X



トップページ議員・選挙
1002コメント403KB

世論調査総合スレッド476

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 239d-oySJ)
垢版 |
2020/05/12(火) 23:31:11.68ID:Ct3+uVyQ0
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/
はるTwitter https://twitter.com/miraisyakai

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002無党派さん (ワッチョイ 239d-oySJ)
垢版 |
2020/05/12(火) 23:31:54.93ID:Ct3+uVyQ0
■5月の世論調査 5/10現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
39.3  38.8   │24.0  *3.5  *3.5  *0.4  *1.6  *1.3  62.4  │03/13  ×時事
39.8  38.6   │43.5  *4.7  *8.1  *1.1  *3.5  *2.6  31.3  │03/23  ×ANN
43.2  52.7   │34.3  *4.2  *5.0  *1.4  *3.3  *3.3  41.8  │04/06  ×JNN
39.0  44.3   │36.2  *3.1  *3.7  *1.1  *2.6  *5.2  43.1  │04/13  ×FNN
39.-  38.-   │33.3  *3.3  *4.0  *0.5  *2.9  *1.6  45.3  │04/13  ×NHK
33.3  45.5   │29.2  *2.4  *9.5  *1.3  *6.4  *6.0  42.6  │04/14  ×JX通信
41.-  42.-   │29.-  *5.-  *5.-  *1.-  *2.-  *6.-  43.-  │04/19  ×毎日
41.-  41.-   │33.-  *5.-  *5.-  *1.-  *2.-  *3.-  43.-  │04/20  ×朝日
40.-  45.-   │30.-  *5.-  *9.-  *2.-  *5.-  11.-  33.-  │05/07  ○SSRC
41.7  43.0   │35.1  *5.3  *6.9  *1.2  *3.2  *8.7  35.5  │05/10  ○共同
49.-  42.-   │39.-  **.-  *5.-  **.-  **.-  *7.-  36.-  │05/10  ○日経
42.-  48.-   │34.-  *4.-  *4.-  **.-  **.-  *4.-  44.-  │05/10  ○読売
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 5/10現在
○05/10 41.7 △*1.3 共同通信(中3週)
○05/10 49.- △*1.- 日本経済新聞・テレビ東京(中5週)
×03/13 39.3 △*0.7 時事通信(中3週)
○05/10 42.- ±*0.- 読売新聞(中3週)
×04/20 41.- ±*0.- 朝日新聞(中4週)
×03/23 39.8 ±*0.0 ANN(中4週)
×04/19 41.- ▼*2.- 毎日新聞(中4週)
×04/13 39.0 ▼*2.3 FNN・産経新聞(中2週)
×04/13 39.- ▼*4.- NHK(中4週)
○05/07 40.- ▼*4.- 社会調査研究センター(中3週)
×04/06 43.2 ▼*5.7 JNN(中3週)
×04/14 42.2 ▼*9.3 JX通信(中5週)

■内閣不支持率の前回調査比 5/10現在
×03/23 38.6 ▽*3.6 ANN
×04/13 38.- ▽*3.- NHK
×04/14 45.5 ▽*2.3 JX通信
×03/13 38.8 ▽*1.0 時事通信
○05/10 42.- ±*0.- 日本経済新聞・テレビ東京
○05/10 43.0 ±*0.0 共同通信
○05/10 48.- ▲*1.- 読売新聞
×04/20 41.- ▲*3.- 朝日新聞
○05/07 45.- ▲*3.- 社会調査研究センター
×04/13 44.3 ▲*3.2 FNN・産経新聞
×04/19 42.- ▲*4.- 毎日新聞
×04/06 52.7 ▲*5.2 JNN

■自民支持率の前回調査比 5/10現在
×04/13 36.2 △*3.6 FNN・産経新聞
○05/10 39.- △*2.- 日本経済新聞・テレビ東京
○05/10 35.1 △*2.0 共同通信
○05/10 34.- ±*0.- 読売新聞
×03/13 24.0 ▼*0.3 時事通信
×03/23 43.5 ▼*1.9 ANN
×04/06 34.3 ▼*2.1 JNN
×04/14 29.2 ▼*2.8 JX通信
×04/20 33.- ▼*3.- 朝日新聞
×04/13 33.3 ▼*3.2 NHK
×04/19 29.- ▼*4.- 毎日新聞
○05/07 30.- ▼*4.- 社会調査研究センター
0004無党派さん (ワッチョイ 6a9d-8oPF)
垢版 |
2020/05/12(火) 23:43:03.99ID:mSVp/BpO0
スレ立てあざす
これを機に福山やめていいよね
そもそも高井が議員辞職に値する行動をとったってんなら選んで公認した幹事長もそれ相応の責任をとるべきだったのに
なーんもしてないし
立憲ゆるゆるすぎ
0005無党派さん (ワッチョイW f733-io+n)
垢版 |
2020/05/13(水) 00:20:54.40ID:yknn2+yL0
あまり詳しく無いから教えて欲しいんだが国民民主は何であかんのや?玉木さん真っ当な事言ってる様に思うんだが
0006無党派さん (ワッチョイW 2bab-BBF2)
垢版 |
2020/05/13(水) 00:25:16.82ID:jqMpbhJV0
立憲と統一会派組んで、野党共闘で足並み揃えてるから独自色が出せない
小池を看板にして、思うほど勝てなかったら小池のせいにして追い出す不義理な連中
一年ちょっと前まで増税か大増税かで党首選やってた移民推進の財界御用政党

タマキンがちょっといい事言い始めたぐらいでは追いつかない
0008無党派さん (アウアウウーT Sa9f-SLSC)
垢版 |
2020/05/13(水) 00:30:21.14ID:HMelPKrKa
東京では今後、1000人単位で死者が出るとの最悪の予測もある
これじゃ東京人差別がますます酷くなる

東京の感染者数、保健所からの多数の報告漏れ 1000人規模
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/651b11e68e47a216db48fe57bc06b7bfc5babcd0
東京の死者は19人から171人に大幅修正 新型コロナウイルス
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-00010001-abema-soci
東京で病床逼迫 使用率80%以上に 大阪は改善
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-00000066-kyodonews-soci

【東京差別】コロナ禍で「東京差別」充満 地方民が感染しても東京滞在歴が感染源★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587109056/
【東京差別やめて】東京人「地方に行ったらあたかもウイルス扱いような差別の被害にあった」★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586513969/
0009無党派さん (オッペケ Sra5-waj1)
垢版 |
2020/05/13(水) 00:30:56.25ID:tCTTSgf6r
第二保守の看板が小池から吉村に変わったけど、吉村は維新メンバーの忠誠は厚いから上手く行った希望の党みたいになるのではないか
0010無党派さん (ワッチョイW f733-io+n)
垢版 |
2020/05/13(水) 00:35:35.18ID:yknn2+yL0
>>7
他レスにもある様に希望の党が分裂しなけりゃ上手く行ってたかも?って感じなのかな
希望の党解散の辺り詳しく知らんから勉強してみるわサンクス
0011無党派さん (アウアウウーT Sa9f-SLSC)
垢版 |
2020/05/13(水) 00:46:32.65ID:HMelPKrKa
内紛と分裂がお家芸の民主系を抱えた時点で
希望の党の失敗は確定していた
維新はこれを反面教師に出来るのも大きい
松井は小池から民主系議員がいかに酷いかを直に聞いたと言ってたな
0016無党派さん (スッップ Sd2f-zeSs)
垢版 |
2020/05/13(水) 01:31:18.38ID:nufNkVvgd
抗議ツイートに「世論のうねり感じない」 政権側は強硬
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN5D71YCN5DUTFK00M.html

 政府の判断で検察幹部の定年延長を可能にする検察庁法改正案をめぐり、ネットを中心に急拡大する批判から政権・与党が目を背けている。
SNSへの投稿の信用度に疑いの目を向け強硬姿勢を崩していない。
一方の野党は、世論のうねりと受け止め抵抗を強める。
0017無党派さん (ワッチョイW 2bab-BBF2)
垢版 |
2020/05/13(水) 01:56:01.42ID:jqMpbhJV0
立憲も今回は下手に盛り上がられても
困るのは自分たちだからなw
0018無党派さん (アウアウイーT Sae9-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 01:58:39.59ID:/ywFJrYZa
民主残党は
維新民主合併時に大阪維新を
希望の党で小池百合子と
どうなったかそろそろ現実を見たほうがいい
再編成はないんだよ
もはや嫌われているのは共産だけではない
0020無党派さん (ワッチョイ 6b73-imz8)
垢版 |
2020/05/13(水) 02:42:23.72ID:c/bJ2zig0
共産主義が好きな人でもキューバに移住しない不思議。
キューバは平等主義が行き過ぎて貧困が酷いから、調べればすぐわかる。
日本は共産党に代わって、れいわ新選組が共産的な方向に進んでいるね。
平等主義が好きな人って寄生虫みたいな性格傾向が多い。
0021無党派さん (ワッチョイW 2bab-BBF2)
垢版 |
2020/05/13(水) 03:11:20.50ID:jqMpbhJV0
共産主義以前に徴用工問題で韓国全面支持とかやってたら
歴史観以前に日本の政党とは思われなくなる
0022無党派さん (ワッチョイ ebf6-EyWk)
垢版 |
2020/05/13(水) 04:08:03.70ID:uObJf01p0
<日テレのスクープ>
河井議員夫妻 検察が立件に向け検討開始
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200512-00000595-nnn-soci

<13日付の広島の有力地元紙「中国新聞」一面トップの大スクープ>
河井克行氏を立件へ
案里氏選挙 買収疑い
安倍政権への打撃必至
0023無党派さん (ワッチョイ ebf6-EyWk)
垢版 |
2020/05/13(水) 04:31:02.68ID:uObJf01p0
今日午後10時25分からのTBS系「ひるおび!」
■あの山中伸弥教授が緊急生出演!対策は長いマラソン… ウイルスと共存可能か 未知の脅威へ 対処法は
■日に日に広がる「#検察庁法改正に抗議します」の声
ゲスト:立川志らく、渡辺満里奈、デーモン閣下、伊藤聡子

今日午後7時半からのBS−TBS「報道1930」
■きょう抗原検査が承認 検査数拡大の切り札に 明日にも解除基準公表 コロナとともに生きる時代へ
ゲスト:佐藤正久(自民党)、岡本充功(国民民主党)、
倉持 仁(インターパーク倉持呼吸器内科院長・病院からオンライン出演)、権 容爽(一橋大学准教授・自宅からオンライン出演)

今日午後8時からのBSフジ「プライムニュース」
■コロナ危機で問題続出−日本経済の安全保障策は?覇権狙い暗躍する中国の行方は?
ゲスト:薗浦健太郎(自民党)、細川昌彦(中部大学特任教授)

今日午後8時59分からのBS11「報道ライブ インサイドOUT」
■本格化する9月入学・導入の是非は
ゲスト:柴山昌彦(自民党)、尾木ママ
0025無党派さん (ワッチョイ ebf6-EyWk)
垢版 |
2020/05/13(水) 05:25:24.16ID:uObJf01p0
朝日新聞社説:コロナと日韓 危機をバネに協調を
http://www.asahi.com/articles/DA3S14473623.html

産経新聞社説:
検察庁法改正案 疑念もたれぬ説明尽くせ
https://www.sankei.com/column/news/200513/clm2005130002-n1.html
自粛警察 感染収束の大きな障害だ
https://www.sankei.com/column/news/200513/clm2005130003-n1.html

東京・中日新聞社説:現金10万円給付 マイナンバーは余計だ
https://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2020051302000110.html
0026無党派さん (ワッチョイ 9b36-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 06:44:18.86ID:scs44L4r0
検察官の定年延長、与党は週内採決の考え
0027無党派さん (ワッチョイ bf33-DBEz)
垢版 |
2020/05/13(水) 07:03:59.30ID:21urEwp70
福山の37万までいったか
もう少しでスパム削除され芸能人を動員した定年延長に並ぶな
あれ実際は39万ぐらいでしょw
0031無党派さん (スッップ Sd2f-OdCj)
垢版 |
2020/05/13(水) 07:53:46.95ID:VeV5RFNad
>>27
首相に対する嫌がらせハッシュタグ、福山タグが定年延長タグのカウンターだと勘違いしたカウンターのカウンターのつもり
なのだろうけど、結果として贔屓の引き倒しになってるのだよなぁ。

これだと福山も釈明の一つもできないから相変わらず立民上層に居座るし、立民の糾弾する「雰囲気」重視策も変わらない。
そして更に痛いのは、医療関係者は立民に不信感を抱いたままになる。これ以上支持減らしてどうすんだと。
0032無党派さん (ワッチョイ bf33-DBEz)
垢版 |
2020/05/13(水) 07:55:20.94ID:21urEwp70
>>29
そういうことだねw
irの秋元も河井も政権にとっては大ダメージだからwww
忖度?するわけねーじゃんって最初から思ってるが
ほんとキチガイだよなーパヨク

ツイッターの#も福山は議員とつけてるが
総理は呼び捨てwwww
パヨクはそういう所のツメがあまい。昔からだからしゃーないけど
一般人が致し方なくだとしても自民支持に回ってるのはそういうキチガイパヨクを見てドン引きしてるからなんやで
0035無党派さん (ワッチョイ bf33-DBEz)
垢版 |
2020/05/13(水) 07:57:40.79ID:21urEwp70
>>30
そうそう。
何故分裂したのか?を考えたら再び合併とかありえないんだけどね
別に絶対にないとも言わないけど
去年の参議院だってお互い刺客送ってるし
ああいうの遺恨が残るのにな。
静岡なんて立憲が完全に落としに来たからねー自民党に助けを求めるぐらいだったし
0038無党派さん (ワッチョイW 2bab-BBF2)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:01:26.24ID:jqMpbhJV0
国民立憲合流なら、日本政治に未来は無いから
ここに来る事も無くなる
0039無党派さん (ワッチョイ bf33-DBEz)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:02:14.94ID:21urEwp70
>>34
犬だったら河井の案件ウグイス止まりにするわなw
京都もそうだけど
結局立憲の驕りが凄かったと
連合もそろそろ分裂した方がいいんじゃないの
0040無党派さん (ワッチョイW 2bab-BBF2)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:09:31.32ID:jqMpbhJV0
経営陣のイヌの民間御用組合と
親方日の丸でサヨク活動家の巣窟の官公労が
政治介入するために野合してるだけだからな
0043無党派さん (ワッチョイW 2bab-BBF2)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:22:20.18ID:jqMpbhJV0
>>42
それがみんな一番不満が少ないよな、連合関係者以外
0044無党派さん (ワッチョイ 2d9d-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:22:45.61ID:XGr5L8YR0
>>20
北朝鮮とかに比べればキューバに移住する人はごくたまにいる
まあ出て行く人間の方が多いけどww
極貧だけど周辺の国の治安の悪さに比べればまだマシな面はある
0045無党派さん (ワッチョイW 6b15-Mjxn)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:22:54.28ID:jskFGIP+0
維新は左派議員、共産は右派議員のとこにめがけて候補立てれば尚分かりやすい

具体例で言うと維新は井坂や馬渕のとこはあえてスルーするかもしれないね

岸本はどのみち通りそう
0046無党派さん (ワッチョイ ebf6-EyWk)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:22:59.29ID:uObJf01p0
立憲民主党の福山幹事長、詰問口調を釈明「申し訳ない」 新型コロナの参院予算委
https://news.yahoo.co.jp/articles/a77970d0a944262a5bb0ce67b696bb5c0569fb37

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は12日の記者会見で、自身が質疑に立った前日の参院予算委員会で新型コロナウイルス感染症の政府専門家会議の尾身茂副座長に対する言動が不適切でなかったかを問われ、「そうとらえる方がいたら申し訳なく思う」と釈明した。

 福山氏は11日の予算委で、感染者総数は政府の報告よりも潜在的に多いという推測について尾身氏に3回にわたり認識をただした。
最後の質疑で尾身氏が東京都の陽性率を引き合いにして説明を加えようとしたところ、途中で「私が言っていることについて答えてください」「短くしてください」と言葉を挟んだ。
尾身氏が説明を終えると「全く答えていただけませんでした。残念です」と述べた。

 会見では、京都新聞社が政治家同士のやりとりではなく、専門家の立場にある尾身氏への態度としてどう思うかを聞いた。
福山氏は質疑の冒頭で尾身氏の尽力に敬意を述べたとした上で「予算委は時間の制約がある。私の質問にストレートに答えていただけなかったので」などと説明した。

 詰問口調の印象があった点に全く問題がなかったかという再度の質問には「そうとらえる方がいたら申し訳なく思うが、私の中では限られた時間の中で尾身先生に対する敬意も持ちながら質疑させていただいた」と理解を求めた。

 一連のやりとりを含む野党の言動については一部で批判が起きているとして、同日夜の西村康稔担当相の会見でも質問が出ていた。
0048無党派さん (ワッチョイ 0714-RHMD)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:25:16.40ID:aUenszY/0
ウイルスが変異して感染力が強くなってるのだろう
ワクチン、治療薬の開発が間に合わずオリンピックは無理

*北半球 ロック解除で感染拡大 → 秋口第2波で更に拡大 
*南半球 気温低下で南米、アフリカで感染拡大が本番

唾かけられた鉄道職員、新型コロナで死亡 英国
https://www.afpbb.com/articles/-/3282803
1人から533人に感染 ガーナの水産加工場 新型コロナ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00000005-jij-m_est

米、性急な封鎖解除で「深刻」な影響 感染症研トップが警告
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00000000-jij_afp-int
米、新型コロナ死者8万人突破=ロイター集計
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00000017-reut-asia
英国の新型コロナ感染症死者は3万8000人、欧州諸国で最悪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00000112-reut-eurp
ドイツで新型コロナ感染が再拡大、再生産数1.1に上昇
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000029-reut-eurp
《ブラジル》コロナ死者1万1519人=営業可能な業務拡大の大統領令=17州知事従わず
https://www.nikkeyshimbun.jp/2020/200513-12brasil.html
新型コロナ感染者数、ロシアが世界2番に 23万人超
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59022590T10C20A5000000/
アフリカで数千万人感染の恐れ WHO「流行数年続く」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000027-asahi-int
感染拡大の中心は南米・アフリカに…世界の感染者、わずか12日間で100万人増
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200510-OYT1T50076/
0049無党派さん (ワッチョイ 2d9d-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:26:32.57ID:XGr5L8YR0
>>40
そんなのは自民党支えてる業界団体や共産党支えてる民主商工会や民医連とかも同じだろ
まあ共産党系は団体の利益というより党が職業団体作ってるようなもんだけどw
それ自体はどこでもある、ただ民主系は他にめぼしいのがないから過剰に振り回されてしまうというのが難点だけど
0051無党派さん (ワッチョイW 2bab-BBF2)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:28:45.79ID:jqMpbhJV0
実際連合とミンスの関係は
今や学会と公明の関係とあまり違わん
神津はミンスを、連合の政治部門かなんかだと思い込んでる
0052無党派さん (アウアウウー Sa2d-xidE)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:37:18.16ID:WswqBfZNa
>>46
地元紙に言われたのか
まずいな
0053無党派さん (ワッチョイW 2bab-BBF2)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:39:47.95ID:jqMpbhJV0
小選挙区制で、大阪以外では自民か連合ミンスかしか選べず
連合ミンスに政権交代したとしても、霞ヶ関マターには指一本触れられず
増税だけ決めて自民に大政奉還する結果になる事は
わかるヒトには見えている
0055無党派さん (ワッチョイ c1b9-imz8)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:48:49.87ID:ykOpvBaR0
クレーマー+パワハラまがいの激しいエンターテイメントで
仕事してる感を出して支持率を回復させてきた
今後使えなくなるかもね
立憲は国会チンピラだよ 国会珍走団 国会クレーマー
これらの集合体が立憲民主党
0056無党派さん (ワッチョイW 2bab-BBF2)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:49:42.09ID:jqMpbhJV0
立正佼成会と帰化人とメルヘン
0057無党派さん (ワッチョイ 4d9d-63FS)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:50:57.88ID:hdf+veqT0
ツイッターで福山叩きは捏造とか言ってるやつちらほらいるな
これは相当焦ってるんじゃないか
0059無党派さん (ワッチョイ 2bab-imz8)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:52:54.46ID:jqMpbhJV0
立憲は今のままでいて欲しい
お騒がせな永遠のクレーマーとして
0062無党派さん (ワッチョイ 4d9d-63FS)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:56:39.08ID:hdf+veqT0
それにしても立憲は本当にコロナ対応で良いとこ1つもないな…
消費減税反対と政府批判と民民の政策パクリしかやってない
0063無党派さん (ワッチョイ e19d-NKzv)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:57:46.17ID:8cUlwcBj0
福山ヒドイ
0065無党派さん (オッペケ Sra5-waj1)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:12:43.44ID:tCTTSgf6r
>>51
ただ連合は最早政党をコントロール出来てない
学会や共産と異なり、中央集権的な組織じゃないから。
官公労は共産と結びついたし、民間労組や前原は維新との提携を模索している
0066無党派さん (ワッチョイ bf33-DBEz)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:15:28.82ID:21urEwp70
本来選択肢は4つぐらいあっていいんだよ
自民、立憲、維新、共産

中道左派、パヨク、中道、共産主義

右という政党がないな・・・
0067無党派さん (ワッチョイ bf33-DBEz)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:17:37.00ID:21urEwp70
>>64
悪いけど選挙協力したらそれはもう自公みたいな感じになるから
やっぱり有権者からみたらわかりにくいよ
だから支持されないんでしょ
結局自公vsパヨクみたいなくだらない構図になったから自公圧勝を許してるのであって
選択肢が少ないのは不幸であり投票率もお察しなままなのもしゃーない
0068無党派さん (ワッチョイ 2d9d-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:19:03.22ID:XGr5L8YR0
>>66
てか、自民党が四分割してくれなくてはな

自民が今の党組織の規模、占有議席率のまま非自民側にだけ選択肢を増やせと言うのは現実を無視した言い分
自民党や自民補完勢力のためにする議論だと言わざるを得ない
0069無党派さん (ワッチョイ 4d9d-63FS)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:19:17.19ID:hdf+veqT0
スッキリで福山の件が取り上げられた模様
これはマジでヤバくなってきたぞ
0070無党派さん (オッペケ Sra5-waj1)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:21:34.07ID:tCTTSgf6r
>>68
玉木も野党共闘は落選危機で割らせることが目的と言っていた
ただ民主党みたいにすぐ下野したら意味ないから、割れない様に今のうちに政策の擦り合わせをやっておくと
0071無党派さん (ワッチョイ 2d9d-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:23:06.15ID:XGr5L8YR0
そもそも、55年体制、自民党の成り立ちだって
左右社会党の合流に危機感をもって保守合流したのが始まりなんだから

そっちだけずっと続くことを是としているのに
野党だけは左翼中心に纏まる事を野合だ、許さない、というのもおかしな議論だ
0072無党派さん (ワッチョイ bf33-DBEz)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:25:38.84ID:21urEwp70
>>68
といったって14161719と自公圧勝してるのにこのままやっても結果は同じでしょ
そもそも野党の勝ちラインが自公2/3以下でしょ
政権取りに行くという気構えとかないから自公としたらベリーイージーモードだよね
あっちは51%取れればいいわけで
なら投票率をあげるためにも選択肢を広げた方がよいという考え
なにか間違ってる?2/3阻止とか真面目にくだらない
0073無党派さん (ワッチョイW 59e3-vQUR)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:27:00.58ID:jKsduATN0
吉田康一郎
@yoshidakoichiro

#福山哲郎議員に抗議します
に対抗しようとして出てきた
# 安倍晋三に抗議します タグ。

片方は抗議でも「議員」と付け、
他方は名前を呼び捨て。

ここに品性と知性、良識の差が示され過ぎている。
0074無党派さん (ワッチョイ 8729-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:29:09.58ID:oj+8vbgH0
FNN調査、政府への評価低くてもナゼ内閣支持率アップした?

まず、国民の不安感について見てみる。「大いに感じる」53.6%「ある程度感じる」40.5%で、あわせて94.1%もの人が不安感を示した。
しかし前月と比べると、総数こそ横ばいであるものの「ある程度」へと緩和が一定数見られるのだ。感染者数が減少傾向にあることを反映しているとみられる。

続いて政府への評価について見てみると、「評価する」36.4%に対し「評価しない」57.0%と半数を超えた。男女別で見ると「評価しない」は男性54.2%に対し女性59.5%で、女性の方がやや厳しく見ていることがわかる。
前月は厳しい声が急増し6割を超えたが、今回は「評価しない」の割合が7ポイント減り57%となった。それでも半数以上が評価していないわけだが、緩和されたのは10万円の現金支給とみられる。
この支給について「評価する」が73.5%にのぼり「評価しない」21.9%となった。前回の時点では、30万円給付を盛り込んだ緊急経済対策を決定していた。その対策を「評価する」51.6%だったが、今回の緊急経済対策への「評価」59.5%と、約8ポイント上昇した。
10万円給付は公明が実現させた形となり、政権としては傷を負った部分もあるが、支持率の上では上昇に転じさせる効果があったと言えそうだ。

ちなみに、アベノマスクへの評価は前月が21.1%、今回が21.5%と低いままだった。
こうしてみると、政府への厳しい声が多い中でも「不安感の緩和」と「10万円支給」の2点が、内閣支持率を5ポイント上昇させた理由と言えそうだ。
もちろん現在がいわば非常事態下であることと、野党への信頼感不足が支持率を底堅くしているという面があることも事実だが。

そうした中、緊急事態宣言を解除する方向に舵を切った。国民の認識がどう変わっていくかは不透明だ。
今回、政府が延長したことについて尋ねると、80.6%が「評価する」と答えた。また前月の調査では、政府が最初に7都府県に宣言を出したことついて65.3%が評価した一方、タイミングについては実に82.9%の人が「遅すぎる」と答えていた。
4月から5月初旬にかけては、強い措置を求めていたことが見て取れる。
一方、3月の調査では、緊急事態宣言発令を「直ちにすべき」と答えた人はわずか6.5%「積極的にすべき」と答えた人も22.7%に留まり、65.0%もの人が「慎重にすべき」と答えていたのだ。
つまりこの2ヵ月間に、積極論に大きく転換してきたことになる。

ただ、今回「あなたの住む都道府県の早期解除に賛成か反対か」と尋ねたところ、賛成54.2%反対38.3%と賛成が上回っている。
東京都在住者に限れば拮抗するなど、当然地域によって事情は違うのだが、全国的に見れば自粛疲れもあってか、解除に前向きになりつつあるのも事実のようだ。
こうした傾向を踏まえると、政府が解除に舵を切ったのは諸刃の剣と言える。経済を復活させていくことが重要課題になるものの、再び感染が拡大した場合は世論も一変していくことになるだろう。政府が、解除後の社会をどのようにコントロールしていくかが問われている。
0075無党派さん (ワッチョイ 4d9d-63FS)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:29:43.93ID:hdf+veqT0
福山の件、ワイドショーが食いついてきたら本当に立憲終わるぞ
今のうちに御免なさいしないと
0076無党派さん (ワッチョイ bf33-DBEz)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:29:54.47ID:21urEwp70
中選挙区時代と違うから
纏まるなら1つの党になれば?って話なんだけどね
立憲共産国民維新社民とまとまればって話だよw
まとまらないでしょ?
それに自公倒すというならせめて連立政権組むから
共通の政策をしっかり前に出せばいいのに出さないしなぁ
過去の選挙全て安倍の〇〇を許さない
とかこれじゃー支持者しか広がらない
0077無党派さん (ワッチョイ 2d9d-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:31:55.70ID:XGr5L8YR0
>>72
真面目に下らないから野党はもっと割れて野党間で争えと?
それは一方的な言い分だな!

>なにか間違ってる?

よって、完全に間違っている!
0078無党派さん (ワッチョイ 2d9d-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:34:06.16ID:XGr5L8YR0
>>76
私は維新以外は纏まるべきだと思っているよ?

だが、それ以上に野党に文句言うのに自民が分裂すべきだと誰も言わないのは片手落ちが過ぎる!!
0079無党派さん (オッペケ Sra5-waj1)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:34:52.90ID:tCTTSgf6r
選挙制度の変更を掲げてくれた方がNO安倍よりマシだ
皆今の形の選挙制度は選挙行く気無くなると感じている
0080無党派さん (オッペケ Sra5-waj1)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:39:12.06ID:tCTTSgf6r
大阪だと橋下の強烈なキャラクターに惹かれて松井を皮切りに大阪自民が割れた
橋下が衆議院で出馬したら自民割れると思う。大阪だけの現象とは思わない
0081無党派さん (ワッチョイ 2d9d-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:40:53.89ID:XGr5L8YR0
例えば、野党支持者でたまに石破が自民を割ってくれれば〜とか妄想する人もいるけど
そういうのは「自民の分裂に期待するとか哀れだなwwww」「石破に自民割れる訳ないだろwww現実を見ろww」と腐す

その割に、野党の共闘は野合だ、別々にやらないと政権交代できないとか現実と矛盾した事言い出す

石破等が自民を割る事が非現実的だと考えるんだったら、野党が生き残りの為に共闘するのを批判するのもまた
非現実的なんだよ
0082無党派さん (オッペケ Sra5-waj1)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:43:41.90ID:tCTTSgf6r
野党共闘の最大の弱点は頭領が定まってないこと。
枝野も玉木も実務的には有能だが、地味。何か変えてくれそうなイメージが薄い。
自民割っちゃいそうな強烈なキャラクター抱えてるのは維新だけと言う
0083無党派さん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:44:06.91
>>66
自民 疑似右翼
維新 エセ保守(パ)
公明 宗教
立憲 パヨク
共産 パヨク政治宗教カルト
国民 保守寄り(パ)
社民 パヨク
れいわ 偽装パヨク
N国 リベラル・サーカス団
0084無党派さん (ワッチョイW 77e3-LShe)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:44:39.15ID:/IpnYuq90
枝野が下手に出てとっとと国民民主、社民と合併すべきだったな

大きい政党が形だけでも小政党を立てないと交渉は上手くいかないよ
0085無党派さん (ワッチョイW 77e3-LShe)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:53:15.21ID:/IpnYuq90
>>83
自民…
実績による安心感。実態は業界団体と官僚におまかせ。
公明…
創価学会ベースの組織政党。言ってる内容は割とまとも。ただ意思決定が不透明。
維新…
大阪ベースの地域政党という面と自由主義志向の中道右派政党という両面を持つ。いつも大阪関西純化か全国展開首都圏進出かをめぐって路線闘争
国民民主…
かつての民社党のような民間労組ベースの組織政党。玉木はネット民の支持を得ているが実際の規模は不明。玉木には権限はゼロ。
立憲民主…
口では政権交代と言うが社会党と同じ。自治労と日教組をベースとする。市民様に媚びてるがあまり党内への影響は無さそう。正直国民民主との違いは即時脱原発くらいか。
社民…
地方に根強い地盤を持つ。護憲が絶対だけど、共産は無理という高齢者に支持される。
共産…
多くの地方議員をかかえ独自メディアも持つ組織政党。実質自民公明の次に強い。最近は確かな野党路線をやめて野党共闘に踏み出した。政権参加まで有り得るのか。そのためには党名も綱領の変更が必要か。
れいわ新選組…
欧米では数年前から流行ってた左派ポピュリズム。反ワクチンとか選挙操作とかの陰謀論が付いてくるとこも欧米と同じ。地方選挙に参加せず野党共闘を荒らすという現在の方向性が吉と出るか凶と出るか。
N国…
既存政党に失望した人の面白枠。立花が議員やめて存在感が空気に。地方選挙から攻めてくのは王道だったけど最近は苦戦。浜田議員が消費税減税を真っ先に訴えて1部保守層の支持を獲得か。
0086無党派さん (スッップ Sd2f-OdCj)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:55:07.58ID:VeV5RFNad
>>75
逆張りのタグで「対抗」してるから無理だろうな。>ごめんなさいする
定年延長のカウンターと思い込んでて、医療関係者を敵にまわしてることに気づいていない。
0087無党派さん (ワッチョイ bf33-DBEz)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:58:03.04ID:21urEwp70
やっぱりアホに説明しても難しいのかもしれないけど
自民だって分裂するならすればいいという話。
公明が政権離脱の道を選ぶならそれはそれでいい。
なんか知らないけどパヨク支持者はやっぱり選択肢を広げるという言葉が嫌いなん?
取り合えず立憲国民社民が1つに纏まってからああだこうだ言わないと

で、この3つが1つに纏まる事あるのかい?
立憲国民は元々1つの政党だったけど何故分裂したのか?
これをわかってないでああだこうだ言っても始まらないんだけどね。
社民ですら立憲との合流を白紙にしようと言う話もあるし
俺から見たら枝野は安倍と裏で手を握ってプロレスしてるとしか思えないわ
新進党が懐かしい。あれこそ理想とする政党
0088無党派さん (ワッチョイW d370-kZyh)
垢版 |
2020/05/13(水) 09:59:57.26ID:10jvpwrD0
野合だからダメなんでなく、野合までしてジジババ依存が抜けないのが真の問題
それでいて、維新以外で唯一若者にも浸透しているれいわは極力存在を消し去られてるのも分かりにくい
0089無党派さん (ワッチョイ 2bab-imz8)
垢版 |
2020/05/13(水) 10:01:16.06ID:jqMpbhJV0
>>79
ミンスがその事実を受け入れるまで、こんな状況が続くだろうな
0090無党派さん (ワッチョイ 83f0-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 10:03:37.67ID:mng2yVzA0
>>46
>そうとらえる方がいたら申し訳なく思うが

意味分らんな
申し訳なく思うって誰に対して?
尾身さん? それとも詰問口調に感じた一般視聴者?
0091無党派さん (ワッチョイ 2bab-imz8)
垢版 |
2020/05/13(水) 10:04:45.37ID:jqMpbhJV0
立憲はいまだに容共か反共かで躊躇してるんだから
もう一回分裂した方がいい
0092無党派さん (オッペケ Sra5-waj1)
垢版 |
2020/05/13(水) 10:04:50.31ID:tCTTSgf6r
左系の弱いのってサンモニ見てたら分かると思う。支持者が高齢文化人サロンみたいになっちゃうから。キャラクターが魅力無いのが多い。どこかで知識人であることを鼻にかけたり庶民をバカにしたりとか蔑む傾向が強く、鼻につく

逆に右は小泉や橋下みたいに激しいのが出てくる。竹を割ったように分かりやすく、左系知識人もぶった斬るので
庶民にも人気が出やすい。
国政と大阪の違いはあるな自民を真っ二つに割るのはこのタイプ
0093無党派さん (ワッチョイ 83f0-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 10:09:01.85ID:mng2yVzA0
>>69
>スッキリで福山の件が取り上げられた模様

マジ?
どこもスルーするかと思ってたわ
0094無党派さん (ワッチョイ 9f21-DBEz)
垢版 |
2020/05/13(水) 10:10:19.52ID:6LEsapAc0
福山とか蓮舫とか安部応援団としか思えないな
というか隠そうもしない
ないた赤鬼でもやってるのか
0095無党派さん (ワッチョイ 9f33-XmIU)
垢版 |
2020/05/13(水) 10:11:42.55ID:MeeyPvAT0
福山の件は、

全ての委員会の質問で、
答弁者の答弁時間はカウントされないような
参議院予算委員会型にすれば、それで済む話だ
ダラダラ答えて時間を稼ぐ意味もなくなる
0096無党派さん (ワッチョイW 19ec-WvOO)
垢版 |
2020/05/13(水) 10:14:23.29ID:EzRgmhdd0
小泉、安倍、橋下はどうしても「タカ派」のイメージが強くて戦争を起こしそうなイメージが強い。その点吉村府知事は「戦争を起こしそうにない保守」のイメージが強い。
0097無党派さん (ワッチョイ 83f0-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 10:15:10.07ID:mng2yVzA0
今更だけど、総裁選で石破が勝って左派旋回してたら自民分裂のチャンスだったと思うわ
今の自民で数を引き連れて脱藩できる可能性があるのって安倍くらいでしょ

安倍って国民へのアピール力はいまいちなわりに、党内の人望はやたらあるよね
その辺森や古賀誠に似てるのかもしれん
0099無党派さん (ワッチョイW d370-kZyh)
垢版 |
2020/05/13(水) 10:17:54.61ID:10jvpwrD0
>>92
山本太郎がまさに竹を割った人間だがコロナで得意の街頭も打てない、議場には身障者2人いるばかりで機動的にやれない、枝野には忌み嫌われる、で存在感が消えた
0100無党派さん (ワッチョイ df9d-RHMD)
垢版 |
2020/05/13(水) 10:18:18.20ID:Ss23oVgt0
>>96
小泉は違うだろう。代わりに小池をいれてもよい。石破はよくわからない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況