X



トップページ議員・選挙
1002コメント403KB

世論調査総合スレッド476

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん (ワッチョイ 239d-oySJ)
垢版 |
2020/05/12(火) 23:31:11.68ID:Ct3+uVyQ0
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/
はるTwitter https://twitter.com/miraisyakai

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901無党派さん (スップ Sddb-zeSs)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:29:38.34ID:6Iggp4oqd
森まさこの大臣不信任決議案は否決されてるので

野党側に、残ってるカードは

・内閣委員長解任決議案
・武田大臣不信任決議案
・議運委員長解任決議案
・内閣不信任決議案
0902無党派さん (ワッチョイ f34b-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:30:18.35ID:vF+YsH+B0
与党は少々遅れても別に困ることはなにもない上に
野党も補正を控えて審議拒否出来ないのはわかりきってるので
緊張感がないのは仕方ない
0905無党派さん (ワッチョイ b99d-6yLY)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:34:56.43ID:UlPP8z/V0
>>902
twitterで有名人が続々と声あげて困ってないと思ってるのか
内閣不支持率が上がって政党支持率が下がるんだよこういうときは
公明党がギブアップしたらこの法案は終わり
0907無党派さん (ワッチョイ f34b-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:36:48.59ID:vF+YsH+B0
>>905
だからだらだらやってるだけ
慌てて採決しないのも当然
0909無党派さん (ワッチョイ f34b-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:39:01.86ID:vF+YsH+B0
野党がカタに取れるものがなにもないもの
日程とか頭に入れない奴がほんと多すぎ
国会やってほしいのはむしろ野党だから審議拒否できず。
その意味では、なぜ年金法案であっさり修正合意したのか謎。
0915無党派さん (アウアウウー Sa1d-LShe)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:47:41.28ID:pCvT/8Wza
>>911
全部使えば良い
今国会で他に対決法案無いでしょ

・内閣委員長解任決議案
・武田大臣不信任決議案
・議運委員長解任決議案
・内閣不信任決議案
0918無党派さん (ワッチョイ f34b-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:49:03.52ID:vF+YsH+B0
>>914
提出法案の審議も補正への要望も全部諦めて審議拒否を続けられるならそれでも良いがw
0919無党派さん (ワッチョイ 1196-32x/)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:50:04.47ID:u8cJabfP0
世論がどうであっても支持率が10%になっても安倍はこの法案を通すだろ
それだけ政権側にとって都合のいい法案だ、野党は引き伸ばすのが精一杯
でもあえて光を見出すならば安倍が降りればこんな法案を悪用する指導者はいないだろうと言う事だ
食事会によるメディア操作、数に物を言わせて我田引水の政策を次々に成立させた安倍
こんなひどい総理は今後50年は出ない事を祈る
0920無党派さん (アウアウウー Sa1d-LShe)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:51:47.71ID:pCvT/8Wza
>>918
検察庁法にこだわる安倍が悪いって言えばいいんやで

コロナ対応すべきなのに何不要不急の検察庁法とかやってんだって声が強いからな
0921無党派さん (ワッチョイ 3f5a-RHMD)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:52:20.01ID:dSP0laDO0
国民が、自民支持をやめることはない。
内閣支持率が四割を切ることもない。
死ぬのは共産のみ。
NHK・JX(あれば)で、はっきりそれは証明される。
0922無党派さん (アウアウウー Sa1d-LShe)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:53:09.68ID:pCvT/8Wza
>>919
いや、1度仕組みが出来ちゃったらどの総理でも使おうとするだろうよ

内閣支持率10%まで行かなくても30%でも断念すると思うぞ
今の安倍政権は2015年程の体力はない
0925無党派さん (ワッチョイ 5333-9scZ)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:54:37.27ID:CDwT7aTE0
>>910

これだと来週中に参院本会議で可決成立させるのは不可能だな。

再来週にズレ込む。
0928無党派さん (ワッチョイ f34b-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:57:06.87ID:vF+YsH+B0
与野党の相場観としては、補正の閣議決定がある27日までには一段落したいだろう
0929無党派さん (ワッチョイ 5333-9scZ)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:57:43.03ID:CDwT7aTE0
>>915

> ・内閣不信任決議案


解散されたら野党のほうが吹っ飛んでしまう。
0930無党派さん (ワッチョイ 3f5a-RHMD)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:57:45.50ID:dSP0laDO0
>>926
維新が伸びることにより減少するのは、立憲民主の支持率。
そして、それ以上に死んでいるのは共産。
つまり、自民にとってはほとんど影響はないレベル。
0932無党派さん (ワッチョイW ebe3-CCMl)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:58:50.72ID:+su3308z0
安倍には法案廃案や解散総選挙みたいな奥の手を持ってる事を忘れたらいかんぞ
藪を突くのもほどほどにしとかないとまた民進党みたいになりかねん
0936無党派さん (オッペケ Sr63-waj1)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:02:39.69ID:F6H1BX1gr
小沢は二大政党制を作ろうとしたが、日本には合わなかった
生まれたのは維新と言うゆ党
日本は中道右派が好まれるから自民寄りになるが
0937無党派さん (スプッッ Sddb-Mjxn)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:06:58.30ID:vMGE2PGed
戦前は二大政党制だったけど戦後はパヨチンの嫌われ具合がたいそうなもんだから1と2分の1制になったよね

田中角栄も野党が存在してないと言っていたくらい

野党と言うのは自民と競える野党のことで社会党は政権取る気すらなかったから
0938無党派さん (スプッッ Sddb-Mjxn)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:08:05.20ID:vMGE2PGed
非自民政権は二度あったが二回とも失敗したからもう次は無いよな

少なくとも民主党は失敗は避けなければいけなかった
0939無党派さん (ワッチョイ f34b-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:09:38.56ID:vF+YsH+B0
細川は非自民というだけで価値があったが、
二度目はなんとかそこそこ成功させないといけなかったというのはある。
政府・与党経験ある人も多かったし経験不足という言い訳もできない
0940無党派さん (ワッチョイ e19d-NKzv)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:14:07.36ID:ClWaiNww0
小池の東京アラートがまったく話題になってなくてワロタ
0941無党派さん (ワッチョイ e19d-NKzv)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:18:00.44ID:ClWaiNww0
後だしジャンケンで負けるタイプ
0943無党派さん (ワッチョイ e325-imz8)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:21:49.06ID:vHX0QEKm0
>>852
安倍内閣になってから政治報道の問題への関心が高まったけど、
事件報道の問題は顧みられなくなった印象
0944無党派さん (スップ Sddb-zeSs)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:25:15.44ID:6Iggp4oqd
昔から国民の政治への関心は高かったよ
ただ、今の時代はネットの普及で、マスコミの世論誘導がなかなか有権者に通用しなくなった
安倍政権が異常に粘り強い理由も、そこが一つの多きな要因
0945無党派さん (ワッチョイ 3f5a-RHMD)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:32:18.29ID:dSP0laDO0
ネトウヨなどのいうことは正しく、マスコミなどが言うことはインチキ。
そのダブルスタンダードにより、国民は好きで自民を支持していることになる。

ただ、実際は単純に苦労なく生きることができているから自民支持のような気もするが。
若年層は、産まれてから苦労なく大人になり、大人になった後も死ぬまで同様に苦労なく生きることができるので
自民支持をやめるわけがない。
0946無党派さん (ワッチョイ f34b-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:33:11.57ID:vF+YsH+B0
小池は出口戦略でも国や大阪とはり合うかと思ったら
意外と臆病だなと思うね
0947無党派さん (アウアウウー Saaf-c1kH)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:36:06.04ID:g1yNstVHa
枝野のコメントだが これだと感染症対策は片手間でやるに見えてしまう

枝野幸男 りっけん 立憲民主党
@edanoyukio0531

感染症危機の中、不信任決議案を出すことは本意ではありません。
しかし危機を悪用する火事場泥棒的強行に抵抗するには、唯一最強のやむを得ない手段です。
なお感染症対策の政策部門での協議は、変わりなく進めるつもりです。
感染症対策では、引き続き、出来る限りの協力をします。
0948無党派さん (スップ Sddb-zeSs)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:37:58.81ID:6Iggp4oqd
民主党政権以前なら、日刊ゲンダイもかなり営業に使えたからね
ゲンダイが1ドル500円時代がくる!との新聞を見せたら、客から数百万、数千万円のカネを集められたよ
結局、ゼロになってしまって申し訳ないことをしたが...orz

まあ、今のゲンダイは全く信用されない
0950無党派さん (ワッチョイ f34b-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:39:38.22ID:vF+YsH+B0
>>947
他の委員会初め政策部門には波及させない、と言ってるわけだから(当然だが)
むしろ良心的な方だと思うが
0951無党派さん (ワッチョイ f34b-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:45:32.82ID:vF+YsH+B0
というか、影響させようとしたら経済対策とかに全く関与できなくなってしまうので…
0952無党派さん (ワッチョイ 07e3-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:50:10.05ID:tcsPWY4f0
まあ 疫病で外出自粛中に解散総選挙求めるアホが
有権者の目にどう映ってるのか

次の選挙で身をもって知るんじゃない
0953無党派さん (スプッッ Sddb-Mjxn)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:52:22.22ID:vMGE2PGed
民主党は保守派追い出したからなー
民主党が一度でも政権取れたのは
保守派議員のお陰でもあるのにさ

最初から野田が総理やった方が
上手くいったかもしれない
0955無党派さん (スプッッ Sddb-Mjxn)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:53:49.42ID:vMGE2PGed
>>948
ゲンダイも途中から反ミンスになって倒閣運動やってた気がするね・・・

一時期は迷わず民主党に投票しようとまで言っていたがね
0956無党派さん (ワッチョイ 2bab-imz8)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:59:09.18ID:smBBPb2C0
>>945
それだったらいい政治が行われているということだから
万年与党と万年野党の役割分担で
日本はうまくやっていけるということになる
つまり小沢がやったのは余計な事だった
まあ、やってみたからわかったということもあるが
0957無党派さん (ワッチョイ 2bab-imz8)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:00:24.07ID:smBBPb2C0
「産まれてから苦労なく大人になり、
大人になった後も死ぬまで同様に苦労なく生きることができる」

こんな国は世界にそう多くはない
0958無党派さん (ワッチョイW 77e3-LShe)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:01:44.48ID:IW61IbtX0
>>953
それはそれで政策が自民と同じすぎて批判される気が
最初から消費増税とか言ってたら民主党政権もっと早く終わってる笑
0960無党派さん (スプッッ Sddb-Mjxn)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:03:15.76ID:vMGE2PGed
都市部はともかく地方は生活維持の為に自民に投票してる層が多数だしなー

都市部のジジババはパヨってるが
地方のそれはパヨってないと思う
0961無党派さん (スプッッ Sddb-Mjxn)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:04:35.88ID:vMGE2PGed
ゲンダイは小沢が菅に外されたら急に自民頑張れーミンスを始末しろーーみたいなこと言い始めてびびったね(笑)

夕刊フジよりアンチやってたね
0962無党派さん (オッペケ Sr63-waj1)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:05:01.47ID:F6H1BX1gr
小選挙区制をやめたのは金がかかる選挙を止めるため
小沢の二大政党を作ろうとする目論見は邪魔だった
0963無党派さん (ワッチョイ 2bab-imz8)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:05:38.99ID:smBBPb2C0
首都圏の団塊サヨクは厚生年金受給者で生活の心配があまりない層が中心
彼らがどんどん死んで、立憲ミンスが第三極に転落するまでは
第二次五十五年体制が続く
0965無党派さん (ワッチョイ 9f33-XmIU)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:07:37.05ID:G1H7DyBp0
>>948
ゲンダイは鳩山政権までは
アンチ自民の必読新聞みたいになってたが、
菅政権になってから、自民も民主政権も叩き初めて
小沢だけ持ち上げみたいになって、
小沢信者以外誰も読まなくなった
0966無党派さん (アウアウウー Sa9f-cDWY)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:09:08.37ID:jmDJjdrla
>>955
ゲンダイは未来の党を絶賛しておいて、選挙後十日で崩壊したときには一切
記事にしなかったデタラメなイエロージャーナリズムの典型だ。
0969無党派さん (ワッチョイ 2bab-imz8)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:12:52.95ID:smBBPb2C0
小沢が未来の党投げ出した時、コイツはもうダメだと思った
それまで小沢信者って全国で何百万かいたからな
その後も細々と連合の選挙コンサルやって今日まで生き延びたのは流石だが
今は信者も50万ぐらいまで減ってしまった
0971無党派さん (ワッチョイ 2bab-imz8)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:14:36.15ID:smBBPb2C0
立憲共産と言えるほどなかなか一体化しないんだな、やっぱりこれが
0972無党派さん (ワッチョイ 2bab-imz8)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:17:10.90ID:smBBPb2C0
未来の党崩壊って誰も検証してないだろ
亀井が突然一抜けた言い出して、理由は語らなかった
あとは小沢側と嘉田側の泥仕合
昨夏、小沢が滋賀に入った時は嘉田と顔合わせたのかな
0973無党派さん (ワッチョイ 2bab-imz8)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:20:50.04ID:smBBPb2C0
なんとなくわかる範囲で言うと
小沢がまたぞろ一兵卒でいいみたいな事を言ったら
嘉田側が本当に一兵卒扱いしようとして
小沢の子分の狂犬森ゆとかがなんて無礼なってかんじで
飛びかかっていったぐらいにしか見えなかった
0974無党派さん (スプッッ Sddb-OdCj)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:23:50.54ID:ekBNhvdHd
>>963
>>964
立民の支持率は基本年齢比例だけど(他の年齢比例はマスコミ信頼度、テレビ視聴時間、投票率、等)、メイン層たる団塊は日本の平均寿命から鑑みてあと10年で半減、20年でほぼ壊滅。
よってあと10年で体制を立て直せなければ一緒に壊滅する運命。
2009年の成功体験から逃れられずこの10年を無駄にしたわけだが、残り10年はどうか。
まぁ味方マスコミ(新聞)も既に↓の有様だけど。

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20191003-00145036/
0976無党派さん (ワッチョイ 2bab-imz8)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:28:26.09ID:smBBPb2C0
立憲に関しては、「体制を立て直す」っていうのは違うと思うよ
立憲のやり方が悪いんじゃなくて、立憲の存在そのものが中途半端だから
官公労がノンポリ化して、サヨク活動家色が抜ければ中道勢力に結集出来るかも知れんけど
それはもはや立憲ミンスでは無いだろうw
0977無党派さん (ワッチョイ 2bab-imz8)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:33:29.71ID:smBBPb2C0
いつの時代も自民憎しで凝り固まってる人間は一定数いるんだから
立憲ミンスはそういう人々のために存続して行けばいいと思う
ただし第三極ないしは第四極として
0978無党派さん (ワッチョイ f34b-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:34:49.88ID:vF+YsH+B0
今の調査はなあ。色々バタバタしてるし
維新の露出が減って平時モードになるまで少し様子見という感じ
0979無党派さん (ワッチョイ 2bab-imz8)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:35:57.15ID:smBBPb2C0
そういう立憲ミンスを、00年代のミンスと同じように
政権交代の受け皿と勘違いしてる団塊サヨクや
それを煽ってるアカヒが悪いんであって
何と言っても立憲ミンスは帰って来た社会党なんだから
0980無党派さん (ワッチョイ 2b38-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:38:16.52ID:B9GDLjvd0
立件でなくてもいいから
早く政権交代しろよ
0981無党派さん (ワッチョイ e325-imz8)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:41:03.11ID:vHX0QEKm0
政権と大手メディア社会部の癒着はもちろん問題視されるべきだけど、
報道被害など社会部が抱える問題も同じくらい関心を持たれるべきだと思う
0984無党派さん (ワッチョイ 2bab-imz8)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:44:32.27ID:smBBPb2C0
立憲より先に国民民主が分裂すれば
立憲が国民民主の過半を吸収して
時計の針を数年は止められるかも知れない
けど、時計の針を逆回しまでは出来ない
0989無党派さん (ワッチョイ f34b-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:50:32.62ID:vF+YsH+B0
出すわけない
他の委員会審議にさえ影響及ばない その程度の話
0991無党派さん (ワッチョイ 2b38-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:52:26.77ID:B9GDLjvd0
  
こんな政権が続いたら国が潰れるぞ?

どうすんだ?

安倍が辞めたぐらいじゃ元に戻らんぞ
  
0992無党派さん (ワッチョイ 9f21-DBEz)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:52:37.06ID:dqCMmuY30
>>982
久米筑紫田原が大好きだった左翼さんたち
0993無党派さん (ワッチョイ f34b-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:52:58.01ID:vF+YsH+B0
まあ一にも二にも住民投票なんだよね
0995無党派さん (ワッチョイ 2b38-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:58:20.25ID:B9GDLjvd0
やる気無いなら辞めろ


首相会見、打ち切り前提 私邸に帰る
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6359849

 首相の新型コロナ関連の会見は7回目だが、全て挙手する記者が残る中で終了した。
2月の初回は36分で打ち切られ「まだ質問がある」などの声が噴出。
最初の2回は直後に私邸に帰ったことも批判を浴びた。

   
0996無党派さん (ワッチョイ f34b-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:03:39.61ID:vF+YsH+B0
先送り&だらだら飽きてくるのでwinwinというか茶番
0997無党派さん (ワッチョイ f34b-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:05:18.19ID:vF+YsH+B0
住民投票は予定通りなんだろうな
0998無党派さん (ワッチョイ f34b-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:06:58.87ID:vF+YsH+B0
998
0999無党派さん (ワッチョイ f34b-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:07:24.48ID:vF+YsH+B0
saraba
1000無党派さん (ワッチョイ f34b-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:07:47.95ID:vF+YsH+B0
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況