも出てるかもしれないけど俺は知らない
0631無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:50:54.71ID:vVBblir1
維新はまだ関西のローカル政党
中国、四国、九州と西日本を攻略すれば自民党は終わる
0632無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:54:28.94ID:5SXF0Pp6
佐々木りえの旦那が昨日転覆直後に
後続に乗られてて心配だったけど脳震盪だったんだ
お大事に
0633無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:19:07.00ID:TwyJNzRx
>>584
国民民主を大幅に減らすためのW選になんなw
維新倍増つっても大阪勢以外は誰が落ちてもおかしくない状況なだけに
気が気でないだろうしね

参院選で敗北したら安倍の責任問題も浮上するだろうし
その後の衆院選も引きづられたら立憲の笑いが止まらないて感じだから
衆参Wはあっても全然おかしくないな
現在解散風は吹いてないらしけどw
0634無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:23:36.01ID:957d/qiy
4 井上 北海道、滋賀、福岡、大分
4 馬場 東京、奈良、和歌山、徳島
3 杉本 静岡、愛知、三重
2 藤巻 埼玉、千葉
2 虎助 岡山、広島
1 石章 茨城
1 串田 神奈川
1 吉田 富山
1 丸山 福井
1 手塚 長野
1 森夏 京都
1 山内 鹿児島
1 儀間 沖縄
0635無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:44:14.21ID:SxSra4A1
@qB72habim_wance
22 時間22 時間前
5年前の衆院選の記事
維新が次の衆院選も公明選挙区に候補を立てなければ当時以上の失望感に包まれる。確かに3区5区6区は組織票が
強い地域だけど公明支持率は10-15%程度。
立てない理由はない
https://twitter.com/search?src=typd&;q=%E7%B6%AD%E6%96%B0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0636無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:44:39.29ID:QkZ/RXTT
>>631
そうだね。東京が地方分権に積極的に協力するとは思えないしね。
関西固めて、名古屋以西の西日本に勢力伸ばしていけたらと思うわ
0638無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:15:43.57ID:NZjI1DAZ
>>615
橋下の地上波のレギュラーゼロw
ここで何かしらしないと改憲のための衆参3分の2状態を失い兼ねないから何かしかけても不思議じゃないな
公明ぶっ潰すが果たして都構想のためだけじゃなく何らかの伏線というか現実的に大阪勢けで衆院議員20人も可能な状態だしね
0639無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:20:08.19ID:BJZ1RhiY
橋下は効率よくテレビに出てる
とくダネ、Mrサンデー、胸いっぱいサミット、報道ランナー、ああカンテレばっかw
0640無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:21:25.76ID:NZjI1DAZ
自民 微減
公明 6議席減
維新 倍増
立憲 大幅増
国民 3分の1へ
共産 小幅減

衆参Wだと衆院はこんな感じかw
0641無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:27:01.51ID:NZjI1DAZ
今週も胸いっぱいサミットに出演やなw
0642無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:32:56.65ID:bdbWKztq
>>586
>>598
つうかもう自民側は公明の議席なんか減ったところでどうでもいいわけで
公明切って参院の数合わせで維新と組むつもりのようだから、もう公明の言う事なんて聞く保証ないよ
0645無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:55:14.00ID:BJZ1RhiY
たかが上皇言い間違えただけで騒ぐなよ
0646無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:57:26.84ID:NZjI1DAZ
足立は気づいたならとっとと下地に電話して削除させろと
0647無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 16:15:35.63ID:FAJSEanb
下地はまぁ論外だが、丸山にも注意しろよ支持者は。あれ野放しにしてんのも、いつか足掬われるぞ
0648無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 16:18:11.26ID:/5k1OgPR
>>440
多分だけど、大阪市議会過半数目処がたてば
国政でも、維新公明戦争しかけるよ。
という吉村のサイン。
まあ、松井の腕次第は橋下の言う通り。
過半数の目処がたてば、官邸に連絡いれ
w選挙確定か。w
0649無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 16:31:27.05ID:Tp1Zzf72
>>174
>>575
世論調査にしかならない。意見の集約、アンケートに同じ。
住民投票は法的拘束力を生む意思決定が求められる。それは協定書の承認か不承認か。
なので投票は賛成か反対の二択によって決定することが求められる。
0651無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 16:53:47.33ID:NZjI1DAZ
そいついつもやん
三宅さんが死んでストッパーぶっ飛んだな
0652無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 16:57:14.15ID:q2xPB0/N
片山とか維新に必要ないしな
0653無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:04:50.28ID:NZjI1DAZ
ただ片山さんがNHK擁護で維新の足枷状態にもなってるわけでいい加減どうにかしろと
立花におもいっきりここつかれまくるぞ
NHK利権推進で何が改革政党だと
0654無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:05:41.57ID:9PWuYv/I
>>647
他人を小馬鹿にするツイートはどこかで自分に維新に返ってくるねw
0655無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:09:01.19ID:Q3KT5QUl
平成天皇って書いただけでキレるのなんて極右だけやしw
どうでもいいw
0656無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:27:36.09ID:ed2Za53K
時事の最新世論調査、維新はどうでした?
0657無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:28:01.93ID:crVEtNcE
>>653

片山はもう引退だろ。
新しい国政のトップが誰になるか?
選挙で選べば良い。
足立さんがやったら良いよ。
0658無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:29:10.76ID:ed2Za53K
>>652
虎ちゃんは維新の恩人
0659無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:29:21.45ID:wMgYPNkA
N国だっけ?
そいつらって電波オークションの推進とか言ってんのかな?
0660無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:31:25.42ID:ed2Za53K
>>657
次が育ってないから、片山は引退できないのであって、
党首にしがみついてるわけではない。
0661無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:42:15.86ID:0Swg1pL5
>>660
都構想が終わったら今井さんを国政に送り出せばいい
0662無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:44:13.33ID:NZjI1DAZ
つか実質国政維新の代表って馬場やん
0663無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:58:11.61ID:10bqaWBI
>>633
自民の勝利はすでに疑いようがない情勢だから
立憲や国民がはるか足元でチマチマ議席の
増減やってても自民からしたらどうでも良いと思う
0664無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:03:43.40ID:ed2Za53K
橋下を100%支持の私もこれだけは賛同できない。
女系天皇容認か

https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1123863158853185536


どこかの皇室評論家がテレビで、
これまでの歴史も大事だが、今後の2000年の継続を考えて
女系を認めるべき、みたいな意見を言っていたが、

天皇家が尊いのは血脈。国民に寄り添っているからではない。
今後、幼年の天皇、病気の天皇、アル中の天皇、女好きの天皇も出てくる可能性がある。
血脈以外で天皇を決めると、そのたびに廃嫡の議論になる。、

私的には

皇室典範の修正で、天皇は男系に限る。女性天皇(女性宮家の設立)容認。
旧皇族の復活(養子の容認)、女性宮家の条件は旦那が男系皇族。
ただし、壬申の乱を起こさないように、悠仁さま以降に実施。

なんか、オリンピックの竹田の意見のようだが・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0665無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:11:41.35ID:MKPF0S6g
>>664
橋下は男系に拘ってるけどね

だからこそ側室が今の時代で倫理的に抵抗あるなら
いまどき一般社会じゃ当たり前な代理出産で授かった子供を皇室の子とするなを
橋下BARで話てたからな

男系皇族の精子でどんどん代理出産してもらえば男児くらいいくらでも生まれるだろう
0666無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:16:05.30ID:DGSak56A
>>664
>女性宮家の条件は旦那が男系皇族

旦那iになる相手を強制するの?
0667無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:16:50.15ID:w6f5uW+u
(衆院大阪19区)維新・丸山氏、どこの国の代表、政党や政治家が見受けられるなか外国人の生活保護受給&医療費未払いに切り込む
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556407987/

【 #維新 】 #足立康史 議員「国会議員にとっても、国籍の得喪の履歴は伏せるべきプライバシーなんでしょうか。」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556787564/
0668無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:26:23.22ID:c9c6zyUB
女系天皇(新王朝設立)は橋下の意見にすぎないけど
もし維新も同じ意見ならたぶん自民と重要な対立軸になりそうだね
0669無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:26:35.64ID:MKPF0S6g
数日前に天皇スレに書いてやったけど橋下はそれを見てるのかなw

上で書いたようなかつて橋下がいった代理出産とは別に
あくまで結婚という形に拘るのなら
俺のプランは
今いる5人くらいの皇女をかつてGHQに離脱させられた旧宮家の頃合いの良い男系の子息と結婚してもらう
その時皇女ともども旧宮家の旦那を皇室に戻してもいいし戻さない形での結婚でも良いだろう
通常皇女は結婚すると皇室を離脱するが、離脱しなくて良いように法整備皇室典範なども改正する
その後生まれた子供(男子女子問わず)は皇族として扱う
これで男系は維持される

旧皇族はなんだかんだ言っても気位の高い営みを続けているから
その子息もある程度品格をもってるだろう
小室圭みたいなクズとは次元が違う

まぁ橋下が言ってるように、天皇にからむ話は政治家どもがどいつもこいつもチキンすぎて
議論しようとすらしない
いわばどんなプランをぶちあげても右左問わず糞みそに叩いてくる馬鹿どもがいるからね
0670無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:27:25.95ID:OwZXNVg+
天皇がだれだろうと票にならない
0671無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:29:14.60ID:Jd4VAIqw
橋下はできれば男系派やろ
0672無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:29:40.66ID:o+l6YOO9
旧皇族の復帰とかいうけど彼らは承諾するの?今さら皇族に戻りたいとは
普通は思わないんじゃないの?
0673無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:32:01.50ID:MKPF0S6g
ちなみに旦那を皇室に戻しても皇位継承対象とは基本的にしない扱いでよい
実際は天皇家の血を受け継いでいる男系だから皇位継承できる権利は存在するわけだが
一般社会で育った人を将来天皇と崇めるのは抵抗あるやからも多いだろう

ヨーロッパのどこの国だか忘れたが皇位継承権が200位くらいまで血を引く一般人にある国もある
血を優先するなら一般社会で生まれ育っていようとも天皇としてありだと思うがな
0674無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:35:27.03ID:MKPF0S6g
>>668
そもそも橋下は冒頭に

「男系は守れるなら守りたい。」

こう書いているわけだよ
0675無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:36:33.43ID:0Swg1pL5
橋下ってそこまで言って委員会で側室取れとか言ってなかった?
0676無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:38:56.23ID:MKPF0S6g
>>672
一般人と天皇家出身の一般人の差だよ

一般人 : 24時間縛られるなどそんな面倒くさいことはまっぴら
旧宮家の一般人 : 我々には責任がある
0677無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:39:55.32ID:o+l6YOO9
橋下は男系を守りたいけど、守ろうとすれば、側室制度だったり旧皇族の復帰が
必要だけどそれは現実的じゃないという考えだったと思う。
0678無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:41:29.55ID:2JMlxcH+
>>677
旧皇族復帰は現実的だろ。
0679無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:41:52.27ID:MKPF0S6g
>>677
だから代理出産で男系男児をたくさん作ればいいんじゃないのって話を橋下BARでしてる
0680無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:43:37.38ID:o+l6YOO9
>>676
現皇族の愛子様や佳子さまや眞子さまを見てるとそんな責任感があるのか疑問ですけど。
ましてや旧宮家の人にそんな責任感なんてあるんですか?もちろん高潔な人がいるんだったら
復帰に賛成ですけど。
0681無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:44:40.94ID:MKPF0S6g
>>680
妄想で疑ってもキリが無い
時間の無駄
0682無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:47:35.39ID:0Swg1pL5
旧皇族ってもう高齢やろ
まさかその子供を天皇にするの?
竹田天皇と絶対イヤだぞ
0683無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:47:47.94ID:MKPF0S6g
小泉政権時代だか忘れたが

世継ぎがいなくて男系だ女系だと議論になった時に
悠仁親王が誕生

馬鹿政治家どもは今後80年くらいはこの話しなくて済むとか思っちゃってるからな
未来の事よりも自分がバッシングされる事だけを嫌がる自公民共のクズ政治家どもはほんとたちが悪い
0684無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:51:05.01ID:MKPF0S6g
>>682
皇位継承者が仮に誰もいなくなった場合(竹田の五輪の父も含め)
竹田が天皇になってもおかしくないけどね

散々毛嫌いしていようとも
万が一その時がきたら日本国民は竹田恒泰ですら天皇として迎え入れる。そういうものだよ
あいにく今の竹田には男児がいないから竹田で途切れるけどなw
0685無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:54:27.78ID:c9c6zyUB
実際に復帰するのは旧宮家の成人前の子供たちでしょ
大人なんて復帰したらスキャンダルだらけで務まらん
何歳から教育始めないといけないのか分からんけど
0686無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:59:51.34ID:ed2Za53K
>>666
強制ではない
本人が皇室の残るかどうかの選択。
小室を選択すれば皇族に残れない。
残りたい人は、男系の男子から結婚相手を探す。

>>680
天皇家と旧皇族は現代でも親睦があるらしい。


>>670
秋以降には、大きな政治課題になるよ。
0687無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:00:27.25ID:MKPF0S6g
重要なのは一番国民に波風立たない着地点を政治家が提示しろって事
それは20年30年後ではなく今議論して今法整備をしとけって話さ
悠仁親王が仮に結婚しなくても結婚しても男児が生まれなくても
皇族は維持できますよって今整備しておいたほうが
将来悠仁親王と結婚する女性へのプレッシャーも一切無くなるわけだよ

雅子様がかつてプレッシャーに押しつぶされ心の病にまでなったような事を
悠仁親王の時に繰り返すな馬鹿たれ!! ってのが橋下の話
0689無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:06:54.13ID:zPQJ4LOb
>>574
松沢みたいな貧乏神入れるなよw
あいつが関わった政党は尽く消滅している。
乗っ取りを画策してなのか知らんが結果誰も居なくなる。
多分、外見からじゃ分からないが側で仕事したことある人間は何か松沢から離れたくなるんだろうね。
政策云々ではなく人として魅力がないんだろう。
0690無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:15:05.12ID:OwZXNVg+
松沢は維新に入らないで統一会派に参加って感じだろ
無所属で出るほうが神奈川では勝ち抜け出来る
0691無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:27:52.91ID:x+HVNOjq
ぶっちゃけ皇族なんざどうでも良いな
このスレはネトウヨ系の支持者多いのかな
0692無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:30:41.59ID:MKPF0S6g
その皇族の話を始めたのが橋下なんだけどなw
0693無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:35:08.02ID:g2lfukgW
>>691
皇族を否定するのは現状憲法違反だし、皇族が現憲法下で絶えると国会も開会できなければ内閣も組織できず、最高裁判所は動かない
これは皇室だけの問題ではなく、現憲法下の日本の問題だからね
0694無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:40:00.75ID:hqxiP5we
次期共同代表は馬場。馬場に対して好き放題言ってきた足立、柳ヶ瀬、沢田の反党分子だけは確実に潰してくる。
0695無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:42:27.28ID:hqxiP5we
共同代表 馬場
幹事長 遠藤
幹事長代行 藤田
政調会長 丸山
総務会長 東徹
参院会長 浅田
0696無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:16:25.72ID:Jd4VAIqw
馬場みたいな無能が代表とは末期やな
0697無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:18:40.59ID:MKPF0S6g
馬場が有能なのは維新のメンバー全員が知ってるからどうでも良い
0698無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:21:15.19ID:MKPF0S6g
足立や丸山が馬鹿なのは
くだらない身内批判するとそれを本気でうけとる馬鹿支持者がでてくるからな

実際は馬場と足立なんだ万博決定の時なんて手つないで喜びあってたからなw
0699無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:33:42.84ID:TwyJNzRx
皇室に関して知識がないと左翼極左連中に良いように世論誘導されて
2000年続いてる日本の皇統が終わりかねないわけね
ちっとは興味持てと

こういうとこで維新がいかに保守政党なのか認識できるとも言えるw
0700無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:34:48.60ID:TwyJNzRx
ちなみに自民の半分が女系天皇容認だから非常に危うい状況にあるといえる
0701無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:41:33.09ID:Zzzl6sl1
>>685
そう思う。
旧宮家の男系男子の幼児を養子縁組して
宮家を継がせればいいと思う。
問題は適齢の幼児がいるかどうか。
0702無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:41:42.62ID:zPQJ4LOb
>>699
維新は女性宮家反対、女系天皇反対だけど、じゃあ未来永劫継承されていけるようにどんな方法があるのか党としてしっかりしたものを提示する時期に入ってきたな。

https://www.asahi.com/articles/ASK676H1GK67UTFK01Y.html
0703無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:42:36.75ID:TwyJNzRx
時期国政維新の代表はさすがに代表選やるやろw
松井さんもあんだけ志位に対して民主主義がどうのとツイートしてるわけだし
つっても衆参Wになれば大阪系がさらに大幅に増えるだろうからほぼ馬場だろうけどね
現状の延長線であんま期待持てない国政維新になるとw
0704無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:43:34.98ID:BsD61ff2
側室の復活やろ

男の夢やw
0705無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:43:59.96ID:TwyJNzRx
>>702
現実的に旧皇族の皇籍復帰や養子縁組やね
男系男子が120人ほどいるんだってさ
0706無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:47:06.44ID:Zzzl6sl1
万世一系=男系継承こそは天皇の唯一の定義
天皇の権威は神道の宗教上の権威であって憲法は一ミリも関係ない。
天皇の権威をどう政治的に位置づけるかを述べているのが憲法

万世一系でなくなれば天皇ではなくなり宗教上の権威が失われる。
ここが世俗の権威であるヨーロッパの王室と違う点。
ヨーロッパの王族はキリスト教の宗教上の権威をは分離されていて
たとえばイギリス王室よりも国教会の大司教の権威の方が上位だろう。
戴冠式で王冠を授けるのは大司教の役目だから。
0707無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:52:57.85ID:J7qlo/5k
>>697
統一地方選挙の時、馬場が地元の駅で演説してたけど聴衆ほとんどいなかったぞ
0709無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:56:07.97ID:Q3KT5QUl
下地のたかが言い間違いでリプ欄荒らす極右は頭逝ってるw
やっさんも便乗してて気持ち悪すぎw
層化は天皇と池田大作が同格やからw
0712無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:08:34.86ID:Q3KT5QUl
ただ言い間違いを指摘するだけならともかく、
謝罪要求、辞職要求、不敬だの挙句は胸が痛むとかw
異常すぎるわw
極右やべえw
0713無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:09:15.44ID:MKPF0S6g
>>707
高木かおりと馬場のW地元の堺市で(さぞかし聴衆多いんだろうと)
高木かおりの参院選の選挙演説見に行ったら聴衆ほとんどいなくて
思わずただの通行人のふりして通り過ぎたよw

それでも当選するわけだよ
0714無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:09:33.52ID:0Swg1pL5
共同調査 5/1〜2 政党支持率

自民 40.9%
立憲 7.8%
維新 4.3%
公明 4.2%
共産 2.3%
国民 0.9%
社民 0.3%
希望 0.1%
0715無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:15:00.36ID:ed2Za53K
>>710

神社庁は女系反対。

女系賛成の70%は、たとえ男系と定めても問題く天皇制は継続されるが、
女系天皇を認めた場合、男系を真天皇として南北朝時代が再現する。
0716無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:15:55.81ID:pmdnjyT6
公明と敵対してから支持率爆増やな
公明党潰しにみんな期待している
0717無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:20:40.02ID:ed2Za53K
>>677
橋下が市長時代、女性天皇容認を発言したら
維新執行部全員から猛反対されて、
維新の政策に女性天皇容認が入れられなかった
と、テレビで発言していた。
0718無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:20:54.55ID:QdL7d2GL
比例投票先のが維新は低いのか。

今年夏季参院比例代表
自民党38.0%,
立民主党8.7%,
公明党4.2%,
日本維新会3.5%,
国民民主党共産党1.7%等。
0719無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:24:09.05ID:G947xnak
五輪後は東京中心の大プロジェクトは終了し、安倍さんも任期切れ、消費税は増税と閉塞感が高まる。
しかし大阪は、万博にIR、都構想と話題は豊富。魅力的には見えるわけで、全国から維新を見る目も変わるだろう。
今はその開拓の苦労をする時なんだろう。
0720無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:37:09.76ID:VQntyCEh
女の天皇を誕生させるのなら天皇制を廃止しろ。
0721無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:38:11.84ID:Q3KT5QUl
カルト極右て日本国民じゃないよなw
日本国民は女性天皇容認だしw
0722無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:39:00.67ID:D/GXide0
>>718
微妙だな
共産が1.7%つっても400万は確実に取るだろうし
0723無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:51:13.30ID:/5k1OgPR
>>718
橋下は、参議院単独なら
あまり重要ではない。とか言っていた。
現状維持ぐらいでいいと。
最重要なのは、次期衆院選で公明を潰すと。
大阪の公明じゃないよ。本部だよ。
本部も、維新潰しに走ったのは明らかだよ。
山口が補選で大阪に入らなくても、もう遅い。
菅の手前、松井さんは5月までまっているだけ。公明の答えを。
0724無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:57:49.42ID:OwZXNVg+
毎日 大阪ダブル選、府・市議選に衆院補選…次々と勝利する維新の強さ、その要因は
https://mainichi.jp/articles/20190502/k00/00m/010/119000c
◎「マーケティング」と圧倒的活動量
「二重行政」「民営化」「大阪の成長戦略」「大阪万博誘致」「大阪都構想」。
無党派層の関心を引く五つのキーワードを織り交ぜた演説モデルも添え、府議選や大阪市議選の候補者に参考にするよう促した。
◎維新の強さを支えるのは、圧倒的な活動量
大阪12区補選では、統一地方選前半戦を終えたばかりの府議ら約50人を応援に投入。
ベテランであっても街へ飛び出し、ノルマを課して街頭で政策ビラを配布するのが維新のスタイルだ。
◎自民「負けるべくして負けた」
毎日新聞などが実施した大阪市長選の出口調査では、自民支持層の5割が維新代表の松井一郎氏に投票。
「自共共闘」に批判的な保守票が維新に流れて勝敗を決した
0725無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:01:20.00ID:QdL7d2GL
>>723
まあ維新も立憲も衆院のが大きく躍進しそうだしな。
0726無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:08:49.36ID:OwZXNVg+
毎日 大阪府知事・大阪市長ダブル選 「都構想」今度こそ決着を
https://mainichi.jp/articles/20190501/ddm/005/070/031000c#cxrecs_s
私は11年から維新の選挙を見てきたが、以前のような熱狂的支持は感じられず、足元でこれほど“強風”が吹いていたとは気付かなかった。
「万博も決まったし、維新になって、大阪ようなってきてる。ごっそり改革してもろうたらええんや」。
取材や出稿を終えた8日未明、職場を出てタクシーに乗ると、初老の運転手は意気揚々だった。市民の本音を聞かされたようで、耳が痛くなった。
0727無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:15:42.79ID:OwZXNVg+
林由紀子は毎日新聞で橋下大嫌いでろくでもねえ奴、権力チェックじゃなくて反維新応援団
さっさととばされればいいのに毎日新聞はこういうバカが出世する、MBSの西や才加といっしょキチガイバヨクが出世する
0728無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:16:17.57ID:kdHWnVhX
>>686
残りたい人がいない場合は何の効果もないな
0729無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:17:25.82ID:pHnzTkrg
>>726
おいそこまでリンク先では読めないぞw
貼るんならちゃんと最後まで貼れ
0730無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:18:16.60ID:yBsPKxHc
>>718
共同の比例投票先は元々どの政党も支持率と同じくらいしか出ない
先月も維新は支持率>投票先だったはず
0731無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:18:25.87ID:s7af8x3I
これだけ橋下が言っても維新は安倍自公に媚びて男系男子推すのかなぁw
0732無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:19:05.96ID:kweJT8uo
与党の政策に対して是々非々は支持率高いから継続して欲しいな
あくまでも単独政権を目指して
0733無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:19:37.05ID:HGq7P/k3
>>392
それがいいよね!

>>397
安倍は内政の改革なんてほぼやってないぞ笑

>>410
その後分裂不可避だっただろうけどね……
他党との協力は難しい
0734無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:22:27.27ID:HGq7P/k3
>>425
その通り

>>426
大阪以外の関西もやる気があるようには見えない

>>437
札幌仙台広島福岡などの関西以外の大都市で地方議員増加と首長獲得を目指す
0735無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:24:24.27ID:QLYNjfDT
自民党と組んだ政党は公明党以外壊滅したしね
そもそも利権の総合商社みたいなところとなんで連立組まにゃならんっていうね
0736無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:24:38.95ID:HGq7P/k3
>>442
関西以外の1箇所に集中投入はどう?
それが北海道なのか東京なのか埼玉なのか神奈川なのか愛知なのか福岡なのなはわからんが
0737無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:28:10.23ID:Q3KT5QUl
放置するだけならいいけど介入したりいちびるからなw
大阪本社は地域主権ではなく大阪原理主義にすぎないってことがよくわかるw
0738無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:28:35.15ID:rd8T6ArO
>>723
>菅の手前、松井さんは5月までまっているだけ。公明の答えを。

恐らく菅さん自体が公明党・創価学会を見捨ててる
Wやるとして、刺客立てられて全滅すれば、更に次は早くても3年後
もう小選挙区で当選者出せるだけの力はなくなってる
0739無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:29:38.85ID:HGq7P/k3
>>495
全国の政令市
東京からの自立を訴えるなら特に札幌や福岡じゃない?
0740無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:35:45.20ID:OwZXNVg+
>>729
4月7日に投開票された大阪府知事・大阪市長のダブル選は、地域政党「大阪維新の会」の知事と市長が辞職し、互いの立場を入れ替えて出馬した前代未聞の選挙だった。
市を廃止し、東京23区のような特別区に再編する「大阪都構想」。この行き詰まりが理由だった。維新が2015年の住民投票で大阪市民に否決された都構想の再挑戦を掲げてダブル選を戦うのは2度目。
今回は統一地方選との同日選に持ち込み、新たに4年の任期を得たほか、府議会(定数88)で51議席を獲得、市議会(同83)でも過半数に迫る40議席と勢力を伸ばし、圧倒的な強さを見せつけた。
私は11年から維新の選挙を見てきたが、以前のような熱狂的支持は感じられず、足元でこれほど“強風”が吹いていたとは気付かなかった。「万博も決まったし、維新になって、大阪ようなってきてる。ごっそり改革してもろうたらええんや」。
取材や出稿を終えた8日未明、職場を出てタクシーに乗ると、初老の運転手は意気揚々だった。市民の本音を聞かされたようで、耳が痛くなった。

維新批判上回る「変革への欲求」
 都構想は、維新結成時からの看板政策だ。福祉や教育などは住民に近い特別区が担い、成長戦略は府(都)に一本化する制度改革は、人口減少社会を迎え、行政の効率化が必要と多くが認識する中で、一定の支持を得ている。

 だが、選挙前、維新を取り巻く空気は決して好意的ではなかった。松井一郎代表は昨年末、2度目の住民投票を巡って公明党と決裂すると、水面下で結んだ合意書を暴露。
「任期中の住民投票実施」を約束していたのにほごにされ、「裏切られた」と公明を激しくののしった。知事と市長の任期途中での辞職や、席替えのようなポスト入れ替えで任期をリセットする脱法的な手法には、
維新支持層からも疑問の声が上がっていた。そんな中でのダブル選は大きな賭けだったはずだ。
それでも圧勝した理由を一言で述べるなら、大阪人の鬱積した「変革への欲求」が批判を上回り、選挙戦を通じて期待に変わったからではないか。
私は、維新の新自由主義的な政策にはなじめず、権力をチェックする立場からも維新政治を批判的な視点で眺めてきた。しかし、地下鉄のトイレの改修から私立高や幼児教育の無償化まで実感できる改革を積み重ね、
地下鉄の民営化や2025年大阪・関西万博の誘致に結実した。
好調なインバウンド(訪日外国人)や景気上昇が維新のおかげとは思わないが、「大阪の成長を止めるな」「大阪を10年前に戻すな」との選挙戦でのフレーズが有権者にプラスに受け止められ、選挙前のマイナスイメージの転換に成功した。
政界を引退した橋下徹氏が維新を率いていた頃は、「ポピュリズム」や「ふわっとした民意」と片付けられていた維新の支持層は、この間変質し、固定化した。数字やグラフを多用して消費者心理に訴えかけるテクニックや有権者のニーズを捉えた選挙戦術は、
他党から「マーケティング選挙」とも呼ばれた。他方、愚直なまでのどぶ板選挙も展開し、一部の自民、共産支持層をもつかみ取った。
知事から市長に転じた松井氏は、選挙結果を「都構想を前へ進めよという民意だ」と主張、さっそく公明に任期内の住民投票を確約するよう迫っている。しかし、首長選は単一争点による評価でない以上、都構想が信任を得たとは言い難い。
また、住民投票の民意を覆し「勝つまでジャンケン」を繰り返す姿勢は、維新が最も尊重してきた「民意」への背信ではないのか。
都構想を住民投票で再度諮るには、制度案を新たに作り、府市両議会で議決する必要がある。維新以外の議員も今度こそ性根を据え、任期内に決着をつけるべきだ。住民投票に資する案ができなければ、
維新が過半数を持たない市議会は否決すればよい。議論の引き延ばしは「政争の具」になりかねない。維新におもねって安易に市民に判断を委ねることは、議員の職責放棄だと言っておきたい。
今回の選挙で毎日新聞などが実施した世論調査では、4年前とは違い、わずかに都構想賛成が反対を上回った。ただ、肝心の制度案は、特別区の数が5から4になった程度だ。
松井氏が実質「賛成は3割」と指摘するように、市民の関心や理解が深まったとも思えない。財政調整など難解な制度論が市民を遠ざけているのも一因だろう。
それでも橋下氏以来3代続けて市の廃止を訴える候補を市長に選んだ以上、市民も向き合わざるを得ない。私は取材で、政令市の豊かな権限と財源を放棄する都構想はデメリットの方が大きいと感じている。
橋下氏の「大阪市の権限と財源をむしり取る」という当初の表現は実にわかりやすい。イメージ優先で中身を知らぬまま支持するうちに実現されてみたら、開けてびっくりの玉手箱だった、そんなオチでは決して笑えまい。
0741無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:37:40.00ID:onWjuYsW
【大好評放送中!!!】
毎週木曜日23時からはアベマで

   「NewsBAR橋下」を観よう♪   

第二十五回ゲストには、三浦瑠麗(国際政治学者)を迎えて様々な話題に斬り込みます!
https://abema.tv/channels/abema-news/slots/Cfra82rc1bSuwm
■番組詳細
“世間がザワつく注目ニュース”から“身の周りの気になること”まで!様々な時事ネタで盛り上がるBARが開店!
橋下徹が毎回変わるゲストとお酒を酌み交わしながら、白黒ハッキリつけてほしい話題を喧々諤々!
生放送中には「視聴者投票」も実施!トークテーマについて「賛成・反対」など世間の意見も伺います。
■キャスト
 メインパーソナリティー:橋下徹 番組進行:高橋茂雄(サバンナ) アシスタント:紗倉まな(AV女優)

 追伸、新著発売決定! 19年5/17発売 994円
実行力 結果を出す「仕組み」の作りかた(PHP新書)橋下徹(著)
https://i.imgur.com/Su892ok.jpg
0742無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:37:50.98ID:0Swg1pL5
公明は新進党のときみたいにどっかの党とくっついたらいいのに
組織票と創価票の相乗効果を得られるし創価アレルギーもなくせる
0743無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:40:10.14ID:L4acZAMQ
三春充希(はる)みらい選挙Project@miraisyakai 21:34

政党支持率の平均??5月1〜2日に実施された共同通信の世論調査を反映しました。
日本維新の会の支持率上昇が確実となっています。
https://pbs.twimg.com/media/D5j_JBAWkAE3gYV.png
0744無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:46:34.93ID:0Swg1pL5
>>740
反維新も維新の実績は認識してるようやね

>肝心の制度案は、特別区の数が5から4になった程度だ

でもこれは間違ってる
前回よりは格段に良い区割りになった
0745無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:49:54.57ID:rNXIb4ol
>>639
お前が関テレ大好きっ子なことだけはよく分かった


世界一受けたい授業 日本に迫る9つの危機!2時間SP
2019年5月4日(土) 19時00分〜20時54分
https://i.imgur.com/Um5IfK8.png

あいつ今何してる? 英検1級最年少合格の神童/橋下徹/近藤サト/林家三平2HSP
2019年5月8日(水) 19時00分〜20時54分
https://i.imgur.com/ow8BgXU.png
0746無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:53:12.44ID:D/GXide0
>>744
都構想実現したら議員の定数ってどれくらい減るんかな
0747無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:56:00.78ID:Z6m4G/f5
三浦とかいう安倍応援団の女は嫌いだわ
橋下さんも何であんな偉そうなだけの馬鹿女を気に入ってるのやら
0748無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:58:59.28ID:Z6m4G/f5
>>746
維新は同じにする予定だな
そうなると区議が20人くらいになる
50-70万人都市の議員としてはこれでもむしろ少ないくらいだが
0749無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:00:00.94ID:Zzzl6sl1
>>715
そうそう。
オレは内戦が起きると予想してるよ。
マジの戦争。
0751無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:03:02.14ID:Zzzl6sl1
>>747
三浦瑠麗は自称リベラルで安倍支持じゃないだろ。
0752無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:04:58.52ID:5PRdj9qv
三浦は維新塾の貴重な講師の一人だろ
0753無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:09:01.90ID:TwyJNzRx
橋下が維新が9条改正メインでいかなかった理由を話してるなw
0755無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:12:34.89ID:TwyJNzRx
何か公明選挙区擁立は都構想実現のための脅しとかじゃなく
国政で憲法改正のために本気で擁立すんじゃね〜のw
0756無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:13:48.73ID:D/GXide0
吉村のイケメン連中って誰だ?
そういや一人すげーイケメンおったな
0757無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:18:23.57ID:kweJT8uo
三浦って徴兵制推進派だよな
あまり現実的じゃない
0758無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:22:05.54ID:D/GXide0
維新は関西から出れない

橋下もやっぱ思ってたな
0760無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:40:39.55ID:Z6m4G/f5
三浦って本当に馬鹿だな
馬鹿の癖に自分が現場で働いてる国会議員より賢いと思ってるのがタチ悪い
0761無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:41:08.16ID:MKPF0S6g
三浦瑠麗はなぁ
女性問題の話になると急激にポンコツフェミになるからもったいない
それ以外の思考は正解不正解はともかく論理的だから優秀なのに
0762無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:42:11.12ID:KAXsOsBx
橋下さんの国会議員徴兵の考えは正しいと思うわ
「最小限の武力行使」ってのは要するに自分が死ぬ覚悟がある場合にする攻撃のことだからな
0763無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:46:51.95ID:2nqwY32m
維新の議員を思い浮かべたとき若い人しか思い浮かばないのは良いよな
他の国会議員思い浮かべたらおっさんばっかり
0764無党派さん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:57:28.45ID:o+l6YOO9
チーム吉村って誰がいるの?
0765無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:01:18.80ID:DJzc4ico
三浦の馬鹿話聞いてるとイライラするわ
典型的な女の中身の無い話だった
しかも橋下にぶりっこ顔して肯定を引き出そうとする始末
紗倉まなの方が賢いんじゃねえの
0766無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:06:41.64ID:YA+SvuST
吉村イケメン部隊のひとりは港の藤田は間違いない。
三浦さんより経沢さんの方がダントツでこれからの女性リーダー向き。
0767無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:08:32.81ID:A33oQu6a
浦野靖人も結構イケメンだぞ
0768無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:12:24.38ID:DJzc4ico
ヤ〇〇顔では…
確か保育園やってたのに
0769無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:14:07.41ID:Vef1g1ck
>>740

> 好調なインバウンド(訪日外国人)や景気上昇が維新のおかげとは思わないが、

維新のおかげである
0770無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:21:28.39ID:l3FNqDeO
>>542
札幌市民ですがもっと維新来て欲しいです
0771無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:23:38.21ID:K1f5qdTL
>>501
大阪府民は橋下を8年間みてきたからな
大阪のミサイルマン橋下徹を
他のちょっと優秀な政治家なんか霞むわ
0772無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:23:46.94ID:l3FNqDeO
>>545
賛成

>>547
結局その地域地域の維新支持者が頑張っていくしかないよね
>>550
✕実績が伝えられたから
○選挙で戦ったから(とくに自民相手にってとこが大事)

大阪以外でも独自候補を立てて選挙を戦えば支持率は上がる
候補を立てられるかは別問題だけど
0773無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:24:57.70ID:DJzc4ico
>>740 
>私は取材で、政令市の豊かな権限と財源を放棄する都構想はデメリットの方が大きいと感じている。
>橋下氏の「大阪市の権限と財源をむしり取る」という当初の表現は実にわかりやすい。イメージ優先で中身を知らぬまま支持するうちに実現されてみたら、開けてびっくりの玉手箱だった、そんなオチでは決して笑えまい

本当に市民を馬鹿にしてるよな
みんな大阪都構想についてわかってきてるからこそ大阪府では賛成が多くて大阪市内では少ないんだろ
大阪市内だけでの都市計画を最優先にするか、それとも大阪全体での発展を目指すかで揺れてる大阪市民の気持ちがわからないのかな
0774無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:25:14.98ID:A33oQu6a
・全国で大阪だけが唯一、自公以外の政党「維新」が政権取ってる
・2008年橋下が知事になった直後から「これからは大阪は観光で世界都市と戦っていく」宣言
・そして空港整備、地下鉄や公園や大阪城など公共施設を徹底的に美化
・特区を利用し民泊を活性化

結果 : 全国で大阪だけが飛びぬけてこの10年インバウンドが好調(いまだに伸びてる)
      しかも全国1位の訪日外国人を集めるまでに成長
      世界の旅行観光メディアでのきなみ大阪が1位の観光の伸びを示すデータが紹介され続けてる

これでインバウンドが維新のおかげじゃないなんていう馬鹿は頭イカレテル
0775無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:25:25.35ID:l3FNqDeO
>>557
まず近畿から

それならもっと京都奈良で独自候補立てて選挙戦って欲しいわ

>>561
んなわけない笑
0776無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:26:08.60ID:TR/PyTSt
>>758
まずは大阪で政策を実現してからってことなら民意じゃないかな
0777無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:26:22.49ID:l3FNqDeO
>>579
糾合はしないまでも選挙協力までは当然すべきだな

減税とはようやく今年から出来てるけど
0778無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:31:59.13ID:l3FNqDeO
>>657
片山という重しがなくなると国政維新が空中分解しそう……

代表選やった上で新リーダーの元にまとまる位成熟してたら良いんだけどそうは思えない……
0779無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:32:58.51ID:DJzc4ico
>>774
まあ半分以上は円安とビザ緩和、LCC普及等の外部要因であることは事実だろ
東京より安価で京都よりホテル数が多いのも伸びてる理由

維新は大阪城公園の民間委託や大阪府市の観光局一本化、Wifiの整備、溝畑さんの抜擢で成果を出したけど、影響は限定的じゃないかな
俺は維新の中之島の水辺整備を凄く評価してるけど、あんまり観光客増えてないし
0780無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:33:14.49ID:l3FNqDeO
>>667
丸山のこういうネトウヨ向けアピールいらないわ

必要な対策なのは同意だけどこうやってアピールして維新になんの得もないし損にしかならん
0781無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:34:32.08ID:l3FNqDeO
>>694
その3人こそ関西以外の維新支持者からしたら維新の全国展開を頑張ってくれそうな人達なんだけどな笑
0782無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:35:11.58ID:l3FNqDeO
>>697
少なくとも代表には向いてない
幹事長がいいだろう

代表ってのは党の顔
0783無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:35:33.69ID:A33oQu6a
>>779
着陸料大幅に下げさせてLCCピーチを誘致できたのも橋下のおかげなのも事実
大阪城前でモトクロス開催できたのも橋下の英断
御堂筋でF1走らせたのも橋下の英断
0784無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:35:36.63ID:DJzc4ico
Twitterとかで外国人参政権や韓国批判したらネトウヨにチヤホヤされまくるからな
あんなの実際はただのノイジーマイノリティだけど、目に見える反応が嬉しいんだろうな
0785無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:36:15.04ID:l3FNqDeO
>>716
そのせいじゃない
統一地方選挙で自民と戦って勝ったこら
これが全て
0787無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:36:51.54ID:4fOVbb0l
足立は吉村にも橋下にも噛み付いてるな
0788無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:37:30.17ID:l3FNqDeO
>>732
維新は自民と戦うほど支持率上がってる

自民のコバンザメだった昨年前半の支持率は悲惨だった
0789無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:38:57.72ID:l3FNqDeO
>>735
その通り
自民との連立なんて論外

>>757
本当にリベラルならそうなる
北欧のようにね
0790無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:39:18.93ID:WEAyLLdj
>>774
その成果の最新データ

2018年の百貨店売上高 
                    売上高(億円)  前年比増減(%)
1  高島屋               7,246         3.06
2  そごう・西武            6,858        -9.83
3  三越伊勢丹            6,739        -1.59
4  大丸松坂屋百貨店        6,731         4.04
5  阪急阪神百貨店         4,467         4.34
6  近鉄百貨店            2,593         6.10
7  東急百貨店            1,942        -1.06
8  小田急百貨店           1,445         1.57
9  ジェイアール東海高島屋     1,403         8.48
10 東武百貨店             1,400        -1.24
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20190326_01.html


注目は前年比増減
明らかに大阪に主力店がある百貨店が好調

しかも2018年の大阪は
地震と台風で1ヶ月はロスしたはずなのに
0791無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:39:45.33ID:DJzc4ico
>>783
それも全部評価してるけど、着陸料が下げられたのは当時の太田房江が不要とすら言われた関空拡張して発着が少なかったからとも言える
モトクロスもF1も俺はライブ配信で見るほど興奮したけど、あれが観光客増加に繋がった印象はあんまりない
0792無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:41:11.79ID:l3FNqDeO
>>784
そこはホント注意して欲しいわ

自民支持者には左翼だとか売国奴だとか煽られて立憲支持者からはネオリベと批判されるくらいがちょうど良い
0793無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:44:28.32ID:d8T8xk7d
どうせ全てグルなんとちゃうの?
他の党が維新HPに載ってる民族解放運動ってのに何故ツッコミを入れないのよ
大阪民族なんて聞いたこともないよ
ただの権力争いにすぎず本気で国民のことなんて考えてないのよ
0794無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:45:25.37ID:DJzc4ico
>>792
ほんとこれ
あの頃の既存政党の対抗としての維新が一番評価されてたのがわからないのかな

橋下さんは過去の国際司法裁判所の判例から竹島はほぼ諦めてるし、その一方で慰安婦問題にはわりと強硬派
そういう左右の凝り固まった思想から脱却して個別課題にロジカルに対応する政党であってほしい
0795無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:53:27.67ID:4fOVbb0l
橋下の発言

・維新の政治は地方では支持されない。都市型政党だから
・大阪維新は関西から出れない。そこまでの余力はない
・立憲や国民が都市部で維新政治をマネて勢力作っていけば二大政党制になる
・吉村は後2期ぐらいやって初代都知事もやってもらってその後に吉村チーム率いて国政に行って貰いたい
0796無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:54:28.70ID:Xt7ElQ41
>>780
そうだね、その層へアピールしても自民党の痛いところついて批判すると怒り出すし
青山の件もしかりだが
ネトウヨ連中を維新の支持者に変えるのは正直無理
あいつら、共産党支持者並に固いし
0797無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:56:05.20ID:WEAyLLdj
・維新の政治は地方では支持されない。都市型政党だから


都市型政党だから支持されないんじゃなくて
副首都なんて言ってるから支持が離れたんだよ
0798無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:56:59.45ID:/e/+fxPQ
いやネトウヨってまとめブログとかにすぐ洗脳される馬鹿だろ
数は少ないけどネットで騒ぐのだけは得意だから、これからも選挙の時だけ大阪自民と共産党の協力関係で騒いでもらえばいい
選挙時以外はヘイトスピーチするだけの無能だから遠ざけるのがいい
0799無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:58:10.45ID:4fOVbb0l
吉村が国政に行くこと考えたら初代都知事やってもらうのは間違いないわな
それで注目されるし全国での知名度も上がる
0800無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:04:54.25ID:4fOVbb0l
吉村が日本維新の代表になれば党のイメージも変わりそうだな

チーム吉村のイケメン軍団と
佐々木や伊藤の美女軍団で固めれば

若者の支持増えそうじゃね
0801無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:07:25.08ID:kkQCkwKo
てか元国会議員だったろ
その当時は鳴かず飛ばずだったのに偉い持ち上げようだな
0802無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:11:17.18ID:A33oQu6a
>>782
松井と馬場は知識量は同等
トークスキルは馬場の方が上
ぶっちゃけ国会議員ではない松井市長が党代表ってのはやはりロスが大きい
(橋下の時はロスを遥かに上回る発信力があったが)
しかも片山に共同代表って形をとってもらわなきゃならないわけで
あらゆる点で中途半端になっている
いまさら片山の知名度あげるメリットが何も無いわけで
それなら馬場を党代表にしてどんどん顔と名前を全国に売りこんでいった方が良い
0803無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:11:49.28ID:4fOVbb0l
たった1年しかやってないし
0804無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:13:33.39ID:A33oQu6a
>>791
はいハズレ

橋下が大阪の2空港問題にケリをつけて関空の負債の返済プランを固めた
負債返済のめどがたった事で着陸料の大幅値下げで航空会社誘致を積極的に進めた

これ全部橋下の英断
0805無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:16:05.39ID:A33oQu6a
>>794
それもハズレ

竹島を完全に諦めてるのは自公民共などの古い政治家たちな
これまで一切何もしてこなかったわけだよ

ちょっと橋下が竹島は共同所有にした方がマシじゃないの?って言った途端馬鹿どもが大バッシングw
馬鹿どもにとっては共同所有よりも今後一生竹島戻ってこない方が幸せらしい
0806無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:16:36.68ID:jIF1i7ng
維新の議員や支持層の多くがネトウヨというのに何言ってんだに尽きるっつーの
コア層とか自民時代から支持してた層なんてほぼそうだしw
保守っつーより右翼よりがどんだけ多いのやら
で、そんな奴らは見事なネトウヨっぷり
そもそもリベラルやら中間が最も支持が多いなんて幻想だわ
0807無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:16:51.99ID:3O2xpv1s
>維新の政治は地方では支持されない。都市型政党だから

第一次産業従事者からは嫌われそうやもんな<橋下

>大阪維新は関西から出れない。そこまでの余力はない

それが現実やしな
せやからまず関西の地盤しっかり固めなあかん
0808無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:20:40.65ID:jIF1i7ng
極左連中みたくネトウヨ連呼してる奴の気がしれないわ
こんなんもろ大阪維新批判だしw
0809無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:20:43.41ID:A33oQu6a
>維新の議員や支持層の多くがネトウヨというのに何言ってんだに尽きるっつーの

こういうデマをこのスレで書いても意味無いと思うんだけどなw
0810無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:21:04.88ID:4fOVbb0l
>>807
橋下も関西重視だったなやっぱり
東京維新とか他のとこは比例の票集めの道具みたいになりつつある
不満も溜まるだろうがしょうがないもんはしょうがない
0811無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:22:11.59ID:uBeIBOtM
>>806
維新の支持層は2000年代は民主党支持で2010年はみんなの党に入れてたような層が大半だよ
0812無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:22:50.29ID:uBeIBOtM
>>808
大阪維新はネトウヨじゃなくて凄い正統派リベラル(ヨーロッパ的な意味で)だと思うよ
だから支持できる
0813無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:23:43.22ID:uBeIBOtM
>>802
まあ松井よりは馬場の方がいいだろうけど、代表選無しに馬場を代表にしたら足立はじめ他の国会議員が黙ってないだろうな……
0814無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:32:26.02ID:WEpm3Jrw
>>813
参院選の後に一応代表選はやるよ
0815無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:38:43.50ID:jIF1i7ng
>>811
そういう奴がネトウヨ連呼してるのか知らんけど維新っつーのは大阪自民の清和会が分裂してできた政党
当然日本会議所属やら救国ネットやら右側の連中が結集してるし
議員だけでなく支持層も保守系右翼系が多い
つまりネット保守やらネット右翼がうじゃうじゃ
共産がやたら絡んでくるのも利権がどうのだけじゃなく
日本の安全保障がらみでもうざい存在そのものなんだよね
0816無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:46:23.16ID:jIF1i7ng
>>812
それは橋下の持ってるイメージそのものやね
日本会議なんて左翼極左勢による右翼とかネトウヨの塊だよ
世界標準なリベラル勢からみても

保守系、右翼系が大半で橋下の影響でリベラル勢もじわじわ増えてきたって感じだね
ネトウヨがどうのなんて自己否定の何者でもないわw
守島とか飯田とかやたら好戦的なのも影響大やろw
大阪維新勢全般に言えるけど
0817無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:59:27.45ID:jIF1i7ng
そもそも思想的に保守系や右翼系が多いと市民受けが悪いとか選挙に勝てないとかも幻想
それこそ大阪維新が圧勝してることで証明してるしな
自民の半分もそうだし

さっきの橋下の番組で9条改正だけだと自民と被って何の条件闘争にもならないから
94条全面に出してバーター的に実現させる、みたいなことを話してたけど
リベラルであっても国防をないがしろとかありえないんだよね
日本の自称リベラルの左翼極左勢が反日色が強くて異常なだけで

橋下と大阪維新にしろ国政維新勢(大阪系)との差は皇室に対する考え方じゃね
橋下はすきあらば女系天皇まで持って行きたそうな感じだけど
保守勢にはありえない話だしな
2000年続いた男系男子の皇統は何が何でも死守していくと
許容できて一時的なつなぎで女性天皇はしかたなしって人が多いんじゃね
この辺が保守とリベラルの差かな
別にリベラル右派も否定はしないけど皇室に突っ込むと確実に維新でも分解していくわ
0818無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:00:16.48ID:Qg3ENQzo
>>787
足立はほんとに維新の癌だな
男性更年期障害と違うか?

>>800
吉村はともかく佐々木とか伊藤とか無能じゃねえか
女を増やさなと言ってももっと重厚感が無いと、やっぱり維新の女は軽薄短小なバカしかいないとイメージされるわ
0819無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:04:51.27ID:4fOVbb0l
>>818
美人ってだけで当選できそうやん
維新で当選できそうな女候補おるんか?
0820無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:11:45.86ID:jIF1i7ng
結局足立ガーの批判の源泉って足立が大阪の益より日本の国益をやたら言及したり
全国に維新拡大とか必死にやってることが気に入らないって話じゃね

そもそも日本維新の会を立ち上げたのって大阪維新の何者でもないわけで
いくら上手くいかなかったこの7年であったとしてもやり続けて活路を見出すか
それとも党として諦める判断してきっぱりやめるか判断しろと
0821無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:13:45.65ID:3O2xpv1s
>リベラルであっても国防をないがしろとかありえない

ほんこれ
日本の政党である以上、日本を最優先に考えるのは当たり前

>>810
国政のほうはぼちぼちでええんよ
関西の地盤しっかり固めて関西での支持が絶対安定になるまでは
全国戦略はそっからでも遅くない
0822無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:16:11.80ID:4fOVbb0l
>>821
ただその全国戦略する頃にはほとんどのメンバーがいなくなってるんじゃないかね
関西以外で維新に所属してるメリットがない
0824無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:20:00.91ID:4fOVbb0l
辻元潰す為に10区は自民に譲ってやるから
その代わり市議2人が住民投票に賛成してくれないか?

っていう取引絶対やってて欲しい
こんなwin-winなヤツないやろ
0825無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:20:54.63ID:Qwx/JQJ5
>>815
維新の成り立ちが大阪自民の改革派で思想的にはガチガチの保守なのは知ってるよ
だからこそ橋下が党内で1番リベラルとかいう状況だったわけで

ただ所属議員や党員やガチガチの支持者の傾向と、投票した層の傾向は異なることもあることを理解して欲しい
0826無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:22:20.32ID:3O2xpv1s
>>822
経験ちゅうもんがあるんちゃう?
地道に国政維新のほうも維持しとけば何とかならんことない思うんやけど
それにその頃には自民も今よか弱っとるやろし

ともかく関西の公明と共産は潰さんとあかんわ
0827無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:22:52.50ID:Qwx/JQJ5
>>817
大阪維新はそういう思想的なこと以前に、都構想や改革の実績なとで勝負してるから支持される

国政維新は実績もなく統一された統治機構改革の旗印も無いから保守イメージだけが強調されてしまっている
0828無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:23:57.03ID:Qwx/JQJ5
>>821
そんな悠長に待ってられないというのが関西以外の維新支持者としての意見です
0829無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:23:58.55ID:4fOVbb0l
維新が関西で圧勝っていうニュースが流れるだけで
日本維新の支持率も上がるわけで
維新は大阪の地域政党を極限まで極めた方が絶対良い

できれば吉本の人気芸人とかの応援が欲しい
大阪での地位を確立したい
0830無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:24:52.51ID:Qwx/JQJ5
>>829
大阪だけじゃだめ
やるにしても関西全体で

それは俺は反対だけどね
0831無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:26:24.89ID:jIF1i7ng
>>825
了解
支持者増やすには幅広い層からの支持拡大は必須だしね
0832無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:26:37.74ID:4fOVbb0l
>>830
それやるにはまず首長取らなアカン
その為には地元出身のまあまあな著名人擁立する必要がある
0833無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:26:56.82ID:3O2xpv1s
>>828
ほんに、そこは心苦しいとこやけどね・・・

松井さんの心の内も同じやろけど
0834無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:27:00.29ID:JxchOMtP
>>822
イタリアの地域政党だけど
党勢を拡大した理由として複数の立場の異なる地方運動を糾合した点があり[87][88][89] 、
他の地域政党の多くが地域別に個別活動を行い(例えばバスク民族主義党、カタルーニャ共和主義左翼、プライド・カムリ、フラームス・ベランフ、南チロル人民党など
故に国家規模の大政党による国家運営に影響を与えられないという弱点を克服した。
このような「内側の自治と外部への団結」はまさに連邦主義の理想とするところである。

都民ファースト・減税日本・大阪維新と連邦制を訴えて戦えば100議席位取れるやろ
0836無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:35:49.81ID:JxchOMtP
イタリアの北部同盟だけど色んな地域政党を糾合してる。日本だとまずは減税日本と一緒になるべきだね
北部同盟 (イタリア)
前身政党
ロンバルディア同盟(英語版)
ヴェネツィア共和国運動(英語版)
ピエモンテ自治運動(英語版)
リグリア連合(英語版)
エミリア同盟(英語版)
トスカーナ同盟(英語版)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%83%A8%E5%90%8C%E7%9B%9F_(%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2)

所詮維新が支持を広げれるのは近畿まで、東海は減税日本と組む必要があるね。
どうせ上から目線で減税日本からそっぽ向かれてるんだろうけど。まあ今の維新だけで活動してるうちは自民党も安泰よ
0837無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:35:50.32ID:jIF1i7ng
>>827
国政っつーのはやることが多岐に渡るし、これまで突っ込まなかったことに危険をかいりみず言及できる
足立なんてようやってるわとしか評価しかないわ

橋下にしても利権がらみでどんだけ左翼極左、極右、反日勢とやりあってきたのやら
それでも評価されるのはあらゆる改革で実績もあげてきたからに尽きるけど
結局国政も足立以外の維新勢が頑張ってアピールしろに尽きる
国政維新の支持層的にも足立支持が糞多いの現実だしな
やってる事自体国政維新的に全然問題ない

維新が統治機構改革だけやってりゃいいなんて思ってる層ほど少数派
こういう奴って国政選でもホントに維新に入れてるのか疑問でもあんなw
0838無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:37:26.41ID:JxchOMtP
減税日本とは地方自治という共通の考えがあるのになぜ拒否してるのか疑問だわ
0839無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:41:54.49ID:jIF1i7ng
大阪で維新が圧勝すれば関西メディアの影響で関西でも多少議席が増えても
じわじわ収束してどっかで内紛が起こって分裂なり弱体化の繰り返しがこの何年間
まずは関西拡大っつーのも今に始まったことでもないしな

今と同じやり方じゃ大阪みたいになならないわけで、もっとやり方変えるなり議員の指導強化なり
経験を積んだ大阪の市議の移籍なり色々考えてほしいとこやね
首長を取れるとこまで全然いけてない
0840無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:49:08.26ID:JxchOMtP
北部同盟 (イタリア)
前身政党
ロンバルディア同盟(英語版)
ヴェネツィア共和国運動(英語版)
ピエモンテ自治運動(英語版)
リグリア連合(英語版)
エミリア同盟(英語版)
トスカーナ同盟(英語版)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%83%A8%E5%90%8C%E7%9B%9F_(%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2)

北部同盟のイデオロギーにおける最大の目標は地方分権であり、具体的には各自治体の伝統文化の保護や税収の直接管理を主張している。
そしてそれを最大限に実現するために連邦主義が必要だと説いており、集権的なイタリア共和国をドイツ連邦やロシア連邦のような連邦制国家へと移行させたいと考えている。
冷戦後のイタリアにおける連邦主義・地方分権主義の代弁者として、北部同盟はこうした問題を国家に強く訴えかける事に成功した。冷戦後の欧州で盛んになりつつある地方運動の中、北部同盟は最大の成功例として注目を集めた。
党勢を拡大した理由として複数の立場の異なる地方運動を糾合した点があり[87][88][89]
他の地域政党の多くが地域別に個別活動を行い(例えばバスク民族主義党、カタルーニャ共和主義左翼、プライド・カムリ、フラームス・ベランフ、南チロル人民党など)、故に国家規模の大政党による国家運営に影響を与えられないという弱点を克服した。
このような「内側の自治と外部への団結」はまさに連邦主義の理想とするところである。
0841無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:59:24.61ID:/S65/d8e
国政の日本維新の会は、解散するの?
松井とは考えが違うようだが。
国政の日本維新の会は、橋下の鼻をへしおってやれ。
何故元民主の連中に、まだ国政をやらせるのか。松井の努力を無にするのか。
大体、公明を潰すと言ったのは橋下だろ。
矛盾するのもはなはだしい。
身を切る改革は、諦めたのか。頭がおかしいわ。こいつ。
松井の言葉を待て。
0842無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 03:12:14.50ID:uBeIBOtM
>>838
今年からは協力してるじゃん
国政とがっつり協力出来るかが焦点だな
名古屋は減税それ以外の愛知は維新でいいんじゃないか?
0843無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 03:32:02.43ID:pz/7A4gy
詳しい人にお聞きします
維新は保守ですか?保守だと応援したい
0844無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 03:45:00.91ID:wR1zsqL4
維新なら堺の古墳を全部潰して公園とかプールにするとか言い出しそうだw
古墳こそまさに既得権益の象徴ではないですかみなさん!とか言って宮内庁を批判
0845無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 03:48:54.81ID:+TX3aqb+
思想的には規制を緩和して民間でやれることは民間にやってもらて行政は極力介入しないという新自由主義
自民の大部分と同じ思想ではあるけど大きく違うのは維新は自民が見捨てた地方と子供達の為に活動してるのと利権を徹底的に排除して癒着せずにクリーンな政治をしていること
個人的には新自由主義=自己責任の弱者見捨てるイメージがあるけど維新が違うのは弱者や病人へのセフティーネットも充実させてるていうのが支持理由だね
0846無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 04:15:02.99ID:9zgODHr2
>>843
保守だのリベラルだの右だの左だので分けることがもう時代遅れ
そんなの単なるレッテルばりでしかない
右だから応援する、左だから応援するなんてのは思考停止よ
政治は是々非々が大原則で、有権者も是々非々で判断すべき
だから維新が具体的にどんな主張で、どんなことを実行してきたかを
調べた上で自分自身で考えて判断した方がいいよ
0847無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 04:28:05.41ID:Av6Dkrbp
>>844
いや世界遺産にすると言ってるのに潰すとか言うわけねえだろアホか?
0848無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 04:32:26.73ID:9zgODHr2
>>844
ネタで書いてるんやと思うが
松井さんが言ってるのを想像したらわろたw
0849無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 04:42:36.28ID:7VOEgDlz
>>846
それはそれでまた違うんだけど、維新の会って要はプラグマティズムでしょ?
このスタンスを取る人達は徹底した合理主義者だから、左右での分類は不能だし
0850無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 04:54:15.32ID:LJRYk9FO
>>845
窓口業務パソナに丸投げして利権得てるじゃないですか
0851無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 05:52:29.86ID:yYkS4e0M
希望の党をはよ合併してあげなよ
0852無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 06:53:01.76ID:xYYwZG1p
反対派は、インバウンドでよくなったと言っているけど
違うんだな、京都とは違って、日本人の観光客も増えている
大坂城なんて日本人観光客数もずっと過去最高を更新している
ちゃんと大坂城を整備した維新のおかげ
今までなんて特定の利益を守る為、しょぼいお土産屋しかなかっただけだからな
0853無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 06:59:26.15ID:wJMPN44w
国政維新で法律を理解してキチンと質疑をできているのは足立さん、虎ちゃん、浅田さんぐらい。
馬場さんでは無理や。
0854無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 07:09:30.29ID:AFnhgqR+
>>852
そうそう

あと権限と財源が奪われるというけど
大阪市が政令指定都市になるときに大阪府が権限と財源を渡したけど
弊害ばかりなのでまた元に戻すだけなのにな
0855無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 07:37:25.63ID:eRPcWW3C
>>854
> 大阪市が政令指定都市になるときに大阪府が権限と財源を渡したけど

よく知らないので想像だが、
大阪市って明治や大正時代から港湾整備や地下鉄、果ては電力供給事業まで市でやってたから
大阪市は、大阪府から権限移管される前から広域行政をやっていたと思うのだがどうだろう?
(勿論、政令市指定時に移った権限もあるとは思うが)
0856無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 08:01:25.67ID:JPC9vXIn
強い維新、裏に「市場調査」「二重行政」「民営化」…響く言葉分析
0857無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 08:15:17.44ID:saT3IvhR
大阪市のカネが奪われるとかほざく奴は、自分たちで使えなくなるから必死に抵抗してるが、「お前のカネじゃない」
0858無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 08:24:15.70ID:saT3IvhR
>>740
毎日新聞大阪本社林由紀子本性現す 5ちゃんでも同じこと書くバカが多いが頭悪すぎ
私は11年から維新の選挙を見てきたが、以前のような熱狂的支持は感じられず、足元でこれほど“強風”が吹いていたとは気付かなかった。→何見てたんだよ
市民の本音を聞かされたようで、耳が痛くなった。→あ〜聞こえない聴こえない
選挙前、維新を取り巻く空気は決して好意的ではなかった。→だれだよそいつら
席替えのようなポスト入れ替えで任期をリセットする脱法的な手法には、維新支持層からも疑問の声が上がっていた。→だrだよそんな維新支持者いねえよ
私は、維新の新自由主義的な政策にはなじめず、権力をチェックする立場からも維新政治を批判的な視点で眺めてきた。【ここ重要】
好調なインバウンド(訪日外国人)や景気上昇が維新のおかげとは思わない →大阪住んでてまだそういうこと言うか
首長選は単一争点による評価でない以上、都構想が信任を得たとは言い難い。→屁理屈
住民投票の民意を覆し「勝つまでジャンケン」を繰り返す姿勢は、「民意」への背信 →合法なのに何言ってる
維新におもねって安易に市民に判断を委ねることは、議員の職責放棄だと言っておきたい。→何様だよ林由紀子
イメージ優先で中身を知らぬまま支持するうちに実現されてみたら、開けてびっくりの玉手箱だった、そんなオチでは決して笑えまい。→勝利宣言乙www
0860無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 08:57:39.96ID:dUfVKBKb
まずは衆議院選挙で公明党の関西6議席を維新にしようぜ

そこからいろいろ考えて行こう

公明党は小選挙区失って比例のみでしか当選できないザコ政党に成り下がる
0861無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:16:21.01ID:3D0fKMc3
>>858

>席替えのようなポスト入れ替えで任期
>をリセットする脱法的な手法には、維
>新支持層からも疑問の声が上がってい
>た。→だrだよそんな維新支持者いね
>えよ

俺の親がそうだな。
維新以外認めないって感じの親だが、クロスさせるという手法は疑問視していたぞ。
まぁ、それでも維新に投票したらしいが。
0862無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:19:51.85ID:uBeIBOtM
朝日での政党支持率が1%に下がった……
一喜一憂は良くないが最近上がり調子だっただけに残念
0863無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:21:22.77ID:saT3IvhR
何パーセントであろうと全国的な支持は得られていないんだから
身の丈わきまえて
0864無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:22:58.34ID:uBeIBOtM
と思ったら調査はだいぶ前のなんだな
0865無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:25:53.98ID:8PLd3d8Q
>>862
あれダブル選前の調査だぞ
0866無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:25:57.46ID:Qg3ENQzo
足立はツーアウトなんだし脱大阪だってんだから
次は大阪以外のところで出ればいい

これ、やらないと、普段言ってることが自分の保身目的だとわかるわ
0867無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 10:01:03.31ID:az+PdpFX
>>174>>649
住民投票の実施によって引き起こされる社会の分断を防ぐため、又は和らげるため
<住民投票の投票方式を2択→5択方式に変更しよう!>
5つの選択肢を用意する。
  @賛成(1票[反対0票])、
  Aどちらかと言えば賛成(0.75票[反対0.25票])、
  Bどちらでもない(0.5票[反対0.5票)]、
  Cどちらかと言えば反対(0.25票[反対0.75票])、
  D反対(0票[反対1票])
この計算方法で全ての投票を足し合わせ、賛成票>反対票なら可決、賛成票<反対票なら否決とする。

例えば、投票数12票で、@3票、A3票、B2票、C2票、D2票の場合、
賛成票=3×1+3×0.75+2×0.5+2×0.25+0 = 3+2.25+1.0+0.5+0 = 6.75
反対票=0+3×0.25+2×0.5+2×0.75+2×1 = 0+0.75+1.0+1.5+2 = 5.25
よって、賛成票>反対票 → 可決! となる。
注)もちろん、賛成(6.75票)+反対(5.25票)=12票

この5択方式は有権者個々の心にある判断の揺れ、グレイゾーンの存在を投票に反映させながらも
最終的には「やる」、「やらない」を決めることが出来ると思う。
一人一人が検討して欲しい。
0868無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 10:10:28.11ID:eRPcWW3C
>>867
> 住民投票の実施によって引き起こされる社会の分断を防ぐため、又は和らげるため


なぜ、「グレイゾーンの存在を投票に反映」させると「社会の分断」が防げるのか?
てか、そもそも住民投票で社会の分断が発生しているのか?
つまり、2015年の住民投票後、どのような「社会の分断」がどのような実生活へ影響を与えたの?
0869無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 10:12:27.40ID:WGRr8/QH
>>867
最終的に、都構想の実現がそうでないかの二択になるので意味がない。
現状と都構想の中間案でもあれば別だが。
0871無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 10:15:09.14ID:NPLBDDqW
>>672
出来れば悠人の血統だけで男系続けてほしいけどね。旧皇族はさかのぼると出自が結構あやふやなところがあるんで
0872無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 10:15:31.96ID:cNunmlMs
朝日のは3/6に郵送して4/15まで回収したもの。
ダブル選が4/7だから幾分かは混ざってる。

維新の支持率は1%だが比例投票先は6%ある。
先月中旬ごろの朝日調査では比例投票先は7%だったから
そんなに差異はない。
0873無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 10:18:31.16ID:dUfVKBKb
>>691
ネトウヨは反維新で自民公明共産立憲民主党支持層のお前だよ
0874無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 10:24:09.65ID:NPLBDDqW
大仙古墳って江戸末期か明治初期に苗を植えまくってあんな姿になってるけど本来はただの丘だからね。
0875無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:31:23.84ID:X+YV12sR
堺市長選の候補者どうなる?
0876無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:43:52.53ID:eRPcWW3C
永藤さんが受けてくれるんじゃないかな
0877無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:53:05.92ID:wBrHCiie
>>874
どこの古墳も作った当初は何も生えてないよ
埴輪が並べて置かれているぐらい
0878無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:58:17.70ID:17UXsY9o
>>344
その頃日野市に住んでたから知ってるが、衆議院選挙と都議会選挙でそこまで取れなかった訳じゃなかったんだけどな。
0879無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:13:25.50ID:X+YV12sR
>>876
週明け発表?
あとは反維新が候補立てられるかどうか。
0880無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:27:52.31ID:YS2zDdoe
反維新は堺市町候補建てるの無理やろうな
どうせ負けるなら花谷さんに出てもらいたい(´・ω・`)
0881無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:30:49.38ID:X+YV12sR
平松
小西
柳本
花谷
倉田
八尾の前市長

と豊富やぜ反維新は
0882無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:36:57.97ID:NmkjMLBx
>>867
不承認(反対)に投票した人が事後に不利益を被るなら分断が起こる。
例)反対に投票した人だけ税金が高い
しかし受益は反対票を投じたか否かに関わらずもたらされるので分断は起こらない。
田舎の選挙では当選しなかった首長の選挙を応援した人に仕事を回さないなどの嫌がらせをする噂がありますが都区構想であり得ない
0883無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:43:05.75ID:NmkjMLBx
>>844
古墳にまつわる権益ってなに?
大阪城やテンシバ(天王寺公園)は管理組合への天下りや売店の独占。
古墳は国の管轄で大阪独自の既得権ないよね?
0884無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:48:14.35ID:6qbfgRyZ
維新にとって最高のシナリオ
1、8月ダブル選
2、自民党大阪市議北区前田、平野区田中、港区山本離党
3、北区前田衆院4区へ、平野区田中衆院2区へ、港区山本衆院比例単独へ
4、田中は選挙3ヶ月以内に議員辞職し維新繰り上げ当選
5、前田山本は3ヶ月経ってから辞職し補選へ
6、参院現職東徹を衆院3区へ、みのべを参院大阪選挙区、参院大阪2人目伊藤よしかもしくは佐々木りえ
佐々木の場合補選
7、大阪5区東淀川守島市議、6区守口選出西田薫府議、16区堺市北区池田市議
市議会補選全部勝って過半数+1となり裏切り者1人出てもOKに

以上このシナリオがベスト中のベスト
0885無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:54:57.04ID:6qbfgRyZ
>>884
2の平野区田中は7月ダブルでも使えるのでここはまずはじめに狙うべき
0886無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:55:26.97ID:oVgpW3bv
>>884
中の方?笑
0887無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:56:00.46ID:WEpm3Jrw
>>884
つっこみどころ多すぎるわ
何で自民市議が衆院選出るんだよ
離党せずに住民投票に賛成させるだけやろ
ミノベが参院出馬とか意味わからん
公明選挙区はチーム吉村で決まってる
0888無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:56:06.43ID:eRPcWW3C
>>879
> 週明け発表?
連休前の松井さんの会見だと、「連休明けに交渉する(連休中はしっかり休む)」だったと思う

> あとは反維新が候補立てられるかどうか。
自民は微妙だね。 でも最低でも共産は立てるんじゃないかな
0889無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:56:51.68ID:6qbfgRyZ
>>886
中の人じゃないよ
外野から客観的に考えて公明党と全面戦争するならこれくらいのシナリオ練らないとできないよという意味
0890無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:58:33.77ID:6qbfgRyZ
>>887
守島はチーム吉村かな?
全員がチーム吉村だとは橋下は言っていない
地盤じゃないイケメンより地盤議員の方が絶対有利
0891無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:59:20.83ID:jIZD4Ewn
>>874
日本だと苗植えなくても勝手に草木生えるよ
100年あれば立派な林になる
0892無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:00:22.64ID:jIZD4Ewn
>>880
維新に勝てそうな候補となると絶対に無理だろうな
負けることがわかっている選挙に誰がでるのか
0893無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:00:28.22ID:6qbfgRyZ
そもそも何の見返りもなしに住民投票に賛成してくれるなんて考えるのは政治のドロドロしたところ知らなさ過ぎだよ
何か見返りがないと協力してくれるわけない
その見返りが国会議員のポスト
0894無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:04:58.51ID:WEpm3Jrw
>>893
衆院選出る方がリスクあるわ
田中が佐藤に勝てるわけないじゃん
見返りは次の選挙での保障とかでしょ
0895無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:07:17.95ID:6qbfgRyZ
>>894
次の選挙での保証って具体的に何?
港区で2人目を立てないとかそんなの?それ見返りになるか?
0897無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:10:57.39ID:saT3IvhR
>>884
そういうシナリオもあるだろうけど、たぶん1割も達成されないと思う
0898無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:14:21.22ID:WEpm3Jrw
>>895
港区は1人、北区は維新が3人立てても通るけど2人だけ、平野区は2人にする
協力しなければもう1人立てるよと脅す
0899無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:19:24.91ID:jIF1i7ng
>>846
で、その結果生まれたのが江田らとの維新の党
結局1年もたず内紛ばっかであっけなく失敗して終了
橋下も懲りないよなぁと

橋下レベルの世界標準のリベラルは大阪維新みたいな保守連中でも一緒にやれたけど
江田みたいなリベラルっつーより左翼寄りの連中は無理だったという結果に終わった
保守でもなくリベラルでもなく政策で、っつーのは通用しない
辻元や山本太郎みたいな極左みたいな奴を排除したら上手くいくとかじゃないんだよね
0900無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:20:55.84ID:jIF1i7ng
結局自民みたく保守系の改革派と守旧派で少数の左翼、右翼が
いかに政権とりやすい構造してるのかなんだよね
このパターンは初代維新の旧たち日との合流も失敗したけどw
ガチの改革派の維新だと結局守旧派に妥協できる範囲が狭いんだよね
平沼さんらとはそういう揉め方でもなかったけどw

で、維新としては保守系の改革派と、橋下レベルのリベラル右派で
一大勢力目指すしか選択肢がないって感じだね

しっかし自民が分裂して都市部で決起していくパターンで
かつ維新とその後連携っつーパターンもなかなか厳しい
自民って党内で改革派と守旧派でやり合いながらも分裂はなかなかないからなぁ
0901無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:21:00.17ID:X+YV12sR
>>888
正式交渉する前に水面下で打診はすでにしてるのでは?休みつつ
0902無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:23:20.86ID:saT3IvhR
>>899
維新最大の危機だったな住民投票後の結い連中の裏切り
0903無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:28:22.24ID:eM0TAKXS
>>10 よければ、次回これも追加を
2025年 大阪国際万博開催(メトロ中央線 延伸)
2025年〜2030年 京阪中之島線・JR桜島線 延伸
0904無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:34:06.78ID:X+YV12sR
反維新にとって堺市長選は候補者出すのと出さないではどちらがダメージでかい?
0905無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:40:08.21ID:Qg3ENQzo
>>884
こんなしょうもない人材重用するシナリオ成立するようだったら
維新を離党する議員のほうが多くなるわw
0906無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:41:33.38ID:eRPcWW3C
>>904
この場合のダメージというと、夏の参院選への影響があるのかないのか、になるのかな

大阪自民についていえば、ブサエ一人だしあまり影響はないかもだね
共産、民主にしてみれば…

やっぱり、接戦になるような候補を立てないと参院選へのプラスにはならないような気がする
(マイナスもあまりなさそうには思うが…、立てなくてもマイナスにはならないかもね)
0907無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:46:10.46ID:wJMPN44w
>>904

候補者を出しても、竹山不信任案に反対したこと、竹山追及の議会を潰したことを突かれるのでイメージが悪い。しかも2億円の無駄使いを責められる。

候補を擁立しないことがベストだろうな。

それでも百条委員会の設置提案がされて、竹山後援会の資金の流れの解明で、議員への金の流れが出てきたら、参院選にも影響する。

反維新陣営は、終わってるな。
0908無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:50:06.71ID:jIF1i7ng
太田房江に投票するようなのってがっつり組織票だから
維新が3人目出しても自民支持層からそれなりに票が流れてきて
けっこういい勝負できる気がするw
立憲の美人弁護士がどの辺まで来るかだな
0909無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:50:24.64ID:saT3IvhR
竹山から裏金もらってたから自民も公明も共産もソレイユも
0910無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:01:32.71ID:cNunmlMs
>>904
自民党にしたら出さない方がいいだろう。
立憲や連合からしたら参院選や今後の大阪を考えれば
負け戦でも立てた方が長期的にはいいんじゃないの。
0911無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:03:18.52ID:eRPcWW3C
またチンピラが性懲りもなくしょーもないことを書いとるな

熱中時代 @HqDdi4CJA7c9GBW 12:49 - 2019年5月3日
 橋下の骨折は罰。次はどこの骨を折られるのか??楽しみにしてます。(笑)
https://twitter.com/HqDdi4CJA7c9GBW/status/1124159030673285121
  ↑
Yukitsumu @yukitsumu21 12:51 - 2019年5月3日
 首の骨
https://twitter.com/yukitsumu21/status/1124159524024111105
  ↑
熱中時代 @HqDdi4CJA7c9GBW 12:55 - 2019年5月3日
 また息子にやられるんですかね?楽しみですね。
  ↑
Yukitsumu @yukitsumu21 13:42 - 2019年5月3日
 睫毛エクステしてる息子ですかね(笑)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
坂井さんの進めてる手続き、急いでもうたほうがよさそうやね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0912無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:20:43.20ID:1rGE7DO/
自民支持層の多くは安倍首相支持だと思う。すると任期切れが近づくと政党支持に変化が起きる可能性がある。
五輪が終わり、増税されて景気が悪くなる頃。
0913無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:22:30.20ID:jIZD4Ewn
>>912
維新はその時まで踏ん張っていたら躍進あるかもな
0914無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:24:44.80ID:jIZD4Ewn
>>910
大敗確定で維新からの追求で火だるまになる
選挙をに突っ込む奴いるのかな
足腰の弱い立憲や国民では無理だと思うよ
0915無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:26:37.63ID:jIZD4Ewn
維新の攻撃ターンはまだまだ続くよ
0916無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:27:42.75ID:X+YV12sR
さすがに大阪の参議院3人目は無理では?やるならがっつり自民党支持者取れる人じゃないと
0917無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:30:20.90ID:X+YV12sR
柳本を口説いて3人目の候補者にする手はある自民党支持者向けに。自民党支持者も太田に入れるよりはマシと殺到する。ただし六年後はどうなるか知らん。
0918無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:33:33.51ID:1rGE7DO/
第三極も維新以外は全滅した。大阪を含む地方で、子育て支援支援とか票になりにくい活動を長年やってきてようやく花開こうとしている。
そんな草の根の活動を風としか見ないんなら、マスコミはいらない。
0920無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:38:15.65ID:1rGE7DO/
柳本を抱き込む意味が分からない。W選挙に勝利して殲滅戦に移行する時に、敵将を抱き込んでも仕方ない。士気関わるよ。
0921無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:40:13.47ID:C66sWUyO
> 憲法改正を公明抜きでやるってことは自民党が連立を解消する覚悟を持つってこと
> 維新にそこまでの価値はないからそんな選択肢取るはずがない
>
> 公明党は全国的に10%程度の固定票があって票の分配も自由自在な最強の政党
> かたや維新の人気は大阪限定、組織も無ければ安定性も無い
> 公明票という麻薬にやられた腑抜けの自民党に連立解消する度胸なんて100%無い

=================================================================================
おれたちは生まれてから公明以外の政党に投票したことが一度もなく、ただの一度も投票行動を

サボタージュしたこともなく、ビラ配り、ポスター貼りほか地道な行動に喜びをもって取り組んできた。

なぜならば、友人に投票をお願いすること、友人を作っていくことこそが 即「信仰」であり「仏道修行」

であり、「民衆救済」だからだ。

おまえらカスは「そのときそのときの風に吹かれるままに揺れ動く」根無し草ww
0922無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:42:11.10ID:4fOVbb0l
住民投票っていつやるべきだと思う?

妨害されない為に選挙と同日にするか
選挙前にやって今回のW選みたいに支持率爆上げに繋げるか
0923無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:45:10.12ID:eRPcWW3C
>>917
柳本が維新に転ぶ可能性なんて、花谷以上に少ないと思うけどね

彼が今回市長選に立ったのも、大阪自民へのロイヤリティというか一体感というか
自身が大阪自民を支えている、自分が支えないでどうする! てな思いがあったからだと思うが
それほどの責任感のある人間が、そうそう維新に転向することはないと思うよ

あと、彼のこれまで言動を見るに、「○○の可能性があるので反対」なんて言ってる人間に
維新の前例のない改革ができるようには見えないけどね
0924無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:45:19.23ID:X+YV12sR
>>922
同日。公職選挙法の適用下でやらんとまたデマ流される。よって三年後の参議院選と同日でやること。あるいは四年後の統一地方選と同日でもいい
0925無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:45:27.24ID:C66sWUyO
おれたちは おまえら維新支持者を 数だけ多いが烏合の衆と見ている

おまえら自身に 自覚はあるのか?
0926無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:46:55.73ID:C66sWUyO
ネットで騒ぐことしかできない おまえらと

友人を一から作っていくおれらと 最終的に勝つのはどっちだ?
0927無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:48:36.77ID:C66sWUyO
おれたち

創価学会・公明党の主役は

議員ではなく われわれ無名の庶民である学会員ひとりひとりだ
0928無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:48:49.86ID:X+YV12sR
>>923
当人は引退して自民党との繋がりは切れたから大丈夫なのでは?出馬させられた挙げ句あの扱いでは寝返っても自民党支持者は文句言わない。

まあ釈明の記者会見は必要だけどな。人間間違いは誰でもあるから「民意出たから考え変える、これからは都構想の中で大阪考える」とでもいえばいい。
あれでも都構想を補強に使える人材だからな。松井が放っておくとも思えない
0929無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:51:24.66ID:C66sWUyO
おまえらは

橋下以下 議員や金持ち・権力者にとって 操作対象に過ぎぬ。
0930無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:53:08.76ID:C66sWUyO
民主に政権を取らせたら

庶民はすぐに飽きた

維新も同じことWWWWWWWW
0931無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:54:26.16ID:1rGE7DO/
仮に柳本が維新に寝返るにしても、まず公然と都構想賛成と言ってもらう必要がある。
なんでそんな面倒な人材を引っ張ってこないといけないのか分からない。
まだ新人の方が楽。
0932無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:54:40.18ID:saT3IvhR
どうしても柳本を維新にいれたい人がいるが「お断わり」だ
0933無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:55:49.41ID:C66sWUyO
おまえらは ただの選挙オタW

おれたちは 目前の勝ち負けなどに「一喜一憂」することはない

おれらの目的は「絶対的幸福」であり、永遠の生命の覚知である
0934無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:56:22.23ID:C66sWUyO
>>932
> どうしても柳本を維新にいれたい人がいるが「お断わり」だ

おれはおまえが「お断わり」だ WW
0935無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:56:22.56ID:4fOVbb0l
チーム吉村なら吉村出ないとなあ
0936無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:56:40.88ID:1rGE7DO/
もし柳本が維新に合流するなら、手土産がいる。
市議会議員二人だよ。もちろんそれは柳本でなくても花谷でもいい。
0937無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:56:55.24ID:WEpm3Jrw
>>924
今回Wになったら直近の選挙は2022の参院選かオリンピック後の衆院選しかない
安倍総理の任期が終わる時に解散する可能性が高いけど時期は読めないから松井さんが官邸に根回しするんじゃない
0938無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:57:47.10ID:C66sWUyO
>>935
> チーム吉村なら吉村出ないとなあ

よしむら、よしむらってW おまえホモか?WWW
0940無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:58:41.31ID:1rGE7DO/
政治は煩悩だな。やればやるほど宗教本来の価値観から離れていく。
0941無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:58:49.97ID:saT3IvhR
高木佳保里でさえ「政治信条の違い」を理由に、自民党に離党届を提出してから参院選出馬まで4か月かかった
一定期間のブランクは必要
0942無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:00:14.51ID:C66sWUyO
創価学会は公明党を保持し、選挙という合法的手法により、
この日本国を良くするためにある。

そしてもちろん究極的理想は、全日本人全民衆全世界をひとり残らず 

この仏法をたもたせ救い切ることです。
0943無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:00:45.58ID:1rGE7DO/
堺は選挙になったらお祭りだな。維新関係者ウロウロしているんじゃない?
0944無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:01:17.24ID:C66sWUyO
>>940
君の言ってることは信仰者にあるまじき言語の遊戯でございます!!!!

現実生活のすべてにおいて そこにおいてこそ 信仰の真価はあらわれるし、問われる

形而上も形而下もないっ 心と現実生活のいっさいの事象は「而二不二」ににふに です!
0945無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:02:17.84ID:C66sWUyO
政治と宗教、選挙と宗教活動、そういうものを分離せよという君らの主張は、われわれの理想とする

立正安国。仏法根本に、現実政治において、最終的には国家そのもの、一閻浮提いちえんぶだい(全世界)を創価

学会となさん、この日本を仏国土となさんとする、日蓮大聖人の閻浮提内広令流布(えんぶだいないこうりょうるふ

)の指令をまっこうから否定するものである。
0946無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:03:41.32ID:C66sWUyO
おまえらのような選挙クズは

阪神ファンよりはるかに下の身分であることを忘れるな

阪神ファンは「勝っても負けても」阪神を捨てることはないWWWWWW
0947無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:03:49.32ID:X+YV12sR
>>943
もおしてるだろ。現地の情勢が全然わからんから連休利用して偵察にいってるやついるだろ。

ツイッター見てると反維新はビラ配りとかやりだしてるみたいだしな。
0948無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:04:56.75ID:SWppEwMk
>>947
反維新はビラ配り始めてるのか。
って事はやはり候補は出すのかね?
0949無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:05:07.77ID:PHeiW+oL
柳本柳本煩いガイジ消えてくれ
0950無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:05:38.24ID:1rGE7DO/
もちろん信教の自由も信者の政治活動もありだと思うけど、それでも今の公明党のやり方が、問題ないとは思わない。
党勢の維持が最大の目標になってはいないか。
0951無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:05:47.06ID:C66sWUyO
また夜になったら

指導しに来たる じゃな
0952無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:06:36.03ID:C66sWUyO
>>950
まともなレスありがと

疲れとるから 夜な!
0953無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:06:59.85ID:4fOVbb0l
>>924
早くても3年後なんかね
その頃まで維新の支持率維持できてんのかな
てか去年やる予定だったのにそんな先延ばしするかあ?
0954無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:08:40.55ID:eRPcWW3C
>>928
> 自民党との繋がりは切れたから

ウソ!? と思ってブログを見に行ってもそれらしい書き込みは見当たらないが…
それどころか、大阪自民への思いがいろいろ綴られているが…

> あれでも都構想を補強に使える人材だからな
「○○の可能性が否定できないので都構想には反対」って言ってた人間はなんの補強にも使えないと思うよ
0955無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:09:23.58ID:4fOVbb0l
解散総選挙が決まったタイミングで住民投票やるのは無理?
0956無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:10:17.29ID:1rGE7DO/
>>944
現実の政治活動である必要は全くない。竹山のバラまいた政治資金を受け取る妥当性はないたろ?
不浄のお金を受け取ったり、受け取った者を支援してどうするの?
0957無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:10:17.54ID:UBxik/AA
今年中に住民投票やらないと勢いが落ちて否決される可能性がある。
0958無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:10:58.76ID:PHeiW+oL
強い維新、裏に「市場調査」 「二重行政」「民営化」…響く言葉分析 大阪で連戦連勝
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190503/ddm/005/010/052000c
 「リサーチしたワードが如実に有権者、特に無党派と言われる層に響いていると確信しています。
キーワードを念頭におき発信お願いします」

 知事選に出馬した大阪維新政調会長の吉村洋文氏は
告示後の3月26日朝、有権者の反応を所属議員にメール…
0959無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:12:27.17ID:jIF1i7ng
柳本みたいな奴はさすがにいらんw
当選するためには共産やら極左労組やら解放同盟とかと一緒に街頭演説できるようなのなんて
維新には百害しかない
0960無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:12:34.87ID:4fOVbb0l
>>957
2022年は先すぎるよな
ただ今回大阪維新圧勝だった事で逆に時間が経つほど支持層が増える可能性もある
0961無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:20:55.14ID:1rGE7DO/
選挙の時、維新は「柳本ではなく松井に投票して」と訴えた。今後柳本に投票してくれ、というなら有権者が納得できる説明が必要。
それは無理だろ。
0962無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:26:08.54ID:X+YV12sR
>>948
ビラ配ってるだけで候補者は具体化してない。街の「声」としては候補者立てろと言われてるみたいですが。
肝心の自民党が候補者立てるか否か決まってないしな。

>>953
同日に持ち込むほうが確実。あとダブル選では都構想反対でも行政は維新しかないと入れてる人も多いからダブル選挙の結果=住民投票勝利と考えるのは危ない。結局維新側も準備必要。
0963無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:30:15.10ID:eRPcWW3C
>>955
> 解散総選挙が決まったタイミングで住民投票やるのは無理?
ムリだと思う

まず、今は協定書が完成していないから、これを完成させて総務大臣のチェックをもらうのに今年いっぱいでは無理
(と松井さんが言ってた)

次に、協定書が完成する見込みがついた段階で解散が宣言されたとして、
解散宣言後はだいたい1か月後に投開票をやっているから、これも半年ほど前に情報を貰うとかしない限り
衆院選の投票と住民投票は合わせられないと思う
0964無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:32:14.09ID:X+YV12sR
反対派は今回の選挙寝てたやつも多いから住民投票は油断ならんのだよ。
住民投票単独でやるのは維新には危険。ベストは四年後のダブル選挙までに支持層をさらに拡げておくこと。
0965無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:36:17.00ID:4fOVbb0l
>>963
去年の秋住民投票する予定だったんやろ?
全然無理じゃん。どんだけ予定狂ったんや
0966無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:37:58.72ID:4fOVbb0l
ただ問題は住民投票さっさとやって実績残さないと
足立の言う脱大阪はいつまで経ってもやれないよ
0967無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:48:27.54ID:SWppEwMk
>>962
候補者も決まってないのにもう活動を始めるとか支持者の鑑やん。
自民党も候補者を決めかねるのであれば、もうそのビラ配りしてる人から選んだらええんちゃう?
0968無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:54:20.49ID:eRPcWW3C
>>966
> ただ問題は住民投票さっさとやって実績残さないと

次の住民投票に失敗したら、総合区案が実行に移されるから再度の都構想は当分(少なくとも10年?)ないだろうし
吉村さんも政界から引退するような気がする。 (松井さんも今期での引退を表明している)

次の住民投票は、よほど準備をしっかりしてからやらないと、維新が消えちゃうかもだね
0969無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:58:10.58ID:Xt7ElQ41
足立はせめて自分の選挙区の地盤固めてから脱大阪言え
足立はもう少しで小選挙区当選だったんだから地元にはりつけ
0970無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:59:44.26ID:OMb+ZwLB
>>967
単に市民団体あたりが先走ってるな見てると。維新が決まりそうなので焦りだし勝手にやりだしたみたいな。

ツイッターみてると永藤は引退したはずなのに公約は違うのかとかネガキャンやりだしてる。反維新でも見てると
保守系は沈黙か活動停滞気味で左派系だけ元気。
0971無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:02:36.77ID:jkovJ1H/
>>131
足立は公約を守って選挙出ないでいいよ
0972無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:04:49.85ID:OMb+ZwLB
ちなみに立憲支持者あたりは独自候補者をとかアホなこと抜かしとるみたいだが立憲の候補者だと自民党支持者が漏れなく維新に入れることが分からんようで。アイツ等大阪自民党いなくならば棚ぼたで自分たちが二番になれるとか考えてる
0973無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:09:32.67ID:z4OWNjE6
>>924
最初の都構想の時、デマビラすごかったからね
公職選挙法なかったらこんなに凄まじいのかと驚いた
0974無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:13:29.66ID:saT3IvhR
いらねえって言ってるのに柳本入れようとする馬鹿がいる
0975無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:20:10.21ID:OMb+ZwLB
>>973
安倍氏が憲法改正の国民投票を同日にしようとしてるのはそのため。丹波篠山市も住民投票を出直し選挙同日にしたのもすべてはデマ防止。
0976無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:25:37.89ID:A33oQu6a
簡単に言えば
維新はどんな時だろうと嘘をつかない
選挙でも政策語る時でも常に事実を有権者に伝える

一方
柳本は選挙になると嘘を並べたてる
選挙が終わったら実は都構想などが必要なのは感じているとか言い
また選挙になるといらないとか二重行政は無いとか嘘を並べたてる

基本的に嘘をつく奴を維新に招き入れる事は無い
0977無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:33:11.08ID:SWppEwMk
>>972
立憲支持者は今回の参院選の候補者を橋下並みの知名度って持ち上げてるようだけど、亀石って誰?
俺が浮世離れしてるだけか?
0978無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:34:35.84ID:4fOVbb0l
都構想を絶対失敗できないことを考えても

今は脱大阪じゃなく大阪一極集中でいいくらいだな
関西以外の維新の相手してる場合じゃねえよマジで

橋下失った罪は大きい
0979無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:38:25.76ID:0D29kE4+
>>890
な、わけね〜だろw
ルックスが全然届いてないわw
0980無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:38:46.26ID:4fOVbb0l
>>977
実績は凄いよ
警察のGPSの捜査が違法になったのは有名だと思うけどそれ担当してた
0981無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:40:13.52ID:4fOVbb0l
>>976
言うて元民主の柴田とか受け入れてるやん
おおさか維新には入れなかった奴
0982無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:41:05.95ID:4fOVbb0l
>>973
でも本来なら去年の9月に住民投票考えてたんやろ?
選挙と同日ちゃうやん
0983無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:41:25.90ID:igQOG0U/
>>980
何でそんな凄い人が弁護士やめてまで議員になりたいんやろ
0984無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:41:57.68ID:pqmgi3dF
亀石は将来の法務大臣だな
0985無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:42:53.34ID:pqmgi3dF
>>983
弁護士としてやれることはやった感があるんじゃないか
0986無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:44:49.96ID:0D29kE4+
>>912
安倍支持者でも二の足を踏んで躊躇するのが太田房江という存在w
参院選だと尚更だしな
0987無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:44:51.35ID:SWppEwMk
>>980
確かに実績はありそうやね。
なんでよりによって大阪選挙区なんだ?勿体ない。
比例なら稼げそうだったのに。
0988無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:46:30.72ID:1qN+4/qH
>>858
毎日新聞は創価学会との関わり合いが深いから、そういう記事を書かされてる可能性もある

毎日新聞
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E#%E8%81%96%E6%95%99%E6%96%B0%E8%81%9E
>聖教新聞

>経営危機の後、収入源として聖教新聞の印刷を一部請け負う。
>特定の宗教団体を巡る記事を掲載するに際して、編集の独立性に対する萎縮的効果を生じているのではないかという指摘がある(週刊ダイヤモンド2004年8月7日号に詳述)。
>公明党の2001年分の政治資金収支報告書を元に受注金額が最も多いのは毎日新聞社の印刷子会社である東日印刷の約3億円
>毎日新聞社グループの毎日北海道・毎日旭川・東日オフセット・福島民報社・毎日新聞北関東コア・エスティトーニチなどで印刷受注する。
>池田大作(聖教新聞名誉社主)が東日印刷幹部(元毎日新聞取締役含む)に、「東日と 家族の如き 聖教は 共に栄えむ 歴史を築きて」という句と共に
>「SGI(創価学会インターナショナル)勲章」を贈呈する。
>また、2009年3月1日の紙面オピニオンの欄に名誉会長である池田大作の寄稿「危機の打開へ若き活力を」を掲載する。

>2012年、毎日新聞社の印刷関連会社「高速オフセット」が聖教新聞の印刷を50年にわたって受託してきたことを記念して、
>毎日新聞社社長の朝比奈豊が聖教新聞社から「聖教最高栄誉賞」を受賞した。
0989無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:48:05.47ID:owE5h1xD
亀石なんてテレビで見たことないのに比例で稼げるはずない
にしゃんたの方が見たことあるレベル
0990無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:48:14.21ID:0D29kE4+
柳本連呼してる奴って大阪自民のスパイか何かかよw
0991無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:54:41.33ID:A33oQu6a
>>981
で?
柴田が最近どういう嘘をついてきたの?
言っとくが5年とか10年前に言ってた事と違うって話は論外ね
そんなもの社会情勢が変化すれば考え方も当然変わるからね
むしろ社会情勢の変化に一切対応せずかたくなにズレた事を言ってる奴も論外
0992無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:58:00.68ID:L/vQcnrP
いつまで「立候補を立てるかもしれない」って脅ししてるんだよ
はっきりもう立候補立てるって言えや
0993無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:58:12.86ID:1qN+4/qH
>>860
スレで誰もその話題に触れないのは、その方向で実質決まったからだよ
0994無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:03:46.09ID:0D29kE4+
柴田は元民主ってだけでなく江田ら結いを選択して行動を共にしてたことに警戒心しかないな
0995無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:12:16.80ID:eM0TAKXS
0996無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:12:49.82ID:eM0TAKXS
0997無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:13:27.46ID:eM0TAKXS
0998無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:14:02.05ID:4fOVbb0l
>>994
選択したというより元民主を認めない方針で追い出されたってのが正しいんじゃ?
知らんけど
0999無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:14:09.05ID:eM0TAKXS
1000無党派さん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:14:30.31ID:eM0TAKXS
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 23時間 21分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況