>>795
だから民主主義は正しいものを浮かび上がらせる仕組みじゃなくて
俺が言ってる通り不満を抑え込む仕組みって事だろ
本当に正しい事を浮かび上がらせるなら
有権者の過半数に学者並みの知性と裁判官並みの理性が求められる
そんなのがあったためしがない

ちなみにプラトン哲学だと民主主義をやると他党に対して攻撃的になるばかりか
当選するためには嘘をつきだしたり、大衆の面前でお芝居をしだすという分析だったな

維新よりは立憲だろ
維新なんかスキャンダルだらけなんだから
もし仮に与党になったら追及の嵐で政治空白が長引くだけ


(>>726)の言い分は本人にしか分からないわけで、
何で最初にレス付けたお前の言い分を採用しないといけないの?
横レスしたのはお前も同じだろ


>それに対し分かってるのに答えないのは最近橋下が維新擁護してるエビデンスがないから

って事は橋下は昔は維新を擁護してたけど
ここ1,2年で考え方を変えたって事なんだな?お前の中で


>万博擁護は橋下が誘致に関して無ければ認めるが誘致した張本人だから除外する

お前のオリジナルルールは意味不明だが、擁護の仕方無茶苦茶じゃね?
「万博は社会問題を解決するもの」って万博自体が社会問題になってるじゃんW