X



トップページ議員・選挙
1002コメント443KB

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その71

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無党派さん (オッペケ Sr97-yGPE [126.234.9.52])
垢版 |
2019/05/04(土) 20:56:22.66ID:qAEq7pD7r
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
希望の党
https://kibounotou.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/


※前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その70
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1556712159/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.5.145])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:20:40.94ID:0WGtuXPz0
柚木は岡山の立民候補に媚び売ってるがこのまま無所属かな
0853無党派さん (ワッチョイ f67a-R0y6 [223.132.210.94])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:22:09.79ID:4YCGs2v50
>>824
次の総理で加速すると思うよ
石破や岸田なら選挙に勝てないから
その時に落選した奴が次は維新から出るって感じ
また安倍ちゃんが再登板したら戻るだろうけど
0854無党派さん (ワッチョイ 5a5d-QaBW [221.114.230.65])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:22:59.56ID:e1q3xG6j0
正直前回自民が負けた青森、山形、宮城、山梨、大分あたりは勝てそうな情勢だと思う。ここ最近の知事選や前回との候補の質を見れば相当有利。
少し分があるのが岩手と福島かな。岩手は黄川田ならヤバかったけど新人がそこまで強そうには見えないし平野の個人人気もありそうだしね。福島は女性候補なのが自民は有利だな。
逆に読めないのが新潟と三重。新潟は失言の影響がどこまであるかはかれないし無ければ塚田が勝つだろう。
沖縄と長野は厳しかな。
0855無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:23:21.91ID:9fvxO6cZ0
徳島高知で結局このまま野党が有力候補を立てられない場合は
高知共産の松本を大阪12区の宮本みたいに無所属の統一候補にする案があるようだが
これが実現したら徳島高知で勝利は確定するから自民としてはかなり助かるところ
徳島から野党が候補出したら危ないとみているだろうし、実際野党側は徳島から擁立を模索していると書かれていた
0856無党派さん (ワッチョイ 0b9d-qY+p [126.163.148.98])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:25:12.51ID:6URrg/2p0
社民党代表予想
◎吉川
〇福島
△テルカン
穴議席獲得出来たら吉田
まあ議席獲得出来ても比例2%以下なら立憲に合流しそうだがw
0857無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:25:18.63ID:9fvxO6cZ0
>>851
岡山は地方によくある国民から立民まで一つの組織でまとまっている県の一つだし
4区には柚木と立民原田が並んだポスターがあるし、2区では普通に津村と原田が党関係なしで並んだポスター作ってる
0859無党派さん (ワッチョイ 9aa1-oZsK [61.211.207.57])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:30:45.59ID:XmETS+PI0
>>852
複数区の14は少なすぎるな、実際+3位になるだろ
0860無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:32:57.78ID:3YCZH3Nu0
>>858
「改憲派2/3届かず」がメインだろ
0861無党派さん (ワッチョイ fafc-7GOi [211.14.229.179])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:37:37.31ID:UqpE89020
3年前も、今頃茂木さんがだいたい50くらいは固まってて、こっからどのくらい上積み出来るかみたいに語ってた。
でも3年前だって実際意味なかったけど、今回はそれ以上に2/3議席なんか無意味っぽいし
大勢的には見どころ少ない選挙な気がする。野党内の角逐は、今後を占う上で面白そうだが
0862無党派さん (ワッチョイ 135a-syfw [150.249.142.15])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:39:42.15ID:iTYVG56c0
比例区予想

・自民:△19 △18
・公明:△+06 △-07

・立憲:△+13 △-12(野党第一党ブーストを考えと13の方がありうるかも)
・共産:05
・維新:△+04 △-05 ▲03(5は難しいとは思うが) 
・国民:△+02 △-03(3は難しくなりつつあるか)
・社民:△+01 △-00
・自由:00
・山本:00
・希望:00
・NHK:○00 ▲01(若年層・無党派を中心に、なんとなく新党に投票がさく裂すれば)


主な複数定数選挙区予想
・北海道:自民1○・立憲1○・自民2○
・茨城:自民○(候補者一人とする)・立憲△+・国民△-
・東京:自民1○・立憲1○・公明○・立憲2△+・共産△+・自民2△+・山本△-
・神奈川:自民○・立憲○・公明○・共産△+・松沢△-
・埼玉:自民○・立憲○・公明○・共産△+
・千葉:自民1○・立憲○・自民2○
・愛知:自民○・立憲○・公明○・国民○・共産▲
・京都:自民○・共産△・立憲△(投票行動などが見えてこない部分がある)
・大阪:維新1○・維新2△+(正式に立候補すると仮定)・自民△+・公明△・共産△・立憲△
    自民はなんやかんや言って当選すると思う。一方、公明は維新とのかねあいで難しい局面も。
・兵庫:自民○・公明△+・立憲△+・維新△-
・福岡:自民○・立憲○・公明○  
0863無党派さん (ワッチョイ fafc-7GOi [211.14.229.179])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:40:00.59ID:UqpE89020
野党一人区は連休明けにとか言ってた割に見えてこないけど(決まりかかってても発表できないとか色々あるのだろう)
こないだ岡田が言ってたのは、顔ぶれ見ると頼りない人も多くて差し替えも検討すべきだみたいな話。
3年前と比較すると、共産党も物分りよくないだろうし、まだ顔ぶれ揃うのは先になるかな。
0864無党派さん (ワッチョイ f67a-R0y6 [223.132.210.94])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:40:42.01ID:4YCGs2v50
改憲派と言っても自民党議員の大半は護憲だぞ
改憲なんてする気ないよ
0865無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:42:07.97ID:9fvxO6cZ0
大阪自民は太田なら万が一亀石辰巳が一本化された場合は公明、維新2人目以下で落としそう
ただ現状の構図のままなら議席は堅い
0868無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:46:22.88ID:MVHvaNgd0
次の衆院選は面白そうだが。
自民は減り幅を最小限に留めて単独過半数維持か、それとも野党共闘で大幅に減らして単独過半数割れ(2000や2003のような結果)になるか
公明と維新はどうなるか
国民民主はどこまで生き残るか
0869無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:47:10.48ID:9fvxO6cZ0
>>854
現状山形で自民が勝てそう、岩手福島で自民に分がありは自民贔屓が過ぎる
0870無党派さん (ワッチョイ fafc-7GOi [211.14.229.179])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:49:03.80ID:UqpE89020
自公で過半数ギリギリとかだと、伯仲国会でさすがに委員会とかが苦しくなるし
予算通すのも一苦労だが、実際は改憲とねじれ時の再議決を除けば
安定多数くらいで十分なんだけどね。
ただ今後は自公でやっとという時期もいずれくるだろう
0871無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:52:07.85ID:3YCZH3Nu0
今やらずにいつやるんだよっていうくらい絶好機だったのに
公明党のせいで改憲は当分無理になった
0872無党派さん (ワッチョイ fafc-7GOi [211.14.229.179])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:52:13.83ID:UqpE89020
あと、今回の参院選自体はたいした影響なくても、
ここでの数議席が、3年後の参院選で自公が大きく負けたりした時に響いてくるとかはありうるが。
 
0873無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:52:28.64ID:9fvxO6cZ0
>>859
今の構図のままなら
東京2、千葉2に加えて北海道、茨城、埼玉、神奈川、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫
広島、福岡の15は堅いから
14は下限に近い数字だろうな
0875無党派さん (ワッチョイ fafc-7GOi [211.14.229.179])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:54:36.46ID:UqpE89020
しかし自衛隊明記程度の改憲なら、安保法制で成し遂げたことのほうがよほど大きいだろとも思う
それどころか新しい防衛大綱のほうがよほど大きなインパクトあるけど、それを具体化する防衛予算は野党も大して抵抗せずあっさり通るから可笑しい。
これからも解釈改憲でやってくんじゃないのかな。
0876無党派さん (ワッチョイ fafc-7GOi [211.14.229.179])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:55:20.47ID:UqpE89020
>>874
小選挙区だしね。経済情勢とかでフワッとなる可能性はある。持続力はわからんが
0877無党派さん (ワッチョイ 9ae3-2wm/ [27.94.108.224])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:55:48.66ID:Wkj5VML50
兵庫は立憲取るのか?現状は清水だと思ってる
0878無党派さん (ワッチョイ 5a9d-VN2C [221.110.129.154])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:56:01.04ID:MVHvaNgd0
>>870
公明が最低25は取るとすると自民は220議席あれば安定多数維持なのか
60議席落としてもいいということ。
60減といったら大敗のように聞こえるが、与党安定多数なら勝利のように聞こえる。
この数回、野党分裂&支持率堅調で圧勝し続けたから、感覚が麻痺している
0879無党派さん (ワッチョイ 9ae3-2wm/ [27.94.108.224])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:57:19.08ID:Wkj5VML50
>>865
亀石辰巳一本化は必要だな
0880無党派さん (ワッチョイ fafc-7GOi [211.14.229.179])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:59:01.51ID:UqpE89020
亀石も辰巳も次の選挙含み(3年後というより衆院選?)なのだろう
0881無党派さん (ワッチョイ 135a-syfw [150.249.142.15])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:59:30.06ID:iTYVG56c0
自民が多くの議席をとり続けることは変わらないと思っている。
特に、選挙を第四四半期(10月〜12月)にやれば圧勝必至となる。
新卒内定率がこの上なく高まっている時期だから。
0882無党派さん (ワッチョイ 135a-syfw [150.249.142.15])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:01:51.52ID:iTYVG56c0
共産は、今度の参議院選挙一人区で沖縄・東北以外についてはしっかり擁立することが必要不可欠となった。
京都で立憲・国民が切磋琢磨という概念を破ったのだから。
0883無党派さん (ワッチョイ 5a5d-QaBW [221.114.230.65])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:03:59.06ID:e1q3xG6j0
>>869
まぁ、野党が強いのは分かるんだがここ2年の知事選の結果や前回との候補の質や自民党に有利な国会情勢を見るとそう判断した。
山形は前回自民の候補がギリギリで出馬したおっさん候補でTPP法案成立の影響で農政連も自主投票を決めてたりと野党有利で舟山という候補も良かった。
岩手は野党共闘候補が少し弱すぎる。平野の個人人気と二階の全面バックアップで有利と見てる。
福島は前回は現職同士の対決だったけど今回は野党は新人なので不利と見てる。

野党共闘で新潟や山梨で負けたあたりで野党共闘の効果も相当落ちてきていると判断してる。
岡田が目標を下げる発言や候補が小粒発言したりしたけどその通りだなと思うね。
前回は安保法改正とTPP法案成立の影響で相当野党に有利だったけど今回は何も争点のない国会で無風なので投票率の低下も加味してこんな予想になった。
0884無党派さん (アークセー Sx3b-ir4f [126.189.64.219])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:06:16.57ID:6EP8oqlKx
前回はTPPは成立は断念だったけどね。そのせいでトランプ当選後にとおすはめに。
ただ後半国会、今頃までTPP審議してたので、かなり影響はあったと思う。
それもあって、今国会は後半がほぼ無風なのだが、これは統一選があった影響もある。
0885無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:06:20.28ID:9fvxO6cZ0
大阪自民は維新相手に統一選で惨敗したわけだが
このままだと惨敗の副産物として戦犯太田が唯一丸儲けすることになるわけだから
そりゃ内部から不満も出るわな

>>861
今回も50くらいはすでに固めてると見て間違いないな
0886無党派さん (アークセー Sx3b-ir4f [126.189.64.219])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:08:02.91ID:6EP8oqlKx
どうせ共産は1、2のどうでもいい選挙区譲られて、後は下ろすだろって思われてるし
そうなるんでは。いつまでもそれでいいのかという気はするが。
比例票もジリジリ落ちてるし。
0887無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:10:06.92ID:9fvxO6cZ0
共産は鳥取島根譲られば満足だろ
前回の香川と同じ枠
0888無党派さん (ワッチョイ 135a-syfw [150.249.142.15])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:11:37.81ID:iTYVG56c0
>>886
今の上層部のままではそうなったとしてもおかしくない。
政党助成金をもらった上で候補者擁立・比例票増を狙う姿勢がない時点でおかしい。

もっとも、政党助成金をもらったとしても、衆参同一選挙をやられた場合
参議院一人区はいいとしても衆議院小選挙区で候補者を大量に擁立するとなると
微妙にはなってくるが。
0889無党派さん (アークセー Sx3b-ir4f [126.189.64.219])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:15:23.40ID:6EP8oqlKx
ちなみに3年前はサミットあったけど、まあ静かなもんだったが
今回のG20は結構火種というか、米中貿易協議とか決まらんまま持ち込まれてめちゃくちゃになったらどうするとか
政府も結構心配だろうw
0890無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:17:43.70ID:bXvBo1dZ0
北日本は青森以外はどこもがっぷり四つだろうなあ 
0891無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:18:10.74ID:9fvxO6cZ0
>>877
兵庫はまさかの公明落選もあり得るね
山口が兵庫から参院選に向けた遊説を始めたのも頷ける
0892無党派さん (ワッチョイ 9af0-jhVB [27.139.163.180])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:18:30.60ID:mLdn91yz0
>>886
前回は下ろした候補を大量に比例に擁立して比例票の掘り起こしをしたけど、今回はどうするだろうな
大量に比例候補を立てた前回は、3議席だった2010年を上回る供託金没収額だったが…
0893無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:22:09.41ID:9fvxO6cZ0
>>883
共同の分析見ても東北は自民の現職はぱっとしないのが多くて
野党側は比較的候補揃ってるのが分かると思うがね
0894無党派さん (ワッチョイ 23be-ahOC [124.155.96.110])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:26:19.47ID:+Z8uucdS0
共産党の案山子の効果って実はあんまりないんだよね
案山子を全選挙区に立ててもおそらく比例30万票も効果ないんじゃないかな
2010年参院選なんてそれを証明してる
0896無党派さん (ワッチョイ 7661-86aj [111.98.83.33])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:30:05.62ID:9fvxO6cZ0
前回自民は沖縄除いて負けた一人区、特に東北は全県かなり力を注いだ節があったけど
今回は負けてるところは前回以上にあっさり捨てて、取りこぼしが絶対に無いよう注力するかもしれんな
大分とかもう少し力を入れていれば勝てたように感じられたんだが
0897無党派さん (ワッチョイ 5a5d-QaBW [221.114.230.65])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:30:14.72ID:e1q3xG6j0
正直前回と比べて青森や岩手や宮城や福島や新潟や山梨などは候補が小粒すぎるわ。
立憲特有の女性やアナウンサーやハンデを抱えている人など一見受けは良さそうに見えるけど選挙を経験していない新人なので前回より相当弱いな。
現職や元職が対決した前回と構図が違いすぎるね。
0898無党派さん (ワッチョイ 135a-syfw [150.249.142.15])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:31:05.58ID:iTYVG56c0
>>894
本当に30万程度の場合、されど30万になる気もする。

個人的には比例500万前半と予想しているが、それでも当該30万の意味が大きい。

480万程度止まりの場合は比例5が微妙になる要素があるので、
その30万の意味合いが大きくなってくる。
0900無党派さん (ワッチョイ 5a5d-QaBW [221.114.230.65])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:34:14.80ID:e1q3xG6j0
前回は幸福が大分や新潟で自民を落選に導いたけど今回はどうなるのだろう。
出さないなら大分とかは自民が勝ちそうだ。

後は興味があるのは愛媛だな。敗色濃厚で地元の有名タレントを担いだけどどれほど強いのか気になるね。
0901無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:34:35.24ID:3YCZH3Nu0
自民党は本気で憲法改正したいなら都構想に反対してる場合じゃねえだろ
いずれ国民投票するわけで都構想が2回否決された流れで可決できると思ってんのか
どう考えても都構想成立させて改革の機運を高めた方が良いに決まってる
0903無党派さん (ワッチョイ e39d-YVJr [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:37:45.15ID:fSw6CWDR0
維新に抱きついてやるぜ。

原口 一博
50m
結集か敗北か。
統一地方選で私たち旧民主党の仲間が3割も苦杯をなめた。
その割には英国の保守党程の危機感が指導者にあるか疑問だ。
海外で活躍する邦人、米国の人達とかなりの人数話した。
今の野党の中心への不信感の強さは安倍内閣へのそれを遥かに上回っていた。
結集か組替か。5月中に結論を出そう。
0904無党派さん (ワッチョイ 5a5d-QaBW [221.114.230.65])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:39:36.74ID:e1q3xG6j0
いや、参院選で勝ちたいなら改憲ムードにしない方がよかった。
改憲ムードになっていれば、マスコミに自民党の改憲草案は問題があり異常と言われ叩かれて議席を減らしてしまう。前回の岡田が自民党の2/3を阻止して改憲阻止を掲げて戦ったのは結果的に野党は上手くやったよ。
今回は憲法調査会も開かれない中で争点とはいえないのでそこは与党に有利かな
0905無党派さん (ワッチョイ 0b9d-R0y6 [126.241.8.181])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:43:40.39ID:3YCZH3Nu0
憲法改正=9条になってるけど
94条とかちゃんと訴えれば賛成する国民多いだろ
0906無党派さん (ワッチョイ e39d-YVJr [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:47:44.71ID:fSw6CWDR0
>>904
改憲なんか影響ないよ。
反対のやつは野党に入れるし。

それより増税だよ。
これが大事、結局自民はどうするのか。

立憲はワザワザ野田を一時的に隔離してまで増税反対を掲げて来るんだから。
0907無党派さん (ワッチョイ 5a5d-QaBW [221.114.230.65])
垢版 |
2019/05/08(水) 02:54:49.88ID:e1q3xG6j0
安倍自体が2020年に9条改正で自衛隊明記をすると公言してるし、マスコミはそこを争点にして安倍叩きし議席を減らす作戦に出るだろう。
自民党の改憲草案は問題があり過ぎる。改憲ムードになりあれを持ち出されれば選挙に行く反安倍の無党派層も増えてしまう。
改憲を実現したいなら逆に争点にしない方が良いね。

>>906
増税は凍結もあり得るだろう。問題は凍結する理由付けだな。2016年はサミットでリーマンショック級の恐れがあると無理矢理主張して増税を延期しその理由を叩かれたので今回はどうするかが重要になる。
0908無党派さん (ワッチョイ f67a-R0y6 [223.132.210.94])
垢版 |
2019/05/08(水) 03:30:41.42ID:4YCGs2v50
どうなの消費税凍結ってありえるのか
企業も設備投資し始めてるだろ
0909無党派さん (ワッチョイ dbf6-OXXj [180.4.217.4 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/08(水) 05:24:00.92ID:llbRNfQZ0
<8日付の「朝日新聞」社会面の大スクープです>
馬毛島所有会社「縁切られた」 国に交渉打ち切り通告
https://www.asahi.com/articles/ASM575JPPM57UTIL02N.html
0910無党派さん (スッップ Sdba-0Gjx [49.98.158.55])
垢版 |
2019/05/08(水) 05:59:59.72ID:1EWZMprhd
野党、1人区候補統一で苦戦 連休明けの合意目指す 比例での共闘も課題
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/302437

主要野党は夏の参院選で32ある改選1人区での統一候補について、大型連休明けの合意を目指す。

1人区は世論の「風」や選挙協力の影響が出やすいが、直近の国政選挙である2017年衆院選の比例代表得票から試算すると、
立憲民主、国民民主、共産、社民各党の合計が自民、公明の与党を上回るのは12選挙区。

野党系候補は前回11勝しており、野党内では比例代表の統一名簿作成など、さらなる票の上積み策を求める声も上がっている。
0911無党派さん (ワッチョイ e333-R0y6 [60.35.36.118])
垢版 |
2019/05/08(水) 06:08:34.53ID:BiuExLnf0
>>910

>野党内では比例代表の統一名簿作成など、さらなる票の上積み策を求める声も上がっている。


それは立憲が拒否
0912無党派さん (ワッチョイ e39d-lPD4 [60.119.10.161])
垢版 |
2019/05/08(水) 06:13:53.04ID:fSw6CWDR0
連合も本当にしつけーな。
個別合流はプライドが許さないくせに
統一名簿は恥知らずにも頼んでくる。
0913無党派さん (ワッチョイ e333-R0y6 [60.35.36.118])
垢版 |
2019/05/08(水) 06:16:23.51ID:BiuExLnf0
>>912

立憲も連合は切れない弱みがあるからなー。
0914無党派さん (ワッチョイ fa3f-YVJr [211.120.139.9])
垢版 |
2019/05/08(水) 07:12:18.85ID:+bBpbrFV0
>>897
立憲公認に限ればフレッシュ効果が期待出来る
下手に民進時代の元職連れてきて古臭いイメージ醸し出すよりはマシ
0915無党派さん (スップ Sd5a-FtA0 [1.72.9.180])
垢版 |
2019/05/08(水) 07:16:01.35ID:MZ6yBmfYd
宮城は前回、地道にドブ板をやった民進の桜井が業界団体票を取ってドブ板をサボった自民の熊谷を破ったけど、
今回の立憲の候補はどうみてもドブ板できるタイプじゃないし普通に自民の愛知が勝ちそう。
0916無党派さん (ワッチョイ fa3f-YVJr [211.120.139.9])
垢版 |
2019/05/08(水) 07:16:43.40ID:+bBpbrFV0
立憲結成の裏の目的の一つは民進右派の現職・元職を駆除してフレッシュな立憲新人に置き換えてイメチェンすることだからなぁ
0917無党派さん (ワッチョイ e333-R0y6 [60.35.36.118])
垢版 |
2019/05/08(水) 07:27:26.00ID:BiuExLnf0
>>915

> 今回の立憲の候補はどうみてもドブ板できるタイプじゃないし


退職はせずに休職して出馬ということだから
本気度を問われて攻撃されそうだ。
0921無党派さん (スップ Sd5a-WGy0 [1.72.8.253])
垢版 |
2019/05/08(水) 08:14:32.90ID:BZpj2KNrd
>>875
防衛費に関しては、当初予算もだけど補正予算4000億超え(当初予算の1割近く)に野党が何も言わなかったあたり、本当に野党は政局狙いなだけで何も考えてないんだなと実感された次第。
大綱・中期防には噛みついたくせに。
0923無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-MGGi [126.182.192.204])
垢版 |
2019/05/08(水) 09:28:06.27ID:lE0qBsfSp
>>920
衆院選で東京ブロックの議席予想して全部的中してた
0924無党派さん (ワッチョイ 87e6-7u68 [160.16.52.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/08(水) 09:30:40.91ID:1TOnFrmy0
>>922
税金払ってない無職のバカウヨニートが言うなよ(笑)
現実と戦え
個人的にな
0925無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.182.1.110])
垢版 |
2019/05/08(水) 09:46:33.58ID:gNNEw3WWp
独裁国家中国の脅威?
鳥取・島根・岡山・広島・山口の自民独裁の脅威のことか
0926無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/08(水) 09:51:49.20ID:bXvBo1dZ0
>>915
愛知も組織はあるのに活動か鈍いと指摘されてたぞ 野党が仙台市や石巻市の高齢層でリードを稼げれば競り勝つ可能性はある
ただ、色々やらかす前はそもそも岡崎は強い候補者だったというのを失念した甘い見通しも多いからな 新人の玉としての水準はその領域にはない

あと和田票の行方は単純に面白そうだから少なくとも河北には出口で調べてほしい
0927無党派さん (ワッチョイ 4e39-YVJr [153.181.208.29])
垢版 |
2019/05/08(水) 09:56:19.08ID:PQIGD9RZ0
自民独裁国家中国を解放するためにも広島で立憲立ち上げて候補建てなきゃなぁ
0928無党派さん (アウアウウー Sa47-ajP6 [106.180.35.19])
垢版 |
2019/05/08(水) 10:17:36.84ID:aoUtRIEWa
島田三郎急死

特定枠どうなる?
0929無党派さん (ワッチョイ 0b9d-D8vn [126.21.152.42])
垢版 |
2019/05/08(水) 10:28:27.47ID:XKufNFtZ0
【余命ブログ】60代ネトウヨが謝罪「正義感からやっていたが、ただの差別だった」【ネットで真実】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1557278468/

 インターネットのブログにあおられ、深刻な差別に加担していた関東在住の60代の男性が4月中旬、横浜市で記者会見した。
約20人の報道陣を前に、サングラスとマスク姿で「間違いだった」と謝罪し、経緯を語った。「自分なりの正義感からやっていたが、ただの差別だったと気付いた」という。
「大変な驚きと悲しみ、悔しさ」を与えたと後悔するような行為にのめりこんでしまったのは、なぜか。

 ▽ネットで情報収集するうちに…

 きっかけは、4年ほど前に「余命三年時事日記」というブログを見つけたことだった。

 脱サラして興した会社を退職した後、自宅でネットを見る時間が増えた。雑誌やテレビといった既存のメディアにはあまり触れず、情報収集はもっぱらネット。
「まとめサイト」を閲覧するうち、在日コリアンへの差別的な書き込みに興味を持った。そこでは頻繁に「余命」という言葉が引用されていた。

 「なんだろう」。気になって検索し、このブログに行き着いた。

 余命ブログに書かれていたのは「朝鮮人は悪いことをしている」「在日コリアンに日本はやられてしまう」という、今なら荒唐無稽と分かる内容。
しかし、当時はそれを本当だと信じ込んだ。余命ブログの運営者を神格化するようになり、「右翼の大物で、日本の裏で大きな力を持っている」とさえ思っていた。

 ▽退職後、社会とのつながり取り戻したくて

 余命ブログは、在日コリアンや反差別運動をしている弁護士への懲戒請求に参加するよう呼び掛けた。

 「自分も日本のために何かやらないと」。いても立ってもいられず、住所を登録。するとレターパックが送られてきた。同封されていたのは懲戒請求書などの書類。署名、押印をして返送するという作業を繰り返した。

 男性による懲戒請求件数は100件を超えた。書類の中身を全て把握していたわけではなかったが、「正しいことをしているという高揚感があった」。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00000001-yonnana-soci
0930無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/08(水) 10:30:45.13ID:bXvBo1dZ0
差し障りなければ島田二郎が緊急登坂するんでないの?木村太郎→木村次郎のようなパターンで
0931無党派さん (スップ Sd5a-WGy0 [1.72.8.253])
垢版 |
2019/05/08(水) 10:38:08.07ID:BZpj2KNrd
>>923
言われてみれば、米重&JXの活動対象は基本は東京で地方にも乗り出してきたのは最近なのか。
そういう意味では国政選挙の全国的な情勢予想は初めてなのかな。

新潟でのやらかしもあるし慎重に予想しているだろうが、果たしてどうなるか。
0934無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.193.10.226])
垢版 |
2019/05/08(水) 10:48:43.82ID:UiwxjOnRp
消去法で立憲しか残らないからだろ
他の野党は全部死んでるし
0938無党派さん (アウアウウー Sa47-ajP6 [106.180.35.19])
垢版 |
2019/05/08(水) 11:16:18.72ID:aoUtRIEWa
先月、出馬辞退してたのか>島田三郎
もう死期を悟ってたのかね
0939無党派さん (スッップ Sdba-0Gjx [49.98.158.55])
垢版 |
2019/05/08(水) 11:44:40.25ID:1EWZMprhd
安倍は、立憲の戦闘準備が整うまで、衆院選を先延ばししてくれるかね?


野党、32の参院選1人区で候補者一本化へ調整急ぐ
https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20190508/509497.html

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は7日の記者会見で夏の参院選挙に向けた野党共闘への取り組みについて「枝野幸男代表から各野党に党首会談をお願いし、
幹事長同席のもと濃密な議論を行った」としたうえで「優先すべきは32の参院選一人区の候補者一本化に向けた調整だ」とした。

 福山幹事長は「水面下での調整も含め、かなり動きが出てきている」とし「なるべく早く形にできるようにしたい」と語った。

 また政府・与党が参院選を優位に展開しようと衆院とのダブル選挙を行う可能性も否定できないため、「衆院選候補者はまだまだ擁立が整っていない状況」
だと認めながらも「(ダブルの)可能性も見据えて準備を加速しなければならない」と述べた。
0941無党派さん (ワッチョイ 0b9d-O1Gt [126.21.152.228])
垢版 |
2019/05/08(水) 11:48:24.00ID:e9l6svSt0
国民民主党、支持率低迷脱却へ展望開けず=結党1年、離党者さらに
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1557283522/

国民民主党は7日、結党1年を迎えた。

 各種世論調査で支持率は1%程度と低迷。
なお離党者が出る可能性があるなど展望は開けず、夏の参院選へ危機感が募る。

 「地に足を着けて奇をてらわず、ここまでくることができた」。
  榛葉賀津也参院幹事長は7日の記者会見で、政権批判を強める立憲民主党との差別化を図る路線の正しさを強調した。

 だが、実際の国会対応は必ずしも軸足が定まらない。玉木雄一郎代表は衆院憲法審査会開催に前向きな姿勢を示したが、

主要野党との共闘に配慮し、国民投票法改正案の対案提出はタイミングを見計らっている最中。
 昨年の臨時国会では、外国人就労を広げる改正出入国管理法の対案提出をめぐり方針がぶれ続けた。

 国民の会派所属議員は衆院41人、参院27人。両院とも立憲(68人、28人)の背中を追う存在だ。

  自由党を率いてきた小沢一郎氏への抵抗感も国民内で根強い。

 国民は結党後初の代表選を行った昨年9月以降も断続的に離党者が出てきた。

 小沢氏と同じ岩手県選出で、同氏とたもとを分かった階猛衆院議員は合流決定後、「党を離れる選択肢も含まれるかもしれない」と発言。

 ある党幹部は「小沢氏が来たので、離党の理屈が立つ。野党第2党にいるより立憲に行った方が良い」とこぼし、10人弱の離党予備軍がいると明かす。
0943無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.119.22])
垢版 |
2019/05/08(水) 11:49:35.26ID:21TdCuQha
>>925
だから2016年に江田を出しとけばよかったんや。
0944無党派さん (ササクッテロル Sp3b-YVJr [126.233.100.45])
垢版 |
2019/05/08(水) 11:52:49.42ID:23OnGl/Up
>>943
岡山省は仕方ないとしても、2人区の広島省すら自民独占になりそうなのが酷い…
0945無党派さん (アウアウウー Sa47-JISW [106.161.119.22])
垢版 |
2019/05/08(水) 11:57:28.90ID:21TdCuQha
>>944
広島は岸田が出来るだけ票を溝手に票を寄せてくれること頼み。
0948無党派さん (ワッチョイ 1aaf-8xNH [59.84.5.145])
垢版 |
2019/05/08(水) 12:24:19.63ID:0WGtuXPz0
>>947
まるで二階派特別会員にと言わんばかりに…
0949無党派さん (ササクッテロ Sp3b-YVJr [126.33.200.29])
垢版 |
2019/05/08(水) 12:28:07.33ID:kgTJHxEdp
今の国民民主の圧倒的不人気からしたら自民2人はあり得る
0950無党派さん (ワッチョイ 1a70-qaAs [59.140.188.62])
垢版 |
2019/05/08(水) 12:30:32.63ID:bXvBo1dZ0
それはまあ亀井氏への義理立てで自民にいけない、義理立てで立憲にいけない、義理立てで立憲が刺客を立てにくい、義理立てで当事者がリタイアもできない、など事案の内情で違ってくる話だろうな
0951無党派さん (アウアウイー Sa7b-R0y6 [36.12.74.122])
垢版 |
2019/05/08(水) 12:34:50.13ID:L8kd5ynga
>>938
NHKによると前日に議員宿舎で倒れて病院搬送→今朝死去とのこと
ただ、県議当時から肺がんを患っていて呼吸機能低下に伴う不調が続いていた模様
国会の審議中も倒れたこともあるらしい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況