日本語ネイティブは訛りが強くても日本語を話せない分からないという表現はしないでしょ。少なくとも学校教育が始まった以降は。
でも一昔前のイタリア人はItalianoが分からない話せないという表明してたってこと。

それ以前にイタリア人としての自覚があるんだろうかって気もするけど。昔の人ほどコムーネへの帰属意識の方が強いだろうし。