X



トップページ議員・選挙
1002コメント470KB
世論調査総合スレッド493
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん (ワッチョイ da4b-3ISC)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:33:08.99ID:qPpI1VL60
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/
はるTwitter https://twitter.com/miraisyakai

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
世論調査総合スレッド492
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1594522575/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0954無党派さん (スッップ Sd33-zwvy)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:53:39.81ID:3JDLQ78Hd
1年間限定の5%は結構効果あると思うけどね
期間限定のバーゲンセールみたいな感じで
ただ1年後に10%に戻った時の反動も大きそうだけど
0955バカボンパパ (ワッチョイ 41b9-y1AK)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:56:31.76ID:yJixBJxk0
玉木は化けるタマかもしれん
あのタマはなかなかやるタマだよ
0957無党派さん (スプッッ Sd73-Dt9/)
垢版 |
2020/07/22(水) 13:15:05.77ID:41iemnAMd
閉会してからというもの立憲主義とか熟議とか聞かなくなったな
0958無党派さん (スッップ Sd33-zwvy)
垢版 |
2020/07/22(水) 13:32:35.37ID:3JDLQ78Hd
どうもワクチンのおかげで五輪を開催出来る可能性が高まってきているらしい
こうなると、解散総選挙の実施時期が、秋から年明けまでと安倍の選択肢が拡がる
安倍としては五輪をレガシーにしたいらしいから嬉しい限りだろう

あと来年の任期満了解散の可能性は、ほとんど無いから

理由は簡単で公明党が嫌がるから
来年は夏に都議選があるので、そのあとに更に衆院選だと、学会婦人部の運動量か確実に落ちるからね
公明党はかなり議席を減らしてしまう
自民党にも悪影響が出るよ
0959無党派さん (ガックシW 06eb-IDWi)
垢版 |
2020/07/22(水) 13:42:35.24ID:qT2W6TZR6
景気みながら1年限定の消費税減税を繰り返せばいい

そもそも景気条項ってあったよな、あれどこ行ったんだ?
0961無党派さん (スプッッ Sd73-RLtK)
垢版 |
2020/07/22(水) 14:14:42.93ID:cuzNXPcId
>>938
「スキャンダルがポロポロでてくる」
事実でないものをさも事実であるかのように前提条件に入れ込むことで相手に刷込もうとするやり方、昔は有効だったのだろうね。
今はだいぶ効かなくなったけど。

いや、アベガーの知性レベルに対してはまだ有効なのかな?
0964無党派さん (ワッチョイ 5378-WQpp)
垢版 |
2020/07/22(水) 14:40:05.52ID:qbP0rg480
立国合流は前原を外す事が条件
0967バカボンパパ (ワッチョイ 41b9-y1AK)
垢版 |
2020/07/22(水) 15:09:36.98ID:yJixBJxk0
>>963
そういうこと
で、麻生さんだね
0968バカボンパパ (ワッチョイ 41b9-y1AK)
垢版 |
2020/07/22(水) 15:17:42.92ID:yJixBJxk0
ただ、麻生さんで決まりかけてた次期候補だが、ガースーさんが台頭してきたな

麻生:50河野:40菅:10 が  40、30、30ぐらいに変化してきた
0970バカボンパパ (ワッチョイ 41b9-y1AK)
垢版 |
2020/07/22(水) 15:29:23.30ID:yJixBJxk0
>>969
令和おじさんの人生相談だかいう週刊誌コーナー出来たり、そこそこの人気はあるんだよね
0973無党派さん (スッップ Sd33-zwvy)
垢版 |
2020/07/22(水) 16:01:41.79ID:3JDLQ78Hd
麻生またはガースー → 河野の順番かな?

このリレーをやられると石破も辛くなる
あと何年かしたら地方票が取れるシンジローが出馬してくるし、そもそも石破人気てのは安倍あってのものだからね
安倍がいなくなったら石破の存在感は一気に無くなる
河野のように自分で輝けるタイプじゃないんだよね
0975無党派さん (ワッチョイ 0b21-5W9b)
垢版 |
2020/07/22(水) 16:49:31.54ID:LqKdd5Ub0
都民全検査したら238万くらいいそうな気がする
0976無党派さん (ワッチョイ 0b33-K8Qq)
垢版 |
2020/07/22(水) 17:24:27.57ID:W0Kf1cYr0
安住みたいのがいるから安倍政権は続く
本当に共産党もまとめてここらへん全員消えてくれないと
0977無党派さん (ワッチョイ 0b21-5W9b)
垢版 |
2020/07/22(水) 17:47:42.03ID:LqKdd5Ub0
もう一回緊急事態宣言なんかだしたら、失業率10%超えるよ
経済ガタガタになる
0978無党派さん (ワッチョイ 1325-0S/1)
垢版 |
2020/07/22(水) 18:04:36.33ID:/H1W4eAo0
安住氏は国対委員長としては有能なのに
0979無党派さん (スッップ Sd33-zwvy)
垢版 |
2020/07/22(水) 18:07:34.64ID:3JDLQ78Hd
国民・玉木代表「新党名は無記名投票が一番シンプル」 立民合流協議
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7b956153dd11c5ac31829d4774429a1828c576c

 国民民主党の玉木雄一郎代表は22日の記者会見で、立憲民主党との合流協議で焦点となっている新党の名称について「無記名の投票が一番シンプルだ。対象を国会議員にするのか、地方議員を含めるのか、いくつかバリエーションはある」と述べた。

「地方の思いがこもるようなものにすべきだ」とも語り、地方議員らも交えた投票が望ましいとの考えをにじませた。

 また「経済政策と憲法は、新しい党をスタートするにあたり、大義を示すという意味で極めて大事だ」と述べ、消費税減税と憲法論議のスタンスをすり合わせるべきだとの考えを重ねて強調。

「合流が結果として実現しようがしまいが、経済政策はいずれにしても一致を見いださなければならない」とも語った。

 一方、立民の福山哲郎幹事長が協議状況を「9合目近く」と表現したことに関しては「大事な要素が一個でも欠けていれば決まらない。何合目という表現があまりなじまない」と指摘した。

 結論の時期については「今日、正式に党名などについて(立民に)回答したので、まずはその回答に対する反応を見たい」と語るにとどめ、ボールは立民側にあるとの認識を示した。
0980バカボンパパ (ワッチョイ 41b9-y1AK)
垢版 |
2020/07/22(水) 18:10:12.25ID:yJixBJxk0
いいね玉木
まったくブレ無し
これでハイル枝野は追い込まれたな
0983無党派さん (ワッチョイ 0b33-K8Qq)
垢版 |
2020/07/22(水) 18:21:14.58ID:W0Kf1cYr0
そもそもgotoやらなきゃ観光業界死亡だからな
旅館ホテルだけじゃねーからなー
タクシーバス鉄道色々
マスコミと野党は知っていてアベガー言ってるから最悪
0984無党派さん (ワッチョイW 5929-Scmk)
垢版 |
2020/07/22(水) 18:30:02.83ID:U65UWpMr0
さてきな臭くなって参りました

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020072200918&;g=pol

立憲民主党の福山哲郎、国民民主党の平野博文両幹事長は22日、両党の合流について国会内で協議した。平野氏は、立憲による新党結成の提案に賛同する一方、党名に関しては無記名での投票を念頭に、「民主的な手続きで選定すべきだ」と主張。
福山氏は「表決ではしこりが残る」と難色を示し、議論を続けることになった。

 立憲側の提案は、(1)両党を解散して「新設合併」方式で新党結成(2)結党大会で代表選実施(3)新党名は「立憲民主党」、略称は「民主党」―などが柱。国民側はこれに対し、党名以外は受け入れる考えを伝えた。
 国民の玉木雄一郎代表は合流をめぐり、消費税減税や憲法改正など、基本政策の一致を求めている。これに関し、平野氏は会談で「共通認識の形成を図るべきだ」と訴え、両党の政調会長間で議論することになった。
0985無党派さん (ワッチョイW 5929-Scmk)
垢版 |
2020/07/22(水) 18:32:00.87ID:U65UWpMr0
NHKも来た

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200722/k10012528451000.html

立憲民主党との合流協議をめぐり、国民民主党の玉木代表は、合流する場合、党名は投票で決めるべきで、政策のすり合わせも不可欠だという認識を重ねて示しました。

立憲民主党から示された合流の提案に対し、国民民主党は22日、新党の設立などに賛同するとしたうえで、党名は民主的な手続きで決めるべきだと回答し、今後、党名の扱いをめぐって両党で協議することになりました。

国民民主党の玉木代表は記者会見で、党名の決め方について「投票以外の民主的な手続きはイメージできない。無記名の投票がいちばんシンプルだが、さらにいい知恵がないか考えたい」と述べました。

そのうえで「新党としてスタートするには、国民に示す大義として、消費税や憲法をめぐる考え方を一致させることが必要だ」と述べ、政策のすり合わせも不可欠だという認識を重ねて示しました。
0987無党派さん (ワッチョイW 5338-mdhI)
垢版 |
2020/07/22(水) 21:37:04.98ID:Fv5dpf8S0
>>938
安倍はここに来て致命的なスキャンダルが出てきているな
そろそろ安倍に捜査が行くのでは?
0988無党派さん (ワッチョイW 5338-mdhI)
垢版 |
2020/07/22(水) 21:56:09.10ID:Fv5dpf8S0
やべえええええええええええええええええ!!!
河井調べたら西川が出てきた。
次はいよいよ安倍だな。



西川内閣参与、クルーズ接待 元農水次官ら、宿泊費も

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5233f10f00ec6bc1f603be1f0e7306f349cf7490

 内閣官房参与の西川公也・元農相ら3人が今月3日、河井克行前法相(57)夫妻が起訴された
買収事件に絡み検察当局の家宅捜索を受けた鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)から
豪華クルーザーで接待を受けたことが21日、関係者への取材で分かった。

他の2人は本川一善・元農林水産事務次官と大野高志・元畜産部長で、
当日のホテル代を負担してもらったと認めた。


     
0989無党派さん (ワッチョイ 0b33-8Xcr)
垢版 |
2020/07/22(水) 21:56:10.18ID:bkXv1pKS0
次スレどこ?
0995無党派さん (ワッチョイ b196-8Xcr)
垢版 |
2020/07/23(木) 00:33:07.86ID:GGOnKoaH0
>>994
それもない
来年の夏は都議選あるから人気満了後の選挙できる体力はない

公明が望む展開としては年明けごろの選挙だろうな
0996無党派さん (ワッチョイW d99d-eeAp)
垢版 |
2020/07/23(木) 01:47:03.51ID:VsRO0Hc40
>>995
五輪中止決定後直後に解散か
0997無党派さん (ワッチョイ fb61-GWEk)
垢版 |
2020/07/23(木) 01:53:35.37ID:JEsVl9km0
任期満了の場合都議選のことが言われるが
それを言うなら前回も同じ条件だからな
コロナと前回の公明議席減があったから今回は嫌がっているとかならまだ分かるが
0998無党派さん (ワッチョイ 4178-//MU)
垢版 |
2020/07/23(木) 03:25:33.43ID:CzT1rs6d0
平成入ってから10回の衆院選のうち4回(1993,2005,2009,2017)は同年都議選→衆院選。
理想としては最低前後3ヶ月間隔とは言われるが、最悪衆院選→都議選という順番でなければ
公明は受け入れる感もある。逆に言うと来年3〜6月は絶対に解散できない。
0999無党派さん (ワッチョイ 0b33-K8Qq)
垢版 |
2020/07/23(木) 05:41:43.25ID:j/n0Eojl0
公明もじゃー任期満了でと言えば答えはnoだし
今年でやるってのは決まっていて
秋か冬かの違いじゃないの
大阪選挙区を考えると都構想と同日もしくはその後が好ましいってことなのかな
都構想成立させれば大阪維新とも過去を完全に水に流せるわけだし
せめて同日か。同日なら公明も総力を挙げて賛成運動するらしいから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 9時間 0分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況