X



トップページ議員・選挙
1002コメント635KB

世論調査総合スレッド517

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無党派さん (ワッチョイW 910f-xuDd)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:45:30.37ID:VzdWyLx90
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。
■糞スレ乱立とコピペ荒らしで運営から荒らし認定され規制された船橋ニート(ワッチョイ ◯◯74-◯◯◯◯)と彦根(オッペケ,ワントンキン,ワンミングク,アウアウ)は出禁


世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
菅義偉支持率: https://w.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/51.html
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅直人支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
世論調査総合スレッド516
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1610339242/
0887無党派さん (ワッチョイ f99d-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:53:33.89ID:gwmhtk5L0
NHK世論調査 2000年 (6月25日に衆院選)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2363929.png
NHK世論調査 2003年 (11月9日に衆院選)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2363930.png

選挙の前の月の民主党支持率は、2000年5月が8.2%
2003年10月は9.9%。
選挙の翌月に17.2%、19.8%に急上昇しているのが共通の特徴。

ただ両方とも政権交代前で、まだ民主党はボロを出していなかったんだよね。
0888無党派さん (ワッチョイ 0238-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:54:42.24ID:dvUkdyCg0
今日の菅の所信表明演説で桜の会の過ちを認めるとはね
再々炎上で
NHKニュースで取り上げてたわ
0889無党派さん (ワッチョイ f99d-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:58:21.43ID:gwmhtk5L0
>>886
それじゃあエジプトの大学に払った金が回収できなかろう。
なんのために危ない橋を強行突破して都知事選に出たのか分からんわ。
リスクを冒したのは総理大臣の夢をあきらめられないからに決まってる。
虚飾家というのは、常にそういうモチベーションで生きてるんだよ。
自分を実体以上に飾り立てるのが目的だからな。
0890無党派さん (ワッチョイ f99d-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:00:06.15ID:gwmhtk5L0
何のために嘘の自伝本書いて、通ってもいない大学にカネを払ったと思ってるんだ?
総理になりたい一心だろ。
0895無党派さん (ワッチョイW 8267-Uc4C)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:03:01.48ID:53o5+mdm0
>>849
毎日の方が偏っている可能性が高い
ショートメール限定の調査だからな
0896無党派さん (スプッッT Sd82-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:03:16.81ID:snqn7VI1d
796 無党派さん (ワッチョイ e374-HLSl [123.218.136.71]) sage 2020/01/18(土) 20:35:13.82 ID:R2pIpNwE0
>792
知らなかったのか?青木なら事務所を都内から移したが

800 無党派さん (ワッチョイ c304-jlmR [101.102.40.74]) sage 2020/01/18(土) 20:37:48.64 ID:NYT1z80D0
>796
船橋ニートは青木愛が民民の都連所属なのも知らんのかいな
小沢信者失格やで
https://www.dpfp.or.jp/members/prefecture/%E6%9D%B1%E4%BA%AC

801 無党派さん (スッップ Sd03-Yowj [49.98.148.107]) 2020/01/18(土) 20:44:22.84 ID:mH/xV2/nd
>796
>799
青木愛は公式サイトの先頭に東京事務所の住所が明記されており、SNS等でも東京都北区で活発に活動していることから、これも船橋ニートのデマと認定していい案件
http://www.aoki-ai.com/

船橋ニートは自信満々で嘘ついてデマ流すから要注意

803 無党派さん (ワッチョイ edbe-FPjH [222.145.128.11]) 2020/01/18(土) 20:50:10.25 ID:4ljPhpoj0
>801
船橋ニートにとって北区は埼玉なんじゃないか?
京浜東北線だと赤羽の隣駅は川口だから。

804 無党派さん (スッップ Sd03-Yowj [49.98.168.25]) 2020/01/18(土) 20:53:52.01 ID:GGTqvmTBd
>803
船橋ニートは引きこもりだから地理感覚ないからな
青木愛が赤羽や王子で活動しても埼玉だと誤認してるのかもな
0898無党派さん (スプッッT Sd82-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:03:43.84ID:snqn7VI1d
船橋ニートの言い逃れ(笑)

976 無党派さん (ワッチョイ 5f74-9hkR) sage 2021/01/14(木) 01:41:36.84 ID:EPWj0ose0
>>941
ガラケー氏のことだからやはりそう返してくるだろうなとは思っていたが

菅政権、麻生政権と似てきた? 支持率急落、解散先送り
2020年12月21日09時19分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020122000209&;g=pol

菅義偉政権が12年前の麻生太郎政権に「似てきた」との見方が広がっている。
ともに発足時は高水準だった内閣支持率が急落。
それぞれ新型コロナウイルス禍、リーマン・ショックの影響を受け、就任直後の衆院解散を見送った。
当時の麻生首相は追い込まれた末の衆院選で大敗し、野党に転落した。
菅首相もこの轍(てつ)を踏むことになるのか。

981 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/14(木) 02:13:03.94 ID:rn88G4GYK
>>976
全く関係ない記事だな
執拗にコピペされているのが見えていないようだが、船橋の内閣支持率についてのデタラメレスは下記に貼った通り
船橋は、菅内閣支持率の「最初の数字が高すぎた」と書き、第二次安倍内閣支持率は「比較的低いスタートだったからえらい厄介だった」と書いた
しかし、俺が書いた通り、NHK世論調査の内閣発足時支持率では、第二次安倍内閣が64%、菅(すが)内閣は62%で、安倍内閣の方が高い
どうみても、船橋のレスは完全なデタラメ
これで、俺が見ている数字が真実ではないというのだから、船橋の認識能力は完全に欠如している


747 無党派さん (ワッチョイ 4a74-Dl/i) sage 2020/10/13(火) 00:57:40.54 ID:ZVVzx0hl0
しかしながらやはり最初の数字が高すぎたね
最初が高すぎると後は下がるか維持するのに手いっぱいになるだけ
これが第二次安倍ぴょん政権だと比較的低いスタートだったからえらい厄介だったわけで


750 無党派さん (ガラプー KKbb-Ereo) sage 2020/10/13(火) 01:19:30.61 ID:aUneTauyK
>>747
> しかしながらやはり最初の数字が高すぎたね
> 最初が高すぎると後は下がるか維持するのに手いっぱいになるだけ
> これが第二次安倍ぴょん政権だと比較的低いスタートだったからえらい厄介だったわけで

相変わらず船橋は数字に関してはデタラメが多いな
NHK世論調査内閣支持率(発足時)
第二次安倍内閣 64%
菅(すが)内閣 62%

どっちが高い?
0899無党派さん (スプッッT Sd82-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:04:07.17ID:snqn7VI1d
船橋ニート(笑)

407 無党派さん (ワッチョイ 8396-rgZK [14.8.105.64]) sage 2019/07/05(金) 09:16:47.24 ID:0WRiWlR60
過去の国政選挙で増税が絡んだ選挙は与党が勝った例が無いらしい
橋下は惨敗らしいな当時は知らないが

411 無党派さん (ワッチョイ ff74-tOvn [123.216.52.54]) sage 2019/07/05(金) 09:23:05.29 ID:8pTMfzR30
>>407
橋本は普通に勝ったし
消費増税が争点となった1990は自民勝利だが…

415 無党派さん (ワッチョイ 8396-rgZK [14.8.105.64]) sage 2019/07/05(金) 09:28:30.69 ID:0WRiWlR60
>>411
ん?橋本内閣は前年3%から5%に増税し参院選で惨敗してるぞ
結局引責辞任
0900無党派さん (スプッッT Sd82-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:04:27.88ID:snqn7VI1d
船橋ニート(笑)


688 無党派さん (ワッチョイ 2374-W5e4 [123.216.52.54]) sage 2019/03/06(水) 00:22:07.10 ID:kVY4Ocgy0
>>686
今まで愛知県出身の国会議員の不祥事があまり表に出ない最大の理由は
ぶっちゃけるとト〇タだそうな

165 無党派さん (ワッチョイ 5274-XGqV [123.216.52.54]) sage 2019/04/12(金) 18:41:06.24 ID:qafnXWQN0
嫌な予感はしていたが
島尻が優勢で屋良が苦戦しているという話が現地からボツボツ出始めている模様

583 無党派さん (ワッチョイ 6674-to8s [123.216.52.54]) sage 2019/06/09(日) 16:31:50.33 ID:ANY1EsBm0
>>580
塩村はセクハラの被害者側のみだとは限らないとは聞いとるがね
0901無党派さん (スプッッT Sd82-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:04:50.61ID:snqn7VI1d
【悲報】船橋ニート、N国が衆院選南関東ブロックで議席確保できる試算だとデマを流しフルボッコ

172 無党派さん (オッペケ Sr63-waj1) sage 2020/05/18(月) 01:23:12.73 ID:jA4n8llUr
>165
出せないでしょ
衆院選はブロック制だから、N国の比例得票じゃ議席ゼロだろう


173 無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh) sage 2020/05/18(月) 01:24:34.87 ID:Ueug6HSI0
>172
参院とかの試算上衆院でも1は取れるという話なら一応ある

176 無党派さん (ワッチョイW 77e3-LShe) sage 2020/05/18(月) 01:26:02.39 ID:b2pwq2Yf0
>173
どのブロック?

182 無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh) sage 2020/05/18(月) 01:28:26.31 ID:Ueug6HSI0
>176
南関東ブロック
維新も関東は取りに来るだろしれいわも狙うなら当然ここだろうけど

188 無党派さん (ワッチョイ a361-EoUu) 2020/05/18(月) 01:36:31.88 ID:KziDGaIp0
N国が参院選の試算上衆院で1議席取れるなんて話はないが

次期衆院選 試算すると…小選挙区 野党共闘一本化でも 自公大勝 300議席近く
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20190723-OYT1T50025/

自公298、野党系129、維新33、れいわ5

190 無党派さん (スッップ Sd2f-6RrH) 2020/05/18(月) 01:39:08.65 ID:SHjA7GZmd
>173
松原 青空
@aozoranohuukei
この前の参院選。比例票を、衆院選の比例代表に当てると、どんな議席配分になるのか、試算をしてみた。

(得票は、総務省のサイトより)

衆院選比例だと、自公維は、115議席と、2/3割れ。

れいわは、5議席。

N国は、1議席も取れない試算が出た。98万票では、衆院選の比例は、厳しいようです。
https://twitter.com/aozoranohuukei/status/1159146066626744320?s=19

191 無党派さん (ワッチョイW 6129-CTP9) sage 2020/05/18(月) 01:41:47.21 ID:3mtkLSkK0
>188
>190
また船橋ニートがデマを流したのか
さすがあらゆるスレで荒らし認定されるだけあるな
精神病だろうな

192 無党派さん (ワッチョイ a361-EoUu) 2020/05/18(月) 01:42:38.70 ID:KziDGaIp0
>173は勘違いかデマだろう
社民なんかはN国と大差ない票数だが九州に票田が偏っているおかげで
ぎりぎり九州ブロックで1議席取れる試算になっていたが、N国はそういうのもない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0902無党派さん (スプッッT Sd82-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:05:15.16ID:snqn7VI1d
船橋ニートに関する住民の意見まとめ

705 無党派さん (スプッッ Sd7b-JY7d) 2020/09/05(土) 18:08:48.71 ID:kRK1GByEd
船橋ニートが出禁だからここがまったり進行できてるのに、本人が来てもねえ

709 無党派さん (ワッチョイ 5fc8-FbSz) 2020/09/05(土) 18:37:32.44 ID:n7kng6fe0
船橋ニートとかは相手にするなよ。
荒らしはスルーが原則だろう。

712 無党派さん (スッップ Sd7f-quda) sage 2020/09/05(土) 18:56:40.03 ID:eXcKw9WMd
須藤元気や山岸一生の話をすると船橋ニートが異常な食いつきするんだよな
頭おかしいから文脈無視で単語に反応する

830 無党派さん (ワッチョイW 5f35-uQ0K) 2020/09/06(日) 21:06:04.05 ID:lQnxRAnC0
船橋ニートは出禁なのにここに書き込むのは、やはり知的障害者なのだろうな

832 無党派さん (アウアウウー Sa8b-vRCQ) sage 2020/09/06(日) 21:06:55.22 ID:6NdF8WLya
船橋ニートって少なくとも発達障害抱えてそう
0903無党派さん (スプッッT Sd82-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:05:40.83ID:snqn7VI1d
船橋ニートの言い逃れ(笑)

976 無党派さん (ワッチョイ 5f74-9hkR) sage 2021/01/14(木) 01:41:36.84 ID:EPWj0ose0
>>941
ガラケー氏のことだからやはりそう返してくるだろうなとは思っていたが

菅政権、麻生政権と似てきた? 支持率急落、解散先送り
2020年12月21日09時19分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020122000209&;g=pol

菅義偉政権が12年前の麻生太郎政権に「似てきた」との見方が広がっている。
ともに発足時は高水準だった内閣支持率が急落。
それぞれ新型コロナウイルス禍、リーマン・ショックの影響を受け、就任直後の衆院解散を見送った。
当時の麻生首相は追い込まれた末の衆院選で大敗し、野党に転落した。
菅首相もこの轍(てつ)を踏むことになるのか。

981 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/14(木) 02:13:03.94 ID:rn88G4GYK
>>976
全く関係ない記事だな
執拗にコピペされているのが見えていないようだが、船橋の内閣支持率についてのデタラメレスは下記に貼った通り
船橋は、菅内閣支持率の「最初の数字が高すぎた」と書き、第二次安倍内閣支持率は「比較的低いスタートだったからえらい厄介だった」と書いた
しかし、俺が書いた通り、NHK世論調査の内閣発足時支持率では、第二次安倍内閣が64%、菅(すが)内閣は62%で、安倍内閣の方が高い
どうみても、船橋のレスは完全なデタラメ
これで、俺が見ている数字が真実ではないというのだから、船橋の認識能力は完全に欠如している


747 無党派さん (ワッチョイ 4a74-Dl/i) sage 2020/10/13(火) 00:57:40.54 ID:ZVVzx0hl0
しかしながらやはり最初の数字が高すぎたね
最初が高すぎると後は下がるか維持するのに手いっぱいになるだけ
これが第二次安倍ぴょん政権だと比較的低いスタートだったからえらい厄介だったわけで


750 無党派さん (ガラプー KKbb-Ereo) sage 2020/10/13(火) 01:19:30.61 ID:aUneTauyK
>>747
> しかしながらやはり最初の数字が高すぎたね
> 最初が高すぎると後は下がるか維持するのに手いっぱいになるだけ
> これが第二次安倍ぴょん政権だと比較的低いスタートだったからえらい厄介だったわけで

相変わらず船橋は数字に関してはデタラメが多いな
NHK世論調査内閣支持率(発足時)
第二次安倍内閣 64%
菅(すが)内閣 62%

どっちが高い?
0904無党派さん (スッップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:06:11.03ID:coPhSMzVd
船橋ニートは数字のカウントもできないらしい

917 無党派さん (ワッチョイ df9d-lB9F) sage 2021/01/13(水) 10:31:12.49 ID:pohD4NB/0
>>911
例えば志位は何年委員長をやってるんだ?
20年だろ。2000年11月からだろ。
体の好い独裁だろ。

927 無党派さん (ワッチョイ 5f74-flhj) sage 2021/01/13(水) 11:21:54.74 ID:AP4MHFDd0
>>917
枝野代表への非難はやめた方が

942 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/13(水) 13:09:28.05 ID:4pCMdctyK
>>927
> 枝野代表への非難はやめた方が

船橋には志位の20年と枝野の3年の差も理解できないのか
そりゃ内閣支持率の10%や20%は誤差の範囲だな
デタラメすぎだろ
0905無党派さん (ワッチョイ a954-vYIt)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:06:31.37ID:LCqz8sa50
「ワクチン担当相」がトレンドに“入閣”「なんで河野さん?」「適任」など賛否両論、戸惑いの声もhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d46f5cc5e7d8eb8b910edaf0d3cf6433bad8d513

そりゃ「なんで河野さん?」って思うよな
二階による河野の総裁選出馬封じって理由だけだからな
0906無党派さん (スッップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:06:42.00ID:coPhSMzVd
船橋ニートは相変わらず頭が悪い

924 無党派さん (ワッチョイ 5f74-flhj) sage 2021/01/13(水) 11:16:37.09 ID:AP4MHFDd0
>>905
まずは2013参院選を見ることだね
>>906
菅内閣の支持率の件でもそうだったがガラケー氏の見ているものだけが真実とは限らない
真実が複数あるというわけではない、人間の認識能力には限界があるというだけの話だよな


941 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/13(水) 13:05:16.03 ID:4pCMdctyK
>>924
> まずは2013参院選を見ることだね

2013参院選を見たら分かることは、新潟県選挙区は2人区だったということ
2016年参院選から新潟県選挙区は2人区から1人区に減員された
2019年参院選でも2人区である広島の森本と、1人区に減員された新潟の風間を比較するのは的外れで、
ナンセンスもいいとこ


>>906
> 菅内閣の支持率の件でもそうだったがガラケー氏の見ているものだけが真実とは限らない

誤った数値を書いた船橋に対して俺が正しい数値を指摘したことを、「真実」が云々と言い逃れするのは常軌を逸している


> 真実が複数あるというわけではない、人間の認識能力には限界があるというだけの話だよな

過去の内閣支持率が変化するわけはなく、それを理解できないなら、船橋には認識能力が欠けている

ちなみに、船橋は「2013参院選」がどうのと言っているが、具体的には何も語っていない
今後も語らない
なぜなら、知ったかぶりをしているだけで、具体的には何も知らないからだ
船橋がいう2013年参院選での民主党風間選対の中核を担ったのが西村だ
民主党・民進党・立憲民主党時代を通じて、県連の活動など地元で汗を流さない風間に怒り、呆れ、見放した過程も、当然知らない
だからテキトーに的外れな知ったかぶりをしている
0907無党派さん (スッップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:07:08.66ID:coPhSMzVd
船橋ニートは知識がないからデタラメしか言わんよな

902 無党派さん (ワッチョイ 5f74-flhj) sage 2021/01/13(水) 01:06:22.01 ID:AP4MHFDd0
>>897
なぜこうなっているのかはまず2013年参院新潟を見ておく必要があると思うね
あと立憲が出現した2017衆院選前後あたりとか

個人的な見方を言うと風間はすぐそこに出てる階と同じような立ち位置ではないかと

906 無党派さん (ガラプー KK03-8SGH) sage 2021/01/13(水) 08:56:40.57 ID:4pCMdctyK
>>902
> なぜこうなっているのかはまず2013年参院新潟を見ておく必要があると思うね
> あと立憲が出現した2017衆院選前後あたりとか
>
> 個人的な見方を言うと風間はすぐそこに出てる階と同じような立ち位置ではないかと


階と風間では事例が全く異なる
そもそも2019年参院選新潟県選挙区の立憲民主党候補に現職の風間が選ばれずに差し替えとなったのは、県連の会議に出てこなかったり、党活動に不熱心だったのが理由
この差し替えを主導したのは県連代表の西村智奈美
西村は本多平直の妻
本多は枝野の政策秘書出身で枝野の最側近
西村夫妻は枝野夫妻と家族ぐるみの付き合い
この参院選の候補差し替え時点では菊田真紀子も森裕子も立憲民主党に入っていない
西村ら立憲民主党新潟県連は国民民主党との合流前から新潟6区は梅谷でと決めていた
風間には元の参院比例に戻ってほしかったが、風間は新潟6区に意欲を示して党本部の選対にねじこんだから、話がここまでこじれた
船橋はテキトーな事ばかり書くんじゃない

931 無党派さん (ワッチョイW df74-y1np) sage 2021/01/13(水) 11:42:12.66 ID:BgCc/yxf0
船橋ニートは相変わらず頭が悪いなあ
衆院で連勝中の階としょぼい風間じゃ似てるとこ全く無いだろ

船橋ニートは小沢信者だから階が嫌いで、アンチ立正佼成会だから風間嫌いっていうだけじゃないかそれは
0908無党派さん (スッップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:07:31.30ID:coPhSMzVd
船橋ニートは相変わらずデタラメばっかりやな

900 無党派さん (ワッチョイ 5f74-flhj) sage 2021/01/13(水) 00:59:13.80 ID:AP4MHFDd0
2013年広島の森本と新潟の風間(茨城の藤田もいるような気がするがここでは省く)
2019年でどうしてここまで差がついたのか

905 無党派さん (ガラプー KK03-8SGH) sage 2021/01/13(水) 08:37:05.36 ID:4pCMdctyK
>>900
> 2013年広島の森本と新潟の風間(茨城の藤田もいるような気がするがここでは省く)
> 2019年でどうしてここまで差がついたのか

2016年参院選から新潟県選挙区は2人区から1人区に減員されたんだが
2019年参院選でも2人区である広島の森本と茨城の藤田を比較するならまだしも、1人区となった新潟の風間の比較対象に森本を挙げるのは的外れ
ナンセンスもいいとこ
0909無党派さん (ワッチョイ 8274-vYIt)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:08:07.74ID:BSti8DxH0
野党支持層には小池のような路線は訴求がなかったのが証明されたのが2017

ではバリバリ改憲路線の自民はどうか?ということでは
0910無党派さん (スプッッT Sd82-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:13:07.52ID:KAQRO8Ezd
船橋ニートの言い逃れ(笑)

976 無党派さん (ワッチョイ 5f74-9hkR) sage 2021/01/14(木) 01:41:36.84 ID:EPWj0ose0
>>941
ガラケー氏のことだからやはりそう返してくるだろうなとは思っていたが

菅政権、麻生政権と似てきた? 支持率急落、解散先送り
2020年12月21日09時19分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020122000209&;g=pol

菅義偉政権が12年前の麻生太郎政権に「似てきた」との見方が広がっている。
ともに発足時は高水準だった内閣支持率が急落。
それぞれ新型コロナウイルス禍、リーマン・ショックの影響を受け、就任直後の衆院解散を見送った。
当時の麻生首相は追い込まれた末の衆院選で大敗し、野党に転落した。
菅首相もこの轍(てつ)を踏むことになるのか。

981 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/14(木) 02:13:03.94 ID:rn88G4GYK
>>976
全く関係ない記事だな
執拗にコピペされているのが見えていないようだが、船橋の内閣支持率についてのデタラメレスは下記に貼った通り
船橋は、菅内閣支持率の「最初の数字が高すぎた」と書き、第二次安倍内閣支持率は「比較的低いスタートだったからえらい厄介だった」と書いた
しかし、俺が書いた通り、NHK世論調査の内閣発足時支持率では、第二次安倍内閣が64%、菅(すが)内閣は62%で、安倍内閣の方が高い
どうみても、船橋のレスは完全なデタラメ
これで、俺が見ている数字が真実ではないというのだから、船橋の認識能力は完全に欠如している


747 無党派さん (ワッチョイ 4a74-Dl/i) sage 2020/10/13(火) 00:57:40.54 ID:ZVVzx0hl0
しかしながらやはり最初の数字が高すぎたね
最初が高すぎると後は下がるか維持するのに手いっぱいになるだけ
これが第二次安倍ぴょん政権だと比較的低いスタートだったからえらい厄介だったわけで


750 無党派さん (ガラプー KKbb-Ereo) sage 2020/10/13(火) 01:19:30.61 ID:aUneTauyK
>>747
> しかしながらやはり最初の数字が高すぎたね
> 最初が高すぎると後は下がるか維持するのに手いっぱいになるだけ
> これが第二次安倍ぴょん政権だと比較的低いスタートだったからえらい厄介だったわけで

相変わらず船橋は数字に関してはデタラメが多いな
NHK世論調査内閣支持率(発足時)
第二次安倍内閣 64%
菅(すが)内閣 62%

どっちが高い?
0911無党派さん (ワッチョイ f99d-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:13:37.51ID:gwmhtk5L0
>>897
あの婆さんにそんな知恵があるんだったら、とっくに総理大臣になってるわ。
地頭が悪いから排除発言だの、誓約書にサインさせて自分への忠誠を使わせるだの
頭の悪い事をやったんだよ。
0912無党派さん (スプッッT Sd82-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:13:37.56ID:KAQRO8Ezd
船橋ニートは相変わらず頭が悪い

904 無党派さん (ワッチョイW dff6-7j1g) 2021/01/13(水) 08:23:57.20 ID:HyIrdMWC0
階さんは小沢と揉めて国民民主飛び出したのに小沢がいる立憲に入ってまた小沢とか揉めてるのがホンマに意味が分からん

928 無党派さん (ワッチョイ 5f74-flhj) sage 2021/01/13(水) 11:24:32.66 ID:AP4MHFDd0
>>904
風間と酷似という風に自分は述べるようにする

943 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/13(水) 13:17:33.77 ID:4pCMdctyK
>>928
> 風間と酷似という風に自分は述べるようにする

所属する党の県連と対立しているのが同じだから「酷似」というのは、あまりに単純な見方
階と風間では対立している要因や人間関係が全く違う
地元活動への非協力的な態度からの候補差し替えと、金銭問題での対立では似ても似つかない
そもそも階は党本部から岩手1区支部長に選任されている
県連への所属問題であり、候補差し替えや競合区の問題ではない
なにより、岩手県連の場合は小沢一郎というドンとの対立の経緯がある
新潟県連にはドンはいないし、西村以下みんな一様に風間を見放していった流れだから似ても似つかない
0913無党派さん (スプッッT Sd82-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:14:18.34ID:KAQRO8Ezd
船橋ニートは相変わらず頭が悪い

924 無党派さん (ワッチョイ 5f74-flhj) sage 2021/01/13(水) 11:16:37.09 ID:AP4MHFDd0
>>905
まずは2013参院選を見ることだね
>>906
菅内閣の支持率の件でもそうだったがガラケー氏の見ているものだけが真実とは限らない
真実が複数あるというわけではない、人間の認識能力には限界があるというだけの話だよな


941 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/13(水) 13:05:16.03 ID:4pCMdctyK
>>924
> まずは2013参院選を見ることだね

2013参院選を見たら分かることは、新潟県選挙区は2人区だったということ
2016年参院選から新潟県選挙区は2人区から1人区に減員された
2019年参院選でも2人区である広島の森本と、1人区に減員された新潟の風間を比較するのは的外れで、
ナンセンスもいいとこ


>>906
> 菅内閣の支持率の件でもそうだったがガラケー氏の見ているものだけが真実とは限らない

誤った数値を書いた船橋に対して俺が正しい数値を指摘したことを、「真実」が云々と言い逃れするのは常軌を逸している


> 真実が複数あるというわけではない、人間の認識能力には限界があるというだけの話だよな

過去の内閣支持率が変化するわけはなく、それを理解できないなら、船橋には認識能力が欠けている

ちなみに、船橋は「2013参院選」がどうのと言っているが、具体的には何も語っていない
今後も語らない
なぜなら、知ったかぶりをしているだけで、具体的には何も知らないからだ
船橋がいう2013年参院選での民主党風間選対の中核を担ったのが西村だ
民主党・民進党・立憲民主党時代を通じて、県連の活動など地元で汗を流さない風間に怒り、呆れ、見放した過程も、当然知らない
だからテキトーに的外れな知ったかぶりをしている
0914無党派さん (スプッッT Sd82-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:14:54.99ID:KAQRO8Ezd
船橋ニートは知識がないからデタラメしか言わんよな

902 無党派さん (ワッチョイ 5f74-flhj) sage 2021/01/13(水) 01:06:22.01 ID:AP4MHFDd0
>>897
なぜこうなっているのかはまず2013年参院新潟を見ておく必要があると思うね
あと立憲が出現した2017衆院選前後あたりとか

個人的な見方を言うと風間はすぐそこに出てる階と同じような立ち位置ではないかと

906 無党派さん (ガラプー KK03-8SGH) sage 2021/01/13(水) 08:56:40.57 ID:4pCMdctyK
>>902
> なぜこうなっているのかはまず2013年参院新潟を見ておく必要があると思うね
> あと立憲が出現した2017衆院選前後あたりとか
>
> 個人的な見方を言うと風間はすぐそこに出てる階と同じような立ち位置ではないかと


階と風間では事例が全く異なる
そもそも2019年参院選新潟県選挙区の立憲民主党候補に現職の風間が選ばれずに差し替えとなったのは、県連の会議に出てこなかったり、党活動に不熱心だったのが理由
この差し替えを主導したのは県連代表の西村智奈美
西村は本多平直の妻
本多は枝野の政策秘書出身で枝野の最側近
西村夫妻は枝野夫妻と家族ぐるみの付き合い
この参院選の候補差し替え時点では菊田真紀子も森裕子も立憲民主党に入っていない
西村ら立憲民主党新潟県連は国民民主党との合流前から新潟6区は梅谷でと決めていた
風間には元の参院比例に戻ってほしかったが、風間は新潟6区に意欲を示して党本部の選対にねじこんだから、話がここまでこじれた
船橋はテキトーな事ばかり書くんじゃない

931 無党派さん (ワッチョイW df74-y1np) sage 2021/01/13(水) 11:42:12.66 ID:BgCc/yxf0
船橋ニートは相変わらず頭が悪いなあ
衆院で連勝中の階としょぼい風間じゃ似てるとこ全く無いだろ

船橋ニートは小沢信者だから階が嫌いで、アンチ立正佼成会だから風間嫌いっていうだけじゃないかそれは
0915無党派さん (スプッッT Sd82-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:15:24.47ID:KAQRO8Ezd
船橋ニートは相変わらずデタラメばっかりやな

900 無党派さん (ワッチョイ 5f74-flhj) sage 2021/01/13(水) 00:59:13.80 ID:AP4MHFDd0
2013年広島の森本と新潟の風間(茨城の藤田もいるような気がするがここでは省く)
2019年でどうしてここまで差がついたのか

905 無党派さん (ガラプー KK03-8SGH) sage 2021/01/13(水) 08:37:05.36 ID:4pCMdctyK
>>900
> 2013年広島の森本と新潟の風間(茨城の藤田もいるような気がするがここでは省く)
> 2019年でどうしてここまで差がついたのか

2016年参院選から新潟県選挙区は2人区から1人区に減員されたんだが
2019年参院選でも2人区である広島の森本と茨城の藤田を比較するならまだしも、1人区となった新潟の風間の比較対象に森本を挙げるのは的外れ
ナンセンスもいいとこ
0916無党派さん (ワッチョイ f99d-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:17:02.07ID:gwmhtk5L0
ヒトラーと同じで、ああいうやつこそ危険なんだよ。
言葉が巧みで自己宣伝が上手。
しかし政治手法を見て見ると、非常に独裁的で自分勝手。
自分以外の人間は、自分が利用できるか、できないかの2種類しかない。
他人を自分お栄脱に利用して、価値が無くなったら平気で捨てる。
そして自分に逆らうやつ、敵対する奴は絶対に許さない。
0918無党派さん (アウアウエーT Sa0a-Dqz3)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:26:23.66ID:JuwA+biZa
>>759
ちなみにソースはBLOGOSw
0919無党派さん (スッップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:27:51.91ID:kLuUdVFnd
796 無党派さん (ワッチョイ e374-HLSl [123.218.136.71]) sage 2020/01/18(土) 20:35:13.82 ID:R2pIpNwE0
>792
知らなかったのか?青木なら事務所を都内から移したが

800 無党派さん (ワッチョイ c304-jlmR [101.102.40.74]) sage 2020/01/18(土) 20:37:48.64 ID:NYT1z80D0
>796
船橋ニートは青木愛が民民の都連所属なのも知らんのかいな
小沢信者失格やで
https://www.dpfp.or.jp/members/prefecture/%E6%9D%B1%E4%BA%AC

801 無党派さん (スッップ Sd03-Yowj [49.98.148.107]) 2020/01/18(土) 20:44:22.84 ID:mH/xV2/nd
>796
>799
青木愛は公式サイトの先頭に東京事務所の住所が明記されており、SNS等でも東京都北区で活発に活動していることから、これも船橋ニートのデマと認定していい案件
http://www.aoki-ai.com/

船橋ニートは自信満々で嘘ついてデマ流すから要注意

803 無党派さん (ワッチョイ edbe-FPjH [222.145.128.11]) 2020/01/18(土) 20:50:10.25 ID:4ljPhpoj0
>801
船橋ニートにとって北区は埼玉なんじゃないか?
京浜東北線だと赤羽の隣駅は川口だから。

804 無党派さん (スッップ Sd03-Yowj [49.98.168.25]) 2020/01/18(土) 20:53:52.01 ID:GGTqvmTBd
>803
船橋ニートは引きこもりだから地理感覚ないからな
青木愛が赤羽や王子で活動しても埼玉だと誤認してるのかもな
0921無党派さん (スッップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:28:13.17ID:kLuUdVFnd
船橋ニートに関する住民の意見まとめ

705 無党派さん (スプッッ Sd7b-JY7d) 2020/09/05(土) 18:08:48.71 ID:kRK1GByEd
船橋ニートが出禁だからここがまったり進行できてるのに、本人が来てもねえ

709 無党派さん (ワッチョイ 5fc8-FbSz) 2020/09/05(土) 18:37:32.44 ID:n7kng6fe0
船橋ニートとかは相手にするなよ。
荒らしはスルーが原則だろう。

712 無党派さん (スッップ Sd7f-quda) sage 2020/09/05(土) 18:56:40.03 ID:eXcKw9WMd
須藤元気や山岸一生の話をすると船橋ニートが異常な食いつきするんだよな
頭おかしいから文脈無視で単語に反応する

830 無党派さん (ワッチョイW 5f35-uQ0K) 2020/09/06(日) 21:06:04.05 ID:lQnxRAnC0
船橋ニートは出禁なのにここに書き込むのは、やはり知的障害者なのだろうな

832 無党派さん (アウアウウー Sa8b-vRCQ) sage 2020/09/06(日) 21:06:55.22 ID:6NdF8WLya
船橋ニートって少なくとも発達障害抱えてそう
0922無党派さん (スッップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:28:33.35ID:kLuUdVFnd
船橋ニートの言い逃れ(笑)

976 無党派さん (ワッチョイ 5f74-9hkR) sage 2021/01/14(木) 01:41:36.84 ID:EPWj0ose0
>>941
ガラケー氏のことだからやはりそう返してくるだろうなとは思っていたが

菅政権、麻生政権と似てきた? 支持率急落、解散先送り
2020年12月21日09時19分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020122000209&;g=pol

菅義偉政権が12年前の麻生太郎政権に「似てきた」との見方が広がっている。
ともに発足時は高水準だった内閣支持率が急落。
それぞれ新型コロナウイルス禍、リーマン・ショックの影響を受け、就任直後の衆院解散を見送った。
当時の麻生首相は追い込まれた末の衆院選で大敗し、野党に転落した。
菅首相もこの轍(てつ)を踏むことになるのか。

981 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/14(木) 02:13:03.94 ID:rn88G4GYK
>>976
全く関係ない記事だな
執拗にコピペされているのが見えていないようだが、船橋の内閣支持率についてのデタラメレスは下記に貼った通り
船橋は、菅内閣支持率の「最初の数字が高すぎた」と書き、第二次安倍内閣支持率は「比較的低いスタートだったからえらい厄介だった」と書いた
しかし、俺が書いた通り、NHK世論調査の内閣発足時支持率では、第二次安倍内閣が64%、菅(すが)内閣は62%で、安倍内閣の方が高い
どうみても、船橋のレスは完全なデタラメ
これで、俺が見ている数字が真実ではないというのだから、船橋の認識能力は完全に欠如している


747 無党派さん (ワッチョイ 4a74-Dl/i) sage 2020/10/13(火) 00:57:40.54 ID:ZVVzx0hl0
しかしながらやはり最初の数字が高すぎたね
最初が高すぎると後は下がるか維持するのに手いっぱいになるだけ
これが第二次安倍ぴょん政権だと比較的低いスタートだったからえらい厄介だったわけで


750 無党派さん (ガラプー KKbb-Ereo) sage 2020/10/13(火) 01:19:30.61 ID:aUneTauyK
>>747
> しかしながらやはり最初の数字が高すぎたね
> 最初が高すぎると後は下がるか維持するのに手いっぱいになるだけ
> これが第二次安倍ぴょん政権だと比較的低いスタートだったからえらい厄介だったわけで

相変わらず船橋は数字に関してはデタラメが多いな
NHK世論調査内閣支持率(発足時)
第二次安倍内閣 64%
菅(すが)内閣 62%

どっちが高い?
0923無党派さん (スッップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:28:55.68ID:kLuUdVFnd
船橋ニートは相変わらず頭が悪い

904 無党派さん (ワッチョイW dff6-7j1g) 2021/01/13(水) 08:23:57.20 ID:HyIrdMWC0
階さんは小沢と揉めて国民民主飛び出したのに小沢がいる立憲に入ってまた小沢とか揉めてるのがホンマに意味が分からん

928 無党派さん (ワッチョイ 5f74-flhj) sage 2021/01/13(水) 11:24:32.66 ID:AP4MHFDd0
>>904
風間と酷似という風に自分は述べるようにする

943 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/13(水) 13:17:33.77 ID:4pCMdctyK
>>928
> 風間と酷似という風に自分は述べるようにする

所属する党の県連と対立しているのが同じだから「酷似」というのは、あまりに単純な見方
階と風間では対立している要因や人間関係が全く違う
地元活動への非協力的な態度からの候補差し替えと、金銭問題での対立では似ても似つかない
そもそも階は党本部から岩手1区支部長に選任されている
県連への所属問題であり、候補差し替えや競合区の問題ではない
なにより、岩手県連の場合は小沢一郎というドンとの対立の経緯がある
新潟県連にはドンはいないし、西村以下みんな一様に風間を見放していった流れだから似ても似つかない
0924無党派さん (ワッチョイ c533-vYIt)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:29:33.84ID:v9JGrv010
ここも船橋ニートとかいうやつを攻撃する嵐の巣窟になりつつあるな。
ほんとどうしようもない輩がいるもんだ。
0925無党派さん (スッップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:29:36.88ID:uSu+igord
船橋ニートは数字のカウントもできないらしい

917 無党派さん (ワッチョイ df9d-lB9F) sage 2021/01/13(水) 10:31:12.49 ID:pohD4NB/0
>>911
例えば志位は何年委員長をやってるんだ?
20年だろ。2000年11月からだろ。
体の好い独裁だろ。

927 無党派さん (ワッチョイ 5f74-flhj) sage 2021/01/13(水) 11:21:54.74 ID:AP4MHFDd0
>>917
枝野代表への非難はやめた方が

942 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/13(水) 13:09:28.05 ID:4pCMdctyK
>>927
> 枝野代表への非難はやめた方が

船橋には志位の20年と枝野の3年の差も理解できないのか
そりゃ内閣支持率の10%や20%は誤差の範囲だな
デタラメすぎだろ
0926無党派さん (スッップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:29:59.82ID:uSu+igord
船橋ニートは相変わらず頭が悪い

924 無党派さん (ワッチョイ 5f74-flhj) sage 2021/01/13(水) 11:16:37.09 ID:AP4MHFDd0
>>905
まずは2013参院選を見ることだね
>>906
菅内閣の支持率の件でもそうだったがガラケー氏の見ているものだけが真実とは限らない
真実が複数あるというわけではない、人間の認識能力には限界があるというだけの話だよな


941 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/13(水) 13:05:16.03 ID:4pCMdctyK
>>924
> まずは2013参院選を見ることだね

2013参院選を見たら分かることは、新潟県選挙区は2人区だったということ
2016年参院選から新潟県選挙区は2人区から1人区に減員された
2019年参院選でも2人区である広島の森本と、1人区に減員された新潟の風間を比較するのは的外れで、
ナンセンスもいいとこ


>>906
> 菅内閣の支持率の件でもそうだったがガラケー氏の見ているものだけが真実とは限らない

誤った数値を書いた船橋に対して俺が正しい数値を指摘したことを、「真実」が云々と言い逃れするのは常軌を逸している


> 真実が複数あるというわけではない、人間の認識能力には限界があるというだけの話だよな

過去の内閣支持率が変化するわけはなく、それを理解できないなら、船橋には認識能力が欠けている

ちなみに、船橋は「2013参院選」がどうのと言っているが、具体的には何も語っていない
今後も語らない
なぜなら、知ったかぶりをしているだけで、具体的には何も知らないからだ
船橋がいう2013年参院選での民主党風間選対の中核を担ったのが西村だ
民主党・民進党・立憲民主党時代を通じて、県連の活動など地元で汗を流さない風間に怒り、呆れ、見放した過程も、当然知らない
だからテキトーに的外れな知ったかぶりをしている
0927無党派さん (アウアウエーT Sa0a-Dqz3)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:30:25.09ID:JuwA+biZa
>>883
お前の頭の中ではな。
ポピュリスト政党、あるいは包括政党がいいとこだろ。
0928無党派さん (スッップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:30:27.66ID:uSu+igord
船橋ニートは知識がないからデタラメしか言わんよな

902 無党派さん (ワッチョイ 5f74-flhj) sage 2021/01/13(水) 01:06:22.01 ID:AP4MHFDd0
>>897
なぜこうなっているのかはまず2013年参院新潟を見ておく必要があると思うね
あと立憲が出現した2017衆院選前後あたりとか

個人的な見方を言うと風間はすぐそこに出てる階と同じような立ち位置ではないかと

906 無党派さん (ガラプー KK03-8SGH) sage 2021/01/13(水) 08:56:40.57 ID:4pCMdctyK
>>902
> なぜこうなっているのかはまず2013年参院新潟を見ておく必要があると思うね
> あと立憲が出現した2017衆院選前後あたりとか
>
> 個人的な見方を言うと風間はすぐそこに出てる階と同じような立ち位置ではないかと


階と風間では事例が全く異なる
そもそも2019年参院選新潟県選挙区の立憲民主党候補に現職の風間が選ばれずに差し替えとなったのは、県連の会議に出てこなかったり、党活動に不熱心だったのが理由
この差し替えを主導したのは県連代表の西村智奈美
西村は本多平直の妻
本多は枝野の政策秘書出身で枝野の最側近
西村夫妻は枝野夫妻と家族ぐるみの付き合い
この参院選の候補差し替え時点では菊田真紀子も森裕子も立憲民主党に入っていない
西村ら立憲民主党新潟県連は国民民主党との合流前から新潟6区は梅谷でと決めていた
風間には元の参院比例に戻ってほしかったが、風間は新潟6区に意欲を示して党本部の選対にねじこんだから、話がここまでこじれた
船橋はテキトーな事ばかり書くんじゃない

931 無党派さん (ワッチョイW df74-y1np) sage 2021/01/13(水) 11:42:12.66 ID:BgCc/yxf0
船橋ニートは相変わらず頭が悪いなあ
衆院で連勝中の階としょぼい風間じゃ似てるとこ全く無いだろ

船橋ニートは小沢信者だから階が嫌いで、アンチ立正佼成会だから風間嫌いっていうだけじゃないかそれは
0929無党派さん (スッップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:30:49.75ID:uSu+igord
船橋ニートは相変わらずデタラメばっかりやな

900 無党派さん (ワッチョイ 5f74-flhj) sage 2021/01/13(水) 00:59:13.80 ID:AP4MHFDd0
2013年広島の森本と新潟の風間(茨城の藤田もいるような気がするがここでは省く)
2019年でどうしてここまで差がついたのか

905 無党派さん (ガラプー KK03-8SGH) sage 2021/01/13(水) 08:37:05.36 ID:4pCMdctyK
>>900
> 2013年広島の森本と新潟の風間(茨城の藤田もいるような気がするがここでは省く)
> 2019年でどうしてここまで差がついたのか

2016年参院選から新潟県選挙区は2人区から1人区に減員されたんだが
2019年参院選でも2人区である広島の森本と茨城の藤田を比較するならまだしも、1人区となった新潟の風間の比較対象に森本を挙げるのは的外れ
ナンセンスもいいとこ
0931無党派さん (スッップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:31:13.57ID:uSu+igord
船橋ニートの頭の悪さ

979 無党派さん (ワッチョイ 5f74-9hkR) sage 2021/01/14(木) 02:10:30.05 ID:EPWj0ose0
>>955
菅直人最高顧問のほうの悪いところかな?
>>960
なぜか立憲では社会党系には処分は甘いからね不思議なことに
>>974
PCR検査行う側はやろうと思えばバイトの人やおっちゃんでもできるそうだけどな
欧米では大幅な簡略化を行ったことで大量の検査が可能になったとかないとか

984 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/14(木) 02:30:02.03 ID:rn88G4GYK
>>979
船橋は時系列や数字に弱いから、緊急事態宣言以前の石川のトラブル報道と、緊急事態宣言下での高井の性風俗店通いの区別がつかないんだな
緊急事態宣言中の自覚を欠いた行動ゆえに、高井は処分されたのだ
0932無党派さん (スッップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:31:38.93ID:uSu+igord
【悲報】船橋ニート、N国が衆院選南関東ブロックで議席確保できる試算だとデマを流しフルボッコ

172 無党派さん (オッペケ Sr63-waj1) sage 2020/05/18(月) 01:23:12.73 ID:jA4n8llUr
>165
出せないでしょ
衆院選はブロック制だから、N国の比例得票じゃ議席ゼロだろう


173 無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh) sage 2020/05/18(月) 01:24:34.87 ID:Ueug6HSI0
>172
参院とかの試算上衆院でも1は取れるという話なら一応ある

176 無党派さん (ワッチョイW 77e3-LShe) sage 2020/05/18(月) 01:26:02.39 ID:b2pwq2Yf0
>173
どのブロック?

182 無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh) sage 2020/05/18(月) 01:28:26.31 ID:Ueug6HSI0
>176
南関東ブロック
維新も関東は取りに来るだろしれいわも狙うなら当然ここだろうけど

188 無党派さん (ワッチョイ a361-EoUu) 2020/05/18(月) 01:36:31.88 ID:KziDGaIp0
N国が参院選の試算上衆院で1議席取れるなんて話はないが

次期衆院選 試算すると…小選挙区 野党共闘一本化でも 自公大勝 300議席近く
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20190723-OYT1T50025/

自公298、野党系129、維新33、れいわ5

190 無党派さん (スッップ Sd2f-6RrH) 2020/05/18(月) 01:39:08.65 ID:SHjA7GZmd
>173
松原 青空
@aozoranohuukei
この前の参院選。比例票を、衆院選の比例代表に当てると、どんな議席配分になるのか、試算をしてみた。

(得票は、総務省のサイトより)

衆院選比例だと、自公維は、115議席と、2/3割れ。

れいわは、5議席。

N国は、1議席も取れない試算が出た。98万票では、衆院選の比例は、厳しいようです。
https://twitter.com/aozoranohuukei/status/1159146066626744320?s=19

191 無党派さん (ワッチョイW 6129-CTP9) sage 2020/05/18(月) 01:41:47.21 ID:3mtkLSkK0
>188
>190
また船橋ニートがデマを流したのか
さすがあらゆるスレで荒らし認定されるだけあるな
精神病だろうな

192 無党派さん (ワッチョイ a361-EoUu) 2020/05/18(月) 01:42:38.70 ID:KziDGaIp0
>173は勘違いかデマだろう
社民なんかはN国と大差ない票数だが九州に票田が偏っているおかげで
ぎりぎり九州ブロックで1議席取れる試算になっていたが、N国はそういうのもない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0933無党派さん (ワッチョイ f99d-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:33:50.84ID:gwmhtk5L0
あの婆さん押しの奴がいるなら聞きたいが、あの野郎に何お実績があるのかね?
防衛相にしてもらったって、事務次官と衝突して1年も足たずに失脚してただろ。
環境相だって、クールビズは婆さんの発案じゃないんだろ?
何にもないんだよ。空っぽの虚飾なんだ。
0934無党派さん (アウアウエーT Sa0a-Dqz3)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:51:50.99ID:JuwA+biZa
>>881
小池の復活があるとすれば、自民への出戻りくらいだろ。
都ファは自分で作っておきながら、ほとんど切るみたいだしな。
0935無党派さん (ワッチョイ a954-vYIt)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:54:25.80ID:LCqz8sa50
河野のワクチン担当相起用は見事だったな
昨日までここで盛んだった河野の総裁選出馬説が一気になくなった
0938無党派さん (ワッチョイ 82f0-p24c)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:10:33.11ID:/hsyw/ck0
自民党は2階とともに沈没する気か
二階=井伊直弼みたいなもんだ
0940無党派さん (ワッチョイW 4996-0kuz)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:13:17.91ID:8KJu0E6u0
>>939
そんな現実ないぞ
船橋ニートの妄想
0941無党派さん (ワッチョイ a954-vYIt)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:15:21.89ID:LCqz8sa50
井伊直弼は攘夷派を抑えないと欧米列強の植民地になるという危機感があったが
二階は自分の権力を維持することにしか興味が無いと思う

さすがに井伊直弼に失礼
俺みたいな政局マニアは二階の手練手管を見るのは楽しいが日本にとっては不幸
0942無党派さん (オッペケ Srd1-NbJb)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:22:28.39ID:Sz8KZntOr
二階はネトウヨ気質の議員がやりたがらないことを率先してやってきた
だから誰も逆らえなくなった
習近平とサシで会えるくらい信頼が厚いのは二階くらい 
0944無党派さん (ワッチョイ a914-tokz)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:28:05.49ID:okwmzfTZ0
ワクチン担当大臣に河野がなったのは二階の考えとかネトサポがデマ飛ばしてるな
官房長官(前厚労大臣)の加藤はワクチンを打たないのに、ワクチン接種のスポークスマンに
なれないだろう
官房長官の加藤すらこの件から逃げてるんだから(ワクチンの副作用の可能性)、スガ政権は先がないわな


米製薬会社のワクチン開発、安全性と有効性は? 加藤官房長官は「俺は打たねーよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba1a5c4b9bba5fe5bf2f19484118ae0406f63431?page=1

ところが、さる厚生労働省関係者によれば、
「加藤勝信官房長官は、厚労大臣時代から“俺はワクチンを打たねーよ”と漏らし、その姿勢はいまに至るまで一貫しています。
“一部の高齢者を除けば、インフルエンザより重症化リスクが低い”“感染予防を徹底していれば大丈夫”というのが理由です」
実は、加藤長官の姿勢は、新型コロナウイルスのリスクを正しく把握するためのヒントを含んでいるが、
その意味はあとで解くとして、最初にワクチンに対する国の姿勢をまとめておきたい。

厚労省担当記者が言う。
「厚労省の幹部たちも一様に、“ワクチンを打つほうがリスクは高いでしょ”と話します。
彼らの頭にあるのは、2009〜10年にかけて新型インフルエンザが流行った際、ワクチンを接種した133人が亡くなったこと。
五輪を開催するためにもワクチンは必要だが、こと日本人は死亡率も低いので、
効果がわからず副作用が出るかもしれないワクチンは、必ずしも必要ではない、というのが厚労省の本音でしょう」
0946無党派さん (ワッチョイ a954-vYIt)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:30:25.54ID:LCqz8sa50
二階が訪中した時の歓待ぶりは笑える
二階の特別列車がホームに入線するとホーム上までベンツが乗り付けてお出迎え
北の将軍様と二階くらいだろw
0947無党派さん (ワッチョイ 8274-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:34:31.66ID:BSti8DxH0
二階が中国から歓待されればされるほど
余計に安倍ぴょん支持してた人にとっては面白くないとも言える
0949無党派さん (スッップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:36:19.45ID:V+h6cuMVd
【悲報】船橋ニート、N国が衆院選南関東ブロックで議席確保できる試算だとデマを流しフルボッコ

172 無党派さん (オッペケ Sr63-waj1) sage 2020/05/18(月) 01:23:12.73 ID:jA4n8llUr
>165
出せないでしょ
衆院選はブロック制だから、N国の比例得票じゃ議席ゼロだろう


173 無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh) sage 2020/05/18(月) 01:24:34.87 ID:Ueug6HSI0
>172
参院とかの試算上衆院でも1は取れるという話なら一応ある

176 無党派さん (ワッチョイW 77e3-LShe) sage 2020/05/18(月) 01:26:02.39 ID:b2pwq2Yf0
>173
どのブロック?

182 無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh) sage 2020/05/18(月) 01:28:26.31 ID:Ueug6HSI0
>176
南関東ブロック
維新も関東は取りに来るだろしれいわも狙うなら当然ここだろうけど

188 無党派さん (ワッチョイ a361-EoUu) 2020/05/18(月) 01:36:31.88 ID:KziDGaIp0
N国が参院選の試算上衆院で1議席取れるなんて話はないが

次期衆院選 試算すると…小選挙区 野党共闘一本化でも 自公大勝 300議席近く
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20190723-OYT1T50025/

自公298、野党系129、維新33、れいわ5

190 無党派さん (スッップ Sd2f-6RrH) 2020/05/18(月) 01:39:08.65 ID:SHjA7GZmd
>173
松原 青空
@aozoranohuukei
この前の参院選。比例票を、衆院選の比例代表に当てると、どんな議席配分になるのか、試算をしてみた。

(得票は、総務省のサイトより)

衆院選比例だと、自公維は、115議席と、2/3割れ。

れいわは、5議席。

N国は、1議席も取れない試算が出た。98万票では、衆院選の比例は、厳しいようです。
https://twitter.com/aozoranohuukei/status/1159146066626744320?s=19

191 無党派さん (ワッチョイW 6129-CTP9) sage 2020/05/18(月) 01:41:47.21 ID:3mtkLSkK0
>188
>190
また船橋ニートがデマを流したのか
さすがあらゆるスレで荒らし認定されるだけあるな
精神病だろうな

192 無党派さん (ワッチョイ a361-EoUu) 2020/05/18(月) 01:42:38.70 ID:KziDGaIp0
>173は勘違いかデマだろう
社民なんかはN国と大差ない票数だが九州に票田が偏っているおかげで
ぎりぎり九州ブロックで1議席取れる試算になっていたが、N国はそういうのもない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0950無党派さん (スッップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:36:50.17ID:V+h6cuMVd
船橋ニートは本当に頭が悪い

977 無党派さん (ワッチョイ 5f74-9hkR) sage 2021/01/14(木) 01:44:05.32 ID:EPWj0ose0
>>943
>対立している人間関係が
単純化すると事はだいぶシンプルに見えるのでな
言えるのはこれまでがあって今があるという点だね

982 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/14(木) 02:19:58.11 ID:rn88G4GYK
>>977
> >対立している人間関係が
> 単純化すると事はだいぶシンプルに見えるのでな
> 言えるのはこれまでがあって今があるという点だね

これが船橋の批判されている「ほのめかし論法」というやつだな
単なる知ったかぶりだから、>>941に書いたように具体的には何も語ることができない
今後も語らない
船橋は、全く要領を得ない、まわりくどく、読みづらい文を連ねると、頭がいい人間だと思われると勘違いしてるようだ
世の常識は正反対と知っておいた方がいい
0952無党派さん (スッップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:38:51.68ID:W5if9YDRd
796 無党派さん (ワッチョイ e374-HLSl [123.218.136.71]) sage 2020/01/18(土) 20:35:13.82 ID:R2pIpNwE0
>792
知らなかったのか?青木なら事務所を都内から移したが

800 無党派さん (ワッチョイ c304-jlmR [101.102.40.74]) sage 2020/01/18(土) 20:37:48.64 ID:NYT1z80D0
>796
船橋ニートは青木愛が民民の都連所属なのも知らんのかいな
小沢信者失格やで
https://www.dpfp.or.jp/members/prefecture/%E6%9D%B1%E4%BA%AC

801 無党派さん (スッップ Sd03-Yowj [49.98.148.107]) 2020/01/18(土) 20:44:22.84 ID:mH/xV2/nd
>796
>799
青木愛は公式サイトの先頭に東京事務所の住所が明記されており、SNS等でも東京都北区で活発に活動していることから、これも船橋ニートのデマと認定していい案件
http://www.aoki-ai.com/

船橋ニートは自信満々で嘘ついてデマ流すから要注意

803 無党派さん (ワッチョイ edbe-FPjH [222.145.128.11]) 2020/01/18(土) 20:50:10.25 ID:4ljPhpoj0
>801
船橋ニートにとって北区は埼玉なんじゃないか?
京浜東北線だと赤羽の隣駅は川口だから。

804 無党派さん (スッップ Sd03-Yowj [49.98.168.25]) 2020/01/18(土) 20:53:52.01 ID:GGTqvmTBd
>803
船橋ニートは引きこもりだから地理感覚ないからな
青木愛が赤羽や王子で活動しても埼玉だと誤認してるのかもな
0953無党派さん (オッペケ Srd1-NbJb)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:39:19.47ID:Sz8KZntOr
二階は逆に張るんだよね
自民が右傾化してきたら親中親公明に傾く
ネオリベに傾いてきたら既得権益と叩かれやすい組織を囲いに行く
0954無党派さん (スッップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:39:25.66ID:W5if9YDRd
船橋ニート(笑)


688 無党派さん (ワッチョイ 2374-W5e4 [123.216.52.54]) sage 2019/03/06(水) 00:22:07.10 ID:kVY4Ocgy0
>>686
今まで愛知県出身の国会議員の不祥事があまり表に出ない最大の理由は
ぶっちゃけるとト〇タだそうな

165 無党派さん (ワッチョイ 5274-XGqV [123.216.52.54]) sage 2019/04/12(金) 18:41:06.24 ID:qafnXWQN0
嫌な予感はしていたが
島尻が優勢で屋良が苦戦しているという話が現地からボツボツ出始めている模様

583 無党派さん (ワッチョイ 6674-to8s [123.216.52.54]) sage 2019/06/09(日) 16:31:50.33 ID:ANY1EsBm0
>>580
塩村はセクハラの被害者側のみだとは限らないとは聞いとるがね
0955無党派さん (スッップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:39:49.18ID:W5if9YDRd
【悲報】船橋ニート、N国が衆院選南関東ブロックで議席確保できる試算だとデマを流しフルボッコ

172 無党派さん (オッペケ Sr63-waj1) sage 2020/05/18(月) 01:23:12.73 ID:jA4n8llUr
>165
出せないでしょ
衆院選はブロック制だから、N国の比例得票じゃ議席ゼロだろう


173 無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh) sage 2020/05/18(月) 01:24:34.87 ID:Ueug6HSI0
>172
参院とかの試算上衆院でも1は取れるという話なら一応ある

176 無党派さん (ワッチョイW 77e3-LShe) sage 2020/05/18(月) 01:26:02.39 ID:b2pwq2Yf0
>173
どのブロック?

182 無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh) sage 2020/05/18(月) 01:28:26.31 ID:Ueug6HSI0
>176
南関東ブロック
維新も関東は取りに来るだろしれいわも狙うなら当然ここだろうけど

188 無党派さん (ワッチョイ a361-EoUu) 2020/05/18(月) 01:36:31.88 ID:KziDGaIp0
N国が参院選の試算上衆院で1議席取れるなんて話はないが

次期衆院選 試算すると…小選挙区 野党共闘一本化でも 自公大勝 300議席近く
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20190723-OYT1T50025/

自公298、野党系129、維新33、れいわ5

190 無党派さん (スッップ Sd2f-6RrH) 2020/05/18(月) 01:39:08.65 ID:SHjA7GZmd
>173
松原 青空
@aozoranohuukei
この前の参院選。比例票を、衆院選の比例代表に当てると、どんな議席配分になるのか、試算をしてみた。

(得票は、総務省のサイトより)

衆院選比例だと、自公維は、115議席と、2/3割れ。

れいわは、5議席。

N国は、1議席も取れない試算が出た。98万票では、衆院選の比例は、厳しいようです。
https://twitter.com/aozoranohuukei/status/1159146066626744320?s=19

191 無党派さん (ワッチョイW 6129-CTP9) sage 2020/05/18(月) 01:41:47.21 ID:3mtkLSkK0
>188
>190
また船橋ニートがデマを流したのか
さすがあらゆるスレで荒らし認定されるだけあるな
精神病だろうな

192 無党派さん (ワッチョイ a361-EoUu) 2020/05/18(月) 01:42:38.70 ID:KziDGaIp0
>173は勘違いかデマだろう
社民なんかはN国と大差ない票数だが九州に票田が偏っているおかげで
ぎりぎり九州ブロックで1議席取れる試算になっていたが、N国はそういうのもない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0956無党派さん (スッップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:40:18.08ID:W5if9YDRd
船橋ニートに関する住民の意見まとめ

705 無党派さん (スプッッ Sd7b-JY7d) 2020/09/05(土) 18:08:48.71 ID:kRK1GByEd
船橋ニートが出禁だからここがまったり進行できてるのに、本人が来てもねえ

709 無党派さん (ワッチョイ 5fc8-FbSz) 2020/09/05(土) 18:37:32.44 ID:n7kng6fe0
船橋ニートとかは相手にするなよ。
荒らしはスルーが原則だろう。

712 無党派さん (スッップ Sd7f-quda) sage 2020/09/05(土) 18:56:40.03 ID:eXcKw9WMd
須藤元気や山岸一生の話をすると船橋ニートが異常な食いつきするんだよな
頭おかしいから文脈無視で単語に反応する

830 無党派さん (ワッチョイW 5f35-uQ0K) 2020/09/06(日) 21:06:04.05 ID:lQnxRAnC0
船橋ニートは出禁なのにここに書き込むのは、やはり知的障害者なのだろうな

832 無党派さん (アウアウウー Sa8b-vRCQ) sage 2020/09/06(日) 21:06:55.22 ID:6NdF8WLya
船橋ニートって少なくとも発達障害抱えてそう
0957無党派さん (スッップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:40:46.92ID:kk67TPfcd
船橋ニートの言い逃れ(笑)

976 無党派さん (ワッチョイ 5f74-9hkR) sage 2021/01/14(木) 01:41:36.84 ID:EPWj0ose0
>>941
ガラケー氏のことだからやはりそう返してくるだろうなとは思っていたが

菅政権、麻生政権と似てきた? 支持率急落、解散先送り
2020年12月21日09時19分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020122000209&;g=pol

菅義偉政権が12年前の麻生太郎政権に「似てきた」との見方が広がっている。
ともに発足時は高水準だった内閣支持率が急落。
それぞれ新型コロナウイルス禍、リーマン・ショックの影響を受け、就任直後の衆院解散を見送った。
当時の麻生首相は追い込まれた末の衆院選で大敗し、野党に転落した。
菅首相もこの轍(てつ)を踏むことになるのか。

981 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/14(木) 02:13:03.94 ID:rn88G4GYK
>>976
全く関係ない記事だな
執拗にコピペされているのが見えていないようだが、船橋の内閣支持率についてのデタラメレスは下記に貼った通り
船橋は、菅内閣支持率の「最初の数字が高すぎた」と書き、第二次安倍内閣支持率は「比較的低いスタートだったからえらい厄介だった」と書いた
しかし、俺が書いた通り、NHK世論調査の内閣発足時支持率では、第二次安倍内閣が64%、菅(すが)内閣は62%で、安倍内閣の方が高い
どうみても、船橋のレスは完全なデタラメ
これで、俺が見ている数字が真実ではないというのだから、船橋の認識能力は完全に欠如している


747 無党派さん (ワッチョイ 4a74-Dl/i) sage 2020/10/13(火) 00:57:40.54 ID:ZVVzx0hl0
しかしながらやはり最初の数字が高すぎたね
最初が高すぎると後は下がるか維持するのに手いっぱいになるだけ
これが第二次安倍ぴょん政権だと比較的低いスタートだったからえらい厄介だったわけで


750 無党派さん (ガラプー KKbb-Ereo) sage 2020/10/13(火) 01:19:30.61 ID:aUneTauyK
>>747
> しかしながらやはり最初の数字が高すぎたね
> 最初が高すぎると後は下がるか維持するのに手いっぱいになるだけ
> これが第二次安倍ぴょん政権だと比較的低いスタートだったからえらい厄介だったわけで

相変わらず船橋は数字に関してはデタラメが多いな
NHK世論調査内閣支持率(発足時)
第二次安倍内閣 64%
菅(すが)内閣 62%

どっちが高い?
0959無党派さん (ワッチョイ bd96-JESV)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:46:09.72ID:f96EXPSI0
早速河野の特集記事が急に増え出したな

河野太郎ワクチン担当大臣の登場は、菅内閣挽回の救世主になるか
https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20210118-00218268/

●菅内閣の目玉政策に「ワクチン対策」が急浮上
●国民の人気が高い河野太郎氏
●ワクチン接種は一大国家プロジェクト
●ワクチン接種が成功すれば総裁選へ弾みも

大濱崎卓真 | 選挙コンサルタント・政治アナリスト
0960無党派さん (アウアウエーT Sa0a-Dqz3)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:47:16.32ID:JuwA+biZa
>>948
はるはかなり癖のある人格で、少し「これはどうだろう」と書いただけでブロックする
ガラスメンタルだが、グラフの更新が早くて便利なので、思想的に合わない奴も黙ってみてるんだろう。

なお、はるが昔いってたように「ほかの国では当たり前にやってることだけど、
日本じゃ誰もやってないから、僕がやる」みたいな話はウソ。
日本もrealpoliticsjapanでずっと昔から似たようなことはやっている。
0961無党派さん (スッップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:48:27.43ID:31GrhJIXd
船橋ニートは本当に頭が悪い

977 無党派さん (ワッチョイ 5f74-9hkR) sage 2021/01/14(木) 01:44:05.32 ID:EPWj0ose0
>>943
>対立している人間関係が
単純化すると事はだいぶシンプルに見えるのでな
言えるのはこれまでがあって今があるという点だね

982 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/14(木) 02:19:58.11 ID:rn88G4GYK
>>977
> >対立している人間関係が
> 単純化すると事はだいぶシンプルに見えるのでな
> 言えるのはこれまでがあって今があるという点だね

これが船橋の批判されている「ほのめかし論法」というやつだな
単なる知ったかぶりだから、>>941に書いたように具体的には何も語ることができない
今後も語らない
船橋は、全く要領を得ない、まわりくどく、読みづらい文を連ねると、頭がいい人間だと思われると勘違いしてるようだ
世の常識は正反対と知っておいた方がいい
0962無党派さん (スッップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:49:03.70ID:31GrhJIXd
船橋ニート(笑)

407 無党派さん (ワッチョイ 8396-rgZK [14.8.105.64]) sage 2019/07/05(金) 09:16:47.24 ID:0WRiWlR60
過去の国政選挙で増税が絡んだ選挙は与党が勝った例が無いらしい
橋下は惨敗らしいな当時は知らないが

411 無党派さん (ワッチョイ ff74-tOvn [123.216.52.54]) sage 2019/07/05(金) 09:23:05.29 ID:8pTMfzR30
>>407
橋本は普通に勝ったし
消費増税が争点となった1990は自民勝利だが…

415 無党派さん (ワッチョイ 8396-rgZK [14.8.105.64]) sage 2019/07/05(金) 09:28:30.69 ID:0WRiWlR60
>>411
ん?橋本内閣は前年3%から5%に増税し参院選で惨敗してるぞ
結局引責辞任
0963無党派さん (スッップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:49:31.12ID:31GrhJIXd
船橋ニートは職歴ゼロだからしゃーない

216 無党派さん (ワッチョイ 1374-e++8) sage 2020/08/09(日) 13:18:18.47 ID:d2lHRndR0
>>209
そして護憲のためなら消費増税も辺野古容認も国民目線の放棄も容認むしろ推進するに至ったとも言えなくもない
これこそが問題なのかもわからんね

現実は消費増税だろうがバリバリのネオリベだろうがというわけだ
だが護憲さえできれば消費増税も容認は果たして多くの野党に票入れてくれて来た人たちとって
マターな案件であったのかどうか?つうのはある

402 無党派さん (ガラプー KK0d-ZeFu) sage 2020/08/09(日) 19:44:28.86 ID:jHJDohkrK
>>216
> だが護憲さえできれば消費増税も容認は果たして多くの野党に票入れてくれて来た人たちとって
> マターな案件であったのかどうか?つうのはある


「マターな案件」って意味不明過ぎる
マターの意味を知らないのか、ベターの打ち間違いか、どちらだ?

418 無党派さん (ガラプー KK0d-ZeFu) sage 2020/08/09(日) 20:30:50.06 ID:jHJDohkrK
船橋はマターの意味を知らないのだな
マターの意味を勘違いしているから、わけのわからない、見当外れなレスをしているわけだ
マターとはそもそもは問題・事柄の意味だが、「玉木マター」とか「幹事長マター」とか、担当・管理者の氏名や役職の後にマターと続かなければ意味をなさない
「マターな案件」では、意味不明もいいとこだ
0964無党派さん (スップT Sd22-rNrq)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:50:11.98ID:mHWXuFpHd
船橋ニートは本当に頭が悪い

977 無党派さん (ワッチョイ 5f74-9hkR) sage 2021/01/14(木) 01:44:05.32 ID:EPWj0ose0
>>943
>対立している人間関係が
単純化すると事はだいぶシンプルに見えるのでな
言えるのはこれまでがあって今があるという点だね

982 無党派さん (ガラプー KK13-8SGH) sage 2021/01/14(木) 02:19:58.11 ID:rn88G4GYK
>>977
> >対立している人間関係が
> 単純化すると事はだいぶシンプルに見えるのでな
> 言えるのはこれまでがあって今があるという点だね

これが船橋の批判されている「ほのめかし論法」というやつだな
単なる知ったかぶりだから、>>941に書いたように具体的には何も語ることができない
今後も語らない
船橋は、全く要領を得ない、まわりくどく、読みづらい文を連ねると、頭がいい人間だと思われると勘違いしてるようだ
世の常識は正反対と知っておいた方がいい
0966無党派さん (ワッチョイ a914-tokz)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:53:00.39ID:okwmzfTZ0
>>959
所詮、医学、薬学に関してはシロートだからな
選挙以外のトピックだとボロが出る

これは河野も同じ
文系の宿命
厚労省の本音は承認を簡単にしたくないだろう
アビガンのように

所詮致死率が0.5%程度の感染病なのに、ワクチン接種で副反応による後遺症があれば
責任を取らされるのは末端の役人だからな(出世できない)
ワクチンが必要かそもそも疑問
治療薬開発の方が待たれる
0967無党派さん (ワッチョイ bd96-JESV)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:55:48.24ID:f96EXPSI0
あんま河野河野やるとまるで河野が総理みたいになって菅の存在感がますます薄くなるけどいいのかな
菅が官房長官で加藤が官房副長官みたいな感じか
0968無党派さん (ワッチョイ a954-vYIt)
垢版 |
2021/01/19(火) 00:05:14.39ID:9Pg7gvHN0
>>966
確かに河野は前のめりになって危なっかしいな
ワクチン接種のノルマとか作って現場が混乱しそう
0970無党派さん (ワッチョイ 82f0-p24c)
垢版 |
2021/01/19(火) 00:11:06.29ID:lWPWagXz0
>>969
そうなったら逆に河野は更迭されるだろ
菅が自分で兼任するとか言い出す
0971無党派さん (オッペケ Srd1-NbJb)
垢版 |
2021/01/19(火) 00:13:23.70ID:Wzu9YQBDr
マスコミに乗せられやすい人はうおおおおお河野総理!!河野官房長官!!!ってなっちゃうだろね
虚構なんだけど。
0972無党派さん (ワッチョイ bd96-JESV)
垢版 |
2021/01/19(火) 00:14:42.42ID:huU2oVm40
>>970
報道でも出てたけど総理になっても官房長官のときと同じような感覚でやろうとしててから回ってるといわれてた
やはり菅は役割的に総理より官房長官の方が合ってるんだろうなってのは思った
0974無党派さん (オッペケ Srd1-NbJb)
垢版 |
2021/01/19(火) 00:19:37.13ID:Wzu9YQBDr
総裁選の後に総選挙やるものと漠然と思っていたが
総裁選の前に解散やる可能性もあるのではないかと思えてきたな。
どうやっても野党共闘で幾らかは減らすからな。
新総裁で議席数減らしたという印象をついてしまうのを回避するのではないかと思えてきた
0976無党派さん (ワッチョイW 4996-mJ+x)
垢版 |
2021/01/19(火) 00:21:44.31ID:OGf9ezzK0
改憲やらないなら30〜40減らしても別にいいとすら思ってそう
公明は大歓迎だろうな
でも安倍さんがかわいそう
0977無党派さん (アウアウエーT Sa0a-Dqz3)
垢版 |
2021/01/19(火) 00:35:26.20ID:Ke47S5Ama
詐欺師を宴会によんで国費で飲み食いさせた安倍に、なぜそこまで心酔できるのか俺にはわからん。
0978無党派さん (ワッチョイ 315a-tokz)
垢版 |
2021/01/19(火) 00:39:53.95ID:zX9ao2hH0
ワクチン担当大臣か何かわからないが、
この国の国民はそのポストを新設させたことにより
自民・内閣支持率を上げそうだ。
0979無党派さん (ワッチョイ a914-tokz)
垢版 |
2021/01/19(火) 00:49:29.63ID:Gueutl7t0
>>978
・・・とネトサポが意味不明な事を言っております

マジレスすると内閣支持率を上げるには
これを全部やれば過半数取れるかな

二階斬り
ソウカ斬り
維新斬り

GoToの無期限停止
国民全員にPCR検査無料券 (日本国民限定)
コロナ感染者の治療費無料 (日本国民限定)
給付金10万円 or 期限付き商品券 (日本国民限定)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況