X



トップページ議員・選挙
1002コメント423KB

【入閣待機組】第11次組閣本部スレ【内閣改造予想】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 3fe2-4RSc)
垢版 |
2020/01/10(金) 02:18:29.14ID:jc/i1LUO0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
原則として次スレは>>800が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

組閣・内閣改造・党役員人事予想スレ

次の組閣・内閣改造までは入閣待機組スレ

過去スレ
【入閣待機組】第10次組閣本部スレ【内閣改造予想】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1568097056/

【入閣待機組】第9次組閣本部スレ【内閣改造予想】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1565189844/

【人事予想】第8次組閣本部スレ【入閣待機組】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1538453164/

【人事予想】第7次組閣本部スレ【内閣改造】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1538374676/

【人事予想】第6次組閣本部スレ【内閣改造】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1537290580/

【人事予想】第5次組閣本部スレ【内閣改造】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1501738313/

【入閣待機】第4次内閣改造予想【組閣本部】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1501677310/

【反省会】第3次内閣改造予想【組閣本部】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1501646152/

【8月3日】内閣改造予想2【組閣本部】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1500291478/

内閣改造・党役員人事【予想】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1497669604/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0121無党派さん (ワッチョイ 3de2-G6DY)
垢版 |
2020/01/29(水) 01:47:03.71ID:f/FDxJC00
安倍麻生同盟が世耕河野同盟に変わるのはありそう
0122無党派さん (アウアウウー Sa21-etaX)
垢版 |
2020/01/29(水) 05:53:22.77ID:lMG4V58Da
>>121 >>117
世耕は衆議院に鞍替えせんとならんし、その後定数是正もある。
相手が岸本だからひょっとしたらひょっとがある。ぞんびに引っかからんことはないが。
まあ、林の鞍替えに比べれば難易度は低いが。
0124無党派さん (ワッチョイ 3de2-G6DY)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:09:52.73ID:f/FDxJC00
サト勉の石破無視しかり棚橋のポチさばきといい天元会はひでえな
谷垣が泣くぞ
0125無党派さん (ワッチョイ 89ab-+mJQ)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:12:24.21ID:lzinn85a0
天元会

Wikiにも単独ページすら作られない
0126無党派さん (ワッチョイ 9e61-KoMo)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:23:21.13ID:9m1G0z840
もともとまとまって麻生派にくっつくためのグループだし
0127無党派さん (アウアウウー Sa21-KBX7)
垢版 |
2020/01/30(木) 12:41:31.10ID:WlrJsQRFa
その棚橋、枝野のポチ発言に「人を人として扱わない」と偉そうに批判しているけど、
自分も昔菅直人を衆院予算委員会で粗大ゴミ呼ばわりしていたのは都合よく忘れちゃったのかな?
そりゃ、菅なんて粗大ゴミみたいな総理かもしれないけど、それを言った奴がポチ発言を批判して説得力あるか?

てっきりブーメランは旧民主党及びその生き残りのお家芸だと思っていたが、自民党にもとんだ名手がいたもんだよw
0128無党派さん (ワッチョイ 6af0-/fp1)
垢版 |
2020/01/30(木) 17:54:37.52ID:nLyrAkxs0
棚橋ばかり若くして入閣したのに中々再入閣しないよなみたいに話題になるけど
同じ時期に入閣してたのだと伊藤達也もそうだよな、まあ石破派ではあるが
0129無党派さん (ワッチョイ ea9d-Kzsg)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:16:27.81ID:wTsVy3z+0
飛びぬけて優秀じゃないと再入閣は厳しいんじゃない?
0130無党派さん (ワッチョイ 6af0-/fp1)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:42:04.01ID:nLyrAkxs0
世襲でもないのに40代で入閣って時点で優秀ちゃうんかい 棚橋は外祖父に松野幸泰がいるが
まあ純一郎が一本釣りでテキトーやってただけの結果かもだけどさww
離党経験者とはいえ30代入閣で結局それ一回の舩田元もいるし進次郎も同じ道を辿らないように気を付けんとな
0131無党派さん (アウアウウー Sa21-ol1H)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:47:16.17ID:6EUjAv2ia
ノビテルは飛びぬけて優秀じゃないけど。
鈴木俊一や梶山弘志とかも。
0132無党派さん (ワッチョイ 9e61-KoMo)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:52:48.06ID:A0kP+0Yt0
派閥等を通じてどれくらい影響力持ってるかが大切
棚橋は初入閣後平成研やめて無派閥、その後谷垣Gに参加という経歴で
谷垣Gでも有隣会発足時に参加した棚橋は他の宏池会から流れてきた谷垣側近の面々と比較して
影響力があったわけでもないだろうし、それで要職には恵まれなかったのだろう
それに嫌気が差してか天元会経由で麻生派に合流
0133無党派さん (ワッチョイ 6af0-/fp1)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:57:54.60ID:nLyrAkxs0
あれで答弁は割と無難にやるから・・・

所詮閣僚なんて軽量も含めれば20もあってしかも半分ぐらいは一年で交代なんていう代物だし
一部の重量級除いて飛びぬけて優秀な必要は無くむしろ無難さこそが評価されるってのはあるかな
大体の仕事は官僚がやっていて大臣は決断を下すポジションだし 
時と場合によっては根回しの頑張りも必要だがそれは議員という職の時点で一定程度はこなせないとアカンからな
0135無党派さん (ワッチョイ 2a9d-+x0o)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:06:50.46ID:maKFDodI0
棚橋は選挙が滅茶苦茶強いんだよな
2009ですら民主党候補との一騎打ちで2万票以上差をつけて、最近は共産以外候補者すら出せていない
0136無党派さん (ワッチョイ 9e61-KoMo)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:09:28.49ID:A0kP+0Yt0
>>134
完全な冷遇ではないかもしれないが
代行が創設された後の代理なんてそこまで影響力があるわけでもないからな
0137無党派さん (ワッチョイ 6af0-/fp1)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:15:40.00ID:nLyrAkxs0
>>136
そうと言えるはずだけど今の代行の稲田はどうだろう・・・林の方が目立ってない?でもないか
まあ影響力は関係なしに稲田本人は満足してそうだけど
0139無党派さん (アウアウカー Sa55-ZjM+)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:42:33.79ID:GShXKiCWa
棚橋は思想的にはハト派だったな。
まあすでに一回大臣やったし他の待機組最優先だったから回ってこなかったんだろうが。
0140無党派さん (ワッチョイ 89ab-+mJQ)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:45:22.31ID:HqAZMovV0
入閣してからイメージ変わった人

・山口俊一はすごいおとなしい人かと思ったら、結構笑う人だった
・今村は好々爺だと思ってたら、単なる怒りっぽいだけだった
・高木毅は真面目な人かと思ったらむっつりスケベ
・河野は破天荒だと思ったら、意外と器用な男
・理知的に見えて、じつは煽り耐性がなかった柴山昌彦
・平井は危なっかしいと思ったら、閣内に入れば意外と発言には慎重
0141無党派さん (アウアウカー Sa55-ZjM+)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:49:00.17ID:GShXKiCWa
>>140
入閣待機組で散々爆弾とか言われまくってた田中和徳が普通に職務こなしてて河井はまあ前々から悪い評判聞いてたけどメディア露出も多かった菅原がああなったのは予想できなかったな。
0142無党派さん (ワッチョイ 9e61-KoMo)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:52:53.11ID:A0kP+0Yt0
平井はIT大臣としては専門家だったし能力的には十分で
不安視されていたのは他の所
ただ結局大事には至らなかったな
0143無党派さん (アウアウウー Sa21-KBX7)
垢版 |
2020/01/30(木) 22:00:10.73ID:WlrJsQRFa
>>128
伊藤は09年の完全落選でちょっとミソがついたな。
0145無党派さん (アウアウウー Sa21-etaX)
垢版 |
2020/01/31(金) 04:27:30.84ID:VKc+RWowa
>>136
横すまぬ。代行なき時代に代理を務めた逢沢さんはどうなんだろうね。
国対 予算 議運 国家 の各委員長を務め、入閣どころか再入閣しててもおかしくないという状況なのに。
0146無党派さん (スッップ Sd0a-ZjM+)
垢版 |
2020/01/31(金) 06:39:05.15ID:2tYKDpROd
>>144
選対委員長にはなれたけどね
0148無党派さん (アウアウウー Sa21-/fp1)
垢版 |
2020/01/31(金) 08:47:26.17ID:jz64E2voa
逢沢は理由はともかく入れそうなときに何故か入らなかったから今更後輩を押しのけて谷垣G枠で推してくださいとは言えないだろうな
0151無党派さん (アウアウウー Sa21-etaX)
垢版 |
2020/01/31(金) 13:07:27.86ID:EqEupZKNa
>>148
今有隣には適齢期がおらんけど。小里はいわくがあるし。牧原はゾンビでまだ当選4回。
0152無党派さん (オッペケ Srbd-qIXi)
垢版 |
2020/01/31(金) 15:17:18.00ID:6yXcH4trr
本人が入閣する気がない説
ます身体検査に引っかかる説
なったとたんスキャンダルがでる説
いろいろあるな…
0153無党派さん (ワッチョイ 89ab-+mJQ)
垢版 |
2020/01/31(金) 19:25:08.45ID:mYto/c/Z0
棚橋は「死刑執行できる勇気がないから法相以外でお願いします」と言ってるのに法相が(山下のとき?)回ってきたから拒否したと前の入閣スレで見た気がする
この人厚労畑?国防畑?あんまりわからんな
0154無党派さん (アウアウカー Sa55-ZjM+)
垢版 |
2020/01/31(金) 19:29:12.01ID:W7H8nPHUa
>>151
年齢はあるけど金子は一応は待機組じゃないか?
衆院5回と参院2回で伊吹と同期で知事やらなきゃ
当選12回か。
0155無党派さん (ワッチョイ 9e61-KoMo)
垢版 |
2020/01/31(金) 19:35:11.23ID:9rTE7KPl0
>>145
実際逢沢は党務や国会を踏まえれば、86年組の中では石破の次くらいに要職を歴任してるし
再入閣してもおかしくないくらいだからな
それがいまだに未入閣だから謎なわけで
0156無党派さん (ワッチョイ 89ab-+mJQ)
垢版 |
2020/01/31(金) 19:43:43.49ID:mYto/c/Z0
あまり昔のことはわからないんですが
1986年組が人材難なのって…
いきなりの死んだふり解散で党内でも総選挙の準備できなくて、優秀な人材は出馬見送って1990年組に流れたって可能性はないんですか?
あくまで仮定だけど。
それとも周到な準備が実はできてたけど、1986年組は結局一部を除いて(石破、武部など)微妙な人しかいなかったとか?
0157無党派さん (ワッチョイ 9e61-KoMo)
垢版 |
2020/01/31(金) 19:54:04.17ID:9rTE7KPl0
86年組は引退済も含めれば
元首相の鳩山や元幹事長の武部もいるぞ
0158無党派さん (ワッチョイ 89ab-+mJQ)
垢版 |
2020/01/31(金) 19:57:09.21ID:mYto/c/Z0
すまん、自民党内でってこと。
0159無党派さん (ワッチョイ 89ab-+mJQ)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:00:50.90ID:mYto/c/Z0
まぁ、野党含めてもええか。

大きく見積もっても、出世したといえるのは鳩山、石破、武村、武部、川端の5名しかいない
0160無党派さん (アウアウカー Sa55-ZjM+)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:06:27.90ID:c/45lSZKa
自民党内って話なら86年組って離党した議員が多すぎるのも要因かと。
現職の石破や三原や海渡も出戻りだし。
0161無党派さん (アウアウカー Sa55-ZjM+)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:09:03.91ID:c/45lSZKa
>>159
川端入れるなら総務会長の笹川、外務大臣の中山太郎
はどうかな?
0162無党派さん (ワッチョイ 9e61-KoMo)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:13:29.77ID:9rTE7KPl0
出世したの定義がよくわからないから何とも
自民公認で初当選した議員数は86年も90年もほぼ同じだが
もう昔なのとわりと高齢で初当選した人が多い分、引退済も多くて
印象が薄いだけという可能性もあるし
0163無党派さん (ワッチョイ 89ab-+mJQ)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:43:00.26ID:mYto/c/Z0
笹川忘れてた!
出世の定義は

正副総理
外務、財務、官房経験(経産、総務は微妙なライン)
党三役(選対は微妙なライン)
正副議長
0165無党派さん (アウアウウー Sa21-etaX)
垢版 |
2020/02/01(土) 05:34:21.10ID:ChdfFAhDa
>>154
金子は逢沢の後輩になるのか?
0166無党派さん (アウアウウー Sa21-etaX)
垢版 |
2020/02/01(土) 08:37:59.14ID:ChdfFAhDa
>>163
城島光力は出世したと言えるのか?
0167無党派さん (ワッチョイ 89ab-+mJQ)
垢版 |
2020/02/01(土) 09:15:04.86ID:34rX8WeV0
城島なぁ〜
まぁ、本人からすれば大出世でしょう笑。
本来ヒラ議員で終わるおっさんが、たった3か月でも棚ぼたで財務大臣ゲットできたんだから

本来前原の予定だったけど、野田が前原に実績積ませたくないから城島を押し込んだんだっけか?
自分的には安住淳は財務相続投、幹事長代行には古川元久がちょうどいいと思ったが。
0168無党派さん (アウアウウー Sa21-ol1H)
垢版 |
2020/02/01(土) 10:35:00.48ID:ChdfFAhDa
>>167
史上最軽量財務大臣だな。
0169無党派さん (スフッ Sd0a-rs+h)
垢版 |
2020/02/01(土) 10:39:11.08ID:ZcmtyfTTd
>>119
そうか、財務官僚たちが安倍にどのくらいかかるか見てみたかったけどな
「麻生は30分だったけど安倍は3分で充分だよ」とか
まあ、自民党政権の大臣の洗脳にかかった時間は吹聴してないけど
あと、大先輩に対する配慮からか、民主党でも藤井にかけた時間は言ってないけど

>>141
菅原もパワハラか何かなかったっけ?
0171無党派さん (アウアウウー Sa21-ol1H)
垢版 |
2020/02/01(土) 13:17:44.28ID:a7nktsBea
>>170
2009年城島も田中を完全落選させていたら。
0172無党派さん (アウアウウー Sa21-KBX7)
垢版 |
2020/02/01(土) 17:27:33.24ID:IuHDYAwQa
>>169
菅原は入閣前から問題だらけ。選挙民への饗応もそうだし、秘書へのパワハラもそう。
まぁ、党内では菅原より河井の方が評判最悪らしいが。
0173無党派さん (ワッチョイ ea9d-Kzsg)
垢版 |
2020/02/01(土) 21:11:50.04ID:bZng73kU0
党内で行き場の無いやつらが二階派や菅派にいったりしてるってことや
0174無党派さん (アウアウウー Sa21-ol1H)
垢版 |
2020/02/02(日) 08:07:14.98ID:G/MXWtgza
>>173
有臨会や石破派や石原派の方が入会基準厳しいの?
0175無党派さん (アウアウカー Sa55-ZjM+)
垢版 |
2020/02/02(日) 10:17:27.11ID:hI80dN4ua
>>174
有隣会は掛け持ちokのグループでそもそも派閥じゃないし石破派は非主流派で入りだがらない。
石原派数が少ない上で平沢とか元の根っこは
同じ政策科学研究所に移る議員が多発してたし
衰退しかない派閥で今更入りたがる人は少ない。
0177無党派さん (アウアウウー Sa21-ol1H)
垢版 |
2020/02/02(日) 10:41:59.77ID:G/MXWtgza
>>175
石破が総理になると人数が増えるかな?
0178無党派さん (ワッチョイ 6af0-/fp1)
垢版 |
2020/02/02(日) 10:50:12.86ID:UsQny5jj0
そもそも脱派閥掲げたから付いてきた連中もいたのに創るなんて矛盾した事やるから今のお寒い状況なんだよ
だから12年に逃した時点で石破の総理就任はムリ
0179無党派さん (アウアウウー Sa21-ol1H)
垢版 |
2020/02/02(日) 12:24:52.77ID:G/MXWtgza
>>178
これから日本の経済は衰退一途。
安倍みたいな長期政権はないからチャンスはある。
0181無党派さん (ワッチョイ b59d-JGnt)
垢版 |
2020/02/02(日) 12:52:07.81ID:t6dKW8Hb0
党内事情に囚われない正論キャラを気取るのはまだいいけど
さすがに反主流派アピールなだけのポジショントークが多過ぎて
0182無党派さん (アウアウウー Sa21-KBX7)
垢版 |
2020/02/02(日) 13:11:22.18ID:gfMHXEcsa
>>178
その脱派閥とやらだけど、政策を勉強して議論を戦わせたり、選挙のやり方を先輩が後輩に教えるような機能までひっくるめて派閥なんて無くせとは石破も言っていないんだよね。
派閥順送り人事とか、派閥に入っているかどうか、閥務への貢献の度合いが評価基準になるのはおかしいとか、そういう意味での脱派閥なのだと理解しているんだけど。

確かに>>180の言う通り石破は敵を作りすぎたし、俺も石破って好きじゃないんだけど、いい年の正論坊やの言うことにもまともに言い返せなくて
「僕らの安倍さんの足を引っ張って後ろから鉄砲を撃つ石破は国賊!売国奴!ウンチぶりぶりー!」と喚くしかできない安倍応援団もどうかと思うよ。
9条3項加憲にしても、2項削除という石破がぐうの音も出ない理屈を考えて反論すりゃいいのに、
安倍応援団は「僕らの安倍さまがレガシーを残すのを邪魔するな」と言わんばかりで、まともに答えようともしない。
自民党の主流派も反主流派も、悲しいくらい質がダダ下がりだと思うわ。自民党ですらこれなんだから、野党なんてもっと内実は酷いんだろうな。
0183無党派さん (アウアウウー Sa21-KBX7)
垢版 |
2020/02/02(日) 13:17:23.89ID:gfMHXEcsa
ついでに言うと、石破が女系天皇を選択肢として排除しないという趣旨の発言をしたら石破は離党しろ!立憲に行け!と喚くくせに、
甘利が同じことを言ってもきっと甘利さんは女性天皇と女系天皇を混同しているだけで悪気はないはずとか意味不明の擁護をする時点で、自民党の真正保守というものはもう死んだのだと思っている。
俺個人は女系を認めていいと思っているけど、女系反対の論陣を張るべき真正保守が、思想ではなく人で叩くか擁護するかを決めているんだから、真正保守とか言っている連中も所詮、皇位継承なんてどうでもいいと思っているんだなと思う。
0184無党派さん (ワッチョイ 89ab-+mJQ)
垢版 |
2020/02/02(日) 15:44:00.85ID:nUpwFsxY0
どうしてこうなっちゃったんだろうな
ほんの7,8年前の民主政権の時は「ゲル教授!ゲル博士!防衛政策がわからない田中防衛相に講義してあげろ!」とかいう石破に好意的なコメントが多かったのにな
2012年総裁選時も安倍支持層も「石破は影響力や存在感があるから、幹事長くらい仕方ない」くらいの石破に遠慮したコメントも見た

2014年を境に急速に石破叩きが加速した印象。
0185無党派さん (ワッチョイ 9e61-KoMo)
垢版 |
2020/02/02(日) 15:48:36.77ID:yYYyFJbH0
2015年くらいが政権のピークだった感があるな
これまでの自民政権がなしえなかった集団的自衛権容認と安保法制を成立させて
総裁再選も果たして長期政権の方向になった
ただ統計の時にも指摘されてたが、このあたりからほころびが目立つようになり現在に至ると
0187無党派さん (アウアウウー Sa21-rJ9Q)
垢版 |
2020/02/02(日) 16:08:14.71ID:dVdK8G/9a
石破が叩かれる理由なんて単純だろ
自分が調整した石破4条件を閣議での合意があったから私だけの責任ではないみたいなニュアンスの発言してみたり、ここ最近じゃお前はどこの政党の議員なんだみたいな発言しかしないし
出世したいなら加藤みたいにポスト的には重いけどきついポジション歴任しろよって話でしょ
0188無党派さん (スップ Sd0a-CF6X)
垢版 |
2020/02/02(日) 16:55:21.82ID:q7AQV+UJd
2項削除で国民投票通るならいいよ。通らなかったらむしろ、安全保障環境が後退する。麻生幾の「宣戦布告」を自衛隊幹部にみせて小バカにされたらしいけど、あいつのいうのはいつも、机上の空論にすぎん。政治家ではない
0190無党派さん (ワッチョイ 89ab-+mJQ)
垢版 |
2020/02/02(日) 17:29:53.44ID:nUpwFsxY0
2014年に「できれば、私は幹事長に留任したい。」とか言い出した
田崎は「総裁に仕える幹事長がそれ言っちゃいかんでしょ。」とか呆れてたな
0191無党派さん (ワッチョイ 9e61-KoMo)
垢版 |
2020/02/02(日) 17:35:52.32ID:yYYyFJbH0
町村の「私の中であの男(石破)の評価は最低」発言の時だな
「来年の総裁選にあの男が出たいなんて冗談じゃない」「地方創生相は極端なことを言えば素人でもやれる」もあったが
0192無党派さん (ワッチョイ 2a9d-+x0o)
垢版 |
2020/02/02(日) 18:25:04.19ID:7MGlZAh/0
東京自民って、区部の議員は良くも悪くもキャラが立っていて有名人ばかり(石原兄弟、下村、平沢、松島、大西、鴨下、平、菅原)なのに、多摩地区の議員はいまいち影が薄いな
萩生田以外、地元民(下手したら知らないかも)とよほどの政治マニア以外は名前も知らないんじゃないか
井上信治や伊藤達也なんて、ベテランなのに存在感が無さすぎやろ
0193無党派さん (ガックシ 063e-G6DY)
垢版 |
2020/02/02(日) 21:23:29.45ID:RnVBuLFb6
>>188
二項削除はハイリスクハイリターンだが三項追加はハイリスクローリターンだろう
三項追加の国民投票否決だと自衛隊存在そのものが否定される
0194無党派さん (ワッチョイ b5f8-KBX7)
垢版 |
2020/02/02(日) 21:48:35.10ID:jMx4e1gi0
>>191
人望のなさはどっこいどっこいだと思うけどな、町村もw
石破は弱小派閥の領袖で反主流派だからまだ分かるけど、最大派閥の領袖で主流派なのに人望がなかった町村の方がヤバいかも知れないが。
0196無党派さん (ワッチョイ 89ab-+mJQ)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:01:32.77ID:nUpwFsxY0
人望がないけど、安倍の配慮で衆議院議長にしてもらえただけよかったんでないの?
0197無党派さん (ワッチョイ b5f8-KBX7)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:05:39.66ID:jMx4e1gi0
>>184
石破くらいしか民主党政権をゴリゴリやり込められる論客がいなかった時は石破マンセーしていたけど、
安倍が出てきたら対抗馬になりうる石破が邪魔になったんでしょ。
野党時代の自民党の支持者なんて所詮そんなもん。

>>187
だったら甘利が女系容認を言い出した時も叩かないといけないんだよな。立憲に行けとか共産に行けとかさ。

>>188
党内への根回しも調整も何もせずにいきなりビデオメッセージで3項追加をぶち上げるのは政治家と言えるんですかね。
0198無党派さん (ワッチョイ b5f8-KBX7)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:06:41.80ID:jMx4e1gi0
>>196
それは配慮じゃなくて、邪魔だから棚上げしただけだろう。
細川連立政権で土井を衆院議長にしたようなもので、うるさいのを黙らせておくための手段。
0199無党派さん (ワッチョイ 3a55-jGZf)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:09:43.32ID:AJOx3FrL0
>>190
どうして幹事長がそれ言っちゃダメなの?
0200無党派さん (ワッチョイ 9e61-KoMo)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:12:53.41ID:yYYyFJbH0
町村は道知事に高橋はるみ引っ張ってきたりと
地元でも力はあったな
二匹目のどじょうを狙ったのか、同じように経産省後輩の女性候補を連れてきた札幌市長選ではこけたけど
0201無党派さん (ワッチョイ 3a8a-qZPS)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:34:56.41ID:OHgOYS/G0
>>160
渡海な
0202無党派さん (スップ Sd0a-CF6X)
垢版 |
2020/02/03(月) 02:50:01.57ID:CEn/bIIfd
>>197
196条を先に改正しようとしたのは明らかに悪手だけど、三項は当然の話。現行の制度では、総理は行政の長であり、立法府第一党の総裁なんだから、提言自体は問題ない。なにより、アホな野党が目的と手段を履き違えて実質的な売国行為に手を染めてるんだから。

2項はさすがに反発が国内外から大きい、という前提で。

筋は2項なのは当たり前。
0203無党派さん (ワッチョイ 3de2-G6DY)
垢版 |
2020/02/03(月) 02:52:14.49ID:ZX0JUyCc0
本来の自民党改憲案は谷垣総裁時代のものだから有隣会のメンバーには思い入れがあるのだろうか?
0204無党派さん (スップ Sd0a-CF6X)
垢版 |
2020/02/03(月) 02:53:26.21ID:CEn/bIIfd
根回しというが、党内は固まってるじゃないか、安倍改憲論で。

反発してるのは石破や村上、古賀といった、根回しなんぞ効きようのない「敵」だけだ。
0206無党派さん (アウアウウー Sa21-etaX)
垢版 |
2020/02/03(月) 11:34:01.60ID:cNDLPXmca
>>205
平成研は加藤勝信もいるからややこしいな。
0207無党派さん (アウアウウー Sa21-qZPS)
垢版 |
2020/02/03(月) 14:28:29.46ID:dHCI3Fhva
>>205
橋龍みたいなタイプやね
0208無党派さん (ワッチョイ 9e61-KoMo)
垢版 |
2020/02/03(月) 17:58:50.43ID:FjgJHULb0
人気の無い橋龍と言ったところか
茂木の場合橋龍の小渕みたいな派内で同格の盟友もいないし
額賀おろしの顛末を見る限り派内で力があるようにも見えないから、青木に反対されたら総裁選に出馬できるかどうかさえ怪しい
0209無党派さん (ワッチョイ 89ab-+mJQ)
垢版 |
2020/02/03(月) 18:05:55.68ID:dmY3vyRP0
今の平成研で1993年初当選って誰かいる?
0210無党派さん (ワッチョイ 9e61-KoMo)
垢版 |
2020/02/03(月) 18:37:51.11ID:FjgJHULb0
>>209
茂木だけ
茂木も日本新党だったから生え抜きじゃないし
93年初当選は熊代昭彦、藤井孝男(参院から鞍替え)、松下忠洋くらいでは
0211無党派さん (ワッチョイ 9e61-KoMo)
垢版 |
2020/02/03(月) 18:45:58.76ID:FjgJHULb0
菅官房長官辞任説が流れてるみたいだが
これに加え次の改造で二階も外し、岸田を幹事長にするくらいのことをやって
二階と菅が揃って安倍と敵対する石破あたりに流れればポスト安倍も面白いんだがな
0212無党派さん (ワッチョイ 6af0-/fp1)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:44:33.98ID:Xq2XejrB0
菅と二階が岸田と全面対立していると言うのがそもそも本当なのかいまいち疑問点は多い
確かに子分間の選挙区対立の話は事実だが親分同士でバチバチやってる感はかなり薄いといわざるを得ない

つい先日二階は岸田に対しては「棚ぼたを待つようでは駄目だ」と発破をかけたが
石破に対しては「自民党の数ある人材の一人」とどことなく冷たい社交辞令的な言葉だったのが印象的だ
0213無党派さん (スップ Sdea-ZjM+)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:03:15.28ID:qNWXB/Abd
>>212
岸田が総理になったら、菅を幹事長にしてバランス取りそう
0214無党派さん (ワッチョイ 9e61-KoMo)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:36:59.91ID:FjgJHULb0
菅は岸田と対立している感が強いが
二階の方は安倍4選でも岸田でもいざとなれば石破でも支持しそうな
柔軟性があるように見える
0216無党派さん (ワッチョイ 5d68-unxX)
垢版 |
2020/02/04(火) 14:35:37.54ID:GQbsay2s0
中選挙区時代は国対族は野党との人脈ができたり国会運営の裏側を
知ることができて人気ポストだったみたいだけど今はどうなんだろう。

ねじれ国会でもないかぎり出番がないような気がする
0217無党派さん (スップ Sd0a-CF6X)
垢版 |
2020/02/04(火) 15:28:00.22ID:DehXNrVrd
党人派には垂涎のポストでしょ。陣笠には大事な雑巾がけ
0218無党派さん (ワッチョイ 89ab-+mJQ)
垢版 |
2020/02/04(火) 17:48:50.59ID:Oj6tHsx40
国対委員長は閣僚経験者ばかり
予算委員長も閣僚経験者ばかり

逢沢一郎は?
0219無党派さん (ワッチョイ 6af0-/fp1)
垢版 |
2020/02/04(火) 18:12:42.97ID:iUsHWNTQ0
外務副大臣最長任期記録・・・

外務副大臣なんて財務や経産、国交の副大臣と同レベルに大臣になれる率高いのに(率高いだけで全員ではないが)
最長任期記録保持者が大臣になれていないというのはなんという皮肉

ちなみに茂木がはじめての外務副大臣経験者にして外務大臣経験者になったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況