Wikipediaの共和政ローマに関するページで編集に関するやり取りがあって、
「同姓同名が多いから、手元に資料が無いのであれば軽々しく編集しないで欲しい」という、ラテン語を習い始めた頃から思ってた問題点が提示されていてなるほどと思った

もちろん「カエサル」や「アウグストゥス」と言えばふつうはそれぞれ1人ずつしか浮かばないので問題は無いけど、
凝った歴史なんかだと同姓同名どころか、昔の偉人の名前(姓)が尊称扱いになったりと、当のローマ人たちは不便では無かったんだろうか?

歴史として残っているから、学者とか一部の知識層が認識していればいいだけで、一般人はたかだか50年程度で死ぬ世界だと問題にならないということなのかな