X



トップページ議員・選挙
1002コメント429KB

国民民主党 党内政局総合スレッド52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (スッップ Sd12-dxKN [49.98.165.10 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/04(土) 11:53:04.03ID:Ao0H2KoMd
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※vvvvvv_←vのあとに半角スペースを入れないこと

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
荒らしに構う人も荒らし

※単芝(ワッチョイ ○○68-○○○○ [153.175.115.100])と糖質千葉(ワッチョイ ○○74-○○○○ [123.216.52.54])は出禁

5/2(木)〜5/8(水)
単芝(ワッチョイ 4e68-86aj [153.175.115.100])青森OCN
http://hissi.org/read.php/giin/20190502/Qm5VTFlXb00w.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190503/NEhxZWZQdFQw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190504/RktIQ3RaS0Mw.html

糖質千葉 a.k.a 船橋ニート(ワッチョイ 1a74-ahOC [123.216.52.54])千葉OCN
http://hissi.org/read.php/giin/20190429/bWliS3pxZkYw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190502/eGxsMnhDTlQw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190503/aStIVTdKWncw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190504/ZmFKeFR5Nkww.html

※前スレ
国民民主党 党内政局総合スレッド51
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1556459777/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0504無党派さん (ワッチョイ 1933-vVMj [114.181.26.60])
垢版 |
2019/05/09(木) 13:17:34.25ID:+X0QxtsO0
>>489

同意する。
0505無党派さん (ワッチョイ 1933-vVMj [114.181.26.60])
垢版 |
2019/05/09(木) 13:19:33.69ID:+X0QxtsO0
>>497

ない。社民共産との関係が悪くなるから。
0506無党派さん (ワッチョイ 197a-97jO [114.145.244.215])
垢版 |
2019/05/09(木) 14:17:06.17ID:DbPTuG0m0
国民民主党の支持率

日経新聞  0%
共同通信  0.9%
産経新聞  0.9%
毎日新聞  1%
朝日新聞  1%
読売新聞  1%


自由党と合流したのに支持率は上がらず、逆に共同通信では爆下げ
党内はガタガタで党首は優柔不断、これでは支持されない
0507無党派さん (アウアウウー Sad5-WTbY [106.161.123.77])
垢版 |
2019/05/09(木) 14:42:11.97ID:+XZuHETja
>>501
辻元もゾンビなら党内での力は撃滅するかな?
0508無党派さん (ワッチョイ 29c4-lMmt [122.135.111.124])
垢版 |
2019/05/09(木) 15:24:37.80ID:eE1miXwQ0
国民民主党、合計支持率が「半分」に… 結党1年、自由党との合併は失敗 産経zakzak

国民民主党は7日、結党1周年を迎えた。4月には「政界の壊し屋」こと小沢一郎氏率いる自由党を吸収合併したが、政党支持率は1%にも届かず、合併の効果が表れることはなかった。

1年前の結党大会では、「自民党に代わる政党をつくる第一歩だ!」と意気軒高だったが、党勢は思うように伸びず、離党者も相次いだ。
所属議員は結党時の62人から57人に減った。共産党との人脈もある小沢との合併で野党勢力をまとめようとしたが、世論は冷めていたようだ。

共同通信社の世論調査で、4月の合併前の国民民主党の支持率は1・6%、自由党は0・3%だったが、今月1、2両日に実施した調査では0・9%と、合計支持率の約半分まで急落してしまった。

 玉木氏は周辺に「(低支持率は)誤差の範囲だ。うまく反映されなかったのではないか」と語ったが、あまりに楽観的ではないか。

政治評論家の伊藤達美氏は
「状況判断ができていない。右往左往せず、5年、10年先を見ながら行動すべきだ」と語った。

https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/190509/soc1905090004-s1.html
0509無党派さん (ワッチョイ a933-vVMj [58.93.168.195])
垢版 |
2019/05/09(木) 15:34:06.14ID:7+wMqbu90
カネはあるんだから「悪名は無名にまさる」ということで上西小百合を案山子候補にしてはどうか?
0511無党派さん (ワッチョイ a933-vVMj [58.93.168.195])
垢版 |
2019/05/09(木) 15:43:18.02ID:7+wMqbu90
夏の選挙はどうせ大敗するんだ。

どうせ負けるなら
上西小百合や三宅雪子などの「悪名は無名にまさる」女カカシ候補をどしどし擁立して
「小沢アマゾネス軍団」を作って大暴れしてほしい。
0512無党派さん (ワッチョイ 1933-5AMV [114.191.177.2])
垢版 |
2019/05/09(木) 15:50:05.06ID:kQGzbceu0
>>508
>右往左往せず、5年、10年先を見ながら行動すべきだ

夕刊フジながら、この部分だけは同意できる。より正確に言うならば

枝野のごとく玉木は「右往左往せず、5年、10年先を見ながら行動すべき」だった。もはや手遅れ。小沢は半年先しか見ない。
0513無党派さん (ワッチョイ d973-vM1y [120.143.14.122])
垢版 |
2019/05/09(木) 16:23:02.58ID:yZ5/nSkC0
辻元さんって社民にいた時に最も票を集めたんだな。
それは中々大したもん。
0515無党派さん (エムゾネ FF33-UR9u [49.106.193.29])
垢版 |
2019/05/09(木) 16:44:22.27ID:ObQMggfsF
辻本もいないし又一も体調不良の社民は今度の選挙で政党要件を喪失して消滅か
民民も消滅するだろうし与党と野党でハッキリとした思想対立がこれで確立するな
0519無党派さん (アウアウカー Sa2d-awgT [182.250.245.4])
垢版 |
2019/05/09(木) 17:23:47.75ID:Tw8M9tOca
政党助成金もこれ以上減るとまともに党運営出来なくなるからどうだろうな
ぶら下がってる地方議員と専従全員切れば出来なくはないだろうけど
0521無党派さん (ワッチョイ 519d-DU96 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/09(木) 17:46:16.36ID:j4256/ni0
選挙の前に立憲に移籍することが潔いと思うんだがな。
立憲なら民主民進党と違い抵抗は少ないはずのに左派の考えは
柔軟性がないというか内ゲバ気質。

元維新とかのが理念政策は真逆でも
勝てそうな方にコロコロ変わるのに。
0522無党派さん (ササクッテロラ Spdd-oWYU [126.182.76.219])
垢版 |
2019/05/09(木) 17:48:27.66ID:9p0pS6Rzp
そうは言っても国政選挙では吉川が立憲に行くかどうかくらいか
又市は次出ないのが決まったし、瑞穂も22年でバックレしそうだし、照屋は社民というより沖縄系だし
0524無党派さん (ワッチョイ 5327-83wE [211.133.195.154])
垢版 |
2019/05/09(木) 18:11:11.97ID:hU2vOz3s0
社民党が新社会党化して続いていくかどうかはどうでもいい
問題は自治労十三県本部がいつ社民党に見切りをつけるかだ
0525無党派さん (アウアウカー Sa2d-awgT [182.250.245.4])
垢版 |
2019/05/09(木) 18:13:56.91ID:Tw8M9tOca
切り替えるときは私鉄総連みたいにあっさり切り替えるよ
0526無党派さん (ワッチョイ 5327-83wE [211.133.195.154])
垢版 |
2019/05/09(木) 18:19:16.51ID:hU2vOz3s0
又市脂肪は一つのきっかけにはなり得るだろう
立憲も、自治労統一は魔除けとしてもっと積極的に考える方がいい
0527無党派さん (ワッチョイ 53d7-gMth [211.129.166.51])
垢版 |
2019/05/09(木) 18:58:19.55ID:qXBicTm10
支持率ゼロなんだから全員引退しろよ
100億の金を分けて退職金にしていいからさ
お前らみたいな野党票を分散する馬鹿のせいで、
安倍が勝ち続けているんだよ

自分たちが癌だといい加減気づけよ
0528無党派さん (ワッチョイ eb68-F0TO [153.175.115.100])
垢版 |
2019/05/09(木) 19:00:59.61ID:ZQMw346i0
GW前後のドサクサ紛れみたいなたかだか1000人程度の世論調査のコンマ以下の数字の変動に大ハシャギしてる立憲民主党の熱心な支持者が、目先のことにとらわれるなという夕刊フジの政局記事に
「そこだけは同意出来る」
とドヤ顔してるのは最近流行してるお笑いのネタか何かなの?('◇')ゞ
0529無党派さん (ワッチョイ 51b3-/Tvu [60.33.41.85])
垢版 |
2019/05/09(木) 19:19:46.93ID:URfUqLsw0
小沢氏に選挙関係の新役職=国民・玉木氏が調整
2019年05月09日18時50分
0530無党派さん (ワッチョイ 51b3-/Tvu [60.33.41.85])
垢版 |
2019/05/09(木) 19:22:18.53ID:URfUqLsw0
玉木氏は現執行部を維持する方針を示しており、
小沢氏には顧問的な立場から
選挙に関する助言をしてもらう考え
0531無党派さん (ワッチョイ 519d-DU96 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/09(木) 19:30:12.89ID:j4256/ni0
民民のホームページ所属議員更新されて
とうとう小沢と階の笑顔の写真がアップ。
0532無党派さん (ワッチョイ eb68-F0TO [153.175.115.100])
垢版 |
2019/05/09(木) 19:30:47.25ID:ZQMw346i0
wwwww
まぁ代表特別補佐とかそんな感じになるのかの?w
とにかく無能を絵に描いたような平野と連帯責任を問われるような立場なら小沢さんは受けんと思うで。
平野尾も実権は渡したくない、だけど一人で責任は負いたくないとか、そんな都合の良いことばっか言ってるとテメェの首を絞めるだけだと薄々感じ始めて来たということなんだろ。
0533無党派さん (ワッチョイ eb68-F0TO [153.175.115.100])
垢版 |
2019/05/09(木) 19:30:47.99ID:ZQMw346i0
wwwww
まぁ代表特別補佐とかそんな感じになるのかの?w
とにかく無能を絵に描いたような平野と連帯責任を問われるような立場なら小沢さんは受けんと思うで。
平野尾も実権は渡したくない、だけど一人で責任は負いたくないとか、そんな都合の良いことばっか言ってるとテメェの首を絞めるだけだと薄々感じ始めて来たということなんだろ。
0534無党派さん (ガラプー KK8d-sq1i [KrE2yfC])
垢版 |
2019/05/09(木) 19:35:40.36ID:WjHqLmWHK
>>519
> ぶら下がってる地方議員と専従全員切れば出来なくはないだろうけど

切る必要などない
新社会党は政党交付金がゼロになって以降も20年以上存続している
地方議員と専従もずっと存在する
身の丈に合った党運営をすればいいだけのこと
0535無党派さん (ササクッテロル Spdd-oWYU [126.233.233.184])
垢版 |
2019/05/09(木) 19:47:11.15ID:0HT43hIyp
社民は「地方の官公労」とコアな「社会党ファン」がしぶといから今の今まで細く長く生き残ったようなもの
一方で国民民主は地方には大企業労組が少ない、前身の民主党・民進党に旧社会党ほどの強いファンもいないと考えると先行きは社民未満か
0536無党派さん (ワッチョイ d98c-F0TO [120.50.192.54])
垢版 |
2019/05/09(木) 19:48:50.87ID:J+CizQUX0
自由党から新しく国民民主党に加入した青木愛議員は参議院議員2期目です。
国民民主党ホームページ、所属議員紹介で1期になっているので訂正したください。
0538無党派さん (ササクッテロル Spdd-oWYU [126.233.233.184])
垢版 |
2019/05/09(木) 19:53:03.18ID:0HT43hIyp
国民民主が地方に強いといっても単に「抜け殻政党」の特徴なだけ
地方名士型の議員も今後は国民民主の看板が邪魔になるだろうし、労組系といっても地方は同盟系労組が少ない
0539無党派さん (ワッチョイ 519d-oWYU [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/09(木) 19:56:56.80ID:j4256/ni0
小沢のいる党になんかいけるか。
俺は枝野派だ。


国民主導の野党結集に慎重 野田氏、選挙連携を優先
5/9(木) 19:20配信
共同通信

 衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」代表の野田佳彦前首相は9日の記者会見で、
国民民主党の玉木雄一郎代表が呼び掛ける野党結集に慎重な姿勢を示した。
「どういう声掛けがあるか分からないが、
選挙の連携は(立憲民主党の)枝野幸男代表が呼び掛けている。
その実務を進めることに尽きる」と述べた。
夏の参院選や取り沙汰される衆参同日選での協力に取り組む考えだ。

 野田氏は立民を軸とした野党結集を目指している。
立民と、自由党と合流した国民との橋渡しに関し「一つの党になるのは困難だが、
選挙や国会での連携を含めその仲立ちする役割はある」と説明した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190509-00000165-kyodonews-pol
0540無党派さん (アウアウカー Sa2d-awgT [182.250.245.2])
垢版 |
2019/05/09(木) 20:02:33.04ID:EfMghJhQa
>>534
新社会党なんて地方議員十数人くらいしかいないじゃん
全盛期でも総勢で50人もいなかったんじゃないかあそこ
0541無党派さん (ワッチョイ 5327-83wE [211.133.195.154])
垢版 |
2019/05/09(木) 20:02:50.74ID:hU2vOz3s0
国民民主が野田ブタに片想いで
野田ブタが立憲に片想いという構図か
0542無党派さん (ワッチョイ 533f-oWYU [211.120.139.9])
垢版 |
2019/05/09(木) 20:04:43.95ID:uRvtkBm90
今の社保会は広田以外は「死んでも反共だけは譲れない、でも立憲に刺客立てられたくない」系の顔ぶればかり
0543無党派さん (ワッチョイ 5327-83wE [211.133.195.154])
垢版 |
2019/05/09(木) 20:07:48.69ID:hU2vOz3s0
玉木のアホな構想が野田ブタに冷たくあしらわれるとは
国民民主にもまだツキがある
何人か国民民主から野田ブタ会派に行きそうだが、気にする事はない
0545無党派さん (ワッチョイ 519d-oWYU [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/09(木) 20:21:08.33ID:j4256/ni0
>>544
すでに地方選でズタボロなのに開き直ってるのが痛々しいが。
政令都市はひどかったが、
地方は無所属としての隠し作戦で惨敗は免れた、キリッ。
0546無党派さん (ワッチョイ 519d-oWYU [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/09(木) 20:26:39.06ID:j4256/ni0
小沢氏処遇「玉木氏は地獄」 国民民主、お飾り拒否の「壊し屋」を警戒
5/9(木) 20:06配信
毎日新聞
 国民民主党が、同党と合併した自由党を率いた小沢一郎氏の処遇に苦慮している。
小沢氏は「一兵卒でやる」と語るが、
党内には「壊し屋」の異名を取る小沢氏への警戒感は根強く、
額面通りに受け取る向きは少ない。
小沢氏に付与する権限の内容が焦点となりそうだ。

 「適切な役職は何なのか胸襟を開いて話し合っている」。
玉木雄一郎代表は9日、党本部での両院議員懇談会で、小沢氏の処遇を巡り調整が続く現状を報告した。
小沢氏は8日に党本部で玉木氏から、選挙に関する役職の提示を受け、
協議したが、結論は出なかった。
小沢氏は記者団に「一兵卒としてできる限りやるとお話しした」と語った。

 結論が持ち越しになったのに対し、国民中堅は「小沢氏の作戦だろう。
どんな権限かでもめたのではないか。
お飾りにならないということだ」との見方を示す。
党内には「玉木氏より一枚も二枚も上手」(関係者)の小沢氏に玉木氏が手玉に取られかねないとの警戒感がある。

 玉木氏は小沢氏の処遇に理解を得ようと躍起だ。
民主党政権末期に大量離党を主導した小沢氏に対し、8
日夜のBSフジ番組で「総括してもらいたい。
国民に謝るべきだと申し上げている」と明らかにした。
小沢氏が「どこかのタイミングでやらなきゃいけないな」と語ったことまで披露した。

 だが、立憲民主党会派の議員が「小沢氏は完全に玉木氏を揺さぶっている。
玉木氏は地獄のような状況だろう」と語るなど、他の野党も冷ややかだ。
小沢氏は9日の衆院本会議に出席し、隣席の玉木氏と談笑する場面もあったが、
終了後の記者団の取材には応じず、議場を後にした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190509-00000084-mai-pol
0548無党派さん (ワッチョイ 5327-83wE [211.133.195.154])
垢版 |
2019/05/09(木) 20:28:24.92ID:hU2vOz3s0
玉木が天国にいるようにウキウキしてるようじゃ
国民民主の終焉は近い
0549無党派さん (アークセー Sxdd-fL9P [126.162.72.150])
垢版 |
2019/05/09(木) 20:29:36.66ID:iFQW16kcx
小沢一郎氏
〜2度目の政権交代の苦い教訓〜

【後ろから鉄砲。仲間意識がない、権力を知らない、志が小さい、だから仲間うちのセクトの争いみたいになっちゃう。党の中で勢力を広げる為、足を引っ張り合う。でもそのような事すべて乗り越えてまとまります。天下の為だから絶対やります。】週刊ポスト
0550無党派さん (ワッチョイ d973-vM1y [120.143.14.122])
垢版 |
2019/05/09(木) 20:40:28.88ID:yZ5/nSkC0
まあこういう穿った見方される位なら
新設のポストに限り受けちゃえばいいと思うけれどもね。
顧問みたいなフワフワっとした役職は絶対拒否だろうけれども
新設副代表党戦略対策的なのならどうかなとも思うが。
0551無党派さん (ワッチョイ 1933-5AMV [114.191.177.2])
垢版 |
2019/05/09(木) 20:41:57.71ID:kQGzbceu0
>>546
>立憲民主党会派の議員

安住だろうな。
0552無党派さん (ワッチョイ 5327-83wE [211.133.195.154])
垢版 |
2019/05/09(木) 20:43:58.12ID:hU2vOz3s0
せめて選対本部長を小沢と相性のいい人間に替えるか
選対本部長に対する小沢の担当を、東日本とか一人区とか線引きしてはっきりさせないと
小沢が実際にやれる事が無くなる
0553無党派さん (ワッチョイ d973-vM1y [120.143.14.122])
垢版 |
2019/05/09(木) 20:49:38.98ID:yZ5/nSkC0
>>552
それだと岸本さんの権限が狭くなるわけで、
またギャーギャー泣きかねない。
それは小沢一郎の本意ではなかろう。

意外と好きそうなのは憲法会長だろうな。
階がさっさと離党すれば憲法なら受けると思う。
0554無党派さん (ワッチョイ 5327-83wE [211.133.195.154])
垢版 |
2019/05/09(木) 20:51:36.73ID:hU2vOz3s0
これが選対本部長が岸本じゃなけりゃ
もっとなあなあでもやれたかも知れないが、ここは運が悪かった
岸本はミンス系では数少ない、自分で考えて動けるヤツだからな
悪い意味で
0555無党派さん (スップ Sd33-yPBU [49.97.94.56])
垢版 |
2019/05/09(木) 21:00:41.68ID:25J7Stdrd
>>536
愛ちゃん
2003*自由党比例復活
2005*民主党で落選
2007*参院比例で上位当選
2009*公明太田の刺客でくら替え当選
2012*粘って比例復活
2014*太田 池内 田母神 青木(唯一まとも) 落選
2016*参院比例 結果出る頃小沢寝てました
0557無党派さん (ワッチョイ 1933-5AMV [114.191.177.2])
垢版 |
2019/05/09(木) 21:03:46.14ID:kQGzbceu0
小沢「選対顧問って言うけど、顧問って何なの?」
玉木「コモンというよりカモンですね。Come on! 僕の後ろにいて欲しい」
小沢「ふざんけんなあ! ノーサンキュー」
0558無党派さん (スップ Sd33-yPBU [49.97.94.56])
垢版 |
2019/05/09(木) 21:07:38.35ID:25J7Stdrd
地方選後に選対を大島にしとけばよかったんだよ
小沢さんと相性いいだろ
小沢に言われたことはちゃんとするし、小沢の強引な部分を大島が取り繕いそうだし
0559無党派さん (ワッチョイ e1b8-jQo9 [180.24.226.157])
垢版 |
2019/05/09(木) 21:14:55.20ID:83xiraCP0
安倍の必殺パンチはどの党が受けることになるのかなw

安倍首相が結束呼びかけ「民主政権の悪夢阻止へ勝ち抜きたい」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190509/k10011910351000.html

略称は「りっけん」と「民主党」だったっけ?
0560無党派さん (ワッチョイ ebe7-ax1x [153.227.117.236])
垢版 |
2019/05/09(木) 21:33:16.00ID:5NlQ8n/p0
>>546
>小沢氏は9日の衆院本会議に出席し、隣席の玉木氏と談笑する場面もあったが、
終了後の記者団の取材には応じず、議場を後にした。

小沢氏もぶら下がり会見すればいいのに。マスコミは憶測記事など書けないし。慎重過ぎる、つかリップサービス苦手なのか。
0561無党派さん (ワッチョイ 2196-gMth [14.8.105.64])
垢版 |
2019/05/09(木) 21:34:20.05ID:jvEhfceM0
だけどさあ安倍って何でこんなに必死なの、朝鮮に媚売ったり売国してまでも
今度の参院選なんて自民が負ける要素一つもないのに消費税先送りとか即位利用とか
民主党なんか全然怖くないだろ安倍にとって
これはもしかしたら大勝して4選を周りから言わせる為か?それ以外思いつかない
0563無党派さん (ワッチョイ 19b3-gMth [114.169.0.186])
垢版 |
2019/05/09(木) 21:40:04.84ID:eOhfzHN70
>>546
確かに総括は必要だろ。
おそらく本人も自責の念がある事だろう。
だからこそもう一度自民に対抗できる2大政党制を作ろうとやっている。
それが出来ればおそらくもう引退するんじゃねえか?
年齢が年齢だし。


ただどうしても今までの流れを小沢だけが悪いで片づけるつもりなら大いに誤りだ。
絶対にな。
0567無党派さん (アウアウカー Sa2d-awgT [182.250.245.2])
垢版 |
2019/05/09(木) 22:15:35.83ID:EfMghJhQa
おざーが反省できる人間なら未来の党は出来てないし、なんなら新進党も崩壊してないし
さらに言えば自民党出ることもなかったわけで
0569無党派さん (ワッチョイ 9332-5AMV [221.113.168.6])
垢版 |
2019/05/09(木) 22:19:20.13ID:HAHEXN4O0
イメージ最悪の小沢一郎につぶされるだけの国民民主党
0570無党派さん (スップ Sd33-yPBU [49.97.94.56])
垢版 |
2019/05/09(木) 22:24:14.66ID:25J7Stdrd
小沢「国民の皆様、未来の党作ってごめんね」
玉木「1年生議員だったけど、ごめんね」

一方で、
菅「国民民主党は解党するべき」
野田「増税!増税!増税!増税!」
枝野「我々立憲は旧民主党とは関係ない新しい党だ。」


まぁ、こうなったら、世間の風潮変わるかもわからんね
0575無党派さん (ワッチョイ 1933-5AMV [114.191.177.2])
垢版 |
2019/05/09(木) 22:48:04.77ID:kQGzbceu0
>>570

「やっぱり、悪いのは小沢一郎だった」で決着だね。
0576無党派さん (ワッチョイ 13e3-+mkG [59.136.102.112])
垢版 |
2019/05/09(木) 22:52:56.18ID:tS1+yPdT0
「追い出された」のか「自分で出ていった」のかはともかくとして、菅政権の時に離党模索カードを出してたし、橋下にラブコール送っていた。
離党するタイミング機会が出来たのがその時だったというだけで以前から離党模索はしていた。
民主党離党直後は、小沢は橋下との共闘を模索してました。石原慎太郎が絶対Noだったので実現しなかったが、小沢系議員が橋下をそんなに嫌っていなかった。
0577無党派さん (ワッチョイ eb32-vVMj [153.206.97.64])
垢版 |
2019/05/09(木) 23:10:08.00ID:AmAA2z1a0
豊島区は小池百合子のお膝元であり、新区議会においても
都民ファーストの会が6議席を占める

ところで国民民主党は新区議会で1議席を死守したんだが、
立憲民主党と会派を組まず、都民ファーストの会派に加わるらしい
いかなる所存だろうか?
0578無党派さん (ワッチョイ b1c4-lMmt [118.109.36.204])
垢版 |
2019/05/09(木) 23:14:40.81ID:WI33HQGh0
国民民主、お飾り拒否の「壊し屋」小沢一郎を警戒
玉木「民主党壊した総括と謝罪を」

国民民主党が、同党と合併した自由党を率いた小沢一郎氏の処遇に苦慮している。小沢氏は「一兵卒でやる」と語るが、
党内には「壊し屋」の異名を取る小沢氏への警戒感は根強く、額面通りに受け取る向きは少ない。小沢氏に付与する権限の内容が焦点となりそうだ。

結論が持ち越しになったのに対し、
国民中堅は「小沢氏の作戦だろう。
どんな権限かでもめたのではないか。お飾りにならないということだ」との見方を示す。

党内には「玉木氏より一枚も二枚も上手」(関係者)の小沢氏に玉木氏が手玉に取られかねないとの警戒感がある。

 玉木氏は小沢氏の処遇に理解を得ようと躍起だ。民主党政権末期に大量離党を主導した小沢氏に対し、8日夜のBSフジ番組で
「総括してもらいたい。国民に謝るべきだと申し上げている」と明らかにした。小沢氏が「どこかのタイミングでやらなきゃいけないな」と語ったことまで披露した。

小沢氏は9日の衆院本会議に出席し、隣席の玉木氏と談笑する場面もあったが、終了後の記者団の取材には応じず、議場を後にした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190509-00000084-mai-pol
0579無党派さん (ワッチョイ 13e3-+mkG [59.136.102.112])
垢版 |
2019/05/09(木) 23:21:40.21ID:tS1+yPdT0
このスレで言われてるのと小沢本人の意見とは随分違うのが何ともw
本人が離党しなければ良かったと後悔してるというようなことを言っていたのに被害妄想好きな小沢支持層と乖離している。
しかし、本人がもともと橋下と組むつもりで民主党を離党しましたからな。
小沢自身、離党の判断は誤ったと思っている感があり、振り上げた拳を下すタイミングを見計らっていた感があるね。
「小沢が追い出された」というストーリーが本当なら、経世会内紛で自民党に追い出され、自由党連立の時も追い出されたってことなんだろうなw
あれは追い出されたのではなく派内の権力争いに敗れたので党を割って出ていったというのが実情。
0580無党派さん (アウアウウー Sad5-Df1x [106.130.19.65])
垢版 |
2019/05/09(木) 23:25:31.25ID:V330BOhMa
残念ながら長島と松原が入らない以上、馬淵だけは絶対に国民入りさせてほしい
0581無党派さん (ワッチョイ 13e3-+mkG [59.136.102.112])
垢版 |
2019/05/09(木) 23:30:44.87ID:tS1+yPdT0
当時の小沢が小渕政権時代に自民党と自由党を潰して一大連合を作ろうぜ!と持ちかけた話とか知らんのだろうなあw
野田政権の2012年に小沢が平野貞夫のような小うるさい爺の口車に乗って、民主党を割ったのは大失敗だったよw
自民党だって、過去に三角大福の骨肉の権力争いがあった。1979年には40日間抗争もあったが、1993年に竹下派が割れて小沢一郎他が離党した以外は結局、党のガバナンスが機能して一つに纏まっている。
そこが自民党の強いところで、国民が消極的(選挙を棄権する。)にせよ支持する理由。
0582無党派さん (ワッチョイ d973-vM1y [120.143.14.122])
垢版 |
2019/05/09(木) 23:43:58.63ID:yZ5/nSkC0
>>579
どっちが正しかったかというのは一概にはなんとも言えない。
もう一方の選択肢(この場合民主党に残ったという選択)が
全て仮定に仮定を重ねた推定の話に過ぎないからね。
小沢一郎が離党しなければ他が集団離党したかもしれない。
現に小沢一郎のせいだ〜と言ってたわけだから
小沢一郎が離党したなら民主党は纏まってまた政権を狙うのかと思ったら
木っ端みじんに分裂していったわけで。

明らかなのは民主党が政権を獲った時の代表は小沢一郎。
それ以降の代々の代表は特に功績がなかった或いは党勢を棄損さしたということだけ。
0583無党派さん (ワッチョイ 2992-sTn0 [122.135.38.142])
垢版 |
2019/05/09(木) 23:45:27.73ID:5dFh5WNG0
>>398
やる気はあるんだな。いい加減手の施しようがないことを悟ってどうやったら所属議員を立民に流し込めるかを考えるべき。
このままだと所属議員数十人の政治生命終了になるぞ。
0584無党派さん (ワッチョイ 13e3-+mkG [59.136.102.112])
垢版 |
2019/05/09(木) 23:54:19.03ID:tS1+yPdT0
だいたい、鳩山政権時代からガバナンス問題あったからな。
菅政権でも野田政権でもガバナンス問題はあったし、下野して以降もガバナンス問題は、ずっと課題として残った。
旧民主党に国民が失望したのは政策以前の問題で、党のガバナンスが機能してないから話にならんってことw
ガバナンス機能させ、政権交代可能な勢力に纏まる努力を示さないと。旧民主党の政治センスなさすぎw
0585無党派さん (アウアウカー Sa2d-awgT [182.250.245.4])
垢版 |
2019/05/09(木) 23:58:43.79ID:Tw8M9tOca
小沢が民主党を割ったことに後悔してるとしたら大金叩いて未来の党を作ったことだよ
大量の候補者を立てるのに相当の資金溶かしてしまったっていう話だからね
0586無党派さん (アウアウカー Sa2d-TFGT [182.251.63.167])
垢版 |
2019/05/09(木) 23:59:35.90ID:coumzzd/a
>>577
もう東京の連合は都民Fの看板借りて戦った方がいいと思う。
0587無党派さん (ワッチョイ 533f-oWYU [211.120.139.9])
垢版 |
2019/05/10(金) 00:05:58.14ID:0V5sx6is0
>>585
未来の党を作る際に官公労にしっかり根回ししていたら失敗どころか「5年早い立憲」になっていたのに勿体無かった
0588無党派さん (アウアウカー Sa2d-awgT [182.250.245.4])
垢版 |
2019/05/10(金) 00:11:45.38ID:fbpQ8jTea
>>587
赤松横路が動かなかった時点でそれは無理だよ
立憲も赤松を中心に社会党系の人間がいろいろ動いてくれたおかげで自治労が手を差し伸べてくれたわけだしね
0589無党派さん (ワッチョイ d973-vM1y [120.143.14.122])
垢版 |
2019/05/10(金) 00:11:48.59ID:5P8st2vW0
中学校とか高校で不良少年達が自分らを誇示しようと
必死になって先公だのハゲ校長なんかーだのと叩くようなもんで
民主系は左翼が多いからなのか先輩を敬うという感覚が
欠如してるのかもしれない
0590無党派さん (ワッチョイ d973-vM1y [120.143.14.122])
垢版 |
2019/05/10(金) 00:16:35.62ID:5P8st2vW0
>>585
奥方激怒w
0591無党派さん (ワッチョイ 13e3-+mkG [59.136.102.112])
垢版 |
2019/05/10(金) 00:32:05.36ID:T1CrIMIr0
橋下はその時によってホメ殺しする傾向があるw
当初は自公推薦で知事になったが、民主党に期待と言ってみたり、安倍ちゃんに維新党首にしようと打診していた。
もともと橋下は安倍ちゃんを維新党首に迎え入れようとしていた程。
「小沢さんは権力というものを分かっている」と言ったと思ったら「野田さんは凄い」と言い出したり、さらに「安倍ちゃん良い」まで言いだした。
安倍ちゃんの維新移籍は石原伸晃がしゃしゃり出てこなければ維新へ行ったかもしれないね。
自民党総裁になってしまったことで維新への移籍は幻に終わった。
0592無党派さん (ササクッテロラ Spdd-oWYU [126.182.13.156])
垢版 |
2019/05/10(金) 00:58:33.14ID:QpTDdB01p
考え方によっては07年以降は安倍政権に戻さないために総力かけて戦ったのに、党内右派のせいで全ての努力が無駄になってしまったとも取れる
今の立憲支持者に野田アレルギーや民民アレルギーが強固なのもそこに起因する
0593無党派さん (ワッチョイ 5327-83wE [211.133.195.154])
垢版 |
2019/05/10(金) 01:00:55.01ID:WqLqT9cw0
自公支持者と船橋市民以外は野田ブタアレルギーがある
0594無党派さん (ワッチョイ 1370-KBb1 [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/10(金) 01:02:07.77ID:m3wP2feA0
小沢の総括は小沢がしたいようにするといい 指摘されてる点も自分で分からなくもないだろうが、自ら認めるのもシャクだろうから

若い頃ならこんな話を明かされただけでヘソを曲げただろうが、まっすぐに提言してくれる玉木を大事にしてやってほしい 貧乏くじ引いただけで零細野党の頭で終わらせるにはもったいない男だぞ
0595無党派さん (ワッチョイ 5327-83wE [211.133.195.154])
垢版 |
2019/05/10(金) 01:11:13.87ID:WqLqT9cw0
惜しいほどの議員だとは思わないが
玉木辞任となった時は国民民主は解党だろうな
他に替わりになる議員がいない
玉木は持論の子ども国債を復活させるべき
0596無党派さん (ワッチョイ 139d-y26+ [219.19.50.28])
垢版 |
2019/05/10(金) 01:14:13.61ID:Q+Mb8D870
【れいわ新選組】フェア党の大西つねき氏、山本太郎(参・東京)「れいわ新選組」の立候補者公募に応募
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557312714/
0597無党派さん (ワッチョイ 5327-83wE [211.133.195.154])
垢版 |
2019/05/10(金) 01:33:14.49ID:WqLqT9cw0
>>592
より本質を言えば
安倍政権が実際にやったことは金融緩和以外
ほとんどが菅政権と野田政権の時に道筋をつけたこと
あるレベル以上の有権者は
政権交代にはその程度の意味しかなかった事は理解している
0598無党派さん (ワッチョイ d973-vM1y [120.143.14.122])
垢版 |
2019/05/10(金) 02:02:37.21ID:5P8st2vW0
鳩山政権と菅・野田内閣は完全に違う内閣と言うことは
森永卓郎先生の良記事がこちら。
http://magazine9.jp/morinaga/110119/
0599無党派さん (ワッチョイ d973-vM1y [120.143.14.122])
垢版 |
2019/05/10(金) 02:09:42.46ID:5P8st2vW0
>>594
大丈夫。うまく行く行かないは別として小沢一郎に玉木代表を
全力で支えるという強い覚悟があるのは確か。

「『強大な権力』の暴走には『強力な結集』で臨むしかない」
とも小沢一郎は支持者に発信している。
0600無党派さん (ワッチョイ 53d7-gMth [211.129.166.51])
垢版 |
2019/05/10(金) 02:16:04.95ID:9Kn6/XPx0
>>592
民主右派に内部から食い破られて民主は滅んだからな
あれで野党が政権交代するチャンスが消滅した
最低でもあと30年は自民党政権だろう

民主右派のせいで野党議員は一生野党が確定した
そりゃ恨みは凄いだろ
最後は小池百合子さえも裏切って支持率0%になったアホどもだからな

僕が枝野でも民民とは絶対に一緒にならないわ
0601無党派さん (ワッチョイ 53d7-gMth [211.129.166.51])
垢版 |
2019/05/10(金) 02:18:41.64ID:9Kn6/XPx0
自民だってこんな連中を仲間にしないだろう
小池だってこいつらとだけは一緒になりたくないだろう
枝野が嫌がるのは当たり前なんだよ
0602無党派さん (ワッチョイ 519d-oWYU [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/10(金) 02:21:20.95ID:bqz0utit0
泉ケンタのツイートから民民は相当追い詰められてるな〜。
とうとう党幹部が解党含めた協議にまで言及しだしたよ。

まあ解党する気など参院選前にはないだろうがやはり離党者が複数出るんだろうな。



泉ケンタ
8h
有権者から見れば、野党間のムダな競い合い。残念な共倒れもありました。
『党と党の合流はしない』と言い切るのではなく、有権者の皆様の選択肢となるために、
立民 と国民 は様々な可能性について協議すべきです。

@
なら江田さんが言うように国民民主解党が一番いいですね


泉ケンタ
8h
それも含めたとしても、やはり両党の『協議』が必要ではありませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況