X



トップページ議員・選挙
792コメント332KB
世論調査総合スレッド640
0001無党派さん (ワッチョイW 4d9d-3PWm)
垢版 |
2024/05/14(火) 14:43:14.36ID:XXj42fQa0
元々の住民が移住済みの避難所
5ちゃんねる 議員選挙板 選挙総合スレ 別館
jbbs.shitaraba.net/study/13073/
2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

・オッペケくん(オッペケ Sr6f-4tVG)(ワッチョイW 93f0-4tVG)
・鎌倉(アウアウウーT Sab3-739I)
・恵那ニート(ワッチョイW e3e3-8ajA)(アウアウ)
・世直し(ワッチョイW 2b8f-ObON)(スップ)
・デマ維珍(ワッチョイ ○○○○-CmJB)
・リッカルマン(ワッチョイW ○○○○-GmFT)
・創.価ニート(スプッッT Sd9b-8FIX)
・お灸くん(ワッチョイW e19d-e7L/)(オッペケ)
・バカウヨニート(スッップ Sd2f-aesm)(ワッチョイW 9bd1-aesm)

※前スレ
世論調査総合スレッド639
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1714044107/
0743無党派さん (ワッチョイ 7370-GD45)
垢版 |
2024/06/01(土) 16:12:43.76ID:V48HrvM90
米重 克洋

1h
昨夜のプライムニュースで田崎史郎さんが「4月に朝日新聞と読売新聞が世論調をかけたら小池知事の支持率が50%台半ばだった」と仰っていたが、東京15区補選の「出口調査」の間違いだろう。当然ながら投票所に来た人と、選挙に関心ない人も含む世論は別なので、ここの違いは丁寧に区別された方が良い。

1h
「世論調査」と「出口調査」は結構違う。例えば大阪ではダブル選などで維新支持層の方が選挙に行っていて、「出口調査」での維新の支持率や都構想やIR等の維新の政策への賛成の割合は、事前の報道各社の「世論調査」より大分高い。
0744無党派さん (ワッチョイ 5122-sYTo)
垢版 |
2024/06/01(土) 17:16:22.13ID:AjMR//QK0
6月3日(月)発売の[週刊現代]6月8・15日合併号
⇒政局ノンフィクションルポ:自民党てんやわんや「おい誰か、岸田文雄を止めてくれ!」−このままだと7月解散総選挙突入の暴走ぶり
⇒スクープルポ:<脱税&マネロン>中国人が日本のお寺を買い漁っている!
shop.r10s.jp/book/cabinet/0647/4910206430647_1_2.jpg
0746無党派さん (ワッチョイW d9b8-oeLu)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:25:20.90ID:HoBQqv6Q0
>>742
6月4日 資産運用特区に北海道、東京、大阪、福岡が認定予定

あれ名古屋は?w
0748無党派さん (ワッチョイ a56c-GQRL)
垢版 |
2024/06/02(日) 03:57:58.95ID:VjSPnGyj0
>>719
そもそもとして一般国民の大半は公費で秘書を三人まで賄えるのに四人目以降の私設秘書を雇う必要性を理解できてないからな
事務所にしたって東京の方は議員会館があるし、地元の事務所は一ヶ所あれば充分と思ってるよ
私設秘書や事務所なんか議員が焼け太りするための口実と思われてる
なぜ公設以外にも多くの私設秘書や複数の事務所が必要になのか納得させないと国民の理解は得られないだろうね
0749無党派さん (ワッチョイ 8674-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 04:46:15.11ID:KfOAaBWu0
大臣や党幹部を掛け持ちしているなら秘書が4人以上ほしいのは分かるが、
ヒラの議員なら3人で十分だろ。
0750無党派さん (スップ Sdea-AF2t)
垢版 |
2024/06/02(日) 07:01:39.63ID:4XGpG1Gpd
秘書がアメリカより少ない!とか言うが、アメリカは議員立法の国なので、法律を作る能力が問われてるが、日本は利益誘導の口利きとか地元の面倒が秘書の仕事だから、そもそも秘書の仕事のありかたを考え直した方がいい。
0751無党派さん (ワッチョイW aa72-rcMx)
垢版 |
2024/06/02(日) 07:39:48.08ID:dqjVfCUE0
それは正しい
「政治には金がかかる」は「俺の生活には金がかかる」
としか聞こえない
0752 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4a57-6Hk5)
垢版 |
2024/06/02(日) 07:52:55.22ID:j86ZRfg10
タクシー業界から献金貰っているから
いまだにライドシェアもできない
ライドシェアなら500円でたいていのことところへは行けるようになる。

企業献金にはこういう弊害がある
個人のための政治どころか個人が損する政治だ
  
0754無党派さん (ワッチョイ d996-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:52:14.45ID:mRYqC5Tx0
>>748
公設秘書は2人までだよ。
公設秘書二人だと東京と地元の事務所回せないんだとさ
んで秘書足りないと国会議員がほぼ全部地元周りや金集めやらやって
肝心の政策立案などの活動ができなくなるからなんだと
つまり4年間実質選挙活動に謀殺されてそれで任期が終わってしまうということだね
だから私設秘書をみんな置いてるんだとさ
0755無党派さん (ワッチョイ 21b8-4CLV)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:52:59.62ID:luIAyZCZ0
マイナ保険証を推進している政治は国民のために働いていない
マイナ保険証は国民にとって迷惑でしか無いな↓

<引用開始>
ニュース速報+@5ch掲示板
「次回はマイナ保険証を」病院でのゴリ押しには厚労省の「台本」が…217億円かけた政府の普及策とは [蚤の市★]

0001蚤の市 ★
2024/06/02(日) 09:16:41.47ID:ZbUPhs4H9
「マイナ保険証を作れと強制されているように感じる」
今、病院や薬局を訪れた人たちから、こんな戸惑いの声が聞こえてくる。そこには厚生労働省が用意した「台本」の存在があった。
健康保険証の廃止まで、あと半年。
マイナ保険証の利用低迷に頭を痛める政府は、5月から集中月間として、病院や薬局を駆り立てて普及に躍起となっている。
マイナ保険証の利用を迫る「台本」には何が書かれているのか。なりふり構わぬ政府キャンペーンの実態を探った。(長久保宏美、福岡範行、戎野文菜)
◆窓口の案内にイラッ「強制のよう」
病院や薬局の窓口で何が起きているのか。薬をもらうため、5月半ばに薬局を訪れた人たちが東京新聞の取材に証言した。(略)
◆焦る政府、支援金バラマキ
5月に入って目立つようになったという病院や薬局の窓口での強力な利用の呼びかけ。背景には、総額217億円を投じた政府の利用促進キャンペーンがある。
マイナ保険証の4月の利用率は6.56%にどどまっており、政府の思うように利用が進んでいない。
カネにものをいわせたキャンペーンは、政府の焦りの裏返しでもある。
厚労省は、マイナ保険証の利用者を増やした医療機関に見返りとして支援金の支給を行う。
利用促進の集中取り組み月間と定めた5〜7月には、人数に応じて病院に最大20万円、薬局や診療所に最大10万円を出して、さらにテコ入れを図っている。
横浜市内の薬局職員は、「私自身もマイナ保険証を使うメリットを感じない」と話す。
この薬局職員によると、窓口でマイナ保険証の利用を促す声かけを始めて以降、マイナンバーカードの読み取り機の使い方が分からないという人が続出。
教えるためにスタッフがとられ、薬を出すのに時間がかかってしまうという。
<引用終了>
0756無党派さん (ワッチョイ d996-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:57:20.56ID:mRYqC5Tx0
>>750
調べたら
アメリカは秘書人数に制限ある下院だと平均17名で
秘書人数に制限のない上院だと平均41名
*下院の秘書人数上限は18名
0757無党派さん (ワッチョイ a56c-GQRL)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:04:11.99ID:VjSPnGyj0
>>754
政策担当秘書も加えたら公費で賄える秘書は三人でしょう
0758無党派さん (ワッチョイ 4af0-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:04:37.79ID:u/F9KMju0
なんか維新の支持率が上がりそうな気がするんだよね
日本人て「なにかやった人」を無条件で称賛するところがあるから
やったことの中身はどうでもいいという
それが愚民なんだよ
0759無党派さん (ワッチョイ d996-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:06:22.54ID:mRYqC5Tx0
>>721
確かに代わりの措置は必要かもしれない
パー券は廃止すると特に若手議員連中は相当資金的にきびしくなるんだとさ
つまり地盤と鞄持ってる世襲議員連中が今までよりさらに有利になってしまうというジレンマが生まれる
正直パーケン5万公開基準でも資金集めが厳しくなるので、世襲や資金力ある議員がいままでより幅利かせるようになるだろうね
世襲があんま有利にならないなんらかの措置を講じてほしいところ。
0761無党派さん (ワッチョイ 21b8-4CLV)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:33:42.50ID:luIAyZCZ0
議員定数減らすの?
それなら三権分立を強化しないと
司法はガンガン違憲判決出さないとね
あとは、党議拘束廃止しよう
0763無党派さん (ワッチョイ 4af0-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:44:29.64ID:u/F9KMju0
そうそう
日本の政治は政治じゃないよ
たんなる利益誘導
0767無党派さん (ワッチョイW 4a5a-GeYa)
垢版 |
2024/06/02(日) 15:23:54.53ID:GZO4Vowj0
>>758
万博のゴタゴタもあるし、馬場は風が読めないから無理じゃないかな
それが立民に追い風にもなるかどうかはわからないが
0768無党派さん (ワッチョイ 5d33-M/1B)
垢版 |
2024/06/02(日) 15:35:09.95ID:HGnGV8hV0
>>759
個人献金ふやせばいいだけやん
寄付自体は廃止ではないんだし
政党パーティ継続で裏金も実質継続になったに過ぎない
0769無党派さん (ワッチョイ 5d33-M/1B)
垢版 |
2024/06/02(日) 15:37:53.58ID:HGnGV8hV0
パーティは禁止しないと先頭切って裏金問題を追及してる立民の
面目が立たないんだろうからな
まあでも自民の糞みたいな規制法通って立民も黙認ってパターンだろうね
立民も本音は政党パーティ続けたいわけだし
0770無党派さん (ワッチョイ d996-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 16:17:16.69ID:mRYqC5Tx0
>>768
与野党議員ともに言ってたのが
個人献金はパー券よりハードルが高いんだと
元々ハードルが高い上に5万公表規定もあるから集めるの大変だと言ってた。
例えばパー券売るときに
「今度〇〇の会開催するので一度どうですか?」

「一度献金してみませんか?」や「献金してくれませんか?」
だと難易度がまるで違うらしい
献金だとまじでガチで支援者とかじゃないと買ってくれないんだとさ

なので献金のみだと世襲で代々の支援者抱えてる世襲議員と非世襲議員の格差はでかそう
マジでパー券廃止するならなんか別の措置を講じる必要はあると思うわ
0771無党派さん (ワッチョイW a9b8-bLN1)
垢版 |
2024/06/02(日) 16:17:30.49ID:WTDjAw9z0
>>767
維新にとって万博が逆風から順調に変わるのは来年、速くても今秋からではないかな
パビリオンが建って電通が気運醸成かけたら世論なんてすぐ変わる
解散総選挙がいつあるかだね
0773無党派さん (ワッチョイ 5d96-6Hk5)
垢版 |
2024/06/02(日) 23:02:37.02ID:pc+tFaar0
JNN世論調査
次期衆院選比例投票先
▼自.民党24.2%、▼立憲民主党16.9%、▼日本維新の会10.3%、▼公.明党5.4%、▼共産党5.5%、▼国民民主党5.1%、▼教育無償化を実現する会0.8%、▼れいわ新選組4.0%、▼社民党0.8%、▼参政党1.7%、▼それ以外の政党0.7%。
0774無党派さん (ワッチョイ d996-hMM5)
垢版 |
2024/06/03(月) 06:09:32.00ID:DpJ0ZNFI0
【JNN世論調査】
内閣支持率
支持25.1(−4.7) 不支持71.6(+3.7)
0775無党派さん (スプッッT Sd72-l7CW)
垢版 |
2024/06/03(月) 06:41:27.40ID:U2jabR8sd
JNNは、先月5月の調査が訪米直後の効果なのか、
前回比+7%なんて極端な変動があったから、
その調整に見える
0776無党派さん (ワッチョイ 214d-4CLV)
垢版 |
2024/06/03(月) 07:29:07.13ID:UVeZhoQT0
↓廃止すべきは「紙の保険証」ではなく「マイナ保険証」

<引用開始>
ニュース速報+@5ch掲示板
保険証廃止がますます意味不明に…「資格確認書」発行で234億円コスト増の仰天!【マイナ狂騒 #26】★2 [愛の戦士★]

0745ウィズコロナの名無しさん
2023/07/30(日) 16:44:39.16ID:5HFagG2U0
保険証の不正利用が出来なくなると困るクソと
それをしてるクソ左翼だけが反対してる

0747ウィズコロナの名無しさん
2023/07/30(日) 16:46:43.20ID:w0FdLUCw0
>>745
そもそも建前では国民皆保険なんだからどんな奴が不正してて何件あるかちゃんと出せよ
今のところ5年で50件がオフィシャルやで笑


0750ウィズコロナの名無しさん
2023/07/30(日) 16:48:55.33ID:6XIvTAtM0
>>745
河野&壺ウヨ「500万件の不正ガー!」


厚労省国会答弁「17年から22年の5年間で、従来保険証による不正利用は50件でございます」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0773ウィズコロナの名無しさん
2023/07/30(日) 17:36:38.79ID:6XIvTAtM0
厚労省もあんぽんたんよなwww


従来の保険証も「念のため持参してほしい」と呼びかける。

いやいや、従来の保険証「だけで」ええやん、もうwwww
<引用終了>
0778無党派さん (ワッチョイW 6a97-O4Jj)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:53:49.50ID:OzB/e8Ri0
今日19:30からのBS-TBS「報道1930」
■「政治とカネの議論山場」自民が公明・維新案を丸のみで改革進むか?/金かかる政治となぜ決別できぬ?与野党論客が徹底生討論
ゲスト:片山善博(元総務大臣)、井上信治(自民党衆院議員)、小川淳也(立憲民主党衆院議員)

今日20:00からのBSフジ「プライムニュース」
■自公協議難航から二転三転した「自民改正案」。国民の納得はどこまでか?妥協の末に先送りした政治資金の課題は?野党の温度差と今後の政局は?そして、昨日投開票の港区区長選挙で、政党からの支援を全く受けず草の根選挙を展開した女性候補が、5選を目指した現職を破った事に永田町では衝撃が走っている。このことが東京都知事選にどんな影響を及ぼすか、徹底生議論。
ゲスト:山下貴司(自由民主党衆議院議員 元法相 衆院政治改革特別委委員)、逢坂誠二(立憲民主党衆議院議員 党代表代行)、遠藤 敬(日本維新の会衆議院議員 党国対委員長)
解説:田﨑史郎(政治ジャーナリスト)
0779無党派さん (ワッチョイW 4a40-2JfH)
垢版 |
2024/06/03(月) 18:33:25.54ID:IITmZLEe0
サンキューコニタン
コニタンの言う通りだったわ
岸田と馬場の自爆だった


小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
「政策活動費の目的を党勢拡大や政策立案、調査研究に限り、10年後に領収書と公表する」という維新案を自.民党が呑み、維新は自.民法案に賛成するという。

現行で政策経費や調査研究は開示が義務付けられているのに、政策活動費にすると10年後の公表では規正法の大穴になる。


ジャーナリスト 田中稔
@minorucchu
自.民と維新の政治資金に関する合意文書。政策活動費を10年後に使用状況を公開って、全くやり気なし。なぜ10年なの? 贈賄罪の公訴時効は3年、収賄罪の公訴時効は、加重収賄罪が10年、その他の収賄罪が5年。オイオイ。


ガイチ
@gaitifuji
何故「10年後」なのか?贈賄罪の公訴時効は3年、収賄罪の公訴時効は5年、加重収賄罪が10年。そして会計帳簿の保存義務期間は10年。まあ、そういうことなんだろう。
0780 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ 4a60-6Hk5)
垢版 |
2024/06/03(月) 19:06:17.54ID:OHlI1Uht0
    
大串とか串焼きだろ
岡田もパー券でパーなのか?

まともな政治資金規正法にしなければならないのに
肝心なときに何やってるのか!!!
文書通信費みたいに都合よく名前変えるだけになるぞ
  
0782無党派さん (ワッチョイW 6a97-O4Jj)
垢版 |
2024/06/03(月) 19:41:11.11ID:OzB/e8Ri0
明日発売の写真週刊誌[FLASH]6月18日号
⇒東京都知事選挙ルポ:連合会長より強い「母のコネ」蓮舫氏VS.世田谷区長・保坂展人氏がバッサリ「作戦失敗」小池氏“泥仕合”の全真相
http ://smart-flash.jp/sociopolitics/288675/
⇒政局告発スクープ:<岸田政権を「政治とカネ」で徹底追及の野党のアキレス腱>
立憲民主党の政治資金パーティーは「利益率98.8%」ボロ儲けの実態を怒りの告発!
http ://pbs.twimg.com/media/GPJAUXfaYAANgYL?format=jpg&name=large
0785無党派さん (ワッチョイ 410e-6Hk5)
垢版 |
2024/06/03(月) 20:53:33.57ID:rCErP+bP0
規制法はおろか修正案なんてほとんど知らないだろ
聞こえてくるのは10年後公開とか企業団体献金とかのワードだよ
0786無党派さん (ワッチョイ 5d96-6Hk5)
垢版 |
2024/06/03(月) 21:02:24.21ID:lMHUTcr80
勝手にいじるなよ
JNN世論調査の内容


.>派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法の改正案をめぐり、自.民党は先月31日、公.明党や日本維新の会などの案を盛りこむ形で修正案をまとめましたが、この修正案について70%の人が評価しないと答えたことが、最新のJNNの世論調査でわかりました。
>
>修正案では、パーティー券購入者の公開基準について、いまの「20万円超え」から公.明党が求める「5万円超え」に引き下げたほか、政党から議員個人に支給される政策活動費については、日本維新の会に譲歩し、10年後に領収書を公開するなどとしています。
>
>この修正案を評価するか聞いたところ、「大いに評価する」は4%、「ある程度評価する」は24%、「あまり評価しない」は31%、「全く評価しない」は39%でした。
0787無党派さん (ワッチョイ c189-zlCG)
垢版 |
2024/06/03(月) 21:17:13.60ID:uuv3EQhN0
JNNの比例投票先調査は昨年8月以来だけど比較すると

自民24.2%(▲6.3%)
立憲16.9%(+9.4%)
維新10.3%(+0.9%)

やっぱり立憲の勢いは間違いないよこれ
0789無党派さん (ワッチョイW aa72-ip5E)
垢版 |
2024/06/03(月) 23:36:20.19ID:UBS//qGg0
岩盤というよりは岩塩か
ちょっと揺すられてボロボロ砕けてきた
0790無党派さん (アウアウウーT Sa11-iNOr)
垢版 |
2024/06/03(月) 23:54:49.10ID:wK4hce/Pa
異次元の金融緩和だけじゃなくて
ジャブジャブ借金増やしてたし
ただの放漫やんけ
小泉型構造改革小さな政府→民主党政権(自爆→アベチョン(日本をトリモロス!(韓鶴子が

ウクロシア戦を契機に資源価格高騰
異次元の円安(金融政策変える気無し
あと少子高齢化が極まって人手不足
この三つでインフレ


ここで立憲みたいな非自民のウイングが仕事できないと
本格的な
過激な改革を煽る扇動政治みたいの来ちゃうんだろうな

新しい戦前
黒柳とか上皇夫妻とかが居なくなるころ
やっぱww2みたいな大きなことが有っても、人の一生くらいしか持続しない
ソビエトも70年もったけどあれもww1の結果を受けて誕生した政権だし

しかい大蔵なんてなんも財布締めてないよな
異次元の金融緩和w
0792無党派さん (ワッチョイ 2170-4CLV)
垢版 |
2024/06/04(火) 09:21:37.62ID:9RcfbulK0
↓マイナンバー制度廃止するべき

<引用開始>
トップページ⇒ニュース速報+@5ch掲示板
【北海道】マイナカードの情報でネットバンク口座を無断開設か…70代女性が1400万円だまし取られる [少考さん★]

0168アフターコロナの名無しさん
2024/03/11(月) 15:54:48.99ID:P/mvBaPu0
マイナカードを作成 = 被害に遭っても自己責任

マイナカードを拒否 = 被害に遭ったら政府の責任

マイナカードを作成する = デジタル庁の規約に同意する

マイナカードを作ったアホども分かりましたか?

■第3条 自己責任、デジタル庁に対しいかなる責任も負担させない
■第4条、第6条、第10条、第13条、第15条 内閣総理大臣に閲覧権を与える及び個人情報の提供
■第7条 開示請求に対して拒否権の放棄
■第11条 行政機関の長に口座情報の照会を許可する
■第23条 デジタル庁は損害が発生しても一切責任を負わない
■第24条 デジタル庁はこの規約を勝手に変えられる
<引用終了>
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況