X



『MMT』は正しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:58:29.58ID:WymVO900
一刻も早く採用すべきである。
0002無党派さん
垢版 |
2019/07/19(金) 18:33:22.84ID:JZwNfpKh
安倍がもうやってるだろ。

ポイントとして、MMTってのは「やる」と言ったら暴走して崩壊するからダメだ。
口では否定しつつジワジワとやるのが正解。
0003無党派さん
垢版 |
2019/07/19(金) 20:15:29.15ID:lZlHqVzQ
MMT「やる」ってどういうことやねん。
0005無党派さん
垢版 |
2019/07/21(日) 09:09:07.98ID:htgCnD9E
>>1
MMTにアレルギーがある社会科学者は多いと思う

データを集めて検証する段階に達していないから、現時点では初期アイデアのレベル(西部風の思弁的経済エッセイ)

突っ込まれて藤井中野が今一生懸命に数式モデルを作ってるらしいが、
そっちはすでに猛者がたくさんいる世界、凡庸なもので終わりそうな予感
0006無党派さん
垢版 |
2019/07/24(水) 12:48:23.46ID:fGBfQz9A
MMT=ムチムチタンクトップ
0007無党派さん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:35:27.93ID:bz5kAxRF
>>1
現在のMMT理論は、社会科学の体をなしていない

数式がないから、どれくらい国債を発行したらどれくらい景気がよくなるのかわからないので、
予算もたてられない。
もう少し議論を深めて、インフレ率も含めた定量的な分析が必要。

概念的な話

数学的なモデル化

実際のデータを入れて検証

解が出るかの確認

実際の政策

MMTはまだ概念的な段階。財政の議論が出てきたのはいいが、極端すぎる。
海外の経済学者、投資家も含めてまだアレルギーがある。
インフレ達成後の財政再建へのコミットも必要
0009無党派さん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:46:42.07ID:6bhW+1Gr
 東浩紀「MMTはトンデモ」
0011無党派さん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:19:29.43ID:Bcgj4kU6
>>7
需要ギャップはすでにある概念だろう
実際どこの国もインフレ率をコントロールしながら財政支出してるよね
0012無党派さん
垢版 |
2019/08/25(日) 09:39:07.16ID:qY81mXpj
>>2
「やる」と言ったら、なんで暴走して崩壊するからの
0013無党派さん
垢版 |
2019/08/25(日) 09:41:07.20ID:qY81mXpj
>>2
「やる」と言ったら、何故、何が、どう暴走して崩壊するの
0014無党派さん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:05:05.82ID:qY81mXpj
>>7
経済は生き物 定量化も数式化もできない
それができてれば経済がうまく回るというのならば 今の日本はもっと豊かになっており、日本に失われた20年は無かったはず
経済財政政策は現実の動きを見て微調整しながら進めて行けば良い
どの先進諸国だって財政出動をし国民に富の再分配を 行い、プライマリーバランスはそこそこにおいて GDPを増やしてきている アベノミクスは金融緩和はしてるが国民にまでその効果が届かない
しかも財政出動の量は大企業や金持ちに対してはしたが 、国民に対しては少なすぎる
逆に国民から富を収奪している だから このようなデフレになるんだよ
それとアベノミクスは日本の産業政策を支える戦略的なプランがない
経済産業省が日本の産業の未来をことごとく潰している
0015無党派さん
垢版 |
2019/08/25(日) 13:52:52.67ID:oLgMGMj1
>>7
銀行は、人々から集めた預金を元手にして、貸出を行っているのではない。

銀行が借り手の預金口座に記帳するだけで、預金という貨幣が創造される。
0016無党派さん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:50:42.22ID:skRYN5Es
上念先生がMMTの内紛を解説!

・ケルトンの自己批判の駄文

・年末の来日の要請もキャンセル

・MMTは学派ではなくセクト

・MMTは理論以前に党派性が非常に強い

・経済学者の松尾匡先生とは交流を続ける

・ケルトンにすり寄っていった日本の自称保守は赤っ恥、査読能力がゼロ

・おくやみ申し上げます

https://www.youtube.com/watch?v=hC●Jb-Dg1aXo
0017無党派さん
垢版 |
2019/09/22(日) 08:20:27.60ID:QmvO+M+K
>>1
宮台真司

・MMT的な方向性は、世界中でトンデモ・セオリーとされている。
それを素朴に訴えてしまっているという点で注目しなければならない。

・世界のまともな経済学者でMMTを支持してる人は一人もいない。

・ポピュリスティックには人々の感情に訴えるので、 ネット上では結構話題。学会とネット上の分布がまったく違うという状況。

https://www.youtube.com/watch?v=S●3vsn3EHN0s
0018無党派さん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:30:34.80ID:k7Gh1cLc
http://hissi.org/read.php/newsplus/20191106/NmcrU3dmYjAw.html
36 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 08:31:19.62 ID:6g+Swfb00
今の日本で行われてるのがMMTなの

税収60兆円なのに国家予算が121兆円も組めるのはMMTで金を作ってるから

48 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 08:38:12.32 ID:6g+Swfb00
既にやってるよ
税収に対して国家予算があってないじゃん

デフレの原因はMMTやってるのに金の使い方を間違ってるから
国家予算の大半が老人向けの社会保障だしね

95 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 09:02:25.04 ID:6g+Swfb00
じゃー 作った金どーするの?返せないだろ
もうこの30年で600兆円も国債発行してるんだぞ?
これ返すってなったら若者が暴徒と化すぞ

106 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 09:06:58.44 ID:6g+Swfb00
薩摩藩主 島津斉彬
彼もMMTで薩摩を救った英雄やで

金を刷って近代化して徳川幕府を倒した

112 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 09:10:02.72 ID:6g+Swfb00
田中角栄だって思いっきりMMTの理論に基づいて金刷ってるもんな

日本列島改造論でインフラ整備に使った金は380兆円
これ建設国債でやってるじゃんか

188 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 09:32:02.49 ID:6g+Swfb00
ランダル・レイ
「MMTは現代の貨幣はこういう仕組みになっているという説明でしかない。
やる、やらないなどの議論は無意味」

205 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 09:39:06.51 ID:6g+Swfb00
いつ角栄が失敗したんだ?

物価が高騰しても給与だって比例して高騰してるんだか問題ないじゃん

214 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 09:41:11.25 ID:6g+Swfb00
MMTの話を嫌がる人ってさ

せっかく国の借金1000兆円って氷河期世代以下を騙してきたのにさ
これが全否定されるからなんだよね

221 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 09:43:04.16 ID:6g+Swfb00
そもそも「借金」って単語を使うのは日本だけ
自国通貨建てなんだから借金ですらない


海外で言う「国の借金」って外貨建てのこと言うんやで

657 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 18:09:54.38 ID:6g+Swfb00
よーく考えたららさ
世の中のお金ってほぼデータなんでしょ?ただ通帳に記載されてるだけって言う

いつ、どの段階でお札としてこの世に誕生してくるんだ?
0019無党派さん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:33:10.06ID:k7Gh1cLc
680 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 18:17:21.81 ID:6g+Swfb00
MMTってね
誰が嫌がってるかと言えば公務員や団塊の世代なんだよ


この人たちは現金で財産を溜め込んで老後に備えてきた人たちだから財政出動なんてされてインフレ起こされたら資産減るしな
その団塊も若い頃に田中角栄にMMTで刷って助けて貰った世代なんだが、今の若者にはそれはダメってこと

693 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 18:20:43.54 ID:6g+Swfb00
でもさ

誰かが金を借りることで金を産み出すシステムである信用創造っておかしくない?
借りた分の金だけしかこの世に誕生してないじゃん
借りた金には「利子」が付くだろ?利子の部分の金はこの世に無いじゃん。

700 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 18:23:13.48 ID:6g+Swfb00
そんな難しく考えなくていい
日本は30年間で600兆円の国債発行してるのにインフレしない理由は「将来不安」。

将来不安で全員で溜め込んでる状況だとそりゃインフレするわけない。

705 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 18:24:58.18 ID:6g+Swfb00
借りた金は誕生してるじゃん

通帳記載
つまり万年筆マネー

でも、借金返済にかかる利子はこの世の中のどこにもない。だって借りた分しか供給されていないから。

725 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 18:31:46.00 ID:6g+Swfb00
これ見たら
リンカーンやケネディが暗殺された理由が解った気がする


信用創造だけでお金が産み出されるシステムだと、誰も金を借りなくなったら破産者が出てくる。
これを助けようとしてリンカーンとケネディは政府紙幣を刷って配ったんだろ。
その後、お金を自由に操れる組織に殺された。

743 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 18:36:27.50 ID:6g+Swfb00
薩摩藩主の島津斉彬とかスゲーよ?

借金=悪

こう考えられてた時代に逆のことやった。
借金して民に金を配り、足りなきゃ更に刷って配った。
そのせいで薩摩藩は10兆2500億円の借金を背負ったが、おかげで日本最強の軍隊も誕生した。
その勢いで徳川幕府を倒してる。

元祖MMTの祖だな

748 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 18:38:01.31 ID:6g+Swfb00
利子分は振り込まれてないじゃん 何を言ってるんだ?

1000万借りたら1000万円しか振り込まれないだろ。
そこに利子付けて返せが銀行じゃん。

754 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 18:39:44.22 ID:6g+Swfb00
世の中のインフラ整備や行政サービスはさ
税と保険料で成り立ってるがそもそも嘘なんだってことだよね
0020無党派さん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:36:10.89ID:k7Gh1cLc
760 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 18:41:29.67 ID:6g+Swfb00
でしょ?
実は慶應大学のエリートもMMTを学ぶんだと

MMTは昔は学んで当たり前の学問だったのにいつからか禁止になってしまった。

766 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 18:43:30.26 ID:6g+Swfb00
それだとプラマイゼロでやっぱり利子分は無いじゃん

利子分は他の誰かが借りた金から奪う形でしか調達しなきゃ利子を付けての借金返済は不可能だよ

783 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 18:47:00.67 ID:6g+Swfb00
マジで?
俺は現在34歳だが道路や公務員給与など全て国民の税金から成り立ってるとしか習ってないぞ

氷河期世代以下なんて小さい頃から「この国には1000兆円の借金がありこのままだと破綻する」って学校で教えられた世代でしょ

809 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 18:52:28.56 ID:6g+Swfb00
日本人はMMTをやってるって実感が無いだけであり、既にMMTをやってるし
MMTをやってる社会でずーっと生きてきてるの

自民党や財務省が国民に1000兆円の借金があると嘘を言い続けてきたんで話がおかしくなってるんだわ

823 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 18:54:57.52 ID:6g+Swfb00
君、信用創造の意味を間違ってるぞ

信用創造ってのは実際に供給された金額のことしか指してない。利子分はこの世に誕生してないから。
返済遅れても利子だって膨らむしな。

837 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 18:58:02.21 ID:6g+Swfb00
ほらな
やっぱり時代によってお金の仕組みをキチンと教えてないんだろ

MMTの話を60代の高齢者にすると「そんな当たり前の話を今知ったんか?最近の若い子は国にがお金を刷るって手段があること教えてないんかい?」ってビックリされたわ


何で若者にMMTを教えないんだよ

869 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 19:04:13.21 ID:6g+Swfb00
プライマリーバランスとか言う制限がかけられてるんだろ?

民主党の子供手当もプライマリーバランスで邪魔されたし

872 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 19:05:03.85 ID:6g+Swfb00
よく安倍や麻生が言う
「プライマリーバランス黒字化」ってさ

守らなきゃいけない法的根拠でもあるのか?

880 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 19:08:32.02 ID:6g+Swfb00
それな

氷河期世代って自己責任ではなく、国策で国が人口減少をわざと狙って財政支出を止めたから苦しんだとしか思えないわ

885 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 19:11:31.45 ID:6g+Swfb00
なんか消費税の理由って時代と共にコロコロ変わるのな
0021無党派さん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:39:41.36ID:k7Gh1cLc
898 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 19:16:50.74 ID:6g+Swfb00
ケルトン教授が来日してビックリしたこと

ケルトン教授
「記者会見で私に対する質問の8割がハイパーインフレへの対象はどうするのか?でした。

日本は30年間デフレで苦しんでる国なのに何でハイパーインフレにそこまで怯えてるのでしょうか?
他の先進国はインフレしてる社会ですが、ハイパーインフレに怯えてる人などいませんよ?」

http://hissi.org/read.php/newsplus/20191106/NmcrU3dmYjAw.html?p=1
903 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 19:18:51.44 ID:6g+Swfb00
それがあるんだよ
2014年あたりから急にプライマリーバランスという制限の範囲内でしか財政支出を増やせないとなった

財務省が制限かけてるんだろ

166 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 21:02:18.62 ID:6g+Swfb00
黒幕って本当に財務省なのか?
財務省がPBとか言って国債発行を渋る事にそこまで意固地になる理由もないじゃん。
麻生だって別人のように言うこと変わったし。

もっと別な巨大な敵がいるんじゃないの?

169 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 21:03:36.28 ID:6g+Swfb00
ベーシックインカムは生産性と技術力の発展に繋がらないから論外

176 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 21:06:15.62 ID:6g+Swfb00
いあ 麻生は昔

「高橋是清ってのがいてね。世界大恐慌で国がピンチの時に1円も税とか保険料を挙げずに経済を立て直したわけだ。どうやったと思う?
金を刷ったわけだ。」

思いっきり言ってるし
動画もあるぞ

182 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 21:09:08.08 ID:6g+Swfb00
うーん・・・
根拠のない陰謀論言うよ?

日本には円の通貨発行権限がそもそも無いってことはありえない?
敗戦国だしさ アメリカにいろんな権限とられてる可能性は無いの?

187 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 21:12:03.63 ID:6g+Swfb00
もしもだよ?

国がPBを撤回して財政出動を増やすって形で救済始めたら・・・就職氷河期世代は怒り狂って大激怒するだろうな

それができないと言われて20年も自己責任で見捨てられて気付けば40代だし

195 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 21:16:39.75 ID:6g+Swfb00
本当?

こういう予算見ると国が絞りだしたのって1990年代あたりからなんだよね

ソ連崩壊から一気に日本が経済停滞し始めたのはさ
アメリカの天敵ソ連が崩壊したから日本人から安心して搾取をできるようになったせいだと予想してる

https://i.imgur.com/J1U5ukU.jpg
0022無党派さん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:41:10.74ID:k7Gh1cLc
199 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 21:18:07.87 ID:6g+Swfb00
なるほど
日本経済が強くなるってことはアメリカにもメリット

アメリカはこう見てるってことね

211 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 21:23:43.22 ID:6g+Swfb00
氷河期の今後を考えると笑えないで
元高級財務官僚が激論クロスファイヤって番組で発言してたが

「今の財務省は自分たちの経済政策の失敗で就職氷河期世代と言う爆弾を作ってしまったことを大後悔してる人が多い。
財務省内で世代交代が行われた時は、元財務省のOBは氷河期世代に殺されるかも知れないとそれくらい怯えてますよ。」


田原総一朗がそりゃそうだと笑ってた

216 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 21:27:03.70 ID:6g+Swfb00
バブル崩壊後に銀行が貸し剥がしや貸し渋りやってる中でさ
公共事業を削減し、公務員採用枠すら激減したからな


国全体で氷河期殺しやってただろw これ完全に国策やで

219 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 21:29:24.98 ID:6g+Swfb00
もしもMMT理論が正しい理論ならさ

実は鳩山&小沢体制の民主党が一番正しい時期に正しい政策やってたんじゃないか?
子供手当の財源なんて国債で良かったと言う事じゃん

241 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 21:41:42.28 ID:6g+Swfb00
俺もそう思った

ケネディやリンカーンは政府がお金を刷るって形で紙幣を作った途端に殺されてるだろ
銀行に喧嘩売るってめっちゃ恐ろしいことなのかも

338 :名無しさん@1周年[]:2019/11/06(水) 23:15:21.47 ID:6g+Swfb00

数ある民族中でもユダヤ人ほど世界中で虐殺された歴史はないよね。ヒトラーだけがやってたかのように今は教えられてるけど。

ユダヤ人が世界中で嫌われてる理由がさ 貨幣で人をコントロールしようとしてるからじゃねーの。
それに意義を唱える者は殺される。
0023無党派さん
垢版 |
2019/11/07(木) 16:13:31.66ID:k7Gh1cLc
17 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 08:15:53.05 ID:pYoL8k4j0
>>14
まったく逆だな
意味のない債務残高にこだわって
必要のない増税を行った国によって
世界経済が混乱を迎えようとしている

724 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 13:01:28.43 ID:dCBO09VS0
>>17
これが正論とわかってきた人が増えてきたね。
国会議員にも。


【現代貨幣理論MMT】「MMT」名付け親ミッチェル教授が来日 “麻生財務大臣の発言はナンセンス”
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572995192/17
0024無党派さん
垢版 |
2019/11/07(木) 16:15:04.03ID:k7Gh1cLc
28 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/11/06(水) 08:24:14.02 ID:UaSlvvkJ0
MMTの
財政と国債発行の部分までは賛同できるけど

でもそのあとのインフレ抑制策とか
雇用政策とかがひどすぎなんだよね
雇用政策なんて社会主義かよって思った

32 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/11/06(水) 08:29:47.32 ID:6g+Swfb00
>>28
日本は平成初期までの雇用政策がまるっきりそれなんだが
公共事業なんてそれの最たる例じゃん

だから氷河期世代は殺されたんやで

42 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/11/06(水) 08:34:54.49 ID:ppsx7rSP0
>>28
MMTは統制経済やね


【現代貨幣理論MMT】「MMT」名付け親ミッチェル教授が来日 “麻生財務大臣の発言はナンセンス”
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572995192/28
0025無党派さん
垢版 |
2019/11/12(火) 14:39:04.33ID:dv9s0p+0
監訳者に聞く 「MMT(現代貨幣理論)」とは何か?(1) 2019年11月12日
https://www.data-max.co.jp/article/32497
――MMTとはどういう理論でしょうか。
島倉氏(以下、島倉) MMTには2つの側面があります。まず1つは、貨幣や財政が現実にはどのようなもの
であるかを説明する理論としての側面です。もう1つは、そうした現実に基づいて、「経済政策はこうすべき
である」と提言する理論としての側面です。

『MMT入門』の帯にもあるように、MMTの主張として、以下の3点があげられます。1つ目は、日本や米国の
ように「通貨主権」を有する政府は、「自国通貨建て」で支出する能力に制約はないというものです。 

「通貨主権」とは、自国通貨を固定レートで金(きん)や外貨と交換する約束をしていない、すなわち変動
為替相場制を採用していることを意味します。こうした政府は自国通貨をいくらでも発行できるので、
デフォルト(債務不履行)を強いられるリスクはありません。従って、「財政赤字や国債残高を気にするのは
無意味」という結論になるのです。

次に、政府にとって、「税金は財源ではなく、国債は資金調達手段ではない」というものです。一般的には、
政府は税金や国債発行によって通貨を入手し、それを支出に回していると考えられています。しかしながら、
その通貨は、発行主体である政府がその前に支出を行わなければ、世の中に存在しないものです。

従って、政府が先に通貨を支出しない限り、民間部門は税金を納めることも、国債を購入することも論理的に
不可能である、というのがこの命題が意味するところです。さらにここから、「税金は所得、国債は金利に
働きかけ、経済を適正水準に調整するための政策手段」という結論が導き出されます。

ここまでは、現実を説明する理論としてのMMTです。3つ目は、経済政策論としてのMMTの主張です。
人々の経済的満足と安定した社会を実現するため、政府は「完全雇用と物価安定」という公共目的を追求
すべきであるというのが、MMTの主張です。そして、通貨主権を有する政府には自国通貨建てで無限の
支出能力があります。MMTはこのことから、政府自らが「最後の雇い手」となり、希望する人々全員を、
一定以上の賃金で雇うことを約束する「就業保証プログラム」の実施を提唱しています。

就業保証プログラムの下では、不景気で失業者が多い時には政府が雇用を増やして経済の支えとなり、
好景気の時には政府による雇用が自然と減って経済の過熱を抑制することになります。MMTはこのこと
から、就業保証プログラムを「強力な経済安定装置」と位置付けています。
0028無党派さん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:37:10.53ID:cv3AMmtL
>>1
ランダル・レイ
「経済学者にとって、年率40パーセント未満のインフレ率から経済への重大な悪影響を見出すことは困難である」(p445)。
「MMT」(著:L. Randall Wray)
0029無党派さん
垢版 |
2019/12/19(木) 19:51:51.25ID:/SlF/0/r
>>1
2013〜2014年辺りで明らかに日本のデフレは終わってる。
2016年除いてインフレ率全てプラス(2年以上の持続的物価下落がデフレの主要定義)。

OECDによるデフレの定義:
Deflation is defined as a sustained
fall in the general price level.
(一般物価水準の持続的な下落)
https://stats.oecd.org/glossary/detail.asp?ID=3019
景気や経済成長の要素は含まれません。

(内閣府のデフレ判断基準は「少なくとも2年間の物価下落」としている)
http://wwwa.cao.go.jp/notice/20191101notice.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況