X



トップページ議員・選挙
1002コメント335KB

立憲民主党内の総合政局スレッド537【船橋ニート(ワッチョイ a574-4vRU)出禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイW a59d-iht7)
垢版 |
2021/11/14(日) 13:54:10.94ID:u0qp31oI0
船橋ニート(ワッチョイ a574-4vRU)は約一年前からこのスレは出禁です

■立憲民主党ホームページ
https://newparty.cdp-japan.jp/

■立憲民主党Twitter
https://twitter.com/CDP2017
https://twitter.com/cdp_kokkai

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党YouTube
https://www.youtube.com/c/rikkenminshu

☆この国に生きるすべてのあなたへ
https://change2021.cdp-japan.jp/100movie/

★出禁★
【板公認殿堂入り荒らし、デマ拡散常習、小沢信者崩れの限界ウヨク、高齢引きこもり】船橋ニート(ワッチョイ a574-4vRU)
千葉OCN,windows10,Janestyle固定

船橋ニートは小沢落選ショックで18時間発狂
http://hissi.org/read.php/giin/20211101/NVMyVEpEZmMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211031/RElZQ05VdGcw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211031/RElZQ05VdGcwVk9URQ.html


船橋ニートのデマ

550 無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu) sage 2021/10/24(日) 21:02:27.42 ID:UCTzzzpK0
>>506
原発再稼働は静岡自民も反対なんよね

575 無党派さん (ワッチョイW 0267-Ctnh) 2021/10/24(日) 21:05:14.82 ID:QeFNhKR80
>>550
おい、死ね
デマ拡散ガイジ船橋ニート

自民新人の若林洋平さん(49)=公明推薦=は10日、御前崎市商工会の約50人との意見交換会で「浜岡(原発)をなぜ止めているのか分からない。使用済み核燃料の処分技術を確立するためには、今止め続けることは得策ではない」と再稼働に前向きな発言をした。
https://www.chunichi.co.jp/article/348422

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド536【船橋ニート(ワッチョイ a574-4vRU)出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1636791787/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0267無党派さん (ワッチョイ 03d3-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:20:45.08ID:XFUqup7u0
野党共闘をやったからみっともない大惨敗になった
だが野党共闘をやってなかったらもっともっとみっともない大大惨敗になってただろう
0270無党派さん (ワッチョイ a397-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:21:56.04ID:MFNgYEVl0
維新は丸呑み出来なくても国民民主は丸呑みできるやろ
玉木を代表に迎えろ
0275無党派さん (スフッT Sd43-wd7R)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:23:18.41ID:SAPxOUi/d
>>120
2016三重の芝議員と共産さん方の喜び具合は一つのエポックメイキングであり新たな時代の幕開けを予感させるものだったが
ここまで来るのにまで時間がかかった
0278無党派さん (オッペケ Src1-kfT7)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:23:53.40ID:gxFyXG7Br
正解だったのは、希望組を合流させず、立憲はれいわ路線でやって、希望は小池路線でやってた事。それなら維新もそんなに伸びなかった
0279無党派さん (ワッチョイW 4b99-tQoP)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:23:55.59ID:9lUkcB5p0
>>43
立憲共産連合ならOKだけど
立憲共産党だとそんな党は存在しないから
イライラするんだと思うよ
ここら辺は左派気質でないと理解できない
0281無党派さん (スフッT Sd43-M2S/)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:24:04.94ID:SAPxOUi/d
(もちろん2019と現在のれいわの状況には大変大きな違いがあるが)
れいわの参院得票数は衆院議席に換算すると一応結構取ることになってた
0282無党派さん (スフッT Sd43-M2S/)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:24:11.90ID:SAPxOUi/d
頑張らなければと息をすることすら許されないというのも
思えば弱肉強食の肯定と言うのか残酷なものだわな
0285無党派さん (ササクッテロラ Spc1-x/hX)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:24:44.53ID:yw1RnBzmp
石原伸晃は確かにどうでも良いが
甘利明は国家の経済安全保障の要で、
いっときの雰囲気で倒してしまって良い人間ではない
これは立民支持者の自分でもそう思う
0286無党派さん (スフッT Sd43-wd7R)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:24:53.23ID:SAPxOUi/d
>>169
重要な事があるとしたらそのやらない方がいいはどの政党支持層が多めで
した方がいいはどの政党支持層が多めなのかと言う事だろうね
0287無党派さん (ワッチョイW a59d-qE8r)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:25:19.53ID:QjHRHO/40
>>274
そう言う例外はたまにはある

だが、そう言う例外はあくまで例外だ!!
0288無党派さん (ワッチョイ 4b89-mFqc)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:25:20.15ID:xmcG8waC0
>>262
共産+立憲ではなくて社民+立憲とれいわ+立憲だろ。
共産と合流は流石に考えてる奴はいない
0290無党派さん (ワッチョイ 4533-EULM)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:25:52.34ID:PKMVLIpp0
評論家は立憲が滅亡しても困らないからな 簡単に連携するなと言える 評論家に乗せられて連携をやめるのは
馬鹿がやること
0291無党派さん (ワッチョイW a59d-qE8r)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:26:10.95ID:QjHRHO/40
>>274
そう言うごく一部の例外で歴史を歪めるな!歴史修正主義を止めろ!歴史修正主義を止めろおお!!
0294無党派さん (ワッチョイW 2317-hMU+)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:27:09.73ID:IJ//2PVn0
>>262
共産+立憲
てか他の二党はもはや立憲ではない。
0295無党派さん (ブモー MMeb-wd7R)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:27:11.65ID:ShFMy1KnM
>>123
組織内選挙だったというのは大きいんでないの
2010〜2012までの誰が嫌いかで自分達の頭を決めていた民主党よろしく
外部の論理じゃなく内の論理や人間関係がモノを言うというのか
0296無党派さん (ワッチョイ 15f0-Z02q)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:31:43.60ID:Y2QFIeSU0
立憲は矛盾をつきまくれ。

敵は岸田より維新。
今の岸田は叩けない。テフロン加工の政治家状態だ。

焦げ付くのは維新だ。

維新の改革=
「正社員解雇→全員が非正規」

規制緩和=解雇規制撤廃
0298無党派さん (アウアウウー Saa9-tZ3X)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:32:44.49ID:8AwnbdhJa
>>255
それはその通りでだから枝野は「野党第一党の維持」に尽力した。
そしてその最も重要な方策は「党が分裂しないこと」だった。
ところが枝野は政策を唱えて「これで行くからお前らついてこい!」と言うリーダー
ではなかったので、とにかく政策について党内で議論するのを避け、選挙戦術の次元
の事ばかり重視した。
要するにその場しのぎばっかりやっていたわけだから、失敗すればそのツケが一気に
押し寄せるのは当然と言うものだろう。
0299無党派さん (ワッチョイ 2304-lRA9)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:34:56.87ID:N22SZsbW0
維新には、とにかく竹中平蔵ネオリベを連呼すりゃいいんだよ
イッシンジャーもそれやられると黙る
山本太郎はそれ連呼して都構想を否決にまで持ってたからな
0300無党派さん (ワッチョイ 1b7a-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:35:12.38ID:jAVstagk0
>>267
ホントどうするつもりだろう?
共産党を切ったところで、
自民の候補でさえ今回は福祉だ安全だと
演説していたのに。
次は政治に興味のない人はおろか左派も
岸田自民に投票するんじゃないか。
0301無党派さん (ワッチョイ 15f0-Z02q)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:35:21.46ID:Y2QFIeSU0
菅総理は就任一発目で「自助」発言だから
最初から反感もたれていた。

岸田総理は「分配」発言と「新しい資本主義」
だから印象が全く違う。

大体岸田にはモリカケも桜の会も、関係がない。
0302無党派さん (ワッチョイ 4533-EULM)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:35:57.07ID:PKMVLIpp0
>>299
そんなもんが通用するわけがない 橋下から反撃されて何も反論できずにやっぱり立憲の議員は駄目だねと思われて終わり
0303無党派さん (オッペケ Src1-kfT7)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:37:05.64ID:gxFyXG7Br
とりあえず希望組の待遇をどうするか決めないと
彼らは後が無いからなんでもやる
維新に助命する為に党を壊して金持ち逃げするぐらいは
0304無党派さん (ワッチョイ 4b89-mFqc)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:38:02.27ID:xmcG8waC0
>>298
あれで選挙第一でやってたというなら無能にも程があるだろ。
減税議論には財政規律の観点から拒否を続けてたし、多党協力も
渋り続けてた。
行動基準は確かにあっただろ、評価はしないけど
0305無党派さん (スプッッ Sd43-prWr)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:38:03.53ID:Lcy0Pzd5d
>>278
ただ希望→国民は支持率ほぼゼロだったからなあ
あのまま小池路線でやって未来があったかというとね
ただコロナで小池が復活したから、そこまで希望で耐えてれば、、、ってのはあるね
0306無党派さん (アウアウウー Saa9-tZ3X)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:38:37.43ID:8AwnbdhJa
>>301
そもそもモリカケ桜は安倍政権の支持率には影響しても政党支持率にはほとんど影響なかった。
そして安倍は既に前々政権なのに固執していたら
「そんなことより国民生活はどうなんだ?」
になるのが当たり前。
0307無党派さん (ワッチョイ a397-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:39:02.31ID:MFNgYEVl0
選挙前ジミンガージミンガー
選挙後イシンガーイシンガー
参議院選後にはタマキンガータマキンガーって言ってそうやね
0308無党派さん (ワッチョイW 2370-tnKz)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:41:19.43ID:2HkAafo70
>>303
立憲共産党の邪魔なんだから早く追い出せよ 選挙区にはママの会、新婦人、SEALDs、総掛かり辺りの面子を刺客として立てろ
維新国民の方が立憲共産細胞の所に刺客を送るのも別に構わないじゃないか、野党同士堂々と打ち合うといい
0309無党派さん (ワッチョイ a59d-D258)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:41:19.22ID:ReSlL4+h0
>>299
都構想はどっちかというと大阪市が無くなることへの反発が大きかったと思うけどな
地域ナショナリズム対地域ナショナリズムだから反対派が勝てた
それでいうと東京の市民団体や左翼メディアが全国の選挙を仕切る野党は終わってる
0310無党派さん (ワッチョイ 15f0-Z02q)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:41:19.84ID:Y2QFIeSU0
枝野が
岸田登場前から

大規模財政 分配 消費税減税
を訴えていたら
岸田を完全にぱくり扱いして優位にたてていた。

しかし枝野はずっとそういうことに煮え切らない態度だったし
立憲の財政政策のが大きいとか言い出しても
突然いいだした印象で付け焼刃感すごかった。

大体、岸田の公約のがずっと練られていたし完成度が高かった。

立憲の公約はおもいつきで適当に作った感じが凄かった。
正直、よくこんな子供だましできるなとおもっていた。
バカにするなと思った人が多かったと思うよ。
選挙民をなめすぎたよ。
共産党票以前の話。
0311無党派さん (ワッチョイ 4533-EULM)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:41:19.90ID:PKMVLIpp0
>>307
少なくともこのスレではそんな人はほぼいないが
0312無党派さん (ワッチョイ d596-4vRU)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:41:23.17ID:vC2jsnwR0
序盤と言うか公示前拮抗公示後の情勢で宮口候補リードと言うのは一応出ていた
驚くほど短期間で知名度に乏しい宮口候補が上回ったともいえる
0313無党派さん (ワッチョイ 4533-EULM)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:42:21.50ID:PKMVLIpp0
都構想は本質的なところでメリットが提示できなかったということだろ 
0314無党派さん (ワッチョイ a397-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:43:05.17ID:MFNgYEVl0
>>311
えっ
少なくとも選挙前に維新になんて書き込みないぞ
0315無党派さん (ワッチョイ 4533-EULM)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:44:02.15ID:PKMVLIpp0
例えば護憲vs改憲で言えば護憲の分が悪いに決まっている 必要があっても変化は一切しませんという主張だからな
でも都構想はべつ反対側の分が悪いわけではない 
0317無党派さん (ワッチョイ 4533-EULM)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:44:59.15ID:PKMVLIpp0
>>314
維新の名前を出すことがいけないということなのか? 意味が分らん 俺が言っているのは維新への責任転換なんて人はいないという話
0318無党派さん (ワッチョイ 15f0-Z02q)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:45:01.30ID:Y2QFIeSU0
>>302

立憲は人権や憲法問題やりたい人が多すぎて
経済政策に疎すぎる。

立憲は学習会をひんぱんに開いて
勉強しないとダメだ。

三橋貴明も選挙近くに勉強会で立憲に呼ばれたそうだけど
とにかく山本太郎のように完全消化できる人が多くならないとダメだ。
立憲議員は本気度があまりにも低い。

本気だったら枝野だってカラオケでAKB・坂道に話なんか
絶対でてくるわけがない。選挙をなめすぎだった。
0320無党派さん (ワッチョイW 2317-hMU+)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:46:58.69ID:IJ//2PVn0
>>303
旧希望のうち共産党との共闘に反対する奴等を全員追い出さない限り党の政策が立てられない。
0321無党派さん (ワッチョイ 2304-lRA9)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:47:18.52ID:N22SZsbW0
専ブラだとIDわかるからどういうのが何回書き込んでるのかがわかる
何回も何回も書き込んでるのは内容から維新支持者なんだよな
立憲の支持者よりも書き込み回数多いからうざったくて仕方ない
0322無党派さん (ワッチョイ 1b7a-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:47:49.19ID:jAVstagk0
>>308
まあ、イシンジャーさん。煽りは
それくらいにして・・
0323無党派さん (スプッッ Sd03-KcPO)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:48:15.55ID:XTnkt9tSd
枝野のところは、相手の牧原が2017年より3万票も得票数を増やしたからな
これは立憲共産党と連呼しまくった安倍や進次郎の演説のせいでしょ
枝野個人に関しては次も共産党に協力してもらうなら、おそらく牧原に負けると思う
0324無党派さん (ブモー MMeb-4vRU)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:48:43.65ID:pjyzyFVmM
>>123
そりゃあまあ前々から吉田陣営に応援入ってくれと言われてたからね
吉田晴美(れいわ推薦)のテロップがでかでかとテレビに出るのはれいわにとっても大きい
0325無党派さん (ワッチョイ 4b89-mFqc)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:48:44.87ID:xmcG8waC0
散々渋って最後に出してきたのが時限減税だからな。
あれにはあきれ果てたわ、また増税するにしてもその時
議論すりゃいいだろうと
0326無党派さん (ワッチョイ 4533-EULM)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:48:48.66ID:PKMVLIpp0
>>321
俺は橋下を認めているだけだ 維新の支持者ではないよ 
0327無党派さん (ワッチョイ 15f0-Z02q)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:51:46.95ID:Y2QFIeSU0
正直

今の時代、共産党アレルギーが
そんなに凄いとは思えない。

とくに若い年代だとほぼ全くないだろう。

米国の20代は社会主義に対して好感度もってるのが
数年前から
半数を超えている。

中国共産党と日本共産党が同じと思ってる人もまずいない。

安倍が共産党がぁあといってるのは
在日朝鮮人がぁぁああといってるのと
同じレベルだよ。

気にするなといっておく。
0328無党派さん (ワッチョイW 2370-tnKz)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:53:04.89ID:2HkAafo70
自公VS維民別働隊VS立憲共産党と山本人民戦線

非常にわかりやすい構図が生まれた。有権者は自公政権本体、別働隊、革命家勢力、この3つから最善の選択肢を選べばいいわけだ 
0329無党派さん (スプッッ Sd43-prWr)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:53:25.17ID:Lcy0Pzd5d
投票行動の推移の分析って容易ではないけど
例えばこういう推移の人は何を考えてると思う?(俺じゃないけど)

17衆院 選・立憲 比・立憲
19参院 選・自民 比・共産
21衆院 選・自民 比・共産
0330無党派さん (ワッチョイ 4533-EULM)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:54:16.38ID:PKMVLIpp0
>>327
俺もそう思う 共産党アレルギーは突破できるハードル ただしそのためには党首には優れた能力が求められるけどね
0331無党派さん (ワッチョイ 1b7a-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:55:20.64ID:jAVstagk0
>>313
メリットどころか市を分割して、予算権限を奪うことに
半分近くの市民が賛成したんだぞ。
大阪における維新をなめてはいけない。山本で
なんとかなった以前の問題だ。
0332無党派さん (スップ Sd03-fdJk)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:56:31.91ID:U+3M0Need
共闘続けてもいいと思うよ、立憲の候補者が共産党員になるだけだし
0333無党派さん (ワッチョイW cb5b-npZ5)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:56:35.70ID:3AUJQxAF0
>>328
今のところは別働隊がうまく点稼ぎしてるね
0334無党派さん (ワッチョイ 15f0-Z02q)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:56:39.62ID:Y2QFIeSU0
維新は自衛隊・靖国では
自民党と合わせることができても
経済政策ではもう正反対だよ。

岸田も高市も大規模財政で
維新と真っ向から対立する。

河野なら連立できるだろうが、
次は高市になるだろうと思う。
岸田が経済政策で成果だすなら
政調会長の高市の評価は非常に高くなる。
0335無党派さん (ワッチョイW 2317-Tvwv)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:57:48.92ID:IJ//2PVn0
>>329
政党でなく人物で選ぶ人。但し自民党の圧勝には反対。
0336無党派さん (ワッチョイW 2329-vOKH)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:01:10.54ID:Nj4ysjA30
森裕子党首、小沢幹事長でれいわと合併。共産とは、相互推薦でいいだろう。左を固め100議席を岩盤にすればいい。烏合の衆は離党しても、自民党は能力不足、維新には体力不足で入れてくれん。次の党首は権力強いよ
0337無党派さん (ワッチョイ 15f0-Z02q)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:01:40.41ID:Y2QFIeSU0
河野の総裁公約の貧弱さには本当に驚いた。
これで長年、総理総裁を目指していたのかと。
殆ど白紙と同じ。

結局、この人は政治家をやりたい人で
政治政策をやりたい人じゃなかった。
0339無党派さん (スプッッ Sd03-KcPO)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:01:51.34ID:XTnkt9tSd
今回の衆院選は岸田政権の是非を問う選挙ではなく、立憲と共産党の野党共闘の是非を問う選挙に終盤で大きく変わったと思う
立憲民主党が野党共闘を続けるのなら、来年の参院選もこの野党共闘の是非が大きな争点になるでしょ
0340無党派さん (ササクッテロラ Spc1-x/hX)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:02:40.48ID:yw1RnBzmp
代表質問では
安倍さんも謝罪したという侵略戦争について
岸田さんにも問えば良かった

というのは、侵略戦争ではない、
というマイノリティからのクレームが教育の現場に寄せられ
苦慮しているらしいので
0343無党派さん (ワッチョイ 15f0-Z02q)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:07:03.65ID:Y2QFIeSU0
共産党とは
共通公約協定結ぶしかない

1 コロナ対策
2 大規模財政
3 消費税減税

他については是々非々でよい。

れいわ 社民とも同様。

国民民主もこの点では全く同じで
合意できるはずなんだけどなぁ。

維新は大規模財政に反対だから合意できない。
0344無党派さん (ワッチョイ cd08-w/Dl)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:07:23.34ID:4SFzYmFH0
>>204
来年の参院選国民民主は案山子を
徹底的に立てまくるようだけどね。
連合も立憲を切りたがってるしな。
次も惨敗かな。
0345無党派さん (ワッチョイW 2370-tnKz)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:07:25.49ID:2HkAafo70
志位和夫委員長も言う、多様性の統一、がキーワードだよ

従来のニセ左翼、ニセ維新、小沢信者、民社協会、ネオリベ、増税派は、プロレタリア独裁の指導化にその多様性を統一させていく 
0347無党派さん (ワッチョイW cb5b-xle3)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:07:40.44ID:3AUJQxAF0
>>338
橋下は不公平な給付するなら全員に配るかやめるかにしろ配るなら金融口座紐つけた人にしろよっていう話だろ維新支持層に合致してるよ考え方は
0350無党派さん (ワッチョイ 15f0-Z02q)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:10:56.02ID:Y2QFIeSU0
>>348
共産党は消費税減税 主張してる。

立憲は消費税減税で党内合意したはず。

少なくとも立憲議員のほとんどが
消費税減税を主張している。

ずっと枝野 福山らトップが及び腰だった。
0352無党派さん (ワッチョイ cd08-w/Dl)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:11:33.01ID:4SFzYmFH0
で来年の参院選も
立憲共産共闘やって
LGBT、夫婦別姓、女性の人権、ウィシュマさん
の連呼やるのかな?
0353無党派さん (ワッチョイW 452d-fl8p)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:11:35.52ID:sgwFD7bo0
辻元さんって立憲共産党路線の被害者では……

大阪も愛知も社会党系は受け入れられても
共産党系はまあ無理よ。
0357無党派さん (ワッチョイW d571-2iEz)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:14:24.77ID:G5m8Q9DO0
>>354
船橋ニートまだおるんか
キチガイやな
0358無党派さん (ワッチョイW cb5b-xle3)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:14:47.24ID:3AUJQxAF0
>>353
自民立憲共産党だよ
山崎拓の応援で吉村のボルテージが上がって高槻張り付き作戦につき動かせた
0359無党派さん (ワッチョイ cd08-w/Dl)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:14:53.00ID:4SFzYmFH0
>>327
立憲の支持者って高齢化が進んでいるから
高齢者の共産党アレルギーの影響が大きいんだけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況