X



トップページ議員・選挙
1002コメント443KB
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その71
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん (オッペケ Sr97-yGPE [126.234.9.52])
垢版 |
2019/05/04(土) 20:56:22.66ID:qAEq7pD7r
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
希望の党
https://kibounotou.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/


※前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その70
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1556712159/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002無党派さん (スプッッ Sdba-D2RT [49.98.17.13])
垢版 |
2019/05/04(土) 21:09:11.68ID:bD0VfrGgd
>>1
オッペケくん乙

【NG推奨リスト】
オッペケくん(オッペケ Sr97-yGPE [126.234.9.52])(○○9d-yGPE)※SoftBank愛知

オッペケ維珍ニート(オッペケ Sr75-AMoV [126.208.184.194])(ワッチョイ 9160-AMoV [218.227.179.160])
※BIGLOBE大阪

18区民(スプッッ Sd5a-FtA0 [1.75.249.8])※docomoスマホ (ワッチョイ ○○07-○○○○)※コミュファ愛知西部 (ワッチョイ ○○29-cJRJ [133.232.251.55])※nttpc (エムゾネ) (アメ)(ガックシ)
http://18kumin.blog.jp
https://www.tac-net.jp

バカウヨニート(ワッチョイ 737f-wevb [182.168.47.198])※So-net埼玉 (スップ)※docomoスマホ
民民ニート(ワッチョイ dbe8-syfw [180.199.110.170])※コミュファ名古屋

一日100レスガイジ(ワッチョイ 0d9d-N5aX [126.74.89.92])
民進MAX(スップ)
周南ニート(ブーイモ)(アメ)(JP)(ワッチョイ ○○25-○○○○)(ワッチョイ ○○09-○○○○)
自民400議席くん(ワッチョイ ○○49-○○○○)
串焼き(ワッチョイ ○○9d-○○○○)※ソフトバンク大阪
鎌倉(アウアウ)(アウウィフ)(ワッチョイ ○○8e-○○○○)※J-COM鎌倉
現世利益(ワッチョイ ○○c7-○○○○ [61.245.49.75])(ワッチョイ ○○c8-○○○○ [61.245.49.75])※イー・アクセス
維珍ニート(ワッチョイ ○○e1-○○○○)(アウアウ)※auスマホ
キボウヨニート(アウアウ)※auスマホ
糖質千葉(ワッチョイ 5a74-KxX0 [123.216.52.54])※OCN千葉
0004無党派さん (スップ Sdba-0Gjx [49.97.97.217])
垢版 |
2019/05/04(土) 22:26:01.12ID:AVDrHd3vd
枝野、ついに野党合流に動き出す


立憲、野党共闘路線へシフト=衆参同日選にらみ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00000086-jij-pol

 野党共闘と一線を画してきた枝野氏が方向転換したのは同17日のラジオ番組。ダブル選の可能性が高いとの認識を示すとともに、衆院小選挙区での候補者調整を他党に呼び掛ける考えを表明した。

背景には、安倍内閣の支持率が底堅い一方、立憲の党勢が上向かないことや、統一地方選の道府県議選で都市部に比べ、地方で苦戦したことなどがある。.
0006無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/04(土) 22:32:04.88ID:t6xvwOc/0
野党共闘って前回は希望が邪魔してきたけど
今回みたいに前もって準備できるのとサプライズ解散されるのどっちが困るんだろ
0007無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.5.206])
垢版 |
2019/05/04(土) 22:49:37.83ID:3KgF2L080
>>5
松沢って思想的に反NHKなんだろうか(次世代の党にいたことはあったが)
0009無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/04(土) 23:40:53.84ID:t6xvwOc/0
共産が50万だとしたら松沢はそれを下回るのか?
自民一人だし維新と協力なら過去2回20万集めてるし普通に当選しそうだが
0010無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/04(土) 23:44:49.93ID:aMZoU2Zi0
松沢が上がるとすれば立憲が共産からも吸い上げる効果をどの程度発揮するかだな 立場としては実は亀石みたいなもんだよ
0011無党派さん (ワッチョイ 4e32-x6xs [153.215.18.234])
垢版 |
2019/05/04(土) 23:47:17.72ID:fZsK4wN/0
松沢は自民に入りたいのかと思っていたから意外だな
神奈川だと、立憲の牧山が立憲支持者的にはリベラルさが足りなくて人気がイマイチな模様
0012無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/04(土) 23:58:33.17ID:aMZoU2Zi0
江田が開拓した支持層の気質というのもあるから、そこら辺にはいいんだろう 厳密には世田谷とか多摩とは微妙に趣が違うかと
0013無党派さん (ワッチョイ 3b96-cndU [14.13.242.32])
垢版 |
2019/05/05(日) 04:21:36.87ID:G3klwJJq0
前スレで亀石ファンがいるみたいだが、亀石当選には二つの条件が必要。
自民がブサエ一人
共産のコータローが辞退
ブサエは大阪府政の悪の象徴にされてるから、自民支持者も敬遠するレベル。
0017無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/05(日) 09:26:38.89ID:woECwZxa0
前回が140万票だから90万と50万でもギリギリ可能性は残る

大阪って過去2回とも民主より共産の方が取ってて
共産の限界値が50万だとすると立憲の亀石がそんな取れるかね

自民が太田だから補選みたいにいくらかは維新に流れるはず
亀石に流れるとは思えんし
0018無党派さん (ワッチョイ ff92-Ztk2 [210.147.124.20])
垢版 |
2019/05/05(日) 09:55:35.20ID:jpZhmWZw0
>>17
太田の票が流れるとしたら維新二人目、亀石、杉の順だろう。
維新は共倒れの可能性が極めて低いのでそこが安心できるポイント。自民が挽回のために二人目立てたら共倒れの可能性がある。
現状で無党派は東、亀石、辰巳の順だろうが、維新支持が増えて無党派が薄くなってるのが亀石のネック。
個人的には「得票率15%」が当選の最低条件だと思うがクリアできてるのは東と杉だけだろう。
0019無党派さん (スッップ Sdba-JZls [49.98.140.133])
垢版 |
2019/05/05(日) 10:32:35.75ID:axtHdB5vd
同じ女選ぶなら
太田みたいまテレビ出ても他のゲストに5秒で論破されてまとも反論できない無能より

無能かどうか未知数だけど美人で若い亀石の方がいいや
フェミニストじゃないし

どうせ自民は今回も圧勝なんだから譲れ
0020無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/05(日) 10:43:07.55ID:woECwZxa0
弁護士として優秀な亀石が政治家としてどうなるかは興味ある
橋下のようにディベートは強いはずだからどんな政策でも説得力は持たせれるはず

結局自民党は消去法で選ばれてるわけでそれは野党の政策に期待が持てないから
亀石と橋下の討論とか見てみたい
0021無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/05(日) 10:59:30.92ID:jaAW10W50
亀石は辰巳から容赦なく剥ぎ取ることが必要条件だろうな 屈辱の30万票台半ばに落としこむことができて初めて太田の背中が見えてくる
0022無党派さん (ワッチョイ dbf6-OXXj [180.4.217.4 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/05(日) 11:13:07.02ID:+f+iiOlm0
5月7日(火)発売の[サンデー毎日]令和スタート号
⇒天皇陛下御即位大特集
@作家・保阪正康の手記「<昭和・平成・そして令和へ>歴史の中で果たす「天皇の役割」」
A<永久保存版>年末まで目白押し!皇室行事の基礎知識
B<巻頭グラビア10ページ>即位の儀式、完全中継
C<皇室からの小さな贈り物>「ボンボ二エール」図鑑
⇒ニュースワイド:雑誌ジャーナリストの復権!
@怒りの現場密着ルポ:<内閣府が見落とした>「女性のひきこもり」の無念−中高年世代で「61万人超」判明(取材:気象予報士兼フリーライター・加藤順子)
■「私たちは透明人間じゃない!」
A作家・黒木 亮の怒りの手記「カルロス・ゴーンに流れる"二つの血"」−"ゴーン神話"の源流、レバノンへ
B倉重篤郎のニュース最前線/大島理森・衆議院議長と成田憲彦・細川内閣秘書官との怒りの対談「<消費増税>先送りの欺瞞を絶対に許すな!」
C政治評論家・鈴木哲夫の政局地獄耳スクープ:公明党を直撃した「参院選クライシス」の深層−公明を捨てて維新との連立構想浮上で
https://i.imgur.com/wWtu1Mp.jpg
https://i.imgur.com/fhbgpQt.jpg
0023無党派さん (ワッチョイ 1ac4-O1Gt [125.197.203.28])
垢版 |
2019/05/05(日) 11:14:57.00ID:jzf03HW40
【騒ぎすぎ】防衛省、日本の安全保障に影響せず 北朝鮮ミサイル発射【洗脳】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1557021966/

1 名前:きつねうどん :2019/05/05(日) 11:06:06.76 ID:j6QENZ2b
北朝鮮は4日朝、日本海に面した東部の元山から東の海上に向け、短距離発射体数発を発射した。日本政府も情報収集を行っている。

防衛省は、「日本の領域や排他的経済水域への弾道ミサイルの飛来は確認されていない」とした上で、「我が国の安全保障に直ちに影響を与えるような事態は確認されていない」とのコメントを発表した。
官邸幹部が「大したことではない」と話すなど、日本政府は冷静に受け止めている。

山梨県で静養中の安倍首相は今のところ東京に戻らず、菅官房長官らも首相官邸への緊急参集など有事対応は取らないという。

日本テレビニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190504-00000023-nnn-pol

いや、しかし、
Jアラートだの、イージスアショア、イージス艦とか、あれだけ北朝鮮のミサイルに
対してヒステリックに騒いでたクセに、こうも変わるのかと・・・。
今までとの態度の違いを国民に説明すべきなんじゃないでしょうかね?
0025無党派さん (スッップ Sdba-D2RT [49.98.170.123])
垢版 |
2019/05/05(日) 11:27:19.21ID:IS+16nWzd
>>24
18区民は狂ってるな
0026無党派さん (ワッチョイ b3c4-O1Gt [118.111.33.113])
垢版 |
2019/05/05(日) 11:41:26.32ID:V/0vSN1D0
西村博之さん「日本は少子化で危機的状況。国が滅びる前に子供産めば国から金貰えるってどうよ?」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1557023742/

1 名前:きつねうどん :2019/05/05(日) 11:35:42.32 ID:L9tgbXtM
 「2ちゃんねる」創設者の西村博之氏(42)が5日、TBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に出演。日本の少子化対策について持論を述べた。

 番組は冒頭で、令和時代に起こりうる様ざまな問題をとりあげた。その1つとして日本の少子化問題について話題が進むと、「ひろゆき」こと西村氏は、対策として「1人産めば1000万円支給」と提言。

共演者からは、「子どもを産むだけ産んで、離婚する人や施設に預ける人が増えてしまうのでは?」など否定的な意見も飛び交った。

別の対策として「もっと、教育費の無償化など間接的な補助にするべき」という共演者に対して、

西村氏は「大阪とかもやってきたが全然子どもが増えていない」と反論。

 「毎年やる必要もなくて、2021年に生まれたら1000万円ですというと、子どものための準備を始めると思う。子どもを産んでもいいように転職したりとか、近所の保育園ができはじめたりとか社会のシステムが変わっていくと思う」と語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-00000149-spnannex-ent
0027無党派さん (ワッチョイ dbe8-syfw [180.199.110.170])
垢版 |
2019/05/05(日) 11:44:16.90ID:p82KEwuU0
>>17
大阪で支持がまったくない立憲がとれるわけないよ
0028無党派さん (スププ Sdba-quVX [49.98.78.185])
垢版 |
2019/05/05(日) 11:48:24.09ID:fhknQjqQd
共産は前回より下がるに決まってんだろ馬鹿らしい
0029無党派さん (ワッチョイ dbe8-syfw [180.199.110.170])
垢版 |
2019/05/05(日) 11:50:38.48ID:p82KEwuU0
自民より取れるとか立憲信者の妄想も大概にしてほしいよ
0030無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/05(日) 11:55:15.66ID:jaAW10W50
日本は広いから東京からは上方はよく見えにくいし、逆もしかり
0031無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.116.67])
垢版 |
2019/05/05(日) 13:05:00.45ID:P0YKXpjSa
>>29
柳本なら惨敗だがブサエだからな。
0032無党派さん (アウアウウー Sa47-YVJr [106.180.24.130])
垢版 |
2019/05/05(日) 13:05:37.56ID:/8NXbEF+a
>>18
大阪自民は二人は断念したよ。
これで太田は不人気とはいえさすがに一人に絞れば
落ちることはない。
0033無党派さん (ワッチョイ 87e6-8wSt [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/05(日) 13:09:14.66ID:M/VT9Ovr0
>>30
dion君は青森だったっけ
0034無党派さん (アウアウウー Sa47-YVJr [106.180.24.130])
垢版 |
2019/05/05(日) 13:14:35.28ID:/8NXbEF+a
これで東、杉、太田
は確実で残り1議席の争いだな。
立憲はほかの所では大きな集票を担ってる
無党派が大阪府内ではあの4つの同時選挙で
かなり減って維新の支持が大きく伸びてるので
苦しくなってる。
あの選挙以前は亀石2位予想とか立憲は確実とか予想されていたのにな。
大阪と沖縄は本当に魔境というか特殊すぎる地域だな。
0035無党派さん (ワッチョイ b6c4-O1Gt [119.240.243.88])
垢版 |
2019/05/05(日) 13:25:59.19ID:Xu/PygAq0
忌野清志郎さん「安倍とか右寄りの奴に言いたい!画期的な憲法9条を守れってな!」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1557030029/
10回忌を迎えた「忌野清志郎」かつて本誌で憲法カイケン批判していた
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190505-00010003-flash-ent

高校時代の清志郎は、破天荒というよりは、むしろ目立たない存在だった。かつての同級生は、かつて本誌に「おとなしい人。すごいシャイな人だったけど、
ギターを持つと生き生きとしていた。でもホームルームでみんなの前でギターを披露したときは恥ずかしそうにしていた」と話している。

1970年3月5日、清志郎は高校3年にして『宝くじは買わない』で東芝音工からデビューする。清志郎伝説はここから始まったのだ。

その後は1980年に『雨上がりの夜空に』『トランジスタ・ラジオ』、1982年に坂本龍一とコラボした『い・け・な・いルージュマジック』などヒットを連発し、黄金期を迎えていく。

「ラブ&ピース」を歌い続けた清志郎は、過去に本誌の取材で、憲法について語っている。その中では、安倍首相を批判する場面もあった。

「(戦争放棄は)画期的なことだと思うんですよ。アメリカ人なんかには理解できないだろうこの9条を削除していくのは、なんかつまんないよね。
俺なんかが言っても説得力はないかもしれないけど、やっぱり『右寄りの政治家』にはモノ申したい。安倍晋三とか小泉とか、あのへんの輩ですよ。たいして俺と年も変わらないのにね」

 清志郎はこんな言葉を残している。

「ロックでメッセージを伝えるのはダサいなんて言ってる奴は、ロックをわかってないと思う」
0036無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/05(日) 13:33:19.27ID:jaAW10W50
ただ自民の組織力が落ちてるのと太田が太田だけにというのは否めないんだよ
それで亀石が有望かというと、それは太田や辰巳をあまりに嘗めすぎというだけで
0038無党派さん (アウアウウー Sa47-ahOC [106.181.125.59])
垢版 |
2019/05/05(日) 13:49:35.22ID:TTg53KsDa
大阪は「維新」「維新」「公明」「自民」でほぼ確定やろう

立憲は国民民主が出てるのが足を引っ張る
共産も共産でそこまでの地力はなさそう
立憲、国民、共産が統一候補を出せて、
ようやく一人だけ当選圏内って感じやな
0041無党派さん (ワッチョイ a796-86aj [106.73.205.0])
垢版 |
2019/05/05(日) 14:02:20.86ID:GHtNDPBI0
大阪だけ見れば、憲法改正はかく実なんだねw
0042無党派さん (ワッチョイ 4e32-x6xs [153.215.18.234])
垢版 |
2019/05/05(日) 14:02:32.37ID:RbqvsRjd0
群馬の立憲候補は、もっとタフな人を擁立できなかったのかな…
精神的に不安定そうな人で、選挙を乗り切れるかきになる
0044無党派さん (ワッチョイ dbe8-syfw [180.199.110.170])
垢版 |
2019/05/05(日) 14:07:05.51ID:p82KEwuU0
>>34
単に立憲信者くんが喚き散らしていただけだよ
この間の選挙以前も立憲なんて
圏外と言われていたし
俺も言っていた
0045無党派さん (ワッチョイ dbe8-syfw [180.199.110.170])
垢版 |
2019/05/05(日) 14:08:31.27ID:p82KEwuU0
大阪の話は立憲信者くんが素直に立憲は落選濃厚と認めればそれで終わるよ
自民が落選して立憲が当選するなんて願望を喚き散らしているから
いつまでたっても終わらない
0046無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/05(日) 14:10:09.89ID:woECwZxa0
大阪って議会は自公維で9割埋まってるからな
立憲と共産は絶対に統一候補にするよ。じゃないと勝てない
0047無党派さん (スフッ Sdba-quVX [49.104.39.146])
垢版 |
2019/05/05(日) 14:38:56.96ID:weFIB6xHd
ほれ

北海: 自自立
茨城: 自立
埼玉: 自公立共
千葉: 自自立
東京: 自自公立共山
神奈: 自公立希
静岡: 自国
愛知: 自公立国
京都: 自立
大阪: 自公維維
兵庫: 自公維
広島: 自国
福岡: 自公立
0049無党派さん (アウアウウー Sa47-ahOC [106.181.125.59])
垢版 |
2019/05/05(日) 14:44:33.87ID:TTg53KsDa
> 広島: 自国
国民民主は候補として雑魚すぎるから
普通に自民2人が取りそうな気配

> 神奈: 自公立希
松沢を過大評価しすぎな感
民主系が二人出すのかにも寄るけど、
普通に共産が滑り込みそう
0050無党派さん (ワッチョイ fa3f-YVJr [211.120.139.9])
垢版 |
2019/05/05(日) 14:45:08.37ID:LySqH+gY0
>>47
国民民主を過大評価しすぎ
静岡は自立、広島は自自
0051無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/05(日) 14:47:10.10ID:IzBvIZg20
<参院選佐賀>「夏の決戦」構図ぼんやり
国民民主、候補者選び難航 
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/369756

■同日選も視野、各党嘆き

今夏の参院選佐賀選挙区(改選数1)の構図が固まらない。自民党の現職と共産党の新人が立候補を表明しているが、国民民主党の候補者選びが難航し大幅に遅れている。
有力視される7月4日の公示まで残り2カ月。衆参同日選の観測も広がる中、各党は統一地方選の疲れを取る間もなく、夏の決戦に向けて準備に追われている。
「衆参同日選挙を見越して、古川さん、岩田さんとの(一緒に写った)二連ポスターを作っています」
 再選を目指す自民公認の山下雄平氏(39)は、佐賀1区が地盤の岩田和親、2区が地盤の古川康両衆院議員(いずれも比例九州)が開く国政報告会に可能な限り足を運ぶ。
参加者からは必ず同日選の話題が出る。首相側近の消費税増税延期発言が発端で臆測が広がった。7月4日公示、21日投開票を想定し、決起大会会場の確保などを進める。
「いざ同日選になれば、衆院選候補との合同大会に切り替える」と陣営関係者。
今年は12年に一度、統一地方選に参院選が続く「亥年選挙」。2007年の前回は、県内で参院選20連勝を誇った自民が民主に敗れ、全国的にも大敗した。
動員型の組織選挙を展開する自民に「選挙疲れ」の影響は大きいとみられる。
山下氏の陣営は連休最終日の6日に事務所開きをするが、「『また選挙か』という声を聞く。なかなか『来てくれ』と言いにくい」と頭を悩ませる。
 一方、候補者が決まらない国民民主。4月27日、支持団体の連合佐賀が佐賀市でメーデーの集会を開いた。あいさつした青蜥シ会長は「早急に擁立が図られるように、引き続き政党に求める」と焦燥感をにじませた。
共闘姿勢を取る社民党県連の幹部も「戦う相手は見えているが、共に戦う人物はまだ見えない」。統一地方選、メーデーと候補者の周知を図る絶好の機会を失ったことを嘆いた。
 候補者選定を巡っては、国民県連代表の原口一博氏(衆院佐賀1区)と県連オブザーバーの大串博志氏(同2区、無所属)が複数の人物に接触してきた。
原口氏は4月中旬、報道陣に「連休前には方向性を出す」と述べたが、発表には至らなかった。出馬を打診していた多久市長の横尾俊彦氏(62)との交渉も進展はない。
県連関係者は「野党の支持率が低迷し『1強多弱』の状況が変わりそうになく、有力者ほど尻込みする」と不利な風向きも擁立難航の理由に挙げる。
 同日選になれば不安要素も多い。現在、大串氏は無所属で、このままでは比例復活のないリスクを抱える。
国民県連の関係者は「大串氏が国民と異なる政党に所属した場合、共に参院候補を支えられるのか。野党がバラバラでは責任の所在や主導権争いなど、複雑な問題を抱える」とみる。
 こうした状況にもかかわらず、自民党本部は佐賀選挙区を重点的なてこ入れが必要な「激戦区」に指定した。党関係者は「原口、大串という強力な野党議員がいることや、個別の政治情勢を勘案した」と話す。
 大森斉氏(63)を擁立する共産党県委員会。今田真人委員長は野党共闘による統一候補を念頭に、「事務所開きは予定していない」と配慮を見せる。
同日選の場合も「佐賀は野党が衆院選挙区の議席を持っている。そこに勝手に擁立するわけにはいかない」と状況を見守る。
0054無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:08:44.05ID:woECwZxa0
>>53
その辺はどこに票入れるの?
0055無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:11:29.07ID:IzBvIZg20
自民が指定する激戦1人区(16選挙区)
青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、新潟、長野、山梨
滋賀、三重、愛媛、徳島・高知、佐賀、大分、沖縄

残りの16はよほどのことがない限り自民確定とみて間違いないだろう
0056無党派さん (ワッチョイ 4e32-x6xs [153.215.18.234])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:17:36.56ID:RbqvsRjd0
徳島と高知が前回のように合区になるか気になるな
立憲も国民もそれぞれ四国の県連を抱えているようだけど、
立憲側はひとりの議員が香川以外の三つの県連の代表を務めていて大変そうだ
高知の広田は選挙が安定しているけど、あの人は無所属の衆議なんだよなあ
0057無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:18:01.20ID:IzBvIZg20
現状自民が堅いと思われる1人区(16選挙区)

警戒区 奈良、鳥取島根、岡山、香川、長崎
安定区 栃木、群馬、富山、石川、福井、岐阜、和歌山、山口、熊本、宮崎、鹿児島
0058無党派さん (スプッッ Sdcb-73UM [110.163.11.118])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:20:48.04ID://EaySzRd
キボウヨニートの大予言

317 無党派さん (アウアウウー Sa23-YIQo [106.181.124.20]) sage 2019/04/24(水) 11:06:51.27 ID:f9T18Wxba
>>312
立憲2人目関係なく、山本太郎は前回の横粂並にしか得票できないと思うぞ
10万以上ある社民票がごっそり抜けちゃうからな
http://hissi.org/read.php/giin/20190424/ZjlUMThXeGJh.html
0059無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.152.255.254])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:26:33.13ID:ehDpYo5xp
>>57
栃木は野党統一ならわからない。
0060無党派さん (ワッチョイ ff92-Ztk2 [210.147.124.20])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:28:52.88ID:jpZhmWZw0
>>54
たぶん寝るんだが、働く母親層と交流が深い人とか外国人と交流してる人の一部は立憲に入れるのではないかと。

自民系の選挙事務所行くと公明関係者とやたら右の人しかいないというのが時々ある。こんな光景は今までなかった。
0061無党派さん (アウアウウー Sa47-YVJr [106.180.24.130])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:29:24.73ID:/8NXbEF+a
>>59
無理な上で加藤は栃木と縁もゆかりもない
典型的な落下傘候補。
栃木は8時に自民に当確ついてもおかしくない。
0062無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:32:23.94ID:IzBvIZg20
栃木は前回も自民候補が野党統一候補に20ポイント以上の差をつけてるしな
0063無党派さん (アウアウウー Sa47-YVJr [106.180.24.130])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:33:44.82ID:/8NXbEF+a
>>62
候補をぶちゃっけ性別だけで選んだような
捨て候補だしこの候補で野党統一なら
わからないはさすがにないわ。
0064無党派さん (アウアウウー Sa47-YVJr [106.180.24.130])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:34:15.40ID:/8NXbEF+a
>>63
ミスった
ぶっちゃけね。
0065無党派さん (ワッチョイ ff92-Ztk2 [210.147.124.20])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:34:54.15ID:jpZhmWZw0
>>57
長崎は新鳥栖〜武雄温泉の新幹線開通が頓挫寸前。それこそ佐賀の山口が松井一郎ばりの暴露をしたらとか言われててクワバラクワバラ状態。改選は弱めの古賀だし。
0066無党派さん (アウアウエー Sa52-YlJC [111.239.181.214])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:35:05.80ID:d6yLMYfza
中小企業経営者は労働者寄りの政策を出す左派政党はじゃまな存在
0067無党派さん (ワッチョイ fa3f-YVJr [211.120.139.9])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:37:23.96ID:LySqH+gY0
長崎も立憲公認か無所属なら見込みはあったが、民民公認では自民に議席プレゼントするようなもの
0068無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:37:37.68ID:IzBvIZg20
長崎市で票が取れる古賀の方が金子よりましという考え方もあると思うがね
それ以前に西岡が衆院1区で当選して、今回参院選に西岡を出せない時点で自民が堅いとみて間違いないだろう
0069無党派さん (アウアウウー Sa47-YVJr [106.180.24.130])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:38:07.09ID:/8NXbEF+a
>>65
野党の最高のタマの西岡じゃないし
西岡とか比較したら野党もタマが弱い。
それに長崎市内に限っては元副市長だった古賀は弱くない。
0070無党派さん (アウアウウー Sa47-YVJr [106.180.24.130])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:39:03.61ID:/8NXbEF+a
>>67
西岡じゃないし立憲でも厳しいでしょ。
0071無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:40:22.48ID:IzBvIZg20
西岡VS金子だと長崎市VS佐世保中心の北部という地域対立の様相を帯びてくるからな
0072無党派さん (ワッチョイ 4e32-x6xs [153.215.18.234])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:40:32.61ID:RbqvsRjd0
福島の野党候補はまだ決まらないんだよね
本来自民が強くない県だから、野党側も勝ち目が無くはないんだが
0073無党派さん (ワッチョイ fa3f-YVJr [211.120.139.9])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:42:14.52ID:LySqH+gY0
>>72
民民を離党した水野で決まってる
小熊といい水野といい福島民民は店じまいの準備中
0074無党派さん (ワッチョイ b6c4-O1Gt [119.240.243.88])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:43:40.29ID:Xu/PygAq0
549 ドンタコズ[sage] 2019/05/05(日) 15:41:23.58 ID:MdQ+2fIk
山本太郎 反緊縮・財政出動!さんがリツイート

消費増税反対botちゃん(ほぼ中の人)
@bot80586891
第1話 マンガボックスインディーズでも公開しました!

第2話もすぐに見れるよ!!

私立Z学園の憂鬱-消費増税を凍結せよ!

https://twitter.com/bot80586891/status/1119810122400710656?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0075無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:44:18.15ID:IzBvIZg20
東北6県は2016ほど候補が揃ってる感じはないが、どこもそれなりの候補者が決定済か決定しそうな状態だろ
自民が激戦区に指定するほど警戒しているのに、いまだに野党候補の見通しが立ってない徳島高知と佐賀はあれだが
0076無党派さん (ワッチョイ fa3f-YVJr [211.120.139.9])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:49:52.87ID:LySqH+gY0
共産が寛容な姿勢取りすぎて下手に民民を延命させたから、地方県での立憲進出が遅れたのもある
本来なら「希望の党の後継政党は認めない」とキッチリ破門すべき所を
0077無党派さん (ワッチョイ 4e32-x6xs [153.215.18.234])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:50:29.51ID:RbqvsRjd0
立憲の支持者のツイッターを読むと、
「共産の支持者と同じ人を応援したくない」と統一名簿を嫌がる人が多いんだよなあ。
共産の支持者も立憲の支持者を嫌がっているのかな。
0078無党派さん (アウアウウー Sa47-ahOC [106.181.125.59])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:52:15.66ID:TTg53KsDa
>>57
奈良は維新が出る出ないで左右されそう
完全に一対一に持ち込めたら接戦間違いなし

>>58
図星付かれたからって逆ギレすんなよw
しかも山本太郎は下手に政党を立ち上げてしまった手前、
全国で遊説せざるを得なくなったのも痛い

まだ東京にずっと張り付いてたらまだしも、
党首として全国にあちこち飛び回ってる時間は
刻一刻と票を減らしてしまってるに等しいからな
0079無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:53:07.53ID:IzBvIZg20
野党側からは当初目標は20勝という話が出ていたので
激戦1人区16+栃木奈良岡山香川長崎あたりという算段だろう
目標取り下げの話が出ていたところを見る限り現実はかなり厳しいだろうが
0080無党派さん (ワッチョイ fa3f-YVJr [211.120.139.9])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:53:49.58ID:LySqH+gY0
>>77
一番多いのは民民、ましてや電力総連と統一名簿なんて死んでも嫌って意見だろ
共産は最初から統一名簿の議論にも入っていない
0082無党派さん (アウアウウー Sa47-YVJr [106.180.24.130])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:56:06.66ID:/8NXbEF+a
>>79
栃木、岡山はさすがに算段に入れるのは皮算用にも程があるな。
岡山は3回連続で野党が勝ってたから算段に入れたくなるんだろうが石井相手に瞬殺される未来しか見えない。
0083無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:56:18.12ID:IzBvIZg20
>>78
前回は野党が知名度がある現職の前川だったから、維新がいなければ接戦という所までいったという見方もできる
2013ほど自民に勢いがないという反論も考えられるが、2013の結果を見る限り維新擁立の有無にかかわらず自民堀井に対抗できる力は無いように思えるが
0084無党派さん (ワッチョイ 4e32-x6xs [153.215.18.234])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:56:41.52ID:RbqvsRjd0
>>80
そうですか
立憲の支持者に「我々は保守本流で、共産主義を憎んでいる」、「アカどもめ」というツイートをする人が多いんですよ
共産党の支持者には、「アベ政治を許さない、と感情的にワーワー言ってるだけの人が多い」そうです
0085無党派さん (アウアウウー Sa47-YVJr [106.180.24.130])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:00:08.68ID:/8NXbEF+a
>>83
今回は奈良連合会長の西田か。
0086無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:00:56.39ID:IzBvIZg20
>>82
岡山は江田五月がいたのに加えて、中国ブロックにおける野党側の有力な衆院議員がほとんど岡山に集中してるという事情がある
民進時代から代表選における中国ブロックの討論会は広島ではなく岡山開催だったし
0087無党派さん (ワッチョイ b6c4-O1Gt [119.240.243.88])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:02:33.96ID:Xu/PygAq0
音喜多は維新から誘われてるらしい
出るかどうかは分からんが
0088無党派さん (ワッチョイ fa3f-YVJr [211.120.139.9])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:03:49.21ID:LySqH+gY0
津村は政策不一致(消費税)、柚木はガバナンス問題で立憲に行けずに完全落選までありそう
広島で立憲の足場作れなければ高井・亀姫・山口の誰かで比例3着か
0089無党派さん (アウアウウー Sa47-YVJr [106.180.24.130])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:04:20.38ID:/8NXbEF+a
>>86
今じゃ最近も柚木がデマ記事に踊らされて
ツイッターで恥を晒していたらしい。
最初は酷かったが多少はマシになってきていて党の厚労族として出世してる岳相手に無所属のままだと
浪人に確実だし立憲に入って比例でないと助からないだろうな。
津村も山下が出世してた上に山下個人のネットワークが強いし厳しい。
0090無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:10:43.33ID:IzBvIZg20
>>89
旧民主民進時代から岡山が野党側の西日本における重要拠点とみていた節はあるが
小選挙区の事情を見ても岡山全体としては自民の力がより強まっているというのが現状だな
0091無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.152.255.254])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:11:40.66ID:ehDpYo5xp
>>82
栃木は2013年にみんなの党の新宿区議の女性が結構取ったから民主系や共産が合わさると
ワンチャンあり。

自民党の候補も今回のより2016の女性議員のが強いから女性候補だと有利かも。
0092無党派さん (スプッッ Sd5a-73UM [1.75.210.62])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:14:57.49ID:YNra7iRzd
>>78
おー、本人反応したか
相変わらずのいちゃんもん論法楽しみやで
0094無党派さん (アウアウウー Sa47-YVJr [106.180.24.130])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:18:33.25ID:/8NXbEF+a
>>91
その時は渡辺も生きてた頃だし
今はもうワンチャンもないここは無理。
0095無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:19:10.06ID:woECwZxa0
このハゲーはもう政界には戻らんのか?
0096無党派さん (アウアウエー Sa52-YlJC [111.239.181.214])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:19:22.30ID:d6yLMYfza
>>89
柚木は与党のスキャンダルとかのネタをよく国会で取り上げるから功を焦りすぎたな
0097無党派さん (アウアウエー Sa52-YlJC [111.239.181.214])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:21:02.84ID:d6yLMYfza
>>88
柚木断れるなら有田も受け入れなければよかったのに。
弱みを握られてるのかな
0098無党派さん (ワッチョイ fa3f-YVJr [211.120.139.9])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:23:35.08ID:LySqH+gY0
>>97
そりゃ野党第一党争いの有無で全然違う
有田は参院で立憲議員が殆どいなかった段階での移籍
山尾も衆院で希望の党と3議席差の薄氷だったから渋々許可された
柚木は離党時には衆院で野党第一党を不動のものにしていたから大目には見てもらえなかったと
0099無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.152.255.254])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:24:11.41ID:ehDpYo5xp
>>95
維新の足立が前に周波送ってたから維新比例でいいかも。
長谷川豊とツートップで。
悪名は無名に勝る。
0100無党派さん (アウアウウー Sa47-YVJr [106.180.24.130])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:25:31.61ID:/8NXbEF+a
というか栃木のその時のみんなの候補の票は渡辺が
いて元々は自民党の票だった票も混じってるわけで
それを単純にほかの野党と足して考えるのは
間違ってるだろうと。
みんなと渡辺が消えた次の選挙で自民の票がかなり増えてるのはみんなが消えてそうした票が自民に回帰したわけだからだし。
0102無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.152.255.254])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:28:58.44ID:ehDpYo5xp
>>100
そういう考えもできるが2013年の参院選は自民党がアベノミクスで1番勢いも支持率もあったころだろう。
そのときに得票数が50%いってないのは候補として弱い可能性もあるよ。

自民党支持者は2013年を当たり前の指標にしがちだと思う。
0103無党派さん (ワッチョイ fa3f-YVJr [211.120.139.9])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:29:57.24ID:LySqH+gY0
>>101
今回に関しては「立憲公認新人」が一番ブランド力は出る
「野党統一候補」は統一地方選でもイメージ最悪だった民民カラーを払拭する意味合いの方が強い
0104無党派さん (アウアウウー Sa47-YVJr [106.180.24.130])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:32:16.68ID:/8NXbEF+a
>>102
その栃木の旧みんなの票がそのまま野党に行ってたら
58.9パーセントと6割近くまで次の選挙で得票率いかないよ。
その時点で>>91は破綻してる。
今回の候補は典型的な落下傘候補で勝ち目はない。
0105無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.152.255.254])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:34:26.19ID:ehDpYo5xp
はるの表かわからんがリツイートしてるの見るとはるは宮城と栃木は横一線で見てる。

別のリツイートだと立憲が選挙区13勝つと予想して宮城や兵庫は勝つと思ってる。

東京2人目や大阪は負けると予想してる。

自民 39
公明 7
立民 13
共産 3
国民 2
維新 2
令和 1
社大 1
無所属 6
0106無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:34:26.54ID:woECwZxa0
>>99
参院比例だと他の候補が嫌がるやろ
衆院選の北関東比例でいいんじゃね。前回議席ゼロだったし
0107無党派さん (アウアウカー Sa43-wWBJ [182.250.245.3])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:34:30.01ID:jecc56Ppa
>>93
福田昭夫の後釜にするかもよ
ただ北海道出身&荒井の元秘書なんで北海道に戻る可能性も高いけど
0108無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.152.255.254])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:39:36.02ID:ehDpYo5xp
>>104
その仮説もあるし、
2016年の自民党女性議員が強い可能性もある。
民進党統一だった男性候補が弱い可能性もある。

今回の自民党は2013年より弱い。
2016のようにみんなの党の票を吸い上げる候補かわからない。

立憲は新人女性候補だから前の民進党候補よりマシかもしれない。
0109無党派さん (ワッチョイ 9ae3-2wm/ [27.94.108.224])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:39:39.15ID:4Ned45Gw0
>>106
あり得ません
0110無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.134.131])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:43:14.88ID:e7pUIqVDa
>>82 >>79
江田のカムバックとか?
0111無党派さん (アウアウウー Sa47-YVJr [106.180.24.130])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:45:28.45ID:/8NXbEF+a
>>108
その上野も前の選挙は簗瀬相手とはいえ
3割半ばという得票率で薄氷の勝利だったのが次の選挙でほぼ6割だった。
前回よりも票差が縮まることがあっても勝つのは
はっきりいって無理。
頑張って頑張って8時当確を阻止するのが限界。
というか8時当確出る可能性の方が普通に高いし。
0113無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.193.5.77])
垢版 |
2019/05/05(日) 17:03:05.06ID:hZKSX8gjp
>>112
安倍政権下では福島は野党が伸びやすい
しかも今回の候補は会津地盤で、しっかり(マイナス要素の)民民党籍も抜いてきた
0114無党派さん (スプッッ Sdcb-FtA0 [110.163.10.159])
垢版 |
2019/05/05(日) 17:05:17.11ID:GHq7dS8od
自民激戦区のうち
青森、大分、秋田、山梨、徳島・高知、佐賀は今のところ自民有利
岩手、宮城、福島、新潟、滋賀、三重、愛媛は横一線
山形、長野、沖縄は野党有利といった感じかね?
0115無党派さん (スプッッ Sdcb-FtA0 [110.163.10.159])
垢版 |
2019/05/05(日) 17:12:57.40ID:GHq7dS8od
>>113
前回増子は「浜通りから議員は二人も要らない!」と主張して中通りで大量得票してたけど、今回はそれができないし会津は人口少ないしなんか微妙な気がする。
ちなみに、NHKの知事選出口調査だと自公の支持率は福島50%、新潟40%、山梨49%、北海道46%で、他県と比べると与党の支持率は意外と高い。
0116無党派さん (ワッチョイ 23be-ahOC [124.155.96.110])
垢版 |
2019/05/05(日) 17:14:45.13ID:7UIJYHML0
山形県選挙区も野党統一有利の人が多いけど2016年の結果を主な理由にしてるの?
2017年衆院選の結果は大差で自民候補になってるけどその点はどう思ってるの?
0117無党派さん (ワッチョイ 3e5d-qTAg [113.37.135.116])
垢版 |
2019/05/05(日) 17:18:54.11ID:qeONnAa80
>>107
本来加藤は荒井の後継として北海道3区のタマだったんだが
本人がやるなら6年政策に打ち込める参議がいいと希望して
実際のところ政策秘書としては優秀だったから
とりあえず今回空いてた栃木選挙区にぶっこまれたんだよな
0119無党派さん (アウアウカー Sa43-wWBJ [182.250.245.7])
垢版 |
2019/05/05(日) 17:22:46.63ID:0+VuL6eaa
>>117
北海道の2人目にしとけば良かったのにね
立憲道連は2人目擁立諦めた(諦めさせられた?)らしいし
0120無党派さん (ワッチョイ b6c4-D8vn [119.240.243.88])
垢版 |
2019/05/05(日) 17:25:00.79ID:Xu/PygAq0
887 ナカヤマトミヤス@痴漢は犯罪者![] 2019/05/05(日) 17:20:31.80 ID:MdQ+2fIk
男湯で女子児童を盗撮…腕時計にカメラ、自衛官逮捕
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1557044322/

大阪市内の温泉施設で女児を盗撮したとして、大阪府警浪速署は5日、
府迷惑防止条例違反(卑わいな行為)容疑で陸上自衛隊信太山駐屯地(大阪府和泉市)の2等陸曹(36)(大阪府河内長野市)を逮捕した。容疑を認めているという

大阪市浪速区の温泉施設「スパワールド」の男性浴場や更衣室で、腕時計に内蔵されたカメラを使用し、10歳くらいの女児の裸を撮影した疑い。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-00050093-yom-soci

自衛隊員とか警察は名前出えへんよなぁ・・・。上級国民か。
こんな犯罪者名前出していいだろ
痴漢とかこーいう犯罪が一番許せねえんだよ!
どんな神経してんだ
気持ち悪いな!
0122無党派さん (スッップ Sdba-JiSW [49.98.168.139])
垢版 |
2019/05/05(日) 17:53:44.61ID:Hnz+Z9P9d
>>115
18区民はしつこくそれを言ってるが、地域性はあくまで副次的な要素で、実際は原発政策その他の要素が圧倒的に大きい

会津地方からの参院議員は佐東雄平以降いないから十年以上空いていて、タイミングもバランスも文句つけようがない

自民森が地元の支持を得られてないのは一次公認漏れしたことからも明らか
岩城を比例にする案も結局は反故にされている

出所不明のデータを相手してもしょうがないが、知事選での自公の支持率が高いのなら二回連続で不戦敗は選ばない

何もかもがめちゃくちゃ
0123無党派さん (スッップ Sdba-JiSW [49.98.168.139])
垢版 |
2019/05/05(日) 17:55:56.53ID:Hnz+Z9P9d
>>121
前回は福島自民が鉢村という候補を準備して出馬会見して事務所開きまでしたが、負けそうだったから直前に官邸から出馬取り止め指令

今回は最初から相手にならず不戦敗であいのり
0124無党派さん (スププ Sdba-quVX [49.96.34.211])
垢版 |
2019/05/05(日) 17:59:40.78ID:k2x4niIZd
>>116
2017衆で佐賀は勝ったから今回の2019参でも佐賀は勝てる
とか言い出す知恵遅れがいるくらいだからしゃーない
0125無党派さん (ワッチョイ e39d-YVJr [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/05(日) 17:59:57.81ID:Ips426Cy0
>>119
それもそうだが、塩村は筆談ホステスのが絶対良かった。
筆談ホステスと著名男性なら2人楽勝だった。
0126無党派さん (ササクッテロレ Sp3b-YVJr [126.247.135.239])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:09:26.44ID:aB931bmsp
岩手・山形・福島もキッチリ民民党籍を抜いておけば勝算あり
長崎みたいに党籍に固執したらジ・エンド
0127無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:17:27.79ID:woECwZxa0
立憲は大阪の亀石といい有能そうな奴が落選しそうなのな
0129無党派さん (スプッッ Sd5a-FtA0 [1.79.84.237])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:29:46.48ID:uQrCHfkEd
>>116
自民現職大沼のタマが悪すぎるのと、野党統一候補が知名度のあるアナウンサーという良タマなのがデカい。
東北は青森と秋田は自民ゼロ打ち、宮城は接戦になるが地盤の強い自民現職愛知が逃げ切り、福島も接戦だが森が僅差で逃げ切り、
山形は野党の芳賀が当選し、岩手は未知数だが、小沢が折れて横沢が統一候補なら国民民主はやる気無しで平野が当選しそう。
0131無党派さん (スフッ Sdba-FtA0 [49.106.213.176])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:37:18.51ID:+kyCkJi9d
選挙に強い、政策に通じている、党人として優れている
これらは全て政治家として必要な素養だけど、求められる能力が全然バラバラだからな
0133無党派さん (ワッチョイ 9a5d-v6Vw [219.120.3.220 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:38:57.02ID:GhPTCuLm0
475 :東京18区民 ◆1kM1/v77pM (ワッチョイ 8ffd-hBSK)[sage]:2016/05/02(月) 21:44:10.24 ID:7y1FMLs20
>>406
長谷川 70万
徳永 50万
柿木 45万
鉢呂 40万
森 30万

基礎票は2014年の衆院選比例を基に維新票が民進:自民に7:3で割れると予想。
鉢呂と徳永の票割れは2010年のデータを基に計算。
柿木には公明票と自民支持層の2割が流れると予想。

982 :東京18区民 ◆1kM1/v77pM (ワッチョイ 8ffd-RA4N)[]:2016/05/03(火) 19:54:29.12 ID:SaihLAR40
青森県選挙区予想
山崎 力 (69)  自民現職:268,550 当
田名部 匡代(47)民進元職:237,151

2014年衆院選比例得票のうち自公次票がそのまま山崎に、民共社生票がそのまま田名部に乗ると予想。
維新票の配分はは南部と津軽の地域対立も影響すると予想。
市町村別の比例得票を調べようとしたら青森県選挙管理委員会のページに載ってなかった・・・
とりあえず、単純に選挙区の人口比を考慮して南部(2,3区)と津軽(1,4区)の維新票がそれぞれ3.1万と4万票として
南部の維新票はすべて田名部に流れ、津軽の維新票は山崎と田名部に半々で流れると計算するとこうなる。

575 :東京18区民 ◆1kM1/v77pM (ワッチョイ 8ffd-3MRt)[]:2016/05/04(水) 18:32:09.91 ID:RS+AD7/K0
宮城県選挙区予想
熊谷 大 (41) 自民現職:469,630 当
桜井 充 (60) 民進現職:440,496

2014年衆院選比例だと、自公次439,630、民共社生342,477、維新128,019

民主が候補を立てなかった2区以外の民主+維新の比例票が271,617
同じく2区以外の民主党候補の選挙区得票が245,111

2区以外の自公次の比例票が343,307
2区以外の自民党候補の選挙区得票が373,880

ここから、維新の比例票のうち30,000票が選挙区で自民党に流れていることが分かる。
それを考えると宮城県選挙区の各候補の得票は上記のようになる

731 :東京18区民 ◆1kM1/v77pM (ワッチョイ c6fd-fQUW)[]:2016/05/06(金) 19:53:22.18 ID:5tfboEG10
山形県選挙区
月野 薫 (61) 自民新人:274,782 当
舟山 康江(50)無所属元職:258,844

自民党の得票は2013参院選、2014衆院選比例得票(自公次)・選挙区得票ともに27万票で推移しており、今回も安定して27万票を取ると予想。
野党は2014衆院選比例得票だと民共社生に維新をすべて合わせても25万票。
無党派層や反TPPの農民層を掘り起こさないことには野党に勝てないが、前回と違って自民候補が農協系で、3区の阿部寿一が落選中ということもあって与党が逃げ切ると予想。

887 :東京18区民 ◆1kM1/v77pM (ワッチョイ c6fd-fQUW)[]:2016/05/07(土) 00:14:30.54 ID:YfqQ2uA+0
新潟県選挙区の予想をしてたんだが、新潟県全体では前回衆院選比例の維新票の8割が民主党に流れているんだが、
今回野党統一候補で出る森祐子のいる5区では、前回衆院選比例の維新票の8割が自民党の長島に流れているww
森が相当悪いタマであることがはっきりしたが、新潟県選挙区の予想はさっぱりわからなくなった。
0137無党派さん (ガックシ 0667-86aj [202.35.208.7])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:45:03.01ID:O4LApQS46
福島と沖縄は他の1人区全部自民が取っても野党が勝つと思うけど。
0139無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:46:52.21ID:bDHnJTru0
山形は尾花沢市長以外の首長が大沼につく
野党系の鶴岡市長も大沼陣営
あとは吉村知事がどちらにつくか
順当に行けば芳賀だろうが、大沼との関係は良好なのでまだわからない
0140無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:47:34.02ID:woECwZxa0
>>128
>>129
大沼とかいう女そんな無能なん?
0141無党派さん (ササクッテロレ Sp3b-YVJr [126.247.135.239])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:47:53.08ID:aB931bmsp
このスレだけ旧民進肯定論と立憲否定論がやたら多いのはなんで?
0142無党派さん (スフッ Sdba-FtA0 [49.106.213.176])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:49:51.70ID:+kyCkJi9d
>>130
平野本人が「相当強い」候補なら知事選で出馬宣言したあとに逃亡はしてない
最終的に負けたとしても、出馬自体を取り止めないとならないほど酷い情勢にはならん
0144無党派さん (ワッチョイ b3b5-jhVB [118.7.30.15])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:50:33.73ID:sbsBY/dI0
地元での横澤の知名度ってどんなもんなんだろうね
「9年前のパラリンピックに出場した(入賞できず)地元選手」
って考えるとだいたい知らなさそうなんだけど

パラリンピックだと平昌(去年)のメダリストですら知名度は怪しい気がするし
0145無党派さん (ワッチョイ 4e32-x6xs [153.215.18.234])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:52:16.74ID:RbqvsRjd0
立憲の現職で割と無難そうな奴って、野田と長浜かなあ。
川田は仕事熱心で選挙も強いんだが、エキセントリックだしなあ。
愛知の人は…。
空自機が墜落しても、操縦士の安否よりも機体の価格の方が気になるようだし。
0146無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.182.71.49])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:52:39.74ID:QrDZ++FFp
黄川田は終わった政治家だから横沢で新しい風を吹かせる方が良いよ
0147無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:55:14.61ID:bDHnJTru0
立憲の弱者に寄り添うアピールが表面的過ぎて気持ち悪い
0148無党派さん (ワッチョイ 4e32-x6xs [153.215.18.234])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:55:19.60ID:RbqvsRjd0
>>143
障害者であるとか、同性愛者であるとか、
そういう「属性」がなくても選挙活動ができたと思うか?と本人達に聞いてみたいね。
父親の介護をウリににして当選した千葉の例の人もそうだな。
0150無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.182.71.49])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:56:08.33ID:QrDZ++FFp
立憲は選挙区は長浜・牧山・野田国以外は新人なのが逆にプラス
今回当選する「立憲オリジナル」の議員が令和の野党政治で大きな役割を果たしそう
それこそ社会党の土井チルドレンのように
0151無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:58:57.60ID:woECwZxa0
野党は1人区で前回の11議席より増やせるんか?
0152無党派さん (ワッチョイ b37f-7GOi [118.106.58.180])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:01:13.39ID:tZ7QhdO/0
平野達男が相当強いとまでは思わんが、前回、前々回出た田中真一よりは強いんじゃねえの。
0153無党派さん (ワッチョイ b37f-7GOi [118.106.58.180])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:02:34.03ID:tZ7QhdO/0
前回の岩手知事選の頃は安保法で騒がれた頃だろ。
0154無党派さん (ワッチョイ 4e32-x6xs [153.215.18.234])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:03:12.87ID:RbqvsRjd0
京都の旧民主党系候補2名のうち、
民民側の候補が、立民側の候補が当選しやすいようにと出馬を取り消してくれたのに、
立民側の候補はツイッターで全然お礼も言わないんだなあ。
ちょっと非常識な人だな。
0155無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.134.131])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:05:20.69ID:e7pUIqVDa
>>140
津田弥太郎に乳揉まれた。
0159無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.134.131])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:08:41.53ID:e7pUIqVDa
>>147
弱者って性同一性障害は弱者だけどホモとレズは勝手にやってるんだろ。
0160無党派さん (ワッチョイ 4e32-x6xs [153.215.18.234])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:09:38.00ID:RbqvsRjd0
>>157
やっぱりいたんだ。
京都の非共産系の左派候補が批判されると、
「批判者=日共シンパ」と決めつける人が多くて嫌になる。
0161無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:10:58.60ID:IzBvIZg20
>>110
江田がいまさらカムバックなんかしても無理だろう
すでに立憲候補が決まってるからそもそもあり得ない話だが
あとかなり昔のことだが、最初の全国区を除きすべての国政選挙でトップ当選の江田を選挙で唯一打ち負かしたのが
今回改選の自民石井

96岡山県知事選
石井正弘 無所属 441,696票 47.6% 自民推薦
江田五月 無所属 435,984票 47.0% 新進推薦
前律夫  無所属 45,786票 4.9%
辻山清  消費税反対党 3,528票 0.4%
橘明  アジア建国党 619票 0.07%
0162無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:11:11.58ID:bDHnJTru0
>>158
吉川有美(自民・三重)今年改選
0163無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.134.131])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:12:16.57ID:e7pUIqVDa
>>158
吉川有美
0165無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:13:23.11ID:woECwZxa0
>>162
>>163
三重ってやばいじゃん…落ちそう
0166無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:16:41.24ID:bDHnJTru0
>>165
2016と比べて野党地盤は溶けているが、それでも自民が有利な状況とは言えない
今回の選挙で一番の大接戦になるだろうな
0167無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.134.131])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:17:14.15ID:e7pUIqVDa
>>161
2016年の小野田紀美とは違うもんな。
逢沢は江田想定で敗戦処理で小野田を立てたんだもんな。
0168無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.134.131])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:19:58.79ID:e7pUIqVDa
>>166 >>165
愛媛は決着付いてるのか?
0169無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:22:40.15ID:IzBvIZg20
>>166
三重は岡田の下でかなりまとまってるし
基盤が溶けているとは言えないだろ

>>167
小野田VS江田でも接戦にはなっただろうが
負けても傷がつかない候補であるのは確か
0171無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:27:45.92ID:bDHnJTru0
>>168
地方選の結果を参考にすれば自民が有利に見えるけど一筋縄には行かないみたいだね
永江は前回山本順三相手に千票差まで追い詰めたからな
井原よりはらくさぶろうは取りそうな気もする
0173無党派さん (ワッチョイ ff2c-Ejwk [210.133.212.12])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:29:02.39ID:eeEgcsIp0
三重は野党候補のタマが悪すぎる。

ポスター酷いうえにツイート内容がゴミカス
0174無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:29:47.87ID:bDHnJTru0
>>169
他県に比べればかなりまとまっているが、それでも3年前よりは力が落ちている
0175無党派さん (ワッチョイ b37f-7GOi [118.106.58.180])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:31:42.20ID:tZ7QhdO/0
三重は前回19,847票差
2.24ポイント差
鈴鹿での差が大きい
0178無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:36:57.33ID:bDHnJTru0
>>175
鈴鹿は労組強いもんな
ホンダ、旭化成、富士電機など
0179無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:37:15.94ID:IzBvIZg20
>>170
新進推薦によって創価や加藤六月の組織が江田で動いたんだから
マイナスには働いていない

>>175
芝が鈴鹿地元にしてるというのが大きい
もともと旧民進系が強いのは間違いのない事実だが
0181無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/05(日) 20:02:08.75ID:IzBvIZg20
>>171
愛媛の自民県議団は愛媛維新ができて割れたり議長選挙で分裂したりで
ここ何年かはかなり混乱してるけどな

>>176
小野田相手なら野党が勝つかと言えば
その可能性も低いけどね

>>180
叩かれたことで逃げる票より創価や加藤の票の方が多いんだから
やむを得ないこと
0182無党派さん (ワッチョイ b37f-7GOi [118.106.58.180])
垢版 |
2019/05/05(日) 20:03:58.06ID:tZ7QhdO/0
鈴鹿は前回51,651票(54.6%)対40,542票(42.8%)の差
四日市は75,531票(52.8%)対64,281票(44.9%)の差
この辺の差が大きいかな
0183無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/05(日) 20:08:55.79ID:IzBvIZg20
愛媛自民は古くは久松→白石春樹の流れで
自民公認の県知事が自民県連や国会議員を支配するような型の保守王国だったが
最近はそういう大物がいないので
それが参院選で永江に追い込まれたり、県議団がたびたび分裂する要因になっているのかも
あと親が旧民社出身の中村に色々やられている部分も大きいか
0185無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/05(日) 20:14:38.73ID:IzBvIZg20
07で負けるのと2016でぎりぎりまで詰め寄られるのでは性質が全然違うだろうよ
0186無党派さん (ワッチョイ e39d-lPD4 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/05(日) 20:17:35.69ID:Ips426Cy0
2007年と2013年はお互いが追い風だったから
参考にならないよ。

ただ自民党支持者は2013年の結果が当たり前のように
なると過信していて野党側は2007年どころか2016年以下だろうと
過小評価してる。

2016年だって選挙前にオバマを広島に招いたりしたし、
何よりモリカケのような安倍個人の失点がなかった。

2003年の衆院選ほど支持率が何のアテにもならんことを
証明した選挙もあるしね。

野党支持者はポジティブになればいいよ。
0188無党派さん (ワッチョイ b37f-7GOi [118.106.58.180])
垢版 |
2019/05/05(日) 20:30:10.24ID:tZ7QhdO/0
山本順三が強いのは今治市だけ
0189無党派さん (ワッチョイ dbe8-syfw [180.199.110.170])
垢版 |
2019/05/05(日) 20:30:39.88ID:p82KEwuU0
>>184
2012年以前は参考にならない
0191無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/05(日) 20:37:31.98ID:bDHnJTru0
>>181
分裂が気掛かりだよな
自民の47都道府県連の中で一番内部が険悪だもんな
ただらくさぶろうなら井原よりまとまれると思うよ
どちらの色もついてないから
0192無党派さん (アウアウウー Sa47-YVJr [106.180.24.130])
垢版 |
2019/05/05(日) 20:43:13.24ID:/8NXbEF+a
らくさぶろうは愛媛のみのもんたと言われるぐらいの知名度があり単純な知名度対決なら永江より上だが
選挙になるとどうなるか。
井原は四国中央の支持が厚いから衆院向いてる。
0193無党派さん (アウアウウー Sa47-YVJr [106.180.24.130])
垢版 |
2019/05/05(日) 20:49:40.13ID:/8NXbEF+a
>>174
会派は3分裂してるものの自民党としては親政みえを
超えて最大会派になったからな。
0194無党派さん (アウアウウー Sa47-YVJr [106.180.24.130])
垢版 |
2019/05/05(日) 20:50:04.09ID:/8NXbEF+a
>>193
最大会派じゃなく最大勢力に修正。
0197無党派さん (ワッチョイ 0b9d-otX7 [126.28.235.219])
垢版 |
2019/05/05(日) 20:59:21.68ID:A9eM48Nt0
>>196
にしゃんたでしょ
0202無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/05(日) 21:05:44.01ID:woECwZxa0
山口太郎だったら山本太郎?山田太郎?
0203無党派さん (ワッチョイ e729-GKr9 [128.28.136.110])
垢版 |
2019/05/05(日) 21:09:39.51ID:DU06nm3P0
山形は野党有利とは言い切れんと思う。
有名なアナウンサーが候補だけど年齢が問題。
放送局の退職金を満額受け取っておいて
こんどは議員歳費を6年間・・ってまさに「濡れ手で粟」。
地元民は意外とカネの動きを見てるから、これはマイナス要素になる。
0205無党派さん (ワッチョイ 0b9d-otX7 [126.28.235.219])
垢版 |
2019/05/05(日) 21:10:44.75ID:A9eM48Nt0
>>202
山口那津男
0206無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/05(日) 21:15:45.20ID:bDHnJTru0
>>202
山本太郎と山口那津男で按分じゃないかな
0208無党派さん (スプッッ Sd5a-9PJg [1.75.209.42])
垢版 |
2019/05/05(日) 21:23:38.33ID:KdnS7cl+d
>>198
ヤバいなこのガチガイジ感w
0210無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/05(日) 21:37:11.79ID:woECwZxa0
山本のこと知らずにれいわって書く奴全国に何人いるかなあ
0212無党派さん (アウアウカー Sa43-qaAs [182.251.247.3])
垢版 |
2019/05/05(日) 21:54:29.73ID:7Xkzp5fea
キャラクターも名前も和み系のにしゃんただけど、場合によって立憲信者から恨まれる可能性があるよね  
0213無党派さん (ワッチョイ ff92-Ztk2 [210.147.124.20])
垢版 |
2019/05/05(日) 22:19:50.53ID:jpZhmWZw0
ローカルタレントはどれくらい取れるのかねえ。山形の芳賀は「誰でも分かる」けどねえ、後はねえ。
川満しぇんしぇーとか英太郎とか出れば話は別だけど。
0214無党派さん (スップ Sd5a-FtA0 [1.72.8.176])
垢版 |
2019/05/05(日) 22:31:39.24ID:57tapZuId
自民党の比例区はこんな感じだろうか?
島田(特定枠)
三木(特定枠)
山田太郎(オタク票)
柘植(郵便局長会)
佐藤正久(自衛隊)
羽生田(医師会)
山田俊男(農協)
佐藤信秋(ゼネコン)
橋本(タレント)
山東(タレント)
比嘉(日歯連)
石田(日看連)
有村(神政連)
衛藤(遺族会)
==当選有力ライン==
宮本(商工会)
本田(日薬連)
赤池(日蓮宗)
北村(統一教会)
木村(朝鮮総連)
宮崎(土地改良)
田中(理学療法協会)
小川(衛生検査技師会)
角田(老人福祉施設会)
==当選可能性ライン==
0216無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.126.95])
垢版 |
2019/05/05(日) 23:07:03.65ID:IvmmYMMka
>>190
本人は旧岡山1区だし親父の三郎は旧岡山2区だったからな。
0218無党派さん (アウアウウー Sa47-iZva [106.180.34.161])
垢版 |
2019/05/05(日) 23:17:44.58ID:7n6msjIBa
自民党の比例区
??(特定枠)
三木(特定枠)
柘植(郵便局長会)
山田太郎(オタク票)
佐藤正久(自衛隊)
羽生田(医師会)
山田俊男(農協)
石田(日看連)
佐藤信秋(ゼネコン)
丸山(タレント)
橋本(タレント)
山東(タレント)
比嘉(日歯連)
有村(神政連)
==当選有力ライン==
衛藤(遺族会)
宮本(商工会)
本田(日薬連)
赤池(日蓮宗) ←ボーダー?
北村
木村
宮崎(土地改良)
田中(理学療法協会)
小川(衛生検査技師会)
角田(老人福祉施設会)
山本左近(タレント)
==当選可能性ライン==
和田(旧次世代枠)
井上
森本(青年会議所)
尾立(猟友会)
水口(全酒販)
糸川(空手連盟)
熊田(???)
0221無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/05(日) 23:43:18.64ID:bDHnJTru0
自民

特定三木亨(徳島)
◎柘植(全特)
◎佐藤正久(自衛隊)
◎羽生田(医師会)
◎山田俊男(農協)
◎橋本
◎佐藤信秋(建設)
◎比嘉(日歯連)
◎山田太郎
◎宮崎(全土連)
◎有村(神政連)
○山東
○本田(薬連)
○衛藤
○和田
△田中(理学)
△赤池
△北村
△小川(衛生技師会)
△宮本(商工会)
△水口(酒販)
△木村
△山本(全老健)
△角田(老施協)
☓尾立(猟友会・パチンコ)
☓井上(ときわ会)
☓森本
☓丸山
☓糸川
☓熊田
0223無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.4.25])
垢版 |
2019/05/05(日) 23:54:57.81ID:EolQoQzb0
元民主系の熊田、糸川、尾立はドベ争いかそれとも
0224無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/05(日) 23:56:10.92ID:bDHnJTru0
>>223
熊田と糸川でドベ争いかね
0225無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/05(日) 23:57:46.41ID:jaAW10W50
例えば岩手では緑の小池引き連れた階が「九条は守ります」とか言いながら稼いでいたよ 地方部では実質的にミンス後継と見なす人が多数いたのは間違いない 
ただ、首都圏や北海道では既に立憲にその部分は食われていたのは事実 それでも希望に入れた都市部の人々は、若者と第三極シンパ、民社関係者だろうね
0227無党派さん (スッップ Sdba-FtA0 [49.98.152.93])
垢版 |
2019/05/06(月) 00:09:25.78ID:lvcKRpcBd
比例については、2005自民→2009民主→2012維新・みんな→2014維新→2017希望というミーハー票もかなりあるはず。
第三極の受け皿が無くなったらどうなるかというのは2016年の参院選の比例得票が分かりやすい。
0228無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/06(月) 00:13:51.30ID:sy3PGg9F0
ミーハー根こそぎってのは今回は無さそうね 立憲>>維新>寝る>>山本、NHK こんな感じに分散だな
0230無党派さん (ワッチョイ 1af0-syfw [125.14.92.228])
垢版 |
2019/05/06(月) 00:32:05.63ID:goXthAFi0
>>221

山田俊男はかなり票減らすと思いますよ。
前回ほどは活動していないし、盛り上がっていないし。
締め付けっていうのかな、そういうのも前回と違ってぜんぜんないね。
他に2人対立候補が出て農協内で予備選やってきめたらしいけど、予備選で他の候補を応援した人が山田俊男とは書かないと思うよ。
おれ農家なんだけど、絶対に山田俊男とは書かないね。今の農政を支持していないし。
3年前の藤木さんは6年前の山田よりもかなり票減らしたと思うけど、さらに減るんじゃないかな。
0231無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.4.25])
垢版 |
2019/05/06(月) 00:37:02.00ID:fK88DWOs0
富山・小矢部の有力候補な柴田巧と山田俊男の票の行方は?
0234無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/06(月) 00:48:01.22ID:bqtMdREK0
>>233
誰よりも滑稽なのは無職のくせに失業率を語るバカウヨニートやけどな

727 無党派さん (ワッチョイ 737f-wevb [182.168.47.198]) sage 2019/05/04(土) 00:19:29.29 ID:txar46lK0
アメリカの失業率3.6%
過去50年で一番低いらしいよ
やっぱしトランプは天才だわ!
これで再選は決まった
0235無党派さん (ワッチョイ 5a5d-QaBW [221.114.230.65])
垢版 |
2019/05/06(月) 03:35:48.20ID:u5lm9FQP0
>>230
3年前は直前の国会でTPP法案の採決があり当時は今ほどTPPの理解も進んでなく反発もあったし、全国の農政連は自民を推薦をせずに自主投票するところが多かったから比べるのは難しい。
むしろ前田に入る票で本当に農政連が支持しているのかを見るバロメーターになるだろう。
少ないなら政策でも遠慮することがなくなると思うけどね。

そもそも盛り上がったらいけないんだよ。自民党は盛り上げないために今国会を何もせずにいるのに投票率を上げる行動なんてする必要がない。
淡々と選挙になるのが理想だろう。
0236無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/06(月) 06:13:00.18ID:eIGJD+H10
>>214
元みんなの和田は無理?
0237無党派さん (ワッチョイ dbf6-OXXj [180.4.217.4 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/06(月) 06:24:07.90ID:crkVKv9P0
明日繰り下げ発売の[週刊ポスト]令和スタート号
⇒政局大特集:これから日本のをダメにする令和の総理候補
■政治家OBが実名回答「安倍晋三より危ない指導者」ランキング
⇒本誌独占手記:小沢一郎「わが平成政界秘録」[後編]小泉純一郎と加藤紘一、総理になれた男となれなかった男
⇒韓国ルポ:「フェイク」に隠された「リアル等身大の韓国」
■「世界一治安がいい(文大統領)→でも犯罪率は日本の5倍 他
⇒日本一危ない対談:溝口 敦×鈴木智彦「ヤクザと「選挙」」
■"清き一票"は暴力と脅しから生まれる/なぜ政治家は"黒い交際"をやめられないのか
⇒<お値段以上>ニトリ会長・似鳥昭雄氏本誌独占インタビューで令和経済を読み解く
■「数年後、景気は後退。淘汰の時代がやってくる」
https://i.imgur.com/4DhAbwY.jpg
0238無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/06(月) 06:24:39.01ID:eIGJD+H10
>>228
民主系は名前変えて左に振り切れるとミーハー票集まるわけか
民主に政権握らせたら散々だったのに国民は学習しねえな
0239無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/06(月) 06:25:59.90ID:eIGJD+H10
自民は安倍が退任したら安倍や菅周辺の議員は維新と組んだら比例票ガッポリ入るんじゃね

大阪で自民が分裂して維新ができたように
首相が石破や岸田や小泉になるんなら維新側についた方がいいだろう
0240無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.126.23])
垢版 |
2019/05/06(月) 06:49:33.73ID:3gXhDAVFa
>>239
そうなると清和会は福田康夫系列の議員が分裂するな。
0241無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/06(月) 07:10:15.66ID:eIGJD+H10
大阪が日本の未来の縮図だと思う

自民が分裂して維新が誕生した結果
参院選は維維自公で独占して議会も9割を占める
野党の支持者も半分近くはいた地域でこれだよ

地域政党が躍進して国政にまで影響を及ぼす
本来これがあるべき姿なんじゃないか?
0242無党派さん (ワッチョイ e39d-YVJr [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/06(月) 07:17:11.18ID:QSUSNAIl0
>>241
大阪以外でそうなってないのがなんとも。

大阪が先を行ってるのか、
はたまた大阪民国ゆえなのか。
0243無党派さん (ワッチョイ 1a9c-q7rI [125.197.53.247])
垢版 |
2019/05/06(月) 07:18:12.74ID:BYdkJnQb0
>>203
山形民だが、芳賀ちゃんに関しては、そんな目で見ている人全くいないよ。
芳賀ちゃん側としては、東京生まれのお嬢様対山形にずっといる人
どっちが山形県代表に相応しいかという戦術だね。
今のところ。
0244無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/06(月) 07:22:48.81ID:eIGJD+H10
>>242
減税はなあ
0245無党派さん (ワッチョイ 0b9d-86aj [126.93.108.75])
垢版 |
2019/05/06(月) 07:29:40.27ID:mQsTeeeC0
>>242
 愛知名古屋でも減税日本一愛知が国政にも行けてなければ、
地域でも衰退を重ねている。
0246無党派さん (ワッチョイ 8333-R0y6 [220.220.158.137])
垢版 |
2019/05/06(月) 07:32:18.35ID:4F4zmcKP0
>>119

> 立憲道連は2人目擁立諦めた(諦めさせられた?)らしいし


まだわからん
0248無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/06(月) 07:36:21.89ID:eIGJD+H10
>>245
単純に河村人気で持ってるだけだからなあ
やっぱり橋下はすごい
0250無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/06(月) 07:43:05.05ID:eIGJD+H10
>>249
都民ファーストが躍進した東京はどう考えても同類
0251無党派さん (ワッチョイ 9a29-YbbC [61.197.27.146 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/06(月) 08:30:29.28ID:tQq+E7H40
無投票決定かそれとも対抗馬出すのか

https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190506/k00/00m/010/002000c

 政治資金収支報告書に多額の記載漏れが発覚した竹山修身・堺市長の辞職に伴う6月9日投開票の堺市長選に、大阪維新の会が元大阪府議の永藤英機氏(42)を擁立する方針を固めた。関係者への取材で分かった。
永藤氏は2017年の堺市長選に立候補し、竹山氏に敗れたが、堺市議団から再挑戦を求める声が上がっていた。
7日に記者会見して正式表明する。
0253無党派さん (ワッチョイ 737f-wevb [182.168.47.198])
垢版 |
2019/05/06(月) 08:38:36.96ID:8SdEFYjz0
大阪は維新帝国に生まれ変わるよ!!
大阪19のうち15くらい取れそうだね
比例もそれなりに取れるかもだから30
近く行くかもしれんな

公明殺しスタートするかもしれない
橋下が息巻いてるよな
0254無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.124.40])
垢版 |
2019/05/06(月) 08:53:34.62ID:CBvO7qYOa
>>250 >>249 >>241
東京人はいつまでも騙されていないが。
0255無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/06(月) 09:10:08.11ID:eIGJD+H10
>>254
物は考えようだな

府民は見る目があったから維新が今も支持される
都民は見る目がなかったからすぐに衰退する政党を一時的に躍進させてしまう
0257無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.116.215])
垢版 |
2019/05/06(月) 09:23:29.74ID:0ZsOJbDfa
>>255
見る目があるなら大阪は愛知にGDPで越されることはない。
0258無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/06(月) 09:30:09.32ID:eIGJD+H10
>>257
GDPに関しては数年前に計算方法が変わった
20年前から大阪は愛知以下
0259無党派さんin大阪選挙区 (ワッチョイ fa39-I89P [211.11.9.108])
垢版 |
2019/05/06(月) 09:38:41.82ID:eFvIurJq0
>>38
>立憲は国民民主が出てるのが足を引っ張る
>共産も共産でそこまでの地力はなさそう

野党(維新は与党とカウントする)の力が弱いことの象徴。
維新2は確実、自民・公明・民主・共産でがち3,4位争いと予想する。
公明の弱体化は予想以上に進んでおり、民主の新顔は無党派受けがいいし。
共産も地力を発揮すれば50前後は行くかな?
自民は太田では苦しいので、有力衆院議員を鞍替えさせたほうがいい。
そしたら4位争いがし烈になろう。
0260無党派さんin大阪選挙区 (ワッチョイ fa39-I89P [211.11.9.108])
垢版 |
2019/05/06(月) 09:43:05.87ID:eFvIurJq0
>>259
国民民主の新顔は一応出ているレベルなので、本気で民主系の票を割る力量が
あるかは分からない。よって、立憲民主の新顔が最下位争いに加わる予想。
0261無党派さんin大阪選挙区 (ワッチョイ fa39-I89P [211.11.9.108])
垢版 |
2019/05/06(月) 09:43:05.99ID:eFvIurJq0
>>259
国民民主の新顔は一応出ているレベルなので、本気で民主系の票を割る力量が
あるかは分からない。よって、立憲民主の新顔が最下位争いに加わる予想。
0262無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/06(月) 09:47:17.87ID:eIGJD+H10
議会が自公維で9割を占める大阪で
野党が統一しない意味が分からないな

めっちゃ揉めてそう
0263無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.116.215])
垢版 |
2019/05/06(月) 09:48:16.14ID:0ZsOJbDfa
>>258
それでパナソニックまで本社を東京に移転。
万博も企業が金出し渋っている。
0266無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/06(月) 09:58:09.91ID:eIGJD+H10
10年間(2005〜2014年)

東京都の都民所得は名目−4.5%である(全国平均−2.2%)
実質値で見ても+0.01%とほぼ成長していない(全国平均+3.8%)
1人当たり都民所得では−13.1%も低下しており、全国平均の−2.5%と比べても衰退が著しい。
東京で成長しているのは唯一人口だけであり、同期間に人口は+6.5%増えている。
0267無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/06(月) 10:01:46.25ID:sy3PGg9F0
公明も共産も一部の県を除いて基本的に同じ理由で弱っているわけで、どちらも10年前の地力が同じように出せるわけではないゾ
強いて言えばまだ共産のほうが無党派から稼げるのは確かだが、旧民進よりカラーの近い立憲が伸び大阪で維新が挽回した今、どこで稼ぐのかといえば
0268無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/06(月) 10:02:41.26ID:eIGJD+H10
>>265
インバウンドの客が08年に158万人だったのが、17年は1000万人を突破
失業率は08年に5.3%だったのが、17年に3.4%に減少
景気動向指数は08年約97・3から、17年約123・5と上昇
大阪圏商業地の地価も16年3%台、17年4%、18年4.7%と高騰
0269無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.118.53])
垢版 |
2019/05/06(月) 10:07:11.23ID:wyZOjxIEa
>>266
それでなんで人口が増えているかわからんな。
それに民営化・民営化と言うけど企業が逃げていくのはおかしい。
0270無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/06(月) 10:07:24.25ID:sy3PGg9F0
大阪維新は翁長県政のようなもので、土地の人が喜ぶ土地のニーズに符合した仕事をして、それが土地の人に評価されて支持層をさらに構築することができた
それを騙す騙さないの次元で語るのは自由ではあるが
0271無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.118.53])
垢版 |
2019/05/06(月) 10:10:27.96ID:wyZOjxIEa
>>268
インバウンドの客は一過性と識者は解説してるしな。
品目は値がさのものから少額のものに変わったとも言われている。
0273無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/06(月) 10:42:37.32ID:eIGJD+H10
大阪は立憲>共産という意見が多いが共産≧立憲ぐらいだと思うな
0274無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.182.16.241])
垢版 |
2019/05/06(月) 10:53:31.38ID:geVZw517p
17衆院選で大阪でも立憲が共産を上回っていたから今回もそうだと思う
あの大阪ですら民主・民進のことを思えばアレルギーは半減しているし
0275無党派さん (ワッチョイ 1307-7GOi [150.147.81.9])
垢版 |
2019/05/06(月) 11:05:18.83ID:Ax2Uyk/90
いくら太田が大阪で嫌われてるとは言っても、自民の底堅さを甘く見てはいけない。
2013年の柳本卓治も悪玉と言われながら80万票獲得して2位当選したし、
太田も反維新サイドからすれば甘い汁を吸えてきた象徴なわけで、
65万票を下回る事はない。
立憲亀石は国民と共産の両方に下ろしてもらって、やっと勝負になるレベル。
0278無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.131.189])
垢版 |
2019/05/06(月) 11:21:20.38ID:fttphYaZa
>>275
ブサエが乳さわらさんでもそんな集まるか?楽やな。
0281無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/06(月) 12:15:05.26ID:GPSarD2Y0
>>275
柳本はコアな支持者からは人気あるようだが太田は支持者やコア支持者からも嫌われてる割合が高いから
候補としては大先生以下
まあ今の構図では立憲共産以下になることはないというのは同意だが
0282無党派さん (ワッチョイ 135a-syfw [150.249.142.15])
垢版 |
2019/05/06(月) 12:26:26.11ID:wZT431dh0
共産は、比例5議席・500万票前半くらいとるとは思っている。
しかし、それ以上は絶対無理で6議席はありえない程度でもある。
ただ、大阪はわからない。
大阪に限らず統一地方選挙とイコールではない(特に今回は無所属・新党に何となく入れるような層だらけだったからなおさら)と思っているので
どのような結果になるかは世論調査・議席予想などを見ないとはっきりしない。
今までは統一地方選挙と連動していたかもしれないが、今回(というよりも今回からというべきか)については
それと異なる結果が出たとしてもおかしくない。
0284無党派さん (ワッチョイ 23be-ahOC [124.155.96.110])
垢版 |
2019/05/06(月) 12:43:02.37ID:8wOXOrqs0
立民が参院選で厳しいと思う理由は枝野代表の地元選挙区つまり埼玉県第5区内での地方選挙選の結果ということがある
枝野代表がついて回ってたのにあっさり負けてた
南5区の立民vs自民の方は現職vs新人だから仕方ないんだけど南7区の方は新人同士の対決での敗退だった
しかも立民が好きそうな障がい者候補で共産党のいない1対1の対決の敗退
2017年衆院選当時であれば間違いなく大差をつけて勝ってたはず
枝野が野党共闘に前のめりになったのは萩生田ではなくこれが原因のような気がする
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/11/14633/skh45731.html
https://www.sankei.com/region/news/190406/rgn1904060014-n1.html
0287無党派さん (ワッチョイ 7abe-7GOi [115.37.212.148])
垢版 |
2019/05/06(月) 12:54:00.90ID:YJLm4hmH0
>>285
「太田房江は次元の違う悪玉だ 自民票も逃げ亀石が当選する」
って言っている奴がいるからだろ
0288無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/06(月) 12:57:11.12ID:eIGJD+H10
>>285
野党が共闘すれば維新2人目と公明と太田の白熱した争いが見れるぞ
0289無党派さん (ワッチョイ 0b9d-86aj [126.75.33.144])
垢版 |
2019/05/06(月) 13:02:09.98ID:FMnAHLcR0
イギリス統一地方選の結果

・EU離脱派
保守党→歴史的惨敗
イギリス独立党→壊滅的敗北

労働党→議席減

・EU残留派
自由民主党・緑の党→大躍進


もう英国は終わった
今総選挙をやっても保守党は政権を失いどの党も過半数を取れず混乱が増すだけだろう
国論を二分する問題を安易に国民投票にかけると国が破滅するという教訓にはなったな
0291無党派さん (ワッチョイ fa3f-YVJr [211.120.139.9])
垢版 |
2019/05/06(月) 13:10:51.21ID:fJ6ozoAD0
>>290
「立憲公認で新人」だとブランド力を発揮出来るが、無所属統一ではどうかという問題はある
0294無党派さん (ワッチョイ fa3f-YVJr [211.120.139.9])
垢版 |
2019/05/06(月) 13:17:59.24ID:fJ6ozoAD0
無党派層が求めているのは「安倍自民でも民進党でもない何か」なんだよ
立憲でも現職より新人の方が要求に応えやすいのはココ
0297無党派さん (ワッチョイ 23be-ahOC [124.155.96.110])
垢版 |
2019/05/06(月) 13:22:01.25ID:8wOXOrqs0
>>294
じゃあ何で枝野の地元で立民公認の新人候補が負けたのかということになる
しかも自民前職の伊藤雅俊が去年11月ストーカーやらかして辞職した後の選挙だっただったわけで
0298無党派さん (ワッチョイ dbe8-syfw [180.199.110.170])
垢版 |
2019/05/06(月) 13:23:14.97ID:S8uKtq5S0
中国やばそうだから大きな動きあるかもな
そうなるとダブル選もありえるかも
0300無党派さん (オッペケ Sr3b-yGPE [126.212.184.101])
垢版 |
2019/05/06(月) 13:32:19.33ID:lGYAdYl0r
>>299
定数多い選挙区であっさり落ちてたりするからなぁ
当選しても国民・共産・社民あたりに負けて下位滑り込みって場合もちらほらあるし
往年の民主党レベルにはまだ至っていない感じがする
0301無党派さん (アウアウカー Sa43-wWBJ [182.250.245.11])
垢版 |
2019/05/06(月) 13:34:41.77ID:3YMcySTsa
埼玉の選挙って毎回毎回低投票率で有名じゃん
無党派層頼みの立憲が本来なら苦手にしててもおかしくない地域だよ
0302無党派さん (ワッチョイ 23be-ahOC [124.155.96.110])
垢版 |
2019/05/06(月) 13:41:01.76ID:8wOXOrqs0
>>301
代表の地元で有名国会議員も応援に入ってたし何より新人候補同士で相手陣営はスキャンダルで辞めた後の選挙
こんなの「立憲新人ブランド」とやらで楽々勝って当たり前だと思うよ
0304無党派さん (ワッチョイ 2b39-qTAg [222.147.107.162])
垢版 |
2019/05/06(月) 13:42:07.60ID:KZEZHkge0
枝野が以前「我々は選挙のプロですから」って言ってたらしいんだけど
党の選対委員長が長妻な時点でぶっちゃけ素人レベルだと思う
実際のとこ統一選では地域での選挙の仕方あんまわかってなかったし

そもそも2017年の解散総選挙だってTwitterで空中戦はしていたけど
地上戦は自治労をはじめとした総評系労組におんぶに抱っこだったわけで
結局そいつらがやる気のある地域かどうかで選挙の勝敗が変わっちゃう
0306無党派さん (ワッチョイ 135a-syfw [150.249.142.15])
垢版 |
2019/05/06(月) 13:44:05.41ID:wZT431dh0
なんやかんや言っても、立憲民主が野党の中では抜けて第一党になることは決まっているはず。
300・400〜500万票台予測の共産や維新では太刀打ちできない。

共産は、先の統一地方選挙で想定ないレベルの票や議席をとったとはいえ北海道・東京(議席増をねらって共倒れ続出要素も大きかったようだが)・長野・愛知・大阪(同選挙後半ではしっかり結果を残したようだが)・福岡の
人口の多い所中心に壊滅レベルの負け方をして、今度の参議院選挙における伸びしろが限定的であることは決まってしまった。

一方、維新も関西以外の伸びしろが限定的でしかも国政レベルにおいては自民の補完勢力になっているので
これまた今一つの結果になりそうである。
0308無党派さん (ワッチョイ e39d-YVJr [60.70.69.40])
垢版 |
2019/05/06(月) 13:46:16.70ID:9R1Pr3+L0
5月3日に日本会議系の改憲フォーラムあったが、大先生が中曽根の挨拶文を代読してました。もう足がふらふらでした。その点、足立さんは元気でした。政治家の中では一番拍手が多かった。
0311無党派さん (アウアウウー Sa47-ahOC [106.181.134.41])
垢版 |
2019/05/06(月) 13:48:25.23ID:XgbjCkpua
>>307
まずは野党としての存在を確立しないと先には進めんからな

国民民主みたいに実力不相応に、
口だけは立派な政党になっても意味ないし、
野党第一党にもなれない能無し集団が政権交代とか叫んでも笑い草だぞ
0312無党派さん (アウアウカー Sa43-wWBJ [182.250.245.11])
垢版 |
2019/05/06(月) 13:48:29.57ID:3YMcySTsa
>>302
投票率3割そこそこだろ
ガチガチの組織戦されたら勝てない
0313無党派さん (ワッチョイ 4e32-R0y6 [153.206.97.64])
垢版 |
2019/05/06(月) 13:48:58.81ID:hoRvp0mq0
でも大宮区の藤井健志ってこの経歴から積み上げてきた
地盤を手土産に自民へ駆け込んだんで相当厄介な存在

というか清水の後継狙ってんじゃないのこの人


民主党埼玉県総支部連合会事務局
島田ちやこ参議院議員元公設第一秘書
上田清司埼玉県知事元事務所長
清水勇人さいたま市長元政務秘書
0316無党派さん (スププ Sdba-quVX [49.96.21.48])
垢版 |
2019/05/06(月) 14:08:54.41ID:v4cA0Wahd
>>303
無所属からの追加公認っていい加減学ぼうぜ
0317無党派さん (ワッチョイ 23be-ahOC [124.155.96.110])
垢版 |
2019/05/06(月) 14:12:17.66ID:8wOXOrqs0
枝野も自分の選挙が共産の下駄なしでは厳しいと思ったから共闘に積極的になったんでしょ
障がい者候補なんて共産党支持者も乗りやすい候補だったのに地元で負けた
これが意味するところは大きすぎる
0318無党派さん (アウアウウー Sa47-YVJr [106.180.0.6])
垢版 |
2019/05/06(月) 14:26:54.19ID:KGv9T4nNa
地方選挙の投票率の低さを割り引いて考えると、こんなものじゃないか。
国政選挙は50%超えるでしょ。
0320無党派さん (エムゾネ FFba-bEFD [49.106.193.184])
垢版 |
2019/05/06(月) 14:50:35.00ID:fXwZMRUyF
N国党は比例で何票とれると思う?
0321無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.6.234])
垢版 |
2019/05/06(月) 14:52:29.66ID:r3mjTsk60
>>320
20万〜60万
0322無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.6.234])
垢版 |
2019/05/06(月) 14:52:49.23ID:r3mjTsk60
>>320
20 - 60万
0323無党派さん (スッップ Sdba-Odck [49.98.156.20])
垢版 |
2019/05/06(月) 14:53:00.50ID:wB6mSyNJd
調べたら中央区(旧与野市)って社会党時代も
候補者立てられない都道府県にありがちな
自民の指定席1人区が続いてきたんだな
さいたま市の真ん中として住民構成は徐々に
変わっていくんだろうが
0324無党派さん (ワッチョイ 0b9d-qY+p [126.163.190.83])
垢版 |
2019/05/06(月) 14:57:31.82ID:+qamlW+f0
大阪は亀石比例回りなら
東優位
辰巳梅村(仮)太田杉競り合う
大激戦やで
亀石そのままなら
維維自公で固定だろうが
0325無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:02:17.39ID:sy3PGg9F0
>>282
下限だと450万を切る可能性あると思うよ これも基本的に立憲、大阪維新からの吸い上げをどの程度に食い止めるか次第だけど
田舎は安定してるが首都圏と大阪と愛知がダメというのは人口比率からいってつらい
0326無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:03:02.38ID:GPSarD2Y0
5/5に全国の地方紙で掲載された
参院選情勢分析

青森 自民滝沢は八戸では浸透しているが青森市、津軽での知名度が課題、小田切は一部から「応援しづらい政策」との声
岩手 野党一本化難航、自民平野は地方議員の不信感強く、特に沿岸部では不安
秋田 自民中泉はイージスアショアへの反発が不安、寺田は夫婦で票の掘り起こし
宮城 自民愛知は後援会組織を有するが日常的な地元活動に不安、比例に回った和田との連携に公明が反発
山形 自民大沼は県連もまとまりを欠く。吉村知事も表だった応援は見送り、芳賀は知名度の高さが強み
福島 自民森は地元の元国会議員や県議との協力体制に不安で厳しい戦い、水野は共産含めた一本化に注目
栃木 自民高橋に安定感、立民加藤は統一地方選の応援に精をだし地元の反発が和らぎつつある
群馬 自民清水は高崎以外での知名度アップが課題
新潟 自民塚田は失言で逆風、打越は野党統一候補が前提で知名度が課題
富山 国民の擁立により社民の又市が不満、自民は県議選でも伸ばし安定
石川 自民は統一地方選のゴタゴタからの立て直しが課題、国民の新人は知名度不足
福井 県知事選の保守分裂があとをひき、一部の地方議員が自民滝波の差し替え要求、野党は候補者選び難航
山梨 社民から引き抜いた余波で立民候補と摩擦、自民森屋は知事選での功労者で勢い維持
長野 羽田は後援会組織の弱体化を指摘する声があり引き締めに、自民小松は知名度アップが課題
岐阜 大野が「自民王国」の組織をてこに全市町村勝利を目指す 野党は連携と労組の集票力が課題、一本化協議は5月から
三重 吉川は女性支持獲得に向け子育て政策を訴える。芳野は北部中心で知名度向上を狙う。共産との一本化調整が知事選を機に暗礁に乗り上げている
0328無党派さん (ワッチョイ 4e05-Cg3z [153.195.79.199])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:10:53.47ID:+Lkcs12D0
>>326
和田と連携すると公明が反発すんのかw
まあ、池田大作の思想に忠実なら確かに絶許だろうけども
山梨はやっぱ裏表で分け合う形になりそうだな

どうでもいいけど、愛知のところ「後援会組織を有するが」って…
普通どんな議員でも後援会持ってるもんだと思ってたが
わざわざ言及するってことは自前の後援会持ってない6年遊んでたアホが結構いるってことだよな?
0329無党派さん (ガックシ 0667-86aj [202.35.208.7])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:12:41.16ID:Vb6yzNyA6
>>325
共産が比例で得票大きく減らす場合は立憲は比例で勝枝の社会党以上に
得票すると思うけど。死票の少ない全国比例では左派票がどんなに少なくても3割
政権批判票入れれば1/3位いあるから。
維新は政権批判票の受け皿にはなりえないから。
0331無党派さん (アウアウカー Sa43-wWBJ [182.250.245.6])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:14:32.96ID:bcGqIU5Ba
>>328
安倍チルの中には後援会の運営を創価の人間に丸投げしてるやつがいるからな
愛知もここで言われるほど地元の評判良くないし
0332無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:20:42.73ID:sy3PGg9F0
青森の一部とは民民(田名部系)だからこのままだと立憲新人は八戸で致命的な大差をつけられる
岩手の沿岸とは鈴木家譜代の支持者だろうが、南は南で黄川田の動向がいまだ見通せない
新潟はどちらも不安である意味負け比べ、塚田が逃げ切る場合は鷲尾の寝返った分で決まる
0333無党派さん (エムゾネ FFba-bEFD [49.106.193.184])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:22:05.32ID:fXwZMRUyF
>>322
やっぱ2%はむずいかね 党首は自信満々だが
0334無党派さん (ササクッテロ Sp3b-YVJr [126.35.129.65])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:25:55.38ID:EC7B8xEmp
その前に今回の青森は立憲躍進と民民衰退の象徴的な県
県内の立憲候補は全員当選、一方の民民は牙城の八戸でワースト3独占
最終的には自民が取るだろうが、今後の東北での民民から立憲への置き換わりを強く示唆している
0335無党派さん (ガックシ 0667-86aj [202.35.208.7])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:30:57.49ID:Vb6yzNyA6
若い人はわからんだろうが、比例区と選挙区は分けて考えた方がいい。
比例区は内閣支持率以上には与党は取れない可能性高い。
不支持層とどとらでもないの半分以上は政権批判としては
立憲と共産しかながれようがない。
1人区で沖縄と福島以外自民の勝利でも
比例区では自民が19以下、立憲が15近いということも十分起こりうる。
(昭和40年代あたりで自民は1区では1つか2つ落とす程度でも全国区は10代後半とか
はよくあった。当時は全国区で反自民的なタレント候補に票流れたが
いまはそういうのがなさそうだから、立憲か共産しか行くとこがない。
国民民主や維新は反安倍票とれるような感じでないし。
0336無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:34:29.61ID:sy3PGg9F0
青森を精査すると県議会選挙の立憲はブービーで最下位当選、市議選八戸の民民はワースト3を占めると同時にトップ当選だからな 案外とどちらもヘボい
0337無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:37:36.19ID:GPSarD2Y0
>>326の続き

滋賀 嘉田が無所属で出馬共産も取り下げを視野 自民は統一選を受け引き締め、二之湯は自民支持層以外にも浸透を図る
奈良 新人の西田は近畿各地の連合の協力も受けて支援体制構築と知名度アップを目指す。自民堀井は首長、業界団体への支援要請に加え駅立ちも始めた
和歌山 自民現職世耕が支援者周りを強化し5選に向けて布石。
鳥取島根 自民舞立は島根県連との連携が課題も、島根県連内部は知事選のしこりが深い。野党は5月中に候補決定方針、共産が中林で統一するよう働きかけ
岡山 自民石井が高い知名度と堅い組織で議席死守の構え。立民原田の活動加速は大型連休明け。一本化協議は中央に委ねている状態
山口 下関が地盤の自民林が圧勝に向け自信を深める。原発政策の違いが野党共闘の壁
徳島高知 自民高野は地元入りの機会をほぼ徳島に割く。野党候補は徳島から擁立目指す。野党側からは共産新人松本(高知)について「無所属なら応援できる」という声も
香川 自民三宅が支持拡大を狙う。大型連休明けから野党の候補者調整が本格化
愛媛 永江は推薦を受け付けず党派色を薄める。前回大敗した今治が重点地域。自民らくさぶろうは地元の大洲などで浸透を図るが松山での活動に遅れ
佐賀 自民山下は地方議員の応援、企業・業界団体固めに余念がない。野党は国民民主が擁立を主導するが、横尾多久市長に断られ作業が遅れる
長崎 県議選や議長選による分裂を乗り越え、自民県連が古賀を連携して支えられるかが焦点。野党は一本化に向けた協議を望むも国民側では共産との連携に慎重な声が上がる
大分 磯崎は自民県連との連携に課題がある。野党新人安達は知名度不足が難点で組織周りとミニ集会を精力的に行う 2016に続き激戦必至
熊本 自民馬場が地震からの復興もアピールし支持拡大を図る。野党側は陣営に不協和音
宮崎 自民長峰が着実に支持を広げる。野党は統一選に追われて具体的な動きが乏しい。共産は独自候補擁立の方針を崩さず他党の動きを注視
鹿児島 自民尾辻は統一選で精力的に応援に回り、党内の高齢多選批判を鎮静化させたい考え。野党一本化の調整は難航する可能性がある
沖縄 オール側は糸数4選断念への不満が一部に残ることが結束に向けた不安材料。自民は立て直しに懸命で基地移設問題について容認を掲げるか曖昧にするかも焦点。

とりあえず1人区だけ
0338無党派さん (ガックシ 0667-86aj [202.35.208.7])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:38:27.00ID:Vb6yzNyA6
安倍がダブル選に踏み切るとすればそれは議席減(特に参議院)も
計算に入れてのこと。総選挙やれば当面次の選挙がなくなるので、
議員の引き抜きや党の政策変更もやりやすくなる。
山尾のような改憲自体には反対ではない議員を取り込んで、
とにかく改憲をやろうという計画。
同性婚と女性議員枠とかで憲法改正しないかと働きかけて。
0340無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:41:04.04ID:GPSarD2Y0
>>328
愛知に関しては義理の祖父、父が築いた後援会組織を各地に有するということを強調したいだけで
それ以上の深い意味があるようには思えない
0341無党派さん (ガックシ 0667-86aj [202.35.208.7])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:42:23.99ID:Vb6yzNyA6
>>339
小選挙区で過去の議席数言ってるようでは全然わかっていない。
得票数ではそれほど大勝しているわけではない。
全国比例区は得票数のみが問題。
0342無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:43:58.75ID:GPSarD2Y0
あと県内に比例区から自民候補が出てそれを自民県連や選挙区の自民候補支援する場合
比例候補の思想とかにかかわらず公明は反発することが多い
理由は「比例は公明」が鈍るから
0343無党派さん (ワッチョイ 4e05-Cg3z [153.195.79.199])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:48:43.11ID:+Lkcs12D0
>>326>>337の論調を見る限り
やっぱ東日本、特に東北では勝負になって西日本はお話にならないくらい自民圧倒の雰囲気だな
野党側が上手くいって2016、ダメならそれ以下って感じなのが透けて見える
0344無党派さん (ガックシ 0667-86aj [202.35.208.7])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:50:29.52ID:Vb6yzNyA6
比例区は?
0347無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:54:20.43ID:sy3PGg9F0
>>343
ようするに東の赤旗、西のナンミョーだから 
0348無党派さん (ワッチョイ dbe8-syfw [180.199.110.170])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:55:02.23ID:S8uKtq5S0
自民の勝利は確実だよ
国民からの支持が厚いからな
0349無党派さん (ワッチョイ dbe8-syfw [180.199.110.170])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:57:15.74ID:S8uKtq5S0
>>325
案山子でも選挙区に擁立しないと長期減少傾向は
止められないだろうな
0350無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:03:41.21ID:GPSarD2Y0
5日の記事見ても1人区に関してはおおむねこの認識が正しいだろうな
激戦区の中でも山梨、徳島高知、佐賀あたりは自民が準備面でかなり先行している感じがするが

自民が指定する激戦1人区(16選挙区)
青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、新潟、長野、山梨
滋賀、三重、愛媛、徳島・高知、佐賀、大分、沖縄

現状自民が堅いと思われる1人区(16選挙区)
警戒区 奈良、鳥取島根、岡山、香川、長崎
安定区 栃木、群馬、富山、石川、福井、岐阜、和歌山、山口、熊本、宮崎、鹿児島
0354無党派さん (ワッチョイ 175d-d18p [122.215.62.128])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:14:56.08ID:y07Ykqow0
>>302 >>312 >>313
地元民として言わせてもらうと
「市議選の候補は見るけど県議選の候補はどこにいるの?」
というくらい存在感がなかった
ただ次回も出る気なのであれば前回よりはいい勝負になると思われる
ちなみにさいたま市議会の自民会派は大宮与野派と浦和派に分裂しているが、これは市役所の新都心移転or浦和死守が伏線にある
この対応を藤井某が誤ると支持層の一部が離反する可能性がある
0355無党派さん (アウアウウー Sa47-iZva [106.180.34.161])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:16:10.28ID:IPUuUdeDa
参院選予想暫定版
(衆参同日選無し、投票率前回並み)

北海道 自自立
青森 自
秋田 自
岩手 自
山形 自
福島 無
群馬 自
栃木 自
茨城 自国
千葉 自自立
埼玉 自公立国
神奈川 自公立希
東京 自自立立公共
新潟 自
長野 国
山梨 自
石川 自
富山 自
福井 自
静岡 自国
岐阜 自
愛知 自公立国
三重 自
滋賀 自
奈良 自
和歌山 自
京都 自立
兵庫 自公維
大阪 自公維維
島根鳥取 自
岡山 自
広島 自自
山口 自
徳島高知 自
香川 自
愛媛 自
福岡 自公立
佐賀 自
長崎 自
大分 自
熊本 自
宮崎 自
鹿児島 自
沖縄 大
0357無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:18:00.02ID:RMUPN09E0
>>354
藤井の対立候補は落選2日後にハローワークに行った模様
0358無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:20:25.52ID:RMUPN09E0
>>356
磯崎は舞鶴高校のつながりで逃げ切れそう
裏改選の足立と同様に
0360無党派さん (スップ Sd5a-FtA0 [1.75.228.176])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:26:41.95ID:r06rS3+pd
>>343
東北で明確に野党有利と書かれてるのは山形だけでは?
青森の小田切も福島の水野も知名度不足は否定できないし、宮城に至っては野党候補の名前すら書かれていない
0361無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:27:13.45ID:RMUPN09E0
>>359
立憲が落選者を支えてあげられるほど裕福ではないのが判る
0362無党派さん (スッップ Sdba-rVxE [49.98.171.38])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:30:36.18ID:VZ1j2oeDd
>>360
本文には宮城の候補者の名前は普通に書いてあるし、青森福島は18区民の主観を勝手にぶちこんでるだけ
情報交換を難癖で潰すのはクズのやること
前から常習だけど
0364無党派さん (スップ Sd5a-FtA0 [1.75.228.176])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:31:29.09ID:r06rS3+pd
>>350
激戦区を色分けするならこんな感じ?

引締区
青森、秋田、山梨、徳島高知、佐賀、大分
最激戦区
岩手、宮城、山形、福島、新潟、滋賀、三重、愛媛
敗戦処理区
長野、沖縄
0365無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:32:00.85ID:GPSarD2Y0
あと地方紙(おそらく共同)の5日記事の中から複数区について個人的に面白そうな記述だけ触れておくと

北海道 高橋はるみを他候補が追う展開が想定される。立民2人目はめど立たず
    岩本は高橋との票割りが課題、原谷は統一選の結果運動量低下が懸念される。共産が勝ったら30年ぶり
    ムネオは出馬明言してないので記述なし
千葉  長浜は野田の支援に期待し旧民進の結集したい考え。国民県連内には長浜への肩入れを疑問視する声も
東京  山本太郎は東京選挙区から出馬予定
神奈川 松沢は知名度生かし、憲法改正論議で保守層への浸透を図る
京都  共産は非自民票が分散する展開が望ましかったが立国一本化で状況が一変
大阪 共産が辰巳を比例に回して亀石を支援するという憶測が一部である
広島  自民議席独占に挑む。溝手は県連単独支援をバックに幅広い浸透を図り、河井は党県連の支援体制が整っておらず県議時代の人脈がつて
    森本は野党連携を呼びかけ
0366無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:36:12.85ID:GPSarD2Y0
あと茨城は自民は二人目擁立する気なし、立民は統一候補も視野に入れ複数から絞り込み
国民は別の統一候補を模索とのこと
0367無党派さん (ワッチョイ 8333-R0y6 [220.220.159.204])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:38:50.10ID:gLRckg0w0
>>365

> 北海道  立民2人目はめど立たず


原谷に降りてもらって、佐藤のりゆきを擁立すればどうだ?
0369無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:39:43.74ID:RMUPN09E0
長野は確実に野党地盤が溶けているが、それでも羽田が勝つのか?
0372無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:41:16.76ID:GPSarD2Y0
>>368
出てたはずなんだが、時間がなかったのもあって上手く記録できてないから確認してくれるとありがたい
出馬の予定だが宙ぶらりん状態みたいな感じのはず
0373無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:43:31.51ID:RMUPN09E0
>>371
さすがに羽田は強いか
0374無党派さん (ワッチョイ 8333-R0y6 [220.220.159.204])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:43:43.28ID:gLRckg0w0
>>365

> 千葉  長浜は野田の支援に期待し旧民進の結集したい考え。国民県連内には長浜への肩入れを疑問視する声も


民民がどうするか?  だな
0375無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:49:46.71ID:RMUPN09E0
>>370
辰巳比例ならYOSHIKIは引退かね
0376無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:50:22.13ID:GPSarD2Y0
あと大阪維新2人目は女性が望ましいという声が強いという記載があったな
まだ分からないが伊東良夏とかがかなり有力とみてよいか
0377無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:53:41.53ID:GPSarD2Y0
北海道自民2人目の岩本は道知事選で鈴木陣営の遊説本部長を務めて支持組織への浸透を図ったという記載もあったが
どこか微妙な感じが否めない
0378無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:53:43.60ID:RMUPN09E0
>>376
有力と見ていいが出産が落ち着くまでは発表できないだろうね
0381無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:58:51.76ID:bqtMdREK0
>>379-380
無職のバカウヨニートは失業率の話でもしとけよアホタレ(笑)
0383無党派さん (ワッチョイ ff92-Ztk2 [210.147.124.20])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:04:26.77ID:U/smyXXU0
>>352
自民党事務局からと思われるんだが、一人区での大沼、森、塚田、吉川、礒崎は県連まとまらずという噂が流れてた。この記事見る限り大沼、森、礒崎の噂は本物だったのかと思った。
0384無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:05:46.68ID:bqtMdREK0
>>382
バカウヨニートは足し算と引き算ドリルからスタートで、障がい者枠での就活頑張ろうな(笑)
0386無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:08:42.59ID:RMUPN09E0
>>383
森に関しては県連とのゴタゴタがあって1次公認で名前がなかった
だから噂ですらないよ。そもそも真実だよ。
0388無党派さん (ササクッテロ Sp3b-YVJr [126.35.216.51])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:10:52.99ID:oAFXv7tPp
民民は現職でも容赦なく落ちる
0389無党派さん (ワッチョイ 23be-ahOC [124.155.96.110])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:11:11.96ID:8wOXOrqs0
>>383
県連まとまらずっても保守地盤の知事選みたいに野党不在というわけにはいかないから
結局は北海道知事選みたいにまとまらざるを得ない
引退でもないのに新人なんか立てても仕方ないんだからw
0390無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:11:36.83ID:GPSarD2Y0
>>385
河井夫の評判が悪いのがネックになりかねないのは事実だな
パワハラの噂はかなり昔からある
0393無党派さん (ワッチョイ e39d-YVJr [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:13:16.31ID:QSUSNAIl0
ありがとう前原。
でも静岡は立てると思うよ。

枝野氏、旧民主の一本化は「勇断」 
参院京都選挙区
5/6(月) 15:08配信

立憲民主党の枝野幸男代表は5日、
夏の参院選に向けた全国遊説の一環で京都市内で街頭演説した。
参院京都選挙区(改選数2)で国民民主党が新人候補を取り下げ、
旧民主党勢力が事実上一本化したことについて、
枝野氏は記者団に「自公とその補完勢力の議席を最小化させることに向けた決断で、
大変な勇断だと思うし、敬意を表したい」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190506-00000022-mai-pol
0395無党派さん (ササクッテロ Sp3b-YVJr [126.35.82.4])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:14:24.58ID:P5WDf2y9p
静岡で候補下ろしたら立憲の存在意義が問われるレベルだからなぁ
参院選全体の士気も落ちて惨敗の元になるし
0396無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:15:06.91ID:bqtMdREK0
>>392
バカウヨニートは税金納めてないから語る資格ないな
住んでいる埼玉県ですら

トランプの話して現実逃避するのが関の山
0397無党派さん (ワッチョイ b3c4-O1Gt [118.109.100.248])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:15:53.60ID:MKWi9NqA0
山本太郎 反緊縮・財政出動!さんがリツイート

消費税とMMTの解説
>松尾匡教授は、消費税とは、個人消費に対する「罰金」であると述べている。
この国の政府は、国民に対して、どうしても消費をさせたくないようだ。
経済制裁とは、通常は他国に掛けるものであるが、
日本国政府は、自国民に対して経済制裁を科している

https://twitter.com/cargojp/status/1124942430321532928?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0398無党派さん (アウアウカー Sa43-wWBJ [182.250.245.2])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:16:49.31ID:d+/neFJya
羽田は地元の後援会から立憲に行けって言われてるけど
羽田孜の選挙区を引き継いだ井出は立憲に行くなって言われてるって本当なのかな
0400無党派さん (ワッチョイ b37f-VAWl [118.105.14.157])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:18:47.39ID:9SL/YtyX0
長野は自民擁立の顛末もよろしくない
現職の吉田が比例に逃亡して衆院1区で篠原に負けすぎて議席なくなった小松でお茶を濁した

しかもその吉田もガン発見でやっぱり引退と来たもんだ
0401無党派さん (ワッチョイ 8333-R0y6 [220.220.159.204])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:19:29.63ID:gLRckg0w0
>>398

関ヶ原の真田家作戦はありうると思う。
0402無党派さん (ワッチョイ e39d-YVJr [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:20:57.54ID:QSUSNAIl0
>>394
現状なら維維公自で次点は亀石。
辰巳降りるなら、
維立維公になる。

だが辰巳降りたら自民党も候補差し替えしそうだから、
維立自維になり公明落選。

維新も辰巳降りたなら2人目は著名人持ってくるだろうし組織票頼みの公明はキツイな。
0403無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:22:18.38ID:RMUPN09E0
>>391
ただ今回県議選では地元の傘下が3人落選
1人は4人区5人立候補の地元上田で最下位落選かつ自民2人当選
佐久も自民2人当選。
県議会は25年ぶりに自民が過半数
これだけ野党系の地盤が溶けていれば普通は接戦だが、羽田なら跳ね返すのか。
0405無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:27:11.54ID:RMUPN09E0
>>398
3区内は小諸東御南佐久郡の野党系県議が自民入り
佐久は自民2人当選で上田は自民2人当選で野党系落選
井出が応援した県議は前期から公明と統一会派を組んでいる
これでは立憲に行きたくても行けないでしょ
0407無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:34:18.98ID:bqtMdREK0
>>404
>>406
バカウヨニートはナマポ人生まっしぐらだから、創価か共産に土下座するんだろ(笑)
0408無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:40:22.80ID:IwXWMqbC0
>>406
立憲票は共産候補に乗るとは限らないが、共産票はほぼ100%立憲公認候補に乗るだろ
多少棄権したり維新に流れるかもしれないが誤差の範囲
0409無党派さん (アウアウウー Sa47-ahOC [106.181.134.41])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:40:32.69ID:XgbjCkpua
>>402
さすがに太田を今から差し替えとなるともっと揉めるやろ

>>394
共産的には大阪12区でのお礼って感じか
大阪で共産が降りれば、高知合区で12区方式で共産に統一化されるかもな
共産も鳥取島根で求めたってどうしようもあるまい
0410無党派さん (ワッチョイ e39d-YVJr [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:41:40.12ID:QSUSNAIl0
>>406
立憲が亀石降ろして辰巳に一本化なら半分以上は維新に流れるが、
辰巳降りたら亀石に8割以上は入るよ。

亀石も前回の民進党候補より票は取れるし、
公明はどうしたって勝てない。
0411無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:43:38.55ID:GPSarD2Y0
高知の共産無所属にして出したら、自民が警戒しているような野党にチャンスがある区をわざわざ捨てることになるが
今後も旧民進系から候補が出てこないならやむを得ないな
鳥取島根は中林を出してきたところからして共産の本命区なんだろうが
今月中には他野党も擁立する気があるようだ
0412無党派さん (ワッチョイ 0b9d-otX7 [126.60.199.92])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:43:47.37ID:bdgdAA8J0
大阪は辰巳下ろしてもにしゃんたがいる限り無理でしょ
0415無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:51:02.66ID:GPSarD2Y0
なんだかんだ元議員を連れてきたんだから
鳥取島根は共産が出すという意思表示だろう
0416無党派さん (ワッチョイ e39d-YVJr [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:51:19.34ID:QSUSNAIl0
>>413
ほぼありえないから最有力の予想は、
維維公自。

しかし維新も2人目発表をまだしてないのは亀石一本化を様子見してるのでは?
万が一が起きた時には維新も確実に2人目当選するのに差し替え。

伸びしろのない公明が落選になる。
0417無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:54:08.15ID:RMUPN09E0
>>416
維新の2人目が伊藤良夏なら伊藤の出産待ちじゃないのかな

公明より太田のほうが落選するんじゃないの?
0419無党派さん (ワッチョイ e39d-YVJr [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:56:54.94ID:QSUSNAIl0
>>417
亀石一本化なら太田は差し替えだろう。
差し替えなきゃ太田は負けるよ。
0420無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:58:59.09ID:RMUPN09E0
>>419
ならばふにゃぎ本に差し替えかな?
0421無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:59:51.35ID:GPSarD2Y0
>>418
いずれにせよ共産は鳥取島根は出す気満々ということ
それが野党内で通るかは別の話だが
まあ鳥取島根は誰が出ても野党が勝つのは厳しいから問題はないだろう
0423無党派さん (ワッチョイ e39d-YVJr [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/06(月) 18:01:29.65ID:QSUSNAIl0
>>420
それはわからないが、
辰巳が降りること自体が可能性としては低いからとりあえずあと1カ月くらい様子見しようや。
0426無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/06(月) 18:02:35.88ID:RMUPN09E0
>>423
まあ一本化はないと思うな
様子見するよ
0429無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/06(月) 18:03:55.75ID:GPSarD2Y0
合区における候補者と候補を出せない側の県連の連携というのは自民において問題視されているようだが
野党側も事情は同じということで、合区においては野党側の準備も遅れる傾向があるな
0430無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/06(月) 18:04:33.77ID:RMUPN09E0
>>425
レクサスの件は返金しているし、4年前のことでもう終わったことだから大丈夫でしょ
0431無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/06(月) 18:26:47.96ID:sy3PGg9F0
共産にとっての夢は相互推薦パワーで公明党のように比例を補い党勢衰退を緩和することなんでしょ
しかし自民と違って立憲の場合は共産と同じく比例がボーナスポイントである上、立憲のハンドラーである総評左派が流せる票というのがまずない 
あとは有力議員が手持ちのリストを渡せるかどうかだが、渡すことそれ自体にも抵抗感が残る場合が想定される上、渡しても効果が出ないケースが多々あるかと
0432無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/06(月) 18:32:41.52ID:RMUPN09E0
立憲にしろ民民にしろ、共産を切り捨てて、公明を自民から引き剥がしたいのが本音でしょ
0433無党派さん (アウアウカー Sa43-wWBJ [182.250.245.1])
垢版 |
2019/05/06(月) 18:39:40.61ID:t6rk70Gka
>>405
「雄一郎は世襲制限で参院に飛ばされたのになんで庸生は普通に支部長になってんだよ」って声があって
長野3区は羽田家と井出家の戦争がまだまだ尾を引いてるんだよ
0434無党派さん (ワッチョイ 8333-R0y6 [220.220.159.204])
垢版 |
2019/05/06(月) 18:40:41.97ID:gLRckg0w0
>>432

> 立憲にしろ民民にしろ、共産を切り捨てて、


そうなんだが、報復で案山子候補を林立されると涙目。
0435無党派さん (スププ Sdba-Si6h [49.96.15.229])
垢版 |
2019/05/06(月) 18:51:26.12ID:JtCLNyUTd
明日発売の[週刊現代]令和スタート号
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼岡本薫明財務次官の留任説浮上で「消費増税」はやっぱり延期?
▼<令和おじさん>人気上昇でご機嫌の菅 義偉、訪米で試される「忠誠度」
▼野村證券が大赤字「モーレツ営業」の時代は過ぎて・・
⇒連載コラム:霞が関24時/外務省の山上信吾経済局長が、肝心の韓国対応で安倍官邸の怒りを買ったので
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/皮肉のひとつも言いたい「世代わり」陰のやりたい放題(筆者:青木 理)

明日発売の[週刊朝日]令和スタート号
⇒改元大特集:令和皇室を占う20の証言(抜粋)
▼新天皇にすり寄る安倍晋三の思惑(評者:河西秀哉・名古屋大学大学院准教授)
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/世界は反民主主義化、日本が国際民主主義を示す令和に

明日発売の[週刊SPA!]令和スタート号
⇒本誌大胆予測:政治のプロとAI予測で夏の参院選大予想
⇒地下アイドルが<渋谷から>日本を変える!?ー渋谷区・橋本ゆき議員
⇒連載コラム:倉山 満の今週の言論/安倍晋三御用言論人を見ろ、一人残らず、詐欺師の顔をしているじゃないか!
⇒連載:匿名記者座談会/議員秘書が明かす永田町のイロハ
0436無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/06(月) 18:51:55.09ID:sy3PGg9F0
赤いかかしがたとうが民民が復讐仕掛けようが、立憲は超然としていられるだろ 
枝野の枝野による枝野のパーティーゆえに政局にならない 江田の立憲、辻元の立憲、こんなきわもの代物に人気は集まらない
0437無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/06(月) 18:52:15.13ID:RMUPN09E0
>>433
羽田系も理不尽なこと言うね
井出は最初はみんなの党なんだから、そんなこと言われても困るよな
井出家と前回衆院選は羽田家+井出家でぶっちぎったのに、また割れるとどうなるんだよ
羽田も支部長になりたきゃ自民に行けばいいのに
ただプライドが許さないし、支援者から立憲に行けと言われちゃそれは不可能だけど

>>434
共産に案山子立てられても、連合+創価ならいい勝負になると踏んでいるんじゃないのかな
0439無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/06(月) 18:56:02.91ID:RMUPN09E0
>>438
前回は寺島が強制的に国替えさせられたからな

羽田家vs井出家になれば、自民と三つ巴か自民が片方につくか注目だな
0440無党派さん (ササクッテロ Sp3b-YVJr [126.35.156.8])
垢版 |
2019/05/06(月) 19:04:16.42ID:va3jHXR4p
羽田と森本も冷静な判断力があれば最低でも無所属にはなるだろうが、落ちても自業自得か
不戦敗を余儀なくされる上に議席を自民に献上させられる立憲には痛手だが、膿を出すには仕方ない
0441無党派さん (ガラプー KK67-sR2l [KrE2yfC])
垢版 |
2019/05/06(月) 19:18:32.98ID:RJljh1uSK
>>433
> 「雄一郎は世襲制限で参院に飛ばされたのになんで庸生は普通に支部長になってんだよ」って声があって

どこの声か分からんが、筋が通らないことを言うやつがいるんだな
羽田雄一郎が参院長野選挙区補選で初当選したのは99年
まだ羽田孜は長野3区選出のバリバリ現役だから、雄一郎は「参院に飛ばされた」わけではない
ずっと親子二代で議員を務め、雄一郎が参院から衆院へのくら替えを模索したのは、孜が引退表明した後の2012年総選挙前
民主党の世襲制限に引っ掛かってくら替えを断念したわけだが
その2012年総選挙で初めて長野3区から出たのが井出庸生
伯父の井出正一が旧長野2区で最後に立候補したのは1996年
実に16年も間隔が空いている
政党が違うことを度外視しても、民主党の世襲制限の項目に一つとしてかすりすらしない
羽田派の誰かが言ってるなら「寝言は寝て言え」のレベルだなww
0445無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/06(月) 20:12:47.58ID:RMUPN09E0
民主系の本音は共産を潰したいんだよ
0450無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/06(月) 21:28:44.75ID:RMUPN09E0
>>449
前原から見れば共産党はシロアリだから
シロアリに1議席やるなら立憲にくれてやる精神
0451無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/06(月) 21:43:03.22ID:sy3PGg9F0
たしかに地域には地域の事情はあるがね 基本的にジャイアン枝野の気まぐれに周りが振り回されたり配慮したりで成り立っているからほとんどの物事が立憲の得にしかならない

民、共、社、市民様のすべてが立憲にすがり付いて生かしてもらうべき弱者なのでこういうことになるが、その立憲も大正義自民軍にはコテンパンというのが
0452無党派さん (アウアウウー Sa47-ahOC [106.181.134.41])
垢版 |
2019/05/06(月) 21:58:49.89ID:XgbjCkpua
>>451
議席を伸ばすには比例票を増やすか、小選挙区で勝つかどちらかだけ
主に大きく議席を伸ばす場合、後者の選挙区で勝ち残る必要がある

でも、社民共産はその選挙区で勝てないから議席が伸びない
結局、候補者にろくなのが残ってないし、そもそも育ってない
これじゃあ議席が伸びるはずがない

そもそも自民に勝つには「一つの強い野党政党」が必要なんであって、
それ以外の雑魚は基本的に淘汰されるのが小選挙区制
立憲以外も健やかに伸ばそうという甘い考えで
自民に勝てるはずがないんだよな
0453無党派さん (ワッチョイ 0b9d-yGPE [126.241.245.73])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:05:16.76ID:8oQwxq1g0
参院選、福井選挙区の構図は流動的
自民、共産の2氏準備、野党統一模索も
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/848080


夏の参院選の福井選挙区(改選数1)には、再選を目指す自民党公認の滝波宏文氏(47)、共産党公認で党県常任委員の山田和雄氏(51)が準備を進めている。
ただ、野党統一候補の模索が水面下で続いており、対決構図はまだ流動的だ。


 滝波氏は公明党の推薦も得た。福井県商工政治連盟をはじめ各種団体の推薦状も200近く集まった。
4月28日には市町や企業・団体ごとに設けた約60の後援会の代表者会議を開いて結束を確認するなど、着々と態勢づくりを進めている。
関係者は「大型連休明けから、さらに活動を加速させたい」と強調。
5月中旬から県内各地で国政報告会を開くほか、福井市中心部に選挙戦に向けた事務所を設ける予定だ。

 対する野党側は、共産県委員会が山田氏の擁立を決めた一方、立憲民主党県連合と国民民主党県連、社民党県連合、連合福井の4者は候補者選定に難航している。
国民は1月に40代の女性行政書士の擁立を提案したが見送りとなり、立民が中心になって交渉していた県内の40代女性は4月中旬に辞退を申し出た。

 先行き不透明な状況を踏まえ、4月28日には4者協議の後、連合福井を除く3者に共産、政治団体「緑の党」を加えた5者で話し合った。
大型連休明けに開催される各党本部の幹事長・書記局長会談の結果を受け、県内の野党統一候補擁立をどうするか、対応を決めることを確認した。

 比例代表には、民主党県連代表を務めた元衆院議員の糸川正晃氏(44)が自民の公認候補として名乗りを上げている。
0454無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:14:03.00ID:IwXWMqbC0
次の衆院選は、野党棲み分けでかつ無風なら、自民230、公明30、維新25、共産13、国民30、立憲130、社民2、その他・無所属5といったところか。

地方は堅調だが、東京大阪で議席を大幅に減らす自民は単独過半数を割る可能性もある。
公明、または維新との連携がますます重要になる。
国民民主党の中には立憲や共産の票で選挙区を勝ち抜く者が多いが、比例票は壊滅。離党の動きが広がる。
立憲民主党は共産票頼みではあるが、都市部の躍進でゼロ年代前半の民主党の水準にまで回復。
2020年代は自民vs立憲の保革二大政党の時代になる
0455無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:16:27.98ID:RMUPN09E0
>>454
立憲が130も取れるわけがない
0456無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.199.212.56])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:16:43.85ID:C+afyCYAp
民民ごときが30も取れるわけない
衆院の現職ですら10人くらいは立憲に逃亡するだろうし、比例復活が事実上ない分、そこから更に減らすのは確定的だし
0457無党派さん (ワッチョイ 9a33-lB6b [219.167.180.129])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:17:18.65ID:I/hBaqJF0
森の公認が遅れたのは福島県連が岩城擁立を画策して森を比例に回そうとしていたため
岩城は細田から「比例で公認の方向」と言われるも結局公明党との絡みで公認されず
http://iwaki-keizaiho.jp/%E5%B2%A9%E5%9F%8E%E5%85%89%E8%8B%B1%E6%B0%8F%E5%8F%82%E9%99%A2%E9%81%B8%E6%AF%94%E4%BE%8B%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E5%85%AC%E8%AA%8D%E3%81%B8/
http://iwaki-keizaiho.jp/%E3%80%8C%E5%B2%A9%E5%9F%8E%E5%85%89%E8%8B%B1%E6%B0%8F%E5%8F%82%E9%99%A2%E9%81%B8%E6%AF%94%E4%BE%8B%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E5%85%AC%E8%AA%8D%E3%80%8D%E7%B4%B0%E7%94%B0%E5%8D%9A%E4%B9%8B%E6%B8%85%E5%92%8C/
0461無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.193.0.218])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:19:36.87ID:SYL5Cujqp
「民共」はダサいから「立共」と言うべき
0463無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.7.56])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:22:54.18ID:iv2noOwA0
りっきょうきょうとう
0464無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.193.0.218])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:23:24.50ID:SYL5Cujqp
京都は共産に譲って大阪と兵庫で引いてもらうのが効率的ではある
0465無党派さん (ワッチョイ b37f-7GOi [118.105.229.222])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:27:03.76ID:RrFuSn3V0
北海道予想
1区 立民
2区 立民
3区 立民
4区 立民
5区 立民
6区 立民
7区 立民
8区 立民
9区 立民
10区 立民
11区 立民
12区 自民
0467無党派さん (アウアウウー Sa47-YVJr [106.180.0.139])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:27:51.12ID:Q0dwsebFa
立憲は大阪、兵庫を譲ってもらえるなら、一人区を5つぐらい共産に譲ったらいいんじゃない?
擁立困難なところはいっぱいあるだろう。
0468無党派さん (アウアウウー Sa47-YVJr [106.180.0.139])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:29:50.81ID:Q0dwsebFa
福井、鳥取島根、徳島高知、佐賀、宮崎でどうだ?
0469無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:30:23.32ID:RMUPN09E0
>>465
5,7は間違いなく自民だよ
立民が確実に取れるのは6だけ
あとは接戦
0470無党派さん (ワッチョイ fa39-I89P [211.11.9.108])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:31:35.16ID:eFvIurJq0
>>402
本当に大阪選挙区は野党の出方次第で予想が変わるので油断ならない。
0471無党派さん (ラクッペ MMcb-2XUv [110.165.178.220 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:33:23.60ID:ZJFeljQtM
>>333
今の状態で選挙突入したらN国のゴタゴタもある程度は報道されてマイナスしか無いし、それこそ音喜多か松沢抱き込む位じゃないと上がり目も無く埋没して終わりでしょ。
現状では最悪幸福下回っても大きな驚きは無いね
0472無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:36:59.68ID:IwXWMqbC0
>>456
山岡、緑川、小熊、小沢、青山、奥野、大島、
小宮山、森田、梅谷、渡辺周、古川、古本、大西
、前原、泉、山井、岸本、井坂、玉木、西岡、
吉良と逃走しなさそうな議員だけでも22人は
選挙区で勝ちそう(立憲は彼らには対抗馬は立て
ないだろうし共産もある程度は下げてくれるだろう)
比例は東海で2議席、他に九州、南関東、北関東、近畿、東北、東京(かなり微妙だが)で1議席ずつ取れば30議席になる。

ただ、立憲が刺客を立てれば彼らのうち前原ぐらいしか通らないということも比例の壊滅ぶりをみればわかるから、この30議席の中にも当選後に脱落者が出そうだな
0473無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:41:34.23ID:IwXWMqbC0
>>465
7区はムネオが自民につく限り伊東盤石だろう。
5区は分からないが、札幌のどこかを共産に一つ譲らないといけないらしいから2区は立憲は立てないだろうな
あと前回の立憲ブームの一騎打ちを耐えしのいだ稲津も勝てそうな気がする。
0474無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.193.10.89])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:41:40.49ID:V0YwmRjMp
>>472
比例枠の関係で山岡、緑川、小熊、森田、奥野、後藤、近藤和、牧、白石、稲富辺りは立憲から出そう
0475無党派さん (ワッチョイ b37f-7GOi [118.105.229.222])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:42:28.42ID:RrFuSn3V0
愛知予想
1区 立民
2区 立民
3区 立民
4区 立民
5区 立民
6区 国民
7区 立民
8区 国民
9区 国民
10区 国民
11区 国民
12区 無所属
13区 国民
14区 自民
15区 国民
0479無党派さん (ワッチョイ 4e05-Cg3z [153.195.79.199])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:45:31.01ID:+Lkcs12D0
党のマイナス分が分からないが
個人の力で選挙区で勝てそうな地力のある議員は民民の方が多いんだよな
立憲は党への追い風が吹いて初めて勝ち筋が見えて、基本は比例復活目標ってのが多い
0480無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:47:54.65ID:RMUPN09E0
>>472
小沢、大島、古川、古本、大西、前原、岸本、玉木、西岡は確実
小熊、森田、渡辺周、泉、山井、吉良は勝てる可能性あり

あとは勝てないでしょ
0481無党派さん (ワッチョイ 4e32-R0y6 [153.206.97.64])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:48:23.94ID:hoRvp0mq0
北海道5区が自民鉄板だとまでは思わないが、道議選千歳市選挙区で
有権者数8万人ほどにも関わらず自民公認2人で33,000票近くを稼ぎ出した
のを見て、ここの自衛隊票は極めて強烈だと再確認した

千歳市だけで2万票前後のアドバンテージがあるわけで、これを覆すには
60%以上の投票率と求心力を併せ持つ必要がありハードルが高い
0482無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.193.10.89])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:49:47.00ID:V0YwmRjMp
西岡は民民だと比例復活(九州は1つだけ)っぽい雰囲気
立憲なら小選挙区も見込めるが高木後継でもある以上立憲行きは無理か
0483無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:50:09.54ID:IwXWMqbC0
>>479
立憲は都市部の共産票頼み
国民は田舎のよそだったら自民候補に入れる層を切り崩して当選の議員が多い。

ただ、その理由は政策やイデオロギーが自民に近いからではないんだよな
どぶ板の量とか、地縁血縁とか、相手の自民候補との地域対立とか、そういう要素のほうが大事。
0484無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:51:40.77ID:RMUPN09E0
>>475
少なく見積もっても6,7,9,10,15は自民だな
2,4,5,11,12,13は野党有利だが
あと2区は国民古川、4区国民牧、10区立憲藤原だから
0485無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.193.10.89])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:51:58.80ID:V0YwmRjMp
残念ながら東北や四国でも民民地盤は絶賛崩壊中
民社に裏打ちされた顔ぶれが多い東海や北部九州は若干事情が違うが
0487無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:55:28.11ID:IwXWMqbC0
>>480
北海道は立憲・国民・共産の仲がいいから、山岡は野党統一候補になれると思う。ここは一騎打ちなら勝てる。
緑川や青山だって次は共産がいても勝てそう。
奥野や小宮山も共産が下りてくれれば通る。

ただ、彼ら彼女らは立憲に行きそうなんだよな
0488無党派さん (ワッチョイ 5f33-2XUv [114.191.30.208 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:56:16.48ID:RSdGEbE80
>>436
まぁ民主民進時代と比べたら結党以来格段に結束力が高いままとは言える
結局結党メンバーとその配下で党内過半を維持してるし今の所大きな失点も無い(選挙以降は大きな得点もまだ無いが)以上参院選までにこの党が揺らぐ事はもう無いわ。
0489無党派さん (ササクッテロ Sp3b-YVJr [126.35.135.235])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:57:11.61ID:26zUcswcp
緑川はカネのために仕方なく民民に参加したとハッキリ言っていたから立憲行きは確定
折しも同じ秋田の寺田も立憲会派に入ったし
0490無党派さん (ワッチョイ 1a9c-q7rI [125.197.53.247])
垢版 |
2019/05/06(月) 23:02:03.63ID:BYdkJnQb0
>>380
その自民現職が、地方議員連中から、嫌われている。
一時期は、候補差し替えが県連内部から出ていた。
0491無党派さん (ワッチョイ b37f-7GOi [118.105.229.222])
垢版 |
2019/05/06(月) 23:05:02.73ID:RrFuSn3V0
山形で自民が取ると言っている奴はキチガイだわ
妄想もいいかげんにしろと言いたい
自民現職は嫌われて差し替えの声もあったぐらい
一方野党は知名度の高いアナウンサーで評判がいい
山形は野党ゼロ打ちだよ
0492無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/06(月) 23:08:28.23ID:sy3PGg9F0
>>488
安定感はあるが、それは厚みのある年齢層が支持層であることに裏打ちされてるからな 本来は嬉しションしてる場合ではない
0493無党派さん (ワッチョイ dbe8-syfw [180.199.110.170])
垢版 |
2019/05/06(月) 23:12:27.70ID:S8uKtq5S0
純化して窓口狭めた結果を安定感があると言うのはいかがなものかと思うよ
0495無党派さん (ワッチョイ dbe8-syfw [180.199.110.170])
垢版 |
2019/05/06(月) 23:16:25.72ID:S8uKtq5S0
立憲が既に広がりを欠いている状態なのはこの間の選挙でも確認できた
ネオ社会党を目指して議員特権に胡坐をかきたいだけなのかどうかはもうすぐわかるだろう
0496無党派さん (スププ Sdba-quVX [49.96.34.103])
垢版 |
2019/05/06(月) 23:40:24.47ID:rTBFbPz6d
結束力(笑)
物は言い様だな
0497無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/06(月) 23:40:55.59ID:sy3PGg9F0
そういう観点から、なんで自民公明のようなバーターが成立しないのかが見えてくるわけ
東京選挙区以外全くあてにできず比例票がほしくて欲しくてたまらない共産と、参院比例の各組合候補こそが本体である立憲と、簡単にはトレードができないのね
0498無党派さん (ワッチョイ e39d-RCfA [60.93.134.30])
垢版 |
2019/05/06(月) 23:48:29.69ID:xi4A5AxG0
>>491
山形の大沼ってそんなに嫌われてるん?
0499無党派さん (ワッチョイ 0e33-/xFW [121.113.189.25])
垢版 |
2019/05/06(月) 23:49:28.36ID:Y20eeaCl0
>>465
5区と7区は自民鉄板。
5区→恵庭と千歳の自衛隊票が強すぎ。しかも厚別区は人口減少してて、自衛隊票の比重は増すばかり。
7区→自民現職が大票田釧路の元市長。宗男票も自民についたので手のつけようが無い。

あとそもそもバーターで共産に札幌含めていくつかは擁立させることにはなるので、もっと自民は増えそう。
立憲としては、池田を5区から2区に戻して、勝ち目の無い5区を共産にあげたいとこだけど、札幌で共産が強いのが東区だから飲まないだろうなぁ。

一本化すれば前回からひっくり返りしうなのは4区かな。逆に3区は高齢批判や後任次第では自民が取り返す可能性もある。
0500無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/06(月) 23:55:40.43ID:IwXWMqbC0
>>499
前回は「札幌市内の小選挙区を1つ含む3つの小選挙区を共産に譲る」ことが一本化の条件だったらしいな
松木が希望に行ったことで上手くいったが、次回はどうだろう
0501無党派さん (ワッチョイ e39d-RCfA [60.93.134.30])
垢版 |
2019/05/06(月) 23:56:06.65ID:xi4A5AxG0
>>40
つーか維新は関西以外の地域は弱すぎだしそれをなんとかしないとダメだろ。
地域政党にも限界が在るのかねぇ?
0505無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/07(火) 00:04:26.65ID:tglzpj+Q0
>>502
維新は大阪・阪神・奈良の一部以外は泡沫だから、比例は最高で500万だろう
第三極票の半分以上は立憲に流れて、残りを他政党で山分けという形では
0506無党派さん (ワッチョイ 4b25-z2mc [36.53.210.31])
垢版 |
2019/05/07(火) 00:10:14.65ID:ZnIw5fnP0
>>505
はるの世論調査グラフを見て欲しいが、選挙2ヶ月前でこの支持率は2014年並もありえる
そこから当時は江田がいて候補も多かったことを差し引くと600万〜700万

>>505
2017年ならともかく民主系を引き継いだイメージのついた立憲第3極票が行くことはほぼないだろう
自民1900
公明650
立憲1400
維新650
共産450
民民300
社民100
令和80
N国50

こんな感じか?
0507無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/07(火) 00:11:39.52ID:tglzpj+Q0
東京は12区20区を共産に渡せばあとは引いてくれるだろうな
前回重複立候補していた9区と24区も欲しいかもしれないが。
0508無党派さん (ワッチョイ 8a29-siGz [133.232.251.55])
垢版 |
2019/05/07(火) 00:17:44.63ID:ii3o6Zos0
>>506
それだと自公の得票率が低すぎるな
0510無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/07(火) 00:25:17.63ID:0XGj4bTy0
>>509
ようは立憲、維新、共産の3つがやや流動的で、3つトータルで2300-2500万程度はとるのだろうが中身が分からない
0511無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.182.15.109])
垢版 |
2019/05/07(火) 00:29:47.86ID:x//pBJ+8p
維新が立憲の半分も取れるわけない
0512無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.3.112])
垢版 |
2019/05/07(火) 00:35:36.48ID:XjI+BMVs0
国民が確実に比例で議席取れそうなのは東海と近畿くらいか
頑張っても2、3程度なのでまあ厳しいだろうな
0513無党派さん (ワッチョイ 9ae3-2wm/ [27.94.108.224])
垢版 |
2019/05/07(火) 00:42:18.35ID:CvK63ijr0
維新は550、国民民主は250くらいだろ
0514無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.3.112])
垢版 |
2019/05/07(火) 00:44:58.68ID:XjI+BMVs0
この調子だと静岡・愛知・京都あたりの地域政党コースかな
0516無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/07(火) 00:46:33.04ID:tglzpj+Q0
>>513
国民民主は一応組織があるから300万は行きそう
維新は大阪阪神以外候補者すら揃えられない以上500万も微妙
0517無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/07(火) 00:48:05.93ID:tglzpj+Q0
>>514
愛知に限っては古川・古本・大西の、共産の支援無しで勝てる3人組がいるからな
0518無党派さん (ワッチョイ 9ae3-2wm/ [27.94.108.224])
垢版 |
2019/05/07(火) 00:58:56.72ID:CvK63ijr0
>>516
維新は比例候補がさらに増えるらしいが選挙区はどうなんだろうな
0519無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:02:49.87ID:b4dETZDq0
>>515
バカウヨニートはまず口調がキモい
0520無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:03:09.85ID:0XGj4bTy0
>>514
野党は総じて地域政党化してくんじゃないか ある地域ではむしろばたに寄り添う政策も、またある地域ではアンチビジネスだと嫌われたりするわけで そこを適当になだめすかす技能ではどこも自民に勝てない

立憲が維新をローカルだと嗤うのは勝手だが、テレビ東京がサンテレビをばかにするようなもんだよね
テレ東も一応キー局ということになってるから全国区だ、と怒られたらまあそうですねというほかないけど
0521無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.3.112])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:03:22.47ID:XjI+BMVs0
北海道 自…4 立…3 公…1
東北  自…6 立…4 公…2 共…1
北関東 自…9 立…6 公…3 共…1
南関東 自…9 立…7 公…3 共…3
東京  自…8 立…5 公…2 共…2
東海  自…8 立…6 公…2 国…3 維…1 共…1
北信越 自…6 立…3 公…1 共…1
近畿  自…8 立…6 公…3 国…1 維…8 共…2
中国  自…6 立…3 公…2
四国  自…3 立…2 公…1
九州  自…8 立…5 公…4 国…1 共…2
0524無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:29:10.56ID:0XGj4bTy0
アンチも何も統一地方選の戦いぶりが冴えなかったからな 愛知なんか最悪に近い出来だった
首都圏に立憲という一見左翼が安堵できる大型政党の登場、ほとんど阪神地域限りといえ持ち直した維新、人口の多い所をこれらが押さえてしまう
ささやかながら追い風を受けていた13、16年辺りと別物ととらえた方がいいかと
0526無党派さん (ワッチョイ 0b9d-otX7 [126.60.199.92])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:36:00.94ID:SA649AFr0
>>520
維新も立憲も都市型政党だからね
橋下が言うように維新は大阪、立憲は東京の改革野党となればいい
0527無党派さん (ワッチョイ 5fe2-WdpE [114.134.209.121])
垢版 |
2019/05/07(火) 02:56:32.83ID:PpR1Xjvo0
石破を埼玉5区へ
0528無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/07(火) 04:50:59.88ID:9lE6kIPN0
大阪都構想成立したら次は中京都構想進めてくんかな
前は知事も市長も賛成だったけど
0529無党派さん (ドコグロ MMba-7iqI [49.129.186.43])
垢版 |
2019/05/07(火) 05:27:15.82ID:wKQ4VqtcM
野党には展望が無さ過ぎる

民主党政権の不都合な過去を隠す立憲が万一政権取っても、即座に崩壊するのは目に見えてるしw

あいつ等も推進してた辺野古、消費税増税、原発再稼働を野党に戻った途端、票目当てに翻す。


野党のコアな支持層の意識が低すぎるのが問題なのだろ。
0530無党派さん (アウアウカー Sa43-JISW [182.251.56.193])
垢版 |
2019/05/07(火) 06:42:37.18ID:ePnbfJlXa
>>498 >>491
津田弥太郎は大沼の乳揉んだ。
0533無党派さん (アウアウカー Sa43-JISW [182.251.56.193])
垢版 |
2019/05/07(火) 07:39:59.37ID:ePnbfJlXa
>>531 >>498
東北の農民はそうなんだよな。
昔共産党公認で秋田から出ていた中川利三郎というのがいた。
農民からの陳情を自民党の代議士より真面目に取り上げるため農協の中には推薦を出したところもあったという。
0537無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.182.15.109])
垢版 |
2019/05/07(火) 08:07:09.29ID:x//pBJ+8p
立憲は地域政党というよりは東日本政党化している印象
北海道・首都圏に加えて、前回希望騒動でほぼ不戦敗だった東北・甲信越でも所属議員を確保して足場が出来てきたから
0538無党派さん (スプッッ Sd5a-Ztk2 [1.75.196.82])
垢版 |
2019/05/07(火) 08:30:13.72ID:BYedkutcd
国民民主党も組織がまだなってないところが結構あって、東北で旧民主党レベルまで達してるのは福島くらいだろう。
専従が極めて少なく宮城は櫻井の秘書が幹部勤めているレベル。何やってんだか
0540無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/07(火) 08:46:18.62ID:b4dETZDq0
>>539
バカウヨニートはハロワいけよ(笑)
0541無党派さん (ササクッテロ Sp3b-YVJr [126.35.209.226])
垢版 |
2019/05/07(火) 08:54:16.81ID:i7kTFiXRp
>>538
国民民主党の場合は「組織がなってない」ではなく、結党時がピークであとは立憲に切り崩されるだけ
昨年後半からは特に岩手以外の東北で立憲の県組織が出来てきたことや、選出議員の立憲会派入りが目立ってきて組織崩壊が顕著
0542無党派さん (ササクッテロ Sp3b-YVJr [126.35.209.226])
垢版 |
2019/05/07(火) 08:59:31.96ID:i7kTFiXRp
あと茨城も立憲県連設立とキシロー・藤田の立憲行きで民民はガタガタか
所詮は劣化民社党なのに、結党背景から分不相応に(同盟系労組の弱い)田舎選出議員を抱えているから彼等は自民か立憲に拾って貰わざるを得ない
0545無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/07(火) 09:20:28.42ID:b4dETZDq0
>>544
バカウヨニートの連休明け無職確定レスいただきました
0546無党派さん (ササクッテロレ Sp3b-O1Gt [126.245.0.194])
垢版 |
2019/05/07(火) 11:35:06.83ID:aTJNCum1p
山田太郎事務所
@yamadataro_ofc
数百部用意しておりましたパンフレットが瞬く間になくなりました。
表現の自由の関心が高い事に身が引き締まる思いです。

#表現の自由を守る会
#マンガ
#アニメ
#ゲーム

https://twitter.com/yamadataro_ofc/status/1125415002997870592?s=20

秋葉で演説自民公認候補山田太郎さん!
あっという間にパンフなくなる人気ぶり
のぼりには自民公認候補の文字が
自民党最高!ヲタク票そう取りだい!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0547無党派さん (ワッチョイ 87e6-8wSt [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/07(火) 11:38:52.46ID:b4dETZDq0
>>520
テレビ局のたとえを繰り返してるけど全然的外れだよね
0548無党派さん (スプッッ Sd5a-Ztk2 [1.75.196.82])
垢版 |
2019/05/07(火) 12:20:49.88ID:BYedkutcd
新聞に例えると、立憲=ブロック紙連合なんだろうなあ。
南関東、東京でファンが多い、北陸弱い、大阪壊滅、九州は福岡だけ強いとか似てるわ。
0549タンシバ (ワッチョイ 0b9d-O1Gt [126.21.152.238])
垢版 |
2019/05/07(火) 12:28:39.99ID:7EMIUcec0
次スレたてました

国民民主党党内政局総合スレッド52「ドボジて民民は支持率増えない毎日立憲サヨクって言ってるのに」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1557199305/

1 名前:タンシバ :2019/05/07(火) 12:21:45.55
立憲サヨク立憲サヨク
とにかく立憲はきちがいだ
おまえも立憲あいつも立憲
とにかく立憲サヨクだよ
毎日毎日カチャカチャ
してるのにい何の効果も出やしない
ときたもんだ
0552無党派さん (アウアウウー Sa47-ahOC [106.181.137.156])
垢版 |
2019/05/07(火) 12:52:13.21ID:ye3dDy0Ta
>>550
いよいよ社民党解党っすな
最後は戦って散りたかっただろうが、
それすらも叶わないとか少し同情

>>513
2017年維新は330万票だったことを考えると、
大阪でいくら盛り返したとしても550万はしんどい気がする
頑張って450〜480万の間ぐらいかなと予想してみる
0554無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.182.146.43])
垢版 |
2019/05/07(火) 12:58:42.10ID:I7GH76HYp
富山社民の地方組織を上手く立憲に引き継げるか否かが地味に注目点ではある
0556無党派さん (スフッ Sdba-FtA0 [49.104.37.240])
垢版 |
2019/05/07(火) 13:06:29.13ID:lCOwQ8u7d
維新は大阪で増える分とそれ以外の地域で減る分で収支がどうなるか
大阪以外では議員の数が減ったという事実は間違いないしなあ
議員ゼロになった地域はまず拠点を作るのすら難しいし
そういう意味では10が5になるより1が0になる方がダメージになったりする
0557無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/07(火) 13:11:27.15ID:WRKm1D4w0
>>550
あの痩せ方を見るとずっと病気を隠して活動してきたと思う
この時期に出馬表明をしていない時点でおそらく引退かな
0558無党派さん (ササクッテロル Sp3b-YVJr [126.233.95.230])
垢版 |
2019/05/07(火) 13:13:00.86ID:OP3QSMNep
>>556
その点立憲は「前半戦苦戦、後半戦善戦」と言われるものの、実際には前半戦で県議候補を出した県は奈良以外全部通したことの方が意義が大きい
東日本を中心の都市型政党から全国型政党への脱皮過程には間違いない
0559無党派さん (アウアウウー Sa47-ahOC [106.181.137.156])
垢版 |
2019/05/07(火) 13:27:03.00ID:ye3dDy0Ta
>>553
あとはカカシ次第だろうね
共産とかと違って地方議員は少ないから、
いかに顔見世できるかで党の存在感や知名度に関わってくる

他にも自民青山と絶賛バチバチ中の
百田尚樹あたりも擁立できればまた違ってくるんだろう
0560無党派さん (ワッチョイ f67a-R0y6 [223.132.210.94])
垢版 |
2019/05/07(火) 13:31:58.48ID:dhaK5zrf0
>>526
立憲が都市型かどうかは知らないが
旧民主の最強左派だから自民票が流れることはない
維新は自民改革派に極めて近いから流れることはある
0561無党派さん (ワッチョイ f67a-R0y6 [223.132.210.94])
垢版 |
2019/05/07(火) 13:34:10.77ID:dhaK5zrf0
>>556
統一前半は関西以外は全滅だったけど
大阪の影響で後半は関東も善戦しただろう
0564無党派さん (ササクッテロレ Sp3b-YVJr [126.247.72.215])
垢版 |
2019/05/07(火) 13:48:12.19ID:mZDhE6usp
そんなに右派野党が好きなら国民民主と維新で全国政党作ったら?
0567無党派さん (アウアウカー Sa43-wWBJ [182.250.245.8])
垢版 |
2019/05/07(火) 13:54:55.32ID:luoPzA+ba
自民党支持層が自民党に不満を持ったときの投票先として最多だったのが社会党だったんだけどな
0570無党派さん (スプッッ Sd5a-Ztk2 [1.75.196.82])
垢版 |
2019/05/07(火) 14:01:35.78ID:BYedkutcd
>>550
瑞穂は沖縄グループと統一会派だろう。その他は立憲。地方組織の一部は地域新党かな
よく自治労13県本というけど、福島、長野は風前の灯火だし、潮時なのかもね
0571無党派さん (ワッチョイ b3c4-O1Gt [118.109.97.211])
垢版 |
2019/05/07(火) 14:05:50.85ID:PAKZWmM50
消えてなくなりそうな社民党の党首が肺がんを公表!社民党はもうオワコンだなw
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1557200460/

社民党の又市党首が肺がんを公表
https://this.kiji.is/498334415293351009?c=39546741839462401

社民党の又市征治党首は7日の記者会見で「4月末に肺がんが見つかった」と発表した。
13日から東京都内の病院に入院し、14日に手術を受ける予定。
0573無党派さん (ササクッテロレ Sp3b-YVJr [126.247.72.215])
垢版 |
2019/05/07(火) 14:10:34.38ID:mZDhE6usp
昭和→社会党
平成→民主党・民進党
令和→立憲民主党(ネオ社会党)

恐らく労組の方も連合が解体されてネオ総評っぽいものが出来ると見る
0574無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/07(火) 14:10:59.74ID:b4dETZDq0
>>572
無職のバカウヨニートより恥ずかしいものは存在しないだろwwwww
0576無党派さん (アウアウカー Sa43-wWBJ [182.250.245.8])
垢版 |
2019/05/07(火) 14:15:26.09ID:luoPzA+ba
ここにいる素人は仕方ないにせよ山口二郎とかあそこらへんの学者も何を勘違いしてるのか
昭和の時代に政権交代できなかった理由を社会党のせいだと思ってるのがな
0580無党派さん (ワッチョイ 0b9d-kqN3 [126.65.149.168])
垢版 |
2019/05/07(火) 14:26:38.85ID:qyNjVO7R0
>>450
共産主義は生活に使えるモノの中で余ったモノが無ければ
シロアリみたいにその余ったモノを使おう、という事はしなくなる
0581無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/07(火) 14:36:04.82ID:0XGj4bTy0
その化石は巨大な化石だから今の立憲はボーナスステージなんだよな
化石らが施設や棺桶にぞろぞろ入り始めると大ピンチだけど、若者にも化石にも不人気の民民と社民、組織自体が風化しそうな共産、小沢がいなくなれば終わりそうな小沢派よりは確かに相対的にマシかもしれなき
0583580 (ワッチョイ 0b9d-kqN3 [126.65.149.168])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:06:45.29ID:qyNjVO7R0
修正前:共産主義は生活に使えるモノの中で余ったモノが無ければ

修正後:共産主義は生活に使えるモノで余ったモノが無ければ
0584無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.135.127])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:10:10.84ID:oZA3h/nBa
>>548
大分と鹿児島はちょいとましやろう。
0586無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.145.67])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:25:13.48ID:5bedAydid
キボウヨニートの大予言

317 無党派さん (アウアウウー Sa23-YIQo [106.181.124.20]) sage 2019/04/24(水) 11:06:51.27 ID:f9T18Wxba
>>312
立憲2人目関係なく、山本太郎は前回の横粂並にしか得票できないと思うぞ
10万以上ある社民票がごっそり抜けちゃうからな
http://hissi.org/read.php/giin/20190424/ZjlUMThXeGJh.html
0587無党派さん (ワッチョイ e333-R0y6 [60.35.37.116])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:28:24.17ID:BFUS3+cW0
>>586

とはいうものの。

山本太郎は前回ほどは得票できないだろ。

45万票くらいは獲得できると思うが。
0588無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.120.126])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:34:33.55ID:V+5bdlJHa
>>585 >>571
又市今死んだらちょっとの間でも山城か?
0589無党派さん (アウアウウー Sa47-ahOC [106.181.137.156])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:37:26.30ID:ye3dDy0Ta
>>586
いい加減、コピペしてるお前が恥かいてることに気付こうぜwww

社民やみどりの票がごっそり抜けることが既に確定
反原発も最近は主張してない上、変な新党を作って全国遊説
本人が東京にいない時間が増えるんじゃ、
どうやっても票が激減するのは確定やろ

実際、山本が応援した三宅洋平が25万前後だからな
保守票も左派票も見込めないのでは辛い
0590無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.142.46])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:40:41.10ID:UdMkwfKgd
>>589
根拠なく定量化もできてない印象論は何回も聞いたけど、顔真っ赤にして繰り返すってことはよほど重要なんやな
ええことや

横粂並みというのが最重要ポイントやから、夏までその勢いで頑張るんやで
中途半端に折れるなよ
それが一番おもんないから
0591無党派さん (ワッチョイ e333-R0y6 [60.35.37.116])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:40:41.36ID:BFUS3+cW0
>>589

> 本人が東京にいない時間が増える


これは大きいよな。候補者本人が選挙区で運動しないのでは戦えない。
0592無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:41:05.41ID:0XGj4bTy0
票田の重なる立憲二人目と第三極枠(維新、音喜多など)の行方がアンノウンだから山本の運命も見通せない 
0593無党派さん (ササクッテロル Sp3b-YVJr [126.233.98.178])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:42:25.09ID:FaDvdZKup
太郎も松尾匡ごと立憲に売り込み図っておけば良かったのに、よりによって民民なんかと組むから政治生命は終わった
0594無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.142.46])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:43:57.93ID:UdMkwfKgd
キボウヨニートのいちゃもん論法はネタいっぱいあるし、アホ丸出しですぐ反応するから同定も余裕

太郎が減らすとして「横粂並み」とまで言うのはこのスレでもかなりの少数派やけど、言いたいこと言って気持ちよくなるタイプのポルノ体質やからしゃーない
永遠におもちゃになるだけや
0595無党派さん (ワッチョイ e333-R0y6 [60.35.37.116])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:44:40.80ID:BFUS3+cW0
>>593

枝野から嫌悪されているから立憲には行けなかった。
0597無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:48:01.63ID:0XGj4bTy0
案外と丸川、山添、武見、立憲2、山本、第三極がずらっと小差で連なる展開もあるんでないかなあ
0598無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.142.46])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:49:28.26ID:UdMkwfKgd
2016 横粂 31万
2013 太郎 66万

2017衆院選社民比例 56,732票

キボウヨニートの大予言は当たるんやろなあ
ほんま楽しみ
0599無党派さん (ササクッテロル Sp3b-YVJr [126.233.98.178])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:49:40.13ID:FaDvdZKup
民進時代の枝野は小沢・太郎・瑞穂とは一緒になれないとか言っていたが、参院の統一会派を見るに瑞穂とは和解したか
小沢はともかく太郎と和解できないってのは何かがあったのか
0600無党派さん (アウアウウー Sa47-ahOC [106.181.137.156])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:50:02.55ID:ye3dDy0Ta
>>591
山本太郎は組織票を持たないから、
自分の演説で票を掘り起こさなきゃいけないのに、
本人が政党の党首として全国回ってりゃ世話ないよなw

>>590
いや、根拠は何個も示してやってるわけだが…

>>592
確かに他の候補者との兼ね合いは大きいな

それでも2016年を参考にすると、
社民票9万とみどり票7万はごっそり抜けるからね
他の状況も合わせて考えると基本的には厳しい気はする
0601無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.142.46])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:54:17.27ID:UdMkwfKgd
太郎落選予想してる人は普通におるしそれはええんよ

66万とってた候補から社民票5万ちょい減ったら31万になるんやで

どさくさまぎれに根拠なく30万減らしてドヤ顔するのがキボウヨニートの常人離れしたとこ
こんなガイジおったらおったらまともな予想できん

で、その30万は誰に付け替えるのかが今後の焦点

ほんま楽しみ
0602無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.142.46])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:55:15.91ID:UdMkwfKgd
>>600
あれを根拠って思ってるのはキボウヨニートだけ
本気で狂ってるからおもちゃになるんよ
0603無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.142.46])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:58:00.38ID:UdMkwfKgd
キボウヨニートの大予言

317 無党派さん (アウアウウー Sa23-YIQo [106.181.124.20]) sage 2019/04/24(水) 11:06:51.27 ID:f9T18Wxba
>>312
立憲2人目関係なく、山本太郎は前回の横粂並にしか得票できないと思うぞ
10万以上ある社民票がごっそり抜けちゃうからな
http://hissi.org/read.php/giin/20190424/ZjlUMThXeGJh.html


※参考資料

2016 横粂 310,133票
2013 太郎 666,684票

2017衆院選社民比例 56,732票

キボウヨニートの大予言は当たるんやろなあ
ほんま楽しみ
0604無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/07(火) 16:02:11.73ID:0XGj4bTy0
秀才枝野にはいちいち動きが不規則で読めない山本は苦手なタイプでしょう 今でも菅をもて余してるのに、山本なぞ菅と違ってわざわざ救出する義理もない
せっかく暗黙の了解で党内政局もなく君臨してるのに、沖縄や経済政策でいちいち真正面から突っかかってくるのも目に見えている ようするにローリターンハイリスク
0605無党派さん (アウアウウー Sa47-ahOC [106.181.137.156])
垢版 |
2019/05/07(火) 16:02:29.76ID:ye3dDy0Ta
>>602
社民党だけじゃなくて、新社会党や緑の党組織票も乗っかってたから
2016年を参考にすると、トータルで約15万ぐらいの組織票が
山本太郎に乗っかっていたと考えるのが自然

もちろん2016年から社民が衰退してる可能性は高いが、
それ以上に山本太郎も衰退してることに気付いてないのが何とも

当時の反原発のムーブメントもなくなってるし、
本人の主張も世論受けしないことばかり主張してる
しかも肝心の東京にいないのではどうやって票を増やすのかって話
たかだか30万程度なら立憲なり他の候補に普通に流れるだけだろ

まともに反論できないから能無し太郎ちゃんの支持者は玩具にされるんよwww
0606無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.142.46])
垢版 |
2019/05/07(火) 16:02:38.74ID:UdMkwfKgd
キボウヨニートの真骨頂は、ここから浮いた30万を根拠なく誰かに上乗せすることなんよ

ここまでは、予想もまともにできないチンカスが我田引水でオナニーするための前ふりに過ぎないんよ

ほんま楽しみ
0607無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.142.46])
垢版 |
2019/05/07(火) 16:05:39.72ID:UdMkwfKgd
>>605
数字の根拠が全くないし、それらが「完全に」離れる根拠もないんよ
それ以外は同じ話を繰り返してるポンコツで、30万票の定量化からは逃げてるんよ

でも、それでええんやで
あとで燃えるネタが増えるだけやから
0608無党派さん (アウアウウー Sa47-ahOC [106.181.137.156])
垢版 |
2019/05/07(火) 16:10:11.74ID:ye3dDy0Ta
>>606
だから30万程度なら、他の候補に流れるだけだっての
ましてや社民など左派系の組織票は15万程度なんだから、
実際に山本太郎が獲得していた浮動票はもっと少ない

そもそも2013年当時は民主系がガチで死んでた異例な年
無所属で強行出馬した大河原を入れても、
民主系は70万程度しか得票してなかった

2016年は蓮舫を含めた数字だからアレだが、
民主系だけで160万以上も得票してる
候補者の全容は見えないから一概には言えないが、
素直に立憲民主あたりの候補に消えるだけだろ
0609無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.142.46])
垢版 |
2019/05/07(火) 16:12:18.10ID:UdMkwfKgd
キボウヨニートの比例の予想の特徴として

自民はせいぜい○○万票ぐらいだな、これが上限
立憲はせいぜい○○万票ぐらいだな、これが上限
公明はせいぜい○○万票ぐらいだな、これが上限

…と全体的に低く見積もって

さて、残りの票を分配すると、希望が比例で議席とれてるわ!
そうじゃないと「不自然」

というのが定番
予想というより芸風だな

同様に選挙区の予想でもこの論法で、松沢と行田が当選しないと「不自然」になる
※行田は結局は不出馬表明

いちゃもん論法とでも言おうか
他の政党や候補にいちゃもんをつけ続けることで、まともな議論を全てはねのけるパワー系池沼
0610無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.199.86.216])
垢版 |
2019/05/07(火) 16:13:06.32ID:NWWrND9Gp
「事実上の立憲2人目」扱いしてもらえる立ち回りをしなかった時点で太郎は終わり
経済政策で「立憲より左」が彼の売りだったのに、よりによって会派であっても民民とくっ付いた時点でセールスポイントがなくなった
0611無党派さん (アウアウウー Sa47-ahOC [106.181.137.156])
垢版 |
2019/05/07(火) 16:14:55.26ID:ye3dDy0Ta
>>607
数字は2016年に社民系の候補が得票した数字だよ
過去の選挙結果を見て勉強してこいとしか言いようがない

もちろん完全に離れる根拠もないが「常識的」に考えたら、
未だに社民支持してる稀有な有権者は素直に社民候補に入れるだろ
仮に社民候補に入れなかったとしても、
何故、立憲などではなく山本太郎ごときに入れてくれると思ってるのか不思議

ましてや山本太郎は東京を離れる時間が増える以上、
どうやって2013年に投票してくれた大量の有権者の
気持ちをつなぎとめることができるのかって話

そもそも今の山本太郎は反原発とかほぼ言及してないし、
どんだけ太郎を支持してるアホは楽観主義者なんだよ
0613無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.142.46])
垢版 |
2019/05/07(火) 16:17:31.61ID:UdMkwfKgd
>>608
そのへんはもう散々論破されてて、太郎がとってた票は比例との差分から旧日本維新、みんなの票の方が多いんよ
反原発ガーとか左派票ガーの時点でガチのガチでガイジ認定なんよ

浮動票を一番とってるデータもあるで

https://twitter.com/cysgluala/status/1088795117534687242?s=09

出発点から結論まで嘘つき通してるだけなんよ
芸風じゃなかったら病気やで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0614無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.142.46])
垢版 |
2019/05/07(火) 16:19:34.79ID:UdMkwfKgd
>>612
キボウヨニートがヘタレて松沢と行田を捨てたんも知っとるよ
だから太郎=横粂説は夏まで楽しもうという案配やね
0615無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/07(火) 16:20:45.50ID:tglzpj+Q0
山本太郎支持者の中心は共産より左なんだが、それ以外に、東京に多い「既成政党がなんとなく嫌いで、世の中を変えてくれそうな人に入れたい」層を惹きつける才能があるからな
比例は維新や旧みんなの党に入れてきた層。
「霞が関、ちょっとうざくね?」とか「原発ムラの利権とかムカつく」という、重苦しいイデオロギーとは無縁の感覚で投票し、意外と棄権しない。
そのため、事前予測より票が多く出る

なんだかんだ言って今度の選挙も勝ちそう
0616無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.142.46])
垢版 |
2019/05/07(火) 16:21:03.17ID:UdMkwfKgd
「30万程度なら」とさらっと言えちゃうところがキボウヨニートなんよ
普通は根拠ちゃんと出す
0617無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.142.46])
垢版 |
2019/05/07(火) 16:23:18.22ID:UdMkwfKgd
>>615
それが東京の票の出方だね
知名度勝負の要素が多分にある
0618無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/07(火) 16:29:03.64ID:tglzpj+Q0
>>617
キボウヨニートなど、この板の住民はイデオロギーで票を判断しがちで東京の選挙を当てるのが苦手だからな
キボウヨニートの言うことは、石原慎太郎が4選したこともあるから田母神が都知事になると予想するようなもの
0619無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.130.168])
垢版 |
2019/05/07(火) 16:31:39.27ID:Nf790Pc/a
>>608 >>606
民進系の基礎票は小川敏夫の得票くらいだろう。
0621無党派さん (ワッチョイ 4b25-z2mc [36.53.205.1])
垢版 |
2019/05/07(火) 16:47:40.04ID:OAbX1OxC0
>>552
今の支持率なら維新550万
ほかの第3極がいないから選挙ブースト考えて650万

>>553
上限は2014維新かな

>>561
後半が大選挙区制ってだけでは

>>563
保守とか左翼とかそういうわけ方が古いんだよ

>>566
増税は大きな政府だから普通に左派

>>576
その通りだろ
昭和でも本気で社公民路線やってたら政権交代出来てた

>>578
だよね
政権取る気があるだけ
民主党>>>>>>立憲民主=社会党
0625無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.142.46])
垢版 |
2019/05/07(火) 16:51:22.49ID:UdMkwfKgd
>>618
参院東京の予想はイデオロギーや左右で票の出方をオナニー分析したらその時点で負けだからな
無党派がそのような投票行動をしていない
一に知名度、二に若さ
0626無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/07(火) 16:52:25.08ID:0XGj4bTy0
いろいろ考えてみると当然安泰とみられている共産も楽ではないよね 民主系(立憲)が息をふきかえし、自民もまずまず、強力なインディーズ現職が左派票をある程度押さえる
ここ数回の国政選挙で共産に吹いていた微妙な追い風は統一地方選を見ても止まってしまった

武見、山本そして立憲2や第三極(良玉の場合)に確実に競り勝てるという要素は実はない
0627無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.142.46])
垢版 |
2019/05/07(火) 17:03:08.56ID:UdMkwfKgd
東京の現時点のスタンダードな予想は、丸川、山口、立憲一人目、吉良までが優位
残り2枠を武見、太郎、立憲二人目の争い

太郎落選パターンは立憲のもう一人の候補が良タマ著名人で浮動票をごっそり奪われる(知名度勝負で負ける)状況

社民票は減ることはあっても大きく増えることはないし、佐藤あずさあたりが出るならともかく労組おばちゃんなんだから、太郎が削られるのは社民票は多くて6万前後

東京維新は統一地方選でも社民はおろかN国以下なんだから勝負にならない、組織があまりに脆弱すぎる

こんなとこでしょ
この枠から大きくはみ出た、例えばキボウヨニート予想の太郎は横粂並み30万で落選確定!なんてのは予想スレで議論するレベルに無い
0628無党派さん (ワッチョイ b387-lX2B [118.241.249.4])
垢版 |
2019/05/07(火) 17:15:32.64ID:RXj8nVLk0
>>627

>残り2枠を
>武見太郎、
>立憲二人目の争い

立憲二人目と武見太郎の2人が、
残り2枠を争うって…

この2人が残り2枠に入ってそのまま終了では??
0629無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/07(火) 17:21:03.42ID:tglzpj+Q0
もし山本太郎が2016に出ていたら、田中康夫に改革好き著名人票(≒第三極票)を食われて落ちていたかもしれない
2013東京の維新候補は、そういう票を食うには賞味期限切れだったし、みんなの党候補は準備不足が表に現れてしまった。
結局、そういう票がこぞって太郎に来たのが奇跡の当選(しかも武見超えの4位)に繋がった
逆に、山本太郎グループの三宅洋平が2016の第三極票の一部を取り込んだからこそ、田中康夫が小川に負けたのかもな
0630無党派さん (ワッチョイ e39d-YVJr [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/07(火) 17:32:03.65ID:dYS96kPW0
筆談ホステスキター

「筆談ホステス」斉藤里恵氏 国政挑戦を表明 立憲民主党公認の比例代表候補として出馬
5/7(火) 17:09配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190507-00000142-spnannex-ent
0631無党派さん (ワッチョイ 135a-syfw [150.249.142.15])
垢版 |
2019/05/07(火) 17:45:42.05ID:bVxOyG8Z0
今度の参議院選挙、この前の統一地方選挙でなんとなく無所属・新党・NHKなどに入れた層の投票行動により
議席や票の動向が左右される気がする。

つまり、当該統一地方選挙より投票率が上がる(はず)ことにおける上昇分+なんとなく層の予想を行う重要性が高く、
同時に今度の選挙、ないし今度の選挙から統一地方選挙と参議院選挙が必ずしも連動しなくなる気がする。

また、仮にNHKが票をそれなりに取る場合自公等以外は大なり小なり影響を受けると思うが
その受け方は維新>立憲民主>>共産≒国民民主≒希望≒山本太郎のようになるか。

ちなみに、受け方をまとめると以下のようになるか。

・受けない党:自民・公明・社民・自由
・多少受ける党:国民民主・希望・共産・山本太郎
・それなりに受ける党:立憲民主
・かなり受ける党:維新
0632無党派さん (スプッッ Sd5a-TESq [1.75.215.182])
垢版 |
2019/05/07(火) 17:49:55.57ID:Zuz/vBENd
>>629
横粂が何気に票を取った
0633無党派さん (エムゾネ FFba-otX7 [49.106.188.52])
垢版 |
2019/05/07(火) 17:51:44.72ID:XDM5dlEOF
N国になんとなく入れた層は普段自民が大半でしょ
東京に20万しかいない維新では誤差の範囲
N国は多くても支持なしぐらいにしかならない
0634無党派さん (ワッチョイ dbf6-OXXj [180.4.217.4 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/07(火) 17:52:42.79ID:BErlRVaT0
明日繰り上げ発売の[週刊新潮]令和スタート号
⇒改元大特集:祝賀ムードに水を差す 「令和元年」10の裏物語
(1)憔悴の「秋篠宮さま」が手放せない治療薬の名−「小室 圭氏」のお陰でご心労
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190507-00561269-shincho-soci
(2)「眞子さま」と「小室 圭氏」南米忍び逢い
(3)「上皇」を絶句させた「雅子皇后」言行録
(4)碧眼の記者が伝えた「即位の礼」の「男尊女卑」
(5)新元号の本命「天翔」が消えて葬儀屋への風当たり
(6)「令和せんべい」が暗示した「ポスト安倍」
(7)今どき「反天皇デモ」に参加する人々
(8)「極左過激派」は裏で何をしていたか
(9)「昭和天皇」墓所で「令和」自殺者第一号の遺書
(10)80%が支持という「愛子天皇」の波紋
⇒ワイド特集:新しき御代の吉凶占い(抜粋)
(1)出馬の噂が消えない「元貴乃花」花田光司氏GW地元回りの自炊生活
(8)「北朝鮮」ミサイル発射でどうなる令和の日米朝関係
⇒弱点克服のために訪米でも「小泉進次郎」の未解決問題
https://www.dailyshincho.jp/renewal_common/images/shukanshincho/poster.jpg
0635無党派さん (ワッチョイ fa3f-YVJr [211.120.139.9])
垢版 |
2019/05/07(火) 18:01:27.72ID:8R0Qdqgp0
大阪と兵庫でN国が大暴れしてくれたら立憲にチャンスか
0636無党派さん (ガックシ 0667-86aj [202.35.208.7])
垢版 |
2019/05/07(火) 18:13:48.24ID:5sq0EQLp6
>>626
東京の場合定数が多いため、上位当選者が大量得票するか、どんぐりの背比べ
になるかで当選ラインがどうなるかもわからない面がある。
4人→5人になった際当選ラインはかえって上昇して、自民保坂と共産候補
の二人は4人区時代のほぼ当選ラインの55万票以上取れても落選した。
0637無党派さん (ワッチョイ e39d-lPD4 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/07(火) 18:24:38.82ID:dYS96kPW0
>>635
N国で維新が困るのは関東だよ。
大阪兵庫では影響ない。

共産が大阪兵庫で降ろしても
影響あるのは維新ではなく公明。

どちらも参院選落選する。

大阪:維立自維
兵庫:自立維
0639無党派さん (アウアウウー Sa47-XC5i [106.180.47.161])
垢版 |
2019/05/07(火) 18:27:59.90ID:ty6TSxbOa
大阪で立入れてる時点で話にならない
0640無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.5.145])
垢版 |
2019/05/07(火) 18:29:17.67ID:yY0gsG6O0
タレントvs元局アナの実質一騎打ちで『ローカルワイド60万票』になりそうな地域がありますが…
0641無党派さん (ガックシ 0667-86aj [202.35.208.7])
垢版 |
2019/05/07(火) 18:29:47.18ID:5sq0EQLp6
>>638
立憲が前川(元次官)当たり擁立したらどうだろう?
0642無党派さん (ワッチョイ e39d-lPD4 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/07(火) 18:30:37.76ID:dYS96kPW0
>>639
共産が候補降ろしたらの前提だって書いてるだろうが。
じゃあ共産が候補降ろしたら大阪兵庫どうなる?
0643無党派さん (ワッチョイ fa3f-YVJr [211.120.139.9])
垢版 |
2019/05/07(火) 18:31:29.44ID:8R0Qdqgp0
大阪は暗黒から解放される一歩手前まで行ったが、ここにきて駆除作戦失敗か
0644和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY (アウアウウー Sa47-syfw [106.180.12.4])
垢版 |
2019/05/07(火) 18:40:42.59ID:pVrpq1p+a
参院比例に「筆談ホステス」=立憲


2019/05/07 18:24時事通信


 立憲民主党は7日の常任幹事会で、夏の参院選比例代表に新人で「筆談ホステス」として脚光を浴びた
元東京都北区議の斉藤里恵氏(35)の擁立を決めた。また、参院選宮城選挙区には地元ラジオ局アナウンサーで
新人の石垣のりこ氏(44)の擁立も決めた。 
0645無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/07(火) 18:49:21.97ID:tglzpj+Q0
東北は青森が自民優位、秋田と宮城は自民わずかにリード、山形・岩手は野党やや優位、福島は互角といった感じか。
0646無党派さん (スフッ Sdba-otX7 [49.104.9.194])
垢版 |
2019/05/07(火) 18:51:49.15ID:qyWRUbn3d
>>637
東京の維新なんて20万ほどしいないし、そのほとんどが橋下信者
N国が取るのは支持なしとか新党改革とかを支持してた層
区議選は地方から来た自分の居住地に何の関心もない自民党支持者が面白半分で入れただけ
大阪の維新支持者ですら国政になると自民支持になる
0647無党派さん (ガックシ 0667-86aj [202.35.208.7])
垢版 |
2019/05/07(火) 18:54:10.25ID:5sq0EQLp6
>>646
東京や首都圏の場合維新が票を集めるのは自民と国民民主に入れるはずの人たちから。
もし維新が大躍進すれば自民は2人なら共倒れはないだうが、相当得票を減らす。
0650無党派さん (ガックシ 0667-86aj [202.35.208.7])
垢版 |
2019/05/07(火) 18:58:33.67ID:5sq0EQLp6
>>648
福島を忘れている。
0651無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/07(火) 18:58:45.20ID:tglzpj+Q0
自民リード 23選挙区
青森、秋田、宮城、山梨、栃木、群馬、石川、富山、福井、岐阜、奈良、和歌山、岡山、山陰、山口、香川、徳島高知(相手はおそらく共産系)、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島

接戦  5選挙区
福島、新潟、三重、滋賀、愛媛

野党優位 4選挙区
山形、岩手、長野、沖縄
0652無党派さん (ワッチョイ e39d-lPD4 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/07(火) 18:59:49.29ID:dYS96kPW0
2016年が弱いのか2013年の自民党に勢いがあったのかは
まだわからない。

2010年の民主党政権時にねじれにしたのは
2016年の議員達だし、
2007年にねじれにさせてしまったのは2013年の連中。
0653無党派さん (ワッチョイ 5b25-eUms [110.3.105.154])
垢版 |
2019/05/07(火) 18:59:55.99ID:cxAVxxp50
>>651
らくさぶろうはダメなんか
0658無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:07:12.17ID:tglzpj+Q0
>>652
新潟の中原、宮城の熊谷、福島の岩城、長野の若林といった、これまで2人区でのんびりしていた人たちが弱かったということかな
後援会が選挙直前まで整備されてなくて、茂木が怒った陣営があったという記事もあったような
0659無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.151.70])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:07:52.72ID:ffWTtKJWd
>>654
おー、キボウヨニートまだやるんか
で、完全に論破された自説の嘘の弁明からスタートな
草生やして勝利宣言とか幼稚園児やからやり直し
0660無党派さん (スフッ Sdba-otX7 [49.104.9.194])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:08:53.16ID:qyWRUbn3d
>>657
予測でしょ
0663無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.151.70])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:11:07.45ID:ffWTtKJWd
>>661
ハイハイ、都合の悪いことは聞かなかったふりして知的障害おこして敗北宣言な
お疲れやで

太郎は横粂並みな
で、根拠無しって結論な
0664無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.151.70])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:12:12.73ID:ffWTtKJWd
>>660
キボウヨニートはガイジやから議席予想と情勢の区別つかんのよね
0665無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.151.70])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:12:43.47ID:ffWTtKJWd
キボウヨニートの大予言

317 無党派さん (アウアウウー Sa23-YIQo [106.181.124.20]) sage 2019/04/24(水) 11:06:51.27 ID:f9T18Wxba
>>312
立憲2人目関係なく、山本太郎は前回の横粂並にしか得票できないと思うぞ
10万以上ある社民票がごっそり抜けちゃうからな
http://hissi.org/read.php/giin/20190424/ZjlUMThXeGJh.html


※参考資料

2016 横粂 310,133票
2013 太郎 666,684票

2017衆院選社民比例 56,732票

キボウヨニートの大予言は当たるんやろなあ
ほんま楽しみ
0667無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.151.70])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:17:35.27ID:ffWTtKJWd
2017の段階で5万台に落ち込んだ東京の社民票が一気にV字回復して倍増して10万超すとか、一周回って社民支持者やん
キボウヨニートはほんまおもろいよな
0671無党派さん (ガックシ 0667-86aj [202.35.208.7])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:20:32.83ID:5sq0EQLp6
連合の幹部が言ってたことからの推測だけど
野党で共倒れにならない限り、2016より1人区で野党が議席を減らすはずはない。
もしあるとすれば国民民主党支持(連合の旧同盟系)のはずの人が自民候補へ
流れていった場合だけ。野党苦戦ならば旧同盟系は組合員レベルでは自民支持になっているということ。
0672無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.151.70])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:20:41.29ID:ffWTtKJWd
>>668
データをもとに既にきっちり論破しとるから、意味不明な言い回しで草生やして勝利宣言しても、それは実質的に涙目敗走なんやで
ガキじゃねーんだから
0673無党派さん (アウアウウー Sa47-ahOC [106.181.137.156])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:21:14.37ID:ye3dDy0Ta
>>669
全国遊説して東京に付きっきりでもないのに
社民や緑の党票を失っても前回並みに取れるとか、
どんだけバカなんだよwww

山本太郎のTwitterだけ見て
全国的な人気でもあると勘違いすぎだろ
現実見ろよwww
0675無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.151.70])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:22:39.96ID:ffWTtKJWd
>>669
せやな
普通の感覚だとそうなって当選ボーダーで今後の情勢次第ってことになるんやけど、キボウヨニートは引っ込みつかなくて発狂して荒らしてるだけ
まともに予想できない知的障害者なのよね
0676無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.151.70])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:24:37.73ID:ffWTtKJWd
キボウヨニートはレスバトル()に持ち込みたいんかな?
レスすればするほどガイジやなって印象が残るだけやから好都合やけど
0677無党派さん (ササクッテロ Sp3b-YVJr [126.35.72.217])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:27:02.28ID:w1qW1ps7p
このスレでは自民信者も立憲信者も民民を過大評価し過ぎ
普通に選挙区2、比例2の合計4で終わるから
0678無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.151.70])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:28:31.81ID:ffWTtKJWd
>>665
>>613
このへんのデータ見りゃキボウヨニートがいかに頭弱いかハッキリするわな

太郎落選予想の人でも、キボウヨニートみたいに横粂並みの30万って現時点で騒いでたらドン引きするわw
予想や党派性や主義主張以前に、論理的思考力を著しく欠いた病人でしかないからな
0680無党派さん (アウアウウー Sa47-ahOC [106.181.137.156])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:30:25.95ID:ye3dDy0Ta
>>676
やめとけやめとけ
お前は能無しすぎてすぐ論破されてるだけだからwww

社民票以外にも緑の党やら左派系の票も抜けるのに、
「前回並」を前提で考えてる時点で全くセンスなし
脳みそが入ってるかどうかすら怪しいレベル

緑の党系で出馬したオバハンも立憲比例から出るなど、
立憲が裏でどんどん囲ってる状況
しかも本人が東京以外でのんきにアホみたいな遊説してて、
どうやって票を掘り起こせるんだよ
0681無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.193.67.202])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:31:50.52ID:yRlXEZ+Tp
>>679
その通り
静岡は自立で広島は自自
0682無党派さん (ワッチョイ 23be-ahOC [124.155.96.110])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:33:27.07ID:IYOHht7M0
2013年参院選で山本太郎を支援活動をしてた人で今も残ってるコア層どのくらいいるのって話
横川圭希とか大袈裟太郎・座間宮ガレイなどコアな支援者はすでに他に(立民の比例芸人とか)移ってしまってる
0683無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.151.70])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:34:12.35ID:ffWTtKJWd
>>680
で、それらが30万もあるのかという問いから逃げて、浮動票ガー左派票ガーって騒いだのも>>613で完全に論破されて、ひとりで発狂してるのが今のキボウヨニートやけど

ほんまおもろいなあ
本人が言ってて気持ちいいこと連呼してるのは、電車でブツブツひとりごと言ってるガイジと同じやもん
0686無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.151.70])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:35:05.49ID:ffWTtKJWd
これで完全論破なんだよなあ


キボウヨニートの大予言

317 無党派さん (アウアウウー Sa23-YIQo [106.181.124.20]) sage 2019/04/24(水) 11:06:51.27 ID:f9T18Wxba
>>312
立憲2人目関係なく、山本太郎は前回の横粂並にしか得票できないと思うぞ
10万以上ある社民票がごっそり抜けちゃうからな
http://hissi.org/read.php/giin/20190424/ZjlUMThXeGJh.html


※参考資料

2016 横粂 310,133票
2013 太郎 666,684票

2017衆院選社民比例 56,732票

キボウヨニートの大予言は当たるんやろなあ
ほんま楽しみ
0687無党派さん (アウアウウー Sa47-ahOC [106.181.137.156])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:35:16.78ID:ye3dDy0Ta
>>613
そら当時は「反原発」がブームだったからな
共産吉良が二番手に付けてる時点で
まともなオツムがあれば理解できるはずだが

せめて本人がずっと東京で張り付いて演説してるならまだしも、
全国であちこち飛び回る状況でどうやって前回並みの無党派を獲得できるのか
ましてや社民や緑の党の組織票をゴソッと失う状況

今回は組織票も浮動票もない状況で
どうやって50万票を取れるのか知りたいね
0688無党派さん (ワッチョイ e39d-lPD4 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:36:22.68ID:dYS96kPW0
>>681
民民公認ならその予想は正しいが、
民民系無所属を入れたらもうちょっと増える。

民民系無所属:滋賀・岩手・福島
多分民民系無所属:山形・愛媛
0690無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.151.70])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:38:15.69ID:ffWTtKJWd
>>687
太郎の浮動票は旧日本維新の会の小倉、旧みんなの党のローランドから奪った票がかなりの割合であるから、キボウヨニートが反原発ガーで乗り切ろうとしても無理筋なんだよなあ

これ、参院東京の基礎知識な
0692無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.151.70])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:39:53.02ID:ffWTtKJWd
>>689
データ無視した印象論なんだよなあ
まあ意図的にガイジ理論に持ち込もうとしてるのはよくわかる

で、「どっちもどっちだな!」みたいな屁理屈で逃げるのが予想できる

いや、キボウヨニートが負けやから
0693無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.193.13.166])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:39:56.53ID:DXVej6T0p
>>688
水野と嘉田は党籍抜いた上での出馬だから当選しても民民には戻らなさそう
あと水野の場合は同じ会津の小熊が離党予備軍なのも含めて
愛媛の永江も民民系扱いかは疑問(雰囲気は立憲っぽい)
0694無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.151.70])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:40:49.14ID:ffWTtKJWd
で、キボウヨニートは「山本太郎が全国遊説することが確定したソース」をいつ出すんやろなあ
0695無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.151.70])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:42:50.83ID:ffWTtKJWd
これからキボウヨニートさんが「山本太郎が参院選期間中に東京をほったらかして全国遊説する確定的なソース」を出してくれるみたいやから
候補者も決まってないのにスケジュール持っとると

ほんますごいわ
統合失調症って意味で
0696無党派さん (アウアウウー Sa47-ahOC [106.181.137.156])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:46:29.74ID:ye3dDy0Ta
>>690
> 太郎の浮動票は旧日本維新の会の小倉、
> 旧みんなの党のローランドから奪った票がかなりの割合である
いや、だから反原発を売りにしたから「奪えた」んだろ
「反緊縮」とやらのテーマは明らかに見劣りするからね

社民や共産の票が目減りしたのは立憲の存在も大きいが、
反原発の旬度が落ちたのは否定できまい

そもそも組織もへったくれもない人間が
東京に張り付きもせず票を掘り起こせると思ってる時点で能無し
変な政党作らなきゃ良かったのにね
0697無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.151.70])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:51:41.36ID:ffWTtKJWd
>>696
反原発を売りにしたから第三極票を奪えた?
ほう、これまたなかなか面白いことを言い出したなあ

一般的な分析では知名度とタマの質ややる気の差で太郎に流れたというのが主流やけど

小倉は選挙ポスターがふざけてたし政策も主義主張もよくわからず
ローランドはそれ以下で「政治家となってやることはこれから友人と相談して決めます」なる珍言を残し、みんなの党の比例票から半減させて爆死

反原発ガーなんてのは関係ないのよね
端的に言えば論外
0698無党派さん (アウアウウー Sa47-ahOC [106.181.137.156])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:52:09.04ID:ye3dDy0Ta
>>692
お前がデータの読み方が分かってない能無しってだけよ
社民や共産の基礎票が減ってるということは、
似たような路線の山本太郎の基礎票も目減りしてる裏返し

その社民のバックアップすら今回はない以上、
どんだけ楽観的に見積もっても、
山本太郎の票は最高で50万程度と見るべきやろう

せめてテレビにばんばん出てりゃまだしも、
そういったタレント活動はほぼできてないのもマイナス
今回も無党派トップが山本太郎になれるとかさ…(笑)

>>694
既に山本太郎は全国遊説してるぞ
せっかく政党を作ったのに選挙中にだけ、
ずっと東京に張り付くのか?
ますます何のために政党を作ったか分からんぞ
0699無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.151.70])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:52:42.06ID:ffWTtKJWd
これで完全論破なんだよなあ
最初から嘘ついてるから


キボウヨニートの大予言

317 無党派さん (アウアウウー Sa23-YIQo [106.181.124.20]) sage 2019/04/24(水) 11:06:51.27 ID:f9T18Wxba
>>312
立憲2人目関係なく、山本太郎は前回の横粂並にしか得票できないと思うぞ
10万以上ある社民票がごっそり抜けちゃうからな
http://hissi.org/read.php/giin/20190424/ZjlUMThXeGJh.html


※参考資料

2016 横粂 310,133票
2013 太郎 666,684票

2017衆院選社民比例 56,732票

キボウヨニートの大予言は当たるんやろなあ
ほんま楽しみ
0701無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.193.13.166])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:54:22.68ID:DXVej6T0p
令和が東京以外で候補立てるなら広島?
一応太郎の秘書だった秦知子がいるし
0702無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.151.70])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:54:42.57ID:ffWTtKJWd
>>698
確定的なソースないってことね
またキボウヨニートの嘘がばれたんか

既に全国遊説とか関係ないやん
これから自分の政党作って候補者揃えてからの選挙戦術と、各地の応援演説とは別物
0703無党派さん (アウアウウー Sa47-ahOC [106.181.137.156])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:58:12.05ID:ye3dDy0Ta
>>697
> 反原発を売りにしたから第三極票を奪えた?
タイミング的にはそうやろ
共産吉良が2位になってる時点でお察し
反原発以外にも第三極ブームも風になったんだろう

確かにタマの質は大きいが、
今回は第三極風も反原発風すらないんだぜ
2016年では維新の名前を使っても、
山本太郎より政治経験があった、
田中康夫ですら40万台後半で落選

どうやって組織もない山本太郎が勝つのか知りたいわ
0704無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:58:32.40ID:tglzpj+Q0
>>700
悪名は無名に勝る(震え声)
0706無党派さん (アウアウウー Sa47-ahOC [106.181.137.156])
垢版 |
2019/05/07(火) 20:01:59.66ID:ye3dDy0Ta
>>699
「嘘ついてる」って言うが、
単なるデータに基づいた個人的な予想だから、
当然結果的には外れることはあるよ
米重ですら外すことあるぐらいだからな

>>702
組織もない山本太郎が票を掘り起こすとしたら、
ひたすら地べた這いずり回って演説するだけだろ
三宅洋平のときはそれでも25万程度だったからなwww

枝野や馬渕すら負けそうになって、
選挙中ずっと地元に張り付いてたぐらいなのに、
随分と山本太郎一派ものんきなんだなぁwwwwwwwww
0707無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.151.70])
垢版 |
2019/05/07(火) 20:02:10.95ID:ffWTtKJWd
キボウヨニートの嘘まとめ

・「東京には社民票が10万以上ある」→2017年の時点で5万台にまで落ち込んでました

・「山本太郎は浮動票をたいしてとってない」→実際はダントツトップでした(データあり)

・「山本太郎にはトータルで15万の組織票がのっている」→具体的なデータは明示できない上に、15万引いたところで50万票は超えている

・「反原発を売りにしていたから旧日本維新の会やみんなの党から票を奪えた」→そのようなデータは皆無で完全に思い込みでした

・「今回は東京を放り出して全国遊説する」→まだ候補者も人数も何も決まってないので糖質の妄想でした
0708無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.151.70])
垢版 |
2019/05/07(火) 20:04:41.99ID:ffWTtKJWd
>>706
いや、単なるデータに基づかない糖質の妄想
で、太郎一派とレッテル貼りして敗北宣言な
ワイの予想は太郎は当選ボーダーで立憲二人目次第やからなあ

まあキボウヨニートが嘘つきだと認めたのはおもろいけどな
0710無党派さん (スッップ Sdba-73UM [49.98.151.70])
垢版 |
2019/05/07(火) 20:08:05.12ID:ffWTtKJWd
>>703
>反原発以外にも第三極ブームも風になったんだろう

既に自説曲げててクッソわろたw

あと、参院東京は年齢も重要なファクターだから田中康夫の票読みもデタラメ

キボウヨニートはこんなもんやな
全体的に質が低い
0711無党派さん (ササクッテロレ Sp3b-YVJr [126.245.68.221])
垢版 |
2019/05/07(火) 20:09:43.87ID:YRRFsNQPp
階はまだ離党しないのかな?
便乗離党者も出て民民が瓦解する姿を早く見たいのだが
0712無党派さん (オイコラミネオ MM63-t8eV [150.66.127.143])
垢版 |
2019/05/07(火) 20:22:47.40ID:nw2yiOjgM
太郎は別に左翼だけが入れてたわけでもあるまい。
東京の人は知名度で入れる。
蓮舫だってあんなにとる。
太郎の驚異になるのは左翼より似たタイプの候補。
立憲のおっくん?なんかが出たら泡沫化だよ。
0713無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.5.145])
垢版 |
2019/05/07(火) 20:24:17.29ID:yY0gsG6O0
そのボイパの人は比例
0714無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.5.145])
垢版 |
2019/05/07(火) 20:29:34.04ID:yY0gsG6O0
所属会派なしの無所属議員(議長ポスト除く)
・細野豪志
・馬淵澄夫
・青山雅幸
・柚木道義
0716無党派さん (アウアウカー Sa43-wWBJ [182.250.245.4])
垢版 |
2019/05/07(火) 20:30:41.62ID:bsQAfP/5a
柚木も野田んとこ行けばいいのに
0721無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.182.137.240])
垢版 |
2019/05/07(火) 20:39:08.77ID:rbb4y9YAp
事実上「アンチ立憲的な態度は取らないが、立憲には入れてもらえない」議員の受け皿か
立憲の刺客擁立は防げても、立憲看板はないから選挙戦自体は厳しいと
0722無党派さん (ラクペッ MMf3-2XUv [134.180.7.5 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/07(火) 20:39:35.64ID:JLpbc4D5M
社民又吉がこの幕切れを見るに、立憲出来てもなお盲目的に社民に投票結果するつもりだった層がとうとう離れて、接戦区で馬鹿にならない票が更に立憲に流れる気がしてきた。
例え社民が比例獲得目指して候補を立てようと、先行きに幻滅した層が1~2万立憲に流れるだけで東京でも神奈川でも最後の席を左右しかねない。
特に松沢にとっては良くないニュースであることだけは確か。
0723無党派さん (ワッチョイ e39d-lPD4 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/07(火) 20:43:35.55ID:dYS96kPW0
民民じゃ東京の比例は0〜1だもんな。
柿沢や松原は共産降りなきゃ勝ち目ゼロだしな。

立憲も総選挙後から落選しても頑張ってる
松尾や鈴木や吉田や北条などを比例優遇させたいだろうしな。

まあ長島・笠とは違い刺客まではやらないだろうけど。
増税したら野田らは立憲行き濃厚だからドサクサまぎれを
狙ってるのかも知れんがな。
0725無党派さん (アウアウウー Sa47-iZva [106.180.34.161])
垢版 |
2019/05/07(火) 20:48:45.44ID:+mK5HHMwa
柚木は議員としての質が低すぎて立憲に門前払いされてるから次は無所属特攻からの落選が現実味帯びてきたな
国民は1議席くらいは中国ブロックで取れる可能性あるし国民の中国ブロックは雑魚だらけだから生き残れる可能性あったのにな
0726無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.5.145])
垢版 |
2019/05/07(火) 20:53:12.43ID:yY0gsG6O0
>>723
反共寄りの松原や重徳は立民入れなさそう
0727無党派さん (ワッチョイ 83b0-ahOC [220.209.105.152])
垢版 |
2019/05/07(火) 21:03:15.00ID:QeSa671q0
>>722
神奈川は島村、佐々木、牧山、松沢で決まり、朝香5位次点、乃木6位でフィニッシュ
0728無党派さん (ワッチョイ 23be-ahOC [124.155.96.110])
垢版 |
2019/05/07(火) 21:12:53.15ID:IYOHht7M0
柚木道義は立憲は次は公認しないでしょ
こいつのカメレオンぶりはみんな知ってるわけだし
すぐに寄生して都合が悪くなると逃げ出すのはいの一番という感じだしw
0729無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/07(火) 21:14:03.93ID:0XGj4bTy0
>>720
兄が自衛官なんですよーとか浮かれながら打ちあけてたのは確かこいつだっけか 選挙大変な地域だろうけど軽すぎ
0730無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.133.201])
垢版 |
2019/05/07(火) 21:18:57.59ID:7Yrx5uIva
>>717
長妻いれてやらへんのか?
0731無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/07(火) 21:24:37.49ID:WRKm1D4w0
柚木は前原に小池一派との合流を一番働きかけていたのに、劣勢になったら小池批判。
MeToo運動でも悪乗り。
地元の県議選でも三菱自動車労組の組織内新人候補に押し出される形で元秘書が落選
落選したらルポライターに転身しそうだな
0732無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/07(火) 21:24:49.38ID:9lE6kIPN0
N国の立花が宣伝の為に堺市長選に立候補予定
0733無党派さん (ワッチョイ 570b-iAat [58.85.116.67])
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:29.52ID:BkLuqURe0
高良鉄美氏が参議院選出馬会見
https://www.qab.co.jp/news/20190507114776.html

7月の参議院選挙に向け、琉球大学法科大学院名誉教授の高良鉄美さんが正式に出馬を表明しました。

5月7日那覇市で行われた会見では、憲法学者で「オール沖縄会議」共同代表の高良鉄美さんが7月に行われる参議院選挙に出馬することを表明。会見には、玉城知事をはじめ、高良さんの支援を決めた県政与党や経済界の代表者らが出席しました。

高良さんの出馬を巡っては候補者選考の過程が明らかでないとして、一部の支援者などから疑念の声があがったこともあり、7日の会見には今回、出馬を辞退した現職の糸数慶子さんも同席し、高良さんを激励しました。

高良さんは「辺野古問題が最大の争点」として、何度も民意を示してきた沖縄の現状を国政の場で憲法の視点から訴えていくと決意を述べました。

これで、7月の参議院選挙は自民党県連が擁立を決めたシンバホールディングス会長の安里繁信さんとの事実上の一騎打ちとなる見込みです。
0735無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.133.201])
垢版 |
2019/05/07(火) 21:26:51.26ID:7Yrx5uIva
>>725
柚木は同日選なら立憲中国ブロックで惜敗率ナンバーワンになると思われるが。
高井と亀姫はあの通りだし。広島2.3区もまだ候補者決まってないし。
0737無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.133.201])
垢版 |
2019/05/07(火) 21:29:11.11ID:7Yrx5uIva
>>731
それは菅や末松や阿部ともでもやってそうな。
0738無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/07(火) 21:29:46.61ID:tglzpj+Q0
松原と柿沢相手に共産は候補者を下ろしてくれるのか?
0739無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/07(火) 21:38:36.44ID:WRKm1D4w0
>>737
末松は酷かったね
希望合流目指し離党→排除で立憲
ただ柚木はテレビカメラの前で「合流しろ」アピールしまくっていた

>>738
柿沢には下ろすと思うが、勝てないね
松原相手には立てそうだな。
0740無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/07(火) 21:52:51.96ID:0XGj4bTy0
>>736
まあ誰でも勝つだろう なんなら万一分裂選挙でさえイーブン以上だと思われる
糸数派が不安材料として残ろうが、本土で野党が比較的戦えるとされている東北&新潟のどこよりも旗色はいい
0742無党派さん (アウアウイー Sa7b-R0y6 [36.12.74.122])
垢版 |
2019/05/07(火) 22:06:26.62ID:Ij+tRONia
国政はともかく、下手に地方に組織が残っているのが厄介なんだよな>社民

ただともが議員に復帰すれば、立民との合流に進むんだろうけど
みずぽが反対する展開が目に見える
0743無党派さん (ワッチョイ fa3f-YVJr [211.120.139.9])
垢版 |
2019/05/07(火) 22:12:07.65ID:8R0Qdqgp0
社民が立憲に吸収される前提で言うのもアレだが、立憲結成が又市のガン発覚前に間に合ったのは不幸中の幸い
これが民進だったら社民支持者が大発狂していたし、まだ立憲だから合流やむなしで住んでいる部分はある
0745無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/07(火) 22:20:14.33ID:0XGj4bTy0
福島が頑固一徹上田哲のような末路を遂げるか、はたまた菅直人のごとく立憲の陣笠に収まるかは、海渡双葉へのリレー計画の有無で全く違ってくると思われる
0746無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.5.145])
垢版 |
2019/05/07(火) 22:25:31.22ID:yY0gsG6O0
夏の参院選 北海道の候補予定者の顔ぶれは
https://www.htb.co.jp/news/archives_4325.html

共産 畠山和也
立民 勝部賢志
国民 原谷那美
自民 高橋はるみ
自民 岩本剛人
幸福 森山佳則

立民2人目の噂あり(名前の上がっている石川知裕氏は否定)

伊達忠一参院議長は引退発表済
小川勝也は動向不明だが息子の不祥事で不出馬確実か
0748無党派さん (ワッチョイ 23be-ahOC [124.155.96.110])
垢版 |
2019/05/07(火) 22:28:20.40ID:IYOHht7M0
立民 勝部賢志←北教組専従
0751無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/07(火) 22:37:32.49ID:WRKm1D4w0
社民は完全にみずぽが完全に足枷
立憲に吸収されれば目立つ場所がなくなるし、下手するとまさかの落選もあるからな
0753無党派さん (ワッチョイ 0b9d-yGPE [126.21.130.120])
垢版 |
2019/05/07(火) 22:56:46.65ID:KKJVTyKQ0
>>749
そのためには国民か共産が滑り込まないとな
労組的には組織票を原谷へ傾斜させて勝部と二人通したいところだろう
しかし北海道は珍しく組織も結構立憲へいったから他地域より地力がないのがキツめ

自民党岩本がどれくらい稼ぐかも焦点地盤的に裏表共札幌に取られる形になるんで
道東など地方・田舎エリアで高橋へ流れたり運動で手抜きしそうな気もする
鈴木宗男がチャレンジしてくれると予想スレ的にはよりたのしくなるんだけど…
0754無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.5.145])
垢版 |
2019/05/07(火) 22:58:41.27ID:yY0gsG6O0
地味にインディーズ候補が取っていく1万、2万が鍵だったり
0755無党派さん (オイコラミネオ MM06-jhVB [219.100.53.235])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:01:21.97ID:USfh64zzM
>>723
逆に考えると柿沢も松原も共産が降ろしたら勝ち確定レベルなんだよな
0756無党派さん (ワッチョイ fa3f-YVJr [211.120.139.9])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:03:27.91ID:8R0Qdqgp0
社保会の顔ぶれ見てると広田以外は共産に頭下げられなさそうなのばかり
0757無党派さん (ワッチョイ fae2-gJ33 [211.132.162.125])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:04:06.63ID:0eqaEH7k0
松原も柿沢も自民に入れてもらえよ
0758無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:07:39.64ID:tglzpj+Q0
野田の社立国は、共産とどうしても選挙協力したくないが自民や維新にすり寄るのも嫌な元民進の受け皿になっているのか
立憲はもちろん、国民も共産党との棲み分けを認めはじめたからか。
柿沢はともかく、松原と重徳は間違いなく反共で、野田自身も「政権選択の衆院選で共産党との完全な一本化はあり得ない」と何度も言っていたからな

中島も輿石の影響でリベラルのイメージがあるが、結局、共産と一本化しなかったし。
0759無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:09:23.57ID:9lE6kIPN0
松原仁

憲法9条の改正に賛成
特定秘密保護法は日本に必要
首相による靖国神社参拝に賛成
永住外国人への地方参政権付与に反対
南京事件や慰安婦の旧日本軍による組織的・計画的な強制連行を否定
選択的夫婦別姓制度の導入にどちらかといえば反対
0760無党派さん (ワッチョイ 7a47-7GOi [115.37.59.54])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:09:48.09ID:b7n2qEKe0
東京3区
当 107,708 (43.6%) 石原宏高 自民 前
比  94,380 (38.2%) 松原仁  希望 前
   45,088 (18.2%) 香西克介 共産 新

東京15区
当 101,155 (45.5%) 秋元司  自民 前
比当 70,325 (31.7%) 柿沢未途 希望 前
   34,943 (15.7%) 吉田年男 共産 新
   15,667 (7.1%) 猪野隆  無所 新
0761無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:11:31.84ID:tglzpj+Q0
>>759
これで共産と一本化なんて無理だろう
0762無党派さん (ワッチョイ fa3f-YVJr [211.120.139.9])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:12:15.00ID:8R0Qdqgp0
あと社保会行きがほぼ確定的な階も候補者問題で共産を敵に回したから撤退してもらえなさそう
逆に緑川や小熊はすんなり立憲に行きそうな気がする
0763無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.5.145])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:13:33.60ID:yY0gsG6O0
柿沢の小選挙区当選から惜敗率70%弱への票の落としよう
0764無党派さん (オイコラミネオ MM77-jhVB [122.100.30.166])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:15:14.13ID:H3VigWhrM
>>760
柿沢はともかく松原は共産党が降ろすだけで勝ちそう
0765無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:17:36.71ID:tglzpj+Q0
旧民進右派連中は共産から票をもらって当選した後、
「政権交代ができないのは共産と協力して保守票が逃げたからだ」と言い出しそうな雰囲気があるな
0766無党派さん (ワッチョイ fae2-gJ33 [211.132.162.125])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:20:45.41ID:0eqaEH7k0
社保会て結局ゆ党化しそう
0767無党派さん (ワッチョイ 1a14-ahOC [125.207.192.52])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:21:18.10ID:+MVELKeF0
ところで、立憲民主党支持者って>>759の6つ全部おかしいって認識なんか?
0768無党派さん (ワッチョイ fa3f-YVJr [211.120.139.9])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:29:19.50ID:8R0Qdqgp0
社保会は立憲から見ても隔離病棟だろう
当面は立憲に危害を加えないことを条件に刺客だけは立てずに許すというだけで
0769無党派さん (ワッチョイ 4e32-R0y6 [153.206.97.64])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:29:22.28ID:uDpFqY3P0
でもね、石原も松原も2012→2014→2017年と選挙の度に得票を落としていて、
逆に香西は票を伸ばしているんだよ

香西が2017年に集めた45,088票、得票率18.2%っていうのは特に松原が票を
取りこぼしていると考えるべきよ
0770無党派さん (スプッッ Sd5a-TESq [1.75.215.182])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:34:49.31ID:Zuz/vBENd
>>760
15区自民の人、外国人の学校とかなんかで取り上げ
られてマイナスになってない?
0771無党派さん (ワッチョイ fae2-gJ33 [211.132.162.125])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:34:57.12ID:0eqaEH7k0
あそこの選挙区のリベラルな有権者で代々木嫌いの奴は涙を呑んで759の政治姿勢の松原に入れてたわけか
0772無党派さん (ワッチョイ 4e32-R0y6 [153.206.97.64])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:35:14.56ID:uDpFqY3P0
柿沢は江東区議選で形振り構わず旧民主党系候補の支援に回って、
応援候補者数は12人に及んだそうだ(当人のtwitter自己申告より)

不始末の極みだった嫁を政界引退させて、都議会議席の回復に
全力で貢献すれば今でも怒ってる人々も翻意するかも知れないが
まだ必死さが足りない
0773無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:36:22.35ID:9lE6kIPN0
>>768
刺客立てても共倒れするだけだな
0774無党派さん (ワッチョイ fa3f-YVJr [211.120.139.9])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:38:39.13ID:8R0Qdqgp0
>>773
共倒れしても次は立憲新人候補を心置き無く立てられるのが大きいから不戦敗よりはマシとの解釈もある
0776無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.5.145])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:39:11.94ID:yY0gsG6O0
国民と維新合併より、社立国会派が維新合流の方が確率は高いだろうか…?
0778無党派さん (ワッチョイ 0b9d-otX7 [126.60.199.92])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:40:25.71ID:SA649AFr0
>>776
柿沢がいる限りない
0779無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:40:50.15ID:b4dETZDq0
>>775
バカウヨニートはさいたまのハロワ行くべき
もしくは引きこもり支援施設
0780無党派さん (スプッッ Sd5a-TESq [1.75.215.182])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:41:11.37ID:Zuz/vBENd
東京は12区と20区を野党統一候補で相互推薦すれば
取り下げそう。与党でいえば公明みたいに。
0781無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:41:40.70ID:b4dETZDq0
>>777
無職のバカウヨニートは家族からゴミ扱いされてるだろ(笑)
0782無党派さん (スプッッ Sd5a-TESq [1.75.215.182])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:41:50.31ID:Zuz/vBENd
>>780
共産党の話
0785無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.5.145])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:45:40.39ID:yY0gsG6O0
12区は音喜多が立候補したら荒れるだろうな
0786無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:46:30.21ID:b4dETZDq0
>>784
バカウヨニートまだいんのかよ(笑)
税金払ってない奴が政治を語るなよ(笑)
0787無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:47:01.00ID:9lE6kIPN0
>>783
無所属で落ちたら次も無所属で当選する可能性かなり低いやろ
0789無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:49:58.33ID:0XGj4bTy0
野田もジンジンもどっしりと信念はあるのだが選挙制度や選挙区事情、時局が合わなかった そんな理由でこぼれるやつはいつの時代にもいるし、少し前なら社会党系のミンス行き遅れに散見された気がする
0790無党派さん (ワッチョイ 87e6-8wSt [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:50:20.33ID:b4dETZDq0
>>785
音喜多が出てもせいぜいかつてのタモのポジションだし大勢に影響ないよ
0792無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:56:18.78ID:tglzpj+Q0
東京は野党棲み分けが完璧に決まれば、4区、9区、12区、13区、17区、20区、21区、24区、25区以外は野党という展開もあるんだがなあ
0793無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:56:24.92ID:9lE6kIPN0
大阪維新って個人献金以外一切の支援を受けない「しがらみのない政治」を謳ってるけど
比例の元民主の人等ってその辺どうなん
0794無党派さん (ワッチョイ b3b3-9/XU [118.13.36.200])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:57:57.86ID:OHv+KWoo0
鍵RT
楽天マガジンで配信されてたので、このSPAの米重さんの参院選予想を拝見。
野党の争いは立民有利だが野党全体では伸び悩むとの予想。

鍵RT
自民党の改選議席は16参院選の獲得議席55前後で幅を持たせ、自民が減った分立民が上乗せするという予想。
55を基準とすると予想議席は増加する方が大きめに幅を取ってるので、自民の議席は13年参院からは減らすが16年参院とはいい勝負かやや増やすかぐらいの予想なのかな。

鍵RT
ちなみに米重さんの見立ては、自民52〜62、立民19〜27とのこと。
まだ詳しく調査とってるわけでもないだろうし、幅も広めだし、軽めの予想ぐらいの感じだろうけどね。


…米重の予想微妙な感じじゃね?
0795無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:00:16.36ID:/Ty3hJ7R0
>>792
棲み分けができても11区、14区、15区、16区は与党
0796無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.5.145])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:01:34.10ID:0WGtuXPz0
音喜多、反公明・共産票それなりに持ってきそうなんだけどなぁ
0798無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:02:50.67ID:MVHvaNgd0
>>795
11区下村は前回得票率4割台前半。
14区は木村が維新を離れたため野党がまとまる気配。
15区は柿沢がなんとか共産に下げてもらって勝つんじゃないか
16区は微妙。
0799無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:02:55.48ID:1TOnFrmy0
>>797
頭おかしいのは今まで数々の予想をはずし続けて来た無職のバカウヨニートだろアホタレ
0801無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:03:16.65ID:/Ty3hJ7R0
最低でも60は行くと思う
0802無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:05:23.82ID:MVHvaNgd0
>>797
70は無理だろ
1人区は沖縄長野以外全勝かつ比例20のペースじゃないと70に行かない
0803無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:05:33.27ID:3YCZH3Nu0
>>788
まあ新人候補である必要はないな
どっちみち立憲は不戦敗よりはマシだな
0804無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:06:46.38ID:1TOnFrmy0
バカウヨニートがまた今日もカスみたいな予想したから永久保存だな(笑)
0805無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.182.137.240])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:07:50.17ID:PhiEzIUSp
共産の聖地京都で立憲が事実上の共産現職追い落としに暴走しだしたから、民民や社保会相手にも現職潰しやれとの声が高まる構図
0807無党派さん (ワッチョイ db32-TuO+ [180.50.27.186])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:08:49.58ID:/Ty3hJ7R0
>>798
11区は前回小池バブルの残り香で減っていただけだよ
15区は共産が下げてもキツい
16区は仮に棲み分けても中津川の票が初鹿には流れないし、大西が引退して別の候補になれば尚更自民が強い
0808無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:14:35.33ID:MVHvaNgd0
東京の小選挙区は共産次第だな
共産が12区と20区以外撤退なら自公1桁さえあり得るし、立てれば立てるほど自公の勝ち越しが増える
9区と24区も下りなさそうだし、松原や長島のための取り下げも考えにくいが
0809無党派さん (ワッチョイ 0e33-2XUv [121.118.205.83 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:14:40.04ID:tPy17j/a0
>>772
無様な飲酒運転もみ消し、みん党へ脱走、素知らぬ顔で民進にで戻るも嫁と共に小池の下へまた逃走。
議席への執着心だけは大したもんだが今更どれだけ媚びへつらおうがまともな組織を持つ有力政党は与野党もうどこも受け入れないだろ。
0810無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:20:05.57ID:3YCZH3Nu0
>>794
仮に52でも公明が11取れば過半数
参院選は最悪過半数維持できればそれでいい

2/3なんてもう無理ゲーな状況よ
都構想といい改憲といい公明が足引っ張りまくり
0811無党派さん (スップ Sd5a-FtA0 [1.75.1.8])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:20:56.47ID:FGVIQpK8d
自民は比例18、複数人区13+北海道、東京、千葉2人目、一人区23(岩手、山形、福島、新潟、長野、三重、滋賀、愛媛、沖縄以外)の55議席は固めてると思う。
これに加えて接戦一人区と広島二人目、比例19人目を通せるか?
0813無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:22:18.58ID:MVHvaNgd0
これから自民は衆院参院とも公明と合わせれば安定多数だが単独では過半数ぎりぎり届かないぐらいの議席になっていくんだろうな
政権交代も憲法改正もない、ある意味平和な時代
0815無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:24:08.32ID:1TOnFrmy0
>>812
バカウヨニートはもう完全にキチガイ扱いだから色々無理
まあ最初から選挙予想なんてできない頭弱いやつだからしょうがないが

そろそろ社会復帰しないと人生終わるわ
0817無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:25:10.55ID:1TOnFrmy0
>>814
トランプの失業率の話して無職の現実から逃げるのそろそろ止めない?
0818無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:25:39.73ID:1TOnFrmy0
>>816
無職のバカウヨニートが誰よりもうぜえよ(笑)
0820無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:27:24.16ID:1TOnFrmy0
>>819
無職引きこもりの無芸大食さいたま人バカウヨニートが煽っても誰もなんとも思わんけど(笑)

サンドバッグにされとけよ底辺は(笑)
0821無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:28:55.52ID:1TOnFrmy0
どの政党がどのような議席数になろうが、バカウヨニートが無職という現実は変わらんし、ここに居場所なんかないんやで(笑)

トランプと橋下に感情移入して現実逃避しても無職は無職!

残念!
0822無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:30:33.02ID:9fvxO6cZ0
>>811
自民が固めてる数としては米重の下限52は妥当だろ
自民が現時点で取れないか固めきれてない1人区は10以上ある
0824無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:32:54.23ID:3YCZH3Nu0
都構想と改憲の足を引っ張る公明党邪魔すぎるな

自民党は大阪の例を見習ってさっさと補完勢力の維新を全国規模で育てるべきだ
維新ほど強くなれば公明と手を切って維新と協力し合えば最強になれる
0825無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:33:06.61ID:1TOnFrmy0
>>823
殴られて涙目になるなら最初からサンドバッグなっとけよヘタレ(笑)
0827無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:36:30.78ID:1TOnFrmy0
>>826
バカウヨニートの就職ぐらいありえないな、現実的には(笑)
0829無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:40:10.63ID:1TOnFrmy0
>>828
知識ない奴は参加資格ねえんだわここ(笑)
複数区は最初から各党が実力勝負
0830無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:40:54.93ID:1TOnFrmy0
バカウヨニートはもぐら叩きみたいなもんやな(笑)
0832無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:42:30.14ID:9fvxO6cZ0
自民が警戒区にしている一人区16選挙区は基本的に自民が負ける可能性がある区とみるべき
野党の候補が弱すぎたり、準備が遅れに遅れてたりするので現時点で危ないのは10くらいだろうけど
0833無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:43:52.40ID:bXvBo1dZ0
>>809
まともな組織を持つ有力政党に受け入れられた初鹿は大勝利だな
0836無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:44:50.78ID:1TOnFrmy0
>>831
殴られながら涙目でひとりごとブツブツ言ってるけど、明日こそはハロワいけよ
ネットは自腹で稼げるようになってからな

バカウヨニートはガイジなんだから最初からここにいる意味がない

邪魔なだけ(笑)
0837無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:45:33.68ID:1TOnFrmy0
>>834
バカウヨニートはダメな奴好きだよなー
塚田とかその典型
0840無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:53:34.34ID:9fvxO6cZ0
激戦区指定されてる16のうち青森、山梨、徳島高知、佐賀を除く12選挙区が現時点で自民が厳しいor危ないと予想
岩手、宮城、秋田、山形、福島、新潟、長野、三重、滋賀、愛媛、大分、沖縄
0841無党派さん (スプッッ Sd5a-JiSW [1.75.234.68])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:54:11.23ID:xLOgcEZVd
音喜多なんて今でも敵だらけで、公明相手にはまだギリギリ表だって喧嘩売ってないのに、衆院の公明選挙区に殴り込んだらいよいよ全方位に敵を回すなw
太田池内なら太田で決まりなのに波風立ててなw

今日出馬決めた筆談ホステスも元はと言えば音喜多ルートの人だしな
裏切りと裏切られが多すぎる
0842無党派さん (アウアウウー Sa47-ajP6 [106.180.35.19])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:59:46.07ID:aoUtRIEWa
>>841
自分が当選させた子分に国会議員先越されたら
たまったもんじゃないだろうなw

塩村にも越されそうだし
0844無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:02:38.51ID:9fvxO6cZ0
>>840の一人区がどうなるかが一番問題になるところだろうと思う
複数区で自民が落としそうなところは現状ほとんどないし(2013の議席から上積みを狙った広島二人目とまさかの亀石、辰巳一本化なら太田が危ないくらい)
比例も18,19くらいで誤差があったとしても2議席くらい
0845無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:06:04.10ID:9fvxO6cZ0
>>843
情報が古い
その前回参院選で落とした11選挙区に加えて秋田、滋賀、徳島高知、愛媛、佐賀が後で追加指定されてる

参院選「激戦」に5選挙区追加 自民、1人区対策
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019041301001688.html
0847無党派さん (ワッチョイ 135a-syfw [150.249.142.15])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:14:05.83ID:iTYVG56c0
>>829
一人区たてまくるかどうかはわからないが、
正式に京都で立憲民主に一本化した場合
共産はたてまくるべきと思っている。

共産を当選させない意図が強くあると思われ、
しかも各党が切磋琢磨であるならば国民民主なども
候補者を擁立するべきである。
0848無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:15:15.79ID:9fvxO6cZ0
あと自民複数区は北海道で宗男が出てきたら岩本が危ないくらいか
千葉は長浜が自分で旧民主を結集しようとしてるくらいだから自民は危なくないだろ
他の有力候補になりそうなのは共産くらいだろうし
0850無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:20:27.67ID:9fvxO6cZ0
>>849
佐賀も徳島高知も衆院選に近い情勢になれば不安だらけ
徳島高知は前回もかなりぎりぎりで擁立した野党候補が惜敗率8割くらいとってるし
あと徳島高知は自民公認をめぐって両県連が対立したし、候補に決まった高野と徳島県連の連携が怪しい
0851無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.5.145])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:20:40.94ID:0WGtuXPz0
柚木は岡山の立民候補に媚び売ってるがこのまま無所属かな
0853無党派さん (ワッチョイ f67a-R0y6 [223.132.210.94])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:22:09.79ID:4YCGs2v50
>>824
次の総理で加速すると思うよ
石破や岸田なら選挙に勝てないから
その時に落選した奴が次は維新から出るって感じ
また安倍ちゃんが再登板したら戻るだろうけど
0854無党派さん (ワッチョイ 5a5d-QaBW [221.114.230.65])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:22:59.56ID:e1q3xG6j0
正直前回自民が負けた青森、山形、宮城、山梨、大分あたりは勝てそうな情勢だと思う。ここ最近の知事選や前回との候補の質を見れば相当有利。
少し分があるのが岩手と福島かな。岩手は黄川田ならヤバかったけど新人がそこまで強そうには見えないし平野の個人人気もありそうだしね。福島は女性候補なのが自民は有利だな。
逆に読めないのが新潟と三重。新潟は失言の影響がどこまであるかはかれないし無ければ塚田が勝つだろう。
沖縄と長野は厳しかな。
0855無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:23:21.91ID:9fvxO6cZ0
徳島高知で結局このまま野党が有力候補を立てられない場合は
高知共産の松本を大阪12区の宮本みたいに無所属の統一候補にする案があるようだが
これが実現したら徳島高知で勝利は確定するから自民としてはかなり助かるところ
徳島から野党が候補出したら危ないとみているだろうし、実際野党側は徳島から擁立を模索していると書かれていた
0856無党派さん (ワッチョイ 0b9d-qY+p [126.163.148.98])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:25:12.51ID:6URrg/2p0
社民党代表予想
◎吉川
〇福島
△テルカン
穴議席獲得出来たら吉田
まあ議席獲得出来ても比例2%以下なら立憲に合流しそうだがw
0857無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:25:18.63ID:9fvxO6cZ0
>>851
岡山は地方によくある国民から立民まで一つの組織でまとまっている県の一つだし
4区には柚木と立民原田が並んだポスターがあるし、2区では普通に津村と原田が党関係なしで並んだポスター作ってる
0859無党派さん (ワッチョイ 9aa1-oZsK [61.211.207.57])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:30:45.59ID:XmETS+PI0
>>852
複数区の14は少なすぎるな、実際+3位になるだろ
0860無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:32:57.78ID:3YCZH3Nu0
>>858
「改憲派2/3届かず」がメインだろ
0861無党派さん (ワッチョイ fafc-7GOi [211.14.229.179])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:37:37.31ID:UqpE89020
3年前も、今頃茂木さんがだいたい50くらいは固まってて、こっからどのくらい上積み出来るかみたいに語ってた。
でも3年前だって実際意味なかったけど、今回はそれ以上に2/3議席なんか無意味っぽいし
大勢的には見どころ少ない選挙な気がする。野党内の角逐は、今後を占う上で面白そうだが
0862無党派さん (ワッチョイ 135a-syfw [150.249.142.15])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:39:42.15ID:iTYVG56c0
比例区予想

・自民:△19 △18
・公明:△+06 △-07

・立憲:△+13 △-12(野党第一党ブーストを考えと13の方がありうるかも)
・共産:05
・維新:△+04 △-05 ▲03(5は難しいとは思うが) 
・国民:△+02 △-03(3は難しくなりつつあるか)
・社民:△+01 △-00
・自由:00
・山本:00
・希望:00
・NHK:○00 ▲01(若年層・無党派を中心に、なんとなく新党に投票がさく裂すれば)


主な複数定数選挙区予想
・北海道:自民1○・立憲1○・自民2○
・茨城:自民○(候補者一人とする)・立憲△+・国民△-
・東京:自民1○・立憲1○・公明○・立憲2△+・共産△+・自民2△+・山本△-
・神奈川:自民○・立憲○・公明○・共産△+・松沢△-
・埼玉:自民○・立憲○・公明○・共産△+
・千葉:自民1○・立憲○・自民2○
・愛知:自民○・立憲○・公明○・国民○・共産▲
・京都:自民○・共産△・立憲△(投票行動などが見えてこない部分がある)
・大阪:維新1○・維新2△+(正式に立候補すると仮定)・自民△+・公明△・共産△・立憲△
    自民はなんやかんや言って当選すると思う。一方、公明は維新とのかねあいで難しい局面も。
・兵庫:自民○・公明△+・立憲△+・維新△-
・福岡:自民○・立憲○・公明○  
0863無党派さん (ワッチョイ fafc-7GOi [211.14.229.179])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:40:00.59ID:UqpE89020
野党一人区は連休明けにとか言ってた割に見えてこないけど(決まりかかってても発表できないとか色々あるのだろう)
こないだ岡田が言ってたのは、顔ぶれ見ると頼りない人も多くて差し替えも検討すべきだみたいな話。
3年前と比較すると、共産党も物分りよくないだろうし、まだ顔ぶれ揃うのは先になるかな。
0864無党派さん (ワッチョイ f67a-R0y6 [223.132.210.94])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:40:42.01ID:4YCGs2v50
改憲派と言っても自民党議員の大半は護憲だぞ
改憲なんてする気ないよ
0865無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:42:07.97ID:9fvxO6cZ0
大阪自民は太田なら万が一亀石辰巳が一本化された場合は公明、維新2人目以下で落としそう
ただ現状の構図のままなら議席は堅い
0868無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:46:22.88ID:MVHvaNgd0
次の衆院選は面白そうだが。
自民は減り幅を最小限に留めて単独過半数維持か、それとも野党共闘で大幅に減らして単独過半数割れ(2000や2003のような結果)になるか
公明と維新はどうなるか
国民民主はどこまで生き残るか
0869無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:47:10.48ID:9fvxO6cZ0
>>854
現状山形で自民が勝てそう、岩手福島で自民に分がありは自民贔屓が過ぎる
0870無党派さん (ワッチョイ fafc-7GOi [211.14.229.179])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:49:03.80ID:UqpE89020
自公で過半数ギリギリとかだと、伯仲国会でさすがに委員会とかが苦しくなるし
予算通すのも一苦労だが、実際は改憲とねじれ時の再議決を除けば
安定多数くらいで十分なんだけどね。
ただ今後は自公でやっとという時期もいずれくるだろう
0871無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:52:07.85ID:3YCZH3Nu0
今やらずにいつやるんだよっていうくらい絶好機だったのに
公明党のせいで改憲は当分無理になった
0872無党派さん (ワッチョイ fafc-7GOi [211.14.229.179])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:52:13.83ID:UqpE89020
あと、今回の参院選自体はたいした影響なくても、
ここでの数議席が、3年後の参院選で自公が大きく負けたりした時に響いてくるとかはありうるが。
 
0873無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:52:28.64ID:9fvxO6cZ0
>>859
今の構図のままなら
東京2、千葉2に加えて北海道、茨城、埼玉、神奈川、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫
広島、福岡の15は堅いから
14は下限に近い数字だろうな
0875無党派さん (ワッチョイ fafc-7GOi [211.14.229.179])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:54:36.46ID:UqpE89020
しかし自衛隊明記程度の改憲なら、安保法制で成し遂げたことのほうがよほど大きいだろとも思う
それどころか新しい防衛大綱のほうがよほど大きなインパクトあるけど、それを具体化する防衛予算は野党も大して抵抗せずあっさり通るから可笑しい。
これからも解釈改憲でやってくんじゃないのかな。
0876無党派さん (ワッチョイ fafc-7GOi [211.14.229.179])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:55:20.47ID:UqpE89020
>>874
小選挙区だしね。経済情勢とかでフワッとなる可能性はある。持続力はわからんが
0877無党派さん (ワッチョイ 9ae3-2wm/ [27.94.108.224])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:55:48.66ID:Wkj5VML50
兵庫は立憲取るのか?現状は清水だと思ってる
0878無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:56:01.04ID:MVHvaNgd0
>>870
公明が最低25は取るとすると自民は220議席あれば安定多数維持なのか
60議席落としてもいいということ。
60減といったら大敗のように聞こえるが、与党安定多数なら勝利のように聞こえる。
この数回、野党分裂&支持率堅調で圧勝し続けたから、感覚が麻痺している
0879無党派さん (ワッチョイ 9ae3-2wm/ [27.94.108.224])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:57:19.08ID:Wkj5VML50
>>865
亀石辰巳一本化は必要だな
0880無党派さん (ワッチョイ fafc-7GOi [211.14.229.179])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:59:01.51ID:UqpE89020
亀石も辰巳も次の選挙含み(3年後というより衆院選?)なのだろう
0881無党派さん (ワッチョイ 135a-syfw [150.249.142.15])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:59:30.06ID:iTYVG56c0
自民が多くの議席をとり続けることは変わらないと思っている。
特に、選挙を第四四半期(10月〜12月)にやれば圧勝必至となる。
新卒内定率がこの上なく高まっている時期だから。
0882無党派さん (ワッチョイ 135a-syfw [150.249.142.15])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:01:51.52ID:iTYVG56c0
共産は、今度の参議院選挙一人区で沖縄・東北以外についてはしっかり擁立することが必要不可欠となった。
京都で立憲・国民が切磋琢磨という概念を破ったのだから。
0883無党派さん (ワッチョイ 5a5d-QaBW [221.114.230.65])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:03:59.06ID:e1q3xG6j0
>>869
まぁ、野党が強いのは分かるんだがここ2年の知事選の結果や前回との候補の質や自民党に有利な国会情勢を見るとそう判断した。
山形は前回自民の候補がギリギリで出馬したおっさん候補でTPP法案成立の影響で農政連も自主投票を決めてたりと野党有利で舟山という候補も良かった。
岩手は野党共闘候補が少し弱すぎる。平野の個人人気と二階の全面バックアップで有利と見てる。
福島は前回は現職同士の対決だったけど今回は野党は新人なので不利と見てる。

野党共闘で新潟や山梨で負けたあたりで野党共闘の効果も相当落ちてきていると判断してる。
岡田が目標を下げる発言や候補が小粒発言したりしたけどその通りだなと思うね。
前回は安保法改正とTPP法案成立の影響で相当野党に有利だったけど今回は何も争点のない国会で無風なので投票率の低下も加味してこんな予想になった。
0884無党派さん (アークセー Sx3b-ir4f [126.189.64.219])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:06:16.57ID:6EP8oqlKx
前回はTPPは成立は断念だったけどね。そのせいでトランプ当選後にとおすはめに。
ただ後半国会、今頃までTPP審議してたので、かなり影響はあったと思う。
それもあって、今国会は後半がほぼ無風なのだが、これは統一選があった影響もある。
0885無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:06:20.28ID:9fvxO6cZ0
大阪自民は維新相手に統一選で惨敗したわけだが
このままだと惨敗の副産物として戦犯太田が唯一丸儲けすることになるわけだから
そりゃ内部から不満も出るわな

>>861
今回も50くらいはすでに固めてると見て間違いないな
0886無党派さん (アークセー Sx3b-ir4f [126.189.64.219])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:08:02.91ID:6EP8oqlKx
どうせ共産は1、2のどうでもいい選挙区譲られて、後は下ろすだろって思われてるし
そうなるんでは。いつまでもそれでいいのかという気はするが。
比例票もジリジリ落ちてるし。
0887無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:10:06.92ID:9fvxO6cZ0
共産は鳥取島根譲られば満足だろ
前回の香川と同じ枠
0888無党派さん (ワッチョイ 135a-syfw [150.249.142.15])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:11:37.81ID:iTYVG56c0
>>886
今の上層部のままではそうなったとしてもおかしくない。
政党助成金をもらった上で候補者擁立・比例票増を狙う姿勢がない時点でおかしい。

もっとも、政党助成金をもらったとしても、衆参同一選挙をやられた場合
参議院一人区はいいとしても衆議院小選挙区で候補者を大量に擁立するとなると
微妙にはなってくるが。
0889無党派さん (アークセー Sx3b-ir4f [126.189.64.219])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:15:23.40ID:6EP8oqlKx
ちなみに3年前はサミットあったけど、まあ静かなもんだったが
今回のG20は結構火種というか、米中貿易協議とか決まらんまま持ち込まれてめちゃくちゃになったらどうするとか
政府も結構心配だろうw
0890無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:17:43.70ID:bXvBo1dZ0
北日本は青森以外はどこもがっぷり四つだろうなあ 
0891無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:18:10.74ID:9fvxO6cZ0
>>877
兵庫はまさかの公明落選もあり得るね
山口が兵庫から参院選に向けた遊説を始めたのも頷ける
0892無党派さん (ワッチョイ 9af0-jhVB [27.139.163.180])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:18:30.60ID:mLdn91yz0
>>886
前回は下ろした候補を大量に比例に擁立して比例票の掘り起こしをしたけど、今回はどうするだろうな
大量に比例候補を立てた前回は、3議席だった2010年を上回る供託金没収額だったが…
0893無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:22:09.41ID:9fvxO6cZ0
>>883
共同の分析見ても東北は自民の現職はぱっとしないのが多くて
野党側は比較的候補揃ってるのが分かると思うがね
0894無党派さん (ワッチョイ 23be-ahOC [124.155.96.110])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:26:19.47ID:+Z8uucdS0
共産党の案山子の効果って実はあんまりないんだよね
案山子を全選挙区に立ててもおそらく比例30万票も効果ないんじゃないかな
2010年参院選なんてそれを証明してる
0896無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:30:05.62ID:9fvxO6cZ0
前回自民は沖縄除いて負けた一人区、特に東北は全県かなり力を注いだ節があったけど
今回は負けてるところは前回以上にあっさり捨てて、取りこぼしが絶対に無いよう注力するかもしれんな
大分とかもう少し力を入れていれば勝てたように感じられたんだが
0897無党派さん (ワッチョイ 5a5d-QaBW [221.114.230.65])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:30:14.72ID:e1q3xG6j0
正直前回と比べて青森や岩手や宮城や福島や新潟や山梨などは候補が小粒すぎるわ。
立憲特有の女性やアナウンサーやハンデを抱えている人など一見受けは良さそうに見えるけど選挙を経験していない新人なので前回より相当弱いな。
現職や元職が対決した前回と構図が違いすぎるね。
0898無党派さん (ワッチョイ 135a-syfw [150.249.142.15])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:31:05.58ID:iTYVG56c0
>>894
本当に30万程度の場合、されど30万になる気もする。

個人的には比例500万前半と予想しているが、それでも当該30万の意味が大きい。

480万程度止まりの場合は比例5が微妙になる要素があるので、
その30万の意味合いが大きくなってくる。
0900無党派さん (ワッチョイ 5a5d-QaBW [221.114.230.65])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:34:14.80ID:e1q3xG6j0
前回は幸福が大分や新潟で自民を落選に導いたけど今回はどうなるのだろう。
出さないなら大分とかは自民が勝ちそうだ。

後は興味があるのは愛媛だな。敗色濃厚で地元の有名タレントを担いだけどどれほど強いのか気になるね。
0901無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:34:35.24ID:3YCZH3Nu0
自民党は本気で憲法改正したいなら都構想に反対してる場合じゃねえだろ
いずれ国民投票するわけで都構想が2回否決された流れで可決できると思ってんのか
どう考えても都構想成立させて改革の機運を高めた方が良いに決まってる
0903無党派さん (ワッチョイ e39d-YVJr [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:37:45.15ID:fSw6CWDR0
維新に抱きついてやるぜ。

原口 一博
50m
結集か敗北か。
統一地方選で私たち旧民主党の仲間が3割も苦杯をなめた。
その割には英国の保守党程の危機感が指導者にあるか疑問だ。
海外で活躍する邦人、米国の人達とかなりの人数話した。
今の野党の中心への不信感の強さは安倍内閣へのそれを遥かに上回っていた。
結集か組替か。5月中に結論を出そう。
0904無党派さん (ワッチョイ 5a5d-QaBW [221.114.230.65])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:39:36.74ID:e1q3xG6j0
いや、参院選で勝ちたいなら改憲ムードにしない方がよかった。
改憲ムードになっていれば、マスコミに自民党の改憲草案は問題があり異常と言われ叩かれて議席を減らしてしまう。前回の岡田が自民党の2/3を阻止して改憲阻止を掲げて戦ったのは結果的に野党は上手くやったよ。
今回は憲法調査会も開かれない中で争点とはいえないのでそこは与党に有利かな
0905無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:43:40.39ID:3YCZH3Nu0
憲法改正=9条になってるけど
94条とかちゃんと訴えれば賛成する国民多いだろ
0906無党派さん (ワッチョイ e39d-YVJr [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:47:44.71ID:fSw6CWDR0
>>904
改憲なんか影響ないよ。
反対のやつは野党に入れるし。

それより増税だよ。
これが大事、結局自民はどうするのか。

立憲はワザワザ野田を一時的に隔離してまで増税反対を掲げて来るんだから。
0907無党派さん (ワッチョイ 5a5d-QaBW [221.114.230.65])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:54:49.88ID:e1q3xG6j0
安倍自体が2020年に9条改正で自衛隊明記をすると公言してるし、マスコミはそこを争点にして安倍叩きし議席を減らす作戦に出るだろう。
自民党の改憲草案は問題があり過ぎる。改憲ムードになりあれを持ち出されれば選挙に行く反安倍の無党派層も増えてしまう。
改憲を実現したいなら逆に争点にしない方が良いね。

>>906
増税は凍結もあり得るだろう。問題は凍結する理由付けだな。2016年はサミットでリーマンショック級の恐れがあると無理矢理主張して増税を延期しその理由を叩かれたので今回はどうするかが重要になる。
0908無党派さん (ワッチョイ f67a-R0y6 [223.132.210.94])
垢版 |
2019/05/08(水) 03:30:41.42ID:4YCGs2v50
どうなの消費税凍結ってありえるのか
企業も設備投資し始めてるだろ
0909無党派さん (ワッチョイ dbf6-OXXj [180.4.217.4 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/08(水) 05:24:00.92ID:llbRNfQZ0
<8日付の「朝日新聞」社会面の大スクープです>
馬毛島所有会社「縁切られた」 国に交渉打ち切り通告
https://www.asahi.com/articles/ASM575JPPM57UTIL02N.html
0910無党派さん (スッップ Sdba-0Gjx [49.98.158.55])
垢版 |
2019/05/08(水) 05:59:59.72ID:1EWZMprhd
野党、1人区候補統一で苦戦 連休明けの合意目指す 比例での共闘も課題
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/302437

主要野党は夏の参院選で32ある改選1人区での統一候補について、大型連休明けの合意を目指す。

1人区は世論の「風」や選挙協力の影響が出やすいが、直近の国政選挙である2017年衆院選の比例代表得票から試算すると、
立憲民主、国民民主、共産、社民各党の合計が自民、公明の与党を上回るのは12選挙区。

野党系候補は前回11勝しており、野党内では比例代表の統一名簿作成など、さらなる票の上積み策を求める声も上がっている。
0911無党派さん (ワッチョイ e333-R0y6 [60.35.36.118])
垢版 |
2019/05/08(水) 06:08:34.53ID:BiuExLnf0
>>910

>野党内では比例代表の統一名簿作成など、さらなる票の上積み策を求める声も上がっている。


それは立憲が拒否
0912無党派さん (ワッチョイ e39d-lPD4 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/08(水) 06:13:53.04ID:fSw6CWDR0
連合も本当にしつけーな。
個別合流はプライドが許さないくせに
統一名簿は恥知らずにも頼んでくる。
0913無党派さん (ワッチョイ e333-R0y6 [60.35.36.118])
垢版 |
2019/05/08(水) 06:16:23.51ID:BiuExLnf0
>>912

立憲も連合は切れない弱みがあるからなー。
0914無党派さん (ワッチョイ fa3f-YVJr [211.120.139.9])
垢版 |
2019/05/08(水) 07:12:18.85ID:+bBpbrFV0
>>897
立憲公認に限ればフレッシュ効果が期待出来る
下手に民進時代の元職連れてきて古臭いイメージ醸し出すよりはマシ
0915無党派さん (スップ Sd5a-FtA0 [1.72.9.180])
垢版 |
2019/05/08(水) 07:16:01.35ID:MZ6yBmfYd
宮城は前回、地道にドブ板をやった民進の桜井が業界団体票を取ってドブ板をサボった自民の熊谷を破ったけど、
今回の立憲の候補はどうみてもドブ板できるタイプじゃないし普通に自民の愛知が勝ちそう。
0916無党派さん (ワッチョイ fa3f-YVJr [211.120.139.9])
垢版 |
2019/05/08(水) 07:16:43.40ID:+bBpbrFV0
立憲結成の裏の目的の一つは民進右派の現職・元職を駆除してフレッシュな立憲新人に置き換えてイメチェンすることだからなぁ
0917無党派さん (ワッチョイ e333-R0y6 [60.35.36.118])
垢版 |
2019/05/08(水) 07:27:26.00ID:BiuExLnf0
>>915

> 今回の立憲の候補はどうみてもドブ板できるタイプじゃないし


退職はせずに休職して出馬ということだから
本気度を問われて攻撃されそうだ。
0921無党派さん (スップ Sd5a-WGy0 [1.72.8.253])
垢版 |
2019/05/08(水) 08:14:32.90ID:BZpj2KNrd
>>875
防衛費に関しては、当初予算もだけど補正予算4000億超え(当初予算の1割近く)に野党が何も言わなかったあたり、本当に野党は政局狙いなだけで何も考えてないんだなと実感された次第。
大綱・中期防には噛みついたくせに。
0923無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-MGGi [126.182.192.204])
垢版 |
2019/05/08(水) 09:28:06.27ID:lE0qBsfSp
>>920
衆院選で東京ブロックの議席予想して全部的中してた
0924無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/08(水) 09:30:40.91ID:1TOnFrmy0
>>922
税金払ってない無職のバカウヨニートが言うなよ(笑)
現実と戦え
個人的にな
0925無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.182.1.110])
垢版 |
2019/05/08(水) 09:46:33.58ID:gNNEw3WWp
独裁国家中国の脅威?
鳥取・島根・岡山・広島・山口の自民独裁の脅威のことか
0926無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/08(水) 09:51:49.20ID:bXvBo1dZ0
>>915
愛知も組織はあるのに活動か鈍いと指摘されてたぞ 野党が仙台市や石巻市の高齢層でリードを稼げれば競り勝つ可能性はある
ただ、色々やらかす前はそもそも岡崎は強い候補者だったというのを失念した甘い見通しも多いからな 新人の玉としての水準はその領域にはない

あと和田票の行方は単純に面白そうだから少なくとも河北には出口で調べてほしい
0927無党派さん (ワッチョイ 4e39-YVJr [153.181.208.29])
垢版 |
2019/05/08(水) 09:56:19.08ID:PQIGD9RZ0
自民独裁国家中国を解放するためにも広島で立憲立ち上げて候補建てなきゃなぁ
0928無党派さん (アウアウウー Sa47-ajP6 [106.180.35.19])
垢版 |
2019/05/08(水) 10:17:36.84ID:aoUtRIEWa
島田三郎急死

特定枠どうなる?
0929無党派さん (ワッチョイ 0b9d-D8vn [126.21.152.42])
垢版 |
2019/05/08(水) 10:28:27.47ID:XKufNFtZ0
【余命ブログ】60代ネトウヨが謝罪「正義感からやっていたが、ただの差別だった」【ネットで真実】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1557278468/

 インターネットのブログにあおられ、深刻な差別に加担していた関東在住の60代の男性が4月中旬、横浜市で記者会見した。
約20人の報道陣を前に、サングラスとマスク姿で「間違いだった」と謝罪し、経緯を語った。「自分なりの正義感からやっていたが、ただの差別だったと気付いた」という。
「大変な驚きと悲しみ、悔しさ」を与えたと後悔するような行為にのめりこんでしまったのは、なぜか。

 ▽ネットで情報収集するうちに…

 きっかけは、4年ほど前に「余命三年時事日記」というブログを見つけたことだった。

 脱サラして興した会社を退職した後、自宅でネットを見る時間が増えた。雑誌やテレビといった既存のメディアにはあまり触れず、情報収集はもっぱらネット。
「まとめサイト」を閲覧するうち、在日コリアンへの差別的な書き込みに興味を持った。そこでは頻繁に「余命」という言葉が引用されていた。

 「なんだろう」。気になって検索し、このブログに行き着いた。

 余命ブログに書かれていたのは「朝鮮人は悪いことをしている」「在日コリアンに日本はやられてしまう」という、今なら荒唐無稽と分かる内容。
しかし、当時はそれを本当だと信じ込んだ。余命ブログの運営者を神格化するようになり、「右翼の大物で、日本の裏で大きな力を持っている」とさえ思っていた。

 ▽退職後、社会とのつながり取り戻したくて

 余命ブログは、在日コリアンや反差別運動をしている弁護士への懲戒請求に参加するよう呼び掛けた。

 「自分も日本のために何かやらないと」。いても立ってもいられず、住所を登録。するとレターパックが送られてきた。同封されていたのは懲戒請求書などの書類。署名、押印をして返送するという作業を繰り返した。

 男性による懲戒請求件数は100件を超えた。書類の中身を全て把握していたわけではなかったが、「正しいことをしているという高揚感があった」。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00000001-yonnana-soci
0930無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/08(水) 10:30:45.13ID:bXvBo1dZ0
差し障りなければ島田二郎が緊急登坂するんでないの?木村太郎→木村次郎のようなパターンで
0931無党派さん (スップ Sd5a-WGy0 [1.72.8.253])
垢版 |
2019/05/08(水) 10:38:08.07ID:BZpj2KNrd
>>923
言われてみれば、米重&JXの活動対象は基本は東京で地方にも乗り出してきたのは最近なのか。
そういう意味では国政選挙の全国的な情勢予想は初めてなのかな。

新潟でのやらかしもあるし慎重に予想しているだろうが、果たしてどうなるか。
0934無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.193.10.226])
垢版 |
2019/05/08(水) 10:48:43.82ID:UiwxjOnRp
消去法で立憲しか残らないからだろ
他の野党は全部死んでるし
0938無党派さん (アウアウウー Sa47-ajP6 [106.180.35.19])
垢版 |
2019/05/08(水) 11:16:18.72ID:aoUtRIEWa
先月、出馬辞退してたのか>島田三郎
もう死期を悟ってたのかね
0939無党派さん (スッップ Sdba-0Gjx [49.98.158.55])
垢版 |
2019/05/08(水) 11:44:40.25ID:1EWZMprhd
安倍は、立憲の戦闘準備が整うまで、衆院選を先延ばししてくれるかね?


野党、32の参院選1人区で候補者一本化へ調整急ぐ
https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20190508/509497.html

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は7日の記者会見で夏の参院選挙に向けた野党共闘への取り組みについて「枝野幸男代表から各野党に党首会談をお願いし、
幹事長同席のもと濃密な議論を行った」としたうえで「優先すべきは32の参院選一人区の候補者一本化に向けた調整だ」とした。

 福山幹事長は「水面下での調整も含め、かなり動きが出てきている」とし「なるべく早く形にできるようにしたい」と語った。

 また政府・与党が参院選を優位に展開しようと衆院とのダブル選挙を行う可能性も否定できないため、「衆院選候補者はまだまだ擁立が整っていない状況」
だと認めながらも「(ダブルの)可能性も見据えて準備を加速しなければならない」と述べた。
0941無党派さん (ワッチョイ 0b9d-O1Gt [126.21.152.228])
垢版 |
2019/05/08(水) 11:48:24.00ID:e9l6svSt0
国民民主党、支持率低迷脱却へ展望開けず=結党1年、離党者さらに
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1557283522/

国民民主党は7日、結党1年を迎えた。

 各種世論調査で支持率は1%程度と低迷。
なお離党者が出る可能性があるなど展望は開けず、夏の参院選へ危機感が募る。

 「地に足を着けて奇をてらわず、ここまでくることができた」。
  榛葉賀津也参院幹事長は7日の記者会見で、政権批判を強める立憲民主党との差別化を図る路線の正しさを強調した。

 だが、実際の国会対応は必ずしも軸足が定まらない。玉木雄一郎代表は衆院憲法審査会開催に前向きな姿勢を示したが、

主要野党との共闘に配慮し、国民投票法改正案の対案提出はタイミングを見計らっている最中。
 昨年の臨時国会では、外国人就労を広げる改正出入国管理法の対案提出をめぐり方針がぶれ続けた。

 国民の会派所属議員は衆院41人、参院27人。両院とも立憲(68人、28人)の背中を追う存在だ。

  自由党を率いてきた小沢一郎氏への抵抗感も国民内で根強い。

 国民は結党後初の代表選を行った昨年9月以降も断続的に離党者が出てきた。

 小沢氏と同じ岩手県選出で、同氏とたもとを分かった階猛衆院議員は合流決定後、「党を離れる選択肢も含まれるかもしれない」と発言。

 ある党幹部は「小沢氏が来たので、離党の理屈が立つ。野党第2党にいるより立憲に行った方が良い」とこぼし、10人弱の離党予備軍がいると明かす。
0943無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.119.22])
垢版 |
2019/05/08(水) 11:49:35.26ID:21TdCuQha
>>925
だから2016年に江田を出しとけばよかったんや。
0944無党派さん (ササクッテロル Sp3b-YVJr [126.233.100.45])
垢版 |
2019/05/08(水) 11:52:49.42ID:23OnGl/Up
>>943
岡山省は仕方ないとしても、2人区の広島省すら自民独占になりそうなのが酷い…
0945無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.119.22])
垢版 |
2019/05/08(水) 11:57:28.90ID:21TdCuQha
>>944
広島は岸田が出来るだけ票を溝手に票を寄せてくれること頼み。
0948無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.5.145])
垢版 |
2019/05/08(水) 12:24:19.63ID:0WGtuXPz0
>>947
まるで二階派特別会員にと言わんばかりに…
0949無党派さん (ササクッテロ Sp3b-YVJr [126.33.200.29])
垢版 |
2019/05/08(水) 12:28:07.33ID:kgTJHxEdp
今の国民民主の圧倒的不人気からしたら自民2人はあり得る
0950無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/08(水) 12:30:32.63ID:bXvBo1dZ0
それはまあ亀井氏への義理立てで自民にいけない、義理立てで立憲にいけない、義理立てで立憲が刺客を立てにくい、義理立てで当事者がリタイアもできない、など事案の内情で違ってくる話だろうな
0951無党派さん (アウアウイー Sa7b-R0y6 [36.12.74.122])
垢版 |
2019/05/08(水) 12:34:50.13ID:L8kd5ynga
>>938
NHKによると前日に議員宿舎で倒れて病院搬送→今朝死去とのこと
ただ、県議当時から肺がんを患っていて呼吸機能低下に伴う不調が続いていた模様
国会の審議中も倒れたこともあるらしい
0952無党派さん (アウアウウー Sa47-YVJr [106.180.27.149])
垢版 |
2019/05/08(水) 12:36:23.98ID:Q9DOIexva
特定枠は島田が亡くなっても
島根の新人を立てるから島根から
特定枠で候補を出すのは変わらんでしょ。
0953無党派さん (スフッ Sdba-2wm/ [49.106.213.86])
垢版 |
2019/05/08(水) 12:38:38.25ID:n37KZxV5d
広島の議席独占は難しいと思うがなあ。
2016の北海道みたいに、自民は票割り失敗すると見てる。
統一選見てて思ったが、自民は切磋琢磨というより個別の陣営で票の奪い合いをしてる感が否めない。
0957無党派さん (ササクッテロ Sp3b-YVJr [126.33.200.29])
垢版 |
2019/05/08(水) 12:41:54.89ID:kgTJHxEdp
国民民主は00年代社民党の右バージョンだからなぁ
立憲と対等では決してないんだよ
0958無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.5.145])
垢版 |
2019/05/08(水) 12:44:40.12ID:0WGtuXPz0
>>955
島田二郎、元安来市長で県知事選出てたが泡沫並みの票…
0959無党派さん (アウアウウー Sa47-ajP6 [106.180.35.19])
垢版 |
2019/05/08(水) 12:45:31.61ID:aoUtRIEWa
>>955
確かにな
0960無党派さん (アウアウウー Sa47-ajP6 [106.180.35.19])
垢版 |
2019/05/08(水) 12:46:37.20ID:aoUtRIEWa
竹下青木一派はダンマリだろうな
0962無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.5.145])
垢版 |
2019/05/08(水) 13:02:27.02ID:0WGtuXPz0
野党有力議員の選挙区とはいえ比例復活or完全落選していたら差し替え対象なんだろうか
(茨城7区など)
0963無党派さん (ガックシ 0667-86aj [202.35.208.7])
垢版 |
2019/05/08(水) 13:02:34.84ID:yPA4YiZt6
2016年東京選挙区は最下位(6位)が50万票 次点(7位)が46万票

2013年は定数5人で5位61万票 6位55万票 7位41万票
共産2016 66万 2013 70万)は50万票は取れるだろうから
トップ当選者が70〜80万票になるような展開で当選ラインが急上昇しない限りは
落選は考えにくいと思う。
0964無党派さん (オッペケ Sr3b-6gBt [126.133.230.101])
垢版 |
2019/05/08(水) 13:12:58.81ID:UM53yBJAr
永岡嫁は次が勝負。
境遇には同情するけども、公明党が付いても喜四郎に勝てなかったら引き際だろうな
0966無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.124.170])
垢版 |
2019/05/08(水) 13:18:05.38ID:6taE6ORWa
>>953
岸田は溝手後継のことを考えたら河井に当選して欲しくない。
0967無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.199.23.23])
垢版 |
2019/05/08(水) 13:19:14.09ID:6yAocp4Tp
だったら森本に立憲か無所属で出るように説得するしかない
今のまま民民で出馬すること自体が狂気の沙汰だが
0968無党派さん (アウアウウー Sa47-IIok [106.132.126.163])
垢版 |
2019/05/08(水) 13:27:18.81ID:GH/OYW+wa
茨城は誰か保守系無所属で立候補すれば良いのに
0969無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/08(水) 13:38:58.25ID:bXvBo1dZ0
>>964
当世喜四郎の間は創価パワーは全く期待できんなあ 次期喜四郎が立憲公認で出てくればむしろプラスだろう、ここに限っては
0970LIVEの名無しさん (ワッチョイ 9a29-YbbC [61.197.27.146 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/08(水) 13:41:01.53ID:nPmDRgk20
ABCの犬になるんやと

https://hochi.news/articles/20190508-OHT1T50090.html

 キャスターの辛坊治郎氏(63)が8日、大阪・ABCラジオの三代澤康司アナウンサー(59)がパーソナリティーを務める「ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です」(月〜木曜・前9時)に生出演し、11日放送の同局「土曜スペシャル「辛坊治郎のズバリ&どうよ!」(後9時5分)でパーソナリティーを務めることを発表した。
0971無党派さん (ワッチョイ 4e05-Cg3z [153.195.79.199])
垢版 |
2019/05/08(水) 13:41:54.85ID:H7+8X/yl0
>>966
岸田的には今回両方当選できたとして
6年後今より情勢が良くない場合に、一人に絞る必要があるが溝手引退するし現職の河合嫁で一本化ね
って有無を言わさない状況になるのが怖いのか
0972無党派さん (ワッチョイ 9a29-YbbC [61.197.27.146 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/08(水) 13:43:04.08ID:nPmDRgk20
>>970に追加
出ないとは言わなかった

 その上で、堺市長選や今夏の参院選の自身の出馬については「『駒の一つとして使われてやってもいいか』と立候補しようと考えたことはありますが、何度もお伝えしていますが、天命のない人間がかかわると政治が乱れる。と言いながら、今後は分かりませんよ。神様から『やりなさい』と天命が下るかもしれない」と含みを持たせた。
0973無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.199.23.23])
垢版 |
2019/05/08(水) 13:44:10.65ID:6yAocp4Tp
そう思うと森本が民民に留まることで河井アシストしているのが酷過ぎる
0974無党派さん (ワッチョイ b3b5-jhVB [118.7.30.15])
垢版 |
2019/05/08(水) 13:44:36.68ID:3OP/iGlI0
>>963
2017衆院選比例
自民183万
公明64万
立憲140万
希望103万
共産61万

当選者を出したここ2回の参院選が比例>選挙区である事を考えると数字的には危なっかしく感じるんだけど、
予定候補者で考えると大丈夫そうに見える
0976無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.130.151])
垢版 |
2019/05/08(水) 13:50:24.32ID:SpRw70RAa
>>971
イエス。
0977無党派さん (ワッチョイ 7a41-jhVB [115.165.112.189])
垢版 |
2019/05/08(水) 15:18:20.60ID:zdAyJ8u20
>>942
死ぬ直前まで不出馬を決断できないような奴らってことだろう
0978無党派さん (ワッチョイ 17c4-D8vn [122.135.107.253])
垢版 |
2019/05/08(水) 15:50:22.04ID:u/Wr9f6D0
N国を離党した佐々木議員「NHKは朝鮮人!小沢一郎はフリーメイソン立花は銭ゲバ130万恐喝」

4月21日に投開票が行われた統一地方選で、「NHKから国民を守る党」公認候補として杉並区議選に当選した佐々木千夏氏。
その後、N国党から除名される騒ぎが起こると有名な右翼団体「日本平和神軍」の元幹部であることがTwitterなどで指摘されるようになった。

N国党・立花孝志代表は統一地方選挙から約1週間4月29日、佐々木区議のほか計4人を除名にしたと発表した。
立花氏が130万円を党に収めるよう統一地方選当選者らに求めたのに対して、4人が拒否したことが直接の理由のようだ。
立花氏は除名を発表したYouTube動画の中で「4人のバックに中杉弘という『らあめん花月』の会長さんがいる」などと語った
中杉(本名=黒須英治)とは
かつて「日本平和神軍」の総督を務めていた人物。現在は正理会
中国や韓国、あるいはその国の人々に対する差別的な発言を繰り返してきた
「小沢一郎も山本五十六も南雲中将もフリーメーソン」「神戸の大地震ね朝鮮人が多すぎた」といった、中杉氏の説法テープの内容も掲載されていた。
佐々木氏は、「野中広子中佐」
昨年6月に行われた杉並区議補選に佐々木氏がN国党から立候補したとき、すでに話題になっていた。N国の騒動で注目され話題になるようになった
佐々木氏は、自身が野中中佐であり佐々木中佐だったことについて、あっさりと認めた。
「私は副主任。平和神軍にいた朝鮮人はみな脱走して、正理会は全員日本人民衆を騙す幸福の科学や創価のようなことは全くない」
立花氏が当選者たちに求めた「130万」について、「会長がお怒り」といった趣旨も
「中杉先生のことです」(佐々木氏)
「歌舞伎町の土地はぜんぶ朝鮮人が持ってる」
「NHKに1000人朝鮮人がいるそのくらいの情報は入ってくる」
「らあめん花月」チェーンの運営母体である「グロービート・ジャパン」との関係を尋ねた。
「平和神軍の活動をなんで中止したかって、理由があった会社の方から『商売に差し支えるからやめてくれ』と言われたんだ」
「それも言わないでくれって言われてる思想団体と花月が結びつくから『花月から籍を抜いたことにしてくれ』と言われてる」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190508-00191726-hbolz-soci&;p=1
0980無党派さん (ワッチョイ 0e33-R0y6 [121.117.177.76])
垢版 |
2019/05/08(水) 15:59:00.52ID:5bqXYi+B0
>>963

> 2016年東京選挙区は最下位(6位)が50万票 


共産吉良と山本太郎は50万票ぐらいなら稼げるだろうから、どちらも当選かな?
0981無党派さん (ワッチョイ 0e33-R0y6 [121.117.177.76])
垢版 |
2019/05/08(水) 16:05:00.82ID:5bqXYi+B0
>>979

野党も警戒はしているから不意打ちにはならないだろ。
0982無党派さん (ワッチョイ dbf6-OXXj [180.4.217.4 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/08(水) 16:09:20.71ID:llbRNfQZ0
明日発売の[女性セブン]
⇒目撃スクープ撮!小泉孝太郎(40)、女優・芦名 星(35)と連泊愛 愛犬を連れてデートの一部始終を撮ったぁ!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190508-00000016-pseven-ent
⇒発覚スクープ:山本モナが第3子を妊娠、「三人目プロジェクト」成功までの道−細野豪志はこの報に何思う?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190508-00000015-pseven-ent

明日発売の[週刊文春]
⇒発覚スクープ:レオパレスに新たな“建築基準法違反”疑惑が浮上!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190508-00011835-bunshun-bus_all
0985無党派さん (ワッチョイ 0e33-R0y6 [121.117.177.76])
垢版 |
2019/05/08(水) 16:35:02.28ID:5bqXYi+B0
>>983

8月解散だとダブル選挙にならない
0987無党派さん (スッップ Sdba-0Gjx [49.98.158.55])
垢版 |
2019/05/08(水) 16:44:41.93ID:1EWZMprhd
せっかくアベノミクスは大成功しているのにな

米中貿易戦争により、世界経済は大暴落の危機にある
この世界の経済状況では、安部も消費税増税を延期するしかないわ
0990無党派さん (アウアウウー Sa47-IIok [106.132.126.163])
垢版 |
2019/05/08(水) 17:21:43.44ID:GH/OYW+wa
甘利がCSの番組で麻生が30日に総理に同日選するように勧めたと発言したぞ
早ければ6月30日投開票、国会延長して8月も当然可能とのこと
0991無党派さん (ガックシ 0667-86aj [202.35.208.7])
垢版 |
2019/05/08(水) 17:41:17.53ID:yPA4YiZt6
>>974
比例区はブロック制の衆議院より全国1区の参議院の方が
共産は得票多い傾向ある(死票になる可能性が低いから)
大量得票者がいなくて当選ラインが上昇しない限りは共産は当選できると思う。
逆に共産が東京で当選できるかは得票数より当選ラインによって決まると思う。

2007のように (当時定員5人)で自民保坂が65万票で6位で落選
共産田村も55万票(7位)で落選というようなことはありうると思う。
そのときは大河原が110万票でトップ、2位が約79万票、3位が78万票
4位が65万票。
0992無党派さん (ガックシ 0667-86aj [202.35.208.7])
垢版 |
2019/05/08(水) 17:48:06.75ID:yPA4YiZt6
>>990
昔は公明が基本的には野党だったから投票率高いと自民有利だったけど
今は自民党の得票減。
ダブルやるなら確実に議席にはマイナス(前回接戦の1人区は全部落とすかも)
議席は減らして選挙後に引き抜いたり改憲与党化させるという目算でしょうね。
0993無党派さん (アウアウウー Sa47-iAat [106.180.20.12])
垢版 |
2019/05/08(水) 17:49:59.47ID:4pCHGxl0a
共産、無所属で補選落選の宮本岳志氏擁立 次期衆院選比例19人発表

共産党は8日、次期衆院選の比例代表予定候補者19人を発表した。志位和夫委員長(比例南関東)や穀田恵二国対委員長(比例近畿)のほか、
元衆院議員で4月の大阪12区補欠選挙に無所属で出馬し、落選して間もない宮本岳志氏(同)の擁立も早々と決めた。

小池晃書記局長は8日の記者会見で、宮本氏について「『絶対に国会に戻ってほしい人だ』という声が補選の際にも他の野党の方を含めて上がっていた。(有権者には)歓迎していただけると思っている」と述べた。
0994無党派さん (ワッチョイ 5f33-R0y6 [114.183.57.40])
垢版 |
2019/05/08(水) 17:50:29.59ID:m/kNmxk00
>>990

> 早ければ6月30日投開票


それだと解散は今月中か??
0995無党派さん (ワッチョイ 5f33-R0y6 [114.183.57.40])
垢版 |
2019/05/08(水) 17:51:34.95ID:m/kNmxk00
>>990

6月30日解散ではなく投開票日なのか?
0996無党派さん (ワッチョイ 9a29-YbbC [61.197.27.146 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/08(水) 17:55:38.50ID:nPmDRgk20
ほい

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019050800998&;g=pol

自民党の甘利明選対委員長は8日、TBSのCS番組収録で、麻生太郎副総理兼財務相が4月30日に安倍晋三首相の私邸を訪ねた際の2人の会談内容について「巷間伝わってくるのは、ダブルを勧めたと。
しかし、首相は慎重に言葉を選んで言質を与えなかったとマスコミから伝わってきている」と述べた。
 甘利氏は、首相が2020年の改正憲法施行を目指していることに触れ、「スケジュールから見ると、ここでダブル選をやるのが自然だという臆測につながる」と指摘。
ただ、「首相からそういうニュアンスは伝わらない。ダブル選をやれという声はあるが、党選対本部としてそこまでの気持ちは固めていない」とも語った
0997無党派さん (ワッチョイ dbf6-OXXj [180.4.217.4 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/08(水) 18:11:06.18ID:llbRNfQZ0
明日発売の[週刊文春]令和スタート号
⇒皇室深層スクープ:小室 圭さん母・佳代さんの「告白」「女性宮家創設なら「圭殿下」にしろ!」
■婚約延期の原因となった母・佳代さんの借金トラブルは夫の死に端を発する。佳代さんは、心境を友人に吐露していた。「息子がパパが欲しいと泣くの」「旦那の霊が来てハグしてくれた」「資産四億円の男が言い寄ってくる」「ヌードモデルをやってみようと思うの」。「告白」から浮かび上がる小室家の実像は、令和皇室に何をもたらすのか。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190508-00011833-bunshun-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190508-10000724-bunshuns-soci
▼「悠仁さまを刺すつもりだった」襲撃犯<長谷川薫(56)>の正体
▼ジョージ王子がISの標的に <イギリス>に学ぶMI6「王室警護」
⇒政局地獄耳スクープ:安倍「8.4衆参ダブル」に立ちはだかる令和おじさん「菅 義偉」
■萩生田幹事長代行は小誌に「総理も同じ思い」
⇒本誌完全独走スクープ[第2弾]<露見した小池百合子の背信>東京五輪マンションはやっぱり激安払い下げ<通常の一割>だった!−小池百合子は都知事の職を辞せよ!(取材:清武英利+小野悠史)
⇒傘寿の二階俊博「朝貢」映像と読売への説教
⇒今井尚哉秘書官も注視 “最強の右腕”を金 正恩が更迭
⇒スクープワイド特集:令和初荷スクープ(抜粋)
▼発覚スクープ:レオパレス 新たな建築基準法違反疑惑の証拠写真
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190508-00011835-bunshun-bus_all
▼本誌完全独走スクープ[第3弾]内紛LIXIL“新社長指名委員会”トップにパワハラ辞任の過去
▼安倍官邸は「中国とズブズブ」シャープ郭台銘が台湾総統の悪夢
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/f/7/-/img_f791f638e1c51061ca60aadeb677176e946072.jpg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 21時間 41分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況